- 1 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/12(土) 13:43:55 ]
- トークに夢中になって失敗するへぼ美容師マジじゃまです
お前らの仕事は髪を切ることだ。 わかるか?トークとか肩揉みサービスなんてこっちはどうでもいいんだよ 真剣に気に入った髪型にしてくれ
- 2 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 13:46:45 ]
- 美容師は「接客業だから」ってプライドから
トークに重きを置いてる感があるな。 んな事より腕を磨け。
- 3 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 13:54:47 ]
- めちゃわかる、今勘違い美容師多いよな…マジ勘弁
話しやめた方が良いと思うぞ本当に 肩揉みサービスはしつこく2回もやりませんか?と言われて最後はシカトしたよ
- 4 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 15:49:14 ]
- トークがうまけりゃいいけど下手な奴はうざすぎ
- 5 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/12(土) 16:09:07 ]
- 自分の髪を切ってくれる美容師さんは女の人で、
トーク上手だから一緒に喋ってると気が和むから許せる。 でもシャンプーとかで男が出てくると決まって下手なトークを展開しだすし、 下手すぎて聞いてらんない。おまえ黙ってシャンプーしろと。 しかもブローしてる時まで喋ってこられても・・・ 風で何喋ってるか解んないよ、アレw 正直肩もみサービスも要らないと思う 事前に肩もみしますか?って位聞いてくれよう。
- 6 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 18:16:01 ]
- 肩もみサービスはいらねえ
あっち「無料で肩揉みサービスやってますのでマッサージどうですか?」 俺「いや、いいですよダルイでしょ?」 あっち「そんなことないですよやりますよ。」 俺「・・・」 あっち「マッサージ入ります~」 俺「え~~・・・」 もうここ行ってません
- 7 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 18:21:33 ]
- しかもマッサージしながら接客してきやがった
あっち「別室でマッサージ15分500円からですがどうですか?」 俺「痛いからいいよ。」 あっち「あ、そうですか・・・」 でカットの時 あっち「今仕事何やられているんですか?」 俺「・・・」 あっち「・・・」 で、髪型は切り抜きどうりにしてくれた 会話しないと真剣にカットやってくれるかもね。
- 8 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/12(土) 18:30:11 ]
- 今日の美容師は私のただならぬ目付きと空気を瞬間にしてよんでほとんど喋ってこなかった。
お陰様で納得いく髪型に。やるじゃないか、気に入ったぜ また行ってやる
- 9 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/12(土) 18:44:03 ]
- 何かリアルに友達とかいなさそうだなお前ら
- 10 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 11:18:50 ]
- っ美容師って給料高いの?
- 11 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 11:24:30 ]
- 美容師さんと仲いいから喋るのはいいけど
口調がDQNみたいですっごく嫌…。 しかもミスし放題 アイロンしてるとき 何度も地肌に当ててきて最悪だった あれは熱かった…
- 12 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 11:32:47 ]
- 妙に馴れ馴れしくする美容師っているよな
- 13 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 11:36:07 ]
- 適当に対応してたら
「もっと反応してくださいよ~」 と真顔で言われたよ。もうあんなとこいかね
- 14 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 12:00:47 ]
- 純粋に技術向上を目的とした寡黙な美容師はいないものか
- 15 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/13(日) 12:33:09 ]
- >>8ただならぬ体格じゃないの
- 16 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/13(日) 12:55:50 ]
- 雑誌渡されて、じゃあと思って読み始めると話しかけられる
しかも雑誌の中の記事絡みならいいのに全く関係ない なんてゆープレイなんだ、と
- 17 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/13(日) 15:28:56 ]
- ちょくちょく話しかけられるけど可愛いから許す。
- 18 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/14(月) 11:30:35 ]
- 美容師ってなんかウザイ
- 19 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/14(月) 11:38:46 ]
- 大げさに言うと柳原加奈子みたいな(キャラの)美容師多いね
- 20 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/14(月) 14:24:46 ]
- ペチャクチャ喋る奴ほど下手くそ
- 21 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/14(月) 19:31:32 ]
- でもうまい人は途中で集中してやってくれる。
- 22 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:20:36 ]
- あぁそれよく解る。
真剣にやる時は静かで、気迫を感じる。
- 23 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/17(木) 12:18:20 ]
- 話が合う人は適当に切る
話が合わない人は真剣に切る んじゃないかな?
- 24 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/17(木) 20:53:59 ]
- 一方的に話し続ける奴うざいよな。美容室ってたいていオフに行くじゃん?だから疲れてるの。接客業だと特に余分に話したくない訳。それを暗いwだってw客にそういう事は言うなよ。お前だからしゃべりたくないんだよ。空気よめ。アホ美容師
- 25 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/17(木) 22:28:13 ]
- 仕方が無い。なんせ大学出てないんだから・・
- 26 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/17(木) 22:39:00 ]
- 原宿の某美容室行きたいんだけどいつも近所の所できってたから
雰囲気が分からなくて不安だわ
- 27 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/19(土) 11:04:16 ]
- 最近の美容師は何か勘違いしていると
思う
- 28 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/28(月) 14:26:49 ]
- あげるの
- 29 名前:スリムななし(仮)さん mailto:age [2008/01/29(火) 02:36:24 ]
- 喋る美容師の方がいいなあ漏れは
- 30 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/01/29(火) 18:29:38 ]
- いるいる。しゃべりまくる美容師。
離婚の愚痴を一方的に話しまくる美容師には呆れた。 西大島にある美容室。
- 31 名前:スリムななし(仮)さん [2008/01/29(火) 19:15:50 ]
- wwwwwwwwww
- 32 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/02(土) 14:31:00 ]
- >>30
酷いなw 安いの?カットは上手そうに思えないなあ
- 33 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/03(日) 17:58:54 ]
- 安くない。ふつう。
あまり空気読めない男性だなとは思ってた。 いつも一方的に話しまくるんだよね。 奥さんも呆れて出てったんだと思うな。
- 34 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 00:32:32 ]
- もしかして対人恐怖症で無口でニートの俺が技術磨いて店出したらいけるんじゃね?
全く喋らない自信あるぞ。 ・・・・スマソwwwwwww
- 35 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 08:48:19 ]
- >>34
無口は良いけど対人恐怖はマズイんじゃない? 自分からは喋らないが、聞かれた事は答えられる人じゃないとな。
- 36 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 22:30:46 ]
- 店から喋ろって強制されんだよ☆
- 37 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 23:01:06 ]
- >>36
やっぱりそうなのか…。 でも少し話して、お客様の様子を見て話した方が良いのか、どうかを考える必要もあるんじゃない? 過剰な接客で、逆にお客様を不快にさせてしまっては本末転倒ですよね?
- 38 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/04(月) 23:09:35 ]
- 年聞かないで欲しい
女子校生だけど
- 39 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 23:29:53 ]
- 客少ないときアシスタントとしゃべってたらカットだけなのに全部で三時間かかったw
- 40 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/04(月) 23:47:36 ]
- 私が通っている美容院はやや中年夫婦がやっているからわりと落ち着いている。
- 41 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/05(火) 17:06:52 ]
- 私を担当してくれている美容師さんは
ただのスタイリストだった時は寡黙で陶芸職人のようでとても良かった。 それが、昇進して店長になって数年したらかなり喋るようになってしまった。 その美容師さん曰く「自分が黙ってカットしていると他のスタッフも真似するから」と。 寡黙な美容院があったっていいじゃん、元の職人に戻ってくれ・・・。
- 42 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/07(木) 15:05:41 ]
- なんで美容師は職業聞いてくるだ。質問は髪のことだけに汁。
なんで話かけてほしくないオーラ出してるのに職業聞いてくるだ。もうちょっと空気嫁。 いやーでも前にバイトって言ったときは仕事の内容とか場所まで聞かれたぜ。 なんでそこまで聞くんだよ。小声で喋ってたら、「ん?ん?」とか言って聞き返してくるし。 客がなにやってるかなんてどーでもいーだろ。
- 43 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/07(木) 15:23:51 ]
- 職業聞かれたら警備関係の仕事って答えればおk
- 44 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/08(金) 02:45:00 ]
- 会話するのにいちいち手を止めるな!会話より切ることに集中してくれ!目をそらしたくらいでキレるなよ!意地になってムリヤリ目合わしてくんなよ!客相手にそこまでしてくんなよ!ってかカラーもカットも失敗してるし。。最高にウザい!!!!!!!!!!!
- 45 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/14(木) 15:03:50 ]
- ファッション雑誌を真剣に読んでたら、「そのモデルの髪型デジパっていうんですよぉ」って無理やり会話しようとしてきた。
私はバッグを見てたんですけど、、、。デジパくらいしっとるわ。 余計なこと喋りません美容院があったら絶対に流行ると思う。
- 46 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/14(木) 15:21:49 ]
- 私はそんな美容師に金を払いたくないから、いつも自分でジャニーズカットにしている。
- 47 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/14(木) 15:25:14 ]
- 耳聴こえづらいんでちょっと…
とか言ったら釈放してくんないかなぁw 社会人らしき男の客と、最近のニュースのこととか話してる時に 「マァジですかぁ~!?」「あれってぇ○○ですよネッ♪」 とか妙なハイテンションで中身スカスカな事しか言えない女美容師…。 男は萎えてる。周りの客は白けたり恥ずかしい気持ちになってる。やめてくれw 大和撫子さんが美容師になってくれたら…。
- 48 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/27(水) 10:02:39 ]
- 美容師は客と話しなければいけないとでも教わってるのかな?
ほんと疲れるわ。
- 49 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:25:44 ]
- 喋ってねーと眠くなるんだよ
ボーっとカットしてると自分の指切るし‥ わかったかクソヤロウ共
- 50 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:41:37 ]
- >>49
こわーい これが本心か。どうせ終わった後は客の悪口大会なんだろうな。 いやだいやだ。それでも客商売かね。
- 51 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:42:32 ]
- 逆に話が盛り上がりすぎてかで、もみあげが左右違う事になってたんだが・・・(多分方側はやり忘れ…
切る方に専念してくれ!!!
- 52 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:44:23 ]
- >>49
眠くなるとかありえないわ…
- 53 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:50:28 ]
- なんかたまに感じ悪い美容師いて困る。
さらに話の内容も「それ聞いてどーなんの?」ってのが多い。
- 54 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:53:43 ]
- 美容師は客商売の意識が低すぎる人が多い。その分まともな美容師に会うとすんごいいい人に見える。
- 55 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/27(水) 23:56:23 ]
- いい大人のくせに妙にハイテンションで落ち着きのないやつとか客をじろじろ見て
すげー感じ悪いのとかたまにいる。
- 56 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/28(木) 14:50:54 ]
- >>49
お前は美容師には向いていない
- 57 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/28(木) 20:53:52 ]
- 朝は二日酔いで頭が回らない
昼過ぎは飯くった後で眠い 夕方はまぁ普通かな 夜は早く遊びに行きたいから雑だよ なんか文句あるの? 因みに美容師歴八年だよ
- 58 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/28(木) 21:15:19 ]
- 椅子座ったとたんに、「これからどこか行かれるんですか?」とか聞くなよ
今来たばっかじゃん、今から何時間かかかるだろ? アシが変わるたびにに「今日お休みですか?」「これからどこか行かれるんですか?」の繰り返し、 黙れ。まぁマニュアルなんだろうけど自力で会話できないなら話し掛けないで
- 59 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/28(木) 21:21:14 ]
- 8年
(´゚c_,゚`)バカジャネ?
- 60 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/28(木) 23:18:23 ]
- >>58貴様みたいなヘタレ客は
聞かれた事にただ答えれば良し。
- 61 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/29(金) 01:29:45 ]
- 本読みたくても話しかけてきて読めないんで 化学系の固めの雑誌を
読むことにした。そうしたら話しかけてくる回数が極端に減った。
- 62 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 02:14:51 ]
- いつも行ってる美容院
完全予約制で美容師は一人 そいつ喋りまくるんだけど腕はいいんだよな ただ、喋ってる間は髪に触らないから時間がかかって仕方ない カットしてる間やカラーを塗ってる間は無言 それ以外はマシンガントーク カットとカラーで4時間かかる 頼むからシャンプーしてる時に話しかけるのだけは止めて欲しい
- 63 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 02:27:45 ]
- 髪の事や世間話程度なら全然構わないんだよ。でも美容師って大概、超個人的なことを根掘り葉掘り聞いてくる。
学生さんですか?から始まって、浪人してるって言ったら、どこの大学のどの学部行くのか、今どこの塾行ってるのかまで聞いてくる。 てゆうか浪人って言った時の微妙な反応にまず傷付く。 今の状態に少なからずコンプ持ってるし、自分のことなんて話したくないんだよ。 美容院行くのが苦痛だ… 頼むから黙ってやれよ。
- 64 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 03:13:29 ]
- どこ行くんですかトークうぜぇよなぁぁぁぁ
プライベートは聞いて欲しくないね あんま言いたくない職業もあるしな
- 65 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/29(金) 03:15:04 ]
- タイプの美容師だと
話し掛けられても欝陶しいと思わなくない?
- 66 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 03:30:25 ]
- >>65
思わなくない? 何だそれ
- 67 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 03:31:07 ]
- >>65
見た目かっこいいのに喋りがうざくて嫌になる。 黙ってたらいい男なのに。
- 68 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/29(金) 04:03:11 ]
- >>67
男は無口な方が良いと誰か~♪歌ったなぁ~。
- 69 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 09:28:12 ]
- こっちが話したくないか話してもいいかを雰囲気で読んでくれ。
雑誌を手に取ったら話しかけないでくれサインだから。
- 70 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 16:35:30 ]
- >>67それ分かるわ
- 71 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/29(金) 20:57:06 ]
- >>69なんでそこまでテメーらアホ客に
気を使わないといけねーんだよ?
- 72 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/02/29(金) 21:09:16 ]
- 自分が行った所の担当さんはすげー無口だったけど
こっちの悩みとか説明してないのに それを全て誤魔化してくれる髪型にしてくれた。あの人サイコー
- 73 名前:スリムななし(仮)さん [2008/02/29(金) 23:44:16 ]
- カット1000円(前払い)の美容院で、『とりあえずバッサリ切っちゃって下さい』と注文したらリクルートカットにされちゃった。この野郎と思ったけど1000円だから何も言えなかった。足元見た商売しちゃってさぁ、まったく。
- 74 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/01(土) 00:02:43 ]
- 美容師はなんでもヤリスギちゃう人ばっかり
- 75 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/01(土) 00:05:25 ]
- ┌─────────────────────┐
│71 スリムななし(仮)さん 2008/02/29(金) 20:57:06 │ │>>69なんでそこまでテメーらアホ客に │ │気を使わないといけねーんだよ? │ └─────────────────────┘
- 76 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/01(土) 00:10:03 ]
- 世間から見た私=デブ、可愛く見せようと必死な女
こないだ美容室で雑誌渡されてペラペラ見てたんだけど、面白くないし、雑誌を開いたまんま施行を鏡で見てました。すると、 美容師「あれ?読者モデルになろうとしてるんですかぁ~?w」 私「え??」 って思ってふと雑誌に目を向けたら、読者モデル大募集!!と、デカデカ書いてあるページでした。 恥ずかしかった…。美容師も、wな感じだし恥ずかしかった…
- 77 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/03(月) 05:13:41 ]
- 原宿のとある美容室に初めて行ったときのこと
アシスタントっぽい男の子がシャンプー中に私のデコ電を見て ア「携帯キラキラですね!!」 私「あはは(乾笑)」 ア「アイメイクもキラキラっすね!!」 私「そ、そうですね」 ア「じゃあ今日は××さん自身もヘアスタイル変えてキラッキラに 輝いていきましょう!!!ね!」 私「………」 確信犯なのかアホの子なのか分からず返答に困った。 こういうノリついていけない…
- 78 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/03(月) 16:01:19 ]
- てか美容師は全裸で仕事するべき
- 79 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/06(木) 19:53:17 ]
- 俺は恵まれてるのか・・・
ちゃんと敬語使ってくれるし腕いいしマッサージうまくて肩こりも治ったし 染まるの待ってたらコーヒー持ってきてくれておいしかった
- 80 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/07(金) 17:20:00 ]
- つまらんしゃべりで人を不快にし、適当でヘタッピなカットするので、
ラスティックという美容院に逝くのやめた。 しかしこの店、流行ってるようだ。 世の中わからん。
- 81 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/10(月) 22:55:25 ]
- ほぼ髪のことしか訊いてこない美容師さんにやってもらってる俺は勝ち組だな。
カット中美容師さんすごい真剣な顔だし(当然といえば当然だが)、仕上がりもいつも満足してる。
- 82 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/10(月) 22:56:16 ]
- 訂正
仕上がりも→仕上がりには
- 83 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/12(水) 23:49:52 ]
- このスレおもしろいよね
- 84 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/12(水) 23:53:27 ]
- 正直あんましゃべるのも嫌だがしゃべらな過ぎも困る
作業と作業の合間に気の利いたコメントいう位の人がいい
- 85 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 10:27:26 ]
- いや、無言でいいです
- 86 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 10:40:59 ]
- 俺も無言が良いや。
だらだら話すと疲れる。
- 87 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 11:23:32 ]
- プライベートな話しは×
髪の事に関しての話しは○
- 88 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 11:24:33 ]
- やっぱりおまえら根暗だな
- 89 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/16(日) 16:11:40 ]
- 綺麗な人にしっかりやってもらえる俺は運が良かったみたいだな。
こんな美容師がうようよ居るとは。
- 90 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 20:53:30 ]
- 決して愛想悪い訳ではなく、腕が良くて
髪以外の事は必要以上に話しかけて来ない 店が1番いい。 タメ口で話仕掛けてくる美容師は問題外。
- 91 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/16(日) 21:07:30 ]
- おまえら人と話すことに対して恐怖心があるんじゃないのかww
- 92 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/16(日) 21:14:45 ]
- 馬鹿と話して馬鹿が移るのが嫌なんだよ
美容師なんて馬鹿ばかり何だから話したくなくて当然 早く馬鹿美容師の職を無くすヘアカットマシーンできないかな~
- 93 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 05:24:59 ]
- 暗い云々の問題じゃなくて、自分のことを話す必要のない人間には話をしたくない。
極端に言えば友達となら話したいけど、見ず知らずの人とわざわざ会話なんかしたくないみたいなこと。 美容師は髪きる仕事なんだから、髪のこととスタイリングのアドバイスしてくれるだけでいい。
- 94 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 05:25:35 ]
- 暗い云々の問題じゃなくて、自分のことを話す必要のない人間には話をしたくない。
極端に言えば友達となら話したいけど、見ず知らずの人とわざわざ会話なんかしたくないみたいなこと。 美容師は髪きる仕事なんだから、髪のこととスタイリングのアドバイスしてくれるだけでいい。
- 95 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 13:50:41 ]
- 美容師っていわば社会の底辺、ブルーカラーでしょ?
そもそもそんな奴と話合うわけないじゃん? ほんと無駄な話しなくていいからw
- 96 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 14:18:28 ]
- カットするときブロッキングしないのありですか?昨日、初めて行った店がそうでした。カミソリでソガレタし。
- 97 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 15:04:32 ]
- >>96
腕に自信があるのか、特にこだわりのあるスタイルじゃなきゃ ブロッキングしない。しても耳上二等分線のみ。 レザーは髪痛むし、相当なれてる人が使わないと、 おそらく左右不対象でどこかしら穴があいているかと。 >>95 不器用な人や頭悪い人は免許とるの相当苦労する。 ってかとっても美容師やめる。 おそらく>>95みたいなヤシは美容師の免許取れないし働けないかと。
- 98 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 15:52:58 ]
- 美容師じゃないけれど、永久脱毛専門店の担当が・・・自分語り多くて疲れた。
しかも話すと手が止まる。他の担当さんのときの倍時間かかった。 最初は愛想よく相手していたが、「友達がダンスやってて~」「週末クラブに誘われてるんすけど次の日仕事で~」 「自分、B型なんですけどO型しかダメで~」(O型以外には、自分ばかり話すから会話にならないといつも怒られる らしいw) だから何?というような話ばかり。。 地獄のような2時間でした。
- 99 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 15:54:27 ]
- この前担当してきた美容師がうざかった…
雑誌読んでるのに話かけてきた しかもするのは自分の話ばっかり こっちが喋ったら興味なさそうにするしww せめてシャンプーのときくらい黙っててくれ
- 100 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 16:32:42 ]
- つうか目をつむってやれよ
鏡越しで切ってるところをジッと見られるのはプレッシャーになるんだろう。 おまえらはそんなつもりはないのかもしれんが。 だから俺は目をつむってる。 美容師はそれで集中出来るのかいつも丁寧に切ってくれる 話しかけてくるのはカットについてだけ
- 101 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 16:47:35 ]
- >>100
俺も目つむってる。視線のやり場に困らないで楽だし、 相手も必要以上話かけてこない。
- 102 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 17:14:13 ]
- ほんと視ね
話に夢中で暴れるハサミに気づいていない愚か者め
- 103 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 17:23:33 ]
- 目開けないって?www寝たふりしてんの?
普通に雑誌みてればいいじゃん 俺の担当美容師は雑誌みてるときは話しかけてこないよ 切ってる最中に目つむるとかおかしいからw
- 104 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 19:45:01 ]
- 自分が全ての基準人間キター
- 105 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 20:28:28 ]
- バカだな
美容師の手が止まったときに目を開ければいい そのタイミングで美容師もカットについて聞いてくる まさに 阿 吽 の 呼 吸
- 106 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/17(月) 22:36:21 ]
- 髪から気を逸らさせてるんじゃない?
仲良くなっちゃえば、仕上がりが気に入らなくても「嫌だ」とか「直せ」とか言いづらくなるでしょ
- 107 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 23:49:47 ]
- そうそう髪についての話ならいいんだけどさ
プライベートな話なんてしたくないんだよね 無駄話しない美容院、ないかなー
- 108 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/17(月) 23:53:44 ]
- 「こんにちはー今日はお休みなんですか」
「…。」
- 109 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/18(火) 00:14:41 ]
- 美容師との会話も楽しむ方だけど、
この前ドライヤーかけてる間ずっと喋ってて、 終わったあとのカットで他の美容師さんに 「これは乾かしすぎだね」って駄目出しされてたなぁ。 こういう風に仕事に支障をきたすまで喋るのも困りものだよね。 でも私との会話が楽しくて中々手が止まらなかったのかな、とエスパー。
- 110 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/18(火) 02:19:53 ]
- 私の美容師は集中力抜群で話しながらでもイメージ通りにしてくれます。
最高です。
- 111 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/18(火) 10:40:52 ]
- 雑誌の右ページを読んでると、左ページの記事の話題を振ってくる。
今、右ページ読んでるんだけど? 「○○に興味あるんですか?」 ねえよ! 読むのに集中させてくれ。
- 112 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/18(火) 12:38:53 ]
- 可愛いくて上手い女の子にやってもらえる俺は勝ち組。
- 113 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/19(水) 07:54:47 ]
- 俺は友達の理容師の見習いにタダで切ってもらってるけど、そこら辺の美容室行くよりずっとマシWWW
理容師や美容師は苦労しなくても、店選ばなきゃバカでも就職できるWWW 俺の友達は中卒だが、人の倍頑張る努力家だと思うし、リスペクトするよ!そいつがこの前理容学校が集まる大会でパーマ部門3位取ったって!
- 114 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/19(水) 07:55:46 ]
- 努力する奴は上いくが、ローカルでチンたらのんびりやってる奴は一生上に行けないで辞めて行くんだろ~なWWしかも努力してない奴に限って、努力して給料安いとか言うんだよな~WW
そして、大学行っとけば良かった~って後悔するな、大抵がWWW 外見(オシャレ)にだけ力入れないて、客を満足させる技術と接客を磨け。
- 115 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/19(水) 18:34:33 ]
- スーパーの「レジ袋いりません」カードみたいに
「必要以外話しかけないでください」 カードがあればいいのにね。
- 116 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/19(水) 20:52:03 ]
- ああ~そんな店あったら絶対行く
多少下手でもいいw
- 117 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/19(水) 22:00:39 ]
- 寝てるフリしたら、シャンプーで移動するとき「眠いですか?」って聞かれるのみに激減したよw
だから、「ハイ。」って応えて会話終了w
- 118 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/19(水) 22:27:19 ]
- 寝てれば話かけないか。
はははははーーーー
- 119 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 03:30:13 ]
- 何故髪を切りに行ってるのに何故身内の話をしないといけないのか…
これが嫌になり近場ではなく遠い美容室に行くことになりました。 しゃべるのが嫌なので美容室では漫画をひたすら読む&寝ること これがマスターすると髪の仕上がりがよくなることを知った。
- 120 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 03:32:04 ]
- 「こんにちはー今日はお休みなんですか」
この何時もの定番に・・・嫌気がする。お前には関係ないだろ!とイイタイ
- 121 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 08:12:18 ]
- 美容師に必要なのはトークではなく技術である。最近そんな
店が少なくなってきてるようで残念である。
- 122 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 08:30:53 ]
- 今日美容院行く
雑誌読んでてもドライヤー中でも話しかけられるからヤダ 以前行っていた所は携帯見てると「この後待ち合わせですか~?お急ぎじゃ ないですか?」としつこく訊かれ… (縮毛かけるから時間かかるの解ってるから今日は何も予定入れてないですって答えたばかり) ある日たまたま夜から予定があったので(6時間後の)夜7時までに終わ ると助かりますって答えたら店長が担当美容師に「このお客さん急いでる から!」って大げさに指示してた そのくせ何日か前に予約していっても30~40分待たされるし… 別に有名激混み店でもないんだけどな…
- 123 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 11:46:59 ]
- 忙しい美容院はダメだよ。
担当があっち行ったりこっち来たりで落ち着いていられない。 ヒマな美容院で上手いとこが1番
- 124 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 12:22:35 ]
- 美容師とうるさいぐらい盛り上がってる客がムカついて仕方ない。
俺の髪切ってる美容師も負けじと話しはじめるからだ。
- 125 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 15:09:34 ]
- 今の美容院って客に話かける、または自分の話をするように
教育されてるのかね。
- 126 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 17:42:17 ]
- そんな教育はやめてホスイw
- 127 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 17:43:56 ]
- 日頃、仕事で疲れてるんで
美容院ではゆったりしたいんだけどな 盛んに話しかけて来ないで下さい
- 128 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:25:16 ]
- YOUは美容院が嫌いで10年以上行ってないって。
世間話するのがいやだって。そうだよな。
- 129 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/20(木) 23:29:55 ]
- お前らみたいなヒッキーは美容室くるなよ 客の中じゃお前らみたいな喋るのが
苦手なヒッキーはほんの一部なんだからさ 殆どの客は普通にコミュニケーションが 取れるしな 手メーラだって初対面の人に会った時は 出身地とかバイトの事とか普通は聞くだろ それでも聞かれるのが嫌なら 覚えてもらえるまで通えや
- 130 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/20(木) 23:43:07 ]
- >>129
私は接客業してて普通に会話できますが、逆に休みまで気を遣って美容院で話したくない。 やたら話し掛ける美容師って会話下手だし無意味でつまらん。
- 131 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 01:11:40 ]
- >>130
話のわからないバカはスルーしませう。
- 132 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 09:38:59 ]
- 髪が長くなってきたのでそろそろ美容院に行きたいんだけど、
この前行ったところは腕はいいけどお喋りが苦痛。 行くの躊躇しちゃうな。新しい美容院にしたところで そこがお喋りじゃない保証は無いし。 あー 早く髪切りたい。
- 133 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/21(金) 12:00:00 ]
- 私も同じ状態
早く切りに行きたいんだけど すごいテンション高い状態で話しかけてくるのが困る
- 134 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/21(金) 12:38:04 ]
- 誰か、切ってる途中は美容師のほうからは絶対に喋らない美容室造って
- 135 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/21(金) 13:32:26 ]
- 目閉じて寝たふりがよろし
業界のマニュアルにも 「目を瞑っているお客様には話しかけない」というルールがある って聞いたので実行してます
- 136 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 14:31:03 ]
- 雑誌を読んでるお客様には話しかけない、というルールは無いものか。
- 137 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/21(金) 16:09:30 ]
- >135
金も休みも学歴もないやつと会話するのも苦痛だけど おわるまで目をつぶり続けるもの苦痛だよ~~~~
- 138 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 21:05:33 ]
- 自分も気に入ってる美容院あって、仕上がりもいい感じになって
良かったんだけど、しゃべってるうちに個人情報がバレちまって 狭い地域だからさあ。こっちのこと「○○にいましたよね?」とか 聞いてきて、これ以上いくと本当に親しげになりそうで寒気がする。 なのでここはこれで終止符を打つ。残念だね。腕もいいのに。 そうやって常連客なくしてる美容院は考え直したほうがいいね。 逆に、それが好きなバカ客もいるんだろうけどさ。
- 139 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 21:11:44 ]
- 一人でやってるとこってどうだろう?
一人でもしゃべってくるのか?
- 140 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/21(金) 21:38:24 ]
- 目を開けてると髪が目に入るよ
危ないから目をつむろう
- 141 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/23(日) 17:23:19 ]
- >>139
そうそう店に行ってるけどむちゃくちゃ親密になる。変な意味ではなくて 一人で経営してるところも普通にしゃべってくるよ サシだから話し易いんだよね、雑音とか無いし。 会話の相性が良ければ気晴らしになるよ
- 142 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/23(日) 22:53:41 ]
- 美容師です。
うちの店はお客さんと話をしなければ怒られる。みなさんが話しかけられたくないと思っているように、私も話しかけたくないです…みんな寝ててくれないかな…私だって、今日休みですか?なんて知りたくもない質問したくないよ…でも怒られるから話さなきゃいけないんだよ…
- 143 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/23(日) 23:01:54 ]
- >>142
そういう指示ってやんわり意見しちゃいけないの? お客様も会話するのが辛いとおっしゃってますが、とかって。 まそれで指示が変われば苦労はしないかー…
- 144 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/23(日) 23:10:59 ]
- 店長なりお偉いさんに
このスレを見せてほしい。
- 145 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 00:35:34 ]
- >>142
怒られるって誰にですか? お客がしゃべりたきゃ相手にしてやればいい。 ただ、美容師、アシスタント側から話し出す 必要はない。
- 146 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 00:55:45 ]
- 落ち着いたふいんきがいいから、いつも住宅街なんかにある一人で経営してる美容院選んでる。
今まで行ったとこは会話もほどほどだし、こっちのことも覚えてくれてて楽だった。 腕も悪くないし運が良かったのかな。 美容師がいっぱいいるようなとこはウザいトークする人が多い気がする。 アシスタントだかが入れ替わり立ち替わりするのも苦手。
- 147 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 01:23:46 ]
- >>142
話するのマジで苦痛なんです。 お願いですから店長さんにこのスレを見て貰ってください。
- 148 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 07:07:32 ]
- カット専門に行けば?客単価が安いだから早く仕上げるからほとんど喋らないし喋ってる暇ない。昨日初めて行ったが結構上手く仕上げてくれた
- 149 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 09:31:20 ]
- >>147自分で担当美容師にそう言え
そんな事も伝えれないなら 美容室来るな 自分で切れ わかったかヒッキー
- 150 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 09:40:18 ]
- 自分で切ってる
ハサミ5万 セニングハサミ3万 その辺の美容師より段違いでうまい。美術5とかだった器用な奴は自分でやったほうがいいよ。
- 151 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 10:25:43 ]
- 美容師って結構テンション上がっちゃうと夢中になっておしゃべりしちゃう
人とか多いよね・・ ラッパーみたいなノリで喋るデブの女アシスタントに噴出しそうになってる お客のオバサン見たときは、ボクも堪えるのに必死でした。 でも、そういう空気の読めなさがちょっとカワイイとか 思っちゃう理論派のボク。
- 152 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 10:56:41 ]
- だったら自分で切るやり方教えて。
- 153 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 12:20:58 ]
- >>152切りたいとこを切る
邪魔な髪の毛を切る カットに理論なんて関係ない 思い切ってバサバサいけ 自信を持ってガツガツ切れ ハサミなんて百均でOK それでも怖かったら 友達や親兄弟の髪の毛で練習しろ
- 154 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 14:09:22 ]
- おおっと
スレ違いだよ
- 155 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 14:46:44 ]
- 今通ってる美容師は黙々と丁寧で素晴らしいが、アシスタントがうるさい。
別のところに行ったら美容師がうるさい+接客悪だった。難しいわ。
- 156 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/24(月) 22:57:41 ]
- やっと見つけた必要以上喋らない美容師だったけど
雑誌読むの禁止だったから地獄だった 眠ったふりも禁止
- 157 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/24(月) 23:54:09 ]
- 雑誌読むの禁止って
雑誌置いてないってこと? 喋らない美容師、裏山
- 158 名前:156 mailto:sage [2008/03/25(火) 00:12:48 ]
- 雑誌は手の届くところに置いてあった
雑誌の間に切った髪が挟まるのが嫌なんだってさ
- 159 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 00:52:58 ]
- 雑誌も寝たふりも禁止ってしゃべろってことか?
そんなとこ絶対行かない。
- 160 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 01:20:31 ]
- えーでもペラペラと
無駄話満載の美容院よりマシw
- 161 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 03:48:18 ]
- しゃべらないと暇じゃね?
- 162 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 17:14:53 ]
- 暇でもいいんです。
お仕事は?ご結婚されてるんですか?お子さんは? これからどこかお出かけですか?お休みの日は何してるんですか? …マジでウザイのでやめて下さい。
- 163 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 17:51:43 ]
- そればっかだよね。毎回毎回
マニュアルうぜぇ
- 164 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 19:36:42 ]
- 一人で勝手にしゃべってる美容院ってバカ?
- 165 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 20:30:36 ]
- >>164
いっこく堂だよ。
- 166 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 21:10:48 ]
- うまい
- 167 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 22:27:33 ]
- 美容院は尋問されるとこ
- 168 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 22:37:31 ]
- まるで取調室
髪を切ってほしいだけなのに
- 169 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 22:39:46 ]
- お前ら普通の人と話すのが苦手なだけだろ?
- 170 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/25(火) 22:52:24 ]
- 普通の人とは話せますよ
よく知りもしない美容師さんに プライベートな事を聞かれるのが嫌なだけで
- 171 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 23:18:10 ]
- マスクしてたらどうかな?
- 172 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/25(火) 23:32:34 ]
- >>169
お前みたいなバカは来るな。 少なくともお前とは話たくないw
- 173 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/26(水) 14:24:00 ]
- 浪人中の俺に「今日はお休みですか~」はやめてくれ
朝のバイト以外は常にお休みなんだよ・・・
- 174 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/26(水) 16:29:10 ]
- 今日取調べを受けに行こうと思う
- 175 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/26(水) 18:42:52 ]
- >>174
禿しくスレチな気ガスが、どうしたんだ?
- 176 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/26(水) 21:38:04 ]
- 私は明日、取調べだw
でもなるべく黙秘権を行使しようかな
- 177 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/26(水) 21:43:04 ]
- 半落ち
美容師「お客さん、なんか隠してる・・・」
- 178 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/27(木) 00:08:26 ]
- じゃああげとくか
- 179 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/27(木) 10:07:32 ]
- >>11
普通に傷害罪じゃねえかw
- 180 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/27(木) 22:20:54 ]
- >>11
ひどいねー
- 181 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/31(月) 04:52:36 ]
- 仕事も、まともにしないで無駄な喋りの美容師マジうざい ロッドもまともに巻けない、カラーの色番も間違えるそんなんやったら、口動かすな
オマケに人の髪悲惨な状態にして、スミマセンの一言も無いもう、2度と行くかあんな店
- 182 名前:スリムななし(仮)さん [2008/03/31(月) 21:44:27 ]
- そうだよねー、技術優先でお願いします
お喋りばかりで手が動いてないですよ 住んでるところから出身地、 学校まで聞いてくるのやめてほしいです
- 183 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/03/31(月) 22:06:34 ]
- 都道府県で何処が一番無駄話するの
多いだろうか?
- 184 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:32:58 ]
- 「これ、どうですか~」って、くるりんと一回転して
鏡越しに着てる洋服の感想を聞かれた事ある 普通なのに「かわいいですね」って言っちゃったorz
- 185 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/01(火) 12:49:59 ]
- 忙しいとか、賞を取ったとか、だらだら自慢話。こっちはゆっくり
読書したいから、本を持参してるのわかんないの? ほーーーんとウザい。そのくせ、失敗パーマに関しては 「使ってるシャンプーに問題あるんで、僕等としても困るんですよねぇ~」 って。シリコン入りのシャンプー剤なんて使用者多いんだから、 対策考えるのが、プロなんじゃないの?やたらプライドだけは 高くて、理論家ぶった話しても、所詮は美容師のノウミソなんだよね。
- 186 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/01(火) 12:59:31 ]
- 前行ってた美容室の店員に彼女いるかどうか訊かれて、逆に聞き返したら、うなだれちゃったことあるよw
てかそんな話最初から振るなよw
- 187 名前:475 mailto:sage [2008/04/01(火) 13:01:36 ]
- >>183
田舎ほど会話を大事にしようとするw
- 188 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/01(火) 13:07:29 ]
- テクニックがない奴ほど
会話で客を繋ごうとする そいつとって会話は大事かもしれないけどコッチは迷惑 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ 美容師やめちまえ
- 189 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/01(火) 20:24:06 ]
- テレビとかで紹介してるカリスマタイプの美容師に対して
「あれは見せかけだけで実際やってない」とか 「あんな風にやれるわけない」とか言ってる人って
- 190 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:10:50 ]
- 私も静かにカットを見ていたい。
話す繋がりでちょっとスレ違いなんだけど、ブロー中に他の美容師さんと話しながらよそ見したあの野郎。 ドライヤーの熱風が一ヵ所集中したり顔に直撃したりしてたまらんかった。熱いっつーの。 シャンプー担当した野郎も隣りの美容師と話しながらよそ見しやがった。 シャワーの飛沫が髪じゃなくて頬に当たってる当たってる!! 化けの皮がはがれるから止めろバカヤロー 安い所だからもう何も言わなかったけど、値段相応の人種しかいない事だけは理解した
- 191 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/02(水) 03:12:33 ]
- 美容師って喋ってたら仕事の疲れ紛らわせるのかな…
- 192 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/02(水) 03:31:34 ]
- 切る音を聞くのは心地いいんだよ
それを乱そうとする
- 193 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/02(水) 14:11:42 ]
- おもしろくもなーい話聞かされるのって本当にストレスなんですが。
「みんな俺と話したがってる」とでも勘違いしてる? 私はスナックのママじゃありませんから。 腕はいいんだけど、美容院かけたくなってくるよ
- 194 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:31:50 ]
- 一瞬でもお客との会話を絶やしてはならないという
社員教育でも受けてるのかと思うくらい 延々と話しかけてくる美容室があった。 しかも会話が上手いわけでもなく、 向こうも明らかに無理してるのがみえみえ。 なんで客が気まずい空気すわされなきゃならんのだ。
- 195 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/02(水) 16:40:33 ]
- 喋りたくないから
飴でも口に入れておこうかな お金払って髪切りに行ってるのに、 くだらん話してイライラさせられるなんてたまらん
- 196 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:56:30 ]
- 自分声小さいしいつも喋りなれないニートなんで
無理やり美容師に合わせて喋ってたら終了間際になると膝が笑ってる事が多々wwwwwwwworz
- 197 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/03(木) 00:17:08 ]
- 受付で来た時や帰る時に担当でも無い人に、それどこの服ですか?どこのブーツですか?っていちいち聞かれるのがうぜー!
荷物預けたら何が入ってるんですか?とか。聞いてどーすんだよw
- 198 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/03(木) 00:24:25 ]
- >>190
よそ見…あるある 私なんか三万も出してんのに、よそ見しながらやられて耳に高熱コテ当てられたわ。結局3回くらい高熱当てられたから注意した。 新人っぽい女だったけど…ほんとなに考えて仕事してんだろう…
- 199 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:30:14 ]
- 話をぶった切るような半返ししてやると
しまいに話しかけなくなるよ。 「あっそう」「へー」「ふーん」で終わり
- 200 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/03(木) 01:36:55 ]
- 手を抜かれてない?
- 201 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/03(木) 01:55:49 ]
- >>198
それはわざとだよ もう来るなって事だろ
- 202 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:15:45 ]
- 美容師としては、お客との会話=最良のサービスのひとつ、とでも思ってるんだろうね。
どうにかして黙ってて欲しい派のニーズにも気づいて欲しい。
- 203 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:32:38 ]
- ipod聴いて寝てます。
- 204 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:25:09 ]
- 意を決して美容院に行ってきた。今日の担当は年配の男の人で(多分店長?)
自分の前の客の時は煩くない程度に会話をしてて、自分の時は黙っててくれた。 ベテランの人の方が雰囲気で分かるんだろうね。ほっとしたよ。 また同じ美容院に行くことにした。
- 205 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/05(土) 03:51:35 ]
- 美容師の唾が頭や顔にかかりそうでやだ。
疲れるし、髪の事以外、いっさい何も聞かないでほしい。
- 206 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/05(土) 03:54:40 ]
- >唾が頭や顔にかかりそうでやだ。
たしかに、
- 207 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/05(土) 05:50:09 ]
- 3日前くらいに行ったけど、
必要最低限しか話さなかったw
- 208 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/05(土) 17:41:30 ]
- 待ち時間とか気を遣ってるのか話しかけてくるのやめてくれ
こっちは話じっと待ってるほうが楽なんだよ いちいち質問されて脳味噌つかうのが疲れる
- 209 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/05(土) 17:44:58 ]
- シャンプーのとき話かけんな!!
こっちは布かぶせられてっし 首あげてるから口あけるのもつらいんだよ!! だまれ!!!!!!
- 210 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/05(土) 17:48:07 ]
- お客様に話しかけないとダメだとおもってる
カンチガイの店があるようだ
- 211 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/07(月) 23:28:34 ]
- 確かに勘違いしてるね。
喋らなくていいんです。お願いします
- 212 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/07(月) 23:31:17 ]
- 日本語がよくわからない、アジア人を装うのはどうだろう?
- 213 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/08(火) 04:00:38 ]
- スレ全体の意見にほぼ同意出来る。
髪切って貰うのは大好きなのに私が美容室を苦手な最大の理由はここなんだよな。 あーあいっそ何もしゃべらないロボットが髪切ってくれたらいいのに。
- 214 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/08(火) 11:24:19 ]
- >>212
いい!!それ! アジア人なんて言わず西洋人がいいね。 美容の事は日本語通じるけど、それ以外日本語わかんないってのもいいね。
- 215 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/08(火) 16:37:00 ]
- シャンプーは機械が出来たけど、カットだけはまだ出来ないね。
美容師はロボットが入り込めない最後の聖地になるんだろうか。
- 216 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/12(土) 15:58:55 ]
- カットロボット、いいねー
そんな店ができたら通いたいw
- 217 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/12(土) 22:32:24 ]
- おまえら根暗すぎ
人と人が長時間近距離にいて、会話ない方がおかしいだろ
- 218 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/12(土) 23:07:46 ]
- 黙って切ると上司が会話しろだの接客業なんだからとかうるせーんだよなぁ
前抗議で美容師はお客様の髪を切るだけではなく 心のカウンセラーも兼ねている、お客様の心のケアをし、外見も美しくする 此れほど素晴らしい職業はほかにあるでしょうか? と熱弁された でも皆の本心はスレタイなんだよな、良く勉強になるよ
- 219 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/12(土) 23:19:57 ]
- 心のカウンセラー!ワロタ!そんなの望んでませんから!
- 220 名前:218 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:29:03 ]
- あぁ全くだ、俺も聞いた時アホくさと思った
講義はそういう事延々と聞かされるから一種の洗脳だなありゃ
- 221 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/13(日) 00:12:14 ]
- 美容業界の人達って
本当に馬鹿ですね。
- 222 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 11:24:47 ]
- >>216
カットロボットにカウンセリング機能が埋め込まれてたら…
- 223 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/13(日) 11:44:15 ]
- お客のカウンセリングする以前に、お前らのカウンセリング
してもらえや
- 224 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/13(日) 15:54:47 ]
- 客に気を遣わすな
弾むような会話ができなかったらなぜか鬱るんだよ
- 225 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 16:39:16 ]
- 美容師コンテスト?のような中にお客様とのコミュニケーションも
採点の対象になる、って先日若い美容師さんが言ってたのを小耳にはさみました。 その業界全体の教育のせいなんだろうなぁー。とちょっと気の毒にもなる。 四方山話系のコミュニケーションじゃなくて、 どのようなヘアスタイルにするか、という事を探る上での的確な コミュニケーション能力が本当は求められるべき、ですよね。 後者が疎かになってる人は多いののが現状ですよね。
- 226 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 16:42:58 ]
- 他人の事を聞くんじゃなくて自分の話にすればよいんじゃないの?
初対面で次来るかも分からない場所で自分の事聞かれるっていい気しないよね 今日こうなんですよーとか言う話を聞いてる方が会話的にも楽だよね
- 227 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 17:48:35 ]
- よくしゃべる美容師
あんまり切らずに少し軽くしてって言ったのに めちゃくちゃ短くしやがって… 人の話きいてんのかボケ
- 228 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 17:49:54 ]
- 中身のない会話をわざわざ切ってるときにする必要はあるのか?
- 229 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/13(日) 18:18:15 BE:960445875-PLT(12001)]
- >>221
それを逝っちゃ~おしま(ry つか中卒が多いって言うのはデフォ? 色んなジャンルの板で美容師叩かれてるけど私が2chで仲良くしてる 美容師さんはマジメでマトモかな (∩.∩) >>228 指名が欲しくて必死なんでしょwww 技術がありゃ~少々性格悪くても客がつくんだが 営業の側面を持っていってるといえども所詮は技術系の職人 普通の商社などのサービス業の営業マンと同等の感覚を 求めるのも酷なんじゃないの ┐(´ー`)┌ 飲食店が味がまずいと二度と逝きたくなくなるのと同じで 美容室も技術がないなら客は二度と来ないだけw せっかくチラシうっても飛込みが来ても紹介で来ても 技術が悪けりゃそれでアウト♪ 技術があれば少々高くても通う罠w
- 230 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/13(日) 21:11:55 ]
- >>221
同業者乙
- 231 名前:230 mailto:sage [2008/04/13(日) 21:14:05 ]
- すまん間違い
>>229 同業者乙
- 232 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/14(月) 09:31:38 ]
- >>226
それもウザイんですけど。 くだらんバカ話聞かされるほど苦痛なことないね。
- 233 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/14(月) 18:04:42 ]
- >>218
最初にお客の様子を見るといいよ。 話好きな人もいるかも知れないし。でも雑誌とか読み始めたら もともとあんまり話好きじゃない人かも知れない。 そういう人には必要最小限の会話でいいと思う。
- 234 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 21:29:42 ]
- >>223
バロスwwww
- 235 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 22:14:47 ]
- >>218
これマジなのか? 美容師にそこまで望んでねーよwww きちっとしたカウンセリングできる人間って専門家とかだろwww
- 236 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 22:25:53 ]
- お願い 胸と唇に触るのをやめてください
- 237 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 22:28:13 ]
- 男の美容師はイラネ
- 238 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 22:58:26 ]
- >>237
自分の場合は女の美容師より男の美容師の方が丁寧だよ。 だから男の美容師がいないと困る。
- 239 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 23:09:31 ]
- 検定系の本を持っていくとよい
来週英検なので寸暇を惜しんで勉強してますと言ったら さすがに話しかけてこなかったw
- 240 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/19(土) 23:12:00 ]
- >>239 次行ったら結果訊かれるんじゃね?
- 241 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/19(土) 23:53:56 ]
- 女美容師は・・うるさい。客の干渉しすぎ。な人が担当になったことがありぃそれ以来、苦手。
男美容師はサッパリしてて話しやすい。 私にも問題あるのかもしれないど 女に悩み事を話す事に抵抗がある おかしいでしょうか・・
- 242 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 01:12:51 ]
- そもそも美容師に悩み事相談なんてしないだろwww
どうせ店中の噂になるんだぜ? 俺も今26歳で起業してるが、色々とめんどくさいからフリーターってことにしてる。
- 243 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/20(日) 08:22:21 ]
- 俺も♀に言えねープライド高いんか見栄はりなんかフリーターにしたらヨケイめんどくね?
- 244 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/20(日) 09:49:09 ]
- 「今日はお休みなんですか~?」って、
休みだから来てるんだが……
- 245 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/20(日) 11:25:57 ]
- そうそう都会ならまだしも狭い地域なら広まるの早いしね。
- 246 名前:242 [2008/04/20(日) 13:09:50 ]
- >>243>>244 いや別に、低学歴のアシスタント連中にどう思われようが、知ったことではないんだ。
フリーターってことにしてテキトーにはいはい言ってりゃいいんだよ。 俺があの店に行く理由はオーナーさん目当てだからな。 カットに関する会話以外はほとんどしてこないし、普通に腕もいい。
- 247 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 18:12:25 ]
- トークって言うより、体して面白くない事言ったのに笑い過ぎるやつとか、質問攻めのヤツとかウザイ
- 248 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 18:19:58 ]
- 質問攻め嫌だよねー
- 249 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 18:48:55 ]
- 美容師って女のほうが雑なやつ多いよね?
- 250 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 20:43:33 ]
- >>238
単にすけべえで女好きなだけだよ
- 251 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/20(日) 22:54:04 ]
- なんで美容師って切らなくていいって言った部分切るの!?
えりあし残せって言っただろ~が! 客の注目聞かないヤツ多すぎ!マジむかつくわ
- 252 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/20(日) 23:06:21 ]
- 女性美容師さんに質問です。
あなたが好きな男性客が来たとします。 他のお客さんと比べて、カットに時間をかけますか? それとも、他のスタッフに悟られないように手際よく済ませてしまいますか?
- 253 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/20(日) 23:33:29 ]
- まあでも喋りで盛り上がると面白いけどな。
当時指名してた美容師が今の彼女だったりする訳で。
- 254 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/21(月) 20:59:37 ]
- 一度、映画見せながら切ってくれる所あったなー
店長変わってカウンセリング(笑)しながらしか切ってくれなくなった
- 255 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 13:13:05 ]
- 余計な話するよりトイレの気付いして欲しいね。
- 256 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 13:38:52 ]
- 過去に担当してもらった人かなりいるんだけどー、まー男女半々ぐらいだけど確実に男美容師の方が腕、接客ともに80テン
別に美容師に限らずなんの職業でも男の方が上 仕事に対する態度が違う
- 257 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/22(火) 14:55:12 ]
- あのさ、女性に怨みでも?あんたの考えだけできめつけないでね!偉そうに
- 258 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/22(火) 15:14:04 ]
- 前髪切るのは女性のが上手かった。
ただ、女性はプライベートな質問ばかりしてくるのが嫌だった。 得に、既婚者の女性美容師。答えないと不機嫌な顔になる。
- 259 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 15:18:10 ]
- >>256じゃないが、大部分の女は何に対しても責任感がないのは確か
美容師の女はだいたい仕事が雑、かつ適当に接客するのがむかつくのは同意
- 260 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 16:31:07 ]
- トイレくらい赤ちゃんじゃぁないんだから自分で気づきなさい
- 261 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/22(火) 17:49:46 ]
- 髪に関しての話ならいくらでも聞きます。それ以外の
話はやめてください。
- 262 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/23(水) 07:48:31 ]
- >>258
なんとなくわかるかも。 女の人だと、前髪にはすごく気を遣ってくれる気がする。 ちょっと切るごとに「もう少し切りますか?」と聞きながらやってくれるから安心できる。 こないだいつもと違う所に行った時男の美容師さんだったけど、 カラーの事こっちに何も聞かずに勝手に決めて薬剤調合してきて勝手に塗られかけた…。 (とっさに「待って!それ何なんですか?」と聞いて初めて色調を聞かされたんだけど、 希望しようと思っていた色とは全く違うものでした。 雑談的な会話はたくさんしてたのに、カラーについての質問は一切なし。) ついでに店販は「買う」って言うまで1時間も粘られた。 その間はカラーとかトリートメントの放置時間という訳でもなく、 ただ買わされる説得だけのために費やしたので、その時間分の駐車料金無駄にしただけです。 カットはもう怖いので頼むのはやめました。 男の人がって訳ではないんだとは思うけど、 男の美容師さんで失敗しなかったケースが少ないからどうしても避けたくなってしまう…。
- 263 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/23(水) 21:12:29 ]
- >>262 性別の前にその店に問題があるだろw
- 264 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 04:01:22 ]
- >>256
俺どっちもいいけど女の人のほうがマッサージとかシャンプー上手い。
- 265 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/24(木) 07:35:18 ]
- >>244
俺そういう時、「仕事ですよ~、○○さん(聞いてきた美容師)は休みですか?」って意味不明な返ししてる。
- 266 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 07:36:38 ]
- >>249
鋤鋏で誤魔化す傾向があるかな。
- 267 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 07:37:28 ]
- >>252
他スレ>>331乙
- 268 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/24(木) 12:40:14 ]
- >>252
手際よく終わって帰された事のなかに好意があるとか それだけじゃ判断も出来んかも。 帰るまでの時間内で他に何らかの好意を感じてしまう行動ないの? 「いつも手早く仕上げてくれて有難うございます」とか言ってみ 反応でその美容師さんの考えてる事判るよきっと。
- 269 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/28(月) 02:29:11 ]
- 俺なんかニートつったら説教されたぞ
- 270 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/28(月) 03:31:49 ]
- >>269
美容師もかつては下の仕事だったのにね。 うちの母ちゃんなんか若い頃、美容師なりたいって言ったら 父親がそんなもん、アフォの世界やからやめとけ! の一言で終わったらしい。
- 271 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/29(火) 20:18:51 ]
- 美容師といえば昔は職人で腕一つで食いっぱぐれない
と聞いたがな。
- 272 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/29(火) 20:26:07 ]
- なんでスポーツ刈りみたくしてくれないの?
それくらい短くしてもらいたいのに。 短くする事に抵抗があるのか!
- 273 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/29(火) 20:44:12 ]
- なんか内容が脱線してまつよ。
- 274 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 09:47:29 ]
- この前美容室行ったけど一言も話し掛けて来なかった。
凄く気まずかったよ。俺が意識しすぎかな? 綺麗なお姉さんだったな。 俺はこんな所でも女に嫌われるのか…
- 275 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 15:45:39 ]
- においきついことってある?息を止めるために話せないとか
女性全般に気をつかわなくて良さそうに思われる外見してるとか
- 276 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 19:06:52 ]
- 髪を伸ばしてる途中なんだけど、鋤いてもらいに行きまつ。
短くされないか不安です…
- 277 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/04/30(水) 19:35:38 ]
- 話が合ってほどほどに腕がいい美容師を指名するのが一番いい
余談だがア○スとかは本当、ぼったくるし(商品売りつけ等も)、腕悪いし、話してるとムカついてくるほど馬鹿な美容師が多い もう絶対いかん
- 278 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 22:44:55 ]
- 俺は女の美容師の方がいいけどなー女の方が優しいし男は喋りが軽いのが多い…つかバカが多い?
- 279 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 23:17:17 ]
- 失敗されて美容師にキレたことあるひとっている?
- 280 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 23:19:46 ]
- >>279
何回もキレてるけどw クレーム出してやり直しもさせたw 新人スタイリストにはかなり厳しく言ったよ
- 281 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 23:42:28 ]
- まぁ、美容師なんて8割方低学歴のDQNだからな。
- 282 名前:スリムななし(仮)さん [2008/04/30(水) 23:44:53 ]
- >>280
そうなんだ。 お直しとかはやってもらうこともあるけど、変に切られたり軽くされたりしたのにあまり強く言えない俺は美容師に気を使いすぎなんかな。
- 283 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 04:19:59 ]
- ニートのおいらは職業聞かれるのが一番嫌です
- 284 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 10:40:53 ]
- 男の店員は何々っすか?みたいな喋り口調のによく出くわすんだが中高生の
部活かよ!
- 285 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 10:46:56 ]
- 自分の場合はマニュアルなのか知らんが今日これからお出かけですか?って絶対聞かれるな。
よくわからんが美容院に行くことはお出かけにはならんのか?
- 286 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 10:55:54 ]
- この世には、美容院でやってもらった綺麗なセットのままどこかに出かける人々が数多くいるらしいぞ
- 287 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 11:08:45 ]
- お出掛け前にお店でセットして綺麗にしてもらうわ~って年配の人がよくいうよね~
話のネタで言うんじゃない?言うの嫌なら~ちょっとそこまでとか言っときなよ~
- 288 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 13:22:30 ]
- セット料金っての取って、それだけ目当ての客よんでるとこもあるしな
- 289 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 14:35:55 ]
- てか、そのまま自信もって出掛けられるほどうまくセットしてもらったことないぞ。
自分でする方がよほど上手い、特に前髪。
- 290 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 17:10:43 ]
- シャンプーのときの世間話はほんとやめてほしい。
喋ったら顔にかかってる薄い奴飛んじゃうし、気持ち良いから口動かすのが だるくなるorz
- 291 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 22:10:56 ]
- >>285
予定があるなら○時までに終わらせなきゃなと聞くためだと思う。 てゆうか時間気にしなきゃいけないような日に予約しないっての。 「別に……」って言いにくいよね。私も聞かないで欲しい。
- 292 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 22:39:37 ]
- 自分からベラベラしゃべる店員ってバカだね。
- 293 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/01(木) 22:51:16 ]
- よく一日中喋ってられるよね、九官鳥みたい
- 294 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/01(木) 23:54:44 ]
- 一応技術職なのに、しゃべってれば
集中力半減するだろう。
- 295 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 08:50:59 ]
- 私も黙っててほしいと思う方だ。
髪の事ならいいんだけど 職業とか会社名、大学名とか聞いてくる人がほんと嫌。 なんでお金払ってる方がわざわざ個人情報晒さないといけないのって思って。 当たり障りない話するのがマナーじゃないのかなぁ。 興味本意で聞いてるとしか思えない。
- 296 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 11:12:45 ]
- 仕事に集中してれば
しゃべってる余裕ないだろう。 手抜いてるんだね。
- 297 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 13:45:17 ]
- トーク炸裂させてるやつだと、話の途中に割って入るようで切り方の注文しづらい。
ちゃんと注文聞いてるのかもあやしいし。
- 298 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/02(金) 14:24:41 ]
- カット上手いから指名してる人いるんだけど今の時期行くとゴールデンウィークどこ行くんですか?
絶対聞かれるのがわかる。 ゴールデンウィーク後に行くとどこ行きましたか?て言われるよ。 どこも行く予定ないから、どこも行かないって言ったらしらけそう。 気にしすぎ? 花見、夏休み、正月休み、イベントごと前後1ヵ月はこの話題で質問される。 雑誌みてても。 なんで出かけるとこ知らせないといけないの… むこうも話題づくりだろうけどどうかわしたらいいの?
- 299 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/02(金) 17:01:08 ]
- >>298
俺いつもめんどくさい質問の時は適当にしてるw 家でゴロゴロしてても彼女とデートしてましたとか、友達と飲み歩いてましたとかwウザイ時は葬式でしたって言っとけw 適当でいいと思うよ。
- 300 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/02(金) 17:05:08 ]
- >>299葬式w吹いたwww
その後の気まずさが目に浮かぶな
- 301 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/02(金) 18:20:30 ]
- そういえば今、ワンレンで腰まで伸びてる毛なんだが
何故美容師は前髪作りたいというよ「え~」というのだろう…??
- 302 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 20:51:09 ]
- 適当に答えてもそこからまたいろいろと聞いてくるんだよね。
だから適当にウソついて話してると、もっとウソの話をしなきゃ いけなくなってきてもうわけわかんなくなってくる。 さすがに葬式でしたとは言う勇気でないよ~
- 303 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/02(金) 21:02:53 ]
- 俺
「前髪長めでお願いします」 軽のりの店員 「ぁあ~ちょっと、やらしい感じが好きなの?」 俺 「……いや、長めが好きなだけです」 どうやったら やらしいとかって発想に繋がるのか真面目に疑問です
- 304 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 03:16:57 ]
- >>303
わらた。コントのネタになりそう
- 305 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 08:24:07 ]
- >>298
今日美容院行くがゴールデンウィークの予定きかれそうだ・・・ 本を持っていって読書していようかなって思ってる
- 306 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 09:01:44 ]
- 日本語のオカシイ人がいる
- 307 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/03(土) 14:01:25 ]
- >>303
普通に逝きたいわその美容院www
- 308 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/03(土) 15:30:36 ]
- >>303
顔を隠す感じになるからかなぁ~? ま 感覚的だけど
- 309 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/03(土) 17:55:05 ]
- 話さなくて良さそうだったので昔1000円カット入ったら
最初にどんなカットにするか聞かれただけであとは無言で 楽だったな~。10分のところを22分もかけてキレイに切ってくれたし。 でも美容院ですごい上手な人に切ってもらうと1000円のほうには行かれない。
- 310 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/03(土) 18:28:53 ]
- 自分も20歳にしてニートだったとき、平日に行った時美容師「今日はお休みなんですか~?」 自分「……はぁあの毎日休みです」 美容師「……あぁ(笑)」 っていつも担当が違うからこの流れが多い。後、いつも家では何してるんですかとか聞かれると困る。
- 311 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/04(日) 15:04:42 ]
- 君らは店員と楽しそうにしゃべってる他の客を見て嫉妬してるだけじゃないのか?
この姉ちゃんと話したい。けどオタトーク炸裂させてキモオタと思われるのいやだ。 話せることがないから喋るなと主張してるような感じだな。このスレ
- 312 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/04(日) 15:44:10 ]
- 私の場合は、髪に集中しててくれればよくて話しかけてほしくない。
けど話しかけてくるからあたりまえだけど話す。 それがもしかしたら周りがみれば、盛り上がってみえていると思う。 「話せることがないから喋るなと主張してるような感じだな」これは少しある! ただやっぱり髪切ってもらうのにどこへ行ったか何をしただかとか 聞かれてそれをいちいち報告めいたことをするのが嫌だ。 美容師はそのへん見抜いて商売してくれてもいいのでは? 髪に関することだったら大歓迎ですけど。
- 313 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/04(日) 16:13:35 ]
- パーマをかけた2週間後にもう一度カラーに行ったとき前回とまったく同じ話題をふられた
本人は気づいてないけど、私はちょっと気まずい思いをした そして同じ返事をしておいた
- 314 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/04(日) 16:22:12 ]
- ぎゃあああああああああああああああああ
そろそろパーマかけに行こうと思ってたのに このスレ見てたら憂鬱になってきたああああああぶひー
- 315 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/04(日) 16:31:34 ]
- スーパーで買い物をして
「この材料だと、今日の夕飯はカレーか何かですかぁ~?」 って話しかけてくるレジスタッフはいないのに。 なんで髪の毛切りに行くだけなのに、関係ないことを話さなきゃいけないんだ。
- 316 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/04(日) 16:51:16 ]
- >>315
美容師も気を使ってんだろ 雑誌見てたり話しかけるなオーラを出してるのにわざわざ話し掛けてくるような美容師は ただの察しの悪いバカだけどな
- 317 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/04(日) 18:53:30 ]
- 髪のアドバイスで行くたび同じこと言ってくる。
いつも初めて聞くようなリアクションしといたけどいいかげんあきた。 それ聞きましたよ。 と言ってみていいものなんだか。
- 318 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/04(日) 19:40:47 ]
- 勘違いバカがいるな
- 319 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/05(月) 20:35:33 ]
- 読みたい本があったので、持参した。「美術手帳」
私が見てると美容師さんが二人して作品を指して 「きもちわるーーい」だの「グロですよね?」だの。挙句に 色々解釈を始めて、尋ねてくるし。うっとおしいのなんの。 本当に黙っていて欲しかった。 本持参してるんだから、そのあたりわかんないのかな? 会話を楽しみたいなら、バーに行きますって。
- 320 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/05(月) 23:30:42 ]
- ってか自分で切れや
- 321 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 00:11:11 ]
- >>320
美容師か専門学生か、乙。
- 322 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 01:12:45 ]
- 嫌なスレだな。
美容師の細かい言葉や行動なんかをいちいち全力で受け止めて文句言ってる面倒くさい人間が集まってるな。 頭皮かぶれたとかハサミで流血させられたとか悪口言われたとか殴られたとか… これくらいやられたならわかるが、 ここの大半の奴はあまりにも小さすぎる。 肩揉みが気にくわない…話の内容が気に入らない…髪型が思ってた通りになっていない…出してきた本が気に入らない… >>1から早速おかしい。頑張って話したり肩揉んだりしてんだろうが。 他人の気持ちを踏みにじって自分本意の事ばかり。 見ていてこっちが悲しくなってくる。 馬鹿かよお前らは。やたらストレス溜めそうな奴らだな。 もう少し心に余裕を持て。 ↓はい。ひたすら俺を美容師認定が始まります。
- 323 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 01:23:59 ]
- レザーカット中に話に夢中になってる美容師に剃刀で耳を切られたことがある。それ以来美容院には怖くて行けなくなったよ。
- 324 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 01:41:15 ]
- >>214
亀レスだけど君何か勘違いしてない? アジア人を装うっていったのは「こっちが」だよ? 店員が日本語わからない外国人がいい って言ってるんじゃないよ?
- 325 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 02:21:47 ]
- 美容師は昼間の安っぽいホステスとホストなんだよ。
だから会話も中身が薄しダメ出しされるくらい程度が低いのねw
- 326 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 02:40:51 ]
- 美容師って総じて低学歴だから話が合わなくて疲れる。客なのにタメ口聞いてくるし
- 327 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 06:24:22 ]
- 1か月半ごとに通ってて、今回はカットだけだったんだけど
担当が「次はそろそろパーマかけ直しっすね。デジタルパーマとかかけてみません? やったことないっしょ?」とのたまった。 このパーマ、デジタルパーマなんですけどね、しかもアンタがかけたんだよ。 カルテにメモったりしてないのかな?
- 328 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 08:19:30 ]
- >>327
そんなもん茶飯事だろ普通。 客の注文メニューいちいちメモるとかねーよwww どんだけセレブリティな美容室だ…
- 329 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 12:21:21 ]
- >>328
は!!?、326じゃないけど、普通担当者がいっしょなら ロングスパンでヘアのことアドバイスしてくれるんじゃないの? カルテがないなんて、びっくりだよ。 プロ意識ひくすぎー
- 330 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 12:24:35 ]
- 普通はどんな会話したとか髪型や癖についてメモってるけどね
特に常連なら髪型については当たり前
- 331 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 12:25:32 ]
- 自分のヘアースタイル位、普通覚えてません??
- 332 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 12:34:02 ]
- 何ヵ月前の話、記憶されてなくても別に何とも思わないけど。自分も忘れてるのに覚えてる方が可笑しくないですか?それにより特別扱いとかも思わないけど。その時間が癒されて綺麗になれば満足な私は可笑しいんでしょうかね。自然体が一番
- 333 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 14:14:46 ]
- >>332
なんでそんなに必死なの?
- 334 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 14:26:36 ]
- 必死とは?美容師が必死なんです
- 335 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 14:47:43 ]
- 喋んな 喋んな ウザ
- 336 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 19:37:26 ]
- >>329
カルテのないとこって客が少ないんじゃね。 あと携帯でやり取りするよーなとこもやだね。
- 337 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 22:42:52 ]
- >>327
あなたの髪型がアナログすぎて、デジパだと気付かなかったのでは?
- 338 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 22:46:23 ]
- 自分はやや人見知り+雑誌に集中したい
+ガンガン話しかけてくるとひいちゃう タイプなので、毎回会話はちょい辛い。 前、私が預けたジャケットを見て 「お、○○だね、このブランド好きなの?」と服のブランドをチェック 雑誌を読んでれば 「え、職場の嫌な同僚・上司特集? そういう当てはまる人いるんだ??」 とただ読んでるコーナーにコメントしてきた美容師(男) この美容院にはそれっきり行ってません
- 339 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 23:28:26 ]
- いつもは丁寧語なのに、急に(施術中)タメ口になった担当。
何人か同時にこなしながらの時だったから、 私(丁寧語)→他客(タメ口)→他客→って感じで 使い分けを間違えたらしかった。見送りの時は丁寧語だったし。 悪気はないんだろうけど、器用じゃないなぁ…って感じた。 自分も接客業だけど、お客には丁寧語しか使わないから余計に。 無駄話は少ないし、本を持ち込んでる時は放置してくれるから 通ってたんだけど、ちょっとだけ「あー……」となった。
- 340 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/06(火) 23:32:52 ]
- タメ語でもいいやん別に悪気ないんやから
- 341 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 23:42:45 ]
- 嫌がらせ、いじめ だね
- 342 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/06(火) 23:59:06 ]
- >>340
悪気ないのは分かってるから指摘もしないけど、 自分はあまりいい気分じゃない<接客でタメ口 しかも客側からタメ口なら合わせるのも分かるけど、 自分はずっと丁寧語だしね。ちなみに年齢は近いようだけど。 多分、たまたま間違えただけだろうからその場は合わせたよ。 自分は美容室であんまり喋りたくない上に、 馴れ馴れしく感じる接客は嫌なので気になっちゃった。 でももし次回ずっとタメ口だったらキツいなぁ……
- 343 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/07(水) 00:20:30 ]
- この前女の美容師だったんだけどスマート渡されて読んでたら
後ろの方にデカデカと裸の女が写っててビックリした。俺と美容師は鏡越し目合わせて苦笑いwww
- 344 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/07(水) 08:19:36 ]
- >>343
それはスマートじゃありませんね~
- 345 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/07(水) 08:31:42 ]
- インテリア関係の仕事なんでラブホ特集を怖いものみたさで熟読していた
次から渡される雑誌が週間現代に変わった
- 346 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/07(水) 08:32:02 ]
- >>344
スマートだよ。チンカメだろ
- 347 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/07(水) 10:24:35 ]
- 最初からため口の美容師が4回目に~さんっていくつ?
って聞いて自分より2つ上とわかったとたん 微妙に顔が引きつり極端に丁寧語になってちょっと壁ができたことにビックリ ここまで態度変わるもんか…
- 348 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/07(水) 18:35:31 ]
- わらた
最初は敬語のほうがいいよな それ以前に喋るなって話だけど。
- 349 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/08(木) 00:09:41 ]
- いかに美容院側がバカと言うことがわかるスレでつね。
- 350 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 01:03:16 ]
- >>346
その光景がスマートじゃないと言いたかったんだ。スマン
- 351 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 01:24:14 ]
- 男でよく喋る美容師がいたんだけど、カット後のマッサージがセクハラっぽいんだよね‥
そんなんばっかしてると客来なくなるから
- 352 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 06:03:09 ]
- 全然話面白くないし
こっちがあいそわらいしてる事に気付け あとトリートメントいらねーからw
- 353 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 08:56:57 ]
- あ~10時から美容院。
行く美容院はいつも同じなんだけど、特に指名はしていない。 腕アリ無口な人に当たれば、次から指名できて今後安泰なんだけどなー。 この間の美容師なんて、私の使ってるファンデーションのメーカーまで聞かれたよ・・中流メーカーだから言いたくないってw 職場の詳しい場所とか。 うざすぎる(;´д⊂)
- 354 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 10:57:23 ]
- 「あまり個人情報話したくないんですよね」と一度言ってみたい…
もしくは全く別な自分を演じ嘘しか言わないのも面白そうだ。
- 355 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/08(木) 11:38:47 ]
- 美容師に話合わせたり気ィ使って疲れる。
敢えて雑誌に没頭してるんだがな… そこんとこ察しろ
- 356 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 12:27:17 ]
- >>347
はいはい貴方は若く見えますねー
- 357 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/08(木) 13:44:01 ]
- 雑誌取られた事ある。
雑誌読まれた状態でカットできない人みたいだけど 話しもつまらんし困るわ
- 358 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/08(木) 15:21:11 ]
- >>338
めっちゃ分かるわ~。俺なんて来店した瞬間にコートとブーツのブランド聞かれてハア?って思った。 めんどくさいからプレゼントだからよく分かんないって言ったら、それ以上聞いてこなくなったw
- 359 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 00:23:30 ]
- 美容院は大嫌いなので
2~3年に一度くらいしか 行きません。
- 360 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/10(土) 00:52:23 ]
- 口先だけで生きてきた美容師に、
今さら喋るのやめて!と言われてもねぇ… 中身がないから仕方ないんだよ。
- 361 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/10(土) 12:48:26 ]
- 喋るの苦手なら美容室くるなよ剥デブ
自分でキレよ腐れマンコの黒乳首
- 362 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 12:53:04 ]
- 俺は美容師と話すのが嫌いで、
そこの美容師もそれを理解してるから 会話せず黙々と髪を切ってくれるぞ
- 363 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/10(土) 13:26:07 ]
- 自分の仕事のこととか話したくない
- 364 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 14:04:49 ]
- そんな嫌ならカットだけは専門店行け
安くて速いし、そこそこ腕もある 美容院はの抵の店は接客マニュアルとして喋らなきゃいけないんだろうからな
- 365 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 20:35:42 ]
- 別にお喋りのために美容室いくわけじゃねーしw
黙々とカットだけに集中してやってくれるのと、 喋りながら適当にやるのとじゃ出来栄えが全然違う。
- 366 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/10(土) 21:26:58 ]
- バカと中身のない話しをしても退屈なだけ。
少しは学習しろよ、バカ共。
- 367 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 21:55:11 ]
- 本当に上手い美容師ならカットの腕だけで勝負できる
喋りにうつつをぬかすのは腕前がない奴の証拠
- 368 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 21:56:53 ]
- そぉだそぉだ
- 369 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/10(土) 22:05:35 ]
- 客の食べ方に厳しいラーメン屋みたいだな。
- 370 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:21:29 ]
- もりソバは汁にたっぷり浸けてから食ったほうがうまいぞ。
ワサビも七味も大盛りな。 そして、きざみネギはおかわりな。 ラーメンは知らん。 貧乏くさいがライスの上にでものせて食うのか? こんなことを書くのも、 美容師はバカだから! (・±・)ニャニャ
- 371 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:55:27 ]
- 接客マニュアルなんだろ
話が詰まんなくてうざくてもそこだけは認めてやれ
- 372 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/11(日) 01:07:26 ]
- 美容院嫌いな有名人結構いるよね。
- 373 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 01:13:30 ]
- いるね。俺もそう。
ああいう低い次元で物言う美容師のいる場所に行きたくない。
- 374 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 01:30:23 ]
- >>372
YOUは会話ウザイから自分で髪切ってるんだよね。だからボサボサな髪型らしい。
- 375 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/11(日) 09:06:20 ]
- >>373
禿げしく同意!! 音楽家でそういう人いたわ。
- 376 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 13:37:43 ]
- plaza.rakuten.co.jp/fukufukurou/diary/200512060000/
この記事面白いよw 無口な美容師
- 377 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/11(日) 15:23:54 ]
- >>374
人に髪の毛触られるのが嫌とも言ってた
- 378 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 17:16:13 ]
- 昨日行ってきたよ。
髪切っている間はお酒と食べ物の話をダダーと話しまくり 自分が話し終わると次はこっちが話せというような雰囲気をかもしだし 沢山質問されて… 会計まで歩きながらこれからどこ行くのかと次いつ頃来られるのか聞かれて… もう当分行かなくていいですよ
- 379 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 17:26:39 ]
- 無理に話してたり話を合わせたりするのが
見ていて気まずいから話かけないでほしい 最近は雑誌を読んでるふりして会話をなくしてる
- 380 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/11(日) 17:32:35 ]
- マジ同感。
イメージ通りに出来ないんだし そんなサービスいらないっての。 安いんだし、ただ丁寧に切ってくれさえくれればいいから カットに集中出来なくなるのだけは辞めてくれTOT
- 381 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/11(日) 22:59:59 ]
- >>376
けど暗いねw
- 382 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/11(日) 23:09:51 ]
- お喋りな人ってズーと喋ってるでしょ?喋ってた方が楽なんだよ~みたいな人、喋ってた方が施術が巧くいく美容師もいるんじゃない?BGMだと思って聞いてりゃいいでしょ
- 383 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/12(月) 00:25:02 ]
- 一方的に喋ってる美容師は、まだいいかなー
適当に相槌打って聞いてればいいから 客のプライベートなことを 聞 く な
- 384 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 00:51:53 ]
- でもプライベートな事喋りたいって思うこともある
- 385 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 01:01:08 ]
- 一方的にしゃべられて聞きたくもない話聞かされるの
超ウザイんだけど。バカ丸出し。
- 386 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/12(月) 01:05:55 ]
- そう?
- 387 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 09:28:47 ]
- だからカットだけなら専門店行けって
上手い人見つければ安いしうざい話を聞くこともない 高い金払って不愉快な思いをするくらいなら探したほうがいいぞ
- 388 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 15:57:32 ]
- >>387
カット専門美容院ってどーやって探せばいいの?
- 389 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 16:31:25 ]
- ググったり色んな掲示板から情報を得たりするなり方法は色々あるだろう
- 390 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 17:09:06 ]
- カット専門店行けば
しゃべりかけてこないの?
- 391 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/12(月) 18:25:54 ]
- >>390
基本的にこっちが何も言わなければ髪の事以外は話しかけてこないよ 「接客」を省いて髪を切る人だけで回転率上げるシステムなんだから 老若男女問わず店に入れる感じの店を探そう
- 392 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/13(火) 11:10:04 ]
- 無駄話なしの美容院つくれば流行るんではないの
- 393 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/13(火) 16:15:46 ]
- ここの奴らみんな寂しいだねWWW
こんなとこで書いてグチグチきんもーWWW
- 394 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/13(火) 17:09:40 ]
- >>393
オマエモナー
- 395 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/13(火) 19:11:36 ]
- あれ?WバレたWWW
- 396 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/15(木) 23:00:43 ]
- 髪を切るだけでいいんだ。
じゃあ明日から喋らないで1日カットしてみます。
- 397 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/15(木) 23:03:30 ]
- どこの美容室??
予約しる~
- 398 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/16(金) 00:18:42 ]
- 明日予約入れてきた…疲れそす
- 399 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/16(金) 05:07:00 ]
- 彼氏いるの?今まで何人と付き合った?とか聞いてきた奴マジうざかった…
何でお前と恋バナせなあかんのだ。 帰って鏡見たら左右で髪の長さ違うし…頼むからちゃんと仕事して下さいよ。
- 400 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/16(金) 08:18:28 ]
- 嫌ですよ
美容師に必要な事は 1に無駄話、 2にパンチラ胸チラ確認、 3に高料金でボッタクリ。 左右の長さの違い位は 家で自分で切って直して下さいよ
- 401 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/16(金) 09:02:45 ]
- >>399
もっといいとこ探せ 愚痴ってるやつは探せ
- 402 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/16(金) 18:54:21 ]
- 仕事ある日は朝から夜までずっと仕事。職場に缶詰。仕事が終わっても時間帯的に、寝るか、仕事仲間と軽く遊び。
休みはあまり普通の人と合わないから一人or職場の人と遊び。 給料は少ないのにファッション代、美容代が普通の何倍もかかり、趣味にかける金などない。 職場の人もみんなこんなんなので、必然的に会話は内輪ネタオンリー。 よって外部の人間との会話に飢えていて、客であろうがトークしまくりたい。 こんなのが美容師の現状。 事情があって美容師の友達が沢山いるけど、みんなこんな感じ。 美容師が美容と内輪ネタ以外にできる話は、すっごい薄いさわりだけの時事ネタか、学生時代の話ぐらいだな。
- 403 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/16(金) 19:19:39 ]
- >>322
遅レスだが >髪型が思ってた通りになっていない これ一番駄目だろwww それに文句つける客は小さいのかw
- 404 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/18(日) 13:25:21 ]
- 髪が濡れたままカットの途中で放置された挙句、
担当が手を止めて他の客とくっちゃべってる姿見た時は 流石にむかついたな。 もちろんその店には行ってない。
- 405 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/18(日) 16:19:25 ]
- 予約制じゃない店だったけど
何回も聞いて人が少ない時選んで逝ったのに 客が数人は言ってきて、結局3人にたらい回されて 要望も言えずじまい…orz
- 406 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/18(日) 16:48:10 ]
- 【再生20万で】創価学会から日本奪還!【ニコニコで不当削除】part1
jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg 見てください!!
- 407 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/20(火) 09:04:21 ]
- ここ読んで美容師がいかに低脳なのかがわかりまつ。
- 408 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/21(水) 09:50:39 ]
- >402
ただ今美容一年生。 夢を壊すようなこと言わないで。
- 409 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/21(水) 10:33:01 ]
- >>402
スタイリストになったら結構金もらえるでしょ。 どんなところで働いてるんだ?
- 410 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/21(水) 20:01:21 ]
- >>402
どんな夢?
- 411 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/21(水) 20:48:27 ]
- >>408
私は客の立場ですが・・・。 美容師さんだって技術もあり人柄も良くて みんなに慕われている人だってたくさんいます。 あなたも頑張ってくださいね。
- 412 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/21(水) 21:36:33 ]
- >>408
現実だよ・・受け止めな・・女ならまだ救いがあるけどね。
- 413 名前:410 mailto:sage [2008/05/21(水) 22:32:05 ]
- >>408
間違え失敬 どんな夢?
- 414 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/21(水) 22:36:18 ]
- >411ありがとう!うれしいです。がんがります。(^^)
- 415 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/21(水) 22:42:13 ]
- >>408
美容師だって立派な人いるからね。 おしゃべりには気をつけね。 あなただけは、ここに書かれてる ような事はしないでね。 お客さんから話を聞きだしたり ましてや個人的なことなんて もってのほかですからね。 腕を磨いて「あの人にカットしてもらいたい」 と言われる美容師になってね。
- 416 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/21(水) 22:46:56 ]
- >415
逆に店長からはお客様とお話して下さいとよくしかられます。 でもお客様とのチャンネルがつかめなくていつも無言で施術してます。 おしゃべり好きくないお客様もたくさんいらっしゃるのですね。 練習がんがります。ありがとう。
- 417 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 01:13:50 ]
- >>416
俺は嫌だけど一般的に言えばガンガンしゃべったほうがいいだろうね
- 418 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 01:58:55 ]
- センスや腕が良く、シャンプーなどの知識が豊富な美容師なら
仏頂面でも無愛想でもまったく構わないのだが。 話しながら施術されると、間違えるんじゃないかとヒヤヒヤする。 カウンセリングは施術前に行うもので、そのときに思う存分話せばいいじゃん。 いざ髪を触り始めたら、一切無言で進めて欲しい。そのほうが安心できる。
- 419 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 07:11:10 ]
- 美容師の夢なんて
もろくて 短い夏の夢… はかなく消える夢だから 美容師に夢を抱くのは悪くはないけど 後悔するだけ
- 420 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 08:58:38 ]
- 超いっぱい話しかけてくるお客様には
どうしたらいいでしょうか? しゃべりたくないのでいつもは返事しかしませんが....
- 421 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 12:13:44 ]
- しゃべるのは難しいよ。カウンセリングに時間かけてもそれだけではすまず
技術中にも話しなきゃならんことも多いし。 第一客のことなんにも解らんではこの仕事はできないし、クダランおしゃべり みたいでもその中からお客の要望が理解できてうまくいくことも多いし いえることは交わす言葉の数がすくないほど希望どうりにはなりにくいね。 しゃべるの嫌いな人もいるんだし難しいよ。臨機応変にやればいいんだけどね。 でも客との会話の少ない店は長続きしてないよ。 ただのしゃべり好きの美容師は論外でだめだけど。
- 422 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 12:16:14 ]
- 髪に関することの喋りならおkなんだよな
- 423 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 15:41:05 ]
- >>408
金を戴く仕事は現実だぞ
- 424 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 18:21:41 ]
- >>408
夢だけでは生きていけないんだよね。 自分の夢のために犠牲になる人が大勢いる事を 忘れないで。
- 425 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 18:38:03 ]
- お前らもっと余裕持てw
カットだけじゃなくて会話も含めての美容院なんだよ それが嫌ならQBハウスでも行けばいいじゃないか 俺は会話も楽しんでるし仕上がりも不満はないからこれからも美容院行くけどな
- 426 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 21:08:18 ]
- >424
ほたるは露だけでいきてるぢゃないか!
- 427 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 21:41:55 ]
- ↑なんのこっちゃ?
- 428 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/22(木) 22:35:38 ]
- >>423
犠牲ってw なんか大げさだな、408が美容師になりたいのは自由だろ。
- 429 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/22(木) 22:56:48 ]
- 美容師になるのも自由。
本人が不幸になるのも自由だな。 自分の人生だ。 好きに生きればいい。 馬鹿だな。
- 430 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/23(金) 10:16:14 ]
- >>428
自由なんて言葉使ったらそれこそ犠牲がつきものでない?
- 431 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/23(金) 19:17:24 ]
- >>421はやさしく書いてるけど、
しゃべるのが嫌というやつは必要なこともしゃべらんからなぁ。 基本的にしゃべらんやつは手間と時間かかるし気使うし、 料金高くしてもいいくらいだろ。 美容室は人と接する場所だから会話は潤滑油みたいなもんだろ。 極端なのはきてほしくないね。
- 432 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/23(金) 21:24:57 ]
- >>431
あなたのような考えの美容師がいる店っていうことが、ちゃんと最初からわかっていれば 何から何まで細かく言わなきゃカットも出来ない美容師がいるような店には行きません。 わからないから、お客を馬鹿にしたような態度を取る美容師に当たってしまって みんな嫌な思いをするんでしょう。
- 433 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/23(金) 23:13:35 ]
- だからQBハウスに行けと何度言えばわかるんだ
- 434 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 09:01:41 ]
- >>431
バカは黙ってろ
- 435 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 09:10:51 ]
- つーか>>431は釣りかー
- 436 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/24(土) 09:40:46 ]
- つーか美容師の大多数は基本的に>>431と同じです。
- 437 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/24(土) 10:19:07 ]
- >>432はバカか?
常連客ならわかるけど、何ヶ月に一度くらい来て 何から何まで細かく言わんでカットは無理。 今の好みの多様な時代にこっちの勝手な判断では切れないよ。 細かく聞いて確認して切らないと訴訟沙汰になる。
- 438 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 10:56:07 ]
- >>437
美容師さん、土曜日のこんな時間に2ちゃんですか・・・
- 439 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 11:47:31 ]
- >>437
本当のバカっておまえのこと言うんだなw これ以上騒いでると美容師のバカさが目立つぞw
- 440 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 14:27:16 ]
- ドライヤー中に話しかけんな
聞こえるわけねーだろ
- 441 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/24(土) 14:33:40 ]
- ここに書き込んでるしゃべるの嫌いな人来て欲しくない。
- 442 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 14:49:54 ]
- 忘れた頃に予約無しでくるんだもんね。
予約してくればその時何とか理由つけて断れるんだけど。 雰囲気悪くなるもんね。嫌われてるんだから自覚してもらわんとね。
- 443 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/24(土) 16:05:11 ]
- あの~。QBハウスって何ですか~??
チーズ作ってる会社??
- 444 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 16:09:07 ]
- >>442
予約してない客こそ断りやすいんじゃない? 私が行っているお店は予約以外の人が来ると 忙しい時は断ってるよ。
- 445 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 18:45:37 ]
- 美容室で喋らずこんなとこでぐちぐち言ってる
かわいそうなやつらだな、嫌われてるんだから美容室なんて もう行くんじゃないぞ。部屋に引きこもってなさい。世のためだよ。
- 446 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 19:33:00 ]
- スレ違いバカはスルーで。
- 447 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/24(土) 23:11:52 ]
- >>445
ここはそうゆうスレなんです。
- 448 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/25(日) 13:34:23 ]
- >>443
美容院に行きたくない人が行く所だよ てかぐぐれ
- 449 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/25(日) 21:43:35 ]
- お前たちに教えてやる
このスレは会話が出来ない 社会のゴミ、役立たずのチンカス君たちが 美容室、美容師に対して妄想するスレです
- 450 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/25(日) 22:10:21 ]
- いや話ながら手も動かせる人いるし、俺は話すの好きだから別にいいな。
ただドライヤー中に話しかけるのはやめてほしい。なに言ってるのか全然わからん。
- 451 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/26(月) 17:28:24 ]
- >>449
それはオマエだなw
- 452 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/26(月) 17:44:39 ]
- >>449
話は一応するよ。特に髪に関する話はね。 ただ美容師の8割方はほんとーに中身のない、面白くもおかしくもない事喋ってて むなしくならないかな~と思うんですよ。 別に政治、経済の話をしろと言ってんじゃない。 まともな会話ができるようになってくれればそれでいいんだ。
- 453 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/26(月) 18:06:18 ]
- 初めての美容師だったんだけどダラダラ興味ない話し聞かされ相槌うつのにかなり疲れた。
しかもトップは毛先だけすいてと言ってんのになんで真ん中あたりからハサミいれるよ。
- 454 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/27(火) 06:46:21 ]
- 懲りないやつらだな、お前らが美容室に近寄らなきゃ
いいだけ。
- 455 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/27(火) 14:38:06 ]
- >>452
>まともな会話 kwsk
- 456 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/27(火) 15:30:15 ]
- >>454
お前が来なければいいだけ。
- 457 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/27(火) 19:23:02 ]
- >>456お前嫌われてるんだから美容室に行くな。
- 458 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/27(火) 23:27:53 ]
- >>457
スレチ
- 459 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/28(水) 00:20:05 ]
- まともな会話って??
今日も店長に「お客様と会話!会話!」と指導?注意?命令?されました。 でも・・・。 あまりおしゃべりしたくないお客様と会話しようにもどうしたらいいのか分からなくなってしまいます。 どうして店長は「会話!会話!」と言うのかな・・・。 ここには会話したくない人がいっぱい!! はぁ~(~_~)
- 460 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/28(水) 07:03:50 ]
- >>459
「髪」に関してならおkっていう意見が多いよ プライベートまで踏み込んだり、聞きたくも無い個人話とかは勘弁
- 461 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/28(水) 09:50:44 ]
- >>459
髪に関してなら私もOKなんだけど、美容師さんによっては 「髪傷んでますね~」「髪多いっすね~」「くせ強いっすね~」とかお客が気にしてる事を (だいたい客商売なのに『~~っすね~!』って何だ!) 何回も言う人もいるらしいから、そういう人はまともな会話を出来ない人だと思う。 それとこれは客の立場から言う事じゃないけど、接客業だったら化粧品のカウンターや 洋服屋さんでもやってることだけど、会話を繋げたいなら相手を褒めるのも時には有効かも。 髪質の良いお客には「髪の毛きれいですね。どこのシャンプーお使いですか?」とか・・・。 だけど見え透いたお世辞ばかり言ってたら、話すのが嫌いな客はかえってウザがるかもしれない。
- 462 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/28(水) 12:44:21 ]
- 3~4ヶ月に一回しか行かないから同じ話を何度もされる……
- 463 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/28(水) 17:21:45 ]
- >>459
こういう事を気にかけて接客してるだけでも美容師として良いと思うな。 少なくともその店長よりは接客ポイント高い。
- 464 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/28(水) 20:13:43 ]
- >>461こういう会話ウザいなあー
- 465 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/28(水) 20:43:55 ]
- >>464
じゃあ、何を話し掛けられても答えなければ そのうち何も話しかけられなくなるよ。
- 466 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/29(木) 14:20:32 ]
- 仕事なにしてる?
彼氏いる? 結婚してる? 子供いる? 休日は何してる? 今日の夜は何か予定あるの? 初めて行った店で聞かれた事。 雑誌を読んでるのに、質問のオンパレードで気分悪かった。 カットの仕上がりも最低だった。
- 467 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/29(木) 19:18:47 ]
- >>466ボーっとカットしてると指を
切っちゃうから眠くならないように どうでもいい事を聞いてるだけ 貴様はおとなしく聞かれた事に答えろや
- 468 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/29(木) 19:36:13 ]
- うわ~この客話ずらい
とか思われながら切られたくないなあ
- 469 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/29(木) 19:47:10 ]
- >>467
指を切っちゃうから眠くならないようにって・・・・ どんだけプロ意識がないんだよカス
- 470 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/29(木) 19:49:43 ]
- だから、来て欲しくないんだから美容室にいくなよ。
- 471 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/30(金) 00:02:52 ]
- 美容院「おしゃべり糞野郎」
- 472 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/30(金) 18:09:56 ]
- 雑誌見てアピールしてんのにあまりにうるさすぎだから、
おもいきってよく話しながらできますねって言ってやった そしたら、さすがに話しかけてほしくなさそうな人には、話しかけませんよー その辺は察しながらやってますんでーとの返答がきた はぁー?って感じ…
- 473 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/30(金) 20:36:27 ]
- >>471
youアメトークみてたな。
- 474 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/30(金) 20:50:13 ]
- 話が合うというよりは話しやすい美容師探せばいいよ。
俺は今の担当に当たるまでフリーで入り続けた。ひとつ問題があるとすれば担当が男だってことか。 アシの姉ちゃんは可愛くて話しやすいから資格取ったらそっちに乗り換えるかも
- 475 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/31(土) 20:11:59 ]
- 結局お前ら美容院に行きたいのか行きたくないのか
どっちなんだよw
- 476 名前:スリムななし(仮)さん [2008/05/31(土) 21:00:20 ]
- >>472雑誌みてアピール?(笑)
頭の中は大丈夫?(笑)
- 477 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/05/31(土) 21:36:58 ]
- >>476
雑誌に没頭して(るフリして)んだから話しかけてくんなよって事だろ
- 478 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 08:12:59 ]
- 美容師は店販品の売り上げノルマ掛けられてるとこが多いからな。
話しながらちょっとでもとっかかりつかむとシツコク売りつけてくる。
- 479 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/01(日) 08:31:07 ]
- あーシャンプー買えとか本当ウザイね
そういう美容師さんには笑って対応するよ でも絶対買わないw
- 480 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 10:29:45 ]
- 私も絶対買わない
- 481 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/01(日) 11:07:20 ]
- スタイリング剤類もノルマってあるの?
まだ2回しか行ったことないとこで2回とも違うの使って商品の 良さを永遠と言われた そのうち1回目は、会計でスタイリング剤だされていきなり 買うことになっててビックリした。 断ったら少し気まづい空気になった。 2回目は、お金払ってるときどうします?って聞かれた 思い返してみると、すべてはスタイリング剤を売りつけるために 笑顔でサービストークして(サービスになってないけど)るんだな 過去売りつけてこない美容師は、うるさいぐらいには話してこなかったし
- 482 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 13:30:08 ]
- 美容師の店販ノルマはかなり厳しい。客のリピートもうるさくいわれる。
そのかわり売れば売るほど歩合で自分にももらえるシステムになってる。 競争になってて成績悪いと反省会でしかられる。 勤めずらくなって辞めたばっかしだ。誰かいい仕事紹介してくれよ。
- 483 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 13:38:55 ]
- ああみんなけっこううざがってるんだね。
俺は美容師と共通の趣味を持ってるから話すのがけっこう楽しいぜ
- 484 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 17:50:55 ]
- ワックスは買ってる。ドンキでも売ってるけど値段ほとんど変わらないからガソリン代のほうが高くつく。
シャンプーは値段聞いてびっくり。フルセットでも15000は出せんわ
- 485 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/01(日) 21:37:49 ]
- シャンプー買っちまったorz
- 486 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:40:58 ]
- 予約してたのに行くの忘れてた\(^o^)/
なんて謝ろう・・・
- 487 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/01(日) 23:08:22 ]
- >482
じゃああなたが店開いてください ノルマもなく無駄に話かけることもなく居心地のいい美容室を お客さんはこのスレの住人です
- 488 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/02(月) 06:57:15 ]
- >>487 開店資金、運転資金など出してくれ。
- 489 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/02(月) 17:56:30 ]
- >>487
禿げ同!! 賛成\(^O^)/
- 490 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/02(月) 18:28:02 ]
- >>487
すぐに潰れそうな店だな
- 491 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/02(月) 21:09:04 ]
- 会話されるのがウザイ奴は
本を読むべし!真剣に読んでるふりをする。。・・・と 話し掛けてこない。
- 492 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/03(火) 06:26:52 ]
- 会話されるのがウザイ奴は
美容室に行くな。そしたら双方幸せ。
- 493 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/03(火) 08:37:08 ]
- >>491
この前本読んでたら、本読んでないで僕の手元見て下さい!ペラペラペラってずーっと喋られたorz
- 494 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 08:37:42 ]
- 話しかけないオーラ出してれば話しかけない。
- 495 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 09:36:54 ]
- 俺の場合は何も喋りかけてこなかったよ?
俺だけじゃなくて他の客にも必要最小限のことか、客の注文に返事するぐらい 店と人によるんじゃね?単に俺に苦手意識あっただけかもせんが
- 496 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 10:21:45 ]
- >>491
出された女性週刊誌読んでたら、開いてたページについて話題を振ってくるよ。 ○○に興味あるんですか、とか。
- 497 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 14:42:58 ]
- お客様の人となりを知りたくておしゃべりしているとは思えない類の
自己満足なコミュニケーション能力ゼロなおしゃべりを延々と続けている場合は、 そりゃあ「喋るの止めて仕事に集中して」と言いたくなるよねぇ。 実際いたよ、そういう人。「この人、自分が沈黙に耐えられないだけなんじゃ」と思った。 内容は、自分の趣味に関することばかり。 挙句、パーマのかかり具合が左右違ってた。 無駄に喋ってばかりいるからだ、とおしゃべりのせいにしてしまうよ、さすがに。
- 498 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 15:04:17 ]
- どーでもいい話する前にちゃんとカットしてくれ
左右長さ違ってるじゃないか 話の前にカットに集中してくれよ
- 499 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 18:33:46 ]
- 文句あったら店変えればいい
いい店なかったらそもそも美容院に行かなければいい 簡単だろ? 何を悩む必要がある
- 500 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 18:43:12 ]
- 悩んでないよ。
ただ、美容師はバカだなぁと、 あらためて思っただけだ。
- 501 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 18:44:57 ]
- ここさぁ話かけられるのイヤなら美容院行くなって
しきりに叫んでるヤシって美容院勤務してるの?
- 502 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/03(火) 20:51:02 ]
- カットもその客に合った接客もきちんとできる美容師って数少ないんじゃない
- 503 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 00:24:34 ]
- ↑そだよね。今まで満足した髪型なかったもん!
それにカット代最近とても高いし・・・。 5000円とか7000円とか・・・。
- 504 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 00:28:48 ]
- ↑満足しないのに金払って帰るやつも帰るやつだよ。まぁ日本人らしいっちゃらしいな
- 505 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/04(水) 03:31:50 ]
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【QMA】ミノタウロス組⇔ガーゴイル組スレ3 [アーケード] ★ニンテンドーDS Lite 不具合報告すれ その28★ [ハード・業界] 【QMA】クイズマジックアカデミーDS 2問目 [携帯ゲーソフト] □□ニンテンドーDS Lite 214台目□□ [ハード・業界] 【QMA】クイズマジックアカデミー5 44問目 [アーケード] なんでこのスレとゲーム系がつながってんだ。
- 506 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/04(水) 06:19:09 ]
- ゲーマーも髪のびたら美容院行くだろ
そういうこった
- 507 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 09:37:53 ]
- お前ら来たら迷惑なんだよ。嫌われてるんだから
くるなよ。
- 508 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/04(水) 09:50:51 ]
- 言わなくてもいいような家庭の事情を話してしまったorz今さら後悔
- 509 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 11:54:43 ]
- なんで美容師って生意気そうなの?
なんで美容師って変な服着てるの? なんで美容師って話をすると空っぽなの?
- 510 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 17:04:25 ]
- 客に話してくれるのは別にいいけど店員同士がカット中にペチャクチャ話すと嫌だな
- 511 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/04(水) 17:25:53 ]
- お前らろくな店にしか行ってないな。
- 512 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/04(水) 23:25:06 ]
- >>501
そうとも限らんだろ てか「話かけられるのイヤなら美容院行くな」は正論でしょ
- 513 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/05(木) 08:05:09 ]
- 要は探せってことだな
- 514 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/05(木) 20:51:41 ]
- 明らかに美容院に慣れてなくてキョドってる男子大学生に(隣のシャンプー台から話が聞こえてきた)
取調べかのように事細かに大学生活について聞き出してるのは聞いてて辛かったなあ。
- 515 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:11:21 ]
- なぜかいつも美容師に気を遣って緊張してしまうのだが
一言もしゃべりたくない美容師もいたし、 この人なら,ほどほどに自己開示していいかな? という人もいた。 要は人だよ。 合うサロンを探すといいと思うよ!
- 516 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/06(金) 23:35:54 ]
- 収入が違いすぎて会話が合わないと感じた。
- 517 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/06(金) 23:41:05 ]
- うるさい人やだな
- 518 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/07(土) 00:36:01 ]
- 機関銃みたいにくだらないおしゃべりする人でも
抜群に美容テクニックがあるなら、苦手なおしゃべりも我慢するけど… したい髪型を伝える努力はもちろん惜しまない。 が、原則、静かに黙ってぼんやりできる場であってほしい、美容室は。
- 519 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/07(土) 12:24:08 ]
- 店販品売ったり、とにかく成績上げないとどうにもならんのだよ。
黙って仕事してたら売り上げ悪くなるだろ。 昼休みもうすぐ終わる。また売りまくるぞ。手取りを増えるもんね。 買わないならよそにいけよ。
- 520 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/07(土) 20:33:46 ]
- マックみたいにオプション付けようとすることや商品売り付けてくることや
なぜそんな話するわけ…というような内容の会話も我慢して通っているのは 技術だけはあるから 無駄話しないでやってくれる人もみつけたけれど カットがヘタすぎた 合った美容師見つけるのって本当難しいねぇ~
- 521 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/08(日) 07:36:56 ]
- 喋るの苦手な貴様らは
カウンセリング痔に喋るの苦手なんで あまり喋りかけないで、って伝えろよ まあスタッフルームでネタにされるけど‥
- 522 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/08(日) 08:56:12 ]
- 確かに痔の話はちょっと…
- 523 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/08(日) 18:50:04 ]
- 誤変換にマジレスするような人間は美容師じゃなくても嫌だな
と釣られてみる
- 524 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/09(月) 06:27:25 ]
- 美容師は苦労して話して店販品売ってるのです。
お客さんももっと協力して買ってくれないと困ります。 毎日反省会できつく指摘される。1人1個は買うようにしてください。
- 525 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/09(月) 08:49:29 ]
- 担当が若い好みの娘だったら1万くらいなら買う。
そのかわりつきあってくれ。
- 526 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/09(月) 08:59:25 ]
- 私が行ってるとこの美容師さんは
そうゆうの勧めないよ ヘアカラーもなるべくするなって言う カット上手だしうるさくなくていい
- 527 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/09(月) 09:20:58 ]
- 美容師はバカだから、会話に重みがないな。
BGMにしてはうるさいしさ、中身がないだけに黙ってろって感じ! 困った事に美容師は私生活でも同じなんだよ。 嫌われて当然だよね。
- 528 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/09(月) 09:56:01 ]
- お前も相当軽いぞ。
- 529 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/09(月) 10:39:44 ]
- おまいバカ?
かりかりかりかりかり
- 530 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/10(火) 00:18:42 ]
- あと路上勧誘ヤメロ
あんなんでついていくやついないしこっちが迷惑
- 531 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/10(火) 00:49:12 ]
- 話しかけるなら毛の知識とかアドバイスとかしろよ。
- 532 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/10(火) 01:32:34 ]
- トークに夢中なのも嫌だけど、無言の美容師に被害にあった。
へアーディ○ンションの店長の●施、最悪。 気分の良し悪し丸出しで、えらい不機嫌でガタガタの髪型にされた。 どうしても嫌だったから別の美容室に行ったら、 「これはひどいですねえ。。。」って言われたよ。
- 533 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/10(火) 02:49:16 ]
- ドライヤーしながら話しかけられても何言ってるかわかんないよwww愛想笑いしかできない
- 534 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/10(火) 06:48:23 ]
- とにかくお前ら、よくしてもらおうと思ったら
毎回何か店販を5000円くらいは買えよ。 そしたらお互い幸せ。
- 535 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:57:55 ]
- 初めは宣伝されたけど、もう買わないってわかったらしく
進められなくなった でもよくしてもらってるよ
- 536 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/10(火) 17:49:55 ]
- 技術さえしっかりしててくれればいいんだよ。
それならいくらでも話してくれて構わないし、嫌だとも言わない。 しかし、ここに書き込んでる人の大半はそうでないから困っているはずだ。 会話ばかりで仕上がりは最悪、注文を何一つ把握していない、 しかし下手に和やかに会話してしまったために仕上がりにクレームをつけづらい。
- 537 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/10(火) 18:42:54 ]
- お前ら、喋らない、買わないなら最悪だな。
- 538 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/11(水) 08:07:11 ]
- >>537
>>536
- 539 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/11(水) 19:58:25 ]
- そりゃそうだ
喋りたくないのは 自分に余裕がないから、 コンプレックスの塊だから そんなドブネズミのウンコみたいな キモ客が無理して美容室くるんだから 商品なんて買うわけないよね まあ美容師側は コイツらみたいなキモ客は 嫌だけどしょうがないよな 来ちゃうんだから‥
- 540 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/11(水) 20:15:30 ]
- この程度だからしょうがないよねw
- 541 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/11(水) 22:28:53 ]
- 商品を買わない・あまり喋らない
これで美容師の態度が最初と変わらなかったら、商品を買うし、常連になる。
- 542 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/12(木) 12:31:55 ]
- ってか、何で商品買わなきゃいけないの?
買ってほしいなら、買いたくなるような商品を売ってくれよ。
- 543 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/12(木) 18:44:14 ]
- 結局腕の悪さを会話でごまかす事によって店販の売上が落ちるんだと思う。
仕上がりが綺麗で満足なものになれば、その仕上がりを保ちたいと思うし そのために良い物を使いたいって気持ちも起きるんだ。 実際今までもそうだったし。 ひどい仕上がりだと別の美容室に直しに行く事を考えてしまうから、 そんな高いもの買う余裕も気もない。 会話ってのは、補助的なものでしかない。 技術あっての信頼→売上だよ。 お喋りがしたいだけならプライベートで事足りる。
- 544 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/13(金) 12:35:40 ]
- >>542ワックスにしろシャンプーにしろ
毎日使うものだろ? 素直に言えよ 美容室のシャンプーは高いので 僕は安いやつしか使えませんって。
- 545 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:47:07 ]
- 切る側の人間だけど、会話してくる客がうざい、しかも内容が時事ネタとかどうでもいいの
口より技術で勝負したいから真剣にカットさせてくれないか
- 546 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/13(金) 23:25:47 ]
- そういう奴もいるんやな。
- 547 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/14(土) 00:03:13 ]
- >>544
>>543
- 548 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sagesage [2008/06/14(土) 07:02:11 ]
- ★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体 uyoku33.hp.infoseek.co.jp/ ①統一教会 →日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。 ②朝鮮総連 →自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。 ③パチンコ屋 →年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。 ④創価学会 →池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。 ⑤暴力団 →50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。 番外 在日の2大ウソ →①「我々は戦時中に強制連行されてきた」 ②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
- 549 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/15(日) 15:55:57 ]
- 切る側の人間だけど
頼むから黙って喋らない客は勘弁してくれ カットが適当なのがバレるじゃないか 喋り倒して気付いたらカット終了なのが 俺のウリなんだからよ
- 550 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/15(日) 16:13:51 ]
- 釣りにしか見えない
- 551 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/15(日) 16:14:59 ]
- 昨日 カット カラー失敗 高い金払って、これかよ 失敗したくないから、細かく説明してるのに、失敗 国語力ないだろ。国語力ないから、カットもへたなのか?
- 552 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/15(日) 17:44:40 ]
- >>544
いやネット通販で買ってるよ。
- 553 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/15(日) 21:49:48 ]
- 今日、美容院で髪切った。失敗して試行錯誤中…今までの経験上、愛想が良く喋る人が担当するとセンス悪く失敗する事に今日、気が付いた。寡黙な人の時はけっこう上手く行った。今度は気を付けよう…
- 554 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/21(土) 15:43:36 ]
- 高校出ても大学も就職も駄目で行き場のないやつらが
とりあえず美専に親のすねかじって行ってる。 美専は儲かるから入学させる。 勘違い美容師が大量発生する。多くは淘汰されて一、二年で辞めてる。が その間あたった客は大迷惑ひどいことされて泣かなきゃならん。 皆、気をつけろよ。
- 555 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/21(土) 17:08:40 ]
- >>554
折れ美容師だけどそれ真実だな 悲しいけどね ほんと皆気をつけて欲しい
- 556 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/21(土) 22:24:12 ]
- 自分と会話しなくても、
いかにも品格の無さそうな客と 店内で大声で喋られてかなり迷惑だった。 図書館とまでいかなくても 本読んでいる人だっているんだからKYと…。 公共施設内では小さなお子ちゃまでも守れることだと思うけどね。 あと、客にはケープ着けるけど、店員は無防備だよね。 衛生面を考慮しても白衣にマスクぐらいしても良いような気がした。 大体美容室って整髪目的で行くんだけど、そんなに喋りたいかな~? 隠すことも無いけど、個人情報とかそっとしておいて欲しい。 明らかにプライバシーの侵害なんだけど。 双方の偏見や妄想、見栄には辟易です。 社会人として他人との適切な距離感も学んで欲しいですね。
- 557 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/21(土) 23:48:03 ]
- 理容にいけよ
>社会人として他人との適切な距離感も学んで欲しいですね あなたもね
- 558 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/22(日) 19:55:35 ]
- >>556
プライバシーの侵害ときたかw 別に部屋覗かれてるわけじゃねーだろ お前もう美容院行かない方がいいよ つか行くな
- 559 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/22(日) 19:58:14 ]
- バカ正直に本当のこと話さないでいいんだよ。
- 560 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/23(月) 08:19:50 ]
- 美容師の男の真の目的は女。だからカットなんてどうでもいい。
喋って口説いて最後にやれることが真の目的。
- 561 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/23(月) 10:34:31 ]
- >>554
そんな志のやつがカットできるようになるほど甘い業界なのか?他店の事情は知らないけど >>560 100%無いと言ったら語弊があるが(他の職業だってそういうやついる)、おれはむしろメンズのカットを追求していきたい。ゲイとかそういうんでなくて
- 562 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/23(月) 12:57:12 ]
- >>561
美容師を穢してありもしない優越感を感じたい人たちになに言っても無駄って そうでもしないと苦しすぎて生きていけないんでしょ 下衆い美容師は確かにいるけど全部がそうじゃない そんな事もわからない人たちを気に毒に思ってあげるのが優しさ
- 563 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/23(月) 16:23:06 ]
- 技術のなさを激ウザのべしゃりでカバーしようと必死なやつ
いるよね
- 564 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/23(月) 18:31:45 ]
- 潤滑油w
じゃあ潤滑油になる会話をしろと
- 565 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/23(月) 19:32:47 ]
- なんという亀レス
- 566 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/23(月) 19:52:41 ]
- なんかオタクがヒガミ言ってる(笑)
- 567 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 07:00:58 ]
- ↑そりゃおまえ↑
バカだから喋るのが楽しみなんだよ。
- 568 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 07:53:58 ]
- 実力の伴わない口だけの亀田兄弟はB型。
美容師も似たようなもんじゃね。
- 569 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 08:07:16 ]
- 個人情報聞かれて答えたくないときは「どう見えますか?」って逆に質問するといいよ。
私は自分の話するの嫌いだから、まあまあ話がおもしろい美容師さんにはこっちから質問する。 既婚の人にはなれそめを聞いたり。 あと年齢とか聞いて来る人には、こっちもさり気なく年齢とか勤続年数を聞いて、腕の善し悪しを値踏みしてる。 話が下手な人にはものっすごい気のない返事したり、え?と聞き返したりしてるとそのうち黙る。 髪型について詳しく聞いたり注文つけると、うるさい客だと思って真剣にやってくれるよ。 雑誌読んでるのも失礼かなと思うし、見てないと適当に切られそうで、美容師来たら読まないようにしてる。 先週行った美容院は、髪の話題ばっかりだったけど、美容師が話下手で苦痛だったわ。 トリートメント使ってますか?とかワックス使ってますか?とか、前に矯正かけたのはいつですか?とか、前にカットしたのはどこですか?とか、いつも行ってる美容院はどこですか?とか根掘り葉掘り聞いて来て、コメントは「そうなんですか~」 聞いたならアドバイスとかしろよ!て感じだった。 でも個人的なことはほとんど聞かれなかったからよしとする。 ほんと話下手な人ってこっちが気をつかってあげないといけないから疲れるわぁ
- 570 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 08:21:02 ]
- B型を相手にするのは疲れるに禿同意。
どうしてB型って、あんなに胡散臭いの? すべてが嘘に聞こえるよ。
- 571 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 08:27:31 ]
- 美専の学生をみてみろよ、ものになりそうなのは一割くらいだろ。
ノウテンキなどうにもならんようなやつばっかり。 学校だから、授業料あるから我慢するが卒業してどっかの店に おしこんだらあとは知らん。
- 572 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 11:51:51 ]
- そんな無責任なこと言わずに、免許試験合格するまで面倒みてください。
- 573 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 11:56:48 ]
- 血液型占い信じてる奴の方が胡散臭い
- 574 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 12:22:55 ]
- ↑そういうオマエが一番うさん臭いわwww
- 575 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 12:26:17 ]
- 血液型は占いじゃなく統計学でしょ
- 576 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 13:42:35 ]
- >>575
そうですね。賢いあなたは美容師じゃないですね?
- 577 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 14:22:14 ]
- 美容師さんが来たら、最初に「髪以外の会話は無しでお願いします」って言ってるよ。
それが一番だとおもうけどな?
- 578 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 16:02:46 ]
- 初めて行く店なんかだと委縮しちゃってはい・いいえしか
しゃべれないお…… 普段メガネだから、髪をしてもらってる時はメガネはずす→ 雑誌見えない→おしゃべりに付き合わされる タスケテ!
- 579 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 16:45:25 ]
- 最初のアンケート答える紙に、
性格記入とかいれさせてほしい。 あまり話しかけられるのは好きじゃないとかさ
- 580 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 16:49:27 ]
- 備考欄みたいなところに話しかけられるのが苦手ですと記入するよ
- 581 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/24(火) 17:48:18 ]
- >>578
つコンタクトレンズ
- 582 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/24(火) 21:54:23 ]
- 髪に関する話だけでうまくコミュニケーションとれて
思いどうりのスタイルになればよいけど 多くの場合何気ない話の中から良い結果がうまれることがある。 お互い思いが通じなければどうにもならない。 人間言葉をもってるのだからうまくつかえよ。
- 583 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/26(木) 10:42:52 ]
- このスレの奴には無理っしょ
- 584 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/28(土) 01:22:16 ]
- >>582
全く同意です。美容師に気に入ってもらえればモチベーションも上がって仕上がりも良くなるでしょう。 意思疎通がなければ単なる今日のお客の一人…。出来もそれなりでしょう。 ただ信頼関係を築くには客と美容師双方にコミュニケーション能力が必要とされるので難しいですが
- 585 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 04:58:32 ]
- 喋りたくないのは美容師もだっつーの!!
喋らなくていいなら喋らねーよ!! 気を遣ってんだよ!! だから疲れる… だれが、てめぇらの汚い頭触ってると思ってんだよ…
- 586 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/28(土) 06:32:52 ]
- >>585
いつでもやめていいんだぞ? だれも強制しない
- 587 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 06:49:15 ]
- 喋りたくない人は来なくていいんだぞ。だれも強制しない。
- 588 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 07:21:24 ]
- ↑
はいはい
- 589 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/28(土) 13:30:02 ]
- >>587
なんで「喋りたくない人は喋らなくていい」じゃなくて 「来なくていい」になるの?わけわからん。 美容師と楽しくお喋りしたくない人は来るなってか? 客は美容師の話相手じゃないんだよ。
- 590 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 17:18:32 ]
- 上京する前通ってた美容室では無駄に話しかけられることは一切なかった
常にラジオから趣味のいい音楽。時折DJの気の利いた静かなトーク。髪を切る音が心地よい…かなり幸せな時間だった。仕上がりもきっちり注文どおり 都内にもあぁいう店ないかなぁ
- 591 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 18:20:21 ]
- 美容師は客に話相手になってもらわなくてもいいんだよ。
喋りたくない人は必要なことも喋らん人が多いからなぁ。
- 592 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/28(土) 18:54:24 ]
- 店によっては、喋りを店員に強要するよ。店長が
- 593 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 20:35:08 ]
- >>589お前は何を勘違いしてんだよタコが‥
美容室は楽しくお喋りするとこで そのついでに髪の毛も切るんだよバカタコが 図々しく髪の毛だけ切れなんて ほざくなよクソタコが!
- 594 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 20:38:39 ]
- 田子
- 595 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/28(土) 20:49:56 ]
- 鱈子
- 596 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/29(日) 13:09:44 ]
- 美容院が何をする所かって議論はどうでもいいよ
ただ行ってストレス溜めるぐらいなら行かなければいい ゆとり脳じゃそんなこともわからんのか
- 597 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/06/30(月) 12:44:01 ]
- 歯医者だってストレスたまりまくるよ!
でも行かなきゃいけないから行くんだよ! 美容院だって行かなきゃいけないから行くんだよ! 貴様がゆとり脳でございますわ
- 598 名前:スリムななし(仮)さん [2008/06/30(月) 23:00:24 ]
- バカか、歯科医院は行かなきゃなおらんだろうが、
美容院は行かないでもすむ。いかんでもなんとかしてるやつはいる。
- 599 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:07:21 ]
- しゃべるな という極論
しゃべらない奴は来るな という極論 何かを例えているようで、実際は論点がずれていて 何を言いたいのか分からない落ちこぼれ 煽り耐性がなくてスルーできない奴がレスする ↓
- 600 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 08:03:43 ]
- 極論かもしれんが、喋りたくない人は来なくても美容院は
なにも困りはしない。逆に助かるかもしれんよ。
- 601 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 09:11:56 ]
- あのー、喋りたくない人は喋らなければいいのでは…?
- 602 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 11:49:09 ]
- やっぱり美容師は喋り倒してナンボの世界。
カット技術なんて二の次だよ だいたい髪の毛なんて毎日伸びてんだから 綺麗に切っても仕方ないよ 美容師もキモオタ客もラフにいこーぜ!
- 603 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 12:02:47 ]
- そんなに喋り倒したければ噺家にでもなれば?
- 604 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 14:37:27 ]
- 美容師がうるさいんじゃなくて、うるさいやつが美容師になるんだよ。
ババアの井戸端会議みたいで、美容師は裏表がありすぎだよな。嫌い。
- 605 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 15:08:09 ]
- 人間誰しも裏表あるやろ
- 606 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 16:13:02 ]
- 美容師はありすぎだろ。
:人間性
- 607 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 16:16:04 ]
- 美容師でも本当にその職業が好きで、でも
接客が苦手なために仕事が憂鬱になっている 可哀想な美容師もいるよ 話題を考えるのが辛いらしい
- 608 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 16:55:07 ]
- >>603バーカ
髪の毛をチョキチョキしながら 喋るのが楽しいんだよ
- 609 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 17:36:12 ]
- 技術:接客
6:4 4:6 の場合後者のほうが日本では美容師として優れている パリなどの美容師は接客は酷いが技術は本物 まあ日本でカリスマと呼ばれる美容師は10:10 その人達がホストになった場合店のNo.1になれるほど
- 610 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 17:58:56 ]
- プッ…
- 611 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 18:12:16 ]
- ブヒッ‥
ホストだって…
- 612 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 20:59:21 ]
- 有名人を担当しているからカリスマ
担当者数が多いからカリスマ 雑誌に載ったからカリスマ 海外留学経験があるからカリスマ 等々 カリスマという称号 1個10円
- 613 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 22:43:43 ]
- あたしの知り合いの美容師は「さすがカリスマ」とか適当におだてると焼き鳥おごってくれます
よって カリスマという称号 1個マイナス3000円(あたしの飲み代)
- 614 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/01(火) 22:57:48 ]
- >>609
酒飲めね~とホストできねえよボケ。ナンバーワンでもそうでなくても酒原因で体壊してホスト辞める奴どんだけ多いと思ってんだ。だから美容師はバカって言われんだよ。
- 615 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/01(火) 23:00:35 ]
- >>609
マジっすか?? カリスマ美容師ってそんななの? とにかく技術が最高なのかと思ってた。
- 616 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/02(水) 07:03:35 ]
- カリスマっていえばバカがよってきて儲かるんだよ。
ちょこちょこっと切ってあとはアシに任しとけばいいから楽よ。
- 617 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/02(水) 07:14:07 ]
- N905使いのバカ女!いい年して携帯ばかりいじってるなよ。みっともない。
まぁ外見や存在自体もみっともないわけだがory
- 618 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/02(水) 12:23:49 ]
- ↑喋らないで、携帯だからいいんじゃないの?
キモいけど(゚ε゜;)
- 619 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/02(水) 13:53:46 ]
- カスが集まるとおもろいな。
- 620 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/02(水) 13:54:49 ]
- >>619
美容師のことですね。わかります
- 621 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/02(水) 18:35:10 ]
- >>620
禿しく同意です。 特にB型のバカ美容師は最悪ですね(。、ヾ
- 622 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/02(水) 23:15:19 ]
- バカ美容師と言っててもいいから美容室に来るなよ。
そしたらお互い幸せ。来るんじゃないよ、かかわりたくないから。
- 623 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 07:19:05 ]
- >>622
お前の店を教えたら、そこには行かないよ。 バカは屁理屈が得意でこまるな。
- 624 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 08:01:04 ]
- バカか、お前は何処の美容室にも行ったら駄目。
嫌われてるのを早く気付けよ。
- 625 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 08:22:50 ]
- ↑おまえもな。
- 626 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 09:56:07 ]
- >>624
美容師が好き嫌いで仕事しちゃいけませんよ それが仕事ってものなの、ぼうや
- 627 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 12:41:10 ]
- 好き嫌いはあるさ、でも店にくればだれでも分け隔てなく
仕事はするさ。その前に喋らん人は店に来ないでくれると助かるだけだろ。
- 628 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 12:58:11 ]
- 客を選ぶなんてすぐ潰れそうな店だね
- 629 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 13:04:19 ]
- 美容師様(笑)
自分の知ってる美容院は海外留学して、勉強熱心で好感持てた 喋りも決して悪くないんだけど(DQNじゃない)やっぱそれでも喋らないでほしいと思った
- 630 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 13:10:05 ]
- ストレスたまるようなとこへ行くなよ。
ホントに評判悪い店はそのうち潰れる。 潰れないならお前らが行かなくても困りはしてないってことだろ。
- 631 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 13:16:42 ]
- 喋るのは良いんだがドライヤーしてる時に喋るのはヤメレ。
何言ってんのか聞こえない
- 632 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 13:38:49 ]
- 美容師とのトークすらたのしめない
キャパシティの狭い人間は 1000円カットいっとけ
- 633 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 14:55:34 ]
- 美容師の低レベルな会話で楽しめると思うのか禿
- 634 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 19:22:46 ]
- >>633お前は美容室、美容師にかかわるな。近ずくな。
来るなといっても来ちゃうんだよな、こんなバカは。
- 635 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 20:02:51 ]
- 禿男美容師の末路は哀れ
- 636 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 20:07:15 ]
- >>631分かります(>_<)
シャンプーの時も話しかけられると困る 苦しくて返答できない・・・
- 637 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 20:25:37 ]
- どうして美容師って、けんなに馬鹿なんだろ?
親はもっと馬鹿なんだろうな?だれか教えて。
- 638 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 20:42:28 ]
- しかし客に来るなって
ニーズって知らんのかね
- 639 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 22:24:40 ]
- >>638貴様みたいな特殊な阿呆客だけ
来るなって意味だよハゲ わかったかなボケナス君。
- 640 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 22:57:48 ]
- >>639って、離乳食食うかな?
- 641 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 23:04:50 ]
- >>640人の飯の心配より
自分の頭の中の心配しろよハゲナス。
- 642 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 23:10:37 ]
- >>641って、笹食うかな?
- 643 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/03(木) 23:12:36 ]
- うん食べるよ。
- 644 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/03(木) 23:46:29 ]
- あまり喋らない客は嫌ですか?
やっぱり多少は喋った方が良いのかな?
- 645 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/04(金) 01:04:11 ]
- 普通の美容師はどっちだっていいんだよ
- 646 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/04(金) 01:10:54 ]
- このスレで粘着してる美容師がバカなだけw
このバカって一人でずっと頑張ってるよね 何がしたいんだか
- 647 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/04(金) 04:00:13 ]
- かわいいね^^
- 648 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/04(金) 06:21:13 ]
- 美容師が黙ってたら店販が売れんだろ。
お前らがすすんで買ってくれれば楽なんだが。 今月も売りまくってトップを維持するぞ。 黙っててほしけりぁ早めに買うようにしろ。
- 649 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/04(金) 14:26:54 ]
- 技術接客ももちろん大事ですが、それだけではない仕事だと思います。
- 650 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/04(金) 17:08:45 ]
- 人と人がふれあう仕事だよ。会話なしでは成り立たない。
必要最小限でいいかもしれんが、それではうまくいく確立は低い。 互いが分かり合えば、うまく仕事はすすむ。失敗もすくない。 会話が下手な美容師は成功しない。
- 651 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/04(金) 17:34:31 ]
- 店販てなに?
- 652 名前:スリムななし(仮)さん [2008/07/04(金) 17:45:07 ]
- 美容室で押し売りされるトリートメント、シャンプー、化粧品等だろ。
- 653 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2008/07/04(金) 20:27:24 ]
- >それではうまくいく確立は低い。
この1節が理解できません
- 654 名前:644 mailto:sage [2008/07/04(金) 20:44:39 ]
- わかりました、次からは今までより少しは喋るようにします。
答えて下さってありがとうございました。
|

|