[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 07:16 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【土地から】DIYで小屋を作ろう!11【内装まで】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 02:42:47.55 ID:XbRST8Qq.net]
前スレ
【土地から】DIYで小屋を作ろう!10【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1563626952/

法律の話はあまりしないようにしましょう。荒れる原因になります。
また、そこで生活する話も否定はしませんが、あくまでも一般的な「小屋」という
のは生活することを目的としていません。ですので、小屋での生活に関する話も
ほどほどしましょう。
また、人はそれぞれ違う価値観を持っていますから、自分と違う意見の書き込みが
あっても反論するのではなく、自分は自分で別の話題を提供しましょう。
荒らしとしか思えないような誹謗中傷は、徹底的に無視しましょう。
大人のスレを目指しましょう。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 11:41:32.58 ID:Waz6f4zA.net]
>>1
乙です!
2ゲット

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 19:26:07.27 ID:c3meV+PI.net]
前スレ最後で竹の話でてたけど、この前のポツンと一軒家で
空き家になってた家屋が竹藪に飲み込まれて消滅してたな。

自然の力は凄いね。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:01:02.63 ID:GK60YrqQ.net]
あれ、本当に飲み込まれたのか? 先に家が朽ちて、そこが竹藪に
なっただけなんじゃないかな? 実は、近くに親戚が持っている古い家があって、
もう五十年以上も空き家になっている。俺が所有している土地の隣なんで
見に行ったら、竹藪の中でしっかりと原形はとどめていたよ。もちろ

5 名前:ん、家の中
まで竹が生えて見るも無惨な姿ではあったが。
[]
[ここ壊れてます]

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:40:57.43 ID:gFIk/JAX.net]
      _,.--、
    ,. -'' _ ^''ー-、,,_
    (  (◎)      ゙゙'''ー---‐‐-、
    \ 、                ヽ、
     `ヾミ、、             `、ヽ
       ,,、,,)=ミ、             `y'
      _ ^  ヾ) ';      _,.-;;;::=-‐'、
    =-、ゝ-‐''"  ,,ト--‐,..-'",.-''"   _ )
     "~^``ー-‐'゛ ...__λ.._  __,..-''"/
               ,.==ミ,=-'二.--‐''"

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:54:24.66 ID:c3meV+PI.net]
>>4
あそこは茅葺き屋根だったから、人が住まなくなったら
屋根がすぐに駄目になって雨漏りしたんじゃない?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 00:27:47.51 ID:26P0Ob5X.net]
>>1
やはり小屋暮らしって駄目なのかな?

俺は自作した小屋に住みたいと思っているが・・・・・・・・・・・・・

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 00:34:45.88 ID:Y+IwUxMl.net]
>>7
立地や条件、目的、経験とか職歴、家族構成、その他諸々。いろいろだろうね。
なんか壮絶だよ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67586

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 02:37:52.35 ID:Gb/NEuN4.net]
>>7
小屋で生活する話も否定はしてないんだから、「ほどほどに」すれば良いんだよ。
確か以前は、「土地を探して掘っ立て小屋暮らし」ってスレがあった。
他の板から毛嫌いされて移動して来たスレで、一時期はこの板でけっこう勢力を持って
いた。しかし、小屋を「作る」ことを全然語らないんで、当然、この板としてはかなり
毛嫌いされたね。ちょっと前まではそのスレがあったんだが、もうなくなっているね。
今も、「小屋暮らし」に特化したスレがどこかにあるんじゃない? どこの板か知らんが、
小屋暮らしを中心に語りたければ、そのスレを探してそちらでどうぞ。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 08:11:04.93 ID:T6Sga0/A.net]
>>7
小屋、空想 で探せば見つかるよ 違法な話しもOK

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 19:46:57.87 ID:7nwVdxLG.net]
負け犬に収入の証明しても意味ない
ネットに収入あげる人って
ってどっちにしろ文句しか言わないからな

負け犬はどこまでいっても見下して争うことを死ぬまでやる
問題を明らかにして解決するって方向には必ず行かない
他人の揚げ足取りに必死で反省はせず忘れる、誰も得しないところに落ち着く
認知症のボケ老人の「同じこと繰り返す」ことと全く一緒な行動しちゃってるからなw
だから貧乏なんだよ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 20:23:51.92 ID:A061Cife.net]
>>11
誤爆?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 21:11:26.54 ID:9DCt0WKs.net]
ほう

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 21:31:37.58 ID:PHzWESky.net]
けい

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 11:43:16.45 ID:6razztP8.net]
土間造りしてるが台風に備えて
道具の退避を始めたので作業中止

台風通過後に土間うち再開予定

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:35.88 ID:NqgWTpfD.net]
小屋建てたいけど材料?計算できひん。。。
誰かやってくれ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:03.32 ID:15EA99Zy.net]
そういう人のためにキットがある

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:21.83 ID:zhycjRLP.net]
>>9
「土地を探して掘っ立て小屋暮らし」は今もある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545294930/
そして書き込みが激減した理由はイホーイホーを繰り返すバカがいるため

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:50.52 ID:tPmoPF9t.net]
>>18
ちがうだろ!

違法な事を堂々と誇らしげに語るから叩かれるんだよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:32:19.25 ID:c5TXU5v8.net]
たった1tでも生活排水が出るなら その1tの為に浄化槽を設置しろ
それが割に合わないと言うなら割に合うように生活排水を出せばいいんだ
って言ってた人いなかったっけ
スーパーで普通の客は無料の水もらってても小屋暮らしは会員でももらっちゃダメ とか
こういう事を繰り返してたら離れて行く住民もいるだろうよ
残った人だけで楽しくやればいいだけの事なんだから怒る必要もない

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:02:48.83 ID:tPmoPF9t.net]
だから、違法な事をドヤ顔で書かなければ良いんだよ。
書くから叩かれるんだぞ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:05:22.20 ID:tPmoPF9t.net]
その生活排水の為に、普通の人は浄化槽や下水にお金を払ってるんだよ。
法律 社会ルールに沿って生活している。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 14:39:47.53 ID:uyS9CBnw.net]
法律社会ルールを厳密に守ってる小屋作り小屋暮らしのお手本を
そのスレで見せてくれる者が現れれば 離れた元住民も
次第に戻って来ると思うよ
口先だけでは又言ってるよーと思われるだけ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 15:01:27.55 ID:clK0Gowi.net]
いや別に戻ってこなくても困らないんだが

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:53:35.94 ID:chdLOkym.net]
そりゃそうだよね
残った人だけで楽しくやればいいんだから
ただ離れ気味になっている側としては 決して敵視している訳では無くて
スレタイ通りの素晴らしい小屋暮らしを見せてもらえれば
色々と参考にさせてもらいたいので期待しちゃっているわけなのですよ
期待しないでくれなんて言わないでよね 

27 名前: mailto:sage [2019/10/10(Thu) 22:04:01 ID:O+hoQO5o.net]
うそつき

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:47:34.05 ID:RP38nXvH.net]
こういう返しをするようではもう終わったスレだね

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 15:36:44.30 ID:w8qOpECq.net]
ドラム缶アドバイザーがトドメを刺した。

30 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 21:33:28 ID:LQjw64BY.net]
ドラム缶であそこまでアツくなれる奴はそうそういない



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 22:11:00.56 ID:Obfwvvrd.net]
しょうもない煽りするカス野郎の相手するなよ

NGするだけだろ??

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 23:50:41.78 ID:6a8AXJ28.net]
おまえらが作った小屋は、この巨大台風に耐えられるか?

33 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 00:10:21 ID:IHfR/9xK.net]
浮くんだろ?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/12(土) 01:29:15.85 ID:qm1PDRnA.net]
ドラム缶で(笑)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/13(日) 17:35:38.50 ID:bOoehSJX.net]
台風よく来るけど、三連休が頻繁にある
から小屋作り捗るな。

と、思っても実際仕事の疲れやら子供の
相手してると思い通りに進まないけどなw

明日は子供と遊びに行かなあかんし、来週
の休みが勝負だわ

36 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 20:53:27 ID:LPEM/aVv.net]
多摩川の六郷の護岸あたりに乱立してた小屋は完璧に水没したよな?
一掃されたのか?
しぶといのがいるかもなー

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/13(Sun) 21:40:14 ID:9JUc9Tvm.net]
>>35
違法なやつは一掃された方がいい

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 20:48:44.63 ID:r11JYu78.net]
昨日から小屋造りを再開

北関東でそこs子台風の被害があり
山地ではないが山沿いの為、水だけではなく泥が堆積して小屋主変は結構カオス状態

小屋建設予定の土地は被害が無いけど周りの木は強風で押し倒されてる

コンクリを撃つ予定のところの周辺に砂利を敷き詰めようかな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/21(月) 07:35:52 ID:4Oh6RH+3.net]
>>36
なまぽよりはいい

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 00:02:34 ID:K0t42UtZ.net]
>>36
法律厨?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:21:42.89 ID:O3SA0NzT.net]
水害が怖くなったから
地面から20センチほど嵩上げしようとしていたけど
50センチ上げることに決定

ベタ基礎とか布基礎とかよくわからないし面倒だから

当初予定通り土間を作るだけにした

だけど当初は穴を20〜30センチ掘って砕石を固めてからメッシュを引いてコンクリを打とうとしたけど

土間の下に杭モドキを6本ほど打つことにした

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:56:39 ID:NxnFA37f.net]
すっかり静かじゃん。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 23:26:12.26 ID:T4IlUIL4.net]
シーーーーッ !

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:01:52.75 ID:ftBgV31n.net]
わいは順調に進んどるで。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 22:41:56.31 ID:a2FBVlG0.net]
303:名無しのオカルト 2017/01/25(水) 20:48:45.87 ID: ID:tuRYm0CD0.net

>>295
不動産的にな、公園 ヤバいんだよん
曰く憑きで住宅にならんから公園にしちゃうわけ
だから公園直ぐ近くは止めた方が良いよ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 11:48:09 ID:X1bNq2JI.net]
自分で井戸掘りの動画見たら、何か出来そう。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:01:04.57 ID:e5RWENmI.net]
>>45
掘る作業自体は根気があればって感じだけど。
絶対出る保証がないのがな。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:42:53.74 ID:PHJ0H6a+.net]
500坪の山林買ったんだが
奥に小さい小屋があって誰か住んでるようだ
ボロボロに錆びて動かないような昔の三輪の車も小屋の前にあった

昨日夕方頃山を散策してたときに屋根から煙がでてる小屋を見つけたんだが
薄暗くなってきたせいか不気味な雰囲気漂わせていたため走って逃げ帰った

不動産に聞いたら農機具などを置いている納屋があると言ってたからそこにホームレスの人が暮らしてるのかもしれない
小屋の前にあった朽ちたような三輪も軽トラみたいなフォルムだったから前の土地の持ち主の人が使っていたものかもしれない

どうやったら穏便に出ていってもらえるだろうか
警察に相談したけど対応してくれなかった

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:48:23.97 ID:3SaJkUJp.net]
>>47
私の土地だと言うしかないんじゃね?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:51:26.67 ID:3IGFv2rU.net]
>>47
すまないが その住んでるのは私のようだ 
近い内に挨拶に行きたいのでいつ何処に伺ったらよいのか教えて下され



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 15:03:30 ID:e5RWENmI.net]
>>47
その納屋と農機具は誰の所有物?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 15:10:50 ID:yfsRpXXd.net]
占有者を追い出すのは大変だよ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:17:55 ID:PHJ0H6a+.net]
納屋と三輪の車は土地主の祖父(没)のものと思われる
どちらも朽ちかえてて価値はなし
やはり誰か居たから帰ってきた
みかんやタバコでも持って行って交渉したほうがいいんだろうか
購入する前に隅々まで確認しておくべきでした
https://i.imgur.com/LlBUCnv.jpg

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:30:51 ID:vKuUk8io.net]
手に刃物持ってるぞー

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 17:02:13.09 ID:DaKfhsw0.net]
>>52
そんな下手に出る必要なんかないだろ
ここは自分の土地だから出ていけと言えば良いだけ
強く言った方が良い

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 17:25:01 ID:e5RWENmI.net]
>>52
パターン1
とりあえず所有地の境界に沿ってロープ張り。
数カ所に立入禁止の立て看板を立て、侵入者は通報しますと明記。

パターン2
けんか腰ではなく穏やかに「こんにちはー」
「ココは私の土地なので立ち入りは遠慮して頂けますかー。来週、害獣駆除の為に猟師が入りますから。誤射があっても、ねぇ?」とか。

パターン3
仲間を集めて占拠者のすぐ近くで毎晩キャンプで大騒ぎ。

パターン4
「オレのキノコやタケノコ盗んでるのはオマエかー!」と、斧や金属バット振り回しながら追いかけ回して追い出す。

パターン5
謎の不審火で山火事。
主が草刈りしていたから延焼は最小限に抑えられたが、最後に草が残ったところが焼けてしまった。そういえばあの小屋燃えちゃったな。

どれにする?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:12:28 ID:UEA4XuhD.net]
警察に付き添ってもらえ

自宅の敷地に不審者がいます と相談しにいきな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:43:44 ID:O1pt1F4v.net]
看板でもいくつか立てて一応警告してましたってのと
悪臭がする物でも撒いて異臭がするから確認してくれとでも頼めば動くやろ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 21:03:08.40 ID:2rRR6zsP.net]
警察は直ぐに動かないの?
市役所はどうですか?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:07:25 ID:O1pt1F4v.net]
他人の山とか役所関係無いやろ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:54:23 ID:mFHmQrMe.net]
警察はコネ無いと無理。
隣からうちの土地に入られて物置き場にされたことある。
交番行って見に来てもらったけど、「民事不介入」「現行犯じゃない」って言い張る。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:42:38 ID:Es/m3B/F.net]
ばかか?
敷地内に不法侵入者がいるで問題なし

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:45:51.16 ID:jBFvpjmM.net]
そもそも>>47が警察に相談したけど対応してくれなかったって書いてるんだが。
警察に対応してもらう具体的な方法や、警察に頼らず出て行ってもらう別の方法を教えてやらないと相談しろだけじゃ意味ない。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:50:09 ID:DTGJ3pbp.net]
まず47が最初にどうするかだろ。
「買った土地に人がいました」って言われても、警察も意味わからんわ。

その不審者(仮)がどんな意図でその場所にいるか、
土地の所有者としてどんな主張をして、それにどんな応対をしてその後どのような行動をとったか。
最低限それくらいの情報がないと事件性があるかもわからん。
ビビってないでまずは訪問するところからがスタートだろ。安全確保だけは忘れずに。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 13:54:44.09 ID:eNWwGs5J.net]
だからこそバナナとヤニ持っていてとりま話をして穏便にすませたいんだろ
警察、役所、不動産の仕事じゃないし正しい選択だと思うよ
下手に煽ると山燃えたり襲われたりしかねないからね
おれがホームレスだとした場合、テント1つと米でもくれたら国有林にでも引っ越すけどな

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 13:55:22.35 ID:eNWwGs5J.net]
バナナじゃなくてミカンだったな
すまん

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 14:10:20.93 ID:eNWwGs5J.net]
山林売買して境界線で近所と揉めることは多いからな
相手さんが自分の土地だと言ったら警察呼んでも解決しない

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 15:09:09 ID:24vNgjD/.net]
物渡して穏便に済まそうとすれば負けるよ。
暴力も辞さない態度で「すぐに」追い出すしかない。

クリーンにやるなら警官が対応するまで何回でも通報。被害届。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 17:26:53 ID:DTGJ3pbp.net]
>>67
向こうの意図もわからんのになんで暴力も辞さないとか荒っぽい事前提になるの?
いきなり喧嘩腰で行って向こうが受けて立ってもみ合いで怪我でもさせたら
山林の所有権とか比較にならんレベルで大損だぞ。もちろんこちらのケガでも大損。
暴力に訴えて損しないのは失うモノのないやつだけ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 17:37:34 ID:XWhUkxAf.net]
とりあえず全裸で勃起しながら話しかけてみろよ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/05(火) 18:02:45 ID:4XNsKnwW.net]
対策をまとめると
全裸でミカンとタバコを持って警察に行くでよろしいか?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:31:10.05 ID:fZGWmwuk.net]
お土産なんか持って下手に出たら、出ていってもらえなどころか、
お前のお祖父さんから管理を依頼されてた。管理費を数十年分まとめて払え。
って言われるよ。
相手は違法覚悟でやってるんだから。普通の人間じゃない。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:38:21.70 ID:eNWwGs5J.net]
境界線の精査や弁護士雇って裁判する手間と労力考えると管理費やってでていってもらったほうが安いな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/05(火) 18:40:23.59 ID:lNPs7yh4.net]
>>71
数十年分だとするなら取得時効やん
「ここはもう俺の土地」と言われる方が確率高い

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:41:18.86 ID:CRf9UbAy.net]
せっかく全裸で行くんなら持参するのはオ○ホとバ○ブだろ
これでヤベー奴だと認識するはず

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 19:18:40.98 ID:eNWwGs5J.net]
竹を植えてでていく

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/05(火) 19:18:45.24 ID:QSSKK5xE.net]
まずは、会って話しだよ。
誰か友人とか複数のほうがいい、いなければ
便利屋でも頼むとかね。
それで話しが通らなければ警察に詳しい経緯を話す。
案外と素直に退去するかも。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 20:02:01.03 ID:jBFvpjmM.net]
>>71
知らんけど>>47が土地買ったのは最近なのでは?
47の爺さん関係ないだろうしw

あまり揉めるようなら売り主に対応してもらって、やる気ないなら契約破棄で返金してもらう方がいいんじゃないかね。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 20:11:09.03 ID:dY5LWf2j.net]
>>69
metoo ww

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 21:14:08 ID:HZOpTX+a.net]
>>77
元々の持ち主が祖父だから祖父の遺産を引き継いだ誰か身内から買ったんでしょ?
だけど500坪って思ったより狭いよ。
その場所が本当に自分の土地なのか証明する書類か何かを用意する必要があるよ。
ただ単に占有者を訪ねて行って言葉で説得しても向こうも自分の土地だと勘違いしてる可能性もあるしね。
もし住んでるとしたらテントと米?見舞金を渡して出て行ってもらうように交渉するのがいいかもね。
その見舞金と引き換えにこの土地に二度と住まないという誓約書にサインしてもらうといいよ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 21:17:44 ID:jBFvpjmM.net]
>>79
は?
元々の持ち主が祖父?
は???

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 21:39:18 ID:eNWwGs5J.net]
>>80
>>79の解釈で間違ってないと思うが

>納屋と三輪の車は土地主の祖父(没)のものと思われる

元々の持ち主は「祖父」と書いているため、亡くなりはった祖父の孫が土地を相続したと考えられる
そしてその孫が何らかの理由で500坪の山林を不動産を介して販売
>>47がその山林を買った

購入前に現地案内はされてるはずだが隅々まで確認しなかったため、浮浪者が生活していることを見落とした

この問題が購入後に発覚したため不動産や役所は対応できず
警察も浮浪者が本当に不法侵入しているのか確認できない状態だから介入できない

境界杭がなかったり天然林だった場合、境界の確認に手間がかかるから腰下げて食料とテント渡してでていってもらったほうが俺もいいと思う

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:36:37.02 ID:HZOpTX+a.net]
>>81
買った本人が祖父の孫でしょ?
孫は祖父から遺産相続はされてなくて父か叔父叔母が土地を相続した。
それで叔父叔母は土地を使わないから孫に相場より安い金額で譲った。
間に業者が入って無いし叔父叔母も土地の詳細は確認せず相続したもんだから定住者がいる事に気が付かなかった。
それで孫が現地に行ってみたら見知らぬ他人が住んでいた。
って事でしょ?見知らぬ他人はもしかしたら祖父と賃貸契約を結んでいたかも知れないしその事情が分からないうちに怒鳴り込んでも話がこじれるだけ。
まず、自分が新しい土地の所有者である事を定住者に知らせて小屋を壊すつもりだから出て行って欲しいと伝える事が先決。
それで出て行ってくれればいいし、出ていかないならば見舞金を払ってでも立ち退かせる。これがダメなら強制的に立退きの交渉に入るって事じゃないかな?
最初はまず挨拶をしてどんな人か探ってみたらどうかな?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:51:32.94 ID:jBFvpjmM.net]
>>81
そういう事?
47と52 から抜粋すると


500坪の山林買ったんだが

ボロボロに錆びて動かないような昔の三輪の車も小屋の前にあった

不動産に聞いたら農機具などを置いている納屋があると言ってたから

小屋の前にあった朽ちたような三輪も軽トラみたいなフォルムだったから前の土地の持ち主の人が使っていたものかもしれない

納屋と三輪の車は土地主の祖父(没)のものと思われる
どちらも朽ちかえてて価値はなし


という事だが。
ここで言う土地主って47自身の事?ならば私のとか僕の祖父って言うと思うんだよね。
前の土地の持ち主の人が使っていたものかもしれないって言うくらいだから、縁もゆかりもない赤の他人の売り主のお祖父さんって意味だと思ったんだけど。
だいたい共通の祖父を持つという事は47と売り主はいとこ同士って事になる。
手続き上、不動産屋を介する事はあったとしても、色々な土地の情報やなんかは直接聞かないか、普通。
いとこの売り主と直接会話する機会もなく全部不動産屋通した売買ってなんか訳あり?

>>47どこ行った?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:25:55 ID:HZOpTX+a.net]
>>83
土地主の祖父だから購入者と孫は別人だね。
勘違いしてました。
ていうか買った土地に見知らぬ他人が住んでてそれを説明せずに売った不動産屋が一番ダメだろ。
これは本人が直接交渉するより不動産屋にクレームを入れるべき。
仮に不法占拠されてるなら販売前に説明があるべきだし不動産屋が知らなかったにしても購入者が自分の自由に使えない土地なら割引き等何らかの対応があっても良いはず。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:43:36 ID:jBFvpjmM.net]
>>84
いや、だからさ、
不動産屋も書類上の手続きで入っただけで実質的に売り主との直接交渉だった可能性もあるワケで。
かなり前から居着いていたならそんなオプション付きで売った売り主の責任が大きいよね。

そのあたりどうなのよ。
>>47どこ行った?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 00:39:44 ID:STJc9f3c.net]
>>85
お前ドラム缶アドバイザーだろ?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 01:26:09.57 ID:MvtzJIpK.net]
>>82
国語1なのか短期記憶弱いのか知らんが>>47>>52読んでなんでそんな解釈になるんだよ
本人の祖父だったら「土地主の祖父」やら「前の土地の持ち主」なんて書き方しないし
そもそも土地を祖父から不動産介して買う必要なんてないだろ
不動産というキワードもでてるからな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 07:54:24 ID:gaoXnL0N.net]
何でも屋やってるYouTuberでも雇ったら?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 08:07:04 ID:oGtC+4SZ.net]
>>86
なんでそうなる?
全く違うしむしろ逆。
君もいつまでも粘着してないでその名前出すのやめなさい。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 10:04:58 ID:By4BXs6V.net]
今の時点で出来るアドバイスは「一度話をしてみろ。ただし安全確保は怠るな。」だけ。

写真で見る限り浮浪者とも住んでるとも判断できない。
「土地主の祖父」存命時に許可をもらって使わせてもらっているとか、賃借人の可能性もある。
境界を誤解あるいは気にしないで入り込んでる近所の人かもしれない。

その土地を購入したことを伝えてその相手の対応によって次の手が必要なら改めて考える。
土地の占有で揉めるようなら不動産屋に重要事項告知義務違反で怒鳴り込めば良い。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 10:42:00 ID:47lWMVnH.net]
股間も臨戦態勢でな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/06(水) 13:34:23 ID:q/blQhis.net]
70歳くらいかな?何か手に持ってるから
要注意だな。
接するなら一人ではなく複数を勧める。
筋道立てて話して、通らなければ警察だろ。
それより、買う前に土地はよく見ないのか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:03:25 ID:HsolQ9Qo.net]
>>89
えっ?
違うの?
てっきりドラム缶を半分に切って
その中に発泡スチロールを詰め込む人だと思ってたよ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:49:55.21 ID:I6VNLh9R.net]
>>93
ペットボトル網アドバイザーおこられてやんのw

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:53:14.08 ID:HsolQ9Qo.net]
なんだドラム缶もペットボトルも御健在でしたかw

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 06:10:56 ID:9K0zKHwQ.net]
>>95
えっ?
違うの?
てっきりペットボトルを網で包んで
その中にペットボトルを詰め込む人だと思ってたよ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 06:14:25 ID:9K0zKHwQ.net]
>>89
逆?って事は君がペットボトル網アドバイザー?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/07(Thu) 09:06:52 ID:W1B7MroX.net]
>>97
いつまで粘着すんの?ウザいよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(木) 10:48:12.92 ID:9K0zKHwQ.net]
>>98
確か発泡スチロールをむき出しのまま粘着テープで留めるアイデアを出してたよな?
速攻で発泡スチロールが割れたらどうするのか突っ込まれて撃沈してたけどw
撃沈された結果、付いたアダ名が潜水艦アドバイザー。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:11:46 ID:zCekU3K4.net]
https://youtu.be/6AIfwJJjbKI

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 22:00:49.43 ID:gWWQFQ1q.net]
俺が作ったボロ小屋、流されて跡形もなくなった模様。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 22:07:10.37 ID:R5+DiJSm.net]
藁で作ったボロ小屋
次は板で作った物置小屋
最後はレンガの家で狼なんて怖くない。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 05:10:39 ID:Q8HPwJDu.net]
保安林って買わないほうが良い?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 06:21:18.46 ID:9b6RJZ2/.net]
保安林ってなんだろうと思ったらその文字のまんまか・・・
間伐は許可受ければ出来るけど住宅は建てられないから材木の入手は可能みたいだな
非課税というのは魅力かもね
掘立の作業小屋くらいならお目こぼしもあるのか?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 07:21:41.74 ID:ycFAbSJK.net]
自分の自由にならない土地なんだから買わない方がいいよね。
せいぜいアウトドア遊びに使える程度でしょ?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 08:49:57 ID:VaKaZREQ.net]
倒木の心配が続くしね
自分の方に倒れても困るが 隣地や道路に倒れると管理義務が問われる

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 10:03:13 ID:LdcewoZc.net]
>>103
>>106 はおそらくワイの地元の事故を言ってるな。
倒木でクラッシックカーが潰れて地権者(市)と道路管理者(県)が約2000万の和解金を支払う事で決着した。
他にも集落の共有地からの土砂流出で、埋まった畑の所有者から補償を求められた事例もあったわ。

山林を所有すると管理責任がついて回るし手放す時にも困るかもしれんぞ。
あと保安林の場合、森林の状態が悪いと行政から整備するよう指導を受ける場合もあるっぽいな。
使い道に制限がある土地にそれだけのリスクを負うだけの魅力があるかということだな。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 10:55:09 ID:x9PSfKfe.net]
保安林は税金がかからんよ。
伐採する場合も補助金でるし

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:00:44 ID:DUfPauY/.net]
伐採から間伐材の運搬までやるのは大変そうだなあ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 11:33:00 ID:MDQVOmAW.net]
間伐したのはそのまま放置でいいんじゃねーの?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 12:58:01.17 ID:aAxMAvT3.net]
乾燥してマキにすれば売れるよ。
樹木にもよるけどね。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:05:48 ID:7KBJycdz.net]
その手間と売値を考えて合わないからみんな放置するんじゃん

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:23:28 ID:x9PSfKfe.net]
どうせ買えないんだから、不毛だな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:01:21 ID:5VjRbokq.net]
>>107
近所か…

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:02:27 ID:9b6RJZ2/.net]
負動産だからタダでも難しい物件かもね・・・

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 16:08:57 ID:IBRZNa38.net]
山を背にしておらず
洪水ハザードマップ圏外で
近隣に病院、コンビニ、郵便局、スーパー、学校、駅があり
住民の質が良い場所の土地を30坪ほど購入し
そこに小さな小屋を建てたい

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:34:27 ID:ylP3pVMD.net]
そういう土地が見付かったら早目に教えて下さい

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 02:10:55 ID:4CUmpuQu.net]
>>116
ここら辺だと一坪30万円くらいなので900万円か
その条件がすべて整ってる場所を人は住宅街と呼ぶ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 05:09:54 ID:vJrQ6vLh.net]
>>103
保安林は無税だけど小屋建てられないよ
伐採するのも許可がいるし自由に開拓できない
火もつかえないからキャンプもできない
だからうん万坪を100万以下で買えたりと安い
釣り、山菜、登山、きのことかが趣味だといいかもね


【ゆる募】山、欲しい方。
静岡県裾野市で300坪程度の土地があります。年間維持費10万前後かかりますが、欲しい人いれば連絡下さい。
https://twitter.com/unico_tokyo/status/1193739254528008195
(deleted an unsolicited ad)



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:55:41 ID:Fsqt0lap.net]
>>119
10万円ってなんのお金?
税金10万って事はないよね?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:03:25 ID:iqK0Itcw.net]
>>119
>釣り、山菜、登山、きのことかが趣味だといいかもね

その中で釣りには意味がないな。所有地内でも河川には所有権がないし遊漁権もない。
せめてキャンプやBBQくらいが出来ないと土地があっても意味がない。


俺が今探してるのがちょうど釣りキャンプやBBQのベースになる土地なんだわ。
ホーム河川の近くでキャンプ・BBQのベースになるあずま屋を建てて
タンクか沢水の流しとバイオトイレを設置したい。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:09:31.27 ID:iqK0Itcw.net]
>>120
森林組合への委託費とか林道や土留め工事の負担分とかあったりするんじゃない?
うちも昔、山要らないか打診されたけど年間20万ほど維持費がかかるって言われて断ったわ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:16:11.75 ID:6e6KXy/Q.net]
ビフォアフで海上コンテナ?を部屋にしてる回があったけど
あれってどうなん?
コンテナをベースにして小屋作っても良くないか?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:54:23 ID:Y08PUu/G.net]
>>123
暑いわ寒いわ窓付けるのにガスで切断しなきゃだわ、、まぁくれるって言われてもいらんなぁ。

運んでくる送料で普通に小屋のフレーム作るくらいかかるんじゃねーの?
だったら木造で作った方が早いし、快適なのは間違いないとおも。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 13:04:59 ID:xry4FkpX.net]
>>123
コンテナは素人の妄想ベース。
>>124が言うように運ぶだけで小屋くらい
つくれる。
酸素アセガスに溶接も必要になる。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 13:28:30 ID:vJrQ6vLh.net]
>>120
300坪程度で固定資産税10万はないな
組合かなんかに入っててそれの維持費じゃないのか
標高1200mだから毎回登山だし
樹海だから死体とはちあうかもしれないなw

https://i.imgur.com/y0k8QVi.png
https://i.i

128 名前:mgur.com/ReN7bTL.jpg
https://i.imgur.com/p0zAMsF.png
https://i.imgur.com/0uWS1yQ.png
https://i.imgur.com/bZXLboY.jpg
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 15:15:14 ID:aCZmb9jO.net]
fit-bondみたいな商品住宅(間取り変更不可能、カタログ見て発注する以外できない)レベルの小屋をDIYしたいわ

https://www.fit-bond.jp/hiraya/
https://www.fit-bond.jp/assets/img/hiraya/plan_1.png
https://www.fit-bond.jp/assets/img/hiraya/living.jpg
https://www.fit-bond.jp/assets/img/hiraya/bed.jpg

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:33:47.90 ID:pbe1nUpF.net]
無理です



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 05:33:46 ID:7YuxovSj.net]
木箱でかくした小屋つくったんだが

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 17:59:50 ID:vVhtQNy0.net]
木箱で隠した小屋って何だよ
秘密基地のつもりか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 18:05:50 ID:15sPWzNs.net]
木箱で格下小屋って何だよ
底辺の小屋か?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 21:18:45 ID:1U2AKxpJ.net]
小屋の建てるの、数学の知識も必要ですね。
基礎の直角出すにもピタゴラスの定理とか
上手に出来ると嬉しいです。
チョイ古い測量機とかネットで格

135 名前:安に買えるかは
それを使いこなしてもいいかも。
[]
[ここ壊れてます]

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:48:13 ID:3GXPMyiR.net]
江戸時代では木枠に水ためて水平だしてたんだっけ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 23:15:39 ID:M0IBhwbB.net]
法隆寺とか重機も無しでどうしたのかな?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 23:50:48 ID:2/c1KcqP.net]
>>134
過去の人の方が凄いんだよ。
幸田露伴の五重塔読むと感動するレベル。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 07:56:15 ID:Ky+zuJ+g.net]
宇宙人に作ってもらったんだろ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 11:53:51 ID:KrozafYc.net]
ナスカとかイースター島みたいな案件



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/25(月) 13:39:37.90 ID:ud1K6WcC.net]
>>135
だから、どうやって建てたの?
心柱建てて、縦入れ調査して足場も必要。
事故で亡くなったり怪我もあったろうに。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 14:31:29 ID:YwC+ctwr.net]
諏訪の御柱祭とかみると昔はあまり人命はそんなに尊重されてなかったのかな?とも思うね

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 15:11:30.18 ID:hlTzV31H.net]
人命自体はそうでも優秀な技術者はそうじゃなかったんじゃね?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 16:03:40 ID:IpfI8plP.net]
ナマポの奴らに危険な仕事を斡旋すればいいんだよ
拒否したらナマポ停止
賃金は相殺

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/25(月) 19:50:05.48 ID:2hIwL9Pc.net]
周りは掘っ立て小屋でいきなりの高層建築、庶民は
びっくりしたろう。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:21:56.43 ID:3jda6eTQ.net]
現代人の俺も命懸けで小屋建ててる
ちょっと前だけどやっとここまできた

https://i.imgur.com/Wv9JcVx.jpg

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:27:19.92 ID:gZaYEjej.net]
>>143
スーパーハウスだなw
移動が楽で良い

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:59:42.85 ID:YwC+ctwr.net]
雪国か?なんか鉄骨細くて怖いな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:05:43.95 ID:XqvxtCNW.net]
>>143
苫小牧かな?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:08:24.58 ID:7jiAuJXj.net]
>>143
奥に見えるカラフルな車庫が気になる。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:08:49.81 ID:3jda6eTQ.net]
そうそう!移動できるようにっていう条件で製作中

雪国なんだけど柱はさらに4本入ってるから大丈夫 50×3.2

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:09:44.55 ID:3jda6eTQ.net]
胆振だよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:59:19 ID:XqvxtCNW.net]
>>149
苫小牧じゃないにしてもそんな感じがした。
家の採光側が海側な感じかな?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 00:40:40 ID:592vktvF.net]
灯油タンク、風防が雪国仕様だな
特に室外機の架台が高いから積雪が結構あることがわかる

でもコレ積雪に負けちゃうでしょ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 07:26:06 ID:17RatVdA.net]
>>143
低くね?
頭がぶつかりそう

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 08:18:09.81 ID:H4BRPjcE.net]
>>150
すごい、当たり!
>>151
道民じゃないとわからないかもしれないけど、道南は恐ろしく雪が降らない。実家ニセコの方だけど、実家の車庫とかよりは強いと思うんだけどな
>>152
仕上がりで2.5くらい
物置小屋なんだよね。スレの趣旨から少し外れるかもしれないけど、小屋造りを楽しんでる人の試作品1号として優しい目で見てくれ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 08:31:35.11 ID:0Ad1QvRm.net]
小屋って溶接で作るの?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 11:02:57.10 ID:/x8Xb/J5.net]
北海道ってこんな家と家のあいだ広いの?
家の地域はかなり密着してるからうらやましい

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 12:39:47 ID:H4BRPjcE.net]
>>154


160 名前:怺iだけ溶接。あとは普通に合板、胴縁、外壁の予定
>>155
ちょっと田舎ならこんな感じじゃないか??札幌はびたびた。
お隣さんとも仲良くて小屋造りとか手伝ってくれる仲。だから境界ギリギリまで寄せてる
[]
[ここ壊れてます]



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 14:44:51.86 ID:Op1Ez0x8.net]
お隣さん『手伝ったんだからこれも入れてくれる?』

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 14:48:53.10 ID:hWbAbgAe.net]
>>154
普通の作り方じゃないけれど工事現場にあるユニットハウスはこんな感じの作りになってる
鋼材も木も値段はあんまり変わらないけれど鋼材は釘が打てないのが面倒だろうな
ユニックで吊り上げて移動させるためにこんな変な事になってるけど動かす予定が無いのなら木の方が良いと思う

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/26(火) 15:28:15 ID:OKasdoVG.net]
お隣さん「手伝ったんだから借金の保証人になってくれる?」

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/26(火) 15:34:03.49 ID:OKasdoVG.net]
お隣さん「手伝ったんだから君の娘(20歳:高卒公務員)とうちの息子(35歳:派遣社員)結婚させない?」

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 15:35:52.17 ID:H4BRPjcE.net]
>>157
バイク置かせてって言われてるけどお互いバイク趣味だからいいよって言ってる。
うちの庭50坪近くの砂利入れもタダでやってもらってるし、俺が仕事行ってるときにペンキ塗りとかサンダー掛けしてくれてるから助かってるのさ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 16:38:24.29 ID:/x8Xb/J5.net]
良好な関係でいいな
今はDIYの騒音で刺される時代だからな
手前の家もDIYできるようなちょっとした倉庫みたいなのあっていいな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 20:36:48 ID:H45lRe//.net]
現状だわ
今年はこれで終わりかな
https://i.imgur.com/wEOKHvE.jpg

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/26(火) 20:39:51 ID:A4wB+7ec.net]
>>163
いいね!定期的にアップお願いします。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 21:41:02.05 ID:3Hl/z6cn.net]
>>163
コンパネが凍ってる…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 21:51:41.69 ID:H45lRe//.net]
>>164
了解です!
考えてる事として、
屋根は一文字葺きを自分でやりたかったけど、勾配を3%しか取ってないので立平葺きを外注(かしめる工具がムダに高いのと、なんか北海道は2回折りでかしめて施工するため諦めた。ルーフィングからで7万の見積り)
外壁は150×15粗材の貫を防腐剤塗って施工予定。
人工芝側には両開きの吊り戸をつける。道路側にシャッター付けるか考え中(工賃込み10万はするみたい)

>>165
今日の朝は-3℃だったからね、、、いらんヤツだからオケ



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:05:42.26 ID:VpJRK1wl.net]
いいなー北海道。
札幌に住みたい

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:11:08.43 ID:H45lRe//.net]
みんなに聞きたいんだけど、これなんていうのかな??これで吊ろうと考えてて、外壁から下地まで50あるからどう出すか、鋼管に溶接しかないかな(・ω・)?
https://i.imgur.com/Hq6YdSs.jpg

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:20:21.51 ID:zlgB7C+i.net]
>>168
スーパーハウスは柱の上に100くらいの穴を開けたアングルを付けてある

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:35:36 ID:H45lRe//.net]
>>169
普通のスーパーハウスはそうなんだけど、見た目的にゴツさが出るでしょ?嫁からもNG出ると思うんだ!!

嫁が監督だから( ;´・ω・`)

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:39:40 ID:3Hl/z6cn.net]
>>167
宅地に拘らなければ札幌でも辺鄙な場所なら二束三文よ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:41:51 ID:3Hl/z6cn.net]
>>166
今日の

177 名前:札幌って何度だったんだろう。
忙しくて市内を這いずり回って居たけど
気温に気づく事なく一日が終わっちゃった。
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 22:46:55.78 ID:H45lRe//.net]
>>172
胆振で-3だからね~朝なら-5はいってるでしょ!日曜札幌にいたけど17あったよ!!
なんかおかしい

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:40:12.88 ID:PaNCcRpz.net]
>>167
死ぬよw

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:52:25.59 ID:3Hl/z6cn.net]
>>173
日曜日は外のが暖かかった様な…

>>174
死なねーよw



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 00:25:32 ID:O2OsY+B9.net]
>>163
ここの住人が作る小屋とは比べ物にならないほどクオリティ高いですな!
土地も広そうだしうらやましいです!

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 06:16:14.25 ID:d6RHP4Wi.net]
>>163
雪降る前に外装貼った方が良くね?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 09:46:01 ID:jhENBSOZ.net]
俺も単管小屋制作中なんだけど進まない。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 12:21:02.89 ID:gboGHmYu.net]
>>177
知り合いの大工さんからの余材待ちもあるのさ!設計上屋根に胴縁も使わないといけないし、中途半端に壁付けても合板痛むね。

屋根の根太はこんなんなってる
o.5ch.net/1kxx3.png

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 13:07:43.12 ID:O2OsY+B9.net]
溶接機もあるし知り合いに大工さんもいるし羨ましいですな!
定期的にアップよろしくおねがいします!

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 16:11:25 ID:/UeHPgQF.net]
>>170
自分はそんなに気にはならないけど嫌ならナットを溶接しといて吊る時だけアイボルトを入れとくとか?
転倒防止も何か考えておいた方が良いと思うよ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:14:48 ID:LtF48lPO.net]
>>180
運がいいみたい
大工さん→嫁の親戚
お隣さん→型枠大工、土木監督経験者
兄貴→建築噛ってから現在土木監督、趣味で建築士二級持ち

基本図は兄貴にお願いした。CAD手元にないし最終的な収まりが想像できなかったワラ

溶接機とかヤフオク安いよ!mig200ってヤツ買ったけど送料込み4万だった。稼働率悪いから高いのいらないし、設備投資だと考えても安い。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:17:10 ID:LtF48lPO.net]
>>181
やはり高ナットかな
裏からボルト止めの溶接が安心!?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:19:18 ID:/UeHPgQF.net]
>>183
そうそう
柱の上を塞ぐだろうから厚目の板を使って裏にナットを溶接しとくと完璧じゃない?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:39:34 ID:LtF48lPO.net]
>>184
構造にはボルト穴はNG??



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:47:41.58 ID:LtF48lPO.net]
>>184
イメージ
o.5ch.net/1ky76.png

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:14:07 ID:/UeHPgQF.net]
>>186
このまま吊り上げるとアイボルトに横向きの力が掛かるから良くない
長ナットなら尚更良くないと思う
ナットを内側に溶接して横引き用のアイボルトを使えば良いと思う
この絵の通りでも太いボルトを使えば大丈夫かも知れないけれど教科書通りじゃないね

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:52:10.66 ID:LtF48lPO.net]
>>187
上でアップした写真の吊り具も横吊り用なんだ
M24自在アイボルトで1tくらい吊れるみたいだから4ヶ所4t。物置は仕上がりで1.5t
前にアプリの曲げ、たわみ量とか見れるやつで50×3.2長さ100の角鋼管の先に集中荷重4knかけても曲がらなかったんだよな
高ナットでいけんかな?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:46:01 ID:EzpCHz4Q.net]
https://i.imgur.com/GKxpWLA.jpg

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 22:40:42.39 ID:QmIaBwZV.net]
小屋の内壁として合板貼るんだけど、

196 名前:さはどれくらいがいいかな。
ぶっちゃけ見た目だけだから4mmでいいと思ったけど、押したらブワブワしそう。
9mmぐらい必要かな。
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 23:39:18.26 ID:W12ifuRu.net]
>>190
ラワンとかなら4mmくらいが普通だよ。ブワブワしないように下地は必要だけどね。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 07:31:26 ID:oDM6LKQt.net]
>>190
貼るのは化粧合板だろうから4ミリしか選択肢は無いと思うよ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 10:34:37 ID:zELZwYVA.net]
今日は、部屋作り頑張るか!!

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/02(月) 19:50:23.09 ID:Ln/5i85g.net]
塗り壁とかは?
チョイ昔、和室の壁はラスボードに塗り壁が
普通だつた。
珪藻土とかもお洒落な感じ。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 01:08:19 ID:27b/8tyx.net]
2×4で高5m 幅7m 長さ15m 土間打ちの倉庫たてたいんだけど、ブロック積み重ねの基礎ってどの程度の大きさの建物まで対応できます?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 07:36:14.12 ID:Qq4FXTXk.net]
>>195
昔の家はほとんどがブロック基礎だったよ
2階建てなのにブロック基礎の所を見たことがある
地震さえ来なければ大丈夫だと思うけど地震になったらどうなるかは分からない
倉庫だとそんなに重くはないから大丈夫そうな気はするけれど

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 12:26:39 ID:sP/IcVlG.net]
>>196
いやいや、ブロック基礎推奨してあげるなよw
もしやるんなら積んじゃダメだよ。基礎高稼ぎたいなら素直に基礎作るべき。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 12:44:37 ID:27b/8tyx.net]
>>197
基礎高は低くても構わないんですが、ブロック下はどうするのがおススメですか?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 12:52:28 ID:27b/8tyx.net]
https://www.youtube.com/watch?v=8S2RGlD0HlE&feature=share

こんな感じの基礎でも大丈夫なんですか?
ちなみに上物は軽いです。
吹き抜けで内壁などは付けません。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 15:52:09 ID:sP/IcVlG.net]
>>198
YouTubeは今見れないけど、上物が軽いならブロック下は普通に
地面付き固める位で良いんじゃない?
なんならモルタルでも軽く敷いておくとレベルが簡単に出ると思う。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 16:47:58 ID:IFktgZl6.net]
大地震は諦めろ。
小屋壊れても死ななきゃOKぐらいで考えないとDIY出来ないよ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/06(金) 20:02:56 ID:40gwa2A5.net]
小屋くらいなら松杭で十分だよ、チョイ前の仮設プレハブは殆どが松杭ですよ。
松は腐りにくい、明治時代の杭がゴッソリでたの
解体現場で見た。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 07:27:32 ID:W+8ueEcN.net]
>>199
埋めなきゃずれるだろ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 08:04:56 ID:2tsanRO7.net]
>>198
下は簡単にでも良いからフーチングを作った方が良い
上が軽いのなら高さ10センチで幅15センチくらいの基礎を生コンで作ってそこに鉄筋を入れておく
基礎無しだとやりにくいしさすがにまずいんじゃないかな?
風で飛ばされる事も考えておかないと台風とかの時に怖いよ



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 11:08:14 ID:UUbBgTPB.net]
ここは小屋スレだから

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:24:56 ID:jM5S4NVc.net]
>>204
フーチングて鉄筋を縦横にいれて、その上にブロックで立ち上がりを作るという事ですか?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 15:16:06.06 ID:3mqp2adM.net]
>>202
水でぬれた状態ならいつまでも腐らないが乾いちゃうとすぐ腐っちゃうって聞いたが・・・

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 01:12:55 ID:QapdwXJl.net]
水にぬれて空気に触れない状態

215 名前:フ木簡は腐ってないそうだ
水中で酸素が無い状態だと腐朽菌が生息できないのかもしれんが
建物には関係の無い話
[]
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/08(日) 19:47:01 ID:6hBS/km3.net]
水中とか空気に触れないと腐敗もしにくいですね。
現場関係で聞いた話で都内は基礎の掘削でよく
人骨がでるとか。
当時は土葬で条件によりミイラみたいなのも
発見されるとか。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/08(日) 20:31:00 ID:4UUxQdgg.net]
台湾と思ったら・・・( ^ω^)罠に落ちる日本企業( ^ω^)・・・中華だった

合法スパイかどうか?世界のISO認証数
://i.imgur.com/9X5LvAg.png
://i.imgur.com/8C1wA6x.png

日本のIT企業が中国に盗まれそう!(2)ルネサス編 【WiLL増刊号 #014】  
://youtube.com/embed/BEAbug1nhIA?list=UULbv0iWDAqgEw60Dn2Rv5CQ

台湾ホンハイは中華ファーウェイの下請けだったらしい
://jp.sharp/aquos/style_aquos/images/bnr_main_06.png

【大赤字】パナソニック 半導体事業から撤退売却へ 
://youtube.com/embed/Ydm5-ncJO0o?playlist=c6iFKT9zrRs,s69zEJkOpO0

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 08:13:45 ID:UU2yzD4Q.net]
今日の21時から新宿で井戸を掘る番組やるよ。
https://www.tv-tokyo.co.jp/idowohoru/

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 14:39:17 ID:rtdktqAu.net]
観る予定    DIYだね

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 22:18:37 ID:MfZ5x2oo.net]
お前ら随分と静かだな。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 23:29:52.95 ID:CVVDSp4V.net]
大人だから
水出て良かったね

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 23:32:17.13 ID:MfZ5x2oo.net]
学校のヤツは本当に水出て良かった。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 01:25:22 ID:qPLdbNFM.net]
それ見てないけど、まあ普通の井戸掘りかな。
我が家の井戸は昭和20年代頃に掘ったらしく、その後昭和50年頃まで
使っていたそうだ。今は水道があるから使わないけど。
近所では、いくら井戸を掘っても水が出なくて、我が家の井戸はなんと
深さ20m超もある。当初は「釣瓶」でくみ上げていたらしいが、その後は
自家水道ポンプを取り付け、普通の水道のように使っていたらしい。
深井戸専用ポンプでないとくみ上げられなかったそうだ。
その井戸、今は上にコンクリートの蓋をしたまま使っていないが、防災の観点から、
再び使えるようにしようかな、と考えているところ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 01:26:35 ID:qPLdbNFM.net]
あ、言葉足らずだった。番組は見てないけど、その動画の一部をちょこっと見ただけってこと。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 03:08:04 ID:/0/im6vD.net]
連続ブレイク工業
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/k5QUUw9QB2Q!UUarIJP5TFclD8Z-mdlXqdIg!playlist=k5QUUw9QB2Q#MIX
://youtube.com/embed/k5QUUw9QB2Q

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 09:24:10.11 ID:8mY3dzSZ.net]
アマで井戸掘りキットも出てる。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 02:01:44.76 ID:Z7qdKioU.net]
これまでの長いDIY生活で余った資材がかなりある
10センチのコンクリブロックは21個、長さ2.4mと3mのパレットと普通のパレット
が全部で6枚。古材だが、90角で長さ1.8〜2.4mの杉材が合計で11本もある。
コンパネを含め、厚さ12ミリのサブロク合板は17枚、サブロクの石膏ボードは8枚、455×910のジプトーンは
20枚くらい、その他45角や45×60で長さ2mの角材も全部で30本くらいある。
ロックウールも4坪分くらいある。さらには、昔玄関に使っていたアルミの引き戸もひとつある。
色違いだが、ポリカ波板も6尺から9尺まで8枚あった。
こんだけあったら、小屋を作れと言っているようなものだよね。
春からの工作が楽しみだ。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 07:59:34 ID:BRWUB8t8.net]
そして出来上がると余剰資材が増えてるんだろ。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 14:46:04.37 ID:3vXXfJVT.net]
床下に置いてるわ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 01:31:26 ID:xasGW4YG.net]
それでいざ作ろうとすると足りないものだらけだから、結局また買い足すことになる。
買い物連鎖は永遠に続くのだった



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 02:13:31 ID:xYCwjGR6.net]
おれなんか、南京錠をかけられるステンレスの金具がひとつ余っているんで何か作ろうと考え、
結局、施錠できるドアのある温室をひとつ作ったことがある。今も使ってるから後悔はしてないよ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:24:47 ID:Ss66fm5W.net]
>>226
いつだっていいんだぜ?おれは

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:28:32 ID:FY00Cmgx.net]
小屋で掘ってやろう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:37:41 ID:SZalQ99p.net]
まさに ほったて小屋ってか!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:26:15.15 ID:QhFcywEx.net]
>>227
違う違う、おっ立て小屋か掘ってた小屋

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:38:29.33 ID:Oqv9hBxm.net]
いや、おっ勃て掘ってた掘っ立て小屋だろ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 20:31:51.32 ID:m10dbUw4.net]
バカども

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 00:14:01.08 ID:PBaKpiU1.net]
リグダムバイタで小屋作るのが最強なんかな?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/15(水) 01:32:07 ID:Bxj+EnnE.net]
樹種を書くなら正確な名前にしてね「リグナムバイタ」

強いかもしれんがコスパ悪すぎて小屋には向かないだろ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/15(水) 14:59:29 ID:H9nxZoxn.net]
子供の勉強部屋というか遊び場にするために3畳から4.5畳くらいの
小さな小屋を建てるのもアリだね 狭くてもベッドをロフトに設けるとかすれば
スペースは充分。子供だから天井がやや低くても問題ない。
子供が育った後は、オヤジ(俺)のための趣味の部屋として使っても女房には
文句言われないし



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:01:59.17 ID:FaVa+D6F.net]
これが新子供部屋おじさんの始まりである

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:21:07 ID:0OaUlOey.net]
>>234
子供小屋おじさん

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 19:27:26.75 ID:LHC3aFVi.net]
>>232
値段が高いん?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:54:31 ID:H9nxZoxn.net]
少し位は自分で調べよう

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:09:06 ID:o05Ekq2b.net]
>>234
「新」は付いていても、元の「子供部屋おじさん」は引きこもりを指す言葉。
そういう紛らわしく迷惑な名付けをするのは良くない。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(Thu) 07:20:43 ID:agGX+MDi.net]
>>238
子供部屋おじさんは引きこもりじゃなく、仕事してるが独立せず親元で暮らしてる人だろ?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(Thu) 07:25:19 ID:dI2N4Uvv.net]
>>238
全然違うぞ「子供部屋おじさん」は実家から通勤している独身の労働者のことだぞ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 08:52:57 ID:ByD5kqgP.net]
核家族化や高齢者世帯、単身世帯とか社会福祉費用が増大する要因なのに
なんで世間がそれを助長するような嫌な呼び方するんだろう。

中年独身一人暮らしが良くて、中年独身で親と同居がかっこ悪いって価値観はなんかおかしい。
あえて嫌な言い方すると、やがて必要になる老親の手助けや介護を社会福祉に投げてるんじゃん。
女優とかが高齢の親と同居して介護したのって美談扱いで放送されるのに。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 09:22:39 ID:YGP0X/9c.net]
介護と言えば清水由貴子を思い出す  可哀そうやったなー

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 10:20:18.25 ID:fg9Bjxtw.net]
こどおじはメディアが金使わせる為に流行らせた言葉だろう、恵方巻きと同じようなもんだ
親に依存して年齢相応に成長して無い中年が後ろ指さされるのもわかるけどね



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 12:21:39 ID:SUV+2q2p.net]
同居、共存は同じでも介護か依存かでだいぶ内容は違うからね。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 14:57:56 ID:ByD5kqgP.net]
>>243,244
家庭内の役割・関係なんて外から一概に言えるもんでもないし
元気な親も弱っていきそのうち子供が果たす役割が多くなって否応なく成長していくよ。逃げ出さなければ。
『独身・賃貸集合住宅居住』 なんて『こどおじ』より生活面でほんのちょっと面倒なだけじゃん。
独身と子持ちの知識や人生経験の差に比べたら微々たるもんだわ。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:10:08 ID:ByD5kqgP.net]
高齢化が進むうちの周囲に50代の「こどおじ」が4人いたけど内3人は介護生活を経て「こどおじ」卒業したわ。
戸主として区長や町内会の役員を努めたりして「独身で親と同居」に恥じる必要なんてない。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 00:29:04 ID:uwy2nYqf.net]
小屋を建てる話をしませんか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 01:38:57 ID:CUehr065.net]
こどおじは引きこもりじゃないにしてもかなりの蔑視表現だから
新こどおじも良くはないわな

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 08:09:16 ID:RYGXsAch.net]
リフォームのスレでバリアフリーから介護に話が逸れていくのは理解できるけど、まさかここでそうなるとはな。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 08:19:18 ID:oww/9fSA.net]
良い流れやな〜〜    笑

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 09:26:09 ID:pLgbLqkV.net]
こどおじ連投はすまんかった。つい熱くなってしまった。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 12:05:34 ID:pLgbLqkV.net]
知り合いのデベロッパーが廃スキー場麓の土地を持て余してたから小屋用地として狙ってたけど
海外資本に譲渡されることになりそう。
残念・・・

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/18(土) 02:02:01.53 ID:NllmcjKO.net]
第三者にはどうでも良い話題サンクスです



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 11:57:04 ID:twvj67G1.net]
スキー場(ryって奴ちょいちょい出てくるけど
何目的なのか理解に苦しむ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 12:18:25 ID:8/GwBGVR.net]
DIYで小屋を作るのが目的なんじゃね
なんでそれが理解出来ないのか 理解に苦しむ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 12:32:43.14 ID:7PfTB7Kb.net]
廃スキー場の麓なんて小屋建てたら雪崩で死ねそうw

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 13:13:48 ID:8/GwBGVR.net]
それ俺の理想

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:26:04 ID:luLfisS/.net]
回線引き込まなくても高速ネットができるようになれば土地探しの選択肢が一気に広がるな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:35:52 ID:QL3JZtx2.net]
5Gならまもなく始まるぞ
でも電波効率が

267 名前:上がってもパケ代は下がらない不思議
キャリアは儲けすぎでしょ
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:38:39 ID:D9b5dHcK.net]
ドローンの配達が普通になればお店が近くになくてもよくなる

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:57:10.98 ID:k1x4lJRX.net]
>>258
うちは空き家に監視カメラを付けるのに格安のSIMを契約してるけど1Gくらいなら1000円以下である
使う量にもよるけどあまり使わないのならそんなのでも良いんじゃない?
無制限で使おうとすれば回線を引くしかないけれどちょっとだけならそういうのも有りかも知れんぞ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 08:06:05 ID:OTFpxXtT.net]
>>258
今のスマホ回線で十分高速では?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 08:31:46 ID:3bMVJM25.net]
回線なんて引かなくても
どんなときもWi-Fiみたいなので十分では

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 08:52:42 ID:b0NoSBNL.net]
そんなもん人による

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 08:55:07 ID:20qJQSaL.net]
フリーwifiあるところに引っ越しすればok

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 08:55:19 ID:3bMVJM25.net]
元も子もない発言キター

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/19(日) 08:59:01 ID:rVUjYzel.net]
スマホLTEでも60Mbps前後出てるけどそれ以上必要な状況ってなに?むしろ速度より使用量で固定かLTEか別れる所だと思うけど

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/20(月) 03:23:55 ID:NGkc42tJ.net]
高速通信できるのは確かに一つのメリットではあるが、
ライフラインやその他の利便性に比べると優先度は低いかな
携帯が普通に使える地域では

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 04:43:25 ID:7ga/MwBR.net]
ネジが面倒なので、エアネイラーが欲しいんだけど、コンプレッサーはどの程度のパワーが必要なんですか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 05:19:41 ID:8pI4pu/y.net]
>>269
常圧か高圧かで変わるんじゃね?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:11:48 ID:PYxHyV6g.net]
>>269
ネイラーに必要な数値書いてあるよ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:31:34 ID:AGUPjgxO.net]
アマゾンで3000円の中華製エアタッカー で十分部屋一つつくれたよ。

エアピンネイラーも買ったけど、圧調整して0.3kg程度でも石膏ボードは柔らかすぎて奥まで刺さりすぎて使いモンにならなかったわ。0.3kgは動作限界でそれ以下だとネイラー自体が動かなくなる



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 07:45:52 ID:8l2hAKIk.net]
>>272
ボードはハイコーキのねじ打ち機が良いよ
https://i.imgur.com/PyDqbUA.jpg

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 10:05:04 ID:x/Ka244k.net]
ボード屋が使ってるのはボード面以上押し込まないように規制されるエアドライバーのようなものだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 10:24:51 ID:ktpSizxM.net]
コダーテってどうよ?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:27:30 ID:sEZj28df.net]
今期の水道は家造りみたいだからなんか参考になると良いなぁ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:42:31 ID:YVEqxFX5.net]
敷地内に井戸も欲しいんだがなぁ
やっぱ使いこなすの難しいんだろうな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:57:22 ID:JWMwqJzj.net]
井戸は難易度高い

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:00:34 ID:T7Rfkaw8.net]
うち井戸だけど特に難しくはないけどな
何年かに一度の掃除が面倒だけど水中ポンプと縄梯子と高圧洗浄機があればそんなに手間じゃない

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:48:02 ID:YVEqxFX5.net]
>>278-279
え、井戸って中にはいって掃除する必要があるん?
時代劇とか見てると井戸に憧れるのよね・・・
飲水として使ってみたいんだが
リングの貞子みたいなことになったら嫌だお・・

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 07:45:28 ID:HMzmSQtu.net]
>>280
詳しくは知らないけどうちの近くの人はやってるよ
それにならってやってるだけだけど中は結構汚れてる
水を抜いて壁を順番に洗って降りて行くだけだけど濡れるし冷たいし大変だよ
でも井戸水は塩素が入ってないからコーヒーとかお茶は美味しく出る
風呂の湯も匂わないし良いよ
何より水道代がかからないw

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 07:49:14 ID:+t6AgjXq.net]
まじで
うらやましい



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 07:49:59 ID:+t6AgjXq.net]
下水道代だけかかるのかな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 08:24:14 ID:sssvMDbm.net]
会社に通うために勝ったボロ戸建てに井戸がある
ポンプらしきものがあるが使ったことがない
ああいうタイプなら中を掃除したりはしないんだろうな

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 08:43:46 ID:jl9NZOF8.net]
井戸にちゃんと蓋してる?
俺はしてるから中が汚れないし、掃除なんてした事が無い。
水は綺麗だよ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/27(月) 10:30:24.97 ID:sLrQfM1t.net]
ピロリ菌

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/27(月) 12:22:17 ID:56jLEPLJ.net]
何処でも掘ると大概、水は出るよ。
ただ、水質はどうかな?
Amazonで井戸掘りキットもあるくらいだし。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 19:32:49 ID:CRQ9O8n2.net]
井戸 と なんいど を掛けたシャレだったなんて言えない
(´-`).。oO

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:21:38 ID:zaPxLywN.net]
水質検査とかポンプ設置とかしていない人ばかりなのかな

水質検査だすと判定されて、少しの細菌や大腸菌くらいなら、除菌器付きのポンプ使うわけだけど

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:31:01.49 ID:HMzmSQtu.net]
>>283
下水に繋がなければかからないけれどうちは下水代だけ払ってる
メーターは付けられてるけれど毎月定額で1800円

>>285
蓋はしてるし屋根まで付けてる
出てくる水はきれいだし臭いも汚れもないけれど水あかみたいなので汚れてる
一度下まで降りてみたら?
意外と汚れてて驚くかも

>>289
水質検査に出したら重金属は出なかったけれど大腸菌は検出w
生で飲む事はまずないと思うので大丈夫かな
大抵大腸菌は出るみたいだね

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:52:27 ID:zaPxLywN.net]
>>290
からだ大事にね

水がやられてても、なかなか気がつかない事が多いから気を付けて

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:34:26 ID:uRC7kwg3.net]
>>290
ウチ小屋じゃないけど上下水道合算2ヶ月で3600円
小屋を建てるならそういうのも安いところを探さないとね



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:59:00.38 ID:SC8mzDBP.net]
浄化槽の維持費が馬鹿にならない
飲水は尼で送ってもらえばいいけど下水はどうしようもない

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 23:37:07 ID:izQweAXg.net]
飲み水はスーパーで会員無料のを
風呂は銭湯洗濯はコインランドリーで
トイレは仮設で汲み取り
残りの雑排水は僅かなのでその辺に撒いておけば自然に蒸発
これで完成

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 07:39:43 ID:XYdfpj9Q.net]
>>291
ありがと
それが心配で真っ先に調べた
ピロリも怖いから2年おきに調べてるけれど今のところ大丈夫
生は飲んじゃだめだね

>>292
安いね
うちの自治体は1ヵ月の基本料でそのくらい
そんなに安いのならうちも水道と井戸と併用にするのに
井戸も意外とコストがかかるよ

>>293
そうそう
そうなんだよ
浄化槽自体は安いんだけど保守料や抜き取りの費用を考えると下水の方が絶対に良いよ
あとは使う頻度の問題だけどトイレさえ使わないのなら下水無しでも良いと思う

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 08:07:54 ID:9NBjvxbW.net]
うちの田舎は隣と浄化槽共用だ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 08:56:41 ID:fokCro7r.net]
てか、昔の人って井戸水ガンガン飲んでたよね
大腸菌に犯されたりしなかったん?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:17:44 ID:mpWMlXVF.net]
田舎の安い土地だと下水は無いし、下水が有れば有るで栄えてるから色々と制限があったり固定資産税が高かったり難しいね

浄化槽のランニングコストと割高でも下水完備のとことどちらが高くつくんだろう

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:45:14 ID:XYdfpj9Q.net]
>>297
大腸菌は慣れれば問題ないみたいだよ
海外で生水を飲むと現地の人は平気なのに日本人は下痢をする
毎日飲んでたら下痢にはならないみたいだけど
でもピロリの原因になるから生水は飲まない方が良いみたい

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:24:41 ID:lev4/GXj.net]
忍者も少しずつ毒を飲んだりして毒に慣らす修行ってあるよね。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:50:33 ID:RTCDxcdZ.net]
おいらも頓珍漢な対話に慣れて何とも思わなくなってしまった
これと同じだな

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 13:10:30 ID:lev4/GXj.net]
ペットボトルに網とかドラム缶に発泡スチロールとかの会話を
見ていたら、
今の流れなんて正常過ぎてな。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:01:42 ID:WFNAiP2/.net]
うち井戸水だけど大腸菌検出されず

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:25:44 ID:SnRPuOOe.net]
上下水はほんと小屋暮らしの悩み
井戸掘っていると浸透式下水とかやる気にならんしね

ぶっちゃけ、じYUな人が家を売りに出したり理由の一つは水じゃないかな
取水地の水が枯れて他を探さないといけなくなったようだし

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:31:47 ID:jzbqTTeT.net]
水の確保が大変と思うか簡単と思うかは 1日にどの位の水を必要とする生活をしたいのか
それによって別れんじゃないかと思う

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:54:49.08 ID:zFqbZ2MF.net]
>>304
ブログ読み返したらそうでも無さそう。
他人の土地から黙って水を引いてたみたい。
売る時には購入者に水盗を勧める訳にはいかないから正直に書いたんじゃ無かろうか。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 12:07:11.69 ID:PV9C+7ck.net]
小屋と言うかでかい箱自作したら税金とかどう言う扱いになるんかね?

馬鹿でかいカーポート作って屋根と側壁に雨を任せて正面から車入れたら雨は余り気にしなくて良いからホムセンの材料で、必要数のでかい箱作ってブロックに載せる
後面の箱は屋根からやや下がらせた上で側面と屋根にトタンでも張れば問題無いだろうし作るだけなら出来そうだけど、カーポート内の基礎の無い箱は土地とカーポートに該当する税金で済むのかな?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 12:37:42.07 ID:ht4J1Ttm.net]
>>307
3方向以上を囲うとダメだから箱だけ課税対処になると思うよ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 12:54:27.34 ID:PV9C+7ck.net]
>>308
カーポートは三方向は厳密には囲って無いから
カーポートは良しとして、カーポート内の箱は課税されるのかな?
10平米以下で基礎が無くても複数でだしカーポート内なら置物扱いにならんかなぁとちょっと期待したけど、小屋と余り変わらないかぁ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 13:18:07.01 ID:Dtw7 ]
[ここ壊れてます]

319 名前:EKtM.net mailto: >>307
大きな箱なら置くだけなので仮設構造物になるから非課税だし建築確認も不要
大きさの上限の規定は無いけれどクレーンで簡単に吊って動かせる程度の物なら仮設構造物とみなされる
あとは市役所の見解次第だけど知り合いの所は建物の固定資産税は払ってない
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 13:51:22.62 ID:oBZsNQzk.net]
前にどこかで読んだが
千葉某所に住んでる奴がユニットハウスを連結させたものをコンクリの床にそのまま置いたらしいが
固定資産税は土地にしかかからなかったらしい



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/02(日) 13:52:42.63 ID:ht4J1Ttm.net]
>>310
固定しないと木の箱なら風で飛ばされるだろうね。
コンテナなら大丈夫と思うがDIYでの加工が大変だろうし。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 19:51:16 ID:mM30K6E1.net]
インフラさえ無ければ10m2越えようがわざわざ
課税にならないよ。
農家で農機具とかの納屋とか遥かに広げても
なんとも言ってこない。
建前と本音の使い分けですよ。
建物を地盤に固定したらダメとかもいちいち
確認にくるわけない。
都内の大手の物件でも怪しいビルも多いし。
役所の検査とかザルで水汲んでようなもの。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 21:26:25.17 ID:r26hXmeB.net]
>>313
建築許可、耐震基準他、各種申請あるやつだとガチでチェックされるけどね
2x4だと施工中にやらかしてないか壁材や床材の水分含有量まで調べたりとかね

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 22:28:57.63 ID:ZpjNPbDi.net]
小屋で?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 13:28:26.81 ID:1cpjY47J.net]
>>315
>>313が10m2超えようがと小屋の定義から外れること言っているのに
何間抜けなこと突っ込んでんだよ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/05(水) 04:54:53 ID:eJbwUC8j.net]
2x4の6フィート税抜き598円でもう諦めそう
通常248円、セールで198円に戻ってくれ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/05(水) 13:19:07 ID:nQyC+lI8.net]
小屋くらいなら2×4材とかもったいない。
30×40×1820垂木でもいける。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 18:08:56.57 ID:ymTtdZBS.net]
あればの話になるけど固定資産税の免税になる価格の土地と手を多少入れれば何とかなる中古住宅を購入して必要なら作業小屋や荷物や車が置けるカーポートを作るなりしてDIYで地道に補修なりリフォームなりがいい気もした。
1からやると固定資産税やら建築許可とか面倒そうだし

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(Thu) 19:49:37 ID:4OAEds4b.net]
>>319
200万以下で手に入るような不動産と公売のサイト見まくってるけど固定資産税の免除されてる土地建物ってかなり少ないと思う。
サイトに掲載料払うほどの価値もない山林や原野なら地元の不動産屋が情報をもってるのかもしれないが
「多少手を入れてなんとかなる中古住宅」レベルだと皆無かと。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 21:04:33.07 ID:udPOXBjX.net]
>>319
大抵多少じゃないんだなこれが

よくあるのが屋根周りと土台周り

雨漏りと亀裂の補修とか、腐った床やふかふかの畳引っぺがして、
折れた根太とか撤去して基礎周りから修繕し直し



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 21:53:59.35 ID:udPOXBjX.net]
あと嫌なのがネズミの後始末
1回2回の天井裏、天袋の中からあちこち糞だらけ木くずだらけ

土間床が見えて

332 名前:垂ェ生えてる風呂場のほうがまだマシ
とおもったけど、蟻退治もめんどくさいよ
床剥いだら土台が蟻に食われている場合も追加(シロアリだともっと大変かもしれん)
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 22:46:19.48 ID:OIIB7V7t.net]
土台がやられてるようじゃ素人には無理でしょ
ジャッキアップして交換する?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(Thu) 23:06:42 ID:udPOXBjX.net]
本格的なジャッキアップ以外でも、持ち上げるための機材がここ20年くらいで増えたので、
素人でもやる気があれば・・・一部を何ヵ所かで持ち上げて、ダメなところを切って
入替て下から補強も入れてってのをやるからしんどい

正直3回目はやりたくない
 1回目は試しにやってみた
 2回目は前より楽かと思ってやってみた
もういいや
2回目の状況が水が来てて腐ってるのもあったから本当につかれたんだ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(Thu) 23:23:49 ID:mtqKXMVB.net]
食べられている土台に沿って新しい木を入れて束を入れればOK
(蟻を駆除しないとまた食べられるけどな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 07:23:03 ID:2ZrqmUf+.net]
土台から替えるとなると壁や床まで壊さなければならないからそっちの復旧の方に手間がかかる

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 09:56:36 ID:73/Y4BNX.net]
まあ中古の土地が広くて小さい家を買って引っ越してきて空いてる土地にちまちまと小屋を建てるのが一番やりやすいよな
通いになるとつらい

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/07(金) 15:44:54 ID:/Xu7tRtu.net]
土台の交換とか素人にハードル高い、柱とどうやって
緊結する?
解体してゼロからのほうが早い、解体した木材も
基礎の型枠くらいなら転用できる。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 20:11:26 ID:ThsrOpZk.net]
会社からだから詳細は家帰って本とかボルトとかの規格見なきゃならんけど
手間はかかっても組めるし建築金物その他も種類あるよ
特に土台周りだと重量物置くからとか、重いもので床が抜けたとか事件多いから
方法はいろいろある

計算関係とか木造の基礎知識とかは
世界でいちばんやさしい木構造
世界でいちばんやさしい木造住宅
他日本ツーバイフォー建築協会の本とか(会員じゃないと高いけど)
ここら辺読んだりクッソめんどくさい計算したりってところ

小屋スレだとそんなガチなのイラネって話かもしれないけどね

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 20:40:06.49 ID:ThsrOpZk.net]
役に立つけど立たない本

宮大工とかの神社仏閣系の建築本
くぎを使わない代わりに太くて重い木材を使ったり長い庇で屋根瓦の重さ利用したりとか
金がかかる内容が多いし一般的な軸組や枠壁工法と違う部分が多い



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 00:10:50 ID:12bSbJzy.net]
宮大工、とかスレ的に関係ないよね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 20:17:01.94 ID:Yjcf5tb9.net]
手っ取り早く確実に出来るのなら、物置きに断熱材
入れて入口にドア付けるくらいかな。
一坪サイズなら新品でも5万くらいかな。
とりあえず趣味の部屋くらいできる。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/10(月) 00:19:25.20 ID:IVSGH6+F.net]
明かり取り、換気とか考えると、ついつい出費がかさむんだよね・・・

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 09:54:16 ID:IwgVmvE7.net]
物置レベルならケチって建てれればいいけど、そこに人がいる前提だとどうしてもお金が掛かってくるよ。
リフォームなんて元々家を持っているからやるだけで、何も持っていない人間が買ってまでやるもんじゃない

345 名前:B
結局まっさらな状態から建てるのが一番簡単だし、長持ちする。
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 21:18:03.23 ID:FScEHg3w.net]
>>332
その値段じゃ特価じゃないと無理
5万だと安価なもので0.5-0.65坪くらい

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 21:52:02 ID:Siob+z7f.net]
コンクリート床の駐車場に小屋作ろうと
基礎作りのため振動ドリルで穴あけようとしたが、いかんせん騒音が半端ない
以前近所で工事やってた時、俺もどさくさに紛れて音だし作業やったけど
こりゃちと厳しい
昔北品川でヤンチャしてた頃の先輩はまた近所で工事やるまで待つのが無難って言うけど待ち遠しい

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/11(火) 01:34:33 ID:u9GCC10l.net]
>>336
コンクリートハンマーならともかく、震動ドリル(ハンマーとしても使える強力なの)
は比較的静かなので、住宅密集地だが苦情が出たことはない。
別のケースだが、長方形の6カ所に柱を立てるため、コンクリートの床に、サンダーで
四角い穴を開けた。そこに羽子板付き束石を埋め込んで使った。
その時も特にうるさいということはなかった。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 01:44:04 ID:vQ2rWnqf.net]
小屋くらいならインパクトなしの普通のドリルで穴開けてアンカー付きの鉄筋?で基礎をつくるくらいでもいいかと

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 01:59:57 ID:VuUPCfhI.net]
最近は災害酷いから頑丈なの作りたい



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 07:30:15.97 ID:L/FAk/cQ.net]
振動ドリルでコンクリートに穴は開かない
粗骨材に当たるとそこからは入らない
アンカーだと15ミリ以下だと思うけどハンマードリルなら1つ開けるのに2分くらいだよ
そのくらいなら昼の時間帯なら許されると思うけど
昔神奈川でチームやってた時の先輩は軽量ハンマードリルなら静かだからそっちを使えと言ってたよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 08:29:48.36 ID:2/+tKpYf.net]
全くいらない情報なのに、なぜわざわざ自分が昔やんちゃしてた情報をアピールするのか。
知人の大工、設備屋、エクステリア屋などでいいのに。
以前珍走団してた人に珍走していた理由を聞いたら「格好良くてみんなが注目してくれるから」と言っていた。
普通の人は「うるさいバカがいる」と思って見ているなんて想像もしていなかったらしい。
単なる価値観の違いか想像力の欠如か

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/11(火) 09:08:10 ID:TOFR23mx.net]
2×4とか値段上がったな〜去年バイクガレージに棚作ったとき6ftで280円だったのに昨日買いに行ったら382円だった。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:24:25 ID:SWEKdNui.net]
ネタにマジレスする奴www

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 11:17:26 ID:24nou++w.net]
DIYする奴って基本元ヤンチャ坊主だろ?
俺も昔地元でワルやってたし

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:16:08 ID:T/kKUQxF.net]
⬆ここまでテンプレ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:41:12 ID:x//MLcp3.net]
ここってけっこう高齢化スレなんですね

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:50:30 ID:LfFMkzV+.net]
古いのを修理するのはいまいちで、新築は許可や税金が面倒か

基礎作って一枚板のパレットを作り固定してから上に小屋を作り四隅をパレットからの柵で覆えば、基礎とパレットと柵は建物の用件の一部しか満たさず小屋もパレットに乗ってるだけなので税金は土地だけですむのかな?

10平米を越えるかどうかとインフラの有無でも変わりそうでは有るけど

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 03:31:54 ID:okMtUFxA.net]
先祖から受け継いだ土地が1ヘクタールあまりある
が、半分近くは山林で斜面と旧棚田
残りはちょっと前まで田んぼとして使われていた土地だが
圃場整備されてなくて形がランダムの耕作放棄地 水源はまあかろうじてある
そこに何人か趣味の合う人を集めて家庭菜園ビレッジみたいのをつくりたい
真ん中付近に彼らが個々の小屋を作り、たまにみんな集まって
BBQなどをするというのが私の老後の夢だ
もちろん、お互いに小屋作りは協力し合う

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 08:00:42 ID:F6kgNG03.net]
ホラー映画の題材になるのを期待してます。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 09:44:29 ID:NjT6+Wjh.net]
>>348
うちの隣市の山奥でそれに近いのやってるわ。
クラインガルテンっつって別荘コテージ+市民農園って形態で年額25万+αって感じ。
小屋作りからやるってのならむしろ開拓団に近いかw

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 10:28:09 ID:FRcV7mlw.net]
>>348
平地あるならやれると思う。
ただし老後じゃからだ的に無理かと。やれるうちに別荘みたいな形で実現しておこう。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/12(水) 11:38:19 ID:LfNlqyoE.net]
赤毛のアン風の小屋がいいな。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 11:38:47 ID:DGqYZKaa.net]
土地があっていいなー

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 11:56:25.06 ID:D6WyKkFJ.net]
河川敷に行けばいっぱいあるでよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 22:48:10 ID:3SQVCU4B.net]
「土地を探して〜」の方のスレ 落ちちゃいましたね ご愁傷さま

367 名前:sage mailto:348 [2020/02/13(Thu) 02:55:01 ID:cRqDla9C.net]
>>350-351
ご意見ありがとう。参考にさせてもらいます。
>>353
うん、都会住みで土地のない人から見るとうらやましいかと思う。
けど、土地があればあったで大変なんだよ 固定資産税はかかるし、
水利権確保のために毎年何度もため池と水路の作業に出たり、土地の草刈りしたり、
農道の整備を無償でやったり、自治区の役員をやったりとか・・・
それで、少しでもプラスに使えないかと、上記みたいなことを考えているわけです

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 11:58:57 ID:MFL0bKeG.net]
自治会関係が面倒そうで二の足踏んでるのはあるなー

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 14:28:30 ID:WbDxG7N7.net]
>>356
いいことばかりでもないのですね
ありがとうございました

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 16:29:57 ID:GWDXi05e.net]
>>357
親と自分でいくつか不動産持ってるけど、自治会関係の負担は
住居と事業所以外は基本的にあっても年間数千円の万雑(町内会費)だけだわ。
まあ農家が幅を利かせているところと歴史の古い祭礼がある町内は一応気をつけた方がいいな。



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 16:55:51 ID:LZ85B5hu.net]
>>359
農家っていうか水利権絡めばどこもそんなものよ
かといって水道組合作ってあるところだと費用ガチで高くなるし

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 19:02:41 ID:IKASMxWU.net]
別荘地なら近隣とか煩しさない。
安いところなら年間2〜3万からの管理費。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:48:20.23 ID:nadsCyyo.net]
誰か個人の山林売買サイト作ってくれ
山林バンクのラインナップが少なすぎる

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 08:01:24 ID:W98TLFIO.net]
作ってもみんな登録してくれないだろ。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 08:17:37 ID:/EeSy717.net]
>>362
俺の地元では頼んだら売ってくれるような人はいくらでも居る


376 名前:ナも積極的に売ろうとはしない
売っても良いけど売れなさそうだから惰性でそのまま持ってるって人がほとんど
誰かが間に入ってくれたらまとまる事も多いと思うけどなかなか難しいね
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 03:33:36 ID:CaDni6qh.net]
山林だけだとまだ売りやすいのだが、二束三文で安いし、買った方も使いにくい。
一方で農地となると、買うのに大幅な制限がある。
5年以上の農業の経験があるとか、何反以上の農地を既にもっているかなど。
そういうツマラン法律を撤廃しないとこの国の農業は死滅する。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 09:37:18.84 ID:k/RM11mR.net]
地元の不動産でwebサイトに掲載されるところは監視してるが山林・農地は競売以外まったく掲載されないのに
取引実績には上がってたりする。
本気で欲しいのならエリアを絞って地元の不動産・林業・行政や顔役などに直に当たるしかない。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 19:03:35 ID:JIYDmjg1.net]
山林売買サイト つうか、山林専門のビジネスサイト作って 出資者が配当金得られるようにしたら、
売買 中間のエージェントとか雇えそうだね。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 20:32:28 ID:XixDoErc.net]
>>367
役員全員中華人民共和国のピープルになりそうだな。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:54:04 ID:mOWZlvs3.net]
>>367
まず山林所有者は僻地の高齢者が多いから、その人らや相続者にサイトの存在を周知するのにかなりコストがかかると思う。

次に山林にニーズがどれだけあるか。
売りたい・処分したい人は結構いると思うが、一般社会に業務以外で山林欲しがる人はごく少数の変人のみ。

そして最後に、いざ成約しても土地が安すぎて利益が上がらない問題。仲介手数料は最大で5%。

現地視察・案内、境界があいまいなら簡易的に測量して特定したり隣地と交渉して境界を策定したり・・・
手間がかなりかかるのに利益は少なく件数も稼げない。
むしろ広大な原野を買って伐採して道通して付加価値つけて区画で売ったほうが効率いいんじゃね?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 10:58:22 ID:YcrJdWCe.net]
まあ、山持ってるけど親父が死ぬ前に境界を教えてもらったが中学生だったからな。
大きな石や一列にならんだ杉が目印だった。あれがら数十年、台風や大雨でもう訳わかんねーよ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:49:10.60 ID:gfMa0/rr.net]
原野商法

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 02:06:36 ID:So68wz4w.net]
土地はあるんで、上記のような話はヘキエキだわ
小屋を作ることだけを最優先に考えよう。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 08:23:11.43 ID:oasY1r7V.net]
>>372
自分の事しか考えないんだな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 08:47:41.38 ID:nT3EUFRj.net]
自分のターンを待たなくても
手札(話題)を出せばいいだけなのに

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/25(火) 01:51:05.07 ID:zZTAYfyF.net]
>>373
バカはスッ込んでろww

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 02:08:03.46 ID:Ln0MVAeu.net]
山林売買サイト つうか、
山林専門のビジネスサイトとかって需要ないの?やっぱし??

今のアパートの家賃問題を考えたら 5万の家賃x12ヶ月で 年間 60万でしょ?
それを考えれば 二年間で 120万の原資になると考えれば
互助会みたいなの作って 月に 2万3万積立していくのとかどうだろうと思うんだよな

重機とか

389 名前:ツ々が買い揃えると負担になるから 数人が集約すればコストが下がるし、
修理スキルや建築スキルのある会員のパラメーターを評価して あいてる時間は他の小屋製作に参加とか

夢物語かな
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/25(火) 06:08:36 ID:PE1BFM4A.net]
>>376
家賃補助出る所も多いから家賃は全額ではないと場合も多いと思うけど。うちは6万まで家賃補助あるからその範囲なら自腹ないし。
あと重機なんてレンタルあるし一時的に使うのに所有するのは意味がないと思うよ。



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 07:34:21 ID:O3pFKRzr.net]
>>376
山は儲からないんだよ
昔は利率10%以上と言われてたけれど今は条件が悪ければ売れすらしない
しかも売れるのは早くても20年くらい経ってからだろ
手入れをする人間も少なくなって高額になってるし旨味がないんだよ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 07:54:16 ID:Z1v5gUBA.net]
互助会は低収入で個性の強い人間の集まりの中で、言い出しっぺがどこまで献身できるか?じゃないか。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 10:12:25.41 ID:wTXKenUt.net]
まず互助会の目的を、山林を所持して小屋を持つことに統一して人数が集まったとして
その山林のどの場所を使うかや原資の使い道を全員が納得して割り当てるのって難しいと思う。

そして運営期間が長期になると原資の使い道や開発方針への不満や
退会者が出資の返還要求とか、相続者が持ち分を買い取れとか税金・積立を滞納とか
ややこしい金の問題が必ず出てくる。


ゴタゴタを避けるなら結局、資本を持つ主催者が、分譲+管理費とか期限付き利用権のような形で経営する事になってくると思う。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:13:38 ID:ZjK4GWOL.net]
>>376
夢物語だなw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:27:57 ID:sjEzzLmB.net]
50万くらいで山欲しい

396 名前:376 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:33:23 ID:Ln0MVAeu.net]
寝言の続き

基本的にコアになる集会所というか公民館というか集約所のような場所を作る、(最小限でいい)、
ここにはインフラを集約させておく、
ユンボや材木運搬機のような個人がなかなか買えそうにない機材を買い揃えておく、製材機でもいい。

小さい集約所の利用で、自分の土地の開墾や小屋作り 作りながらの生活用具や技能を交友する、
ある程度利用したら出資金の引き上げしてもokだが、
機材の借り出しや 人員の都合が要りそうな 小屋作りなどには随時利用 協力する。

面倒くさい 原資の返還請求とか金額が大きくなると困るので 小さいスケールがモデルケースになる、
NPOなり法人なり ビイジネスモデルなり 作って運営する

どうかな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:48:53 ID:ZcChb8RS.net]
>>383
これは農家での事例なんで参考になるか分からんが農家ではトラクターとか共同で購入する事があるらしい。
使う時期は限られてるから効率が良さそうにも思うが、故障した時に誰が金を払うかで揉めるらしい。
また、他人の機械なんで手荒に使ったり壊れたまま知らん顔される事もあるらしい。
公民館のアイデアは良さそうにも思うが揉める元にもなると思う。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:04:55 ID:Ln0MVAeu.net]
>>384
モラル的な側面もあるが、人間的にそういうダメなやつは退会とか除籍でいいんじゃね?
DIY板だから 思うのだが、
整備やメンテナンスが好きな物好きもいると思うし、俺はそういう人種w

得意分野を共有利用できるモデルケースはどうだろうかと思ったのよ

一から全部一人でやるのは資材や予算の都合もあるし、
集約できる部分は集約できたら 理想かなと思ったの

考えてみれば 共益費とか自治会費の拡張版だね 議長みたいなの設定して輪番制でもいい

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:05:31 ID:Ln0MVAeu.net]
まぁ 寝言なのでw

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:10:21 ID:Ln0MVAeu.net]
小屋を作る為の道具をどう調達するか活用するかの アプローチで もやもや考えたのだけど

夢物語ですみません;;;



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:24:12 ID:ZjK4GWOL.net]
そろそろチラシの裏に書いて欲しい。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:28:43 ID:Ln0MVAeu.net]
土地はあるけど どう活用していいか 判らんとかいう奇特なひとはいないかな?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 01:14:23.93 ID:LBENjvxR.net]
つぶれたスレの住人がかなり流れ込んでるみたいだな。
建てる話すらまともにできそうにない・・・

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 09:31:13 ID:uz/OSnOn.net]
どういうのがマトモと言うのかも良く判らないし

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 11:05:52 ID:rIfJ7yye.net]
ていうか、「寝言」を語ってる人は小屋を作りたいの?それともコミュニティを作りたいの?

小屋を作ったら たまに友達を呼んで飲んだり・・・とか妄想したりはするが他人と共同(協力)で小屋を作ろうとは思わんけどな。
幸運にして気心の知れた同好のパートナーがいるならともかく。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 11:34:09 ID:7FyR7Aka.net]
活用しようと考えないで不要なら断捨離すればいいだけでしょ
悩む時間が勿体無い

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 19:52:56 ID:8RSLAv2j.net]
この不毛なやり取りなんだけど、話題は違えど少し前に見た様な…

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 19:59:54 ID:w2GaRBiy.net]
小屋に興味があるか政治に興味があるかの違いじゃないかな?
小屋に興味がある人は仲間を集めずにイキナリ小屋を建て始めるけど政治に興味がある人は有能な他人を動かして小屋を建てさせる事を好む。
ただし有能な他人はほとんど存在しないし、仮に居たとしても無能な他人の為に小屋を建ててあげるような奇特な人はいない。
なんだかゲームのドラクエの影響のような気もするけどね。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 20:27:03 ID:YvO1Za8c.net]
最期のドラクエのくだりだけついていけない

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 20:35:55 ID:w2GaRBiy.net]
>>396
あんまりゲームしないんで的外れな事を言ってるかも知れないけど仲間を集めて何かを成し遂げるって思考がドラクエによって一般化したように思うんだよね。
その延長線上で色んなスキルを持った人間に頼って仕事を成し遂げるパターンてのが生まれたのだと考えてる。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 20:58:36.36 ID:TTwWfubq.net]
小屋じゃないけど、ご近所さんと一緒に自分らの所有してる山の手入れをしやすいようにユンボを折半で借りて山道作ったり水路の補修をしたりした

親切なご近所さんいるといいでっせ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 21:08:53.11 ID:ySRDmaU1.net]
集団で動くとか助け合うとかする人よりも 出来るだけ他人の力を借りずに
自分だけでやりたいような気持ちの方が小屋暮らしに向いてる気がする
あっ ここは暮らすのは関係無いか

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 21:20:32.78 ID:8RSLAv2j.net]
いつも通りgdgdな流れw

414 名前:寝言 mailto:sage [2020/02/26(水) 22:09:24 ID:CqsG0EXz.net]
現実問題として、
小屋作るのに 木材・工具などは居ると思うのよ

小屋作った後も 小屋近辺の木の伐採や薪の確保や竹藪の伐採などetc
重機や工具なども必要になってくると思う。
なくても生活できるけど 有る程度の機器はあったほうがいいんじゃね?というのが根底にある。

なので現実的・現代的なアプローチがどうかなと言うのは興味も妄想も尽きない

自分的には作物作るとかそういう風なのは興味ないが、
水力発電や水車作ったり 工作したり 修理したりとかそういうのが好きです。
各人得意分野もあろうし、そういうスキルが活かせる評価サイトというか交流サイトが
あればどうかなと思ってたりする

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 22:26:24 ID:S0vGd7mS.net]
>>401
別に山でなくても自宅敷地内でも良いしバイク整備する小屋でも良いし小屋その物を建てる話をした方がDIYスレ的にはいいのかもね
生活するかどうかは全く別問題で生活しても良いし車や自転車など保管して整備したりする小屋でもいいし
使い方は自由だからそれを建てる話にした方がDIYスレ的で良いかと

416 名前:寝言 mailto:sage [2020/02/26(水) 22:30:17 ID:CqsG0EXz.net]
『全部自分で出来たら』と言うのは自分もそう思うし そうだと思うが、
技術や技能など どうしても必要になってくるとは思うし、
その辺を提供してもいいとか 物々交換というか技能交換のような場(サイト)があればどうかなと思った。
土地探しに留まらず 購入などのネゴ 建てる 建てた後など、

経験や技能などを活かさないのは もったいないじゃない?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 22:48:51.64 ID:ySRDmaU1.net]
 >重機や工具なども必要になってくると思う。

工具は必要だけど 重機もと言われると・・

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 01:46:46 ID:Hs+UhDFG.net]
寝言の言う小屋って北の国からの黒板五郎の家みたいのを言ってるのかな?
ここを見ている人は先の通りバイク小屋から黒板家みたいのまでを範囲としているかもだけど、
一方的に黒板家みたいな話題を持ってこられても困るんだよな。
それこそ寝言。

庭に小屋作るのに重機を使う事って滅多にないし、無きゃ困るならリースって手段もある。
工具だって新品が高いのならヤフオクやリサイクルショップを使うなりホムセンの安い奴を使う手もある。
ライフラインに関しても、母屋が有れば100Vを少し使えれば良い程度じゃないか?

専門的な話がしたいのなら 【一から十まで】山で小屋暮らし 【自給自足】なんてスレでもたててみては?
そこの反応が良ければ山買ったりサイト運営するとかやってみては?

419 名前:寝言 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 02:07:51 ID:+gP2cxio.net]
【土地から】DIYで小屋を作ろう!10【内装まで】

土地から DIYで 小屋を作ろうって スレタイにもあるじゃん?

小屋作りや小屋ライフみたいなの語るのってアウトなの???

DIY板って
エンジン発電機のスレ行くと 発電機の修理やメンテの話するとDIY厨は帰れ!とか言うヤツもおるし、
ロケットストーブと薪ストーブのスレとか荒らしが居ついて荒らしまわってるし、
訳わかんないよ

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 02:19:14 ID:p+qW8uCT.net]
寝言は寝てから言え



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 02:37:55 ID:wCE9ZJGz.net]
過大解釈して恥かきました ピエーン まで読んだ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 02:49:48 ID:zAR/xLVa.net]
>>406
スレタイに「土地」と書いてあるのは、当時他の板から乱入して荒らしてた「土地を探して掘っ立て小屋くらし」
スレの連中に対抗するために付けただけで、あまり大きな意味はないんだよ。

423 名前:寝言 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 03:16:09 ID:+gP2cxio.net]
眠ってる資材や知識が活かせるサイトがあればいいかなと思ったのよ。
ビジネスライクにした方が後腐れがないし利用する側も利用しやすいかと思った。

どうせ見るなら大きい夢の方がいいじゃない?ホラを吹くなら大きい方がいいじゃない?

おやすみなさい

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 03:58:24 ID:Hs+UhDFG.net]
>>410
それは誰がやるの?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 07:01:51 ID:I8Z8xvJQ.net]
>>405
個人にユンボを貸すリース屋はなかなかないよ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 07:36:32 ID:FQl/Z6HF.net]
>>405
重機が無いと困るような作業ってそんなにないよ
でも重機が一台あるとマジで

427 名前:ヨ利だぞ
例えばトタン10枚買ってきたとしても重機があれば吊って降ろせるし場所が良ければ屋根まで上げられる
発電機でも防音の2.5キロなら60キロくらいあるので一人では降ろせないけど重機があると吊って降ろせる
今は中古も高いからDIYに買うには敷居が高いけど広い土地があるのならすごく便利
[]
[ここ壊れてます]

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:25:35 ID:I8Z8xvJQ.net]
そんなのはみんなわかってる

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 09:19:25 ID:1OD3XiOU.net]
だよなー

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 09:51:55 ID:1OD3XiOU.net]
>>413
 広辞苑
   <敷居が高い>
     不義理または面目ないことなどがあって、その人の家に行きにくい。
    敷居がまたげない。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:26:34 ID:+/kpxhlU.net]
このスレは掘っ立て小屋スレが、
住まない話はするな!
別荘土地の話はするな!
法律!法律!
だったから作られたスレだよ。

お互いにスルーしてゆったりやろう。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 11:17:06 ID:I8Z8xvJQ.net]
>>417
重機の免許なしはだめだよ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 11:47:21 ID:1OD3XiOU.net]
私有地の中で自己責任で動かすのももダメか?
レンタルで貸してくれるかどうかは別にして

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 12:14:29 ID:I8Z8xvJQ.net]
事故が起きたら保険おりないぞ。
今すごく厳しいぞ。

自分で重機を手に入れて、勝手に死ぬ分なら構わないんじゃない?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 12:22:09 ID:1OD3XiOU.net]
死んだ後保険金もらってもあの世では使えないし

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 12:40:17 ID:uX7FLa/d.net]
重機のは免許じゃなくて技能講習
労働安全衛生法の規定によるものだからそこから外れると講習が無くても問題無い
DIYで自分の家の庭をどうこうだと問題はない
リース屋は個人には貸したがらないから断る理由に運転資格を出すところは多いと思う
リース屋の保険て免責10万円で盗難だと免責50万円とかだから気軽に考えてたらびっくりする事があるよ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 13:26:24.19 ID:I8Z8xvJQ.net]
知ったかがわいてる

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 13:27:01.12 ID:Hs+UhDFG.net]
>>413
バックホーで物を吊るなら
移動式建設機械(整地等)
移動式クレーン
玉掛け
最低この3つは資格が要るしね。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:58:30 ID:UbXLyGzX.net]
自分で使うなら労働じゃなくね?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:15:40 ID:I8Z8xvJQ.net]
>>425
だから勝手に怪我すればいいんじゃね?



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:38:04 ID:6gM0ziul.net]
技能講習って最低限守らないとダメな事を学ぶんだけど、
ここでそんなの要らねーよって奴は絶対に何かしらやらかすと思うのは
俺だけか?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:43:44 ID:I8Z8xvJQ.net]
口だけだから

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:55:00 ID:1OD3XiOU.net]
>>427
親の肩を揉むのにマッサージの資格が要るかどうかのような話しだから

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:57:38 ID:I8Z8xvJQ.net]
>>429
全く例えが違いますが

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:03:07 ID:6gM0ziul.net]
誰とは言わないけどアレな奴が居る。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:05:24 ID:SpiYzXeY.net]
俺の土地で何やろうが勝手だろ
俺の娘に何やろうが勝手だろに似てて怖い

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:07:34 ID:I8Z8xvJQ.net]
資格も持ってない人に重機を貸す人も貸す業者もほぼいないので、この話題はおしまいです

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:50:06 ID:4z4wv2Jl.net]
よく子や孫を重機や耕耘機で頃したり転倒させて自分がペッチャンコになってるのは無資格や適切な講習受けてないからだろね

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:16:11 ID:I8Z8xvJQ.net]
刈払い機だって仕事としてやる場合は資格が必要。

自分の土地で刈払い機で作業するのは勝手だけど、飛び石などで、通行人や隣人に被害を与えた場合に無資格だったたら、大問題

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:21:05 ID:CiuksL55.net]
芝刈り機は他人の足を刈るからではない



451 名前:ゥと []
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 19:58:43 ID:IBxplp4f.net]
ユンボの3t以下なら講習と簡単な実技で資格
とれます。
費用も安い。
穴掘りだけならハンマードリル用のスコップで
けっこうはかどる。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:54:34 ID:bq/lPbwm.net]
ここってグダグダと能書きタレるだけのスレなんだねwww
ネットの知識だけじゃ何も作れない

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:58:04 ID:sWer8j4C.net]
その通り

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:09:51 ID:Hs+UhDFG.net]
絵に描いた餅も同じ事。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:18:23.41 ID:yOWn18L7.net]
小屋作りも同じ  作った者が勝ち
 こう言えば勝ちも負けも無いとか言い出すんだろうが
  結果が全て

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:38:52 ID:FI2teMtH.net]
そう言えば北海道のメタルフレームのでたててる人元気かな?
降雪時期で作業中断してると思うけど。
中断した状態で困った事とか有れば教えてほしいな。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/28(金) 02:36:07.00 ID:KXob/FDj.net]
降雪地帯じゃないし困ったこともないんだが、早くしないと梅雨にかかる
って時期に小屋を建てたことがる。まずは棟上げと屋根を作ることを優先した。
軒が長いので、雨が降っても残りの作業は屋根の下で出来た

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:17:55 ID:Ss3S5c3O.net]
人付き合い苦手だから小屋暮らしするものと思ってたがコミュ力高いのもいるんだな

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 09:01:26 ID:Ug52+pKG.net]
むしろ精神的に自立してなくて他人にすがりたい気持ちからじゃね?
コミュ力高かったら友人知人の土木建設業関係者に手助け頼めるだろ。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/28(金) 23:05:49 ID:Ms0zoWiV.net]
個人の性格の話をすると荒れるからなるべく避けようよ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 23:27:45 ID:BT54XQKM.net]
賛成

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 23:57:19 ID:g59cLlMN.net]
んだな

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 10:58:16 ID:Hs6ZsY5o.net]
すまんこ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/01(日) 00:22:02 ID:hb/F4aqI.net]
フォークリフト 無資格運転繰り返し「事前送検」 十日町労基署
https://www.rodo.co.jp/column/32207/

新潟・十日町労働基準監督署は、労働者にフォークリフトを無資格で運転させていたとして、
農事組合法人グリーンアース津南(新潟県中魚沼郡津南町)と同組合代表理事を
労働安全衛生法第61条(就業制限)違反の容疑で新潟地検長岡支部に書類送検した。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/01(日) 22:33:05 ID:fOnzxxTg.net]
営利目的で乗っちゃだめだろ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/02(月) 01:51:48 ID:bjq05Uyx.net]
おれが社会に出て最初に働いた会社では、無免許のフォークリフトが当たり前だった。
もちろん、免許持ってる専門スタッフは何人かいたんだが、少ないからみんな勝手に乗っていた。
上司もそれを見て見ぬ振りをしていた。無免許のヤツの方が上手いってのも普通だった。
が、あるときそれで事故が起き、途中から厳しくなった。
それでも無免許は横行していたけどね。
もう20年以上前だから、今はかなり違うと期待したい。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 02:12:10 ID:1s8ooJE5.net]
家の庭に小屋を作り、母屋から電気を引いている人に質問です。
照明だけなら問題ないが、エアコン付けるとなると、回線が二つ必要だよね
特に子供の勉強部屋とか、大人でも良いけど離れとか書斎とか秘密基地とか(笑)
電気はどうしてる? ふたつ引いているの?
最悪、ひとつの回線でもなんとかなるかも知れないが・・・

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

470 名前:3/02(月) 02:26:51 ID:1s8ooJE5.net mailto: 個人的意見だけど、子供部屋なら一つの回線で済ませてもよいかなと思う。
エアコン以外に使うのはせいぜい照明とかパソコン/タブレットやオーディオくらいだから
しかし、大人が使う小屋となると、中でホットプレートや電気ポットや電子レンジ
とかも使うかも知れない。となると、エアコンと同じ回路を使うのはかなり無理がある。
[]
[ここ壊れてます]



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/02(月) 03:26:56.41 ID:/Cm4QYty.net]
このスレは土地を探して小屋を建てるようという連中が多いから、回答は期待出来ないかな

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 07:09:30.83 ID:NCbnqNWi.net]
>>452
5年くらい前かな、突然無資格者全員教習所通わされて全員資格取ったよ。
法改正で罰則厳しくなったか、よそで事故でもあって経営者が違法な事をあらためて認識したのか知らんけど。
それまでは無資格での運転当たり前だったし、俺中途採用でいきなり乗せられて違法なんじゃないの?って聞いたら誰か1人資格あればいいんだっていう古株もいた。調理師免許かよってね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 07:24:00.06 ID:fPwRTKZz.net]
>>453
100Vのエアコンなら1回路でも良い
2回路引くのが理想だけど1回路でもどうにかなるんじゃないかな
ブレーカーの上限を越えても短時間なら切れないので電子レンジやドライヤーなら以外と大丈夫

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 10:10:38.20 ID:qkvQpgOv.net]
フォークは免許持ちでも、乗っていないと使い物にならないから難しいよね。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 20:54:57 ID:7eMMmq0i.net]
wwwww
フォーク+牽引の鉄板を持っているけど、持っているだけの私wwwwww

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:11:43.30 ID:4vKkvpgJ.net]
フォークリフトをフォークでわかって貰えると思ってる人って頭悪そう
ステンレスをステンって言ったりスタッドレスタイヤを省略してスタッドって言ったり
その内にキャッシュレスの事をキャッシュで通じるハズだと思いそう

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/02(月) 22:18:34.71 ID:sxRpRNS+.net]
>>460
フォークとステンは通じるだろスタッドレスは略さない

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:35:31.85 ID:qkvQpgOv.net]
うーん。確かに俺は頭悪いが、この板このスレでフォークっていったら普通に通じるもんかと思ってたよ。まさかこんな事で噛みつかれるとは思わなんだ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:39:28.13 ID:4vKkvpgJ.net]
ステンが通じるならキャッシュも通じる
コードはコードレスの事でエンドはエンドレスの事か

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:40:00.70 ID:3Qy7NlCu.net]
レスは否定の接尾語だろ
略したらおかしなことになるけどステンなんてのは普通の意味じゃ誰も使わないからステンがステンレスの略でも通じる
スタッドレスがスタッドレスタイヤの略だろ

フォークレスをフォークと言ってるのならディスれ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:43:16.97 ID:qkvQpgOv.net]
>>458を頭悪いなりに、キチンと書いてみるね。

フォークリフトは、免許を持っていたとしても、普段から乗っていない人は、使い物になりませんからねえ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:46:11.76 ID:NCbnqNWi.net]
変な略し方する奴もイラッとするが、文脈で理解出来ないのもバカっぽい。
どっちも程度の問題だ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:49:02.78 ID:4vKkvpgJ.net]
オッ  その辺で手を打つこととしよう   笑

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 01:09:21 ID:eOMOe+T+.net]
うん、この辺で小屋作りの話にもどそう

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 01:52:05 ID:xlqUWA4V.net]
>>453
おれんちの離れは一回路だよ
高1の娘が使ってるがエアコン以外にドライヤーとかも使ってるみたい
ブレーカーは20A

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 07:23:27 ID:XGr9e7XF.net]
>>460
話の流れからすると十分通じるだろ
講習に行っても教官はフォークと言ってるし
スタッドレスはスタタイって言う奴が居たけど最初何の事か

487 名前:分からなかったw []
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 13:06:54 ID:xViLUsl5.net]
>>470
そろそろスレタイ読んで。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 15:50:08.55 ID:sJTrpumE.net]
久しぶりにきた
>>442
私のことでしょうか?困ったことは私のやる気ぐらいです!
物置は寒さ関係ないですから!!
https://i.imgur.com/d3U5Y4X.jpg

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 16:38:27.64 ID:8XoIUX+P.net]
去年から全く変わってないなw



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:48:06.44 ID:sJTrpumE.net]
今の私には窓越しにコーヒーを飲みながら小屋の未来を想像することしかできましぇん
うぃー寒い寒い

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 18:50:08.71 ID:ibsAXPNU.net]
>>474
マイナス60度以下だと息が凍るって本当なの?試したことある?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:56:07.25 ID:sJTrpumE.net]
ロシアじゃないからなぁー
北海道だと普段マイナス20あったらサブーって感じかな
今住んでるとこ道南だし今時期マイナス2いけばいい方よ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 20:20:24.46 ID:ibsAXPNU.net]
>>476
関東より暖かいのかよw

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 12:24:17.05 ID:qKYp0HCt.net]
>>472
そそ。
貴方です!
雪全然なくて羨ましい。

札幌も幹線道路は最近排雪入って走りやすいけど
一本中路に入るとガタガタが酷い。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 12:47:54.71 ID:cxmqkDPG.net]
>>472
エアコンの室外機の位置で雪国らしさを感じるわ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 14:21:02 ID:3OgbNhq3.net]
>>478

>>479
私も札幌の職訓いってる時住んでたけど、一本入ったら最悪ですね。雪捨て場も気を使いそうだし。
隣地の室外機はあんな高くなくていいんですよ。お隣さんもセンスねーって言ってるし。降ったって靴高さです。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 14:28:15 ID:3OgbNhq3.net]
ちなみにウチの室外機です。
https://i.imgur.com/1NYGZX6.jpg

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 02:23:41 ID:8PRoujF0.net]
>>481
上にのっけてるの、もしかして屋根材のアスファルトシングル?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 18:45:02 ID:QPy3Z9aI.net]
>>482
これなんだっけかな?
北海道では外の階段とかにつけてるんですよ。タイヤの再生品のはずです。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 19:26:33 ID:VOmbVh+U.net]
>>483
ゴムチップマットじゃないかな?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 21:27:20.89 ID:bsXFosfj.net]
配管に排気が当たるようにしてるのは意識的にかな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 22:00:23 ID:GhAHMDfd.net]
確かに
冬は冷気で凍結
夏は熱気でぬるぬるになるな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 23:16:06 ID:QPy3Z9aI.net]
>>484
そういうものなのかな?まぁ普通の屋根材の方が安い
>>485
ここしか置き場なかったのさ!
>>486
そんな状態になってるのは見たことないな〜ぬるぬるって結露かな??

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 23:21:41 ID:QPy3Z9aI.net]
>>486
あっ水がぬるくなるってことね!
大丈夫大丈夫!水出せば冷たくなるし、北海道はどうせ氷るからb

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/10(火) 14:41:33 ID:r5wYTosD.net]
水道は給水は保温すれば、凍結防止になるけど
排水のトラップも凍結するよね。
流す都度に不凍液とか入れるのかな?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 17:53:38 ID:awVWdWFJ.net]
>>489
いくつかの方法があるみたいだけど機器にはトラップは無くてもっと深い所にトラップを付ける事もある
地中は暖かいから凍らない
トラップにヒーターが付いた機器もある
北海道あたりだと室内配管でも凍るからヒーターを入れるとか聞いた事あるよ
暖房にもお金がかかるし大変だろうな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 19:18:47 ID:hYiA7dUA.net]
>>489
トラップって知らないから調べたんだけど、散水栓の所に排水溝つけてる家あるのかな?ウチはないんだけど( ;´・ω・`)

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 20:47:35.63 ID:rzysBtOQ.net]
排水口は必要だけど外だからトラップはなくてもなんとかなる
公園の水飲み場なんかは基本的にグレーチングの枡があるじゃん

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/11(水) 06:42:38.01 ID:RM0bGGjF.net]
>>492
へー東京方面はみんなつけるのかな?今まで一般住宅に排水溝を付いてる家見たことなかった



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/11(水) 12:27:06 ID:4SZe4wSh.net]
トラップの目的は、、、まぁ調べてくれ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/12(Thu) 02:05:01 ID:pex0XpFC.net]
ハニートラップなら、かかってみたい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/13(金) 17:06:25 ID:dqLZIfW+.net]
トラップが無いと臭いや虫が侵入するし。
下水だとウィルスも入るよ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 22:16:27 ID:T21lbmsA.net]
ナメクジやゴキブリが直に上がってくるぞ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 19:26:12 ID:CoXGqd0d.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d263046323
これとか如何?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 20:14:59.09 ID:FDNKpcAP.net]
>>498
俺はアリだと思うけどここの人達からすると無しかもね。
自給自足を目指してる人も居るみたいだから。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/17(火) 00:09:55.20 ID:AXwPkd3K.net]
>>498
おれはアリだと思う。けど、>>499さんの言う理由とはまた別の理由で
あまり好まれないかな。
それは単に「キットだから」。俺だったら、参考にはするが、全部自分で
設計して夢が広がる形で作りたい。しかも材料費だけで安く作りたい。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 00:38:46.72 ID:GvXet+M2.net]
言うだけなら誰でも出来る

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 06:05:36 ID:tfLPirOv.net]
>>500
何か形にして完成してる物があれば、見せつけちゃって!!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/17(火) 09:58:57 ID:suAq5Lm0.net]
これ安い。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k448387241



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 23:23:07 ID:xjDv0AAU.net]
>>502
実はここ数年でいくつもアップしているんで、個人が特定されてしまう
ご勘弁を(^_^;)

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/17(火) 23:47:26 ID:IQR+++rT.net]
>>503
それ落札者がいたの? イラストしかないってことは、実物作った実績がないって
ことでしょ? いくら15万円と安くても俺だったら絶対に買わないね。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 06:06:46 ID:ZwA1WR0m.net]
>>505
写真もあるじゃん

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 13:00:02 ID:8tz1d0Iw.net]
>>503
材料だけでも6〜7万かかるから安い。
ドームパネルの角度加工とか素人にはハードル
高いから。お得でしよ。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 20:11:55 ID:vSaXo2NS.net]
>>507
売れますか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 20:25:36 ID:ZwA1WR0m.net]
>>508
落札されてるから売れてるってことでしょうね

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/19(Thu) 01:46:33 ID:2198zBWu.net]
>>506
イラストと同じものはないね
>>509
落札されても売れたとは限らないんだよね。
後で取り消しになることも多いし。特に実物ナシの大物は。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/19(木) 10:50:12.27 ID:utO+h8p0.net]
>>510
何だかんだイチャモンつける輩。
フレームの写真も出してるだろ、これと同じ
物は素人でまず無理だわ。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 15:59:52 ID:Pwv4eWPu.net]
>>511
使用感どうですか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 17:54:12.78 ID:bljvCJlK.net]
買ってるわけねーだろハゲ



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 20:40:13.31 ID:vhj/9j ]
[ここ壊れてます]

532 名前:h3.net mailto: 持っても居ないのにさも持ってる様なもののいい様。 []
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 21:34:58 ID:bynLfIhG.net]
出品者のかたでしたか
こりゃ失礼した

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 23:11:37.21 ID:vhj/9jh3.net]
ステマ失敗w

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 00:32:25.80 ID:ABl15h6Z.net]
図星だったんだなw

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 00:33:55.61 ID:hwv/haiX.net]
511みたいな池沼にまともにレスしない方がいいよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 04:40:43.88 ID:HJuv/2Xz.net]
必死だよな 感心する

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 09:26:51 ID:W++NEHUx.net]
>>519
そりゃ不良在庫なんて抱えたく無いからな。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 11:48:54 ID:kykXPIEt.net]
>>520
何でそこまで必死になるのか、笑わせてくれる。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 12:13:58 ID:ABl15h6Z.net]
>>521
売れなくて困ってるんだなw
不良在庫捌けると良いネ。



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 14:26:10 ID:kykXPIEt.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u341114051
軽トラで運べるらしい。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 20:27:16 ID:0+VI7X9i.net]
これならヨドとかでいいだろ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 21:15:18 ID:QvUHLHyM.net]
>>523
雨漏しそうw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 22:00:22.46 ID:0+VI7X9i.net]
これさぁ男の仕事感出しすぎなんだよ
カワイイ小屋建ててるつもりなんだろうけど、壁とか使ってる物が雑。女の子の意見聞いた方がいいよ。
男ならこんな外観いらんし、女なら見てくれNGだろ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 22:16:57 ID:ABl15h6Z.net]
>>526
よしっ!
ピンクに塗ってファンシーに仕上げよう!!

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 22:20:11 ID:Dtk954gE.net]
ストリップ小屋か?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 23:08:07 ID:kykXPIEt.net]
>>503のドームはプロ仕様だけど>>523は素人仕様
ですよ。
ゴミ同然。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 23:15:20 ID:8hApAYtk.net]
どっちもゴミかと。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 00:16:06 ID:27r4f13o.net]
>>530
言うだけならバカゴミでも出来るよね。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 00:18:09 ID:YwhXS4e/.net]
ゴミをすすめるのもゴミですね^ ^



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 10:27:06 ID:BbqQB48q.net]
>>532
まあまあ、どっちもゴミってことでいいじゃないですか。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 12:06:27.13 ID:1knxqBrq.net]
ギスギスしてるなぁ。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 13:18:51 ID:27r4f13o.net]
何だかんだ言ってへ理屈言うのがいるから。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 15:24:47 ID:riQM51aP.net]
ww

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 17:40:05.19 ID:GHeYL7JR.net]
>>535
それなんて自己紹介?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 22:25:26 ID:1knxqBrq.net]
もっと気楽に行こうぜ。

とりあえずヤフオクのソレ、誰か買って作ってみようぜ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 22:26:13 ID:1knxqBrq.net]
金出してくれるなら、わいが作るのもやぶさかではない

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 00:24:49 ID:A46MaCWz.net]
貼り付けたネタに対して意見するなら、その訳なり
理由を説明しろよ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 00:32:34.62 ID:ZY4hkFd3.net]
>>540
泣くなよw

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 01:07:18.84 ID:owSvA4kH.net]
ざっと読み返してみたが、529は人間が出来てないね



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 02:03:09.04 ID:U98bFJ6a.net]
それって523=540、529=541と思って言ってるのか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 06:24:32 ID:0r0WN4Fe.net]
話の流れからこういうのあるよ、ならわかるけど
脈略も無くこれ安いだの軽トラで運べるだの
商品のウリだけを書いたリンクなんてステマでしかない
たとえ書いたのが出品者本人じゃなくてもだ
こんなの見つけたけどどう?
どうもこうもこんなのゴミだ
これで終わった話を引き伸ばすのもステマの悪いところ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 10:07:57.89 ID:HLyENowV.net]
その言い方だと商品の話 何もできねぇな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 10:10:54.3 ]
[ここ壊れてます]

565 名前:2 ID:duKF8+Un.net mailto: >>544
使ってもいないのにゴミとか言ってる時点で何もわかってないとしか思えないが
[]
[ここ壊れてます]

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 10:23:46 ID:f9X9r/v4.net]
ゴミじゃないオススメを紹介してくれ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 10:38:53 ID:Uiy9xEPK.net]
>>503
このドームは格安、素人で角度加工のパネルを
作るのはまず無理だ。
>>523
小学生の秘密基地レベル。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 11:28:54 ID:MGIt8+au.net]
>>546
見るからにゴミなのに使わないと発言するなって?
イカレテルナ。

>>548
ドームのやつ、珍しい形なだけで別にメリットって無くない?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 11:34:17 ID:duKF8+Un.net]
>>549
じゃあゴミな理由は?使ってもないのにない言ってるのかなお馬鹿さん

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 11:36:41 ID:MGIt8+au.net]
見たまんまじゃんw



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 11:52:19 ID:0r0WN4Fe.net]
では使った上で紹介してもらおうか
使用感レビューってやつだ
ゴミに見えたからゴミと言ったまで
ゴミじゃないと思うならそれもそれでよし
誰も使わないってだけでやっぱりゴミ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 11:57:05 ID:oIa0MIct.net]
>>550
相手にしない方がいいそいついつもそんな感じだし話してもムダなタイプだよ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 12:04:05 ID:Uiy9xEPK.net]
>>549
やたらと、噛みついてくる奴やな。
散歩に連れてもらえない犬コロが吠えると同じや。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 12:22:00 ID:8NnY4n9l.net]
>>554
ダメなやつだから無視しよう

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 12:52:46 ID:MGIt8+au.net]
こんなゴミ持ち出してきて何言ってんだ?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:11:27 ID:dkymNq1t.net]
ステマ失敗だな。
こんなの持って2-3年位じゃないの?
だからゴミって言われてるんだよ。

ドームハウスはフレームこそ持ちそうだけどさ。
軽トラ云々のはダンボールハウスと大差ないだろw

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 13:31:58 ID:Uiy9xEPK.net]
ゴミでもオクで9万以上になってんぞ。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:50:28 ID:jokmi4wB.net]
ドームハウスはDIY上級者がドヤ顔する為の工作物。
こんな複雑な組み木細工みたいな小屋雨漏りとかし始めたら素人には直せん。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:58:33 ID:dkymNq1t.net]
>>558
高い勉強料だと思うな。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 14:26:05 ID:wHRMsj57.net]
>>559
それなんか問題なの?作って楽しければそれでいいじゃん



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 14:51:53 ID:Uiy9xEPK.net]
雨漏りはドームハウスに限らず難しいよ。
今でも見るラスカットは良くない、構造から
雨漏りの箇所がわかりにくんだ。
ドームの場合はパネル目地にコーキングとかで
箇所が分かると思います。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 16:25:36 ID:mPCg4d+s.net]
DIY初心者が523みたいなキットを買ったら失敗するけど、中級者で手を加えないといけないところがわかればオケ。
上級者は自分で建てる。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 17:52:34 ID:khrupT/j.net]
上級者なら自分で図面ひくんじゃない?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 18:23:07 ID:mPCg4d+s.net]
>>564
作図含め

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/23(月) 00:02:26.09 ID:/aiyUiib.net]
549みたいなのは「人間のゴミ」 無視するに限る。
きっと実生活でも浮いてるかコドオジかヒッキーだろうし

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:21:44 ID:+0K5Xtef.net]
そろそろ無毛な言い争いはやめて実際の小屋をつくらないか?
友人の孫が今度小学生になるんで庭に小屋を作りたいとしきりに言ってる
部屋は充分あるのに・・ 本当は自分で使いたいみたい(笑)

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:34:52 ID:3SOTdEtG.net]
>>566
随分とムキになってるね^ ^
ドラム缶に発泡スチロール入れるって言ってた人に似てるよ?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:36:34 ID:XWJBMcsb.net]
>>567
無毛?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:39:53 ID:vBx2W3m+.net]
ハゲとハゲのいざこざ
どちらもケガ無くてよかったで落ちがつく

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 01:04:46.31 ID:9aaYxFdN.net]
無下な言い争いも日本語おかしいと思ったが、不毛な言い争いということか。

それともハゲ同士の言い争い?

この論争は長くなるぞ



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 01:16:03 ID:aFCY8IbN.net]
>>568
くやしいのは分かるから早くねなさいパラサイト君

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 01:40:17 ID:3SOTdEtG.net]
>>572
図星かよw

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/23(月) 11:14:51 ID:+KTt44L0.net]
ドラム缶AD

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 11:35:38 ID:83aRpsSg.net]
>>574
懐かしいw

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/23(月) 13:40:01 ID:+KTt44L0.net]
ドラム缶でイカダ作るとかの話しでしてね。
穴開けて発泡スチロール詰めるとか。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 13:57:50 ID:83aRpsSg.net]
それとペットボトルを網に入れて括り付けるとかね。
発想が小学生レベルw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 19:09:11 ID:QFNotMLf.net]
>>577
それは別のペットボトルADの案。
小学生レベルなのは同意。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 01:48:20 ID:RrZHo3BW.net]
じゃあ中学生レベルになるとどうなる?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/24(火) 01:58:53 ID:HCvoc7tS.net]
小学生レベルというが、フロートハウスの作り方としては
けっこう現実的
大人はもっと良い案を出せるのかな?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 02:50:04.76 ID:HptTvqoX.net]
質問主がフロートハウスに求める条件として台風などの時には陸に引き上げて退避させると言っているのに、それがかなわない自分で考えた最強のフロートハウスの建築方法を無理矢理押し付けるところが小学生レベル。
大人なら相手の求める条件を聞いてそれに応じて適切なアドバイスをする。
船底がペットボトルと網で出来た船を無理矢理陸に引き上げたらどんな事になるか普通なら分かるよね?



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 07:14:33 ID:IBmVvUry.net]
>>581
自分で考えた?
海外の実例を一例として紹介してただけだろ。
っていうかこの人まだ根に持ってんの?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 09:37:05 ID:BotzdDJJ.net]
ど〜でもいいですよ〜

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 11:29:45 ID:V0LJCs3n.net]
ペットボトルを網に入れるのも切ったドラム缶に発泡スチロールを入れるのも
正直言ってどっちもどっち。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/24(火) 18:12:44 ID:ZzI+aS8B.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u335119263
土地付き管理費も不要だそうです。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:17:07.06 ID:sbf+77wQ.net]
>>582
最初に質問主が船の材料として中古のドラム缶と発泡スチールを用意できると言っていた。
だからそれらを使った船を提案したまで。
質問主は網とペットボトルを用意できるか分からんし仮にペットボトルを使うとなると大量のペットボトルを質問主は大量の飲み物を飲むかゴミ漁りをして手に入れなければならなくなる。
ペットボトルと網のアイデアが単なる一例として紹介しただけならドラム缶と発泡スチロールのアイデアも単なる一例として受け入れれば良かったのでは?
あなたは他人のアイデアより自分のペットボトルと網のアイデアが優れてると言い張ってたよね?
だからペットボトルと網を使った場合の欠点を指摘したまでの事。
そしたら何故かあなたが怒り始めてケンカになった。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:20:36.11 ID:+QQquuk+.net]
質問主もいないのに不毛な喧嘩やめれ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:25:20.62 ID:IBmVvUry.net]
>>586
あなたって誰だよ。
わかったからもういいよ。
頭おかしいのか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/24(火) 22:21:13 ID:kQ0j3eU8.net]
>>581
過去のいきさつはしらないが、ペットボトルを網に入れたら陸揚げできないのか?
設計次第でどうにでもできるから、そんなことはないだろう。
つま

609 名前:り、君が勝手に怒っているだけ、ということになる。

でFA
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 22:36:16 ID:uNLA74LH.net]
ドラム缶に発泡スチロール入れるって言った人が大暴れしてた記憶がある。
意見すると誰でもペットボトルを網に入れるって言った人だと思ってレスしてて面白かった。



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 09:29:02 ID:4cKET25K.net]
俺がため池の水利利用者なら組合員総出で遊びのゴミ浮かべるのやめさせるけどな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 11:44:10 ID:+kvumxVC.net]
>>591
それが普通。
仲間を呼んで麻雀とかBBQとか言ってたな。
麻雀はまだしもBBQってw

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 14:57:23 ID:vtpN2qUh.net]
>>592
それを書いたのは俺だよ。おれは水利組合員だしちゃんと金も払ってるし全員の
許可ももらってるから、あくまでも「夢」を書いた。
ドラム缶発泡スチロールとかペットボトルとか書いたのはまた別人。
混同しないでくれる。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:23:01.12 ID:uqnouTdI.net]
>>593
イキるならトリつけたほうが良い。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 16:07:11.63 ID:6ZZV3Drh.net]
>>594
 593じゃないけど、イキるならトリつけて

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 16:37:01.30 ID:SVMksNzb.net]
なんかわからんけど発泡ドラムっておもしろいね
コロナで死んだらその棺ハウスで川に流してもらうかな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 17:21:38 ID:P3Y4iNzM.net]
>>593
じゃぁ3人とも仲良く小学生からやり直せ。
3人まとめて I☆KA☆RE☆TE☆RU☆

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 17:49:26 ID:EFnjc9M9.net]
>>597
トリつけろ NGするから^^

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 18:47:31.95 ID:LS2TTxb+.net]
>>598
3人のうちの1人かな?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 19:10:19.82 ID:IxP5anTY.net]
そんな事より小屋作ろうぜ!
足場屋が置き忘れて行ったアジャスターに単管ぶつけると砕石がそれっぽく転圧出来る事に気付いてちょっとウキウキしてる
ガッキンガッキンうるせえけどw
https://i.imgur.com/0fRSpVb.jpg



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 19:50:51.05 ID:L58YmhJm.net]
>>599
  全く関係ない他人だけど、お前1人だけ過去の話題引きずってて気持ち悪いからよ。

  トリつけてくれ?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 20:04:48 ID:7LLaYWns.net]
嘘っぽいなw

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 20:08:18 ID:L58YmhJm.net]
>>602
気持ち悪いやつNGするだけだから、はやくトリつけれ??

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 21:09:18.59 ID:L3JqgyMJ.net]
知らない人の要望に応える必要性が私には理解できない。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:29:07 ID:Hl04ell/.net]
とりあえず鬱陶しいから他所でやってくれ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:50:02 ID:S0JDD0ZP.net]
イライラしないの^ ^

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:30:21 ID:sbMBb5kT.net]
ペットボトル網アドバイザーと質問主が元気なようでなにより。
質問主は早く溜池に小屋を浮かべてくれ!!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:59 ID:2UGPP6xg.net]
ドラム缶発泡スチロールアドバイザーも合流してくれたら
もっと盛り上がるのにね!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:30:54 ID:GCsH7+W7.net]
しばらくフロートハウスの話題はNGにしないか?
不要不急なんだから
クラスターが起きている

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 04:55:50 ID:xQH3ABa7.net]
ほんとカスしかいないからな。

このねちっこさはリアルで大変だろう



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 11:58:16 ID:AVFV5Qx1.net]
仕切り始めるのはドラム缶発泡スチロールだったはず。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 12:12:29 ID:KbGugJSA.net]
根太と壁パネルの関係なんですが。

根太も壁パネルも2×4で組む場合、間に合板が入っているとはいえ、

根太と壁側の2×4同士が設置する長さが
38

633 名前:センチしかなくて、壁側の2×4が51センチも
はみ出ることになるんですが、大丈夫なんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 15:08:58.63 ID:Ih3DKiuA.net]
>>612
??

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 15:15:04.44 ID:MyqWCFTm.net]
>>613
根太の一番外枠になる部分に、壁が乗るわけですよね?

壁が乗る部分の厚みが38mm

壁の枠の厚みが89mm

これだと不安定に思えて仕方ないんですが。

どの工法を見てもそんな感じなんです。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 15:17:15.06 ID:xiWnwblo.net]


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 15:23:51.04 ID:dItetNYO.net]
>>614
土台の2x4はこんな感じで横向きに使うことで増やして(勿論予算が許すなら太い大引を使っても良いが)
ttps://weekend-diy.com/diy-storage-room-3-756
角になる部分がL字にくっつくように壁をつけるんじゃ駄目かな?
ttps://koyataizen.com/wp-content/uploads/2018/01/4jokoya.pdf

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 16:02:22 ID:Ih3DKiuA.net]
>>614
あぁそういうことか。cmとmmくらいしっかり区別しよう。。
90角の大引きをぐるっとまわせばええやん?だめ?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 17:56:03 ID:QodAOoaH.net]
>>616
そのパネル3種類組み合わせってやり方は違ってたかもしれんが正式な2×4工法の仕様書にも書いてあるよね
ってかみんなそうやってるもんだと思ってた

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:13:36 ID:dItetNYO.net]
>>618
家の場合角になる部分は3本とか重ねるらしい
ttp://www.mokuzou.com/05_204/204hou02_check/204check04_05.html
3坪未満の平屋の物置とかならそこまでやる必要ないかも?とは思うが



641 名前:614 mailto:sage [2020/03/27(金) 22:24:23 ID:1g9EGe6n.net]
皆さんご指導ありがとうございます!

私としましては、90角で大引きを組んでから、2×4で根太を組む予定なんです。

小屋は3m×3m程度なんですが、そこまでする必要ないですかね?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/28(土) 00:39:41.54 ID:yXkW862G.net]
>>620
何に対して不安なのか知らんけど根太レス工法みたいに大引組めばいいだけじゃ無い?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/28(土) 13:48:27 ID:Vf0KnAef.net]
>>620
https://inakalib.com/selfbuild/20689#toc_id_6_1
独立基礎なら穴掘りの数と使用する材料のバランスで悩む事になる
彼の計算結果を信用するなら90角だと剛床にしないなら910x910間隔で基礎石を置く事になるがあくまで住む家の話だからな...

644 名前:614 mailto:sage [2020/03/28(土) 17:29:05.80 ID:8JVnhHz+.net]
最初は物置として使用しつつ、お金がたまったら、住めるように
リフォームしたいので、ある程度しっかりした床にしたいんですよね。

https://diy-ie.com/koya-zoutiku1.html

この人みたいにやりたいんだけど、やっぱり根太のツーバイフォーを2重にしてても厚みが76mmで

上に乗る壁の厚みが89mmだから、なんか不安定に思えちゃう。

そういうもんなんでしょうか?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 08:32:27 ID:aenvlP/7.net]
>>623
そう言う事なら適材適所で製材方法を変えてる軸組工法用の材木を使う方が理にかなってるかもね
2x4を重ねると狂いの少ないモノを選別したつもりでも微妙に合わない、というか合わなかった
軸組工法用の材木もその辺は基本的には変わらないのだけど狂いの向きが揃うように製材されてるから大引の真ん中が低くなるよう置

646 名前:「て鋼製束で調整、みたいな事はやりやすくなる []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/29(日) 13:47:57 ID:OMzWRLIc.net]
>>623
住居にも考えるなら地盤から床は300mmは高く
したいよね。
湿気や虫とか上がりにくくしたくない?
つか立てで転ばないように金物とか工夫して
みるとかねがらみつけるとか。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 00:33:09 ID:CVqpzioK.net]
>>623
束(つか/束石の上にタテに立てる部分)は90ミリの角材使うべき その方が安く付く
専用の金物も売ってて使いやすい。あるいはアジャスト束を使うのも良い。
大引きも90ミリの角材が良い 根太はその上に65×45ミリの杉荒材を使うのがセオリー。
ヘタにケチったりツーバイ材だけでとか考えずに適材適所に。その方が後で結果的に安く付くよ。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 12:59:57 ID:6OxbTwII.net]
まず、図面だな。
床の伏せ図と矩計書けば自ずと見えてくる。
フリーハンドでも構わない、書く習慣が大事。

650 名前:614 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:52:33 ID:BQ2IIW1W.net]
皆さんいろいろと参考になります。根太はコメリのサイトで55×45の杉材が、2×4よりも多少安く売ってました。2つ並べると厚みが丁度90mmになるので、上に2×4の外壁パネルを乗せても丁度良さそうですね!

ところで、束と、土台、大引きは、最初から防腐剤使用の木材を購入しようと思ってますが、防腐剤って一年ごとに塗らなきゃいけないんですよね?束とか土台とかは外側になってる部分は定期的に防腐剤を塗れると思うんですが、内側にある束や大引きは塗装できませんよね?

皆さんどうしてるんですか?



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/30(月) 17:06:27 ID:+N4JAu6d.net]
防腐剤使用の木材って防腐剤を圧力掛けて中まで染み込ませてる物なんじゃないの?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/30(月) 19:04:38.23 ID:qsr09c1Z.net]
木造住宅だと注入材使って防腐剤すら塗らないよ、束は腐らない鋼製束を遣う
雨が掛かる外部に面した所だけ定期的に塗れば良いんじゃ無いかな。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:20:25 ID:n3/LG3/a.net]
>>628
建物が建つと防腐剤なんか塗れないよ
側面と上面は塗れたとしても下面は塗れないから普通は土台を置くまでに塗る
塗り直しって聞いた事ないよ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:54:12 ID:yz2JPqf+.net]
>>628
定期的になんて塗らないし塗れないですよ
処理済みの材を買うか、自分で塗るか、業者に圧力注入してもらうかかな
木組みしたらそれこそメンテナンス時以外見ることないので、早々塗り直しってのはしないんじゃないかな

655 名前:614 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:00:32 ID:GfIxNK2f.net]
いろいろなご意見ありがとうございます!
www.jawic.or.jp/qanda/index.php?no=31

ここを見ると、防腐剤処理済みの材木も切ったり削ったりすれば
そこから腐るみたいですね。

切り口に防腐剤を染み込ませるように1日浸けてみようかな。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/31(火) 11:41:34.42 ID:2abnhHwc.net]
防腐剤よりも環境だよ湿気をぼ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/31(火) 11:45:12.89 ID:2abnhHwc.net]
防腐剤よりも環境だよ湿気を少なく風と通し
をよくするとか。
防腐剤は毒性高いし、アトピーの元になるとか
言われてる。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 12:09:10.80 ID:6Tx8b8+7.net]
外構の縁取りに枕木じゃなくてスケヤー使ったけどあんまり腐らなそう
だからザイエンスのスケヤー使っとけば大丈夫

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 12:15:27.75 ID:6Tx8b8+7.net]
そういえば、色が気に入らないからキシラデコールは塗った
それが効いてるかはわからないけど、切り口には防腐剤は塗った

660 名前:ほうがよい []
[ここ壊れてます]



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 14:25:43 ID:anUcNp6B.net]
>>637
防腐SPFの切り口見ると芯には浸透してないから俺も好天続きそうな時を狙って水性キシラデコールでも塗ろうと思ってるよ、ある程度色合わせもしたいしな
防腐剤が比較的深い所まで浸透してる材もあるが、その分水分や腐敗菌も染込み易くて無加工なら腐りが速い部位って事だろうから
部位によって異なる腐るペースをいくらか平準化する効果が防腐剤にあるんじゃねえかなと期待してる

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 20:36:23 ID:2SPqV3MP.net]
>>628
普通に4×4(89*89)じゃいけないの?

663 名前:614 mailto:sage [2020/03/31(火) 21:28:43.73 ID:11fwFcmG.net]
>>639
4×4の大引きの上に4×4の根太も考えましたが(外周だけ)。予算的にキツイです。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:51:22 ID:jnfcEIvj.net]
コスト重視なら木材屋まわって安いとこにお願いした方がいいような気がする
同じ値段でもホームセンターのは木材屋のはね品だったりするし、品質が違う

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:30:47 ID:Oq3FMkC1.net]
普通土台はヒノキを使うよね。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 20:46:37 ID:G4kn4xn0.net]
土台はバルサで行きます

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:54:49 ID:f7RO22sh.net]
>>643
エイプリルフールにしてもつまらなすぎる

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 21:49:19.41 ID:4IvbaN48.net]
物置きレベルの小屋なら何でも構わないや。
湿気が一番の悪さする。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 01:49:12 ID:pTn+p3Fh.net]
いろんなレベルの人が来るスレだから、小屋作りが初めてという人も歓迎します。
その一方、ベテランもいるかと思う。
皆さんは、これまでどれくらい小屋を建てた経験がありますか?
ちなみに自分は、子供部屋6畳ハウス、2台分の車庫(屋根は波板)、倉庫の拡張、
ミニログハウス、卓球場(倉庫の一部も利用)、等々、トータルで30坪ほどの経験
があります。なので、多少のアドバイスは出来るかと思います。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 02:27:55 ID:g+c6v3Vf.net]
>>646
レベルbかな?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 07:35:08 ID:Vbesxuie.net]
今年に入って6棟くらいかな、プロだし

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(木) 10:07:25.97 ID:g+c6v3Vf.net]
>>648
小屋?
家?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 10:20:21 ID:Vbesxuie.net]
今年は小屋しか建てて無いね、3〜10坪くらいの建物

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 10:22:59 ID:g+c6v3Vf.net]
>>650
大工でそれで食えないでしょ?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 10:34:48 ID:Vbesxuie.net]
どんだけ安い見積もりしてるのか知らないけど、月に2棟仕上げると食べていけるよ、それだけじゃ無くリフォーム仕事なんかもしてる。
もちろん3坪は職人側には安くて面白く無く、建てる側には割高になるけどね。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 11:37:59.55 ID:Ypu1napF.net]
>>652
鳥小屋かよ?
木造分譲100m2 プレカットで坪4000万が相場、
工期45日くらいが標準。
2棟なんてできるわけねーだろ。
素人のウソとかやめとけよ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:58:01 ID:6PiedzOA.net]
>>653
 完成引き渡しまで面倒見ているとは限らんし、パネル工法で1週間で棟上げまでやってるのかもしれん
 そう言ってやるな

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:00:17 ID:kIYtJG22.net]
>>653
だから小屋だし…大きさも3分の1しか無ければ工期だって知れるだろう…

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:03:08 ID:pAJeFALw.net]
坪4000万‥ゴクリ!!

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:37:31 ID:+SjmS0 ]
[ここ壊れてます]



681 名前:7O.net mailto: 親戚の個人の大工は去年11棟家建てたって言ってた
全部大工仕事じゃないし、本業が小屋建てたら楽々こなすんでない
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 18:02:47 ID:EcyyaAT+.net]
>>656
プラチナや黄金でできてるのかな?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:50:54 ID:sfIgHUTA.net]
653は上げ進行だし荒し確定だな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:57:24 ID:sfIgHUTA.net]
653は一昨日までミニログハウススレで息巻いていた荒しと同一人物っぽいな
煽り方に共通点がある

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 08:14:09 ID:C7Oyeio2.net]
壁材にOSB合板買ってみたが実寸少し小さいんだな
まあデカイよりは小さい方が扱い易いから有難いのだけど

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:13:22 ID:ZDBfaSKm.net]
型枠用とかは1800じゃなかったかな?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:16:15 ID:ZDBfaSKm.net]
あーOSBか
小さいことあるんだ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/03(金) 12:52:06 ID:7oPzIKtH.net]
型枠コンパネは900×1800
構造合板は910×1820

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:54:01 ID:UhSZJxeT.net]
>>664
1800の構造用合板もあるからその限りじゃ無いよ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 13:12:47 ID:C7Oyeio2.net]
>>664
910x1820とあったが実寸は906x1812くらいだったな
まぁ物置だし組みやすくなったし多少隙間は気にしない事にした



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/03(金) 23:02:08.65 ID:IP1zr/69.net]
多少の隙間は通気性確保のためよ
ときどき虫さんも入るけど

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 00:27:15 ID:HlNNuLeA.net]
>>666
規格品ですか?
国内で流通してる建材で1mm以上の誤差とかありえないよ。
ソリとかの保管からでもそこまではない。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 01:36:56 ID:cDcpHkD+.net]
>>668
私もそう思う 
666の見たのがたまたま粗悪品だったか、あるいは計測間違いだったのか・・・

>>667
無視するとかわいそうだからレスしてあげるね。逝ってくれ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 01:40:20 ID:eOveEWE+.net]
補足すると、合板ではそのような誤差はまずあり得ない。
が、単板だと充分にありうる。とはいえ、そのサイズの単板なんて
まずないよね。それと、単板だった場合でも、横方向の縮みは大きいが
長さ方向の縮みはずっと少ないのが普通。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 04:14:08 ID:5ONMISRR.net]
メジャーの先端が曲がってたんじゃね

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 08:59:21.39 ID:kVH/hZ7R.net]
>>671
そんなメジャーを使ったらダメじゃーん。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 09:15:07.01 ID:HlNNuLeA.net]
910×1820が906×1812とかありえないよ。
ゼネコンでも品質精度が確保できない。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 09:33:01.91 ID:RjeLoMUr.net]
コロナの対策で今日からしばらく休みになったが外出できないから暇すぎるバイク小屋にキシラデコールでも塗ろうかな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 09:37:56.40 ID:PZYuXQt3.net]
>>668
1ミリ2ミリなら多少伸び縮みするから分からなくもないけど
でもホムセンの合板は品質悪いと思う
以前に床に捨て貼りしたときに施主支給でホムセンの合板を使ったんだけど隙間が開いてきた事がある
建材屋のはそんな事になった事ないから寸法精度が悪いか矩が出てないかのどっちかだろうな

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 12:57:36 ID:tmPI/J2I.net]
ホムセンの合板は確かに安物が多いが、それでもそんなことはないと思うけどな。
合板が縮むなんてあり得ない。もしかして、666さんが必死で言い訳してる?



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 13:24:11.72 ID:HlNNuLeA.net]
ホムセンでも反ってるのあるけど、誤差はまず
ないよ。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 14:20:38 ID:af+Otz7F.net]
ホムセンのSPFで誤差はよくあるけど(あるよね?)合板で

703 名前:サんな誤差は無いなぁ
ID:C7Oyeio2さんの買ったところ、ホムセン内の規格外品用安売りコーナーじゃないよね?
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 10:24:43 ID:osKHFFH6.net]
シハチを仕入れたものの全然売れないから周りを小分けにして売って余った残りが>>666
っていう可能性も

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 11:07:52 ID:sjGV1jlG.net]
信用問題あるから大手のホムセンでバッタ物とか
扱わないと思います。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 12:12:06 ID:JGfeETCF.net]
わかった!  >>666が使ったメジャーの方がバッタモンだったのだ!

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 16:15:06 ID:DVusovOV.net]
>>680
あるぞ
ただ、きちんと規格外謳って売るかどうかってだけで売ってる
リクシル系のビ〇ホームとか、普通に規格外品コーナーがあって
いろんな建材があったりする

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 00:08:11 ID:CdqnCa9X.net]
そいや、もう何年も前だけど、「約8フィート/誤差あり」と明記したSPF材を
近くのホムセンが格安で売っていた。2380ミリ位しかなかった。
そんな半端もの、どういう経緯で出回るんだろう?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:05:34 ID:Y9LF3jE7.net]
古本の小口研磨みたいに端が痛んだのを切ったやつだったりして
>>666のも

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:48:32 ID:2NhqDBr4.net]
屋外放置で腐らせてなんてことなら有り得そうだな



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 11:15:08 ID:hxHoNhDC.net]
2×4材は同じホムセンでも値段や品質にバラツキが
あるよね。
変にソリやネジレてるのもあるし。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 11:40:38 ID:WxHvbed1.net]
>>684
あーなるほどね アナルほどね

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 00:41:07 ID:VoIPZHWX.net]
合板の誤差の話はこれくらいで終わりにしよう
小屋建てたいな けど、それを言うと家族が「お父さん、また?」という。
これまでだって子供部屋とか車庫とか物置とか役に立つのしか作ってないのに・・・・

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 07:52:55 ID:aup8eSRN.net]
製造過程に何か問題があるんだろう。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 08:44:47 ID:GZEpNBD/.net]
>>688
次は家族が住める小屋を建ててみてはどうでしょうか?
家族全員が小屋に移住したところで家を建て替えればかなり満足度は高いはず。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 10:35:40.67 ID:Pp3CGZb6.net]
>>688
次は土地に定着していない水周り小屋だな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/07(火) 11:23:26 ID:+UqVwDbk.net]
>>690
家族が住める家を作るならまずは図面の作成から
確認が必要です。
延べ床100m2以下なら資格も不要。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 11:32:31 ID:l9acnC+P.net]
小屋とは何か というところから考えましょうかね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 12:38:12 ID:3D1h2QO2.net]
お父さん、業者に頼んだ方が安くちゃんとしたのができるのに、またお父さんの無駄金で下手の横好きの被害を被らなければならないの?
って事だね
ちゃんと家族の心の声を感じ取らなきゃだめだよ

720 名前:688 [2020/04/07(火) 22:41:33 ID:tA1vQVNs.net]
ネタを書いたら食いついてくれてありがとう(笑)



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 22:59:26 ID:gO3qnIQI.net]
いえいえ どういたしまして(笑)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/08(水) 00:50:28 ID:rveGKYEs.net]
一口に小屋といってもピンキリ
物置くらいなら波板で1日で簡単に作れるよね

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/08(水) 18:48:05 ID:JDCVlh1y.net]
よく小屋の写真見ると地盤から低いよね、つか立て
して.最低でも30cmは高くしたい。
湿気や虫やだし、白アリも避けたい。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/09(木) 00:22:09.82 ID:JS8nzikt.net]
分かる。同意

725 名前:する。ただ、目的次第だよ。 []
[ここ壊れてます]

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 00:39:19 ID:JS8nzikt.net]
近所で土地を借りて野菜などの農業をしている人は、トータル20畳くらいの
平屋の小屋を建て、その内の6畳くらいを畳の間にして休憩やたまの寝泊まりに利用している。
その部分だけ少し高いが、土間との高さの差は30センチほどだね。
その他は全部コンクリ土間で、農機具とかを置いている。キッチンは小さいのがあるが
バストイレはない。風呂は我慢するにしても、トイレはどうしてるんだろう?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/09(木) 00:59:26.31 ID:MLoXkB26.net]
うんこもしっこも畑にすりゃいいじゃん?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(木) 07:16:06.80 ID:9G3wfMwj.net]
>>700
農業ができるような土地ならその辺でできるだろ
女性なら囲いを作っておくとか
さすがに大は帰るか近くのコンビニだろうけどその気になれば穴掘って済ます事もできる

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(木) 08:22:52.96 ID:9/c2TZ4Q.net]
穴掘って用を足すのは井戸水を汚染しそうで無理だな

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/09(木) 08:56:34.20 ID:ROVCHUcF.net]
二重に密閉して燃やすゴミにだすとか?



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:59:19 ID:/m14d3Dl.net]
>>701
直ぐには肥料にならんよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/09(Thu) 14:37:39 ID:MLoXkB26.net]
>>705
そこに永住するわけじゃないでしょ?
週1ぐらいだと十分悪臭問題起きないっしょ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:29:14 ID:ewzpFbal.net]
>>704
BOS消臭袋がオススメ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/09(Thu) 19:49:34 ID:CwJkxxsW.net]
まだ、地方だと浄化槽の宅地内で浸透式とかです。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:11:19 ID:/m14d3Dl.net]
>>706
悪臭とかそっちじゃなくて、きちんと発酵させないと害があるよって話

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:36:37 ID:O9pRL5E6.net]
>>709
山の近くに小屋建てたけど週一くらいの野糞なら周りの生き物が処理してくれるよ
次の週には綺麗サッパリ無くなってる。
紙は無理だけど生き物がいれば勝手に分解して土に還るよ。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:04:37 ID:/m14d3Dl.net]
>>710
だーかーらー、

>701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/09(木) 00:59:26.31 ID:MLoXkB26 [1/2]
>うんこもしっこも畑にすりゃいいじゃん?

こういうこと言っているから、やめとけよって言っているの
何か育てている畑に直接糞尿まくのはやめとけってだけ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(木) 22:17:25.13 ID:MLoXkB26.net]
すまんかった。うんこは畑の空いたところに穴掘ってって書くべきだた。ごめんね。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:46:36 ID:9G3wfMwj.net]
>>703
心配するな
ほとんどの井戸で大腸菌が出る
要は野生生物の糞尿が混じってるって事だ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/10(金) 02:27:35 ID:7C/diG4s.net]
井戸について何も知らない素人が多すぎる



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:42:03 ID:AqiN/bkg.net]
プロの意見をどうぞ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/10(金) 08:57:49 ID:MYSqC7m8.net]
井戸プロ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/10(金) 13:11:11 ID:1o2xoZqZ.net]
井戸AD

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 15:52:02.56 ID:x1UogmfO.net]
運用については実家にあるから知ってるけどね

毎年水質検査に出す
検査コメントの指示に従って
殺菌剤混ぜてくれる電動ポンプ調整すれば
あとは普通の水道と変わらん

他にはイオン交換樹脂を使った整水知ってりゃ十分じゃないかな

掘るほうは知らん

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 17:02:48.68 ID:C+cLjKXi.net]
と素人の意見

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 18:48:03 ID:Q8ES53yF.net]
と玄人の意見

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 01:09:21 ID:hnLlv187.net]
一口に小屋と言ってもピンキリ。求めるものは人それぞれ

748 名前:違う。
おれは6畳か8畳の広さで総二階を考えてる。一階がバストイレキッチンなど、
二階が趣味の部屋。高さは片流れガルバ屋根の頂上で6mくらい。
建てるのがちょっと大変だが、足場が組めるならアマでも可能だと思う
[]
[ここ壊れてます]

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 08:07:46.11 ID:V9LXJw/f.net]
>>721
階段を忘れとるぞ
ハシゴも階段もない家で、どうやって2階に上がる?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 08:48:11 ID:NmsWNZLi.net]
登り棒
ボルダリング
トランポリン

人間大砲
ドローン
テレポート



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/11(土) 08:51:54 ID:fZO9C0kK.net]
>>721
確認が必要です。
図面必要になり、基礎も必要です。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/11(土) 08:58:45 ID:f3ZBSJF3.net]
>>724
建物建てるからそれらは全部当たり前に必要だよ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 09:26:55 ID:gokuYrwj.net]
それは小屋と言うよりも建築物

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 09:37:42.63 ID:f3ZBSJF3.net]
小屋って建築物じゃないの?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 09:39:29.04 ID:2FSOcv64.net]
>>721
まあできなくはないけど作業時間はどう取るの?
業者からのアドバイスだけど基礎と建前と屋根と外壁は業者に投げた方が良い
DIYを否定はしないけれど作業時間が一番の問題になる
材料を刻んで建てるのに何日かかる?
建ててから屋根ができるまで何日?
その間はずっと雨ざらし
足場もどうするんだ?
その大きさなら法律も無視できないし何か起これば賠償責任も付いてくる
釣りだと思うけれどDIYは現実的ではない

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 09:41:38.08 ID:f3ZBSJF3.net]
>>728
法律ってなんの?普通の家も同じじゃないの?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 10:20:26 ID:xnu/hd1c.net]
6畳以下なら建築許可要らないのと、図面とか構造考えたり材料手配で苦労するよりはメーカーのキット買った方が良いと思う。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/11(土) 11:11:14 ID:yS4BrWhc.net]
>>730
6畳以下でもインフラ整備して生活すると確認
が必要になりますよ。
キットだと割高につくからホムセンかな。
2×4ならそれほど難しくないと思います。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 12:16:23 ID:2QGERTkE.net]
>>729
10平米以上なら一部の地域を除いて建築許可申請が必要

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 13:19:25 ID:NmsWNZLi.net]
線引されてて許可申請が必要な地域の方が一部のような感じもするけど



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 15:29:38 ID:TW9eIHj2.net]
二階にするより平屋で2つ繋げる方が楽だぞ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 17:12:30.69 ID:WZb6mXNb.net]
でもYouTube見てたらけっこう自分で基礎からやってる人いるよね。三年くらいかけてるけど俺にはそこまで手を出す勇気ないし尊敬するわ!
でも木材濡れる期間が長すぎてどうなんだろうとは思う。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 17:48:37.38 ID:ZGrM0SvG.net]
>>727
僅かなスピードオーバーでも違反は違反だから警察が追い掛けるかというと現実は違う
役所も違法であっても相手にもしないような小さな建物  それが小屋

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/11(土) 22:45:45 ID:7ndqjJmw.net]
>>722
はあ? そんなの当たり前だから書いてないだけなんだが?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/12(日) 09:50:51 ID:+2TZo0st.net]
>>735
むしろ未乾燥材を買ってきて天然乾燥するの待ってたりして

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/12(日) 10:03:14 ID:O6uOB+kC.net]
製材済みのものを乾燥させても歪むだけ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/12(日) 17:59:13.95 ID:SzAgIp9u.net]
ホムセンより近くに建材屋があるんだが図面書いて直接木材購入したほうがいいよね?
ホムセンSPFで計算したら総額で10万ほどになった。
割高なのは覚悟してんだけど

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/12(日) 18:11:41 ID:3mnwoNgb.net]
>>740
単価聞いてみれば?
38×89×1820で350円くらいが相場かな

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/12(日) 18:16:17 ID:BCpt4ZeL.net]
>>740
値段だけで言うとホムセンの方が安いと思う
でもホムセンに普通に売ってる木材って2等品なんで節や曲がりが多いよ
何を作るつもりか知らないけれどホムセンの木は使いにくい

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/12(日) 21:06:16 ID:PvrDMAeb.net]
お前ら的にはドリームハウスって番組であった公衆便所物件はありなん?
材料がほぼ土だったから安上がりでもあったよね?



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/13(月) 01:02:20 ID:3i2pEE55.net]
>>740
おれは3年ほどまえ、フルリフォームのために40万円ほどの木材を購入した。
その際、建材店とHCをいくつか比べて、大手HCの方が安かったのでそこに決めた。
個人の場合、HCの方が安く付くことが多いよ。
ただし「業者価格」というのがあるから、君の親戚や友人で建設業など専門の
人がいれば、そこを介して買うと建材店の方が少し安くなると思う。が、安くなる分、
いろいろと面倒なこともある。その辺りは、君とその人との人間関係による。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/13(月) 15:59:06 ID:YEt8DXgp.net]
>>744
俺も建材店に値段聞きに行った事あるんだけど、凄い感じの悪さだった。
個人には売る気がほぼ無い。

ホームセンターがいいよ。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/13(月) 16:04:44 ID:vG6w3swz.net]
>>745
材木の種類とか長さ、規格(等級含む)分かってない人が多いからだよ
金物屋さんとか設計事務所、工務店通しての紹介だと態度違うよ

>>728は何の板の何のスレで現実的ではないと言っているのやら

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/13(月) 17:44:20.69 ID:EvH2Rj0V.net]
ホームセンターに勤めてる友達によるとコロナ関連なのか木材関係が通常の1.5倍〜2倍売れてると言っていた。みんな休みも出掛けられないからかな?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/13(月) 21:14:48 ID:rdNFZljo.net]
>>747
こんないい季節に家に居ろってんだから庭に小屋くらい建てたくなるだろ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/14(火) 02:46:48 ID:rL65CXwd.net]
今の時期、一戸建ての庭に小屋があるのはメリットがあるかも。
コロナの感染が疑われるが症状はない人は自宅待機を指示されたりしている。
が、ひとつ屋根の下では感染は免れない。そんなとき、離れや小屋があると
少しは予防に役立つと思う。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 06:34:26 ID:FdAEKWsq.net]
座敷牢みたいなもんだな(^_^;)

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 06:34:47 ID:FdAEKWsq.net]
タイニーハウス作りたいよな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 08:20:15.07 ID:0+rZdH/Q.net]
俺も暇だから角材買って猫の網戸ガードを作った

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/14(火) 09:21:19 ID:bV0jWKyb.net]
>>752
猫対策は色々やったけど結果は猫にことごとく負けたw猫用網戸に張り替えやソファーの爪とぎ防止など全て無力だったw



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 18:43:40 ID:pCFMq+ZO.net]
DIYで牛小屋を作ろう

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/14(火) 23:45:12.99 ID:SCewyb39.net]
銀座で ベコ飼うだ〜!

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 23:47:15 ID:SCewyb39.net]
小さいのなら簡単だけど、採算が取れるとなると数十頭を飼育する必要が
あるから、かなり大きな小屋になるな。臭いや糞尿の処理とかも大変だから、
田舎じゃないとできない。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/15(水) 00:03:31.23 ID:bkNDlzqw.net]
どっか海外でひよこが激売れっていってた。
にわ鳥小屋作る。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 00:26:41.74 ID:l49p8yar.net]
鶏小屋は以前作ったことがある。あり合わせの木材と波板トタンと金網で
一坪半くらいかな。一時期は6羽飼っていた。烏骨鶏も2羽飼った
けど餌やりが面倒で、その内年取って玉子をあまり産まなくなった鶏から締めて食って
結局1羽もいなくなった 烏骨鶏は玉子も肉も栄養があるというが本当かな?
骨が黒くてあまり食欲が湧かなかった。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 18:18:59.08 ID:DE1XF1bU.net]
それ癌

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 21:01:40 ID:m13nBQ92.net]
がーん!

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:04:59.51 ID:xSCim2lG.net]
えっ?
雁じゃなくて烏骨鶏の話でしょ?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:35:05.76 ID:m13nBQ92.net]
うっ滑稽だな

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:41:38.03 ID:HgadqwwS.net]
DIYで親父ギャグを作ろう



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:13:08 ID:ZlQxp7uh.net]
会社休業だってさ
こんなことになるなら資材買っときゃよかったよ。
あーなにして過ごそうか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 01:44:06 ID:Yw/6tvqL.net]
いいなぁ
休業
補償もあるんだろ?
裏山
俺もテレワークor休業を経験したいっす

793 名前:614 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:56:13 ID:An5mt46y.net]
一辺に1060mm間隔で束石置いて、90角の大引きを乗せてもギリ大丈夫ですかね?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:13:44 ID:DDldUXtA.net]
相当重い物乗せない限りは平気じゃろ

795 名前:614 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 21:05:30 ID:mEuU4t/X.net]
>>767
ありがとうございます。一応ピッチは910になるつもりで
根太のピッチを455にして、さらに、ねだレス用合板(24mm厚)にすることにしました。

一応トレーニング部屋になるかもしれないので。これでオーケイかなと

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 00:33:49 ID:Zznk/Spi.net]
根太を455で入れるなら24ミリは過剰品質かな。
トレーニングルームで重いものを乗せるのが前提ならまあアリかな。
逆に、根太レス工法で根太が910ピッチの場合、24もあるが、少し弱め。
合板の上にフローリングとかするなら12ミリで充分(455の場合)。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 06:22:10 ID:5C9jfjBu.net]
>>768
大引遠くてそれは暴れるには弱いかもね、サネ付きネダレスなら良いかも
>>769
知識無いのになぜ訳わからない事言い出して出しゃばるのか

798 名前:614 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:07:11 ID:gbzs+NHt.net]
>>769
>>770

お二人の意見を総合すると、今のままの構想で、サネ付き24mm合板であれば
トレーニング出来るということですかね?

自分は最大で215キロのバーベルを扱うのですが、

よく考えたら体重100キロの人が2人で小屋に入ることもあるわけだし

200キロぐらい全然余裕に思えてきました。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:14:07 ID:ITj5pdLl.net]
215+100+ベンチ台の重量がベンチ台の脚にかかるよね?
ベンチ台の脚にあわせて配置しないと。
バランス崩したとき一点に荷重かかるかもよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:17:50 ID:5C9jfjBu.net]
>>771
ネダはどんなの使うの?



801 名前:614 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:31:18 ID:gbzs+NHt.net]
>>772
ベンチ215は、もはや国内トップ5入りますね(笑)
荷重が一点にかかるような場所は、
荷重を分散させるような物を敷きたいんですが
何かいいのありますか?
むしろそれが根太か。

やはり最初から配置考えて丁度束石の上に来るようにしたほうがいいのかもですね。

802 名前:614 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:33:31 ID:gbzs+NHt.net]
>>773
45×60の荒材が良いと、このスレの人に指導いただいたので、それにしようかと。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:59:20 ID:ITj5pdLl.net]
あ!スクワットやデットリフトとかか?それだと両足で315か
素人が口はさんですまん

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:40:29 ID:wmrv5ZTe.net]
>>771
アップライトピアノ(200kgくらい)でさえ根太は倍ピッチで入れるから
バーベルのような局所的に荷重がかかるようなものは同じく倍ピッチ程度は必用だと思うな。
自分はピアノ置く場所は455の半分の227くらいで根太入れておいた。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:41:47 ID:wmrv5ZTe.net]
>>777
連投ご免。ついでに束も5本くらい余分に入れて補強もしたよ。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:00:04 ID:5C9jfjBu.net]
>>775
なるほど、それならそうそう折れないとは思うけどネダのピッチを300くらいにした方が良いかも
大引910、ネダ303ピッチ、床厚24ミリでネダ工法の一般的な在来住宅の床で、まだそれでも普通の建物より弱いよ

807 名前:614 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:22:30.75 ID:gbzs+NHt.net]
根太のピッチを303にするかどうするか。

すでに当初の予算をオーバーしている計算なので、迷いますね。

でもツーバイフォー工法だと、土台とか床って後からリフォームするの大変そうだから、

土台周りだけでもしっかりやっとこうかな。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 14:51:59.35 ID:9QRBpkFg.net]
緊急事態宣言でホームセンターがどこも今日から1800時位で閉店なのね。仕事帰りはもう閉まってるという…

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 00:50:09 ID:hPzxXK1b.net]
>>770
769だが。君に実戦経験がないのが見え見えだよ(笑)

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 00:52:14 ID:hPzxXK1b.net]
実戦じゃなくて実践な、669みたいな低レベルな人はすぐに突っ込むだろうから(笑)



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:13:26 ID:kq6/X496.net]
?  770では・・・

812 名前:614 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:47:06 ID:h7Y79jrr.net]
90角 ベイツガ 3m×7本!防腐処理済み買ってきたぞーい

在庫あんまりなくて、一本あきらかに反りがエグいのあったけど、

反ってる材料を束に固定するときのコツとかってありますか?

813 名前:614 mailto:sage [2020/04/18(土) 22:38:07.77 ID:h7Y79jrr.net]
小屋で灯油ストーブ使ってる人いますか?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 22:46:34 ID:SvV9h8MZ.net]
>>786
小屋じゃ無いけど家の中でアラジン 使ってるよ。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:16:20 ID:OJNH++ut.net]
6畳の小屋で使ってるけど なにか?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 23:26:14 ID:2HXUv+IW.net]
リビングはFFヒーター使ってる

817 名前:614 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:27:48 ID:h7Y79jrr.net]
>>787
>>788
狭い小屋で使ってて一酸化炭素中毒とか大丈夫ですか?

換気をこまめにする感じ?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:59:47.52 ID:OJNH++ut.net]
>>790
いくつかある窓の内一か所はジャロジー(ルーバータイプ)にしていて
そこは常に開いてるので未だ一度も死んだことはありません

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 00:08:46.26 ID:0zFy3IqR.net]
狭くて防火対策不十分なんだから電気にしとけば?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 00:24:05.56 ID:rcfCUJTg.net]
>>792
電気は引いて無いのです



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 00:58:38 ID:jWtfptut.net]
ここは614の日記帳か

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 02:24:31 ID:AA+ylISv.net]
>>790
小屋じゃ無いからわからんし自宅は24時間換気だから
特に換気はしていない。
小屋で心配ならAmazonでCO警報器でも買うと良い。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 04:17:25.63 ID:9Dyh4FqR.net]
>>785
バンセンで縛るのが一般的だけど、あまり反ってると束石すら持ち上げちゃうよね
短く切って使う場所に充てるか諦めよう

824 名前:614 mailto:sage [2020/04/19(日) 06:52:23 ID:sJtX45cn.net]
>>796
束石持ち上げちゃうの困りますね(笑)

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 07:47:19 ID:qHD6MpRw.net]
>>786
2坪くらいのユニットハウスで普通のストーブを使う事は良くあるよ
今のところ大丈夫だけど注意はしてる

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 09:31 ]
[ここ壊れてます]

827 名前::56 ID:YwC9XA8B.net mailto: >>785
反ってる方を下にして真ん中は調整式にするとか
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:614 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:36:59.18 ID:sJtX45cn.net]
>>799
本日束柱の固定に、コーチスクリューを使ったんですが、12mmのネジに対して8mmの下穴あけて、
しめてたら材料が割れちゃいましたね。
材料はベイツガの防腐剤90mm角です。

もっと太い下穴が必要かな?それインパクトでガンガン言ったから
割れたのかな。

829 名前:614 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:38:25.10 ID:sJtX45cn.net]
>>799
反っている材料はちょっと土台として使用するには無理っぽいので、
他の所に使うとして、また買い直します。
もったいないですが、、、、

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:09:14 ID:/lEbXDoB.net]
>>800
束をどんな風にコーチで止めようとしたのか知らないけど、ミニコーナーみたいな金物とかカスガイじゃだめなん?



831 名前:614 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:49:22.45 ID:sJtX45cn.net]
>>802
羽つき束石の羽の穴が丁度12mmのボルト入るんで、
そこにコーチボルトをいれたんです。

90mm角に75mmのボルトが長すぎたのかな。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 05:55:51 ID:ROEGxHRP.net]
>>803
なるほど、結果論で悪いけど長すぎたんだろうね
羽子板固定なら30ミリもあれば充分たと思う

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 23:26:35 ID:L7iTfgEk.net]
羽つき ってなんか餃子みたい(笑)羽子板付きが本当の呼び方か。
おれも使ったことあるけど、台風で飛ばないようにするには、かなり長いのを
地中深く埋めてバラ石入れて鉄筋通してコンクリで固める必要があるね。
それをやらずに小屋を飛ばされた経験があるんで(笑)

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 01:14:45 ID:22jCI0hS.net]
基礎にしっかり固定することによって強風時は基礎がおもりになる
外壁をモルタルにしたり床をコンクリートにすれば同様の効果が得られる
だけど地震のときは神輿と一緒で上は軽いほうがいい
基礎をしっかり造ってガッツリ緊締するのが一番かな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 01:44:48 ID:e2yeIysw.net]
そうとも言えない
ブロックを並べた上にコンテナを簡単に乗せて置いたのが
大きな地震で滑り落ちたけど壊れなかったようなもので 

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 03:04:40 ID:ehIXWW+y.net]
>羽子板付きが本当の呼び方か。
正式な名前は知らないが、羽子板ボルトを買ってきてブロックに埋めて
似たようなものを作って柱を固定したことはある

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 08:34:59.94 ID:nOIoVVFK.net]
>>807
ズレる余地を残してる免震構造の建物とかあるよな

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 09:26:27 ID:VKf1wmaY.net]
羽子板付きは割り高だよね。
150角ピンコロなら安いから工夫して使う。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 10:46:26 ID:QVucThx/.net]
>>809
そうは言っても日本では巨大地震よりも台風で飛ばされない対策が頻度を考えると必要じゃない?
小屋なんて最軽量の建物だから飛ばされない事の方がより重要。

840 名前:614 mailto:sage [2020/04/21(火) 12:26:15 ID:MiKySfR5.net]
>>805
私はホームセンターで売っている240mm高の羽子板つき束石を半分ほど埋めて、
モルタルで固めたんですが、一応人力ビクともしないぐらいになってます。

でも飛ばされる時がくるのかな。



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 12:37:16 ID:Jnfij2O0.net]
>>812
風の力をナメちゃいかん
それこそトン単位の力がかかる事もある
それくらいなら小型のバックホーでも軽々と引き抜くと思う

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 12:45:05.51 ID:2wy+OLCF.net]
羽子板付き束石はたくさんあるが、根元の方に鉄筋を通せるようになったタイプって
あまり見ないね。もともとあまり大きな建物には使

843 名前:ないという前提なのかな?
うんと深く埋めてモルタルで固めれば、台風の風にも大抵耐えられるとは思うけど。
我が家の車庫はそれでやってるが、二度の台風直撃も平気だった。
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 12:54:47.36 ID:QVucThx/.net]
飛ばされたモノが隣近所に迷惑かけなきゃ良いけど、家屋にぶつかったりしたら
修繕にいくらかかるか分からん。
基礎も大事だけど、屋根の天辺に至るまで、DIYとは言えしっかり作らなきゃならんよね。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 13:05:24 ID:VKf1wmaY.net]
建前じよ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 13:07:46 ID:LPSKP55A.net]
この先の話しは小屋スレではなく狭小住宅スレの方でやりましょうよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 14:06:42 ID:c3oCZ3eg.net]
>>817
誘導御願い
DIYには少なくともそんなスレは無い

848 名前:614 mailto:sage [2020/04/21(火) 14:20:50 ID:MiKySfR5.net]
>>813
DIY小屋系の書籍で見るのは、束石置いただけとか、なんだったら重量ブロックの上に置いてあるだけとかですよね?

というか市販の倉庫とかも、アスファルトにアンカー打つだけとかで、

それだったら、20キロ束石16個の私の基礎のほうが強い気がするんですよね。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 17:51:23 ID:gExPGYLB.net]
自分なら床兼基礎でコンクリート打っちゃうな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 18:23:22 ID:o2nFHgyA.net]
そしてその基礎コン打つときにアンカーも埋めておく



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 21:35:35 ID:VKf1wmaY.net]
確認の無しの小屋だと地盤に固定したらダメ。
定義上は地盤に固定はダメ、置くだけ。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 23:18:22 ID:KVVL0qzv.net]
え?確認しない?登記とかしないの?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 23:20:11 ID:ddzE7p6z.net]
小屋だから

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 11:38:26 ID:gsi5IvF9.net]
>>822
増築で10平米以下なら地盤に定着させても確認不要であーる。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 14:43:47 ID:U8RrB6UQ.net]
土地に定着してると解釈される工法が自治体によって差があるんで
建てたい場所の役所のHP等で確認した方が良い

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:51:40.17 ID:oqAvpT5c.net]
ここまでテンプレ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 16:00:46 ID:ZmeA+M3H.net]
>>826
お役人様はネジなどでブロックに留まっているだけでも固定とみなすのであった。
何故なら飛んでいって欲しくないような建物は全て建築確認して欲しいからなのだ。

そうすれば街中の違反建築を駆逐出来るのである。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 16:18:56 ID:i1yL2AZ2.net]
それ以前に 見にも来ないから

859 名前:614 mailto:sage [2020/04/22(水) 17:23:55 ID:AnlGcuni.net]
今日は土台大引きと、束柱の仮合わせを行いました。

木材の反りとか、仕口がちょっとだけちいさかったりとか

束柱のレベルが合ってなくて、土台が浮いてるとか

いろいろ問題出てくるやん!

でも一つ一つ解決していくのが楽しいですね。

あと思ったのは妥協できる所は妥協していかないと、全然進まない事(笑)

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:07:01 ID:Tb1vwuAs.net]
>>830
写真とか見てみたい



861 名前:614 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:51:10 ID:AnlGcuni.net]
>>831
ご要望に答えTwitterを開設しました。準備中です。しばしお待ちください

862 名前:614 mailto:sage [2020/04/22(水) 20:44:36 ID:AnlGcuni.net]
小屋DIY (@DIY93058278)さんをチェックしよう https://twitter.com/DIY93058278?s=09


開設いたしました。皆さんのご意見ご指導お待ちしております。
(deleted an unsolicited ad)

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:28:47 ID:pqnDmW3C.net]
>>833
なんで5畳?普通6畳でしょ?

864 名前:614 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:37:20 ID:AnlGcuni.net]
>>834
正確には縦3185×2730の長方形です。

一応、ホームセンターで売っている合板1820×910に合わせて

455の倍数で考えました。

狭小庭の都合上こうなりました。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(木) 10:00:07.00 ID:v1zc1VFo.net]
>>835
455のモジュールにするのは分かります。
小さい物には303も補助的に使うことのもあり。
ただ、303×3=909で1mmの誤差があるのと
財を3分割にするのも面倒かも。
何がなんでも455に拘らないでもいいかも。

866 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(木) 11:46:16.50 ID:X6/pBYNQ.net]
>>836
1mmの誤差か!まず丸ノコの刃を当てる場所が安定せず、束柱同士で1mmの誤差がでちゃってます(笑)

867 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(木) 11:49:11.43 ID:X6/pBYNQ.net]
壁の設計図です。屋根は切り妻、材料はガルバニウム波板の予定です。梁の強度が心配で、2×6よりもっと太いほうがいいのでしょうか?

https://twitter.com/DIY93058278/status/1253151838821429248?s=09
(deleted an unsolicited ad)

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:05:23 ID:87LZTwlP.net]
頑張っちょるね

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:08:16 ID:hLCLT7vt.net]
土の上に建てたら5年ほどで湿気でやられるんとちゃいますの?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:10:40 ID:hLCLT7vt.net]
>>820 さんは湿気対策もかねてのことだと思うんだが



871 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(木) 12:19:01.82 ID:X6/pBYNQ.net]
>>840
確かに湿気が怖いですね。もちろん予算に余裕があればコンクリ打ちたかったです(笑)。でも、木造の建物がどれぐらい持つかって、正直誰にも分からないって言うのを聞いてから気が楽になっちゃいました。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:27:38 ID:PdCUH/W2.net]
駄目ならバラして作り直せばいーのよ
自分で作ったんだから出来るはず

873 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:44:45 ID:X6/pBYNQ.net]
>>843
そうそう。その感覚です。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 17:16:09 ID:v1zc1VFo.net]
土に木材が接するのは良くない。
虫の侵入や白アリの被害は確実。
ピンコロに束立てを勧める。

875 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 18:31:28 ID:X6/pBYNQ.net]
>>845

今はこんな感じです。
うちは軒先や下屋がなくて、全面土なので木材の管理が大変です。
この小屋さえ完成すれば小屋の中に材料置き場作れます!

https://twitter.com/DIY93058278/status/1252897182258098176?s=09
(deleted an unsolicited ad)

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(木) 20:22:59.52 ID:6VuKp1zO.net]
>>846
まず馬を作れ、低めの馬と高めの馬を作ってそこに材料を載せろ。
材料が湿気たら元も子もない。

877 名前:614 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 20:41:42 ID:X6/pBYNQ.net]
>>847
角材を並べて、その上に材料のせてます。

材料はなるべくその都度買うようにして、湿気らないようにしてますよ!

もっと高いほうがいいかな。

高ければ高いほうがよさそうな気がしてきた!

でも今度は養生がめんどくさそう。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 22:42:13 ID:zsYzMCeC.net]
>>848
期待!ワクワク!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 09:32:34 ID:Nn+ctgYz.net]
土台同士や大引き、束はそれぞれどうやって留まってるの??
なんだか乗っかってビス止めだけに見えるけど、、。大丈夫なん?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 10:06:39 ID:89n+a7i4.net]
いわゆる掘っ立て小屋なんだろ?
普通に伝統工法だよな
前線基地としては充分



881 名前:614 mailto:sage [2020/04/24(金) 10:14:19 ID:qDKe8Fuw.net]
>>850
今はまだ仮合わせで、ただ置いてるだけですよ。仕口に防腐剤も塗りたいし。

接続するときは、120mmビスの斜めうちとかで対応したいと思ってます。

基本的には上からまっすぐ荷重がかかるだけなのでそれでも良いかなと思います。

強度が不安であれば後から金具やコーチボルトで補強するかもしれません。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 12:45:10 ID:Nn+ctgYz.net]
>>851
伝統工法は掘っ建てとは言わないよね。。
>>852
建物は常に風圧受けてるから、横方向の耐力も結構必要よ?
屋外だし木が痩せてきてビスがグラグラになった時の対策も立てておいた方が良いと思う。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 13:01:44 ID:aA9UmhOQ.net]
伝統的にな掘っ立て小屋工法ってことでは?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 13:19:35 ID:vvTp4gcT.net]
伝統工法って宮大工が神社仏閣を建てる時の工法じゃね?

885 名前:614 mailto:sage [2020/04/24(金) 13:20:51 ID:qDKe8Fuw.net]
>>853
ビスがグラグラかー。今は考えたくもないけど、いつか来るんでしょうね。
そのときが。
まあ小屋だし、その時はジャッキで持ち上げて鋼性束に交換してもいいかなと思っています。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 13:42:24 ID:89n+a7i4.net]
>>855
いやそれは寺社仏閣の伝統工法であって水呑百姓や奴婢の家は掘っ立て小屋
穴を掘って柱を立てる伝統工法
茅葺きのゴツイ家とかは豪農の家だよ
底辺はいつも吹けば飛ぶような家に住んでたのだよ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 15:09:40 ID:Nn+ctgYz.net]
>>857
いやだから伝統工法ってのは貫や足固めとかの技法を使う建築の事言うんだよ?
ほったてと一緒くたにしたら大工さんに怒られるで。

888 名前:614 mailto:sage [2020/04/24(金) 15:30:57 ID:qDKe8Fuw.net]
調べてきました!

1.掘っ立て小屋

床に構造物がない、床が地面であり、柱は地面に直接刺さる

2.伝統工法

木材同士の接続に金具を使用しない。継ぎ手や仕口を組み合わせて構造物を作る技法


ようするに伝統工法の掘っ立て小屋もあるわけです!

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 15:35:47 ID:Nn+ctgYz.net]
>>859
柱が地面に刺さってる伝統工法なんてねーよw
1はまんま竪穴式住居っていうんじゃないの?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 15:44:13 ID:89n+a7i4.net]
>>859
その人は固定観念から逃れられない人だからあまり相手にしない方が宜しいかもしれない



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 16:15:58 ID:Nn+ctgYz.net]
あのさ、あなた達は建築に対してなんの敬意も払えない人達なの?
おれは一通り趣味として建築やってきたから、日本の伝統技法には敬意を払ってるよ。

歴史背景差し置いて自分の作ったものを「伝統工法」なんて大それた表現は俺には絶対に出来ないし、趣味人として浅はか過ぎると思わんかね?
まぁ人それぞれか。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 16:36:14 ID:vvTp4gcT.net]
気軽なDIYerな俺でも851の伝統工法って書き方は違和感を感じるけどな
まぁ851の住む所では掘立て小屋を建てる工法は伝統工法として由緒正しき工法として敬われてるのかもされんしなw

893 名前:614 mailto:sage [2020/04/24(金) 16:41:07 ID:qDKe8Fuw.net]
今日からしばらく晴天だと思って、材料乾かすために、
ブルーシートを全部はがしてきちゃいました!(笑)

仕事終わったらダッシュで帰ろう。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/24(金) 19:52:35 ID:ccMkK4i/.net]
>>859
まさかのドラム缶ADですか?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 21:36:37 ID:89n+a7i4.net]
>>862
>>863
21世紀に入って二十年も経つのにググることもできないの?
「掘っ立て小屋 伝統工法」
天皇や貴族、豪農が建てさせた巨大建造物しか頭にないの?
DIY小屋のスレなんだよ?庶民が建てた農機具小屋とか漁師小屋も全否定?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 00:15:58 ID:bLt9u5qa.net]
伝統工法じゃなくて在来工法でしょ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 03:35:53 ID:LkG/65NS.net]
逆張りマンを相手しても疲れるだけだよ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 11:39:38 ID:mBVMnCsc.net]
小屋作りで矩(直角)はどうして出してますか?
ピタゴラスとか大矩、対角ですか。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 11:44:38 ID:brspjCWV.net]
>>869
見た目です

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:09:08.57 ID:i1LkW7+U.net]
>>869
今は最初にやり方を上げてレーザーで墨を出して糸を張る
レーザーが無い



901 名前:ニ定規を作るか345の三角形を作るかになるんじゃないかな
四角ができたら対角も測る
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:614 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:52:16 ID:9Hgm4uEr.net]
>>86建設予定地に直接合板を敷いて、見て合わせながら水糸をはりました。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 21:42:41 ID:mBVMnCsc.net]
オクで旧式のセオドライトとか沢山出てる。
安いのは数千円からある、使いこなせるか
どうかだけどね。
ジャンクだから当たり外れもあるか。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 21:54:11 ID:En26lthv.net]
荒く使われてると狂ってるのも良く見るよ
ある程度の知識が無ければ狂ってるかどうかすら見分けられないし
小屋くらいなら多少狂ってても平気だろうけどw

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 01:38:26 ID:MOPxp3Tr.net]
>>869
水平に関しては水盛りでやる。ビニールホースがあれば簡単にできる。
床面の直角は、小さい小屋はたいてい長方形だから、対角線で出す。
そこからの垂直は水準器を使う。プロならレーザー使うだろうけど、
アマはそれで充分。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 07:29:19 ID:3BjGsDOo.net]
>>875
水盛りって古典的な方法だけどすごく優秀なんだよね
距離がいくら離れてても誤差は大きくならない
垂直も下げ振りを使うといくら高くても誤差無しで出せる
ああいう古典的な機械は扱いが面倒で敬遠しがちだけど優れものだよ

907 名前:614 mailto:sage [2020/04/26(日) 08:08:32 ID:4AfCpepP.net]
屋外に使える白のステイン系塗料でクレオトップ並みに安いのってありますか?

この前から探してるけど、なさそうかな。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 11:46:58 ID:CoVCK05o.net]
875だけど、これから初めて水盛りする人にアドバイス。
距離が離れている場合、ホースも長いのが要る。そこで細くて安いホースを買いたく
なるが、なるべく太い方が良い。10m以上も離れると、細いホースだと液面の高さが
安定するのにすごく時間がかかる。6畳程度ならほとんど関係ないけどね。昔、倉庫
を作る時にそれをやってけっこう手間がかかった。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 11:55:28 ID:5kTym9MZ.net]
水平や垂直や無視して立てた車庫兼屋根上緑化スペースあるんだけど
参考に調べてみよっと。

つ 車庫スペースはプランター&2輪置き場に変わりました。
軽2台入れてたんですがはみ出るw
精神衛生的にも倒壊しても平気やし。5m×3mほどです。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 12:57:56 ID:HXCSyl5u.net]
>>878
3畳ほどの小屋を作るにあたって水盛りした時は
水冷PC用に死蔵してた内径9mm外径13mmの燃料用ホースを5m程と500mlのペットボトルを使ったが俺は特に不都合は感じなかったな
10mくらいでどのくらいの内径のホースで扱いづらかったのか参考までに教えて欲しい



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 13:33:01 ID:jqTmIZUH.net]
10m2程度なら水平器で十分。
水盛りもエアの混入とかあるから必ずしも
万能にあらず。
現場だとレーザーが多いですね。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 23:58:59 ID:rBTJIslS.net]
>>880
それくらいの広さというか狭さならまったく無問題だろうね。10数年も前で
既に現物がないので不正確だが、たしか内径が7ミリ外径が9〜10ミリくらい
だったと思う。倉庫の端と端で14mもあったんでけっこう影響した。
特に低い部分を計るとき、ホースが水平になる距離が長く、881氏が言うように
一度エアーが入ると抜けにくいというのもあった。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

914 名前:7:56:35 ID:14/xqzBf.net mailto: 素直に安いレーザー墨出し器買った方が良さそうな []
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 08:23:03 ID:CK3jzmTI.net]
レーザーポインターでDIYできないかな

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 09:47:29 ID:LObL7Vpb.net]
>>884

これ使えないかな
imepic.jp/20200427/347080
imepic.jp/20200427/347810

だいぶ前にカインズホームで見付けて買っておいた物
価格は忘れたが思いつきで買って置いたくらいだからそう高い物ではなく
多分1000〜2000円以下位だったかも

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 10:09:14 ID:VTp5DSK9.net]
>>885
これって水平をだすのは手動だろ
数メートルなら問題無いかも知れないけれど距離が長くなると誤差が心配
安物でも自動のやつじゃないとダメじゃないかな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:26:54.18 ID:PDJV/6/7.net]
>>886
数メートルじゃダメなのか?
小屋作るんだろ。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:50:12.31 ID:14/xqzBf.net]
流石にレーザーポインター付き水平器じゃどうにもならないよ、お金と時間の無駄遣いだ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 13:39:31 ID:g2jHe9My.net]
>>883
複数の小屋作ったとしても何年かに一度だろうから要らないよ。たまたま
大物をやって多少苦労しても、それでノウハウを習得するのもDIYの醍醐味



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 14:03:53 ID:ikfU4P6q.net]
どうにもならない人もいれば、何とかする人もいる
正解は一つじゃないってことで良いじゃないか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 14:08:32 ID:g2jHe9My.net]
否定はしてないよ、俺の意見を言ったまで。ただ、自分は何もしないくせに
後出しで評論家みたいに言うヤツは少しカチンとくる。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 15:04:45 ID:ikfU4P6q.net]
>>891
 私のコメント、
 貴方相手じゃないですよ

 ここのところDIYで小屋作るのを現実的じゃないとか、
 無駄とか悲しことを言う人がいて残念です

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 15:22:19.26 ID:14/xqzBf.net]
>>889
水平垂直見れるだけでドア付けるでも棚付けるでも使い道はあるからね、それこそ水盛り管じゃ使い道限られるしレーザーポインター水平器なんて愚の骨頂だよ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:25:36 ID:3/P3k3f3.net]
>>892
出来ないヤツの言う事なんか放っておけ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:08:42.12 ID:4WjnabCk.net]
工夫次第で出来ることもあるから他人のやり方に違うと言うのはどうなの?
オレは小屋の束柱を立てるのにAmazonで>885と似たような水平器を使って立てたけど今も歪むことなく小屋は立ってる
DIYなんだから自分が納得してたらそれで良いんじゃない

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:26:37.01 ID:Gp1IP+SL.net]
同意する。

しかし、アリエクスプレス でセールで3000円くらいでレーザー墨出し機買えたよ。

 墨出し機あると作業性めっちゃ上がるのは間違いないからお勧めもする

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 19:02:48 ID:NjTU5ylO.net]
>>895
自分が納得したから他人も納得しろと言うのか?
これから買う、これから作業する人にはレーザー墨出し勧めるよ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 19:10:13 ID:Yiuj6NoO.net]
はいはい 了解しました これでいいかな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 19:18:32.23 ID:fAvI1RIy.net]
まぁレーザー墨出し買っときゃ間違い無いわな



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 19:53:14.69 ID:4WjnabCk.net]
>>897
バカは安価打つなよ鬱陶しい
読解力を付けてから出直せよ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 20:06:34.12 ID:RqXtoZjH.net]
安価w

933 名前:614 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:13:03 ID:pInXrJGy.net]
いやぁ、小さい子どもいると、全然進まないわ。

梅雨前までにルーフィングまでいきたいけど無理なのかな。

ブルーシート着けたり、外したりが大変すぎる。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:06:14.84 ID:b5J0xgvG.net]
>>902
近かったら手伝ってあげたいわ
こちらは基礎を少しずつやっていく

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 07:10:23 ID:7Oc10nvo.net]
>>897
レーザーも矩と水平と垂直が出る奴な
安物だとどれかしか出ない奴もある
でもレーザーも良し悪しだよ
明るいと見えにくくて段取りを変えて夕方に墨出ししたりする事もある
中古もたくさんあるからDIYなら中古でも良いと思うけれど校正に出しといた方が良いよ

936 名前:614 mailto:sage [2020/04/28(火) 07:24:19 ID:N2KK0xCj.net]
>>903
ブルーシートの要領のいい張り方って結構大事な気がしてきましたよ。

なれれば、5分ぐらいで終われそう

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 07:27:58 ID:ZkTW61v8.net]
フック穴付きのシートだとSフックと自在金具を使うとかなり楽にシート掛け出来た

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 09:13:12 ID:IepQEX5Q.net]
投げ竿使えば便利かもよ しらんけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 10:38:02 ID:Awoaw6Wj.net]
ブルーシートをビシッと貼るならフック穴は使わずに
端を二つ割(胴縁)で押さえる。
風でバタついでフック穴から破れやすいし、音も
うるさい。
木造の大工とか綺麗に貼ってる。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 10:51:11 ID:cOOJW6Nq.net]
丁度良い場所にハトメ穴があるとは限らない
そういう時の為に脱着可能で自由に位置を変えられるプラスチックの
小物が売られている    すごく便利



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 11:08:14 ID:Awoaw6Wj.net]
河川敷にある小屋の住人も少ない道具で小屋作り
、シートも上手く張ってるよな。

942 名前:614 mailto:sage [2020/04/28(火) 16:13:26 ID:N2KK0xCj.net]
多分この間の洪水で全滅したけど、多摩川沿いのホームレスの小屋はブルーシートどころじゃないよ。どうやって作ったんだってぐらい立派な小屋がズラーっと並んでた。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:26:54 ID:qOd6KoWI.net]
北海道で生まれ育って修学旅行位でしか道外に出た事が無かった俺が、
当時遠距離で付き合っていた子に会いに行くために初めて1人で東京に行った時。
北海道から飛行機に乗り羽田から乗り継いで品川辺りで彼女と合流した。
些細な事から喧嘩になりその日はネカフェで一夜を過ごした。

翌日は確か上野あたりに降りてから徒歩で散策。
何処をふらついていたかは忘れてしまったが大きな公園に辿り着いたところ青い小屋らしき物が林立していた。
それはイメージしていたブルーシートハウスとは全く違う物で単管でフレームを組みコンパネで屋根や壁が造られており
防水性を保つ為にブルーシートを外側に張っている物だった。
北海道では見られない光景に何とも言えない感情を持った記憶がある。
もう20年位前の話だけど。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 18:08:25.13 ID:QvRqTphV.net]
キャンペーン 岐阜ホームレス殺人 朝日大野球部部員らに少年法に捉われない実名報道と厳罰を求める署名 Change.org
chng.it/GpbznT4My6

みんなで賛同しようず

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:16:18.80 ID:5gEL5WkZ.net]
人殺のガキどもを

946 名前:i護する気はサラサラ無いけど猫の外飼いが原因じゃん。 []
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:23:50.49 ID:nTCBb8TJ.net]
最初からかいから始まってエスカレートし、生徒手帳を落として拾われ、
学内で叱責されたのを逆恨みしてってなっているのが、どこが猫が原因になるのやら

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 01:44:04 ID:FmauTw/Y.net]
連帯責任で部活停止だってな
他の部員がかわいそうだ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 06:11:54 ID:BVsKH3xZ.net]
朝鮮日報が大学まで運営してたとは

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 08:11:36 ID:+9amGL9Q.net]
暮らす話しはダメでもこういう話しは放置なんだね



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 11:49:25 ID:zJlePbW1.net]
猫の意味がわからん?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:15:56 ID:hnW8Zlou.net]
>>918
ヘタにやめろとかいうと荒らしに餌を与えることになるから言わないだけさ。
ところがヒマだからそのネタに乗っかったやつがいて少し伸びてる。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:50:44 ID:fUzVEJvH.net]
じゃあ暮らす話しももうOKにしようよ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 23:49:40 ID:+RTxmWVp.net]
暮らす話はさほど毛嫌いされてないのでは?
法律論を持ち込む人がいると荒れるので、それを避けろ
と言っているだけだと思う

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 23:52:38 ID:MyH/DA2X.net]
>>913
これ、厳罰化に賛同しておいた方がいいかもな。
ホームレスったって何らかの小屋的な住居はあったろうし、母屋の庭先の離れみたいな小屋ならともかくポツンと一軒家みたいな小屋だと面白半分にイタズラしに来るガキとかもいるかもしれない。
身を守るためにもクソみたいな少年法の法改正は必要じゃないかな。実名報道と厳罰化。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 05:40:29 ID:2TW3WA2p.net]
18歳成人化で少年法も連動するんじゃないの?
これで大学生にも網がかかる
でもどうしようもないのは小中学生でもいるしな

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(Thu) 10:02:09 ID:zuQQ0nJz.net]
葛飾のガキ達なんか野放しのままなんだろうな

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 10:44:14 ID:TuvL8Qyb.net]
>>923
猫がどうのって書いてあって署名するのやめた。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:22:45 ID:kQNaEc33.net]
>>926
それはただのきっかけだろう?
面白がって動物虐待してたガキどもがエスカレートして殺人を犯したって事でしょ。
早めに厳罰化しておかないと悪ふざけに歯止めが効かないガキなんざ平気で小屋に放火するぞ。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 01:51:19 ID:ItbNmO12.net]
今時の大学生って、どんだけガキで常識がないんだ
大学には、学生ひとりあたり数十万円から数百万円もの税金がつぎ込まれている(私学でも国公立でも)
こんな大学はなくして良いよ



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 03:16:25 ID:viEphkj6.net]
>>928
まあ大半が亞部友モリカケにウマウマされてるんだけどな

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 04:00:54 ID:iOBFSA9g.net]
昔の農家とか良いよね
玄関のところが作業スペース兼倉庫として使えるとか
よく考えて作っていると思うよ
ログハウスとか観ていると、日本の風土にはあった構造ではないと思うし
日本の農家の構造や間取りを参考にしながら、ログハウス風の建物とか
何とか設計出来ないかと思ったりする

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 08:50:23.26 ID:O+ayUIp6.net]
>>930
地域性もあるかもしれんが俺の知ってる古い農家は倉庫作業場別棟のとこばかりだな。
んで玄関脇に土間があってそこにかまど・流し・トイレを一極集中で

964 名前:
造作効率は良さそうだけど快適性は高く無さそうなイメージ。
[]
[ここ壊れてます]

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 10:47:18.08 ID:HQMUvpBR.net]
>>930
今、古家に付け足された風呂兼台所だった10坪足らずの建屋を改装(片付け)中
束柱と屋根構造をそのままジャッキアップして、下部分を3段くらいのログ構造のポスト&ビームにできないか思案中
前例があったら教えて欲しい

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:47:58 ID:TV/rrXSC.net]
>>932
ジャッキアップは普通土台からじゃね?
屋根の束からってのは流石に屋根の構造がもたないと思う。
出来たとしても全体が歪んで雨漏りのオンパレードになる。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 13:07:52 ID:HQMUvpBR.net]
>>933
そうかも
柱交換のように梁、桁をジャッキアップで対処出来ないかなー
>>931みたいな小さな作りだけど、瓦屋根なんだよね、、、

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:29:42 ID:iOBFSA9g.net]
俺の田舎も、子供の頃は茅葺屋根の家はそう珍しくなかったのだが
いまではめっきり見なくなった。
日本家屋の民家もかなり減ったな
俺もオッサンになっているわけだ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:32:37 ID:iOBFSA9g.net]
>>931
日本家屋は湿気を避けるために風通しがよい設計をしているのだ
防腐剤も、コンクリもない時代だ
そうしないと、すぐに湿気で建物がやられてしまう

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 17:19:46.85 ID:jcfjzFKO.net]
連休明けに小屋作り予定です。
ネダレスの予定だけど24mm×1か12mm×2の
どちらが強度が出るのかな?



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 17:31:00.56 ID:e9kkzBw6.net]
連休中に小屋作り予定です。
基礎レス、床レス、壁レス、屋根レスで建てる予定だけど1×4で強度出るかな?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 19:20:19 ID:jcfjzFKO.net]
連休明けに小屋作り予定です。
ネダレスの予定だけど24mm×1か12mm×2の
どちらが強度が出るのかな?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 23:37:52 ID:Z1TPvAYx.net]
>>939
以前も発言したが、根太レスで24ミリはやや弱いというのが俺の印象。
大引きのピッチが910とした場合だけど。
2枚と1枚の比較だと、トータルの厚さが同じなら1枚で厚い合板の方が剛性は高い。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 01:01:12 ID:6xX7KdBl.net]
>>934
ログ構造に拘りがあるの?ガレージに改造したいとか?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 07:03:51 ID:pb5FyFJq.net]
>>941
まさにそう
しかも土間に戻したくて

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 07:36:18 ID:6xX7KdBl.net]
>>942
瓦葺きと言っても土葺きじゃないんでしょ。それに2階部分が乗ってる訳でも無さそう。それって楽勝で持ち上がるよ。何メートル飛ばしたいかによるが可能。自己責任でトライしてみても面白いと思うけど近くの工務店に相談した方が良いかも。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 10:54:38 ID:pb5FyFJq.net]
>>943
光明射してきた
ありがとう
一度、プロに相談してみます

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 11:14:02 ID:6xX7KdBl.net]
>>944
よかったです

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:07:17 ID:5ualSPhj.net]
小屋の屋根に太陽光発電機を置いたとしたら
LED電灯くらいは作動して欲しいものだが

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:28:23.68 ID:5v4CUgez.net]
と言う事は 実際は無理だと言いたいの?



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 08:06:54 ID:7yEDcjTI.net]
>>947
太陽光発電の発電量もLEDの必要電力もわからないのだから
答えようがない
私が要求するのは照明とテレビくらいだがな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 08:29:24 ID:sLd1DmS3.net]
つまり 疑問じゃなくて希望を言ったんですね
なら 小さな投資ですむ物からはじめてみてはどうでしょうかね
こんな物でも夕方から寝る頃まで十分に証明として役に立ちます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08

983 名前:2PD534C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
TVも大画面の物を見たいなどと言わなければ素人が組んだソーラー発電キットでも
十分に観られますよ
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 08:40:36 ID:sLd1DmS3.net]
追伸
下の2行は上で紹介した製品とは別件の話しです

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:09:52 ID:bihTejlc.net]
ソーラーパネルのシステムも尼で沢山あるよ。
値段もピンキリ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:23:39 ID:2Obmvzar.net]
>>949
大画面テレビって言っても50インチくらいで130wくらいだぞ消費電力

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:14:19 ID:Z00CO53G.net]
小屋欲しいね。オレは車が入ってのんびり過ごせる所が欲しい。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:48:16 ID:evvYVVGK.net]
車の中でのんびりした方が手っ取り早そう

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 11:13:34 ID:NPlaKcsm.net]
>>959
DIYでの小規模ソーラーシステムでは130Wを長時間使い続けるって結構大変だよ
基準が違う

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 11:37:18 ID:2Obmvzar.net]
>>955
diyソーラーって言っても電気使うなら蓄電池とセットでしょ



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:06:55 ID:NPlaKcsm.net]
>>956
そうですよ 
大きな消費電力に合わせたシステムを組み 蓄電頼りの夜も使えるように大きなバッテリーを用意するか
逆に 自分で用意出来るシステムの規模に合わせて小さ目のTVでガマンするか
それとも中途半端にソーラーに頼らず普通に外からの電気を使うか・・ ですかね

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 12:34:51 ID:2Obmvzar.net]
>>957
蓄電池使用なら130w程度であれば全然問題なく使えるでしょ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:56:24 ID:NPlaKcsm.net]
>>958
そうであってくれれば私も嬉しいし苦労は無くなるんですけどね

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:04:02 ID:elSilG2E.net]
>>959
数万〜20万以下安価な価格帯で電子レンジも動く様な蓄電池いくらでもあるじゃんソーラー充電も対応してるし。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:21:17 ID:kS76YP1i.net]
今日は雨が降って来たので、以前に何方かが言ってた自在金具で雨除けシートを掛けたら楽すぎた

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:25:23 ID:K8scwqut.net]
>>960
そういうポータブルバッテリーありますね 少し前私もそれ買ってみようかとずいぶん迷ったのですが
それへのソーラーでの充電は時間かかりそうだし雨の日は無理だし よく考えてみたら
バッテリーへの充電も出来るガソリンエンジンでの発電機の方が頼りになりそうだと気付いて
8万円位のを最近買っちゃいました 
常時それに頼りはしませんが 日照時間が短い季節や雨の日が続くような時には
役に立ってますし 安く済みました
ただどうしても音が出てしまうのが欠点ですが すぐ隣に他の家があるような所でなければ
強い味方になります

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:43:41 ID:Z00CO53G.net]
ソーラーパネルの量にもよるよ。小さいパネルでも頻繁に小屋を使わないのであれば何かと役に立つでしょう。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/04(月) 15:15:33 ID:dp20J1/V.net]
我が家の大画面TVは10.1インチで消費電力は14W   これで十分楽しんでるよ
使う電力を小さくすれば必要な電力も小さくなり つまり省エネ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/04(月) 19:23:28 ID:A6401pq5.net]
>>963
15Wのパネルを24V仕様の12cmファン直結で換気に
40Wのパネルを安物コントローラ介してB19サイズの車用バッテリに繋いで中に入る時の一時的な照明やハンダコテなんかの電源にしてる
効率的に使えてるとは思えないがあれば便利だな、非常時にスマホの電力を自給出来れば個人的には十分だと思ってる

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:08:32 ID:s2kQNxHd.net]
このスレの人達って小屋を建てて生活の拠点として自給自足みたいな事してる人が多いの?
そらともちゃんと家があって別に隠れ家的な趣味な部屋って感じで小屋を建ててる人が多いの?



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:28:28 ID:X+B8ObOS.net]
>>966
最初だけは読もう

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:37:27 ID:9wQD0kZu.net]
>>966
私の場合は生活の拠点になってるけど他の人はと聞かれると私は他の人じゃないので答えられましぇん

1003 名前:614 mailto:sage [2020/05/06(水) 17:33:07 ID:dSytoHM5.net]
https://twitter.com/DIY93058278/status/1257950997353099266?s=19

小屋ができるまでの間の工具置き場がなかったので、廃材と端材で工具置き場をつくりました!
(deleted an unsolicited ad)

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:11:27 ID:/q5Bmzx2.net]
敷地の広い田舎かと思ったら狭いところで頑張ってるのね

1005 名前:614 mailto:sage [2020/05/06(水) 20:40:38 ID:dSytoHM5.net]
>>970
君もそのうち分かる。現実と理想の、ギャップに折り合いをつけながら人はいきていくのだ。「いーやっ!俺は違う!」っと思っているだろう。

まあいいさ。そのうち分かる時がくるさ。

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 20:49:56 ID:dLiFGkYy.net]
>>971
道具も大したことないなあ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:09:33 ID:JdZk6wwa.net]
>>971
最近雨降った?

1008 名前:614 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:11:58 ID:dSytoHM5.net]
>>972
>>973
めっちゃ隅々まで見てくれてありがとう!

最近雨降りまくりよ

道具は素人だから対したことないの分かってるでしょう!(笑)

君は学生かな?DIYに興味あるの?

良かったらTwitterのほうにもコメントしてね!

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:11:29 ID:gXRUigaZ.net]
>>971
いや、建ぺい率違反とかで通報されたらアウトじゃ無いの?そこが現実問題だよ

1010 名前:614 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:43:09 ID:4aFxvLRh.net]
法律関係持ち出して粘着してくる人って何が目的なんだろうか。

なんの恨みがあって、わざわざこんな平和的な趣味の板に貼り付いてるんだろうか。

自分の大嫌いな人間の、趣味がDIYとか?

隣人トラブルがあったとか?

いずれにしても、ここに書き込みしても何も解決しないと思うけど(笑)



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:43:10 ID:HkP1Aj9C.net]
こんな住宅地で小屋作りされるのは迷惑だな
丸鋸やインパクトの音って騒音でしかない
こういう奴は通報されたらええねん

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 08:19:10.43 ID:+2JPvclS.net]
ワイは犬小屋を作ろうか迷ってるから参考にしてるで

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 08:20:04.53 ID:9N05X5Bd.net]
ホ〜〜〜ラ 始まった !

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 10:27:59 ID:yjg5kGDy.net]
迷惑とか粘着とか関係なく違法は駄目だろ、何逆ギレしてるんだか…

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 10:45:25 ID:1dnz4Xyn.net]
家から離して建てた物置小屋に法律関係ねえ

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:29:33 ID:/Yj/rhcW.net]
違法は処罰されるんだから心配するな

1017 名前:614 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:23:55 ID:o9v9c/cY.net]
>>977

でも確かに防音に気を使うとか、ゴミが飛んでいかないようにする。とか

DIYを続けていく上でとても大切ですね。

気づかせてくれてありがとう。

調べたら防音シートとかすごい良さそう

小屋を防音使用にして、丸ノコとかはなるべく小屋の中で使うとか

いろいろやりかたはありそう。

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:56:53 ID:+2JPvclS.net]
素人意見だけど強度的に問題あるのではないかと思ってる。
四隅の柱って上までないと危なくない?

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 14:40:32.27 ID:1IyQj60e.net]
>>974
俺も素人とだけど、君の数倍良い道具使ってるよ

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:59:35 ID:1IyQj60e.net]
>>984
この上でキャンプやるだけだから



1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 15:53:53 ID:kR6i97WT.net]
>>974
気にせずやってよ
道具自慢とか馬鹿丸出しは相手にしないこと
diyはいかに工夫して作りあげるかが大切。

高価な工具あっても技術がなきゃ意味がない

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:16:11 ID:1IyQj60e.net]
>>987
へー君技術あるの?
すごいじゃん!

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:29:22 ID:NvuHIkQx.net]
ホラホラ こういうのは相手にしない事

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:52:24 ID:e+VKLIZ7.net]
>>987
それな

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:03:21 ID:1IyQj60e.net]
なんで防草シートの上に砂利ひかないの?

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:11:00 ID:+2JPvclS.net]
>>991
そう思ってた時期が僕にもありました。

土を退けた上に、ものすごい量の砂利使うから人工芝生でも引いた方が楽だよ。

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:35:43 ID:1IyQj60e.net]
>>992
砂利のが安いじゃん

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 18:50:48.21 ID:+2JPvclS.net]
>>993
ないない
2mx10mの人工芝が2万で売ってる。
一方、砂利の場合
www.eco-angels-shop.com/free_9_87.html
そして運ぶが鬼のように大変

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:16:29 ID:9AtfSn9v.net]
やってみりゃわかるけど、砂利は変化の激しいところで使うのは
移動や回収、再設置、メンテナンスと、どの部分でもお奨めしないかな

汚くなる破片や粉が散る、回収がし難くて重いってね

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:56:40 ID:1IyQj60e.net]
>>994


www.takagikenzai.com/syouhin_tuti.htm

業者から買わないのか?
いつも、ダンプで運んでもらうぞ



1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:44:29 ID:VKWV+ZcX.net]
>>993
砂利なんか撒いても草は生えてくるから防草の為なら無意味
後の始末も面倒
下手すると残土で受けてくれなくなるから処分費用が高額になる事も

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 21:59:47.77 ID:1IyQj60e.net]
>>997
負けず嫌いか?

小屋の下にひいた防草シートの上に砂利をひくんだよ?
何言ってんだ?

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:08:14 ID:+2JPvclS.net]
>>998
じゃあ人工芝時点で突っ込むべきじゃ...

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 22:10:40.87 ID:e+VKLIZ7.net]
小屋自体の話ならともかく砂利か人工芝かなんて好みで好きにすりゃいいじゃねえか。
何この砂利至上主義者…。

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 19時間 27分 54秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef