[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 02:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【dosa?】秋田のクラブっぽい事を語るスレ【yusa!】



1 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/17 20:43 ID:WMK10E8D]
☆参考サイト
Akita Dance Floor ttp://adf.daa.jp/
Feelin' So Good  ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2505/index.html
-Project Amatelus- ttp://www3.to/amatelus

10 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 15:15 ID:???]
誰かフミヤ呼んで!
去年、青森には来たよね。
カオスみたいなストイックなパーティー理想だよね。
ただ淡々と音が鳴ってて、客も黙々と踊る。
こういうノリ秋田じゃ受けそうにないけどw
やっぱり自分ではじめるしかないのか…
金があったらやりたいなぁ

11 名前:1 [04/08/18 15:36 ID:d4E7Mmra]
>>7
的を得てるねー
あとさ、イベントが好き!ってのも感じられない。
本当にクラブイベントが好きでやっているのなら、あんな内容にはならないと思う。

>>9
”クラブ運営”のノウハウが無いからだと思う。
本質を解ってない人が、形だけまねてもねー

12 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 15:53 ID:???]
タワレコのクラブミュージック売場がヒップホップにしか力入れてないことについて疑問を感じる人
ハイ、手挙げる!

13 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 16:03 ID:???]
ここのスレの住人でパーティーやったらどうか?
最初顔合わせオフとかやって集まって。
なにげに知ってる奴居そうで恐いがw

14 名前:1 [04/08/18 16:07 ID:d4E7Mmra]
ノシ
つかさ、秋田のやつって club=hiphop だと思ってないか?
それ、ソウルトレインの聴き過ぎ(w

東京なんかは、圧倒的にトランス&テクノなんだが。。
B箱って、ハーレムとブエノス以外にあったっけ?

15 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 16:20 ID:???]
で、秋田の中で有名なDJって誰よ?
ジャンル問わず

16 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 16:54 ID:???]
>>14
田舎者丸出しだね。東京もhiphopが全体的に多いよ

17 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 17:39 ID:???]
>>12
んだ。
あそこの担当はテクノ、ハウス舐めすぎだべ。

18 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/18 17:55 ID:???]
>>16
詳しく



19 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/08/18 18:26 ID:???]
>>1のリンク見たけど、やっぱ殆どがヒップホップかダンスホールなんだよな…
でさ、結構いくつかのクルーが合同でイベントやったりすること多いんだけど
必ず何かとダンスのショーケースが付き物なのは何故?
いや、別にダンスが悪いと言いたい訳じゃないが
あまりにも目立ってさ。
ああいうのは、ダンスイベントとして別にやってほしいよ。
合同イベント自体も悪い意味で節操無さ過ぎだし、一貫性がないよ。
色んな音楽がかかって派手にやることが必ずしも良いとは限らない。
それよりも個々のイベントの質を高めてほしい。
なんか、何でも廻せるDJが凄いみたいな風潮あるよね。
広く浅くタイプっていうか。
だったら一ジャンルで良いから深く掘り下げてやってる方格好良いよ。
このパーティは、この音ってのがないよね。

20 名前:1 [04/08/19 09:31 ID:hUAunF/l]
>>16
うっ、、お、お、男鹿出身を馬鹿にするなー!

>>19
イベントのコンセプトみたいなのが見えないよねー。
ショーケースは良いんだけど、毎回ワンパターン&同じメンツ。。
>悪い意味で節操無さ過ぎ
なんか、言い得て妙(w

21 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sige [04/08/19 09:34 ID:???]
>>15
あべ十全

22 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:d [04/08/19 15:24 ID:???]
>>13
それいいね

23 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/19 16:57 ID:???]
BED、PURE、ガスパw等、東京のB箱他にも結構あります。
アゲハもB多いし。

24 名前:1 [04/08/19 17:01 ID:m7If63Rz]
>>10
個人的にはゴア・サイケのイベントをやりたいなと
此れだけ美容室があるのに、月曜の美容師向けイベントが無いのは変じゃね?

YOSHIMASAさんのSIDE-3なんかが好きでした。

25 名前:1 mailto:sage [04/08/19 17:11 ID:???]
>>23
総数(120までは数えた事がある)に対しての割合は?
ガスパw←それは違うだろ(w
揚羽←優先
このへん入れるんならasiaだってプレイヤーズBとかあるし

あげるなら911とか?

26 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sige [04/08/19 17:19 ID:???]
>>15
宇捺月満

27 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/19 19:25 ID:???]
BBQ

28 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/19 19:27 ID:???]
rock系どうよ?

秋田は所詮内輪止まり



29 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/19 20:11 ID:???]
>>1
俺は箱を40軒ほどまわってBは数軒かな。
数はよく知らん、俺Bじゃないし。
Bって単なるクラブカルチャーじゃないから裾野が広い。
存在感あるけど、箱の数の割合で言ったら、そっちよりかなり少なそうかな。

ま、俺もテクノとか好きなんで、大変そうだが頑張ってくれ。

30 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sige [04/08/19 22:09 ID:???]
>>28
ロック系ってどんなのがあるの?
聞いた事ないよ

31 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/19 22:24 ID:cJ2JWlVE]
なんていうんだっけ?
あの地方雑誌
ジェイトークだっけ?
みんなアレに載りたくて必死なのは何故?
少々、強引にでもいいからアングラ意識持ってやってる奴はいないの?
いや、そういうの本来ならイタいの解ってる。
でも秋田には必要じゃない? そういうの。
さすがに全員ミーハーみたいだったらヤバいでしょ。
口コミオンリーで集客に繋げようっていう硬派な輩はいないもんかね?
みんな雑誌だったりコネだったりに頼りすぎ。
結局、口コミで広める気ないから、何処行っても客はDJの知り合いばっかでしょ。

32 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sige [04/08/20 11:31 ID:???]
>>31
あの雑誌、写真のセンス無さ杉

33 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/20 12:46 ID:wO5QhSLv]
秋田でサイケのパーティーやればいいのに。。。


34 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 12:53 ID:???]
サイケあるじゃん。
ハピコア系のやつがたまにかけたりしてる。
そんなことより、デトロイト系やミニマルの話題で語れる奴がいないことが困る。
もちろん誰も廻さない。
秋田の人間にとっちゃシカゴとかアシッドも眼中にねーんだろうな…

35 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/20 13:07 ID:wO5QhSLv]
サイケやってるんだ!しりませんでした
夏とかに秋田帰ったときにレイブやっててほしいなー


36 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 13:12 ID:???]
レイブは誰もやってない。
帰省したらマターリ自宅ですごせ。

37 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/20 13:17 ID:wO5QhSLv]
ですね。といいつつ夜中に海で身内プチレイブ!
おととしくらいにオーパスでレイブやたんじゃなかったっけ?
ちがった?

38 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 13:31 ID:???]
それは知らないけど
多分どうせ、ラジオ番組とか業界じみた要素が絡んだ
およそレイブというには程遠いモノだったことは想像出来る。
それっぽいのなら、年に数回はあるんじゃない?
ダンスのショーケース込みのやつとかw
なまぬるすぎる…こんなのレイブじゃねえよな…
まあどうせ俺みたいな現時点で単なるヲタDJが愚痴ったって
相手にされねーけどなw



39 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 14:32 ID:???]
>>34
デトロイト=URじゃねーけど、去年のUR、一昨年かな?のリキッドのCHAOSと鯖(よかった)とかわざわざ秋田から行ってるよ。
最近のデトロイトはグダグダだと思うけど。
あとはkdj,theo,basic channel関連をメインで聞いてる。

つうかレコ屋がない。送料高すぎ。
あ、1年くらい前にキー○ンでtatoo jazz 800円でげっと。


40 名前:34 mailto:sage [04/08/20 14:53 ID:???]
>>39
何ぃ? マジでか?
もし俺と同じヲタDJで今の現状に納得いってないのなら
お友達になって下さいw
そして将来的にイベントやる方向でw

41 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 16:44 ID:???]
VJなんかはどうよ?
プロジェクターにPC繋いでるだけで、何もしていないやつシカ居ないw

あれをVJだと思っているのかと思うと。。

42 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/08/20 17:21 ID:???]
あげ

43 名前:1 [04/08/20 17:52 ID:AbNZUP0A]
>>29
いやいや、別にBを否定するんじゃなくて(w
うちの店でも時々ソウルトレイン流すし、渋谷時代はRYUさんと飯食ってた店が同じだったり(w
上の人から「番組出てもええで」とか言われていたしね!出なかったけど。。

ただ、なんか「こうじゃなきゃ逝けない」みたいな空気がない?秋田って。

ある、結構大人な人が言ってたんだけど
 「呼ばれたから行ってみたけど、何かみんな同じ格好。。
   なんで同じ帽子かぶってるの?あれなら帽子屋に見にいった方がまし」

これじゃ如何と思うのですよ。

44 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 17:54 ID:???]
>>40
tatoo jazz 、4th waveからの再発のやつね。でも新品。
今の秋田の現状は、住んでても正直よく知らないw
でもログ見る限り、数年前と変わってないみたいだなw
数年前はイベントやれたら、もしくは行けたらとか思って、
情報集めた事あったけど。







45 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 17:57 ID:???]
>>43
で、どこの店?

46 名前:1 mailto:sage [04/08/20 18:06 ID:???]
>>45
飯食ってた店?
松濤にある2階が託児所なお店。

温玉丼が、ただ事じゃない旨さでした。

47 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 18:40 ID:???]
>>46
ソウルトレイン流す店のほう、って言えないか。

48 名前:1 mailto:sage [04/08/20 18:46 ID:???]
>>47
あ、やっぱり(w

いんじゃないすか?知ってる人にはバレバレだと思うし。
>>1のリンクに出ている、ギネスビールが飲めるお店です。
今日も遣ってますよ☆



49 名前:40 mailto:age [04/08/20 18:49 ID:???]
>>44
そっか。
俺も人前で廻せるようになりたくて
イベント通ったり、知り合い増やしてれば何とかなると思ってたけど
次第に、納得いかない部分だとか嫌な部分が見えてくるようになって
何よりも内輪ノリの閉鎖的な感じにムカついて、最近は遊びに行ってない。
やっぱり誰かに着いてくいくより、本当に共感出来る人探して自分達でやった方良さそうだなと思ってる。
とりあえず、徹底的に硬派な路線でやりたいなぁと常日頃考えてるw

50 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 19:12 ID:???]
フィーリンソーグット?
ギャルイベント?
日記とか痛くてみてられねぇ。
ハニー○ー嫌い。常連客も。

51 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/08/20 19:27 ID:???]
もまえら文句こいてないで
自分でやれ


52 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/20 19:41 ID:???]
俺個人としては、ぶっちゃけDJ自体のプレイにはとくに文句ないし、巧い人も中にはいると思う。
それは認めるよ。
だけど、パーティーの在り方だったりに凄い疑問感じるし、文句も言いたくなる。
それは全然アリなんじゃね?
実際に活動してる人は無条件で認めなきゃいけないなんてことが
罷り通る方異常だが。

53 名前:44 mailto:sage [04/08/20 20:37 ID:???]
>>49
イベント行ったりして、知り合い増やしてるうちにDJとかと親しくなれば
「今度廻してよ」とか言われなかった?
内輪のりってあたりで、デトロイトテクノ・ハウス、シカゴハウスが好きっつっても
「ハァ?ふーん」って言われて終了の予想はつくが。
経済的な余裕がないなら、初めは妥協もやむなしじゃないかな。

54 名前:1 [04/08/20 23:01 ID:RTUFGyNT]
いま、このスレとは全く関係なしに
数年前の某レイブの担当者がお店に来ています(w
つか、貴方そんな事もしていたのね。。

裏話大暴露中(w
ヘーヘー

55 名前:1 [04/08/21 03:14 ID:Wh//5cAp]
>>51
まづ、問題点を洗い出す。
次に、対策を検討する。
其れを踏まえて実行する。

現状を変えようと思ったら、必要なプロセスだと思いますよ?

56 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/21 10:20 ID:???]
deephouseのイベントやってますか?
ジョークラウゼルとか来て欲しいです!

57 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sige [04/08/22 13:02 ID:???]
>>15
バリトン伊藤

58 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/22 13:29 ID:???]
>>15
DJ sige



59 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/08/22 21:12 ID:???]
昨日宮沢海岸のイベントが、何か微妙だったらしい(w
誰か詳細キボン

60 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/22 22:13 ID:???]
人いないね。

61 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/23 03:22 ID:???]
まこちゅー

62 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/23 03:25 ID:ayHcAF8d]
9月4日 仙台junk box 西海岸 絶対間違いなーい 

63 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/23 12:26 ID:ZRLP02qk]
ワオ!

64 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/23 13:34 ID:7tg07fZ9]
九月に岩見でやるレイブ間違いなーい!!


65 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/23 16:30 ID:???]
間違いなーい、とか言う人のいないイベントはないものか

66 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/24 03:36 ID:???]
時間もアレだが、ひといねーなー。
じゃ、秋田の箱状況はどうよ?
箱代、音質、イベントじゃなくて箱自体のふいんき(なぜか・・・略)とか。
かかる曲が大事だと思うけど、こういう要素も重要じゃない?




67 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/24 11:45 ID:a8WzqQgg]
>>66
秋田ローカルのスレで、一週間経たないうちに60レスは凄いと思うけど?
みんな言いたい事があったんだろうな。

つか、秋田の箱って何処よ(w
強いて言えば、ハニービーくらいか?

68 名前:39=44なんだが mailto:sage [04/08/24 14:19 ID:???]
>>34>>40
はここ見てんのかな?
テクノ・ハウス系のイベントってあんまり聞かんから頑張ってくれ〜。
似たことを考えてた時があったからさ。
一応ヲタDJやってるんで手伝えることがあれば協力するよ。



69 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/24 19:55 ID:???]
サイケは去年やったよね。小箱でショボいっちゃショボいんだけど、手作り感があって楽しかったよ。
あんたらどっから来たの!?ってくらい、意外と濃い人もいたし。来月の野外にもちと期待・・

70 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/08/24 20:58 ID:???]
秋田って文句ばっかり&閉鎖的なんだね。
人の揚げ足とりばかりじゃどうしようもないですね。

71 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/24 22:22 ID:???]
そもそも秋田のDJ人口はどれくらいなのか

72 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/26 21:30 ID:5dbeqCa0]
そもそもDJってだけで、特別されるのがおかしいよな。

73 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/26 21:31 ID:5dbeqCa0]
特別視だったorz

74 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/08/31 11:42 ID:???]
来年の夏、妻の実家があるので秋田いくのですが
サイケやってる箱かレイブあったらいってみたいのですが
おすすめありますか

75 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/08/31 15:25 ID:1tarPXTa]
昨日フライヤー拾ってきたけどサイケのRAVEやるらしいよ。
よくわかんないけど外人のLIVEもあるみたいだし、けっこうがんばってそう。
kizunajp.fc2web.com/
↑ここだって。 去年のとDJかぶってる?

76 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/09/02 01:20 ID:+VzOckHX]
ttp://sound.jp/psycamp/
これもあるでよー
>>75と激しくかぶってるけど。

77 名前:34、40 mailto:age [04/09/02 13:40 ID:???]
>>68
遅レスすまん!
まずは、ありがとうと言いたい。
今すぐに実現させるのは、不可能っぽいから
とりあえず色々話し合ってみよう。
とりあえず俺のビジョンと、あなたのビジョンだが
同じ音楽好きでも当然の如く、相違点はあるハズ。
それを合わせてみて、明確なビジョンやらコンセプトを決めよう。
あと俺は運営の仕方だったり、PA関係だったりまったく知識がないので
その辺、もし知識あったら教えてほしい。
あと問題点は、俺のレコ枚数とスキルなワケだがw
これは時間が解決してくれると思うので何とかなる、否、なんとかするよw
まあマターリ、かつ本気でやりたいね。

78 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/02 14:04 ID:???]
秋田市内じゃないとハコもイベントもないんですかね
帰省先が県北なので大館・能代あたりの事情も知りたいです



79 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/09/02 14:35 ID:Yol52pp/]
私も知りたい
大館情報キボンヌ
夜遊べるお店できた?

80 名前:68 mailto:sage [04/09/02 21:38 ID:???]
>>77お、いたw
ビジョンね、持ってはいるけど合わせられると思うよw
運営に関しては、都内にいたころは友達に呼ばれてまわしてただけだから
よくわからん、スマン。PA云々は箱次第じゃない?

で、俺のビジョン(と言えるか?)は、「音楽を共感できれば」って感じ。
自分が感じた何だ?この曲は?みたいな興奮を共有できれば、
紹介させてもらえたら、という意味で。
hiphopやサイケはイベントあるみたいだし、テクノ・ハウス系でもそういうのがあったら
いいなとおもってさ。hiphop,soul,funkも大好きなんだが。
ただこの理想と現実の(経済的な)ジレンマがねw
レコ枚数とかスキルは、限度はあるにせよwあんまりきにしなくていいっしょ。
下手だろうがなんだろうが実際に廻した方がいいと思うよ。

81 名前:77 mailto:age [04/09/03 00:58 ID:???]
>>80
俺もテクノ、ハウス以外の音楽勿論好きだよ。
特にオールドスクールヒップホップとか初期パンク、ニューウェーブなんかね。
80年代の音ってか、あのダサカッコイイ質感が好きw
今テクノでも80'sリバイバルだから面白いよね。
あと、実はハウスはあまり詳しくないから勉強中w
でもやっぱり個人的にはミニマル、クリック、デトロイトを基調としたプレイをやりたいかな。
その中で後々、ヒップホップだったりハウスだったりガラージなりをインパクト的に使っていきたいね。
タンテも3台使いたいし色々やりたいこと大杉w
経済面の問題ってデカいよね、やっぱり…
でも金が無いなりの巧いやり方って必ずあると信じるしかないね。
行動力ある人って絶対金の使い方も巧いハズだし。
そういうのも模索していきたいね。
とりあえずさ、もし実際会うことになったら
自己紹介がてらミックステープ交換ってのも良いかもねw

82 名前:名無しチェケラッチョ♪ [04/09/03 15:25 ID:lju6S1BM]
あげ

83 名前:80 mailto:sage [04/09/03 19:08 ID:???]
>>77
ミックステープの交換?それは全然構わないけど。
経済力がなければ人がまとまるしかないと思うんだけど、
そこら辺はどう考えてるの?

84 名前:81 mailto:age [04/09/03 19:34 ID:???]
>>83
そうだね。
やっぱり人が集まるしかないよね。
理想は4人ほどってとこなんだろうけど、一気に4人集まるかって言ったら
簡単じゃなさそうだしね。
俺は本当にバイト以外は外に出ないくらいのヲタだから
声かけれそうな人間が周りにいないからねぇ…
それよりも俺個人、全く知らない人で尚且つ共感出来る人と一緒にやりたいっていう願望があったから
あえて2chで声かけたってのもあるんだよね。
実際に人と会って唐突に声かけるの大変じゃん?
少なくとも俺はそう思う。
それが簡単なのがこういうネットの強みかと。
なんか話がズレてきて申し訳ないけど
もうちょっと賛同してくれる人が出てくれば良いなとは思ってる。
いくらココで言いたいこと言いまくってても
やっぱり俺1人じゃ何も出来そうにないしねw

85 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/03 19:47 ID:???]
>>77、80
おお!なんてタイミングだ。先日、メタモルフォーゼ行って来て、
秋田でもテクノ、ハウスのパーティないかなあって思ってたところ。
同じ思いを持っている人間はやっぱりいたんだ!当方、UR周辺から
田中フミヤ、シンゴ2なんかも好きな26歳です。今までのベストアクトは
去年のデリックメイとフランソワ・Kのパーティ。
パーティに対するスタンス(金がないなりの運営云々)は近いものを
持ってそうなんで、ぜひ、仲間に入れてください。

86 名前:80 mailto:sage [04/09/03 20:39 ID:???]
>>84
気持ちはわかった、というか安心したというかw
やっぱり今秋田でパーティやってる人達ってのは頑張ってると思うよ。
実際に行動してるからね。頑張りましょうw

>>85
本当なら(失礼!w)、ぜひ仲間に入ってください。
ベストアクト、俺は前に書いたけどdetoxでのURのchaosのライブかな。生人力エレクトロ!
フランソワはDUB SETもやるんですよね。rhythm&soundからroots dubにまでいっちゃった
変態wですので、話が合いそうだと思いますのでよろしくお願いします。

87 名前:84 mailto:age [04/09/03 20:54 ID:???]
>>85
>>86
いや〜、早速仲間増えたね。
ウレシイじゃないですかw
俺もURとフミヤ好きだよ。
リズム&サウンドってかベーチャン周辺、とくにMシリーズが好き。
一連のワッキーズの再発モノとかもいくつか聴いたけど良いね。
でも本当話合いそうだね。
こういう人達が同じ県内にいて本当に嬉しいよ。
どうでも良いけど、もう少しでバイトの時間だよ…欝
久々にミックスの練習したい気分になってきたのにw
休憩中にでもまたスレ覗いてみるよ。

88 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/03 20:58 ID:???]
>>80
そのdetox、俺も行ったよ。ホント、まさに生人力エレクトロだった!
朝方、一番前で踊っててサバーバンナイトにミネラルウォーターをぶっ掛け
られた思い出が・・・。detoxのストロボだけの照明の中で黙々と踊るのが
すげ―良かった。去年はデトロイト来日ラッシュだったからなあ。
wombのタイムラインのライブも感動ものだった。まずは3人集まったってことで
あと1人ですなw



89 名前:80 mailto:sage [04/09/03 22:08 ID:???]
>>88
TIME SENSITIVE、俺はFINAL FRONTIERをやった時が泣けた(ノД`)
照明とか雰囲気と音がイメージと一体になった感じで。
あと1人、できればもう少しいてくれれば、ってぜいたくかw
秋田ってふらっと1人で遊びに行くような感じしないから。
人脈はあればあるほどいいっつうか。
で、>>88はDJやるの?

>>87
俺も嬉しい。秋田でTIMESENSITIVEとかの話できるとは思わなかったw
俺PLOYの嘘んこ盤?レーベルと内容違うやつ持ってるw
ベタベタハウスなんだけど、本物聞いて(゚д゚)ポカーン


90 名前:87 mailto:age [04/09/03 22:39 ID:???]
>>88
>>89
ってか、あなた達羨ましすぎw
東京逝きまくりじゃん。
メタモはヴィラロボス来たらしいね。
行きたかったよ。
あと、今年もジェフの4周連続イベントあるって噂はホントかな?
話は変わるけど、俺はPLOY持ってないんだよねw
フミヤの「I am not A DJ」に収録されてたから、昔聴いたことはあるハズなんだけど。
今持ってないから曲の印象無いやw
Mシリーズは4番以降が好き。
ベタだけど5番は神レベルでカコイイ!
E2-E4のカールクレイグのリミックスとか最近再発されたけど、あれはどう思う?
俺的には使い勝手悪いと思って買わなかったんだけどw
もしかしたらチェック済みかもしれないけど
ベーチャン好きならJay Hazeも良いよね。

91 名前:80 mailto:sage [04/09/03 23:00 ID:???]
>>87
wombのはフランソワ、RNG、MURO、けんいしいらしい。
今年はいかねーな。ベーチャンが来るらしいけど。去年も来たし。
M5好きならPhylyps Trak II/I も好きでしょ?
remakeはbasic reshapeの方が好き。
contexterriorは2枚ぐらいしか持ってない。
あとはchain reaction、PUBとかGYSあたり。

92 名前:90 mailto:age [04/09/03 23:34 ID:???]
>>91
ムロって…
なんかカラーが違う気が。
うんうん、ベーチャンの9番勿論大好き。
フミヤとか9番の使い方巧いよね。
でもやっぱりベーチャンの最高傑作は、俺的に7番のOctagonだね。
1番のジェフのリミックスもカコイイ。
チェインリアクションは1枚も聴いたことないんだよね。
なんかベーチャン系列の中じゃ比較的入手しづらい気が…

93 名前:90 mailto:age [04/09/03 23:35 ID:???]
>>91
ムロって…
なんかカラーが違う気が。
うんうん、ベーチャンの9番勿論大好き。
フミヤとか9番の使い方巧いよね。
でもやっぱりベーチャンの最高傑作は、俺的に7番のOctagonだね。
1番のジェフのリミックスもカコイイ。
チェインリアクションは1枚も聴いたことないんだよね。
なんかベーチャン系列の中じゃ比較的入手しづらい気が…

94 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:age [04/09/03 23:38 ID:???]
2重カキコすまそ…
ってか、12時からバイト…

95 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/03 23:54 ID:???]
なんかイイ空気だね。ガンガレや。
秋田でミニマルはアカン!!って思って上京した口なんで俺w 都内でイベントやってます。
イベントの立ち上げ時ってやっぱ出る面子の結束感なんじゃない?次に集客で。
多分秋田でテクノイベントやります!って宣伝打ってもそれだけじゃあんま集まんないだろうから(全然知らない人達を対象にって事で)
最初は出演者の友達のネットを使いまくって(飲み会とかあったらそこでフライヤーまいてとか友人のサイトで宣伝するとか)で
とにかく一発イベントを打つ。やんなきゃ何も始まんねぇ的な部分あるじゃないですか。
あとは手応え感じる事ができれば継続すればいいだろうし、
客も楽しいと思えればまた来るだろうし。楽しけりゃ自然とコミュニティも発生するし。
テクノイベントが秋田であんまり無いんだったら、逆にそれを武器にするって事もできると思うしさ。
ただ、テクノ慣れしてない人相手に全編テクノのDJだけだとキツいだろうからハウスDJとかライブも混ぜてみるとかでさ。
イベントなんてハコ押さえりゃもうできる訳だしそれ以外の部分、
ダンスミュージックに客を引き付ける魅力みたいなもんを与えるのが重要なんじゃないかと。あと出演者のある程度の社交性。

グデグデ書いちゃいがまぁあれだ、ガンガレヤ!!
URのライブはTime line(曲の方な)のイントロのヴォフッ!!ってイントロが流れた瞬間キた!
MURO&JEFFはJ.Bへのトリビュートイベントになるらしいよ。

96 名前:1@仕事中 mailto:age [04/09/03 23:56 ID:???]
おまえら、一辺OFFでも 遣 ら な い か ?

97 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:あ [04/09/04 00:21 ID:???]
秋田って田舎だろ?

98 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/04 00:27 ID:???]
変なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



99 名前:94 mailto:age [04/09/04 03:49 ID:???]
>>95
アドバイスありがとう!
色々参考になったよ。
ところで、もし実際集まるならどうすれば良いんだろ?
日時と場所決めて、決まった時間にスレにカキコして
個々の特徴(その日の服装等)伝えて集合かな?
で、酒飲みながらオールで語り合うのか?w
長時間テクノ談義…
ってか、なんか俺のせいなんだろうけど
秋田のテクノシーンの確立みたいなスレになってるねw
まあ実際テクノ一番盛り上がってないから良いことだとは思うけど。

100 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/04 16:07 ID:???]
100getってことで。
何人が話題に加わってるかよくわかんねぇ。
>>89
DJはほんのちょこっとだけ。おもにベスタのCDJでゆるーく
ミックステープ作ったりしてたけど、最近は全くやってない。
>>1、99
URのTシャツで参加すればすぐ分かるなw



101 名前:99 mailto:age [04/09/04 20:22 ID:???]
それじゃ、全員URTシャツと覆面着用で秋田駅前集合!!!www

102 名前:1@またもや仕事中 mailto:age [04/09/04 21:23 ID:???]
>>99
こら〜!(w
んー、もし良ければ仕切り遣りましょうか?

渋谷にいた頃、ネットの掲示板だけでDJ、VJ、パフォーマを集めてイベントを打った事があります。
ジャンルは
ミニマル〜アンビエント〜ハードエクノ〜小ネタ〜ハピコアのごった煮でしたね。。
告知も、フライヤーとネットのみ(w

朝まで語るならウチの店使えばイイし。
賛同レスが2つ以上で遣らせて頂きまっすけど、どうよ?

103 名前:85,88,100=リーマン mailto:sage [04/09/04 23:29 ID:???]
>>102
面白そうなんで賛同に1票。

104 名前:101 mailto:age [04/09/05 02:20 ID:???]
>>102
オフやるのは良いが
来月以降にしてもらえると助かる。
今月は金もヒマもない…

105 名前:名無しチェケラッチョ♪ mailto:sage [04/09/05 02:40 ID:???]
毎月やればイイジャン

106 名前:104 mailto:age [04/09/05 03:47 ID:???]
それにしても、レスが100とちょっとなのに
オフ会の話が持ち上がるってスゴいなw
前のレスで俺は馴れ合いが嫌で云々言ったけど
共感出来る者同士で集まって語り合ったり、何かやるのは全然OK。
要は活動し始めてから、客との過度な馴れ合いを避けられれば問題ないかと。
せっかくだから実現させたいね。
たまには達成感だの充実感だの味わってみたいよ。
半ヒキの俺には、ここでの出会いは結構本気でチャンスだと思ってるw

107 名前:80 mailto:sage [04/09/05 12:26 ID:???]
>>100
じゃDJとして計算に入れるよw

>>104(104に固定しねーか?)
もちろん「過度な」がポイントだろうけど、俺はDJ同士、スタッフ同士の馴れ合いのほうが
ウザイと思う。「俺たちすげえことやってるぜぇ〜(w」みたいなのは俺なら客として二度と行かない。
前にも書いたが、俺にとっては結局どれだけ伝わったかの方が大事だし、受け取ってもらわないと
あんまり意味がないと思うので。秋田にこういうシーンがほぼないと思うから「紹介させてもらう」だし、
1度ではなくまた来てもらいたいからお客さんのケアもしっかりしなきゃいけない。
俺はこんな考え。>>95が書いたような努力を誰かに期待してたら何も始まらないと思う。

>>95
都内でもキツイと聞くので頑張ってくれ。良ければまた来て意見してよ。

108 名前:104 mailto:age [04/09/05 13:37 ID:???]
>>107
客のケアが大切ってのは勿論同意。
なんなら極端な話だけど、俺はパーティーの終了時に
一人一人の客に「来てくれてありがとう!」と頭下げても良いくらいに思ってる。
ただ、これだけは言いたくない。
それは「また来てね」っていう言葉。
また来るか否かは、客が決めることだろうからね。
楽しければ来るだろうし、つまらなければ2度と 来ない。
当たり前のことだけど、やる側にとってそれを肌身で感じることは重要だと思う。
そういうシビアさが、向上心とか努力に繋がると思うし。
馴れ合っちゃったら、そういうの無くなっちゃうでしょ。
本当はつまらないと思ってるかもしれないのに、下手に仲良くなったらその客は義理で足を運ぶかもしれないしね。
で、本心はつまらないから当然踊りもしないと…(苦笑
かつて俺自身、そういう客の1人だったからねw
DJ、スタッフ間の関係性に関しては
理想はやっぱり良い意味でドライな関係みたいなやつなのかな?
本来パーティーなんて遊びなんだろうけど
どっかで仕事としての意識みたいなのは保つべきかもね。
勿論「ビジネス」とは違った意味の仕事ってことを言いたいワケだが。

以上が俺の考えです。
理想論ばかりで、格好つけで
実際活動してる人達にはイタいと思われるかもしれないけどね…



109 名前:80 mailto:sage [04/09/05 15:07 ID:???]
>>104>>108
俺は3〜5行目については、「その時言いたくなれば言う」、ぐらいにしか考えてない。
但しそういう気持ちを持つことは当然だから、6〜10行目も当然、と。
11〜12行目は、お客さんの内心はわかり得ないし、結果論にちかいんじゃないか?
あと、つまらないから踊らないのかな?それぞれ楽しみ方があると思うけど。
関係性云々はちょっと抽象的でわかんないところあるから、もうちょっと補足お願いw
で、俺から質問。
1、パーティーやるとして第1回目の集客について
2、シーン(特にテクノ)のほとんどない秋田のお客さんに1回のイベントでどれほどインパクトを与えられるのかについて
  (もちろん努力することは当然としても、特にテクノは歌詞がないことが多いし、hiphopみたいなある意味わかりやすい文化もないので)
もう一個あるんだがとりあえずこの2つについてどう考えてる?今現在の考えでいいから。
あ、俺はできるだけサポートしたいと思っているんだけどねw

110 名前:104 mailto:age [04/09/05 22:23 ID:???]
>>109
その質問2つに関しては、1つ1つというよりまとめて答えたい。
まず、仮に「テクノは歌がないから」云々思ってる人達は正直カバーしきれないと思ってる。
そういう人達は普段、クラブミュージックと云われてるモノとは無縁の人が多いハズだし
また初回、それ以降パーティーを継続していく上で、そういう人達の興味を引くには
ある程度、啓蒙的にならざるを得なくなると思う。
それによって、妥協しなきゃいけない部分が多くなって
自分達がやりたい事、単純にかけたい曲がかけられなくなるのはヤバいと思うしね。
最初は、俺らにとってターゲット層というのがあるとしたら
それは俺らと同じような境遇、思いを抱えてる人達なんじゃないかな?
そういう人達に納得してもらえるようなパーティーを俺はやりたい。
勿論「解るヤツだけ、解れば良い」と言うつもりはない。
でも先に挙げたような、まだ何も知らない人達に関しては
結果、興味を持ってくれたなら、それに越したことはないとしか言えない。
そもそも俺らがこういう音楽に興味を持ったときだって
歌云々じゃなくて、音自体に感動したでしょ。
それは秋田でも比較的人気が高いヒップホップやR&Bにだって同じことが言える。
みんな歌じゃなく、ビートに反応して首振ったり、踊ったりしてるハズだからね。
インパクト云々に関しては、インパクトというより
そのイベントのカラーだとか、かかる音の雰囲気が伝わればそれで良いと思う。
集客、告知は>>1の人が言ってるように
フライヤーとネットとかだけのシンプルなもので良いかと。
初回は、集客数とかより来てくれた人に何を感じてもらえるかが勝負だと思う。
あくまでもプレイ重視で。
とは言っても、俺は現時点でどうしようもないくらいのスキルだから
とりあえず、可能な限りカラー(まあこれは後々話し合って細かいことまで決めていきたい)に沿った、選曲にこだわりたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef