[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:36 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

美白・ホワイトニング総合スレ



1 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:29:04.69 .net]
美白・ホワイトニング全般について語るスレです。

881 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/25(木) 17:25:04.03 .net]
落ち着け
白くなるわけないだろ

882 名前:スリムななし(仮)さん [2019/04/25(木) 19:38:49.07 .net]
>>863
え?なるよ

883 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/26(金) 08:07:45.83 .net]
白玉だけじゃ白くならないって湘○美容外科の人間にハッキリ言われたから
ならないわ

884 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/26(金) 14:40:40.69 .net]
普段からくすんでる人には効果あるんじゃないか
白くなるというより透明感とか血色よくなるとか
肌荒れ良くなるだけでも白く見えるし

885 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:28:41.06 .net]
そんな訳わからん注射にお金かけるなら、ジム行って有酸素して、ヘルシーな食事をとってよく寝なさい

886 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/26(金) 17:49:13.41 .net]
それができなかったり即効性が欲しい時にやるわけでして

887 名前:スリムななし(仮)さん [2019/04/27(土) 17:05:46.78 .net]
>>865
抱き合わせで何か追加させようとされたんじゃない?
白くなるし。

白玉点滴にも色々あるから、そこのはならないのかもね、

888 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/27(土) 19:47:01.16 .net]
>>869
なるのはどこのか教えて

889 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/27(土) 20:33:34.07 .net]
プラセボとくすみ抜けじゃないの



890 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/27(土) 22:56:29.76 .net]
白玉点滴単純に濃度が高ければ効果あるのかな?

891 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/30(火) 16:49:33.88 .net]
くすみの原因って色々らしい
日焼けしてないのにくすんでるなら糖化か皮脂酸化

ビタミンC誘導体配合の美容液は私のくすみには効いた事が無かった
ハイドロキノン配合の美容液なら効くかなあ?

892 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/04/30(火) 20:50:19.19 .net]
ビタミンCはイオン導入一択

893 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/01(水) 05:45:52.62 .net]
アメリカFDAが飲む日焼け止め効果なしかSPF2くらいの効果くらいしかないと。

894 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/02(木) 10:14:57.92 .net]
飲む日焼け止めを焼かない目的で飲んでる人が情弱なだけでしょ
あれは紫外線による活性酸素を消してくれるからシミとかたるみができにくくなるって作用だよ

895 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/02(木) 10:57:01.57 .net]
やっぱそうだよね
そう

896 名前:「う作用のつもりで飲んでるのに他スレで「日焼け止めじゃないよ」って言われたわ []
[ここ壊れてます]

897 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/02(木) 12:39:47.42 .net]
他スレの愚痴をここで言われても

898 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:33:43.58 .net]
口の下から顎までがくすんでるのはトレチとかじゃないと治らないかな

899 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 08:36:06.57 .net]
首の黄ぐすみなのか日焼けの残りなのか色素沈着なのかわからないけど
とにかく首だけ黒いのをどうにかしたい
顔は日焼け止め気をつけてるのとシミはレーザーしてるから全体的に子供の時のようにかなり白くなってて
首下も服で隠れてるから元々白いんだけど
首だけ黒い
何するのが1番効率いいんだろうか



900 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/03(金) 12:05:29.24 .net]
>>880
日焼けで黒くなってるのかな?
自分なら外に出るときは薄手の綿とかリネンのストール巻いて、陽に当てないようにするかなぁ
逆に布がこすれる刺激で黒ずんでるなら、逆効果かもしれないけど、、服着てるところは黒くないんだよね?
ならやっぱり日焼けかも?
路面からの照り返しも結構焼けるよ。

シミ取りレーザーしてるなら、その病院で相談してみるのもいいかもね

901 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/03(金) 12:36:54.23 .net]
>>880
自分も顔より首が黒くて悩んでる
日焼け止め塗る量顔と変わらないんだけどなあ

902 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:40:59.08 .net]
>>881
たしかに擦れだったら服きてるところも黒ずむよね
単に日焼けかぁ
>>882と同じく顔とおなじ量塗ってたけど汗で落ちちゃうのかな
日焼けなら美容皮膚科でどうにかなるかもだし聞いてみる!
あと物理遮断でストールする!
もう今日からずっとする!ありがとう!

903 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:57:46.38 .net]
私も首の方が黒い
あとお腹も黒い
腹黒いw

904 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:48:55.59 .net]
顔って白くなりやすいのかな
同じケアを首にもしてるのにね
日焼け止めプラス化粧で首より焼けないからかな

905 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:58:21.23 .net]
顔のほうがターンオーバーのサイクルが早い気がするから
多少焼けても戻る、回復するのが早い感覚
首は一度焼けたらなかなか回復しない感じ
あと顔はメイク直しで日焼け止めを塗り直す回数が多い

906 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:11:46.65 .net]
首トレチノインやろ

907 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 21:18:29.58 .net]
顔だけ2トーン黒い
全身黄ぐすみ気味
白目は黄色くないので肝臓は関係ないと思うので、糖化+油焼けなのかな
どなたか似たような感じの人いませんか?

908 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 23:17:16.88 .net]
自分は顔だけワントーンツートーン暗い
首から下は真っ白

909 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/03(金) 23:18:35.11 .net]
>>889
若い頃ニキビや脂性肌に悩まされた?



910 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/04(土) 01:47:26.38 .net]
首が黒い自分からしたら首から下が白い人が羨ましい
↑にも同じ人がいたけど首だけ異様に黒い

911 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/04(土) 01:47:45.83 .net]
顔から下がだった

912 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/04(土) 02:49:38.70 .net]
自分はデコルテから腕はいつも驚かれるほど白いんだけど首と腹はたぶんそのへんの人より黒い
フィリピン人系の色w

913 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/04(土) 07:18:09.82 .net]
>>890
ニキビに悩まされた?
何か関係あるの?

914 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/04(土) 23:12:13.02 .net]
>>887
首トレチノイン昔やったことあるけど痒くて痒くてつらくて続かなかったなぁ
軽いピーリングするくらいが良さそう

915 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/05(日) 00:10:17.76 .net]
>>895
何パーセントのでやった?
0.05を水で薄めて緩くやってるけどあまり痒くはならないよ
でも痒くならないってことは効果もさほど期待できなさそうw

916 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/05(日) 13:00:10.14 .net]
>>896
だいぶ前だから忘れちゃったんだけど
0.025だったと思う
でもその時肘とかに0.1とか使ったりしてて
ズボラだから首にも付いたまま塗ったり混ぜたやつ塗ったりしたような気がする

本気で辛くってそれ以

917 名前:やってなかったんだけど次の秋冬ゆるくまた挑戦してみる []
[ここ壊れてます]

918 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/05(日) 17:32:52.70 .net]
二十歳超えて数年くらい顔中にニキビできてそれから顔が浅黒くなってしまった
フェイスラインだけまともな肌色であとは全部浅黒くてくすんでる
頬の毛穴も開いてしまったしトレチノインやっても無駄かな

919 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/05(日) 17:48:13.95 .net]
レチノールとビタミンcもセットでやればマシになるんじゃないかな?
あとはビタミンA.C.Eを口からも取る



920 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/06(月) 08:12:09.12 .net]
顔の毛穴はルミキシル使い始めたら即効で目立たなくなった

921 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/06(月) 09:07:10.72 .net]
ルミキシルってそういう効果あるんだ

922 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/06(月) 09:19:06.04 .net]
>>901
ラインで使ってるからクレンザー、ブライトニングクリーム、ピールジェル
何が毛穴に効いてるのか分からないけど
とにかく使い始めたら頬や鼻の毛穴は目立たなくなって
ファンデの毛穴落ちが無くなったよ

自分もそういう口コミを見て使ってみたクチ

923 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/06(月) 19:01:59.70 .net]
毛穴がなくなる原理がいまいちよくわからない
一度空いてしまったら修復は不可能な気が

924 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/06(月) 23:57:40.12 .net]
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いている裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され小遣い制。
銀行キャッシュカ−ドも親に持たれてる。クレジットカードも作れない。
彼女いない歴=年齢、童貞、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症、話す事は全部ウソ、趣味はアニメとスマホゲ−ム。
飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。翌日にLINEで食事に誘ってきたけど (割り勘でもいい?)やって笑。
行くわけないやろがボケ。二度と来るな。コイツhttps://i.imgur.com/ATW2uX3.jpg

925 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/10(金) 21:57:00.92 .net]
トレチノインって薄皮めくれるくらいじゃないと効かないんじゃないの?

926 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/10(金) 22:33:02.04 .net]
あーあ悲報

米が本日発表。
日焼け止めが体内に吸収され血液に流れ込んでいるんだってさ。
これからは日焼け止め販売中止になるかもね。
時代が変わっていくね…
お前らどうすんの?

927 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 00:21:36.16 .net]
>>906
どうもしない
まだ売ってるから

928 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 03:19:53.47 .net]
ソースも貼らずにアフィ定型文みたいな加齢臭する文章書き込まれてもフーンとしか言えんわ

929 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:57:27.64 .net]
日焼け止めが全身に回ったら更に焼けにくくなって願ったり叶ったりじゃん喜べよ



930 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:58:56.81 .net]
>>908
ソースくれくれ言ってないで調べたらすぐ出てくるよ、今話題なんだから。
>>906
バカの極みだなw
血中に入ると有害になるんだぞ。

931 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 15:45:51.67 .net]
紫外線による害と天秤にかけてどっちを優先するかって話じゃん
で、どっちか結果出てんの?出てないでしょどうせ

932 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 16:42:41.65 .net]
流れ込んでそれが身体にどう影響するかはわかってないって内容だけど
有害ってソースは?

933 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 16:51:09.45 .net]
なんでこんな煽る態度なんだ
普通にこういう話題あったよでいいのに

934 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 17:05:17.75 .net]
>>911>>912
化学物質は有害なんだけど?
放射能と同じ、浴び続ければ死ぬか脳障害で植物人間か出産する可能性がある男女なら奇形を産むかどれか。

935 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 17:16:51.90 .net]
塩だって化学物質だぞ

936 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 18:10:11.63 .net]
最近良く見るホワイトオイルってやつはどうなんだろう
ステマ臭いけど

937 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 18:21:32.07 .net]
白砂糖は化学式で表せる

938 名前:ゥら食べ物ではなく薬品で有害ナンダーって主張を思い出してウケる []
[ここ壊れてます]

939 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:14:37.43 .net]
ウケるとかダサいから使わない方が良いよ。



940 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:44:23.48 .net]
>>915
ClNa恐いお

941 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:54:40.69 .net]
マーガリンはプラスチックとか言う人かな

942 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:08:04.12 .net]
>>914
だから紫外線による害とを天秤にかけてどっちの害が大きいかを聞いてるんだけど?有害じゃないなんて一言も言ってない
で、結果は?

943 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:09:47.25 .net]
>>913
まだなんの結果もわかってないのにドヤ顔で悲報とか言ってるからでしょ(笑)

944 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:11:06.24 .net]
>>914
普段どんだけ肌に防腐剤やら乳化剤やら塗りたくったり胃に流し込んでるかわかって言ってるのかな?w

945 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:34:09.92 .net]
構わずにほっときなよ

946 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:06:40.36 .net]
東京だけどまだ日傘さしてる人あんまいない。

947 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:09:01.23 .net]
>>925
んなこたぁない

948 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/13(月) 21:56:54.02 .net]
東京(青梅線)

949 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/13(月) 23:35:29.34 .net]
青海に行くはずが



950 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 00:12:20.90 .net]
>>925
九州だけど年中さしててもそこまで悪目立ちしないよw
今が一番紫外線強くて日差しもきついわ

951 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 01:13:26.64 .net]
>>925
普通にさしてる他の人もさしてる

952 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 01:21:38.82 .net]
>>929
私も九州で一年中さしてる
日焼け防止の手袋だけ時々忘れそうににる

953 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:08:56.61 .net]
都内だけど女性の半分は刺してるように感じる

954 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:09:45.00 .net]
ちなみに冬でも3〜4分の1はさしてる
さしてようがさしてなかろうが誰も他人のことは気にしないのが東京のいいところ

955 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 16:33:27.29 .net]
>>933
色白の人がさしてるとなんとも思わないけど地黒のやつがさしてると笑える。意味ねーよってw

956 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 16:34:54.70 .net]
>>934
他人のことそうやって気にしてる人こそ笑えるわw

957 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 18:42:39.35 .net]
地黒だって浴び放題してればシミは出来るんだから対策は必要でしょ
日傘さしてると涼しいしね

958 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 18:52:52.54 .net]
目が眩しさに弱くてサングラスだけより日傘もあった方が眩しくないから美白意識しようがしまいが日傘は手放せないな

959 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 21:04:44.62 .net]
地方住みだけど去年GWに新宿行ったら誰もさしてなかった
聞いたら人混みではささないのが常識と言われたよ



960 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/14(火) 21:06:45.28 .net]
そら当たり前だよ目に刺さるもん

961 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 00:00:42.85 .net]
人混みではささないよ

962 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 01:01:59.94 .net]
新宿も場所によるんだろうけど、東口のごみごみしたあたりだとたしかに差さないね
でも地下道発達してるから差す必要自体ないかも

963 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 09:54:28.31 .net]
マスクギョが新たな釣りしてるのかも

964 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:05:58.88 .net]
目から受けた紫外線も肌に影響するけどサングラスやuvカットメガネしてる人もそんなにいない感じする
コンタクトなのかな?

965 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:14:35.18 .net]
目からのは最近のだとないってことになったんじゃなかった?
とはいえ私は目が焼けていたくなるから冬でもしてるけど

966 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:22:41.81 .net]
>>944
そうなんだ!

967 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 14:12:45.69 .net]
>>944
ググッても出てこないんだけど、本当なら、ないっていう根拠はなんなのか気になるね
普通にメラニン生成されちゃう気がするけど

968 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 14:51:50.12 .net]
>>946
逆に見ただけでほかの部分に出来るわけないと思わない?

969 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:39:01.22 .net]
>>947



970 名前:
出来るわけないと思ってたけど出来るのがわかったんでしょ
メラノサイトって知ってるかい
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:05:24.07 .net]
目で浴びた紫外線が肌に影響するわけないっていう考えはさ
口から食べた食べ物の栄養が口や胃腸以外に影響するわけないって言ってるのと同じだと思うの

972 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:10:15.23 .net]
実際に消化器官を通って運ばれるものはともかく、目で見たものが本当に運ばれるのかって話だからその例えは違う

973 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:49:38.86 .net]
眼科医も認めてるから影響あると思うけど
まあ違うと思う人はUV対策しなきゃいいだけだね

974 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:12:10.33 .net]
はつきりした情報ほしいね〜

975 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:12:26.27 .net]
つがでかかった…

976 名前:スリムななし(仮)さん [2019/05/15(水) 21:23:01.80 .net]
目からの紫外線も肌に影響あるって、数年前にテレビで見たよ
目が紫外線を感知すると、肌を守らなくてはという信号が脳に伝達されてメラニン作るんだとか?
そんな感じ記憶あり
もちろん目そのものも紫外線にさらされると、いわゆる日焼けのような状態になり良くない

濃い色のサングラスは目に良さそうだけど、瞳孔を開いてしまうから
光を目の奥まで届かせてしまうのでかえって良くない、みたいなのもその時やってた気がする

977 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:23:29.32 .net]
sage忘れたすまん

978 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:27:49.84 .net]
参天 目の紫外線対策、でググるとそれらしきのが出てきたよ

979 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:28:57.67 .net]
>>954
だからそれが最近では覆されたって噂が…→本当のところどうなのかな?って話でしょ



980 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:04.16 .net]
>>948
それはマウスを使った実験でしかない
マウスの目は紫外線が見える

人間の目には紫外線は見えない
脳はいま紫外線を浴びていると認識できない
つまり目からの紫外線でからだに影響は出ない 認識できないんだもの

981 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:36.11 .net]
>>958
そっかー
でも私は研究者でもないし、研究者もわからないから研究してるわけだからやろっと
気にしない人はやらなくてok






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef