[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 07:52 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

みんなで防音室つくろうよ!10



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/16(月) 23:49:58 ID:b8Y33nGk.net]
このスレでは、防音室について議論しましょう。
レスが980を超えたら新スレをお願いします。
なお コンパネガイジ 及び 中古買え MDFは紙 は出禁です
みなさんも相手しないように

過去スレ
1 https://carpenter.5c....cgi/diy/1118766881/
2 https://carpenter.5c....cgi/diy/1275489974/
3 https://carpenter.5c....cgi/diy/1394713891/
4 rosie.5ch.net....cgi/diy/1492984107/
5 rosie.5ch.net....cgi/diy/1565395577/
6 rosie.5ch.net....cgi/diy/1581002142/
7 rosie.5ch.net....cgi/diy/1596270216/
8 rosie.5ch.net....cgi/diy/1613688526/
9 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1624148511

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 10:42:16.08 ID:Z9NnCOoK.net]
同じサイズの杉材のほうが角丸めてあるSPFより節とか少なくてキレイだと思いますん
あと、戸当りがどうなるかを先に考えておいたほうが良さそう

354 名前:313 mailto:sage [2022/10/01(土) 11:17:40.07 ID:XW947p+I.net]
>>353
分かりました同じサイズのがあればそちらにします
戸当りがどうなるかというのはどういうことでしょう?

355 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戸当りを付ける部分が1cmないぐらいしかないということでしょうか?
あと1cmほどドア枠の奥行きを足したほうがいいですかね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ドアがちゃんと閉まって部屋が密閉できるかどうかの瀬戸際なので扉周りの計画を作ってから施工しましょうって感じですね

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>354
それと結構な重量のドアになると思うけど丁番は決まりましたか?
丁番のサイズと戸当りとドアはそれぞれ関係あるのでドア枠含めてきちんと納まるか簡単に絵を書いた方が安心ですよ。

358 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>357
丁番の型番までは決めていません
一応現状のサイズとドアを作るための木材のサイズなどはスケッチしているのですがドア枠と戸当りの基本的なやり方みたいなのがわからないため、とりあえず自分なりに進めてその場で対応していこうかと思います!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/15(土) 09:03:04.44 ID:jt1/9PV4.net]
初心者でドア関連で一点質問があります
簡易防音として
ドアの内側(部屋側)は遮音+吸音材を貼り付けました
ドアの外側には遮音シートのみ貼り付ける事で外からの音に関して多少の効果はありますか?
この場合ドアの外側に遮音シートを貼った事で
部屋からの音はドアを貫通せず反射してしまい室内で反響しやすくなったりしますか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 09:42:21.23 ID:qfHNFt7O.net]
>>359
通常はドア内部に吸音材っていうかグラスウール的なものを詰めると思うんですが、やってないの?
それらが入っていればある程度の吸音、制振が出来るはず。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/15(土) 09:48:09.09 ID:jt1/9PV4.net]
>>360
すみません!情報不足でした
私の場合自作ではなく今ある家の一般的なドアへの対策としての防音になります
木のドアになります
おっしゃる通り、
おそらく吸音素材が詰められていると思いますので
その場合は安心してドアの外側に遮音シートを貼ってもよさそうですね!
主に外からのペットの鳴き声を少し抑えたいと言う用途です



362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 10:52:35.23 ID:qfHNFt7O.net]
>>361
そうなんですね、既製品のドアに対する防音処理となると外側に貼り付けるだけですから、効果が感じられるような処置は大変そうです。

基本的に既製品のドアは中は中空でなにも入っていません。なので外側に出来るだけ吸音、遮音素材を貼り付けるしか無いのですが、やればやるほど重量が増してきますから丁番の補強等、必要になってくると思います。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/15(土) 11:20:07.91 ID:jt1/9PV4.net]
>>362
助言ありがとうございます!
今外側に遮音シートだけ貼ってみましたが
おっしゃる通りほんの気持ち程度鳴き声が聞こえづらくなりました。
追加で吸音材を貼り付け、それで今回は完結とします!
助かりました!

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:47:16.94 ID:qfHNFt7O.net]
>>363
いえいえ、お役に立てませんですみません。引き続き頑張って下さいませ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:49:51.36 ID:qfHNFt7O.net]
>>363
あ、それと戸当りにエプトシーラーみたいなスポンジ(5mmくらい)を貼り付けて閉めた時にドアとの隙間を埋めるようにすると音漏れはかなり軽減するはずです。

366 名前:313 mailto:sage [2022/10/16(日) 21:30:17.32 ID:TGGinZZS.net]
お世話になっております。
長らく苦戦したドアとドア周りがやっと完成しました!
分からないことが多すぎてとりあえずやってみようとやり出したらやはり苦労しました、、
ドア枠を付ける柱が歪んでいるのをある程度ドア枠で調整したり測った寸法ではドアが全く閉まらなかったり戸当りがギリギリだったり何度も問題が起きやり直しましたが、最終的にはグレモンハンドルもしっかり取り付け出来て圧力も上手くいきました。
本当に死ぬほど難しくて二度とやりたくないです…

https://i.imgur.com/NqCoqxH.jpg
https://i.imgur.com/CSwn7bo.jpg
https://i.imgur.com/ClyZUIg.jpg
https://i.imgur.com/AU9E44b.jpg
https://i.imgur.com/E0ar8uS.jpg
https://i.imgur.com/ZeI1mxH.jpg
https://i.imgur.com/zKeVqCr.jpg
https://i.imgur.com/I36CYQ6.jpg
https://i.imgur.com/iWFjJDA.jpg
https://i.imgur.com/WBg39Ej.jpg

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>366
おー、すばらしいです!
かなり防音の効果が期待出来そうな出来ですねー。ドアと戸当りの気密はパッキンでとっているのでしょうか?
選定した丁番の型番等もアップして頂けると参考になります。
また実測した防音効果などを聞かせて下さいね。

368 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>367
ありがとうございます
そうですね、色々悩みましたがスコッチの屋外用すき間塞ぎテープをメインで使用しました
今でも閉めたときにしっかり手応えはあるのですがもう少し圧力が耐えるなら試しにドア側3方向に+1mm厚のゴムを足してみようと思っています

丁番は儀星丁番102mmというのを3つ使用しました
ただこちらは厚みがあり思ったよりかなり深く彫り込まなければいけなかったためもう少しやりやすいものがあるかもしれません
耐荷重は測ってクリアしており現状とてもスムーズに動いています

まだ内装や吸音材などの工程が残っているので全て出来たら測定してみようと思います!

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>368
ほんとうに良く出来たと思いますよ。ご苦労様です。
また使用レビューをまってます!

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ユーザーが自ら組み立て可能な、コンパクトかつお手ごろ価格の新防音室ブランド『DIY.M(ダイム)』が登場 ヤマハ ユーザー組立型簡易防音室『SBA05』

371 名前:313 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:07:27.15 ID:/aX2BjFi.net]
>>369
アドバイスをくれたここの皆さんやYouTubeで防音室DIYを公開している方に感謝です!
また進みましたら報告したいと思います
そしてこれから制作する予定の方など需要がありましたら制作過程などもお伝え致します
素人がろくに設計、計画せずに始めたからこそ後から気づいたあーしておけば…ということがたくさんありましたので🥲



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 12:57:16.13 ID:qsi17XHX.net]
宣伝!

【睡眠用】防音棺桶を作るスレ【安眠】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1666151758/

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 13:00:47.40 ID:b9u7UjS/.net]
寝てる間に酸欠で召されそう

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 20:03:25.90 ID:fLzSodl8.net]
隣の部屋がうるさくて困っているのですが、四角形の部屋の一方向にだけ吸音材を貼るのって効果ありますかね?
防音や建築の知識がないので分かりません
貼るときは大家さんに許可が必要でしょうか?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 20:06:08.35 ID:fLzSodl8.net]
↑あと、壁に直接吸音材を貼らずに貼る方法ってありますか?
跡が残るのが嫌なので、退去時に余計なお金が修理費がかかりそうで
この前も聞いたと思うのですが、申し訳ないのですが改めて質問させていただきます

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 20:34:32.65 ID:+vN2GMLz.net]
>>374
一軒家に引っ越すのが良い
どんなに対策しても音がなくなるわけではないので

ディアウォールで新壁作る?
壁からの音は減るけど他からも廻り込んでくるので効果的かと言われると疑問

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 22:04:44.66 ID:vzLV2Ve6.net]
まあ賃貸の集合住宅なんて安普請だから壁一面だけなんてほとんど効果無いし引っ越すのが一番費用対効果は高いな。最低でも壁式のマンション

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 23:27:40.38 ID:fLzSodl8.net]
>>376>>377
そうですか
引っ越すのも手ですが、騒音さえなければ今の住居も悪くないんです
ただ騒音がネックすぎますね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 23:34:23.05 ID:FyuNMCfK.net]
>>378
何か貼り付ければその分だけは遮音出来る。だけど張り付いていられるくらいの軽いものでは遮音効果はほぼ無いと言っていいと思うよ。

それで気休めになればいいってのなら止めないけど、静かな空間を求めるなら上の意見の通り。
特に部屋を突き抜けてくるのは低音域だから生半可な防音処理では通用しない。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 02:03:18.95 ID:uU8mHtsH.net]
>>379
ありがとうございます
隣の咳払いの音が頻繁に聞こえてくるので何とかしたいと思っています
音量が少しでも減るなら今の部屋に防音対策を施したいです

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 06:56:35.39 ID:DLUpzaH1.net]
咳じゃなくて咳払いなら
老人が痰や誤嚥でしているか
あなたが五月蠅くて注意されているのでは



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 09:07:41.23 ID:nSiGE7Bf.net]
>>381
だとしたらむこうも防音対策してくれれば効果2倍じゃね?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 09:09:57.41 ID:nSiGE7Bf.net]
>>380
どちらにしてももう一枚壁作るくらいの勢いが無いと効果無いと思うよ。
壁に後が付くのが嫌だと結局効果的な対策は打てない。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 10:07:16.66 ID:2kFJiUKW.net]
塩ビジョイナーをマスキングテープと両面テープか接着剤で貼る。
遮音シートと出来るだけ高密度のロックウール貼り合わせたのを差し込む。

個人的にはロックウールじゃなくて、ブチルとカームフレックスF-140がおすすめ。

385 名前:313 mailto:sage [2022/10/24(月) 00:12:28.73 ID:8i81uRo/.net]
お世話になっております先週今週も作業しておりました
ドアの丁番側以外にも1mm厚の戸当りゴムを付けることでより密閉度を稼げました
https://i.imgur.com/kLycMob.jpg

その後ドア周りの外内全てコーキングし石膏ボードの継ぎ目やネジ穴をパテ埋めとヤスリがけ(これがかなりキツかったです…)
https://i.imgur.com/SqoS6qn.jpg
https://i.imgur.com/uLPe2Ra.jpg

そして壁を下地シーラー→1回目の本塗り→2回目の仕上げ塗りで塗装しました
ローラーとハケで思ったより綺麗に良い質感に仕上げることができました
防音室作りは大変なことばかりですが全て出来たときの達成感は凄そうです、、
引き続き完成まで頑張ります!

https://i.imgur.com/Ljdsupe.jpg
https://i.imgur.com/rnAJ24h.jpg
https://i.imgur.com/7zXHeSp.jpg
https://i.imgur.com/i69z9Q2.jpg
https://i.imgur.com/84iAELu.jpg
https://i.imgur.com/8ceir0m.jpg

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 06:44:41.82 ID:lWEdpRcc.net]
>>385
すばらしい!ここに居る脳内防音室の住人のかなり上を行っちゃいましたね。私を含めてですがw
今更ですがパテはプロが使うような黄色っぽいやつのほうが実は施工性が良かったと思います。
塗装は完璧ですね。一気に高級感が出てきましたねー。もう防音性能は出ていると思いますが、どんなものか試しましたか?

387 名前:313 mailto:sage [2022/10/24(月) 08:19:40.49 ID:ZXRdrhdG.net]
>>386
パテは既に練ってあるセメダインの室内壁補修用を使ったのですがYouTubeで見ると確かに茶色いパテの方がスラスラーっとできているようでした
あとヘラも狭いので小さめを買ったのですがやりづらかったのでこれからやる方は大きいものがおすすめです!

まだ反響が凄いので吸音材を貼ってからちゃんとしたチェックはしたいと思っているのですが現状中で大声を出してもかなり防音されています
同室内でも距離を置くと何を言ってるかわからないため別室や屋外に漏れることはなさそうです

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 09:14:03.46 ID:sfLOOVVv.net]
>>387
おおー、苦労の甲斐がありましたね!ほんとうに羨ましいです。
大声出して言ってる事がよく分からないくらいの防音だとマイナス25~30デシベルくらいありそうです。
防音室がある部屋のドアを閉めればさらに5デシベルは下るでしょうから大成功と言えると思います。おめでとうございます!

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 10:25:57.42 ID:xyxKf5s1.net]
中にはいるときは緊急SOS機能のある
Apple Watchとかを持っていないと
不安だね

390 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/24(月) 10:52:56.28 ID:ZXRdrhdG.net]
>>388
ドア締めたときに思ってるより聞こえてきたらどうしようとヒヤヒヤしました…ちゃんと成果が出て良かったです!完成したらアプリで測ってみますね
ありがとうございますズブの素人でペースも遅いですがなんとかここまで辿り着きました😭

>>389
確かに何重にもコーキングして密閉度がかなりあるので怖いですよね…何か備えておかなければ
なるべく定期的な換気と念の為にCO2測定器は購入しました

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 12:14:37.21 ID:iL1lzWxz.net]
何もない部屋の反響って凄いよね
荷物持ち込むと一気に減るから不思議



392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 12:17:28.48 ID:VbxLfKEW.net]
>>390
そういえば換気ってどうするの?!
エアコンの話はあったけどロスナイの話が無かったなーと

393 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/24(月) 12:35:33.35 ID:ZXRdrhdG.net]
>>391
今は反響凄いですね
自分は前に試したとき吸音材を貼りすぎるとそれはそれで吸音されすぎて変な感じがしたので部屋一面というより音を聞きながら貼っていこうと思っています

>>392
アップしていなかったかもしれませんがロスナイも付けました!これもとりあえずやってみる精神でやり始め見事にパイプの長さ若干ミスったりしました😞
https://i.imgur.com/PttxMRl.jpg
https://i.imgur.com/9hxjT0k.jpg
https://i.imgur.com/RUicePA.jpg
https://i.imgur.com/CrhTFnJ.jpg

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 13:21:54.07 ID:gaKE8AKx.net]
>>393
全然関係ないけど防音室作った部屋はもとは何部屋?
ご自分の持ち家ですか?

395 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/24(月) 14:32:00.75 ID:ZXRdrhdG.net]
>>394
実家が昔雑貨屋をしておりそこの一室を使わせてもらいました
元々が4畳ほどで半区切りになっていたためその中に2畳ほどの防音室を作っている感じです

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 15:18:42.18 ID:gaKE8AKx.net]
>>395
ありがとう。めっちゃぴったりなスペースがあってラッキーでしたね。
いくら小型でも設置には家族の了承がいりますから、その時点でハードル高めですよね。

397 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/24(月) 17:37:02.56 ID:ZXRdrhdG.net]
>>396
贅沢は言えませんがこのスペースに合わせて作ったので横が狭く縦が長い変形になりそれがまた大変でした…
そうですね、作ってみて感じましたが資材を置くスペースもかなり必要ですしコーキングや塗料の臭いや木くず、施工の音などそういう面でも防音室DIYはハードルが高いのかなと思いました

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/25(火) 02:52:11.25 ID:8z3hVwGR.net]
とにかく、実際に作っている人は尊いよね
脳内大工より1億倍エライわ

399 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/29(土) 20:32:03.68 ID:htgl9vmK.net]
皆さんお疲れ様です
今週中にどうしても床をやり終えたかったため平日の仕事終わりにも詰め込んで作業しておりました
そのまま床材を張ろうと思っていたのですがちょっと床鳴りがするのと最初に床を貼りずっとその上で作業していたので物を落としたり脚立置いたりの傷がベコベコに付いていることに気づき急遽床下地を整えることに…

床鳴りは合板の接合部分だったため100均のエポキシ接着剤を隙間に入れガチガチに固めることで無事解決しました
これめちゃくちゃおすすめです
強化するために念の為全ての隙間に入れました

ベコベコの合板は木工パテで気になるところ全てを埋めヤスリがけしました
ベコベコすぎてほぼ全面やるはめに😭

https://i.imgur.com/7Upq4ou.jpg
https://i.imgur.com/aoMXI7w.jpg
https://i.imgur.com/1EgkQqj.jpg
https://i.imgur.com/5VGZIZ5.jpg
https://i.imgur.com/a3ouUxl.jpg
https://i.imgur.com/a08L0vI.jpg

400 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/29(土) 20:49:19.43 ID:htgl9vmK.net]
床材はクリックロックフロアというはめ込み式フロアタイルにしました
スペーサーをかませ貼っていくのですがコツを掴むまでが大変…貼り方も事前に調べてはいたのですがその通りにはいかなかったため考えながら調整しました
最後が色んな歪みや切り込みの調整で難しかったですがなんとかやりきりました
巾木を測ったサイズで切り出しボンドと隠し釘で固定し無事床をやり終えました!
誰が見るわけでもなく失敗しそうなので巾木は45度カットせず突きつけで取り付けました

床が出来るとやっとここまできたんだと実感してきます長かった、、

https://i.imgur.com/cMhPnJi.jpg
https://i.imgur.com/yfjRvol.jpg
https://i.imgur.com/OiJZbmj.jpg
https://i.imgur.com/q8WUirK.jpg
https://i.imgur.com/9Gtg9CY.jpg
https://i.imgur.com/rB3ttMZ.jpg
https://i.imgur.com/MugzTG2.jpg
https://i.imgur.com/l5BerBq.jpg
https://i.imgur.com/TMAsBjD.jpg
https://i.imgur.com/sY4oLPO.jpg
https://i.imgur.com/UKRnyO2.jpg
https://i.imgur.com/tKFIlmF.jpg

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:59:01.30 ID:oC9JZvq3.net]
>>400
床進んでる!
傷つけないように床上に何か敷いて作業したいねぇ



402 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/30(日) 22:25:04.00 ID:OOKP6+/M.net]
>>401
なんとか床も貼り終えられました!
ほんと何も知らずに始めたので床ベッコベコでした…これからやり始める方は100均のマットなどで保護しながら進めるとスムーズだと思います

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:46:45.33 ID:kPwerPGj.net]
>>399
すごい!よく床下地までやりましたね。通常はここまでやらないですよ。
この手の床材は割り付けって言って最初と最後の材料の幅が同じくらいになるようにあらかじめ計算します。
ひたすら真っすぐ貼っていると最後の一枚に全部の歪みが重なって来るので一番最後が苦労しますので、全体の歪みを調整しつつ貼ると最後の一枚はそれほど苦労せずにすみます。
って今言っても遅いですがw
全体的にとてもいい感じに貼れていますので流石です。普通の人にはとても自作に思えないでしょうね。おめでとうございます!

404 名前:313 ◆pnyPOoT3us mailto:sage [2022/10/31(月) 08:27:35.76 ID:Qmm3evH2.net]
>>403
ありがとうございます
床を貼ってしまったあとにカタつきや床鳴りがあると面倒臭さでもういいかとなりそうだったためパテも余ってるし気になるところは先に潰しておこう精神でいきました

厚紙を切って作ったスペーサーがいい仕事をしてくれたおかげで最終列まではスムーズでした
厚紙は一枚足したり引いたりで調整できドア設置の際にもかなり役立ったためこれから作る方にはおすすめです!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 08:29:22.83 ID:fwFOJHMk.net]
防音DIYの動画色々見てるけど、防音DIYをするための防音環境が必要なんだよな
あんなネジ止める機械でチュイーンって音鳴らしてたらどんな苦情が来るか分からん

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 12:30:59.40 ID:EanmZIXf.net]
>>405
高音は結構吸音されるのでまぁ

インパクトのガガガガも丸鋸のクゥィーーンも9時5時ならなんとか?!
DIYスペースは必要ね

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 01:01:40.38 ID:A+9VC8CP.net]
頭だけ入れるタイプの防音は誰か作り方ご存じないですか?
首の部分でどうしても隙間ができてしまうのでしょうか
体が入れば良いので、頑張って1m平米くらいの防音室を作るかどうか・・・

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 01:07:47.75 ID:Tcx64q4O.net]
隙間が無いと酸欠であっという間に死んじゃうと思う

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/06(日) 02:12:59.29 ID:3+6oU8vx.net]
知り合いの大工が、脚がドラム練習部屋が欲しいというので防音室を作ったそうだ
50デシベル減少というから、かなりのレベルらしい(何Hzかは知らないが)。
それでも、真夜中に思い切り叩くのはちょっと気を遣った方が良いと言っていた。
完璧な防音というのはプロでも難しいんだね。金のかけ方にもよるだろうけど。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/06(日) 02:14:13.92 ID:3+6oU8vx.net]
脚が ×
客が ○

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 03:25:37.71 ID:1lW/avjK.net]
防音のプロと木工のプロは別物だからねぇ



412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 14:19:15.29 ID:u8rOr969.net]
>>409
床はコンクリ?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:19:59.01 ID:z6gOcpDo.net]
木造でドラム防音は不可能に近いよ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:51:21.01 ID:L2Wi/DD+.net]
>>407
少し相談とは違うかもだけどマイクカバーとか防音カップと言われるジャンルの商品があるよ
俺は実家で深夜に配信する為の防音を考えてたから楽器とかじゃなくて自分の声を防音したいだけなら一考の価値あるかなと
ちなみにvoiceaseという商品がクラウドファンディングで1400万集めたらしいので気になってる
片手で持てるサイズで-20~25dBらしい

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/08(火) 00:48:37.04 ID:NLxN92vM.net]
>>412
その部屋だけコンクリ床にしたそうです
フロートなんちゃら工法とか言ってました

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 13:38:00.29 ID:4nOa3bHg.net]
Amazonや楽天で購入できる製品でお勧めの吸音材があれば教えて頂けないでしょうか
サウンドガードWは大きさ45cm 1つで3000円弱みたいでして少し予算的に厳しいかなと
タンスのゲンの厚み5cm 大きさ50cm 5個入り 5000円が評判高いのでこちらにしようかなと思っているのですが

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 15:32:43.09 ID:GvAgOu25.net]
>>416
面積あたりではアマゾンで「Confiar 吸音材 30×30×5cm 12枚セット」とかで出てくるのが安いけど、どうなんだろね?この手の吸音材は貼って有りさえすればある程度の効果は必ず出るから安けりゃなんでも良い気がする。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 00:14:16.44 ID:7HtzhRx7.net]
>>416
毛布ってどうなん?
この時期は品薄だけど夏になるとリサイクルショップとかで1枚100円とかで投げ売りされてるからコスパ良さそうとは思ってる
同じようにぬいぐるみとかも良さそうと思うけど壁一面にぬいぐるみをビス留めとかしてたら狂気だからオススメはしない

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 05:16:23.56 ID:PO1RiX2k.net]
>>418
見た目気にしなきゃそれでいいかもね。ぬいぐるみはおもろいなw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 16:25:20.69 ID:FoLhCka5.net]
性能と見た目、部屋の明るさ
ガラスクロス張り断熱遮音材GCボードがいちばんコスパ良いと思うけどねえ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 17:04:06.38 ID:255ir5SQ.net]
>>420
平米7700円は結構高いと思うなぁ。



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 17:05:59.55 ID:255ir5SQ.net]
連投すまんですが、この場合は部屋内の吸音って目的に限っては32kとかの重さがある必要を感じないので、上にある安いスポンジ程度でも充分反射は押えられるって意味です。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 22:42:45.48 ID:f/P9eyXD.net]
化学物質過敏症かもしれないわ…
酸欠でもなくて吸音材貼りすぎでもない…
誰か解決策頼む…

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:48:09.69 ID:2ePDSRfy.net]
医者行ってアレルギー検査して原因の建材を撤去

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 09:44:31.49 ID:+9ql5gyu.net]
>>407
奥民生がつべで作ってた

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 10:07:34.78 ID:OrCCVJYY.net]
>>423
部屋の壁全体に珪藻土みたいな消臭効果のある自然素材塗りたくったらどう?
4スター程度の建材使ってるならそれでほとんど納まる気がする。


しらんけど

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 10:46:56.77 ID:hasGda+X.net]
>>425
奥田民生のことか?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 13:47:31.78 ID:jYy05/n6.net]
>>426
気密、防湿シートみたいなやつで部屋の全面を覆うっていうのはどうかな?
防音室を入れてある部屋を密封してたら合板の匂いがするし、自分には合ってないのかもしれない

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 13:54:29.86 ID:LVGp16U4.net]
原因が特定できんのに対策もないわな
シート貼る接着剤がアウトということもあるし

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 14:53:28.53 ID:jYy05/n6.net]
>>429
ロスナイを二つ付けてもダメで、吸音材を剥がしてもダメだから、閉所恐怖症か化学物質過敏症かのどっちかだとは思うんだけどなあ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 15:03:45.16 ID:zFCZQFqF.net]
アレルギーは医者行かんと調べられんけど、とりあえず閉所恐怖症は押入れとか入ってみればわかるん違うかな



432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 20:49:09.86 ID:jYy05/n6.net]
>>431
閉所恐怖症はなかったわ
とりあえずベークアウトってやつやってみようかな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 01:28:53.95 ID:8J2QBpxk.net]
閉所恐怖症にもいろんな種類があるよ
押し入れなんかは中で体が伸ばせるし、いつでも扉を開いて出られるから
あまり恐怖感はないかな。多くの人はそんなレベルだと思う。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 03:51:51.23 ID:1fu7K4Ve.net]
MRIは割と怖いよ、音が
ヘッドホンほとんど効果無いし
井戸やマンホールも怖いかも、ガスとか

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 22:08:44.31 ID:PY027j7Z.net]
防湿気密シート貼ったら効果的面なんだけど内部結露しそうで怖いわ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 23:28:23.66 ID:0KOMcZnu.net]
スタッド千鳥配置、外も内もpb2枚貼り、スタッドの隙間にグラスウール充填

↑でやってる人って見たこと無いけど何でだろう、防音室とかマンションでは物凄くありふれたやり方なのに
これで換気無しの密閉構造にしたらかなり効果ありそうだけどなあ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 02:17:11.59 ID:p92mGdkF.net]
>>436
スタッド切断するのに高速カッター必要だったり、素人には逆に面倒だからじゃないの?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 02:41:37.75 ID:EuF0GxRR.net]
学生時代は恵まれていたな、吹部の部室に残って8時くらいまで毎日自主練習が
出来ていた。が、社会人になった今はきびしい。夜でもトランペットの練習をしたくて、
通りの多い橋の近くの河川敷で吹いていたら、夜8時〜9時くらいなのに近所の人が
怒鳴り込んできたことがあった。車の音で消されるから問題ないと思っていたのに。
で、自宅に防音室を作りたいんだけど、0.7畳で充分かな。
椅子と譜面台と照明があれば良い。高さは1.8mも要らないか
DIYは得意な方だけど、予算10万円未満、製作期間土日3回くらいで出来ないかな?
真夜中は練習しない せいぜい家人がテレビ見てる夜10時までで充分なんだけど

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 06:09:12.46 ID:yDIJQ1PY.net]
>>436
換気しないと死ぬからでしょ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 18:50:33.25 ID:p4FUESQn.net]
トランペットはまだサイレントブラスやミュートあるからいいよ
木管は管全体穴だらけだからどうしようもない

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 21:00:53.04 ID:btwxxekp.net]
>>438
自宅を教えて
君の家の前で毎晩自転車のエアホーンならしてあげるよ



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 21:45:14.72 ID:gd1jCyHz.net]
あたりめーだろ、馬鹿じゃねえの?
菓子折持って詫び入れてから出直せ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 00:37:46.79 ID:bV5rwevl.net]
>>442
どうしたの? なにに怒ってるの、ボク

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 23:51:02.19 ID:gb7+rnie.net]
0.7畳あればかなり多くの楽器が練習出来るね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 01:58:47.40 ID:St4THwz8.net]
ギターとかは内寸で前後左右とも1.2m以上ないとキツイかな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 03:58:59.70 ID:yqSUc+xn.net]
ロングネックのエレキベースだったらもっと必要
トロンボーンだったら前後も必要

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 02:11:07.94 ID:8XcDawbb.net]
ヤマハの防音室0.8畳タイプ AMDB08H
https://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/size_08-15/amdb08h/index.html
これでも77万円するからね
自作できれば金が節約できるが10万はどうかな……

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 03:14:52.77 ID:SrClbJM0.net]
人件費タダで技術があるなら可能かも
けとハードル高そう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 04:04:28.72 ID:RHeWrU+w.net]
純粋な材料費だけならギリ収まる範囲だと思う
全てをほぼ最安値で揃える必要があるし、それでどの程度の防音性能になるかは未知数だが

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:05:50.03 ID:omXg13Np.net]
10万だとクーラーとロスナイが別計上になると思うん

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:21:02.05 ID:BmcjHI5v.net]
>>450
10万だと当然そうなるよね。この手の予算だと何かあった時に酸欠で死ぬリスクまで込みでコスト削減してるんだわ。命がけやで。



452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:40:47.34 ID:omXg13Np.net]
>>451
防音室の外側から給排気する防音チャンバー作成がギリギリいけるかどうか
エアコン設置より有効な気がするけど音漏れの原因にもなるん

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 15:46:08.32 ID:RHeWrU+w.net]
10万ならチャンバー自作は大前提だと思う
防音チャンバーでググれば自作の様子がいくらでも出てくるから作り方はすぐにわかると思うが
トランペットに対してどの程度のチャンバーが必要なのかわからんので後で継ぎ足せる構造の方がいいかもな

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 16:03:06.98 ID:qsn4Ga2D.net]
>>447
70万のやつでも35dbしか防音できないのか
こういうもんなのか?
本格的なやつ買ったら金かかるから、もうちょっと安くでそれなりに防音できるやつないかな
3~4畳ぐらいで安い防音室売ってるメーカーないかな?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 16:04:29.62 ID:qsn4Ga2D.net]
せっかく防音室買っても狭くて「立って歌う用途にしか使えない」とかに限定されたくないんだよな
「防音室の中で生活する」を前提にしたいからそれなりに広い防音室が欲しい

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 16:42:09.88 ID:MF/JRO8D.net]
とりあえず一千万用意しろ、話はそれからだ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 16:52:36.45 ID:omXg13Np.net]
70万なら安いじゃん?という世界
家作るときに4.5畳の一部屋だけ防音室にして一室300万とかでない?
家作るとき以外だと+100とかいきそう

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 17:01:44.29 ID:P5zNfMzS.net]
プラスタ、軽鉄、ねじ、グラスウール、コーキング、木、丁番、ゴム辺りはどれだけでもホムセンで買える
そしたら人件費と防音仕様の専用部材が途轍もなく高いのか。それなら、防音仕様の換気設備と防音ドアを自分で作って自分で施工すれば
ウン百万の防音室に敵うものが10万とか20万で行けるはず・・・(換気設備・ドアが専用品と同等の性能とすれば)

実際やると死ぬほど面倒で難しいんだろうなあw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 17:02:52.41 ID:4cKcfjcj.net]
以前設計した4畳の防音室の石膏ボードと合板だけでも今のレートだと10万いってしまうなぁ。
40万くらい予算みてるけど、納まるかどうか。。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 18:08:00.90 ID:PE/ZVpRq.net]
人件費というかほとんどの人間には需要が無い個人向け製品を金型作って企業として利益を出すにはこの価格になるってこと
もし日本が全ての国民に楽器を一つ弾けることを義務付けている国だったら半額以下でいくらでも選べただろう

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 22:02:55.25 ID:Fh+ynr9w.net]
あと素人でも道具持ってないとか小箱作ったことないレベルなら作成は無理

全員が楽器弾くなら誰も気に留めないだろうけど夜中に下手な演奏したら刑事罰とかありそうで怖い



462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/24(木) 01:07:40.40 ID:MCXKDauT.net]
>>454
>70万のやつでも35dbしか防音できないのか
防音室は大きくても小さくてもドアや換気設備は必要だから小さいものほど
コスパが悪くなるんじゃないかな? でも35dbってのはまずまずだと思う。
夜中じゃなければ、中で楽器を演奏しても家族に迷惑にならないレベル。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/24(木) 01:16:05.89 ID:30XE2HFJ.net]
YAMAHAのすごいのは「えっ?こんだけ?」って見た目貧相なパネルでちゃんと防音できてるとこ。小さいサイズならひとりで解体、組み立ても簡単。今は四畳半を一部屋簡易防音してるけど夜中にシャウトできないので追加でああいう感じの組み立て式ブースを作りたい

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/24(木) 03:48:43.00 ID:tS1uBboo.net]
>>463
ヤマハみたいに小型で高性能のを作るのは難しいよね。さすが一流メーカーって感じ。
夜中にシャウト? 打楽器はムリだが普通の楽器と大差ないと思う。
問題はコストと技術だよな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/25(金) 01:49:42.24 ID:JJo9bYH5.net]
>>463
そうそう だからこそ、そのノウハウを知りたくなる。アマが作ったら、壁は
倍以上の厚さがないと同じデシベルが稼げないと思う
これまでさんざん出た話題だが、いまだに一度も明確な回答が寄せられてない

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/25(金) 04:26:40.49 ID:wXDSjVfr.net]
あれを買う人間がパネルをバラして構造を公開するわけがないし自作を試みる人間が買えるはずもないという
絶妙なバランスで情報がガードされているな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/25(金) 22:01:24.63 ID:is1hkxfU.net]
石膏ボード、吸音シート、石膏ボードみたいな構造ではないの?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/25(金) 22:05:01.36 ID:gU4TZ6Xk.net]
金持ちが道楽で「組み立て式の防音室買ったのでバラしてみたwww」みたいな動画作っても
ホムセンで買える物だけでそれを真似するのって難しそう

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 02:21:44.03 ID:0B3dhXcr.net]
DIYerとしては防音室を作ってみたい。音楽も大好きで歌も楽器も大好き。
でも、我が家は田舎の一軒家で、中でガンガン楽器を鳴らしても、周囲からは
まったく聞こえない。バツイチ独身だから誰にも迷惑をかけることもない。
だからいつも夜中でもピアノ弾いたりトランペット吹いたりしてるよ。
というか、バンド仲間も俺んちに練習にくるし。
この環境はありがたいんだが、作りたいという欲求もある。
仲間の1人に、自宅に防音室を作らないかと話したことはある。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 08:30:07.45 ID:Eys4JCPm.net]
自作防音材考えてるけど、防音、吸音、遮音材ってぼったくりレベルで高くない??

それとも素材で高いのか??

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 08:54:51.22 ID:QWoaUbpI.net]
変な防音素材売ってる飛沫メーカーは沢山あるしだいていボッタクリ

https://www.daiken.jp/sounddesign/lineup/15100199.html
ダイケンを信じろ
あと信用できるのは吉野石膏

普通の建材を売りながら防音材も売ってて壁構造まで考えてるメーカー以外は基本信用しない



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 10:05:09.50 ID:0vYPr415.net]
防音室高いので自作検討してます
質問です

壁及び屋根は以下のような層で良いのでしょうか
②は有っても無くても効果は同じでしょうか?

↑外側
①木材
②遮音シート
③吸音材(グラスウール)
④遮音シート
⑤吸音材(よくある凸凹パネル)
↓中側

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 10:08:44.31 ID:OWdYDfPw.net]
防音工法の納まり図を見ればわかるが、プラスターとグラスウールと軽鉄と専用の防音部材しか信じてはいけない
それ以外全部嘘っぱち

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 10:10:13.73 ID:0vYPr415.net]
>>472
質問の意図としては、木材に直接付ける物を遮音シートからにするかグラスウールからにするか迷ってる形です

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 10:25:33.32 ID:c6ZparS6.net]
スレ遡ってますが凸凹の吸音材って内側の全面に貼るのあんまりよろしく無いんですね、、、
防音性能も無いんですね、、、

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 14:26:01.25 ID:MnrfbrNK.net]
遮音シートは手間が増える割には効果が少なかった思い出

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 14:29:31.79 ID:02coMPSA.net]
>>472
難しいこと考えずに
ダイケンの-48db壁を作るのはどう?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 15:51:12.10 ID:lS4qpI7N.net]
>>472
比重なさすぎでしょ

それだと石膏ボード2枚張りより音漏れるんじゃない?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 18:51:05.66 ID:McO2gMLu.net]
>>478
俺もそう思う。石膏ボードサンドイッチのグラスウール充填だけでいいと思う。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/27(日) 03:05:13.29 ID:cB11K/PT.net]
いろいろ言っても、やっぱり実際に作ってみて、そのノウハウを公開したのが
一番信頼できるしありがたいよね。もちろん、性能はキチンと測定した結果で
示す必要がある。
おれがその嚆矢となりたいがそこまでの実力はない。
メーカー並のノウハウがあれば厚さ5センチの壁でも35dbが実現出来るようだが
アマなら10センチでも充分かな。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/27(日) 03:09:27.81 ID:cB11K/PT.net]
0.8畳でもメーカー製は300kgくらいあるそうだ。
やはり使う材質と重さ、それに密閉が大事みたいだね。
グラスウールなんかは断熱効果はあるが防音にはほとんど
効果がないらしい。



482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 05:27:50.23 ID:SEblNGQB.net]
https://yoshino-gypsum.com/method
沢山のノウハウが公開されている

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 05:47:35.63 ID:c98G7pxl.net]
防音って考え方自体はシンプルなんだよな
音をシャットアウトするには密度(重量)のある素材で漏れなく囲う、たったそれだけ
そこに素材同士で振動を伝達しないような防振とか、内部で反響しまくってグワングワンにならないように吸音とかの技術が枝葉としてくっついてる

見た目いかにもな感じがするジグザグスポンジの効果を勘違いしてる人が多いように思う

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 09:38:12.45 ID:+xlptG+m.net]
聴音検査の部屋入ると音がなくて不安になるのは俺だけ?
感覚が狂う感じするわ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 12:54:03.22 ID:DNVzPtJS.net]
そこらの工場が要る部材全部セットにして尼で30万とか40万で売れば売れそう
工場で部材を同じ寸法で何本も切断するだけなら高速カッターとボード切断機とジグソーがあればいくらでも出来るし
ここまでゲーム実況とかカラオケとか楽器の需要があるなら割とビジネスとして成立しそうな気はする
どこかの社長さん見てたらやってほしい・・・

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:10:07.34 ID:f6DPizen.net]
安くていいならダンボっちがあるよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/28(月) 03:26:18.49 ID:qWrv+5cA.net]
四畳半位の部屋で歌とかギター宅録するのに自作したいんだけど防音室は置けないのとなるべく安くしたくて、おすすめの構成と材料教えて貰えませんか?お願いします
夜中とかはしないのでそんなに防音強くなくてもいいのかなと思ってるのですが反響が気になります。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 05:23:13.84 ID:Yz3iqZRw.net]
俺が学生時代木造アパートで自作した防音室がおすすめ。
角材で立方体の骨組みを作ってコンパネと石膏ボードを貼り付ける。出入り口はコンパネに蝶番
当時建材安かったから6000円くらいですんで効果抜群
夜中でもアコギ弾き語り練習できた

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 05:25:07.19 ID:Yz3iqZRw.net]
反響は中華屋のゴミで出てた卵パックを貼り付けた
紙みたいなやつ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 06:58:23.54 ID:jqz5INrC.net]
高さは1800ですか?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 09:08:32.95 ID:qVh68Lak.net]
あの玉子パックって大量買いできないのかな
ダイソーに園芸用品として売ってたけど敷き詰めるとかなりの値段になりそうだった



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 10:15:01.95 ID:jqz5INrC.net]
卵パックは防音の効果は少ないと
思われます

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:32:29.03 ID:CAv85LqR.net]
>>492
反響対策じゃろ
効果は知らん

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/28(月) 15:48:51.55 ID:Co+b7GZ0.net]
簡単に施工したいならオススメはダンぼっちの外側をダイケンの遮音シート貼ってさらに外側に金属サイディングで囲ったらあんまり音の鳴る作業少なめでいいんじゃないかな

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/28(月) 15:52:15.13 ID:Co+b7GZ0.net]
あ、サイディング切るのに音出るの忘れてた。
採寸して切ってから部屋に入れたらなんとかなるかな。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/28(月) 17:18:05.01 ID:DFe+TsjE.net]
487の者です。解答ありがとうございます。説明不足ですみません。防音室は部屋が狭くて置けないので部屋自体になにか貼ろうかと思っていたのですが、やはり小さくても部屋の中に防音室つくったほうがいいですか?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 17:36:46.53 ID:zTtb5a9B.net]
>>496
間違いなく部屋の中に箱作ったほうが良いよ。置く場所が無いなら仕方ないけど

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 17:48:36.03 ID:iAki2/QS.net]
部屋自体に加工するより箱作った方が安いよ
可能な限り音が拡散する前に封じ込めるのが基本
建物の構造そのものに振動が伝わったら防音もクソもない

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/28(月) 18:38:08.51 ID:SojlGCNV.net]
メーカーだけど
アルミ角材ジョイントと軽カルで組み上げる
4,5畳用遮音室キット出したら買ってくれる?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 18:58:39.18 ID:k/rr2ezN.net]
>>499
50万以下なら買う

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 19:51:57.05 ID:tzhpjWDw.net]
部材の長さだけ切ってある&プラスターはまとものままとして、
骨組み:□-40*40*1.6(カラー)、L-3*40*40 L40アングルピース(カラー)&ドリルビス 平 5*16(ユニクロ)
面材:プラスターt12.5+t9.5を外内に二層
骨組み・プラスター間に入れる吸音材:グラスウール24k,t100
ドア:角パイプとコンパネ12mmとグラスウール24k,t100
吸排気の消音機:角パイプとコンパネ12㎜とグラスウール24k,t100
排気ファン、フレキシブルダクト、カラー、エルボーは適切な既製品を買ってもらう(推奨組み合わせは図面に記載する)&ダクトの通る切り欠きは自分でやってもらう
図面:四隅や各取り合い部や消音機の詳細な図面のdxfとpdfを添付

これくらいで4畳で20~30万円なら買うよ



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 20:42:54.25 ID:gYD2dTw4.net]
>>501
ガチ過ぎて何言ってるのかまったく分からん笑
ちなみにそれ個人で施行したら材料費だけでどのくらいになるの?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:53.69 ID:ZeXW4QAv.net]
>>499
比重小さそうで防音性能悪そう

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 22:12:08.04 ID:ZeXW4QAv.net]
枠は2x4でいいから石膏ボードと鉛シートのサンドにしたらいいのに
軽カルだけだと反響するでしょう?有孔ボードなの?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 03:09:24.09 ID:fu+lrT/s.net]
一坪以下の箱で30dbくらいなら、ちょっと勉強すれば素人で作れると思う
要は重い素材で隙間をなくせば良いんだから
換気と電気別なら材料費20万で出来ると思う
ヤマハみたいに壁を薄くするのはムリだが15p厚の壁なら可能かと

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 03:11:03.49 ID:fu+lrT/s.net]
と、書いてはみたが、換気、電気、ドアを考えると、プラス10万は
要るかな……(汗)

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 03:38:59.62 ID:54cqmgsU.net]
重い素材って何を使うの?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 05:29:31.14 ID:/9kA7F3K.net]
なんか皆さぁ、自作で市販品を作ろうとしてるけどやっぱ限界あるよ
業者じゃないんだから

509 名前:313 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:54:33.44 ID:j0D7tH97.net]
皆さんお久しぶりです
吸音材を貼り完成かと思いきや吸音しすぎて音響が酷くなり半分ほど吸音材を外し今は音響面で色々試しています

今現在の防音効果の動画を撮ってみたのですがURLが貼れないようなのでスクショしました
https://i.imgur.com/01eD6h4.png
パスは1723です
試行錯誤中で汚くてすみません😨

アプリで測ってみたところ中と外で大体30~40dbくらいの差があり思いの外防音出来ました!

510 名前:313 mailto:sage [2022/11/29(火) 11:18:03.65 ID:j0D7tH97.net]
基本構造は45×45の垂木で枠組みを作り12.5mm石膏ボード→遮音シート→グラスウール→石膏ボードです
天井とスピーカー背面の壁は更に12m合m板を重ねています
コーキングを徹底したこととドアの密閉度を上げたこと、そして吸音材でかなり防音効果が上がったと思います
ド素人なのでコーキングは8本くらい使いました…

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 12:02:10.07 ID:37goFQYW.net]
普通に木枠にベニヤ板と防音材とドアノブと換気扇でええわな
足りなかったら防音材買い足して分厚くすればいいし

まず何もしてないより防音性能は上がるからね



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 12:03:54.01 ID:37goFQYW.net]
>>509

いいねー

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:09:41.05 ID:7XV9A1N2.net]
>>509
楽しそうでいいですねー!
防音も満足な結果で良かったです。素晴らしい成功例と思いますよ。遮音シートはどこの使いました?
吸音材で防音効果が上がったとこの事ですが、内壁のグラスウールの事でしょうかね?

514 名前:313 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:35:17.33 ID:j0D7tH97.net]
>>512>>513
ありがとうございます!
ド素人なので作ってる最中は死にものぐるいでしたがやっと楽しめるところにきました

遮音シートはダイケンの物です
吸音材は白い高密度フェルトの物です
普通のウレタンは黒で厚く圧迫感があるためこれを試してみましたが吸音力はウレタンよりありました
ただ吸音しすぎるため全面に貼ると聴力検査の箱のような気持ち悪い感覚になるため要所要所に使うと良いかと思います

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:31.23 ID:abokFr52.net]
全面吸音にして反射板吊るすのもアリかと

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:50:22.31 ID:8xJMKYCj.net]
別にやろうとしてるわけじゃないけど
砂がタダでいくらでも手に入る環境なら2枚のボードの間を砂で埋めたら遮音性抜群だったりしないかな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 15:03:42.39 ID:7XV9A1N2.net]
>>514
ありがとうございます。勉強になりました。
ちなみにその白い吸音材(部屋の内装側ですよね?)を外すと外に漏れる音って変わるんでしょうか?
自分でもこの部屋内の吸音が音響の為のものか、外に音が漏れる事を防いでいる遮音の為のものかがごっちゃになってしまいまして。。

室内の反響の調整用に設置している吸音材も結局遮音にも役に立っていたりするのかな?

518 名前:313 mailto:sage [2022/11/29(火) 16:38:23.78 ID:j0D7tH97.net]
>>515
吸音ということしか頭になく最近拡散というものも大事だと体感したため拡散パネルをDIYして設置してみようかとも考えています

>>517
数値を測ったわけではないですが内装の白い吸音材を貼ると外に聞こえる音は明らかに小さくなりました
貼る前は中での反響が凄かったためそれが解消したからでしょうか

特に今回ドアは間口を大きく(80cm程)作るため石膏ボードを使わず合板のみで作ったのですが、貼る前は今ほど閉めたときの感動がありませんでした
貼ってからは動画のようにかなりしっかり防音されていることを実感できています

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:11:39.68 ID:7XV9A1N2.net]
>>518
やはり経験でしか分からない世界ですね。大変参考になりました。また改良ポイントなど引き続きシャアして頂けると助かります。あざすっ。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:12:28.37 ID:7XV9A1N2.net]
シャアとか書いてしまいましたw
シェアですね

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:18:57.92 ID:ievAwDLN.net]
見せてもらおうか、YAMAHAの防音室の性能とやらを



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:26:38.46 ID:TSZJSTJy.net]
>>516
これ思うけど何故か土木系の論文(工事現場の防音対策)しか出てこないわ・・・
粒度が細かく吸音が期待できそう、死ぬほど安い、死ぬほど密に詰められる、重いで利点滅茶苦茶ありそうだけどなあ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 19:19:25.20 ID:2ckzFD0p.net]
砂、重いから

重くて流動性があるものを保持するためには強い壁が必要でしょ?
なら砂自体を固めてしまえばいい
砂だけだと強度低いから砂利も混ぜよう

コンクリート

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 06:59:56.05 ID:SQfLGmxx.net]
解体のこと考えたらコンクリ打つよね

でも実際は床補強とかもかなり手がかかるだろうし現実的では無さそう

遮音、防音という意味では比重が殆どだと思ってる

映画館や音楽ホールのあの重い二重扉欲しいなあ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 12:18:21.34 ID:J5G3UKGv.net]
廃棄処分考えるとコンクリートは使いにくい

そして個人でコンクリ練ると労力の割に出来上がる量が少なくて絶望するらしい

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 12:26:07.83 ID:xbi4Ye3T.net]
砂とかコンクリートとか非現実的な話はもういいんじゃない?
一度でも基礎作ったりした事があれば分かるけど、あの重量のものを支える枠作るのでも素人には難しいし壁にあってはもう不可能だよ。
うえで報告してくれてる成功者のような構造が一番現実的。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 19:09:29.32 ID:3K87zgCr.net]
ハイパーウォールZ・WI敷目板タイプみたいに、間柱が同芯かつスペーサーを交互に入れて千鳥っぽくするのが良さそうに思える
間柱が偏芯(千鳥)だと取り合い部をかなり入念に検討しないと・・・

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 03:19:01.82 ID:/H4n04Y1.net]
>>526
まあ気持ちは分かるが、それほど非現実的ではないのでは?
ちなみに俺はこれまでに生コンは10立米以上注文して施工したし、
手練りでも合計2立米以上やってると思う(防音室とは無関係のDIY)。
厚さ2〜3センチくらいのコンクリート板(売ってればだけど)を
木枠の中に並べて、隙間を埋めたら、それだけでかなり防音効果は
上がると思う。
その厚さでもかなり重いから、アパートはやめた方が良いかな。
あくまでも「非現実的ってほどじゃない」と言いたいだけだから、
特にお勧めはしない。けど効果は高いと思う。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 03:31:12.85 ID:/H4n04Y1.net]
まあ、それでも重すぎるので、他の選択肢の1つとして石膏ボードはアリだと思う。
9.5ミリと12.5ミリがあるが、後者だとサブロクで14kgくらいだから、素人でも
充分扱えるし、防音効果もそれなりに期待出来る。
それを二重にするともっと良いかな。となると、枠をどうやって作るかだね。
CチャンとかLアングルを溶接すると良さそうだが、技術が要る。
さらに、ドア部分がまた問題。こうして考えると、ヤマハとかの防音室はさほど
高くないと思えてくる。

530 名前:313 mailto:sage [2022/12/01(木) 12:23:49.61 ID:0SxDqcHg.net]
自分のように素人が既存の部屋に防音室を作ると考えると現実的かつ経済的にはやはり石膏ボード一択だと思います
一枚600円弱でこの質量と施工のしやすさはコスパ最強すぎます

私は接地面積が限られていたので垂木をサンドイッチしましたが余裕のある方は石膏ボードを二枚重ねに使ったり一番効果的なのは空気層を挟んでもう一枚貼るとかなり良さそうです

賃貸などで石膏ボードの処分に困る方は合板のみでも良いかと思います
ただやはり石膏ボードに比べると防音効果は下がりました

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 12:35:14.20 ID:ibB4M/OQ.net]
せっかく2枚貼るなら継ぎ目はずらしたい
というかそれが主目的なんじゃないかと思う



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 18:15:52.04 ID:WVGpkVFb.net]
>>530
いつも参考になります。
やはり施工性と材料単価の点ではプラスターボードは抜きんでてますね。

また貴兄の防音室の防音効果を収録したビデオでも見せて下さい。期待してます。

533 名前:313 mailto:sage [2022/12/01(木) 21:32:46.26 ID:zfTg3xgc.net]
>>532
自分もここで意見を聞いたりYouTubeで調べたりしてなんとか完成まで辿り着けたので分かることでしたら何かお力になれればと思います!
現在の防音性能の動画は509に載せております。また拡散パネルや音響を整えてみて変化があれば撮ってみますね

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 21:55:54.62 ID:Jp1Qw/jT.net]
>>530
総額いくら??

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 22:10:57.12 ID:WovlDX8A.net]
石膏ボードを2枚重ねにするとして、その隙間はどれくらい?
空気層にするか、ロックウールなどを入れるか。ロック/グラスウール類は防音には
あまり役立たないと聞くけど、震動を抑えるという意味で少しは効果がありそう。
継ぎ目をずらすのも大事だが、間に挟む角材が振動を伝えるから、直接石膏ボードに
接触させず、免震スポンジやゴムを挟むのはどうかな?

536 名前:313 mailto:sage [2022/12/01(木) 22:18:51.90 ID:zfTg3xgc.net]
>>534
面積約2畳で総額約30万円でした
自分はどうせならと中のエアコンと専用電気配線工事などこだわってそこに9万円かかっているため実際はもっとお安くできます
ロスナイ、内装の吸音材、室内LED、内装塗料、内装床材全て含めての価格ですので木材、最低限の材料費でいうと15万ほどで出来るかもしれません

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 05:18:38.48 ID:3h8YiAGX.net]
>>535
石膏ボード2枚重ねは隙間ゼロにするか間にサンダムシート挟むかして隙間のない一枚の厚手ボードとして取り扱うという意味で

2枚重ねの厚手壁一枚より間に柱入れて吸音層を挟んだ内外壁スタイルの方が石膏ボードを使う量はほぼ同じでも性能は上がるっしょ
千鳥間柱にすると内壁と外壁の間で振動を伝えにくくなる
でも柱か梁か筋交いをケチって壁無しで自立できないレベルにするなら内外壁のどちらかは構造用合板にして面で支えるようにしないと崩れそう

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 10:40:09.24 ID:BKJmQ75n.net]
ボードや合板2枚重ねるなら間に毛布挟むといいよ。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 12:20:04.25 ID:S9HqAQzl.net]
>>537
流石完成させた方の意見は実用的です。
動画も拝見しました。400khzより上で-25から-30dbくらいの防音性能がある感じですね。
DIY的に考えられる施工方法の中では一番効率的に性能を出す事に成功していると思います。素晴らしいですね。
現実路線で製作するとこのくらいになるってかんじのお手本だと思います。おめでとう!

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 12:39:07.38 ID:FI3JHycj.net]
>>539
(ワタシ上にある立派なのとチガウ、ウチのは外12mm石膏ボード、内壁9mmOSB、壁内40mmスタイロフォーム)

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 12:53:56.93 ID:S9HqAQzl.net]
>>540
あ、人違いでしたか、すみません。



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 22:10:40.40 ID:b9p2RJZC.net]
ttps://youtu.be/7LITZh8HF1Q

これが理想な気がする

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/03(土) 02:24:11.99 ID:28BvdJtq.net]
プロが言うから説得力がありそうだが、意外と性能が低いんだな

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/03(土) 02:25:19.99 ID:bnvWBHgb.net]
床や天井は何もしてないからね

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 09:58:37.78 ID:jlw9KINQ.net]
骨組みを45*45程度の角材で作るとして、BXカネシンとかが出してる安い金物(四角穴ビス付きで100円くらい)で留めるのと、
普通に芋継ぎ&コーススレッドで留めるのだとどっちのが強度出るのかな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 10:34:31.61 ID:fnKHUrKq.net]
>>545
ビス止めが基本で金物はただの補強だと思うよ。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 14:15:08.76 ID:PLTdKP0Q.net]
遮音シートって実際どのぐらいの効果なんかな
正直みんなやってるから儀式的に貼ってるだけのようなイメージで
あれ貼るぐらいなら石膏ボード1枚増やした方が費用対効果いんじゃねって思ってる

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 15:22:40.63 ID:fnKHUrKq.net]
>>547
それは自分もそう思う。けど素材違いで違う周波数をカット出来るっていう都市伝説を信じておれも貼るだろうな。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 09:48:54.65 ID:TeM5q2tn.net]
 
小型・軽量で移設容易、大成建設が開発した工事車両用囲いのスゴい防音性能
2022年12月04日
https://newswitch.jp/p/34849
https://images.newswitch.jp/images/aadbf6a2-7f3d-4722-8a04-d92d2260e509.jpg

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 09:49:26.57 ID:TeM5q2tn.net]
>>547
俺はそう思わない

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 09:51:01.88 ID:TeM5q2tn.net]
>>545
芋継ぎして、外れないように金物で補強する



552 名前:313 mailto:sage [2022/12/04(日) 10:55:29.87 ID:1vfg+1uW.net]
>>545
強度的にはどちらが強いかはわかりませんが、木材との接着面に木工ボンドを塗りコースレッドで止めていくのをおすすめします
金物を付けると隙間を埋めたいのにその金物の分厚さが出てしまいそれを処理するのが大変です
外壁の外側継ぎ手だけ付けたりするのは良いかと思います

継ぎ目に薄くシリコンを塗りながら基本ビス止めのみで組みましたが最終的にはビクともしません
ただ四つ角の柱とドア用の柱は45×45だと強度的に不安でしたので75×75を使用しました

https://i.imgur.com/Neulrlt.jpg
https://i.imgur.com/DOxh4e9.jpg

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 11:42:05.58 ID:gGPX/UyM.net]
太い角材を芋継ぎ&接着剤で組んだ骨組みの外を、コンパネで覆って全体で持たせれば尚強い
そのコンパネにビス効かせるのにしてプラスター2層(千鳥貼り)&遮音シートか鉄板か鉛板&壁/屋根にすれば見た目も良いぞ
角材の内でも同じ事して外と内の間にグラスウール詰めて、サイレンサーを吸排気共に付ければTLD30くらい行きそう

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 12:10:47.43 ID:8E6dSdWy.net]
 
“子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d923efc82684335fa581c6cf0cea03e7d8c31ba6

深刻な少子化が進むなか子供たちが“加害者”扱いされるような事例に、ネット上では《悲しい》《残念だ》《日本終わってんな》といった反響が続出。同記事が掲載されたYahoo!ニュースでは、1万2000件を超えるコメントが寄せられた。

Twitterでは著名人たちも関心を示している。タレントのフィフィ(46)は、《モンスタークレーマーに屈してどうする…》と同記事に反応。脳科学者の茂木健一郎氏(60)も、《ダサい一部住民。まったく共感できない。子どもたちかわいそう。行政の判断もおかしいよ。無視しろよ。無視。にんげんの全体を見ろよ》と痛烈に批判した。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 09:45:06.88 ID:HX+Vx6Zr.net]
>>554
これ現状を知る者以外は批判すべき問題じゃないと思うよ。マスゴミは調査もしないで書くからな。
役所も現状調査して住環境を損ねると認識しているから対処したんだろうし。

役所としても親の躾がなってないとか、親の送迎車が五月蠅いって公示できないものw

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 15:35:29.40 ID:zwvQd7Zf.net]
昔とは近所との関係性が全く違う
親同士が表で会えば10分は話し込むような仲であればそこの子供がうるさく遊んでても気にならないもの
越してきた挨拶にも来ないような家の子供がキーキー騒いでりゃ黙れクソガキとしか思わんよ
にんげん全体を見るとはそういうことだろう 脳科学(笑)

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 17:12:37.33 ID:ROzWXxhc.net]
とまぁ、以上、井の中の蛙でした。

君らは海外行ったら不眠症になるだろうね。
子供の声どころか爆音で音楽流してる近隣住民がいるのがグローバルスタンダード

え?ここは日本? 日本人はどんどん減って外国人が増えるよw

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 17:41:59.45 ID:dhb6Pm4J.net]
海外ガー海外ガーで郷に入れば郷に従えの精神が無い馬鹿に日常を荒らされないために
公園を無くしたり法律で規制する必要があるんだよね 残念だね

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 18:17:10.08 ID:ROzWXxhc.net]
彼らの共通点は親日家であること。

「もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」マレーシア元首相、辛辣な指摘のワケ
9/29(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c458c2c95208453b628f00ff4090d7ae888f139

没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」
https://www.mag2.com/p/money/496699

ひろゆき「お金持ちの日本脱出が加速していく」
https://toyokeizai.net/articles/-/479360 https://imgur.com/H7mHnwM.jpg

「日本はいずれ消滅する」とイーロン・マスク氏警鐘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBL9EHDWRGHW01


生産年齢人口と総人口グラフ
https://imgur.com/cB23fsP.png
各国の子供の人口
https://imgur.com/oFVwMwF.png
人口予測
https://imgur.com/tsploXl.jpg

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/05(月) 22:21:27.55 ID:TX/ddBAa.net]
GCボード評判良いから購入予定なんだが石膏ボードにどうやって貼り付ければ良いのか??

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 09:18:38.43 ID:j8lbED70.net]
>>560
GCボードの施工要領みれば分かるよ。スピンドル鋲を貼り付けてボードを刺して固定する。



562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 19:25:29.85 ID:ErjbJp1m.net]
ロックウールでもグラスウールでも厚み100超えないと低音での吸音率はハナクソなんだなあ(それか背後に空気層を30㎝くらい設けるか)
ホムセンの安い角材を2本束ねて枠厚さを100以上にしてそこにロックウール100㎜詰めて枠外内にプラスター2枚貼って・・・
って計算したらロックウールだけで平米単価5000円くらいしてワロタ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 19:27:42.59 ID:KVWWrgQI.net]
>>562
吸音効果で言うとダンボールってどうなん?無料で集められるやろ
次点で古布とかウレタンマットレスがコスパ良くないか?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 20:03:03.85 ID:cNiSvQd8.net]
 
ひろゆきもフィフィも呆然、長野市の公園が「子供がうるさい」クレームで廃止も苦情は「たった1軒から」だった!
https://news.yahoo.co.jp/articles/281a71f5c5980f835f9805077b2df0056778e42f

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:10:33.64 ID:yfgEsX3L.net]
 
日本置いてけぼりのスマートホーム世界統一規格、ガラケーの構図再びか 
2022.12.01
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07439/

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 23:39:01.59 ID:S/zblU8L.net]
グラスウール・ロックウールは防音にはほとんど役立たないと過去から何度も
言われているんだから、そろそろそこから卒業しない?
まあ、ずっと前からこのスレにいる人ばかりじゃないから仕方ないんだけど。
音域については、確かに低音域や衝撃音というか震動は難しい。
特に打楽器は厳しいよね。金かけないとムリ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 00:45:51.36 ID:ovzJYkaE.net]
遮音しか知らない新参者かな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 01:30:53.30 ID:zq5tJMvx.net]
567のコロナ君は何がそんなに悔しかったの?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 09:20:09.24 ID:Rqfe2AOr.net]
>>566
????

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:25:54.99 ID:7sAwGwZ9.net]
今、遮音シートに直で漆喰塗ってるわ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 13:47:39.52 ID:KzLOkPIj.net]
このスレいっぱい重量至上主義いるけど、素材バラけさせた時の音の分散に俺は期待したい

お前らが重量至上主義なら俺は分散至上主義



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 18:43:27.06 ID:kO76K6hE.net]
125Hz以下の音「意味のない構造だよ(グラスウールもプラスターもほぼ素通り)」

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:16:30.09 ID:1O/uJ7MS.net]
>>571
主義とかではなく音の固体伝播考えたときに比重が大きれば大きい程、厚みは厚ければ厚い方が良いことが既に立証されてるの

映画館やホールの扉が分厚くて重いのはそういう理由

少し基礎の勉強したらそんな主義には至らない

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/10(土) 02:51:12.45 ID:3/k5d3kx.net]
>>573
同意

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 04:00:51.06 ID:lcYI+yvJ.net]
やっぱエブリイとかの軽ワゴンに、ある程度の防音を施すのが
一番よさそう 完璧な防音はムリだが、郊外に行けばわずかな音漏れは
問題ないだろうし楽器の練習には最適

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 07:45:16.85 ID:aEaD//lc.net]
郊外って住宅街のことだけど
地元じゃなければ逃げ得みたいな意味か?

俺ならレスキューハンマーとチェンソー持って
クレーム言いに行くな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 08:00:22.19 ID:97oo+Y9l.net]
>>573
防音の3要素

・遮音  :空気の流通を無くす
・吸音  :遮音した部屋内のエネルギー(反射)を熱に変える
・制振  :振動を重さで主に抑える

どれを欠いても糞になる

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 08:52:35.88 ID:9p3n+DYU.net]
遮音シート信仰してる人時々いるけどあれはなんでなん?

遮音シートって工事現場の騒音対策に全体を包むように垂らして使うものであって、石膏ボードで箱作れるなら遮音シート貼るより石膏ボードもう1枚貼れば良いのにっていつも思ってる

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 09:00:22.47 ID:6BGVG3Ph.net]
>>577
遮音、吸音、防振、制振でしょ

何が大事かって、重みのある壁に密閉されるのが防音の基礎だよ
だからここではコスパのいい石膏ボード2枚張りを言う人が多い

その上で振動に強いシートやら吸音材を考えるんでしょ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 09:27:05.74 ID:65VAA9K/.net]
同じ素材重ねても弱点周波数克服できないし重さの割には遮音出来るので遮音シート使ったほうがいいでしょ
薄手なので効果はアレだけど無いよりマシ程度
継ぎ目をずらして施工することで密閉効果に期待

コンクリ壁って12cm厚でDr50程度らしいので低音素通り
思ったほど効果は出ない

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 10:06:29.92 ID:RsR7rKh6.net]
【急募】 低音とかいうバランス設定ミスった敵キャラみたいな存在の倒し方

割とマジで人里離れた所に車で移動してその中で音楽聴くなり楽器鳴らすなりしか無いと思う



582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 16:36:05.31 ID:97oo+Y9l.net]
>>579
防振は事実上無理。これは物理系を学んでいればすぐ判る。
エネルギーの逃げ道が無い。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 17:49:50.29 ID:BOZynrYI.net]
防音ってオーディオと近い関係にあるからオカルト的な考えが持ち込まれやすい
外からの音を防ぐなら自分さえマシになった気になれればたとえそれがプラシーボでも効果アリだが
自分が出す音を漏らさない目的なら理詰めと実証でやらないと意味がない

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 17:51:33.87 ID:2hxEIwMj.net]
>>582
何を言ってるかわからんわ
熱エネルギーにも電気エネルギーにも変わるけど??

何が事実上無理なのかわからないけど
私も物質系専攻の国立院卒ですよ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 18:40:34.32 ID:qqEt3SjS.net]
何のために浮床にするのかということや

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 20:13:49.73 ID:97oo+Y9l.net]
>>584
どうやって振動を防ぐだけで音波振動を熱や電気に変えるん?
吸音って言うのが音波振動を熱エネルギーに変換する手法なんだが・・・

凄げぇ国立院卒なんだな、専門にも及ばないレベルかよw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 20:46:41.94 ID:2hxEIwMj.net]
>>586
振動電気エネルギーに変換するシートあるやん

知らんならはなすなや

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 20:49:44.73 ID:2hxEIwMj.net]
>>586
ちなみに音波も電気エネルギーに変換してる論文もあるから
イキりたおすのやめてな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 20:51:56.83 ID:97oo+Y9l.net]
>>687
>>588
せめてソース出してから話せやw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 21:02:22.32 ID:2hxEIwMj.net]
>>589
検索すりゃすぐ出る
もうここ来んな知ったかぶり

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 21:10:39.39 ID:97oo+Y9l.net]
>>590
ソース出せないって事は無いって解釈で良いかな。
てめぇが履いた事を他人に検索させんな、ド素人



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 22:19:34.72 ID:2hxEIwMj.net]
>>591
そう思ったらええやん
どうせ英語論文読めないっしょ

ただ知らないのに偉そうに語らないで
専門なのか知らないけど

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 22:22:13.55 ID:2hxEIwMj.net]
>>591
音力発電って単語も聞いたことないんやろな

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 01:53:03.15 ID:I4AdKki9.net]
なんか、未熟者がそれを指摘されて一気に逆ギレしたみたいだね
やれやれ(笑)

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 08:16:57.53 ID:f/x+TZbG.net]
何の専門家か知らんが防振を振動を防ぐだと思ってるアホがおるな

防音室で防振といえば
室内で発生した振動を室外で計測したときにどれだけ減らせているか
正確に言うなら振動の伝達量を減らすことだよ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 09:11:37.95 ID:MX3ApbNI.net]
>>592
普通に元音響系輸入商社勤務ですから英語は全く問題無い。
ただ有料なのは勘弁w

>>505
それ制振。
直接振動を防ぐ手法は真空中に浮かせるしかない。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:24:46.27 ID:zErucTD3.net]
>>596
https://tohoku.pure.elsevier.com/en/publications/highly-piezoelectric-mgzr-co-doped-aluminum-nitride-based-vibrati

無料で読める基礎研究貼ってやるわ
このあと企業の資本で実用化してるから
海外文献読んでみ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 14:10:23.35 ID:kwAyGZ2F.net]
>>596
https://www.yacmo.co.jp/tabid/450/Default.aspx
teccell.co.jp/saint/column/soundproofing-measures-anti-vibration-anti-vibration/

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 14:12:21.71 ID:kwAyGZ2F.net]
用語はテンプレに入れといても良いかもね

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 14:39:51.63 ID:MX3ApbNI.net]
>>597
あのさ、要は圧電素子を防音で実用化した例とか有るのか?
例として的外れもいいところ。

>>596
みんな土方系企業じゃねぇかよw
せめて
https://www.noe.co.jp/business/noise-control/
このくらい出してくれよ。
で、今の時代は制振から防振って言葉に変ってんだな。
それは素直に時代遅れと認めるわ、自分が現役の頃は制振だけだった。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 14:40:50.23 ID:MX3ApbNI.net]
リンクまつがえた。
上の>596は>598へのリンクね



602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:06:05.30 ID:zErucTD3.net]
>>600
応用開発された防振シートは1Hz以上の低周波を電気エネルギーに変える

既にいろんなところに納品されてる

知りゃべりゃすぐわかることを何度も聞くなたわけ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:36:05.11 ID:MX3ApbNI.net]
>>602
だから具体例を上げないで何言ってんの?

何処のスタジオやホール放送局に納入されたの書いてみて

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 21:48:49.16 ID:QkN6ZAuY.net]
GCボードってビバホームに売ってるかな?
ネットだと結構高い…

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 00:46:56.75 ID:JVCkeBfY.net]
>>600
音響系以外のところでも普通に使われて、、

空気層を挟んだ複数壁で防音って考え方はいつぐらいからあるんだろうね

https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology1958/6/4/6_4_269/_pdf
穴開き壁の音楽室懐かしいけど石膏じゃなくて石綿だったと?!

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 01:12:04.58 ID:xMkEnP+t.net]
>>596
アンカーの505は595の間違いだよな?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 03:12:05.63 ID:W1qt8pyh.net]
>>605
その歴史は調べた事は無い。
既に1980年代にSONY芝浦TECに当時東洋最大の無響室が有ったから歴史的には相当古いと思う。
それ以前はお役所(通産省だっけ)が大型の無響室貸してたし(今もなのかな)
音楽室は石綿吹いているのは多かったな。安くて施工しやすく音響損失のある素材。

>>606
ごめん、その通りです orz

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 07:37:11.08 ID:5A1+2cYC.net]
>>603
自分で調べられないの?何度もキーワード行ってあげたんだけども

じゃ、具体例
https://toyokeizai.net/articles/-/9976?page=3

自分の間違いは認めづらいだろうけど知らないことを知らないと言えよ
情報疎いくせに専門家ぶるなよ、音力発電技術は薄膜シート化まで実用化されてるからな
階段や床に仕込めば歩行の振動を抑えながら足音の吸収までしてなおかつ発電する

質問ばっかりしないで自分から調べる気もないだろ?
文献見たら孫引きまですりゃいいやん
文献も読んでないだろ?どこの研究者が同じ研究してるか引用読めよ?
英語読めるとか嘘つくからこっちがめんどくせえわ、嘘つき

609 名前:なんちゃって院修了と遊んでるよ~ mailto:sage [2022/12/12(月) 11:11:02.34 ID:W1qt8pyh.net]
>>608
日本語読めないの?

 何処のスタジオやホール放送局に納入されたの書いてみて

実例を出せばいいだけ、これに尽きるわ。
あんたみたいに検索して遊ぶ程暇じゃねぇしwww

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 16:56:17.98 ID:5A1+2cYC.net]
>>609
困ったら勝手に都合のいいように条件狭めて実例出せー

そもそもお前が言ったのは防振は事実上無理、物理系を学んでいればすぐ判る、と言ったから教えてやったまで

図に乗るなよ学力詐欺の偽専門家
英語読める→文献読んでない
物理系学んでいれば→大学すら出てない低能
専門家→防振の実例知らないwww

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 17:07:06.00 ID:5A1+2cYC.net]
>>609
昼間っから仕事もしないで何やってんだよ

防振の実例はいくらでもある
ホールでの実績は知らないし、俺が出す必要性はない
君が言う物理系学んでいればすぐわかることに対して反証したわけ?
輸入商社のやつがどこまで物理勉強したのか知らんけどよ

また防振は物理系学んでいたら事実上無理なの?どう考えても無理ではないよな?知らんかっただけよな?
コストが見合わないから営利目的などホールに導入する意味はないと言い切るわ
個人でやるなら出来る、なぜなら実用化されてシートも作られているから

ただ言うとくけど比重の大きい壁作る方が圧倒的に効果がある



612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:23:46.11 ID:mR0ctyGq.net]
>>608
どっかの駅でやってたよね歩行発電
https://www.kaunet.com/kaunet/goods/31640282/
売ってるし

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:30:30.16 ID:8q+4/CJI.net]
実用性全く無い話だけど
宇宙船並の気密構造の箱作って、箱の中空層にコンプレッサー入れて極限まで減圧した防音部屋を磁力とかエアで浮かせれば(呼吸は酸素ボンベでも置く、電気はバッテリーでも置く)
死ぬほど高性能な防音部屋にならんか?中空層を真空にできれば中空層の厚みが1㎜でも-100db@125Hzとかできるのかな?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:49:22.90 ID:W1qt8pyh.net]
>>611
口だけなんちゃって院修了ワロタw
結局実績出せないのかよ

レコスタや放送局、大手ホールは結構金を出し惜しみしないぞ。
特に新技術系はコントロール(モニタールーム)だけの採用ってのが多いのよ。
無響室や電波暗室なんかでの採用例でもいいよ

音の最前線で使われん技術ってなんだかなぁw

>>613
さすがに無理w
でも-70dB@125Hzくらいあると精神倒壊するような静けさだと思う。
NC30ちょっと(NRじゃ無いよ)の部屋に入ったことは有る。マジヤバイ、危険。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 20:59:06.20 ID:4p8v7s0x.net]
でっかい金庫の中に入って外から閉めてもらえよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 21:50:59.38 ID:5A1+2cYC.net]
>>614
やっぱりアホなんだな
ホールで電気作ってどうすんだよ

用途は違うところにある
でも防振技術はある

悔しいね、自称英語できるおじさん
本当は無職で朝から晩まで掲示板張り付き乙です

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 21:52:47.25 ID:ca/yHivo.net]
GCボードどこに売ってるか教えてくれや

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:29:15.42 ID:uR8WPoTg.net]
防音室スレが発電スレにナットルw

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 19:55:13.75 ID:x2H3Wadl.net]
>>617
仕事で使ってる問屋に売ってもらうのが一番早くて安い(取り扱いさえあれば)

角材90*45*4000が1本1800円とかL-3*40*40*5500(ドブ)1本2000円とかホムセンや通販じゃ
絶対にありえん価格で、注文して数日で会社に持って来てくれるんだから使わない手は無い。次点は業者しか使えない通販(ミスミとかモノタロウ)

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 20:29:36.54 ID:JZS9tR1T.net]
海辺なんだけと船のエンジンの重低音がうるさいんです。
なんか対策できますでしょうか?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/16(金) 03:34:01.40 ID:GO7OCoF8.net]
現在、リフォームを計画中です。12畳の広いリビングを作り、その一角にピアノを
置きたい。みんなの前で演奏したいが、家族に邪魔にならずに夜も練習もしたい。
そこで、ビアノのあるリビングの一角だけをドアなどで遮断して防音室にできないか、
なんて考えてみた。けど、むずかしそうだね。
今のところ有力なのは、ピアノを改造してアコースティックと電子ピアノの
切り替えが出来るようにする案。これが一番安いかな。



622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 09:14:36.79 ID:AMpfndOR.net]
湿気とか考えると電子ピアノにするという案が一番良さそうだけど

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 21:31:01.17 ID:A17EJek6.net]
ダイソーのアルミジグソーで
箱作って寝たら温かい

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/17(土) 01:53:00.35 ID:vdAXxagl.net]
>>623
何言ってるか分からないので、解説ヨロ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 06:13:19.01 ID:8XCreL1k.net]
>>624
ダイソーで売ってるアルミジグソーで
箱作って寝たら温かい

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 08:17:26.43 ID:oMSok8lm.net]
保温アルミシートですか?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 10:41:03.28 ID:8XCreL1k.net]
>>626
いや、アルミジグソーで
箱作って寝たら温かいんだよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 14:54:44.98 ID:0bfLXVKv.net]
アルミジグソーって何なんだろうね

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 15:25:07.30 ID:oMSok8lm.net]
糸鋸や金切り鋸くらいは売ってると思うけど
ジグソーやレシプロソーはさすがに売ってないんじゃないかな
動力式じゃないジグソーやレシプロソーもないと思う

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 15:44:38.67 ID:jmJuV2QZ.net]
ジグソーパズルみたいに組む
ジョイントマットのアルミ蒸着版かなぁ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 16:57:23.48 ID:8zckwHrj.net]
防温室やん



632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 22:17:53.49 ID:To05z17b.net]
アルミ貼ってあるパネルのことか
あれで箱作れるな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 22:30:29.20 ID:6CLCGwfi.net]
データ見る限りは100㎜以上の空気層さえあれば125Hzも消せそうな感じあるな
二重構造の防音室にして、1層目は狭い書庫としてでも使って二層目で防音室にすれば書庫内で低音も消えてくれるのかな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/18(日) 00:18:40.06 ID:ss3C4b0u.net]
アルミジグソーなんてほとんどの人は知らない
なのに解説すらしない人って池沼なのか?

635 名前:621 mailto:sage [2022/12/18(日) 00:26:21.98 ID:nXjhp0rT.net]
>>622
確かに
でも、やはり電子ピアノはタッチも音も違うんだよね。最近はかなり良くなったけど、
まだまだ差がある。今、改造の見積もりをとろうとしてるところ。ただ、アップライト
ピアノは高速打鍵ができない。それが出来るようにする改造を鹿児島の小さな楽器店が
扱っている。なので、そこにも見積もり取るつもり

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 05:18:55.50 ID:V+TW6t9q.net]
>>635
消音改造したピアノと比較すると電子ピアノのほうがタッチがマシだったりして?!
あとピアノ防音には浮床が欲しくなるレベルで振動が床に行くらしい

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 16:40:22.57 ID:3IiQ/2U1.net]
電子ピアノなら場所取らないし両方あっても改造より安上がりな気もする

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/18(日) 21:33:40.07 ID:gVH3/84n.net]
621の人じゃないけど、安いかどうかじゃないんだよ。
弾いていて自分が気持ちがいいかどうか。
そこが電子ピアノはダメ。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 21:43:02.61 ID:xKUwtvoY.net]
電子ピアノはコンパクトだよ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 21:46:28.25 ID:YjIpRQyN.net]
声がやたらでかくて低いおじさんがオク下でカラオケするには(=125Hz付近の低音がメインになる)どういう構造にすればいいんだろう
「バストロンボーンを自宅で思いっきり練習したいです」って言うのと大差無い難しさだろうなあ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 12:04:44.38 ID:kw1zTX4T.net]
いやそこは大差あるぞ
口だけを覆う防音マイク、頭だけ入れるボーカルブースなどのグッズを併用できる分カラオケの方が遥かに安く対策できる



642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 19:37:22.10 ID:yut1whNN.net]
消音器の使用が有りになったらバストロンボーンにしてもヒトにしても普通の部屋で練習できるぞw

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 19:44:54.87 ID:JVUO1tKb.net]
電子サックスいいぞ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/22(木) 03:55:17.13 ID:Xdtt/gg1.net]
一番良いのは、田舎に一人で住むことだね
誰にも気兼ねせず、いつでも大音量で音楽を聴けるし楽器の練習もし放題。
そういう環境にいる俺だが、今度家族を持つことになったんで、今住んでる
古民家の一部屋だけを防音仕様にリフォームしようかと検討中。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/22(木) 05:52:10.40 ID:3Wh949O6.net]
普通の田舎程度じゃ数十メートル先には隣家あるし
下手に静まりかえってる分、大きな音出すと逆に目立つし
裏が山の斜面だったりするとガッツリ反響で飛んでいく
防音無しで深夜にドラムドコドコやっても誰からも文句言われない環境って坪1万とかで売ってる原野商法の跡地あたりに1人で済む覚悟要ると思う

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/22(木) 07:20:59.87 ID:L6bntdeU.net]
むしろ
一日中騒音を出していないと熊が寄ってくる
まである

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/23(金) 21:31:58.48 ID:niyTiLsN.net]
カラオケ屋の換気方法が気になる
各部屋に曲がりまくったサイレンサー設置じゃなくて普通の排気ファンがあるからどこかで排気ダクトを集めて一か所で消音してるのかな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/24(土) 02:00:05.40 ID:4x2snXRM.net]
>>645
数十メートル離れていたら、少しくらい音が漏れても普通文句言われないよ
深夜なら別だが 

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/24(土) 19:15:13.68 ID:cQB/dtAD.net]
6万以下で防音ドア買いたいのだがオススメある?
壁はなんとか自作できたがドアはきびぃ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/24(土) 21:44:20.30 ID:9jQxp3EZ.net]
屈んで出入りするのが苦でなければドアを小さく作るのも手だよ
このスレでドア丸ごと既製品ってあんま話に出た記憶が無い

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/25(日) 01:38:22.84 ID:twPo7xQd.net]
グレモンドアみたいなのを作るのはあまり難しくないよね。
ハンドルだけは市販品を買うけど。



652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 02:58:36.65 ID:9lEutWj5.net]
ドアを作ること自体は難しくないだろうけど、いかんせんクソ重いから単純に箱作ってポンと付けるって話にはならんのよな
余程その手の構造体を作り慣れてないとすぐ歪んで開かない、閉まらないの問題が出てくる

653 名前:313 mailto:sage [2022/12/25(日) 10:24:16.17 ID:zhX83+Oq.net]
自分もドアだけは難しすぎてなんとか自作を避けたかったのですが防音ドアとなるといくら探しても数十万はしちゃうようです
4~5万でも一応ありはしましたがペラペラのスカスカで話にならず結局自作は避けられませんでした🥲

既存のドアを購入し石膏ボードや吸音材などを貼るのも手だと思いますが丁番が耐えられないので結局ほぼ全て手入れしないといけないと思います
寸法も融通が効かないのでやはりDIYするのが一番良い気がします

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 13:54:39.93 ID:S91Brqd0.net]
観音開きなら柱への荷重は半分に分散できそうだが密閉がムズいか?

655 名前:313 mailto:sage [2022/12/25(日) 14:35:30.81 ID:zhX83+Oq.net]
>>654
家のDIYで観音開きのドアを付けましたが据付は2倍以上難しかったです…
上下左右傾きまで両側を合わせなければならず防音室であれば塞ぐ隙間も倍になるため通常のドア構造をおすすめします

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 18:40:13.66 ID:WgWvwea4.net]
ドアの厚みがあるとテーパー要るのでピッタリ作るの難しい
経年でわずかズレたら音じゃじゃ漏れ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/25(日) 18:51:10.94 ID:v2zNOD0u.net]
ミニバンのスライドドアみたいなの上手く作れないか計画中

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 19:01:35.52 ID:sLG13QIw.net]
おれは余ってたインプラスを流用したよ
防音効果は多少弱いかもしれないけどアコギだから屋外へは漏れない
なにより外が見えるんで閉塞感が無い

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 19:03:08.46 ID:1F2W/kyF.net]
ドアを作るのはいいけど建付けが難しいんよ
上開き扉は楽ちんよ
隠し部屋っぽいし

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 00:48:19.37 ID:h9LOQnfX.net]
ドアの枠を鉄のLアングルで作ったらどうかな?
グレモンハンドルでギュッと押しつけたときに直線になるように、予め「く」の字
や「(」みたいに少し曲げておくとか。溶接技術は必須。
テーパについては複数の段差を設け、段差ごとにスポンジゴムのパッキンを挟むとか。
空想だけで言ってるんで、実際には難しいのかな。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 06:16:33.17 ID:fv1LucLm.net]
>>659
kswk



662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 15:27:34.93 ID:jasOHCbS.net]
車の後部ハッチみたいな構造ってことかな
スペースが許すならそれもアリよな
クッソごついダンパーは要るだろうけど

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 16:24:06.88 ID:dcnpGyRZ.net]
>>660
普通の業務用高規格防音ドアは鉄アングルで造っているよ一体化は高規格の証。
ただ重すぎで一般家庭で実用性薄いだけ。持ち込むのでさえ相当労力が要る。

あと業務用防音ドアでグレモンは殆どDゴム使っている。数年で交換が要るけどな。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 17:38:16.76 ID:umfMLglL.net]
このまえ音楽教室のドア見てみたけど>>663の言う通りDゴムのパッキン使ってた。
ドア側は小さいアングルが溶接してあってアングルの端がDゴムに食い込んで気密確保する感じだった。
あのDゴムはかなり肉厚があるタイプなんだろうな。薄手だとすぐに亀裂が入りそう。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 19:36:45.08 ID:CC2I/2e0.net]
一枚ドアで性能求めると色々キツイ
二重ドア化すれば物量増えるけど難易度は下がって効果も期待出来る

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 20:57:57.38 ID:dcnpGyRZ.net]
>>664
中空だよ。
レコスタや放送局レベルだとドア専用の末端が連結処理しているのを使うのが普通。
厚みはゴム幅の1/3くらいかな、太いのでも10mmは無い感じに見える。
音楽教室やバンド練習なんかに使うスタジオだとDゴムの末端は切っただけの奴じゃないかな?
よく見た事が無いので間違ってたらスマン。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 21:15:42.78 ID:2yHNZbpr.net]
単板ガラスの部屋に防音室作って、そこに内窓追加したらそれだけで-10dbくらい上乗せされるの?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 01:35:39.08 ID:IOz8/xtY.net]
>>665
おれもそう思う。いま、主屋から張り出す形で10畳ほどの防音室を設計中だけど、
防音室の出入り口になんちゃってグレモンドアを取り付け、その90センチ
外側、つまり主屋側にもう一つドアを付ける設計にした。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 10:02:51.07 ID:5/1RQeRK.net]
>>668
外まわりの建屋から全部製作するの?だとしたらかなりすげーな。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 14:02:28.77 ID:HK3bxI1m.net]
自分のおなぬーが隣人に聞こえてる気がしてならない
一往復しごくだけでも気を遣ってしまう
床のぎしぎしする振動とかどうやって抑えればいいんだ?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 07:49:41.25 ID:FNTzleuY.net]
>>670
浮床構造使え



672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 01:22:54.66 ID:Sdnl6S41.net]
>>669
まだ設計段階だからね。希望の性能が出せる自信がなければ、プロに頼むことも
視野に入れている。ただ、小屋などは何度か自分で建てているから、多少の自信は
ある。とりあえず、出来るところまでチャレンジしてみるよ。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 08:45:46.43 ID:RbcAPX99.net]
>>672
その話書き出してから既に3年くらい経たねぇか?
俺が生きている間に完成しそうに無いよなw

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/29(木) 10:19:13.99 ID:7d0KaXzE.net]
度々で申し訳ないんだけど
吸音材剥がしてみたり、作った防音室の内側に除湿シートみたいなやつも貼ってみたりしたけど5時間経つと頭痛がしてくるわ。
解決方法あったら教えてほしい…マジで辛い

675 名前:313 mailto:sage [2022/12/29(木) 10:33:49.02 ID:qcAVByKe.net]
>>674
5時間換気なしで入っていますか?
自分はどの程度で換気した方が良いのか視覚的に確認するためにco2モニターを設置したのですが、ロスナイを付けていても20~30分ほどで換気目安の数値を超えてきます
思っていたよりかなりこまめに換気しなければいけないんだなと体感しているので無換気状態であれば酸欠なのかもしれません

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/29(木) 10:37:45.51 ID:7d0KaXzE.net]
>>675
ロスナイを防音室の壁の左上と右下につけているやつを空気量を多めに換気できるモードで換気してる
ヤマハの防音室にこもっている配信者が換気とか特にして無さそうだから酸欠はないと思ってたんだけど、、

677 名前:313 mailto:sage [2022/12/29(木) 10:46:32.96 ID:qcAVByKe.net]
>>676
自分もそのイメージでロスナイ付けとけば大丈夫と思い込んでいたのですがやはり長時間いるとなんだか気持ち悪く密閉した部屋で倒れても怖いので視覚的に確認できるようにしました
思いのほか短時間で二酸化炭素濃度が増えるので今は必要でない時はほんの少しドアを開けて作業し、大音量出すときに閉めるようにしています

試しに数日間30分に一度換気したりドアを閉め切る頻度を下げてみてはどうでしょうか?
それで解決すれば換気問題ですし解決しなければ他の要因に絞ることができますので

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 18:56:46.94 ID:JkJju6Wc.net]
カナリヤを飼って一緒に入る

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 20:23:06.08 ID:vdTqKkbo.net]
防音室に二酸化炭素濃度計はほぼ必携アイテムだと思う
寝落ちしたときに換気扇故障・停電とか最悪のパターンでも死なないために
充電か電池駆動で一定濃度でアラームが鳴るやつがいい

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 21:04:32.54 ID:JkJju6Wc.net]
酸素ボンベも常備

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 22:07:43.92 ID:9k4lInOD.net]
マグネットドアホルダーを
ドア開放ではなくドア閉鎖位置に着けて
ダンパーでドアが自然に開くようにして
停電や酸欠の時は
自動でドアが開放されるようにする必要があるな



682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 22:29:52.75 ID:RbcAPX99.net]
>>677
ロスナイだけど上から入れて支那に抜くを実践しているのにダメなのか?
両方共に吸排気同時動作させてんじゃねw

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 22:30:28.39 ID:RbcAPX99.net]
スマン
下に抜くが支那に温になったたわ orz

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 00:22:23.13 ID:cQhZGCNf.net]
シンプルに外の部屋の換気が不十分でどんどんco2濃くなってる構図なのかも
換気は開けるのが窓一箇所だけだと全然濃度下がらないんよ
自分は窓枠の端に換気扇設置して排気することで負圧で廊下側から強制的に新しい空気持ってくるようにした

685 名前:313 mailto:sage [2022/12/30(金) 01:32:23.63 ID:+ScVwuc6.net]
>>682
作るまではロスナイを付ければ換気はそれだけでOKと思い込んでいました
でも実際は付ければ無いよりマシな程度で定期的な大きい換気は絶対に必要だということがわかりました
私の場合ですとco2濃度を基準にした場合約2畳の防音室で最低でも30分に一回10分ほどの換気が必要なようです

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 01:57:19.01 ID:m0rZk4JP.net]
>>673
誰と勘違いしてるんだ?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 04:49:51.77 ID:ndwAhDhn.net]
>>685
ロスナイの大きさはどんなもんの使ってます?
一人あたり20~30m3/hの換気が必要だと言う話ですけど

688 名前:313 mailto:sage [2022/12/30(金) 07:51:47.54 ID:+ScVwuc6.net]
>>687
VL-08JV2というものを使っています

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 09:53:20.22 ID:BQ3+ojgf.net]
>>688
強ノッチなら20m3/hで行けそうな気がしますね
防音室内で空気撹拌すると行けるとか?!

うちのは一畳にvl-06jvなのでCo2濃度計欲しいかも

690 名前:313 mailto:sage [2022/12/30(金) 11:17:38.22 ID:+ScVwuc6.net]
>>689
強にしても思っていたより換気されてる気がしないので付け方が間違ってるのか?と最近疑っています
一応説明書通り何の問題もなく付けたのですが…😔

防音室の制度が高ければ高いほどco2メーターは必須だと思います
ただ安い中華製の物だとco2だけでなくアルコールに反応したり粗悪な物も多いようなので多少値段がはっても検知制度の高いものがいいかと思います
私はCUSTOMのco2-miniというものを使っていますが制度良いですよ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 19:58:59.15 ID:fMZuCAmM.net]
>>690
風めちゃくちゃ弱いんですよね
ロスナイ本体は室内に設置してます?

本体を防音室内に置くと室内の空気はちゃんと撹拌&換気されるらしいんので

長時間籠もる作業やるときにはCo2メーター買うことにしますね



692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/30(金) 20:25:07.22 ID:vDo/31xw.net]
>>684
この可能性が高いかも

https://youtu.be/ziYDYuNxfsc
これやってみるわー

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/03(火) 13:25:40.23 ID:WzTgZA5f.net]
>>673
>>686
私の事ですね!
年末やっとこさ部屋を空っぽにするために14万の物置買ったった!

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 13:46:29.28 ID:0dsGI+j/.net]
祥子(高畑淳子)は浩太(高橋克典)の訃報を受け、貴司(赤楚衛二)と共に急ぎ東大阪へ向かう。浩太の葬儀を終え、憔悴(しょうすい)しためぐみ(永作博美)と舞(福原遥)、悠人(横山裕)、祥子は帰宅する。めぐみはお礼を梅津一家へ言うが、雪乃(くわばたりえ)にしっかり寝るようにと気遣われる。舞は貴司(赤楚衛二)に、いまだに父・浩太が急逝したことが信じられないと吐露する。

出演者
【出演】福原遥,高橋克典,永作博美,高畑淳子,横山裕,赤楚衛二,山下美月,山口智充,くわばたりえ,古舘寛治,中村靖日,大浦千佳,久保山知洋,高見健

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/05(木) 21:01:32.17 ID:ZY3jJz9v.net]
防音ドアの作り方教えてくれや
遮音シート→石膏ボード→吸音材
これである程度効果あるんか?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 03:34:46.14 ID:RxIu4K7f.net]
>>694
番宣ウザ つか、舞いあがれの予測か? 事実だったらネタバレで懲戒免職ものだぞ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 06:17:54.16 ID:mYhAWPb6.net]
>>695
既製品替え、それが一番安価で確実。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 09:06:08.11 ID:bwLkZ/mE.net]
>>695
遮音シート→石膏ボード→吸音材→石膏ボード→遮音シート
これで完璧やで!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 14:58:16.85 ID:G8mGAkmz.net]
>>629です
やってみたけど4時間くらいで頭痛がきました
他に解決策ありそうなら教えてください…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 04:34:20.78 ID:vOU8d2kq.net]
692?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 08:00:27.32 ID:rlNSjsBl.net]
>>700
申し訳ない>>692でござる
アレルギーなのかなと思ってるわ正直



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:04:25.31 ID:Il3UXuir.net]
>>88
完全にDIYで作ったもので資金面でもなかなか厳しくて、
屋根、通気層、ルーフィング、OSB合板、垂木
の順で施工しました。

その後、屋根遮熱塗装し、通気層に発泡スチロール詰め込みましたが、断熱効果はほとんど感じられず、最近の寒波でいよいよスタイロフォーム施工するかとなりました。

屋根剥がして外側に施工するのが一番とは思うのですが、労力考えると辟易、屋根裏側に施工することにしました。
最初からケチらずしっかりやるべきでした。



失敗は成功の元ですね、反省点多くて建物全部解体して作り直したいところです(建物は3回作らなきゃ納得できないらしいです)

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 15:18:40.41 ID:rlNSjsBl.net]
>>701
30分に一回10分くらいの扉を開けての換気をしたら頭痛こなくなったわ
まじで酸欠だったけど4畳半の部屋に2畳くらいの部屋を作ったのは間違いだったわ
あと作りが悪すぎて防音室を置いてある部屋の扉を閉めてようやく聞こえなくなるくらいなのも悪いわ…

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 17:43:03.95 ID:9NwS69WE.net]
防音室やるやつはco2メーター絶対買えのレベルで言っていいと思うわ
換気を屋外に直結させてるのはほとんど居ないだろうし
数字で視覚化すれば外の部屋をどれぐらいの間隔で換気すればいいのかもわかりやすい

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 13:41:24.44 ID:pWMkxxHy.net]
最も必要なのはサウンドメーター

換気は基本を知ってさえいれば問題起きないと思う。
上から入れた下に出す、排出の流量を大きくする。それだけ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:56:30.65 ID:HmaK9XVv.net]
マジックテープで組み立てるのか
https://www.youtube.com/watch?v=2xACvFX7P5U

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/25(水) 01:25:12.33 ID:7ENe+bRE.net]
オススメの吸音材教えてくれや
GCボードより安いやつで頼む

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 00:39:22.89 ID:Ue8c4XKF.net]
タンスのゲン

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 19:13:28.70 ID:MQjbvG8+.net]
フレーム:60*60 角材(6*90のビスで固定)
基本構造:プラスター2枚、スタッド千鳥配置&100㎜グラスウール、プラスター2枚
吸排気共に自作消音機(中にグラスウール詰め込み)&ダクトファン(排気)
ドア:グレモンハンドル自作+基本構造のドア(嵌合部は分厚いゴムを挟み込む構造とする)

高い建材や防音専用部材なんて要らないんだよ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 19:24:01.72 ID:DwlcovZ6.net]
ペアで揃えたプラスター

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/03(金) 05:08:06.19 ID:yUG87t7p.net]
自作ドアの建て付けが悪いから毎回無理やり引っ張って締めてたらドアノブ取り付けてたネジが引っこ抜けてきたわ
そろそろドアちゃんとやらないとな



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/03(金) 22:24:31.02 ID:0I2WvmQh.net]
こないだ歯医者でレントゲン撮ったけどレントゲン室のドアって鉛で出来てるのか?ってくらい重かった
収録とかするようなスタジオに行った事ないけどああいう所もあのくらい重いドアなのかな?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/03(金) 22:38:28.34 ID:FStA1ozG.net]
どっちも鉛入ってると思う

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 02:41:29.71 ID:PHYhuAP8.net]
>>712
放射線遮断の格安金属は鉛だからレントゲン室のドアには入っている場合が多い。
ただ、昔みたいに凄く重いのは少ないんじゃないかな。蝶番の劣化な様なw

レコスタとか局の隔離ドアは鉛入れているのは少ないと思う。
ドア自体が鉄製多いし、基本的に半端ない重量。受ける枠も金属製が殆ど。
昔は砂入れて共振防いでたドアも有った。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 07:27:32.66 ID:zm6493i6.net]
二回

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/06(月) 21:49:33.18 ID:LmJCn2dw.net]
一番外の壁(木材)同士を角で90度で繋ぎ合わせる際に
間に細く切ったゴム材や遮音材を挟んで上からネジで止めた方が
防音性が上がったるするのでしょうか?

硬い木材同士で合わせるとどうしても若干の隙間ができると思うので
それを上の素材で埋めた方が良いのかなと

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/06(月) 21:59:38.79 ID:adBCswfG.net]
まず、90度が正確なさしがねの内側かスコヤで見て隙間が見えないまで直角を出して切断するのが最低限の条件で、
保険として接合面にスーパーXみたいな弾性接着剤か木工用ボンドを薄く塗ってから留めると良いよ
留める時は90度固定専用のクランプで固定&通り穴と下穴をあけた所にφ6の太いサラビスで留める(通り穴はφ6.5、下穴はφ3~4程度)

ゴムを挟んで留めるとじきにゴムが萎んで隙間ができて逆効果になる

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 01:26:47.70 ID:16IG+4ht.net]
https://www.youtube.com/watch?v=FnimSmqu0oY
たまたま見つけたんだけど分かりやすくまとまっててDIY初心者にオススメ出来ると思ったので紹介しておくね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 12:53:15.67 ID:/LaQ1O3Q.net]
>>716
基本シーリング剤で止める。余剰分はヘラで落としておく。

ってか、これ基本だぞ?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 13:15:27.50 ID:iV+2U4Le.net]
木の材料同士をくっつけておくって用途では実績から言って木工ボンドが一番いいと思うんだけどな。
材木同士だと隙間が開くってのも実はほとんど無くて、木の反りを見越した組み方すれば製材された材料ならぴったり隙間なく接続できるよ。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 17:35:57.42 ID:vz2Hh3y9.net]
外壁同士の合わせ部分ならシーリング材で
上からジョイナー貼ればそれっぽくなりそう



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 17:54:26.89 ID:9lfqV1P6.net]
後で改良したり再利用するためにバラシの過程まで考えてしまうので
ボンドで接着するという選択肢に抵抗があるというDIYerあるある

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 17:58:24.42 ID:5ec3k9ZL.net]
接着するしないで全然変わるぞ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 18:07:31.10 ID:hO1mNRNV.net]
部屋で消臭力の歌や、めるめるめぇ~~って絶叫したり困ってます
防音化に興味があるのですが
Amazonとかに売ってる防音ブースって効果あるんでしょうか?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 18:50:20.39 ID:vz2Hh3y9.net]
むしろボンドが主役
ネジなんてボンドが利くまでの繋ぎ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 19:57:14.31 ID:v7IOFo9i.net]
>>718
見たけどコメントにあるように石膏ボード2枚張りの方を支持するわ

隙間コーキングと乾いてからマスキングテープ剥がすとかも駄目やね
一面やったからと言ってなんの意味も無さそうな動画だった

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 20:50:08.10 ID:qo4XPJc5.net]
パニックルームに
変更

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 21:22:14.17 ID:2WT8jmRe.net]
間仕切りなら防音プロ並木勇一さんの動画を参考にしたほうが良いよ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 08:38:25.50 ID:TReAwayS.net]
ベニヤの仕切りしかない部屋でカラオケやっても音がほぼ漏れないような造りの防音室を造りたいんですが
どうやるんでしょうか?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 13:31:15.97 ID:nttHqsmM.net]
やり方なんて「防音室 自作」でググれば画像や動画つきで一瞬で出てくるだろ
自分には無理と思ったら口を覆う防音マイクや頭だけ突っ込む防音ボーカルブース等を併用する

731 名前:716 mailto:sage [2023/02/08(水) 20:10:05.69 ID:dUBrCq3A.net]
>>717
ホムセンで切って貰ったのですが、既存の側面も切って貰うのを盲点でして
微妙に切り欠きしてあって少し隙間ができてますね・・・
仕方ないので自分で切るかもう一度ホムセンに持ち込みに・・・
ゴムの劣化の事も考えておりませんでした;
勉強になります

防音に使うシーリング材もあるとのことですが
セメダイン木工用を買ってしまったので一度これを使ってみます
貼っていただいた動画も参考になりましたm(_ _)m
自分なりに調べてはいたのですがいざ作るとなると盲点が沢山ですね・・・

皆さん教えて頂きありがとうございました!



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 02:37:25.00 ID:IimEIxqD.net]
スカスカのドアに石膏ボード→遮音シート→石膏ボード→GCボードを貼って防音加工したいのだが、石膏ボードってすぐボロボロになっちゃうかな?
できれば木材でやりたいけど石膏ボードがありあまってて処分するのめんどいから…

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 07:02:42.92 ID:6uJV5ONW.net]
>>732
ボードは端面が弱いから額縁みたいにぐるっと木みたいなもので囲って保護しないとだけど、それ以外は結構強いよ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 02:23:02.71 ID:lVzzcXPS.net]
知恵袋で、90×150×180センチ?の自作防音室でトランペットの練習を
していたという回答があった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275210776
どんな構造なんだろう? ガレージに置いていたらしいが

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 04:51:07.85 ID:palo6tvv.net]
>>734
予算3万はちょっと厳しいよね。そのサイズだと合板だったら8枚は必要になるからそれだけでも今のレートで16000円くらいするでしょ。
ってことは胴縁メインの石膏ボードサンドイッチで作るか、、でもどっちにしても3万じゃ足らんな。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 14:51:46.89 ID:w2yT4REx.net]
ガレージに元からある鉄骨とかの構造体を利用してる可能性はあるね

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 02:02:59.03 ID:u3/ehOpP.net]
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 03:15:19.24 ID:AsgpnJv9.net]
どんなガレージかによるな
四方が全部壁なら、それだけで多少防音効果があるだろうから
その中にもう一つ部屋を作ればかなり音は小さくなるだろう

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 07:21:47.53 ID:agQ6tOGD.net]
高音は部屋の中に板一枚で囲った部屋を作るだけでだいぶ効果あるよね
ガレージが隙間無くてしっかりした構造ならなおさら

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 11:05:42.03 ID:DP0RkIdT.net]
ガレージなんてスッカスカのイメージあるけど。むしろそうじゃないと換気的に危険じゃないの?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 21:31:10.24 ID:m8iX8zRd.net]
>>740
だな。数分で軽く氏ねる



742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/17(金) 04:46:18.39 ID:2oP5hcV7.net]
掘り込み車庫だとシャッター面以外厚いコンクリートに囲われてるで

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/17(金) 22:42:15.83 ID:CbwDddwq.net]
小部屋作ったら中に入ると気持ち悪くなるのだけど、ホルムアルデヒド?とかが出てるのかな
木材と木工ボンドと吸音材と遮音シートしか使っていないのだけど
おげげ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 00:09:23.31 ID:pchxF8Eq.net]
ベランダで 見えない星を 見るように
一生かけて 君を知りたい

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 04:38:19.51 ID:vwFcEliI.net]
>>743
ホルムアルデヒド不使用と書いてないボンドなら含まれてるはずだし合板にも層の貼り合わせの接着剤に使われてる場合が多い
合板はJIS規格か何かでホルムアルデヒドの出る量を☆の数で表してるから調べてみては

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 05:13:41.66 ID:UPvBGNdE.net]
閉所恐怖症だったりして

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/19(日) 02:42:42.21 ID:WdG4JIGG.net]
コンパネとか使ってベランダに置ける防音室も良いなと思った。
けど、ベランダって集合住宅では避難経路に割り当てられているから、
それをふさぐようなものは置けないのかな?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 04:58:09.84 ID:s7ttz1Sa.net]
>>747
音漏れで間違いなく苦情くるわw

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 13:52:05.28 ID:QqyD5kzY.net]
ベランダに
天文台作りたい

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 19:58:02.01 ID:4huTFPZP.net]
>>747
普通はベランダは共用部だから物すら置いてはいけない

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/20(月) 02:47:20.88 ID:rIo91PvZ.net]
引っ越すっていうんで2畳の中古アビテックスをわずか15万でゲット
快適で笑みがこぼれる 中で存分に音を「浴びてクスッ!」



752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/22(水) 03:10:50.91 ID:zsSyEDrw.net]
アビテックスの換気ってどうやってるの? 箱の外に出っ張ってるのがそれだと思うけど。
防音できてしかも換気が出来るっていうのは、それなりに高いノウハウが必要だと思う。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/22(水) 20:08:37.88 ID:/YRSO2nX.net]
用途は夜中に友人とボイスチャットをやっても家族に迷惑にならない部屋にしようと思うんですが、家を建てる際にどんな注文をすれば良いですか?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/22(水) 21:09:36.92 ID:vOVCmxHd.net]
それをそのまま伝えればいいよ
もちろん提案されたグレードの防音施工をモデルルームとかで確認したいけどね

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/22(水) 21:58:48.24 ID:QN2fsO6t.net]
仮にD-50@125Hzで空調ありだと6帖でいくらくらいするんだろう
1部屋だけで500万とかいくのかな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/23(木) 00:52:05.95 ID:A3JCinQv.net]
>>755
D-50か、確かにそれくらいの性能は欲しいかな……
ただ、新築か部分改築か、在来工法の
木造かRC工法とかで大幅に違って来る。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/23(木) 07:08:58.79 ID:SeD4y4BW.net]
>>753
このページによると会話とかならD-45くらい必要って書いてあるね。
D-45ってかなり高性能だと思うけど、D表示ってこんなに厳しかったっけ??

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/23(木) 07:09:54.04 ID:SeD4y4BW.net]
ソース貼ってなかったごめん
https://www.dsp-piano.com/note/value-d/

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/23(木) 09:18:45.72 ID:Z224puzu.net]
>>758
ソース付きでありがとうございます
実際にその数値に出すにはどのような材質を取り入れると良いんですかね?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/23(木) 13:19:54.37 ID:Ac9l40QU.net]
>>759
素人の浅知恵で申し訳ないけど、木造なら素材だけでは多分不可能だと思うな。
部屋の中に部屋を作る感じで石膏ボード片側二重で両面+浮床仕様はもちろん、入れる部屋自体も密閉しないとD-45なんて出来ないよ。

D-35くらいなら趣味で作る防音室くらいでも出来ると思うけどな。
またはその部屋だけRC造にするとか、、お金かかり過ぎるよね。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/23(木) 13:28:22.19 ID:NG+YsrOW.net]
D-45って言っても低音はかなり抜けるからな
密閉した部屋の中にD-45の箱を作れば



762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/23(木) 17:10:10.97 ID:GArl0qPr.net]
エアコンも換気ダクトもあって単板ガラスのドアでも隣の部屋の音がほぼ聞こえない
カラオケ屋(コートダジュールとかシダックス)はどういう構造でやってるんだろう

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/25(土) 00:05:45.70 ID:mAI+nuMt.net]
2畳くらいの部屋を防音室にしてる人ってその場合夏とかどうやって暑さ凌ぐんだろう

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/26(日) 02:04:35.09 ID:W+OvBUzr.net]
エアコン付けてるか、外の部屋にエアコンがあって時々換気してる。
それかガマンする。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/26(日) 09:33:58.25 ID:frETFkOM.net]
冬はパソコンの熱と自分の体温でなんとかなるけど、夏は無理だ、エアコンは必須だよ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/28(火) 12:55:43.98 ID:1qAVpC0A.net]
昼に生ドラムを心置きなく叩きたい
かつ10mくらい隣のご近所さんに全く気づかれないレベルの防音室が欲しい

田舎の木造戸建て、昼も割と静かだとして
専門業者に頼んでも500万じゃ無理かな?

絶対に譲れないのは、ご近所さんに「あの人もしかしてドラム持ってるのかな?」と気づかれないこと

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:56.22 ID:zf9Lau3O.net]
>>766
野望がデカくて素敵です!
そのレベルの防音室となるとここの住人でレスできる人がいるかどうか。。

バスドラの音をそこまで抑え込むのは、木造だとちと辛いかと思いますがどうでしょう?
不可能では無いとは思いますけど、映画館クラスの300〜500mm厚の壁くらいは余裕で必要になるレベルだと思います。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef