[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:16 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 807
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スリムセラ】美顔ローラー総合スレ【プラチナゲルマ】



1 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/16(水) 23:38:51 ]
電気もジェルもいらない
コロコロするだけの美顔ローラー全般について語りましょう

13 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/17(木) 20:36:16 ]
スリムセラの通販番組で
「使用前使用後で肌の水分量が違うのはローラーで汗腺の水分が押し出されて表面が潤うから」
と説明してたけど、それって汗を顔に塗り伸ばしてるって事だから
それで「潤ったー!」と喜んでいいのかどうか疑問なんだよねえ。

14 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/17(木) 20:47:19 ]
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

15 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/17(木) 20:48:04 ]
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

16 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/17(木) 20:49:00 ]
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

17 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/17(木) 20:49:53 ]
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

18 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/17(木) 22:55:22 ]
>>13
えー
じゃあどんなローラーも全部
使用後に肌がしっとりするのは汗塗り伸ばしてるから?
実はプラチナだろうがゲルマニウムだろうが素材は関係ないのかな?

19 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 01:30:11 ]
プラチナとかの素材は高級感のイメージだけじゃないのかな?
だってエステではハンドマッサージじゃん
本当に素材によって効果が違うのならエステでもプラチナのローラーでマッサージするでしょう
素材よりも「マッサージする」という事に意味があるのよ

20 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 03:24:21 ]
スリムセラは迷わず買い、
しばらくしてからプラチナゲルマローラー(ヤーマン)とプラチナローラー(T&T)のふたつで迷い、
プラチナローラーに決めて買い足しました。
ローラー系ばかり二つ持ってもしょうがないかなと思いつつ…

ところでプラチナローラーって、@コスメ見ればわかるけど、
ピアモント、T&T、ドクターシーラボ
と、皆OEMで同じ商品なんですね。

ついこの前のためしてガッテンでは、顔のマッサージはじつはやってはいけない!というような革新的な内容だったので、
なんだか不安になってきました…

21 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 13:35:57 ]
えええええ
顔マッサージはやってはいけないって・・・・
ためしてガッテンって信用できる番組ですか?
見てないのでわからないんです。



22 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 14:31:18 ]
>>6
プラチナビューローラーってお風呂でも使えますか?

23 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 14:55:52 ]
>>21
NHKためしてガッテン。
信用云々は私にはなんともわからないですが、
番組では医師による検証、身体組織理論などから結論を導いていました。

番組見ていないならばニュアンスに誤解されそうで、私も伝えにくいんだけど、
見た私の場合は今迷いの中にいる…
でもとりあえず首や耳、肩付近のリンパはマッサージ推奨していたので、
自分のなかでの結論は一時保留し、ローラーでリンパあたりを転がしてます。


24 名前:21 mailto:sage [2008/04/18(金) 19:20:53 ]
>>23
レスどうもありがとうございました
ためしてガッテンのサイトで、顔マッサージの回の内容を見てきました
たしかに少し不安になりますね・・・・

こめかみや首のリンパをマッサージすれば顔の血行がよくなり
顔に触れる事なく顔マッサージをしたのと同じ効果が得られるのなら
私もあまりローラーを顔に当てずにリンパ中心にやる事にします。

25 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 20:02:43 ]
>>22
お風呂でも使えます。説明書にも書いてありました。

26 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 21:35:55 ]
>>25
ありがとう
お風呂で使いたいから買ってみようかな
安いし


27 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 23:26:55 ]
スリムセラってよくヤフオクに出されてるけど
肌に合わない人が多いとか?

28 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/18(金) 23:55:24 ]
私も試してガッテンのサイト見てみた。
あのサイト読んでて思い出した事がある。

私の知人で某国内化粧品メーカーの美容部員やってる人がいるけど
職業柄、肌には人一倍気を使って手入れをしているはずなのに
普通の表情をしている時でもほうれい線がくっきりシワになってしまっている。
まだ30代なのにあのシワがあるだけでヘタしたら50歳くらいに見えてしまう。
本人も「こういう仕事だから必要以上に肌をいじったり厚化粧になるのはしょうがない」と言ってたから
マッサージもやりすぎるとシワやたるみになるのかも知れない。

でもいったいどの程度がやりすぎなのか、年齢や個人差でわかりにくいから
そのあたりがちょっと怖くなっちゃうね。
「普段はリンパのみ、時々顔もマッサージ」くらいがちょうどいいというところでしょうか。


29 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 02:21:58 ]
>>24>>28
23を書いた者です。
やはり考えさせられる内容ですよね、とくに瞼の仕組みには。

でも、とすると、近年流行りの顔筋マッサージや造顔トレなどは…と、謎が沸く沸く。
よくヨガみたいなスタジオでわざと変顔作るトレーニングありますが、
顔全部を中心に集約し、次の瞬間ブワーっと拡げるような。
あの場合目をかなり見開いて眉も上げることになりますが、
ガッテンでの瞼の理論からするとタブーな動きということになりますよね…
そもそも顔の筋肉を鍛えること自体NG、みたいな理論で。


ふー。考えてしまう
やっぱりしばらくリンパのみにして様子見です。

30 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 03:05:34 ]
コットンパックの上からローラー転がすのってどうなんでしょう?
パックがクッションになるから直接肌への刺激も少ないし
それで化粧水の浸透もよくなるんだったら一石二鳥なんだけどな

31 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 09:02:10 ]
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?



32 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 09:03:24 ]
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

33 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 09:03:37 ]
あたしもガッテン観たんだけど、結構信じちゃった…
知り合いに凄い猫背の人いるんだけど、姿勢悪いと
目の上が窪んで下がたるむ、ってピッタリ当たってる。
顔トレやらないと不安だけど、とりあえずリンパに
ローラーが無難なのかなぁ…とは思うんだけど、
あたしはローラー一年位使ってて、肌かなりいい感じだから力入れないように気を付けて使い続けるよ。

みんなは実際使ってて
効果感じる?

34 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 14:24:53 ]
プラチナビューローラー愛用者です
これって安いけどアットコスメでの評価はなかなかいいんですよね
ネットやディスカウントショップで安く売っててお手軽に買える値段なので迷いなく買えました
首やデコルテのリンパマッサージってずっと手でやってたけどローラー使うと気持ちいいですよ

35 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 19:39:09 ]
やえ

36 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 21:37:38 ]
首と肩をコロコロしてるとすごく眠くなるのは私だけ?

37 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 21:40:48 ]
赫子

38 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 21:49:10 ]
なんかリンパコロコロしてると顔がポカポカしてくるのって私だけ?
たしかに首だけで十分な気がしてきた。

39 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 13:56:12 ]
私も使い始めは顔と首ぽかぽかと熱くなってたけど、1月ぐらい続けてるうちに感じなくなってきた。

あと下膨れが少しすっきりしてきた。ちなみにヤーマンの使用で。

40 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 14:28:15 ]
ん〜、ガッテンサイト見たけど、私が思うにあのサイトで言ってるのは
マッサージで肌を「こする」のがよくないんであって
単に肌の上をローラーが転がるだけなら
そんなに神経質にならなくてもいいような気が・・・・
まあ気になるならやめといて
リンパマッサだけにする方がいいんだろうけど

41 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 21:19:20 ]
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?



42 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 21:20:05 ]
顔のマッサ〜ジはしないほうがいいの?

43 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/21(月) 12:03:38 ]
ほっぺた・おでこはスリムセラ形状のものがやりやすい
目や鼻まわりやリンパはスティック状のがやりやすい
両方欲しいな高いけど

44 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/21(月) 14:15:00 ]
>>43
そうそう、そう思って私は両方買いました。
二つ所有してみると今度は、それを究極の一本に絞りたい気分にもなっていき、
二つあるから満足とは言い難い心境に。

45 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/21(月) 17:08:18 ]
ああ、人間とはなんとぜいたくな生き物よw

46 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/22(火) 01:05:27 ]
ほっぺた・

47 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 03:52:35 ]
>>45
ホントにねぇ…

二つ持っている自分からすると、これはどちらに軍配とは言えず、やはり使う部分によって違うと思いました。

■スリムセラ(先に買った)
<利点>
・水濡れokでお風呂で使える
・持ち運びや管理がわりと雑に扱える

<欠点>
・鼻の周り、小鼻には完全にはフィットしない
・皮膚がたるんでいる首元や顎を転がす時力を入れすぎると、ローラーに皮膚を巻き込み一瞬の激痛
(慣れればやらなくなる)

■プラチナローラー(後から買った)
<利点>
・マッサージ感が気持良い
・首には転がし易い。皮膚を巻き込むような心配はない

<欠点>
・水没NGなのでお風呂で使えない
・水洗いも不安なので、かたく絞った布で拭くだけなので不衛生?
・化粧の上から使うと本体が汚れる→拭くだけしかできない
・なんか丁寧に扱わなきゃなという気にさせられる

48 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 03:53:05 ]
■比較しての感想
小鼻周りは結局どちらも完全にはできないことがわかった。
なぜなら棒状のほうはプラチナの入っているワイヤーが部分的なわけで、そして小鼻は面積が小さいわけで、
「転がし漏れ」があると思うから。
また、鼻筋には使いにくい点においては両者同等。

そして首、顎への使いやすさの点は上記の皮膚の巻き込みの点では棒状のほうに軍配。
が、スリムセラもコツを掴めばヘマしなくなるので、大きな決め手ではない。

またスリムセラのローラー面の裏側は、くびれた形になっており、その裏面は意外と活躍する。
耳下のリンパにフィットし、鎖骨まで押すようにすべらせると気持ち良いし、
肩ごしに背中側にあてて、同様に鎖骨まですべらせると気持ち良い。
棒状タイプはこの場合「転がす」わけで、もちろんすごく気持ち良いが、「押す」という感覚との違いがある。
これは好みの差だけだと思うが、つまり
「スリムセラは首に使いにくそう」は、裏面の存在を思い付かなかったことによる思い込みであったので、問題クリア。

棒状のは用途にわけて両端使う仕組みです。
プラチナローラーもプラチナゲルマローラーも、片側は金属だけのクーラント回転子で、仕上げ用。
この部分について、
自分の場合プラチナローラーですが、「簡単には回転しない滑り止め機能」があり、転がそうとする力に抵抗されます。
容易に転がっては意味がナイのでそれがリフトアップになる、ということなのでしょうが、
化粧水やクリームの後だと滑るからどうやっても回転せず、ただ棒でこするだけになってしまいます。
またTVを観ながら時間制限なく無心になって使いたい時、
どのタイミングで片側→クーラント仕上げに変えるか考えてしまう。
最近ではクーラント側はほとんどやらなくなり、専らメイン側ばかり使用。

49 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/22(火) 15:16:27 ]
かほがらぼえどら

50 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 19:47:56 ]
>>47-48
ちょうど今ローラーの購入を考えてるのですごく参考になります!
どちらも安い物ではないのでやはり慎重になってしまいますからね。

でも何度レスを読んでも悩んでしまう。
結局、一長一短なので両方持ってる方がいいのかなあ。

それにしてもスリムセラの裏側を使うというまさに「裏技」は知りませんでした。
裏表使えて入浴中にも使えるスリムセラにしようかな。

もうちょっと考えてどっちか買ったらまたレポに来ます。

51 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/22(火) 22:02:32 ]
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2008年4月22日 糞スレにて




52 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/23(水) 12:40:07 ]
美顔ローラー初心者なのでいきなり高いものは抵抗があるので
上の方に書いてある安いローラーからはじめる事にした
今日ディスカウントストアに探しに行ってくる(`・ω・´)

53 名前:52 [2008/04/24(木) 00:07:23 ]
売ってなかった・・・・(´・ω・`)

54 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 00:52:04 ]
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?

55 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 13:09:53 ]
>>53
楽天で安く売ってるよ
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

56 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/24(木) 20:18:01 ]
足の裏に使ってみようとおもうんだけど、なんか抵抗あるなぁ…

57 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/24(木) 22:32:24 ]
足の裏も気持ちよさそう
お風呂上りならいいんじゃないかな
私はよくテレビみながら手首からひじの内側のリンパに向かってコロコロしてる
そうすると指のむくみが取れて手がほっそりするよ
リンパマッサージってあなどれないなあって思う

58 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/25(金) 16:04:34 ]
スリムセラが発売されてすぐに買ったけど私には合わなかったみたいで2日目には顔にぶつぶつが出来ました。
その事があってからローラーは怖くて買えないんだけど本当はすごく使いたい。
でもここ読んだら顔面マッサージそのものがよくないと書いてあってさらにショック。
もう一生使う事はないのかな。本当はすごく使いたいのに。
通販のテレビ見ると買いたくてたまらなくなるのに。

59 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/25(金) 19:25:37 ]
>>58さんは金属アレルギーなのかな?
チタンだったらアレルギー起こさないよ
なんかすごく欲しそうだから(笑)チタン製の買えばどうだろう?

60 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/26(土) 12:38:02 ]
スリムセラゴールドつうのが出た
ローラー部分に金メッキだって
2万6000円だって
どうなのかなー・・・・

61 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/26(土) 16:08:50 ]
金メッキかぁ。アレルギーだから私には即断でNGだ。
日曜まで池袋ハンズでプラチナローラーの実演やってるって。
行ってみようと思う。



62 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/27(日) 14:15:26 ]
スリムセラを使ってる方に質問です。
あれって岩盤浴セラミックというのが内臓されてるそうなんですが
それはどういう作用をするのでしょうか?
肌に直接触れる部分は普通のローラーで岩盤浴セラミックではないですよね?

どの宣伝番組を見ても「内臓されてます」だけは言うけど
その事によってどういう効果があるのかを詳しく説明されてないので
実際使ってる方に岩盤浴セラミックの効果を教えていただけたらと思います。

63 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/27(日) 16:15:37 ]
>>62
スリムセラ使ってます。

が、それで思い出したことで、ちょっと違う話をまずさせて!
私は以前、医学研究の治験…のような形で、「セラミックを一定期間身体につけたらどう良い効果をもたらすか」という実験のモニターをやりました。
それまではセラミックというものは金属と融合せず(?orしづらく?)、初めて金属+セラを合わせたジュエリーを開発するためのものだったようでした。

結果は、
肌の色が白く綺麗に
血流の良好さ
体温の好ましい変化

だかなんだったか、数値が向上していました。

その後、ドクタージュエリー(うろ覚え)とかいう名称でのジュエリーが出始め、
例えば結婚指輪に加工したりだとかして常に身につけることで健康体に!

みたいな感じだったと記憶しています。
今更思い出したけど当時は若くて関心もなく…

で、そのセラミックですよね。
スリムセラのセラミックも、上記のような効果があるのではないかなぁと。
私はサボリがちだし、非常に身体や美容効果に鈍感なほうなんで漠然としてわかりませんが。
帰宅したらスリムセラの説明書読んでみようと思います。

64 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/28(月) 13:08:18 ]
>>63
詳しいご説明ありがとうございます。
セラミックにはそのような効果があるんですね。
なのに番組では水分量や弾力の数値が上がった事ばかりを取り上げて
美白や血行促進や体温調節については触れられてないのが不思議です。

水分量や弾力ならほかのローラーでも上がりますが
スリムセラは「岩盤浴セラミック内臓」がほかのローラーと違う一番の売りだと思うし
それであの値段にもなるのだと思っていましたが
なぜか不規則に動くローラー部分ばかり強調して
「セラミックの効果」には触れない宣伝しかしてないのがずっと疑問だったので
こちらで質問させていただきました。ありがとうございました。

65 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/28(月) 13:52:54 ]
>>64
薬事法上、言っちゃいけない事とかあるんじゃないかな。

66 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/28(月) 16:38:41 ]
本当は効果なんてないものをおおっぴらになんか言えるわけないもんね

67 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/28(月) 20:06:13 ]
わたし毎日セラミック製の包丁で料理してるんだけど
なんか効果ないのかなw

68 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/28(月) 20:42:01 ]
効果はあっても、医療用器具ではないため、日本の薬事法に触れるので言えない。

69 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/28(月) 23:24:05 ]
深夜のテレビでスリムセラの実験やってるの見たけど
普通の水とスリムセラを入れた水にそれぞれ墨汁たらすと
スリムセラを入れた水の方が墨汁が表面で広がらずに下へ沈んでいくという結果なんだけど
よく超音波美顔器で「イオン導入」っていう機能がついてるやつあるじゃん。
肌へ化粧水の入りをよくするための機能。
スリムセラはイオン導入と同じ効果があるという解釈でいいのかしら?

70 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/29(火) 00:32:53 ]
スリムセラは、瞼等目の周りは軽く押し当てて軽く揺らす、とか説明のってたよな?確か。

リラックス効果だか
代謝良くするだか
肌細胞を元気にするとか
やはり何らかの作用があるんじゃないのか?

おれはマッサージ効果なんかより、岩盤だかマイナスイオンだか色々による自然治癒力的効果に期待して買ったんだわ。

じゃなきゃおれ的には百均のローラーと大して変わらんぞ…

71 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/29(火) 13:42:19 ]
>>69
スリムセラはイオン導入とは全然違うよ
イオン導入は肌に微弱なマイナス電気を流して
肌のバリアをゆるめて美容液の浸透をよくする方法

スリムセラの実験は私もテレビで見た事あるけどあれどうなんだろうね・・・
水と肌は違うのに、あの実験だけで肌にも浸透力が出るなんてわからないし
なによりも、なぜスリムセラの水だと墨汁が表面で広がらないかという説明が何もなく
ただ「浸透がいいんです」だけ言ってるし



72 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/29(火) 15:27:22 ]
ヴィーナス5ってどうでしょう?
スリムセラより小型でセラミックも内蔵されてて値段も安いのですが
使ってる人いましたら感想など聞いてみたいです。

73 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:01:31 ]
アットコスメでの評判はあまりよろしくないようで

74 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 23:37:57 ]
ピアモント使ってる方いましたら使い勝手や感想を教えてください。


75 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 00:16:24 ]
ネットで>>6を注文してみた
アットコスメでもやたら評価が高いので試してみようと思います


76 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 10:32:20 ]
ゲルマビューティーローラーを最近使い始めたけど、
赤い吹き出物ができちゃった。
これって、いわゆる好転反応ってヤツなのかな?
使い始めに吹き出物ができた方いますか?

77 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:08:03 ]
>>76
普通に市販されてる化粧品・化粧器具は
人体に好転反応とか膿み出しを起こさせる事なんてできないと聞いた事があるよ
それを使って吹き出物やトラブルが出てくるのは単に肌に合わないという証拠なので
即使用をやめてくださいとテレビで化粧品メーカーの人が言ってたのを見た

好転反応という言葉を使うのはマルチ化粧品会社とか
怪しげなエステとか街頭のキャッチセールスで売ってる化粧品で
返品させずにクーリングオフ期間をやりすごすためのセールストークだとか


78 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 14:22:18 ]
私が昔付き合ってた彼氏と彼の母親がマルチやってたらしくて
彼氏が私に「このクリームは俺も母親も使っててすごくいい。
最初、肌の中の悪いものを全部出しちゃうまで顔中にぶわーっとすごいぶつぶつができるけど
それを全部出し切ったら綺麗になる」と言われて売りつけられそうになった
すごく小さいのに1個3万円もするクリームだったので高くて買えないと言ったら
「これはすごく伸びがいいのでほんのちょっとしか使わないから長持ちする」としつこい
当然別れたわ
ちなみにその彼からは鍋セットも売りつけられそうになった
思いっきりスレ違いスマソ

79 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 18:36:01 ]
私もローラー器具使い始めて最初ちょっとぶつぶつ出たよ。
なんか顔が潤う、ってより脂っぽくなる感じで…

私は使い続けてる内に調子良くなったケド…肌が馴れただけなのかなぁ…

今調子いいから好転反応だった、って信じたいケド

80 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 23:55:24 ]
76です。
皆さん、レスありがとう。
せっかく買ったから、好転反応だと信じたいなぁ。
たしかに、79タソの言うとおり脂っぽくなった感じなんだよね。
とりあえず、もう少し肌の調子が良くなったら再開してみよっと。
それでダメだったらあきらめるよ、残念だけど肌に合わなかったということで。

81 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/02(金) 00:39:55 ]
>>74 
持ってないけれど、以前たまたま通りかかった化粧品売り場で
ピアモントプラチナローラーの実演をやってたのでちょっと試してみた事はあります。
ほかにお客がいなかったので説明を受けながらじっくり使わせてもらえました。
専用のプラチナジェルをつけた後にローラーでマッサージしましたが
使い心地はとても気持ちよかったです。
マッサージ後にほっぺたを触るとあたたかくやわらかくなっていました。
販売員はローラーにトルマリンを練りこんであるので血行がよくなると言ってました。
その日の夜、入浴後の顔の手入れの時、いつもより肌が柔らかかったのを覚えています。
顔以外にもマッサージしたい部分によってローラーの使い分けができるし
お風呂でも使えるそうなので使い勝手はいいと思います。
ただ、マッサージ中にたまにキコキコという金属同士がすれる音が鳴ってたのがちょっと気になりました。

値段が高めなので買いませんでした(^^;




82 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 00:51:09 ]
>>74
ちょっと前のレスも読めないんですか

83 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 01:35:29 ]
テレビショッピングで美顔器系のもの見ると
たいてい顔の片方だけやってその変化を比べるけれど
どれもリフトアップしている事よりも
つり目になってしまう事ばかりが目に付く
あんなふうにキンキンに目がつり上がっても嬉しいものかな?
目をつり上げずに口角を上げたりホウレイ線を目立たなくしたいんだけどなぁ

84 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 06:40:50 ]
>>81
おぉー詳しくありがとうございます。
お風呂オケというのはいいですね。浴室で使うというよりも水洗いできるという点が嬉しいです。
でも確かに高い…迷ってます。
余談ですが、先日T&Tの実演販売に通りかかりましたが、実演のときはよく喋るのに仕様など聞くとかなり曖昧なことや
適当なことを言う人で不安を覚えました。
ああいうことをされると購入には至りませんね(私は施術してもらいませんでしたが)。

>>82
何を偉そうに言ってんの?ピアモントの話題なんか出てないだろ。

85 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 09:59:42 ]
>>84
カンチガイ恥ずかしいよ
めくらかい?

86 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 11:12:23 ]
ケンカはいらん。

>>84
実際風呂で使うとかなり
モチモチになる。

効果は、おれは数時間はもつ感じ

87 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 14:24:32 ]
美顔ローラーって、物によっては磁石が埋め込まれてて
あえて抵抗を作ってローラーがスムーズに回らないようになってる物がありますよね。
まだ肌にハリがある人にはそれで肌を押し上げるのはいいかも知れないけど
本当にたるんできた私は逆に肌が伸びてしまうのではないかとちょっと怖いので
抵抗なく軽く回るローラーを探してます。このスレはいろいろと参考になりますね。


88 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 16:06:56 ]
こういうローラー
100均にありそうでないんだよね

89 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 18:41:16 ]
とりあえず使わないよりはいいよーな気はしてるわ

ガッテン説が不安要素だったりもするけど

90 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 02:34:07 ]
>>87
そうそう。プラチナローラーのクーラント回転は抵抗かかるから使うたびに不安になる。逆効果?と。
またそうでないにしても、既にたるんだ皮膚をあの抵抗ごときで改善できるとも思えないし。

>>89
同感同感。払拭できぬ謎を持ちつつ使用中



91 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 11:41:47 ]
あの手の商品てここ数年で一気に有名になったけど、割と最近開発された物なの?
だとしたら今使ってる自分達の数年後が答えになるわけだね



92 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 12:28:44 ]
20年くらい前に、淡谷のり子がゲルマローラーの広告出てたの見たことある。

93 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 13:17:53 ]
淡谷のり子のゲルマニウムローラーは何十年も昔から有名だったね〜
女性誌には必ず淡谷先生の顔出しで広告が出てた
今は亡き私の母がその広告見るたびに
「こういうのはインチキだから絶対買っちゃいけませんよ」って言ってたっけw
でも今、別メーカーのだけど、ゲルマローラー使ってる私w
ごめんよママン

94 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 13:33:37 ]
淡谷のりこって肌綺麗だった?

95 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 15:38:27 ]
ばあさんの割にはキレイだったんじゃないかな。

96 名前:93 mailto:sage [2008/05/03(土) 17:45:43 ]
淡谷のり子の雑誌広告はすごかったですよ〜
顔じゃなくて「手」なんですよ
なんでも、手の甲のシミが気になって使い始めたそうなんですが
淡谷先生いわく
「私は右利きだからついいつも右手にローラーを持って左手の甲ばかり
マッサージしてしまうので右手と左手はこんなに違うんです」
と言って両手をそろえて甲を見せた写真が載ってるんですが

もうね、あきらかにね、あれは誰がどう見てもね、左手の甲にはファンデーションが塗ってあるのw
シミが消えてるのはもちろんだけど
甲だけじゃなくて指先まで全部綺麗〜に右手と色が違うしツヤッツヤ
いくらなんでもこれは嘘でしょ〜っていうのは当時子供だった私でもわかったくらいw

かなりの契約金だったのか身内の会社だったのか知りませんが
本当にいろんな雑誌で積極的にローラーの広告に出てたので当時は
「ゲルマニウム」と言えば「淡谷のり子」と条件反射的に浮かんでくるくらいでした

97 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 19:55:12 ]
詳しくありがとうです。

効き目は微妙な感じだなぁ…

98 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 22:13:21 ]
出始めていたゴルゴ線が消えた
ありがとうローラー....

99 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/07(水) 10:03:39 ]
私の場合、顔・首のリンパマッサージは手でやるのとコロコロでやるのは全然ちがった
手でのやり方は佐伯チズ方式でやってたけど
コロコロでやった方が顔の吹き出物があきらかに減る

100 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/07(水) 12:23:55 ]
効果あった報告みると嬉しいなぁ!

101 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/07(水) 20:42:02 ]
ガッテンでミュラー筋て
やってたじゃん?
スリムセラの裏側瞼に当てといたらミュラー筋に
良い作用を与えたりしないのかな?



102 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 18:23:41 ]
スリムセラ型かスティック型のか忘れたけど
ローラーを使った時の変化をサーモグラフで撮影したCMやってた

最初は顔も体も青かったのが
マッサージをした後は顔だけじゃなくて全身が黄色やオレンジになってた
あんなに全身の体温が上がるのはローラーのおかげというよりも
マッサージのために手を動かした運動によるものだと思うのだけどどうかな〜?w


103 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/08(木) 18:46:14 ]
そうそう、私もマッサージそのものによる効果が何よりも高いと思っている
造顔とかはヘタをすると負担が大きそうだしなにより面倒
ローラーは肌への負担を最小限に圧移動でマッサージが得られている気がする
ゲルマだのプラチナだのの部分はプラシーボかもしれないけど
満足のいく効果が出ているからOK

104 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 18:56:42 ]
ぶっちゃけローラーとかなんの効果もないよ
満足気にコロコロしてるおばはんを見てると笑えるw

105 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/08(木) 19:03:02 ]
>>104
そんでオマエはそのおばはんをどこで見てるんだ?

106 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 21:13:33 ]
美顔(笑)ローラー(笑)

107 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 21:20:27 ]
え?こんなものにまでアンチ?

煽りの題材になるほどのものじゃないよ
使いたい人は使えばいいし
意味ないと思うなら他の事にお金使ったほうが全然いいでしょ


108 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/09(金) 08:25:48 ]
辛い自演を見た

109 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/09(金) 09:42:38 ]
「プラチナビューローラ」 と 「KYプラチナローラー」って
形は全く同じなのに、
KYプラチナローラーの方がローラーの3分の1くらいの幅に
ゲルマニウムがコーティングしてあるだけで1万円も高い

それにしても「KY」プラチナローラーって・・・w


110 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/09(金) 10:37:31 ]
上の方のレス読んで心配になってしばらくリンパしかマッサージしてなかったけど
ゆうべにさびさに顔もマッサージしたらやっぱ朝から肌の調子がすこぶるいいわあ。
リンパマッサージだけの時とは全然違う。
たまには顔もやった方がいいんだなと実感。
あまり神経質にならない程度にコントロールしながらコロコロしまーす。


111 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/09(金) 11:32:14 ]
昨日の夜、プラチナゲルマローラーの通販番組見てたら
体験者として出てたおばちゃんが
ちょっと前にローヤルゼリーサプリの通販番組に出てた体験者と同じ人だった。
松居一代ばりにテンションと自意識の高いおばちゃん。



112 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/09(金) 17:52:13 ]
シミできるってほんと?

113 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/09(金) 18:17:25 ]
私もミューラー筋のテレビ見ました。
顔の筋肉を動かしたり、こすったりしたらシワが深くなるって見てから怖くてローラーやマッサージしてません。
ローラーしてからシワ増えた方いませんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef