- 1 名前:☆☆☆ ◆d7srsVnyVc [2007/03/14(水) 07:12:41 ]
- 美容室・理容室に関する質問にお答えします
美容師さん 理容師さんもどんどん参加して答えよう! くだらない質問でも 返事を待ってるので答えてあげてね
- 577 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/11(水) 03:47:58 ]
- 福山まねすればモテると思ってんだろ
- 578 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/11(水) 06:58:04 ]
- 今度初めて縮毛矯正をかけに行くのですが、雨の日は避けた方が無難ですか?
- 579 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/11(水) 07:03:30 ]
- >>568 >>569
ありがとうございました かなり参考になりました
- 580 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 10:09:35 ]
- >>578 大丈夫ですよ 今までそれで取れたって事は無いですよ シンパイスルナクマ~
昔の人は雨の日に髪結いに行くなって言っていました これはまとめ髪やカーラーでセットする 時代の話で 雨の日にカーラーやアイロンで綺麗に巻き髪にしても 雨の湿度で壊れやすいから ワザワザ 雨の日に髪結いに行くなが いつの間にかパーマ屋に行くなになって パーマかけるな になったようです? >>575 パーマやり方によってはかかります こればっかりは美容師の技術しだいです コワイクマ~ カラーは平均若い人は2ヶ月くらいかな? カナリコジンサガアルクマ~! あまり律儀に何日に染めるなど ルールを作らず 気になってから染めればいいんじゃないかな テキトウクマ~? >>575 勝手には縮毛かけないよ 一応相談してからやるよ 前髪パーマは失敗しやすいのでかけないのが吉 今全体的にくるくる←縮毛かけないと全然近づかないか・・? 長さを似たように切るのは簡単 問題は最後の作風をどうするかだね・・・・ ムヅカシイクマ~! >>572 そんな事は無いよ もって来る方は持ってきますよ チイサイコトキニスルナクマ~! >>571 ストレートアイロンは 買ってみないとわから無い 高額商品だけに難しいな~ 安くて良いものは無いし 高くても変な物有るし・・・ ワカラナイクマ~! >>570 美容室に来る直前にシャーワー浴びてきたら? 香水も付けすぎ注意だね 自分の臭いは自分ではわからないのじゃ? ちょっと合ってみないとわからないな~ イツガイイクマ~? >>568 ソノトオリ イイコト イウクマ~ネ! >>565 嫌だったら 気にせず取るべし それにしてもシャンプーして取れたのは最初からかかってないよ かけた店に電話して ごね得ストレート値切ったれ~! コマッタクマネ!
- 581 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 10:14:01 ]
- >>564 →>>568
>>562 梳くとどうしても 長いのも梳いて切っちゃいますね ソノトオリクマ~! >>559 美味い物食って ストレス溜めずに生活する? これによる毛髪効果はどうだか知れないが 少なくとも この逆をやると 禿げそう・・・・ ヤクニタタナイクマ~・・・・ >>557 濡れた状態で綺麗にかかってれば手入れが悪い 濡れた状態で訳の分かんないかかりをしてるなら パーマが悪い 朝はみんな寝癖ですよ 濡らして数分間 お水と髪がしっかり馴染まないと寝癖は取れない シャンプーすれば早いけど・・・ ヌレタジョウタイノパーマ キニイラナイクマカ? >>556 どうかな 切れの悪い梳きバサミでやると 折れ毛が出来てボワット膨らむかも?ドウカナクマ~?」 __________________ | | | | | | | | | | | |.|:三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | | | | | | | | | | |.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | | | | | | | | | | |.|:三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | | | | | | | | | | |.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ∩___.∩| | | | |.|:三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |ノ ヽ. | | |.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ● ●| .l | |.|:三::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ( _●_) ミ._|.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彡、 |∪| .___):::ガラガラ::::::::::::::::::::::::: ただいま / ヽノ / | | |.|::三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 582 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/11(水) 10:30:14 ]
- 行く当日になって予約ってありですか?
- 583 名前:578 mailto:sage [2007/04/11(水) 10:59:43 ]
- 熊さんありがとう。大丈夫なんですね。
- 584 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 11:12:28 ]
- >>582 ありですよ けど 電話してみないとわからないですが・・
- 585 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/11(水) 11:41:55 ]
- >>580
クマさんありがとう(^ω^)助かりました
- 586 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/11(水) 15:29:45 ]
- 縮毛矯正とストレートパーマって何が違うんですか?
- 587 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/11(水) 16:30:36 ]
- 明日美容院で黒髪に戻そうと思うんだけどワックス付けていっていのかな?
- 588 名前:565 mailto:sage [2007/04/11(水) 18:31:52 ]
- クマさんありがとう!
困っていたので本当に助かりました。 ストパーかけてもらいます。
- 589 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 18:49:27 ]
- >>587 多少のワックスは問題なし バリバリに固まってると仕事しづらいので
こちらで洗うなりゆすぐなりして 何とかするから問題無いよ ただしシャンプーは別途料金 >>586 ストレートの力は20くらい 縮毛矯正は100の力くらいに思ってね ∩___∩ | ノ ヽ /⌒) / ● ● |/ / 根元の癖毛伸ばすのは100以上の力欲しいクマ~ね | ( _●_) ミ/ 彡 |∪| 、` / _, ヽノ /´ (___) ./
- 590 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/11(水) 19:36:54 ]
- 美容院に行ってカットだけなら髪が濡れる事は無いですか?
と言うのも普段はアイロンしててバレないんですが、髪が傷んでて湿気や濡れて乾かしたりすると 髪がパサパサで広がるんですorz
- 591 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/11(水) 21:06:02 ]
- パーマの相談です
いま、髪の長さは肩くらいでストレートです。のだめみたいなイメージ 直毛なのでパーマかけてもすぐ取れてしまいます。 デジパーマならとれにくいですか? 私くらいの髪でもふんわりパーマかけられますか?
- 592 名前:591 mailto:sage [2007/04/11(水) 21:09:56 ]
- すいません追加です
ふんわりなんだけど長持ちする、みたいなパーマがかけたいです せめて3ヶ月くらいは持って欲しいんですが… ふんわりめにかけるとすぐとれてしまいます 長持ちさせようとするときつめのクルクルパーマになってしまいます 宜しくお願いします
- 593 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 21:23:08 ]
- 64 :スリムななし(仮)さん:2007/04/11(水) 20:38:21
美容師さんに、勝手にトップの髪を短くされ毛先は薄くされてしまいました。 髪の量が多いのでトップの短い髪が丸く膨らんでマッシュルームみたいになるんです‥ こうゆう場合はトップの短い髪だけを薄くすれば丸みもおさまりますかね?教えて下さい。。 本気で悩んでます‥ トップの短い毛を薄くするのは要注意 逆に余計短い毛が出来て膨らむ可能性がある 縮毛矯正かければ 全体に潰れる 潰れてから長さの微調整 チョット金かかるな・・ トップだけ縮毛かけるか? 今現在かなり気持ちが動揺してると思います みだらに行動し無いこと 自分で切るとか・・パーマかけるとか・・ >>590 カットする時濡らすなと いわれればクマはドライで切るけど なんなら 終わってからアイロンかけるよ こう言う方は良く美容師とやる前に良く相談すれば分かってくれて お互いに良い方法見つけてくれるはず n_____n ノ ' ヽ i ● ●l、 64サン ベテラン美容師がもう一度全体チェックして 梳いて毛量調整して .,メ、. (__●.) ヾ ワックスで潰せば何とかなる場合があるよ 美容師しだいだけど・・・・ (ぃ9 .U ' / .∧つ ./ つ .\ / /⌒~~> .) (_) .\__つ
- 594 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/11(水) 21:39:35 ]
- >>591 肩位の長さだと ちょっと毛先だけかけるが無難かな・・?
その長さでくるっとかけると チョット前の片山さ○き議員見たくなりそうなやな予感 もしかして 軟毛ですか? 今までのパーマで駄目ならデジパーしかないか・・? 軟毛の方は 良く太めできつくかけてくれって言うけど それだと結果が出ないんですよ 軟毛の方はパーマをかけてから 自分でさらに巻いたりアイロンを使ったり工夫し無いと 駄目かも知れません
- 595 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/11(水) 22:27:27 ]
- 美容師さんに勝手にトップの髪を短くされ、毛先は薄くされました。髪の量が多いのでトップの短い髪だけが丸く膨らんでマッシュルームみたいになってしまうんです。。こうゆう場合はトップの短い髪だけを薄くすれば少しはおさまるでしょうか?教えてください..本気で悩んでます。。
- 596 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 00:08:08 ]
- 今日美容室でストパーかけました。
今日シャンプーしないほうがいいと言われてしなかったんですが、明日朝シャンしても大丈夫でしょうか? 後、ストパーかけた髪にアイロンあてても大丈夫ですかね?
- 597 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 01:42:55 ]
- 私も>>595さんみたいにされました
しかもトップの毛を持ち上げると中の方はもっと短くて、例えが極端ですが2ブロックみたいな状態になってますorz しかもえりあしはそのままストーン ワックスでふんわりさせたくてもトップしか持ち上がらずきのこみたいです 中の方はジャキジャキしてるし… もうこれなら短くても変な髪型じゃなくなればいいので明日違う美容院でベリショにしてもらおうと思うんですけど、美容師が気付かずにまた中の毛を短くしちゃったりしますか? 事前に『前の美容室で切った時に中だけ短くなっちゃったんで気を付けてください』って言った方がいい? それともベリショなら関係ないですかね? ベリショで失敗されたらもう後がないです 長文すいませんm(__)m
- 598 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 04:23:17 ]
- カラーは二ヶ月周期の人が多いみたいだけど、カットはどうかな? 自分、ロングなんだけど一ヶ月前に切ったのにもう切りたい…。なんかもっさりする。美容師さんからしたら、えっ、もう切るの?とか思いますか?
- 599 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 05:42:43 ]
- >>589 熊さんありがとーーー
- 600 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/12(木) 07:51:17 ]
- >>598 切りたいものは切りたいのだから 美容室に行ってくださいな
確かに もう切るのって方いまね そうこちらが疑問に思ったら何故切りたいか?何処がもっさりするのか? どうしたのか聞いてから切るか梳くか何かしますよ もっさりなら縮毛かける? >>597 やる前に切りたくないところ 現在の状況 は良く説明するべし ショートはチョット待った! >>595さん>>597さん二人とも心が乱れて冷静な判断が出来ない状態です >>593に書いていますが 有識美容師ならちょっと手を加えれば何とかなるはず 早まった行動に出るべからず >>596 もう朝だね シャンプー終わっちゃったかな? もしかしてアイロンも終了?大丈夫ですよ イッテラシャィ~ >>595+597 二人続けて似たような失敗・・ どんな頭だろクマ~? ノンノ系のモデルさんみたいなショートのボブ?クマ~?モデルさんの頭は見た目はさっぱりしてるが その場しのぎの工夫がされてる?耳に髪をかけて横すっきり ワックスべた~~ 見えないところはピンで押さえる等? 一般の方はそれを見て勘違いするクマね!?アホナビヨウシモカンチガイスルクマ~ .∩__∩ / ノ \ヽ | ● ● | |∪ (_●_) ミ 彡、 |∪| ノ / ∩ノ⊃ヽ \/ _ノ | | .\ ` /二二ノ  ̄"
- 601 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 11:13:56 ]
- 近くの美容室にカットモデル募集の張り紙がしてあって
すごく安い値段でやってくれるらしいのですが、 男が応募したら変でしょうか?
- 602 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/12(木) 11:57:35 ]
- >>601 悩んでないで 名無しで電話してごらん 大丈夫な確立80%OK予想
- 603 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/12(木) 17:06:46 ]
- カットしてもらった後に領収書にプレケア100円とか
書いてあったんですけどプレケアって何ですか?
- 604 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/12(木) 17:51:34 ]
- >>603 なんだろうね?わからねぇ~ぜ! 電話して聞いてごらん?
- 605 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/12(木) 18:13:06 ]
- クマーさん
20代なのですが客層高めの落ち着いた美容院(30代?~おばちゃん・あと男性客が多い。 あまり20代女子客居ないぽい) に行っても大丈夫でしょうか?逆に浮く? 在籍してる美容師さんは普通に20代~30代の方が多くて普通なのですが…。
- 606 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/12(木) 19:16:50 ]
- >>605 まずは大丈夫ですよ クマノミセノコトカ?クマ~ ウチニイラッシャイナ~
若い女子は綺麗なので確かに浮きます だけど それだからどうと言う事はありません クマの店の場合 ベテラン美容師しか居ません よって 家のお客様は若い美容師が苦手な方多いです 意外と中学生が若手美容師を嫌ってるような気がします コレイガイ!?
- 607 名前:605 mailto:sage [2007/04/12(木) 19:56:55 ]
- >>606
安心しました。 ちなみに私も若い美容師さんは苦手でつ。
- 608 名前:591 mailto:sage [2007/04/12(木) 22:24:07 ]
- クマさんありがとう
やっぱもう少し伸ばしてからの方が良いですね 軟毛と言われた事はないですが…相当手間かけないと駄目ですね 手軽な脱ヲタにパーマが良いかと思ったんですが…よく考えてみます
- 609 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/12(木) 23:20:50 ]
- お金が無くてカットモデルを考えてるのですが、
こっちの意見は聞いてもらえるんでしょうか? それともある程度の長さなど最低限な事だけで、 あとは好き勝手実験台にされてしまうんでしょうか。 あと、カットモデルはカラーもやるものですか?
- 610 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 00:31:49 ]
- 明日か明後日、パーマをかけようと考えています。
直毛のバージンヘアにボディパーマをかけて カットもすると平均何時間くらいかかるでしょうか? 明後日の昼からがデートなのですが、 時間がゆっくりとれる明日の方がいいですよね?
- 611 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 00:32:57 ]
- ちなみに髪はミディアムショートで
カラーはすでに入れてます。
- 612 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 01:14:58 ]
- 洗い流さないトリートメント使う前ってリンス使わなくていいの?
- 613 名前:未明人 [2007/04/13(金) 04:13:57 ]
- >>609 こっちの意見は聞いてもらえるんでしょうか?
それともある程度の長さなど最低限な事だけで、 あとは好き勝手実験台にされてしまうんでしょうか。 あと、カットモデルはカラーもやるものですか? 実験台ってゆうと耳障りも悪いですねw まぁ、デザイン優先ってのが多いと思います。 >>610 2時間半~3時間ってところですね。 焦らされると良い仕事ができないので時間は余裕があると助かります。 あとカラーの色を保ったままパーマはできないです・・・ >>612 僕の場合、 トリートメント⇒コンディショナー⇒タオルドライ⇒トリートメントオイルって感じですね。 リンスは髪の表面をコートしてるのでトリートメントが浸透しにくいと思います。 (コンディショナーも軽くコートしてるんですがw)
- 614 名前:610 [2007/04/13(金) 07:00:42 ]
- >>613
やはりそれ位時間とりますよね。 今日行くことにします。 ありがとうございました。
- 615 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 07:56:34 ]
- 暇だったら下記をコピペしてはりつけてください
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!! コピペ推奨 各板にはりつけてください 小泉純一郎 ・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。 参照ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫 ・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人 ・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名 ・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い 安倍晋三 ・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立 ・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪 ・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である ・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚 ・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
- 616 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 15:55:33 ]
- 質問です。
デジタルパーマをストレートに戻すのに、 市販のものを使おうと思うんですが ストレートパーマで大丈夫でしょうか? 縮毛矯正の方がいいですか? また、髪染もしたいんですが 染めるのはストレートにする前か、したあとかどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします
- 617 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/13(金) 18:24:13 ]
- >>616 どちらが良いか・・・・
ストレートパーマにしましょう!? 理由 ストレートの薬でパーマが取れなければおそらく縮毛の薬でも取れないと予想します? 一般品の知識が無くてすいません 染めるのは伸びた根元だけですか? ストレートは毛先 染めるのは根元ならいつでもOK ストレートが先が良いかな~~? ワカラン・・・・クマ~ 川/  ̄ ̄`lつ ,r-───l⌒l ● ヽ ・・・・・クマ― __/ | | ⌒ | 一般品の知識が足りないクマ~ / .| | () ● | 仕事でパーマ落しやるけど簡単に取れない場合が多いクマ~ l,_丿 ̄ ̄ .| | ヽi: ー●./つ─、 簡単にやるとどうしてもウエーブが残るクマね・・・ l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ- ̄-──'" ,'"~ ~`ヽ `‐-- - '
- 618 名前:>>616 [2007/04/13(金) 19:36:14 ]
- 熊さんありがとう!
そうですか、ならストレートで黒染めはあとからやりますね ウェーブ残りますか・・・ 1液やったあとにアイロンで伸ばすなどした方がいいかな・・・ ストレートも黒染めも全体にやるつもりですよ!!
- 619 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/13(金) 21:10:53 ]
- >>618 黒染めなら毛染めは後と言う事に決定しましょう
ご自分の髪質がストレート系ならパーマは取りやすい傾向にあります 1液を付ける時にあまり水分過多な毛髪は薬が薄まって効果が弱まる事があります パーマは化学変化です 薬を付けた髪の温度がかなり影響します 冷たいと薬本来の パワーが出ない場合があります よって冷たいより 温かい方が薬の作用は高まり パーマを落とす力も強くなるはずです。 寒い部屋より もちろん部屋の温度も高めの方が良く パーマは乾燥を嫌うので湿度も 高めを理想とする もちろん気温が一番高くなる午後2時に日当たりの良い部屋でやる そうすれば少しでも余計に取れるかもしれません (最悪太陽光線を1液の付いた髪に直接当てて暖める 自分なら平気でこれぐらいやりますが 人にはお勧めはしません)
- 620 名前:>>618 [2007/04/13(金) 21:31:13 ]
- >>619 親切に細かく教えてくださってありがとうございます
元々は、細く軟毛でストレートです 急ぎなので、1日でストレートパーマと髪染めをやりたいのですが 大丈夫でしょうか? アフターケアーはきちんとするつもりです。 長々とすいません・・・
- 621 名前:Biyousクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/13(金) 21:53:12 ]
- >>620 多分簡単にパーマ取れと思うよ すでに大半取れてるんじゃないかな
やるなって言っても皆さん普通にやってるみたいですから 大丈夫ですよ ストパー終わったら髪を乾かしてから黒染ね
- 622 名前:>>620 [2007/04/13(金) 22:14:49 ]
- 了解です
ありがとうございました!!
- 623 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/13(金) 22:28:59 ]
- ついでになぜ俺に薬が必要なのかの説明と
ID:sQzv5PzhとID:zyG+mwzP宛てにレスしたのに ID:Y650+wyKが急に割って入ってきた件についても
- 624 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:26:10 ]
- クマさんクマさん
いつも行っている美容院があるんだけど、カラーが洗う度にどんどん落ちてしまうの。 白いタオルがピンクになる。 こないだは美容師さんにあなたの髪は色が入りにくいって言われて2度染めされたの。 それも原因なのかな。 若しくはその美容院のカラー剤が悪いのかな。 教えてクマさん
- 625 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:45:05 ]
- >>474
赤っぽくなる人は緑系のカラーを少し乗せると赤みが相殺されますよ 髪質によってやたら赤茶ける人って居ますよね 自分もそうですが
- 626 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:52:44 ]
- >>511
ヘアマニキュア ヘアカラーと違ってオキシが入ってないので脱色しない=明るくならない 純粋に色をのっけるだけでまったく傷まないカラー剤
- 627 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:55:04 ]
- >>545
バイオレッド→バイオレット(ヴァイオレット) 最後はTだから濁らないぞ! 要は紫系か?
- 628 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:57:22 ]
- >>547>>549
ぼんてーじ→ボンデージ(BONDAGEかな) >>570 ワキガはまず脇毛を剃ること!:2 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165408496/
- 629 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 00:03:24 ]
- hairstyle.beauty-navi.com/medium/oggi2/index.html
↑のモデルさんのような髪型にしたいのですが、なんと説明したらいいでしょうか?
- 630 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 01:24:19 ]
- >>629
印刷して持っていく
- 631 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 07:15:12 ]
- 美容院初めてなんですが、「スタイリングしなくてもそこそこかっこよく見える様なショートレイヤーにして下さい」
で通じますか?
- 632 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/14(土) 07:24:13 ]
- >>624 色が落ちる 二度染めされた ・・・・ ナンダコリャ~
一度目と二度目に塗った薬剤は同質の物?やり方塗り方違わなかったかな?ミテテカンジナカッタカクマ~ 一度目は普通の毛染めで赤系を狙って染めたが赤が出なかった? そこで美容師さんはもう少し赤を発色させたくて考えた結果 あれこれ悩んで傷みの無いヘアーマニキュアの赤を二度目に塗った? それがシャンプーするたびにピンクの色となって落ちるのかな? 普通のアルカリ毛染めは色落ちするけどタオルまでは汚さない しかし ヘアーマニキュアの中にはシャンプー後しばらくタオルに色が着く商品がある ∩___∩ | ノ _, ,_ ヽ / ● ● | 毛染めはいろんなメーカーから数え切れないほど | ( _●_) ミ _ (⌒) いろんな商品がでている 中には見てくればかりで 彡、 |∪| ノ 染まりづらい物や 退色が早いもの等々 不出来な商品も ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ かなりある 業者との付き合いとかで不出来な商品を \ ヽ / ヽ / 使わされ上手く染まらない時は 美容師でも無い業者が \_,,ノ |、_ノ こうした方が良いよ ああした方が良いよと いい加減に 教えてくれる オーナーは業者にベッタリくっ付いてこの商品これだけ買えば これだけ サービスしますの一声に不出来な商品を浅はかに馬鹿買い・・・ 不出来な商品を使うのはアシスタント!毛染め失敗すれば オーナーが勉強がが足りないとか一言・・・・ チョット待てよ 勉強がたりねぇのはどっちだよ 美容業で使う 薬剤はメーカーによってかなり完成度が違う 商品の癖っての有るだろうけど 明らかに失敗作もある アナタノカミイロガハイリニクイノ←美容師が下手なのじゃ無くて 薬が悪い場合がある コレジャドウシヨウモデキナイクマ~
- 633 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/14(土) 07:32:46 ]
- >>631 ショートレイヤーで良いけど モンダイナシクマ~
ショートと言う言葉に気をつけないと 切りすぎる美容師が居るので注意 コワイクマ~ どの位長さを残したいのか 毛先を薄くするので2センチぐらい長くても 最後は短めになったりする事もある 出来れば画像で長さを伝えた方が良いかも? ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / > ● | / / | ( _●_) |ノ / 美容師の言い訳 彡、 |∪| ,/ 「だって ショートって言ったじゃない!」 /__ ヽノ /´ (___) / ヽ / / /\ \ / / ) ) )) / / ( \ (_/ \_)
- 634 名前:624 mailto:sage [2007/04/14(土) 10:37:49 ]
- >>632
クマさんの言うとおり、2度目の時「これは痛まないから大丈夫」と言われたし、つけてすぐ流されたりいつもと違った! 美容院だからって良い物使ってるとは限らないんですねぇ。 これからはカラーだけ別の美容院でやろうと思うよ。 ありがとうクマさん。
- 635 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/14(土) 11:24:11 ]
- >>634 へアマニキュアやってくれたようだね! 3週間くらいで色落ちは止まるよ
- 636 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 11:36:07 ]
- 2日でOLさんのお給料を超えちゃいます♪
www.kobe-r1.com/
- 637 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 12:26:08 ]
- 最近兵庫県宝塚市に引っ越してきたのですが、美容室が見つかりません。
オススメの美容室とかありませんか? ちなみに男です。
- 638 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 12:38:24 ]
- >>634
薬よりも髪に原因がある事のほうが多いよ
- 639 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 13:32:08 ]
- パーマかけたいと思うんですが予約するときに言った方がいいんですか?
- 640 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 14:50:42 ]
- 助けてください(;_;)
さっき美容院でブリーチしてカラー入れてもらったんですけど 予想以上に明るくなってしまって恥ずかしくて外に出られません とりあえずヘアマニキュアで色を抑えようと思うんですがどうでしょうか? 入りますか?ちなみに今はオレンジ系の金髪に近いかなり明るい色です。
- 641 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 15:44:17 ]
- >>640
やってもらった美容院にすぐ電話して言ってみたほうがいいよ。 自分で何とかしようとすると、美容院で直すよりも、もっと痛んじゃうらしいから!
- 642 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 15:46:46 ]
- ↑
痛む=× 傷む=○ でした。
- 643 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 16:01:07 ]
- >>641
いやでも私もかなり明るくしてくださいって言ってしまったので そう思ったんですがあまり美容院の方を責めることもできないんですよね(´Д`;) とりあえず来週ヘアカラーしようと思うんですがそれまで この髪色で外出するのは無理なのでヘアマニキュアでごまかそうと思っているんですが・・・ やはり素人がゴチャゴチャしないほうがいいんですかねぇ(;_;)
- 644 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 16:37:48 ]
- >>643
美容師さんを責めるように言わなくても 「私がかなり明るくしてくださいって言ったから・・・」と、下手に出ればいいんじゃないかな? お金は再度取られるかもしれないけど、文句言わなければ 向うも別に嫌な気持ちはしないと思うよ。
- 645 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 20:13:42 ]
- 今日美容院でカットしてもらったんですけど
自分は髪の毛が多いので少なくシャギー?ぽくすいてほしかったのに パッツンされてしまいました。 やっぱり髪の量が多いと美容師さんからすると何度もすくのはめんどくさいんですか? なんて言えばしてもらえる確率が高いんですかね?
- 646 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/14(土) 21:08:43 ]
- >>645 「自分は髪の毛が多いので前髪もシャギー?ぽくすいて欲しい」 って言えばいいかな?
ダメ押しに 「前回も同じ事言ったのにパッツンされてしまいました」 ここまで言えば99%やってくれるだろう? その美容師の接客態度 お店の雰囲気等はどうでしたか? 親身にくだらない注文聞いてくれる美容室と美容師を探した方が・・・ ∩___∩ | ノ ヽ /⌒ヽ ● ● | l ヽ_))) ( _●_) ミ コメントは削除しました クマ~ ノ ノ 彡 |∪| / ( ヽノ \ ヽ 、 / ⌒`ヽ \ /⌒ヽ| | =招 ニ| / ) `~`ヽ ) | ニ損(((_ノ
- 647 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/14(土) 21:13:49 ]
- >>639 言わなくても聞かれるよ 普通は・・・・
>>637 ここで兵庫の事は期待できないぞ~~ 違う地域のスレで聞いてみたら? >>634 ヘアマニキュアは悪い物で無いよ~ つけて直ぐゆすいだのが原因で色落ちが激しいのかも?
- 648 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 21:18:11 ]
- 黒髪が好きで絶対に染めたくないのですが、美容師さんは当たり前かもしれませんが
染めることを勧めてきます。私は断るのですが、嫌な客だと思われているのでしょうか・・
- 649 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 21:18:57 ]
- >>646
丁寧なレスありがとうございます カットだけだし料金が安いので 接客態度とか雰囲気は文句言える立場じゃないんですけど・・・ 軽くしたいって言うのと、少なくすいてほしいって言うのは意味が違うんですかね イメージを言葉で説明するのが難しいです。 自分では最近の小西まなみみたいな髪型にしたかったんだけど 髪の量も毛質も違うし・・・
- 650 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/14(土) 21:25:13 ]
- 分け目なくしてください
っていう注文は変な注文ですか?
- 651 名前:Biyousクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/14(土) 22:53:24 ]
- >>648 見識を備えた美容師なら嫌な客だと思わず 趣味思考を理解してくれます
行くたびにしつこく毛染めを進めてくるのはこちらの趣味思考を理解できてない パッツンもシャギーも無い レベルの低い美容師と言わざるえません >>649 軽くしたいって言うのと、少なくすいてほしいって言うのは意味が違うんですかね ↑ほぼ意味は似てるけど 理解の仕方に個人差があるので良く聞くがルールでは? イメージを言葉で説明するのが難しいです←これを理解してあげるのが美容師の仕事では? 此処で勘違いに気が付いた パッツンって書いてあったから前髪パッツンかと思ったよ もしかして 全体にパッツンですか? ・・・・ アシタウチニキナサイナオシテヤルカラ!? ・・・・切り過ぎ梳き過ぎよりは まだ直しようがあるけど・・・・ ザンネン・・ >>650 変じゃないですよ~ やってみないと分からないですが どうしても分け目が出来てしまう方や 毛流が悪くて希望通りいかない場合があります 美容師さんとよく相談してください ∩___∩ | ノ ヽ ((( / ● ● | )) | ( _●_) ミ ∩∩ ( 彡、 |∪| / :=| |===*::::::: / __ ヽノ \ /⊃))) (___) \/ /
- 652 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/14(土) 23:03:54 ]
- >>651
はい、全体的にパッツンです 今度行くときはちゃんと詳しくイメージを説明しようと思います わざわざレスありがとうございました
- 653 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 00:11:19 ]
- 今度原宿のどっかで切ってもらおうと思ってるんだけど(男)
行ったことないし本見ても店員の雰囲気わかんないし・・・DQNはマジ 勘弁なのよ。 初心者にオススメのとこある?
- 654 名前:パンチ [2007/04/15(日) 00:39:31 ]
- 明日美容室で初めてカラーをしてみようと思っています。
けど、カラーをするには前もって予約しないといけないんですか?
- 655 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/15(日) 07:13:42 ]
- >>654 予約し無いといけない事も無いですが 予約した方が無難ですよ
謝金に苦しんでる店は手が無く出来ない状態でも飛び込みでやってくれるけど・・・・・ >>653 芸能人が行ってそうな店が値段も高いがはずれも少ない どうせなら思い出に残る店で・・・ 原宿の事は良く分かりませんが 一元さん観光客相手の切り逃げサロンにご注意ください >>652 良い美容室に当る事を祈願します! 次回は振り返りたくなるような美人髪になってください ∩___∩ | ノ ヽ イエェーイ / ● ● | 美容師は神様じゃないクマ~! 人の趣味思考など全く分かってないクマね | ( _●_) ミ ∩∩ 何もこちらが言わなければ 何も分からない馬鹿クマ~ 彡、 |∪| / l ll | (中には言っても分からないアホ美容師もいます) ダメダコリャ~ / __ ヽノ \ /⊃))) (___) \/ /
- 656 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 08:33:20 ]
- 私はかなり天パで髪の量も多くボリュームがあります。
こういう髪はどういう髪が似合うかわかりません 短めと長めはどちらがいいですか?
- 657 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/15(日) 09:35:36 ]
- >>656 縮毛矯正かければ話は早いですが いろんな理由があるだろうから・・・・
髪質を見てみないと分かりませんが 手堅く長めの長さで梳いて減らしてゴムで縛る 正直 似合う以前に髪を何とかし無いとが先になってしまいます 短めに切って暴れる髪は制御不能になって 最後は切り過ぎって事になりかねません 縮毛矯正も以前に比べて随分手ごろになってきました 一万円以下でも品質の良い 店も増えてきてます 友達の情報を頼りにお店を探してみては 学生さんですか? / ̄| | | ∩___∩ | | ノ \ / ヽ 縮毛矯正で人生を変えろ・・・・? _,― \ / ● ● | | ___) || ( _●_) | | ___) |彡、 |∪| / | ___) |/ ヽ__)_/__
- 658 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 09:44:12 ]
- サイトや雑誌に特に書かれてなければシャンプー込だと思っていい?
- 659 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 09:51:01 ]
- 妊娠中って髪染めちゃダメなんでしたっけ?
あとカラーって大体いくらぐらいですか?
- 660 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/15(日) 09:56:39 ]
- >>658 料金の事だね 書かれていなければ シャンプーは別に思って方が無難
さらに疑ってかかって カットもブローも毛染めもすべて単品で すべて別途料金+ロング増し位に思ってね ∩___∩ | ノ _, ,_ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ _ (⌒) 料金のトラブルは嫌だから 良く電話で聞いてね 彡、 |∪| ノ 怪しかったら行かないのが 一番・・・・? ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
- 661 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/15(日) 10:07:47 ]
- >>659 カラーは店によってバラバラの値段 常識で一万円以下じゃないかな? デンワデヨクキイテネ
妊娠中 出産後 授乳期 は避けるべし ナンカアッタラヤダカラ 妊娠初期は特に注意 パーマ液等の一時接触性皮膚炎がたまに起こる 安定期に入ってどうしても染めたいと言う方が居ます そう言う方は地肌に毛染めが 付かない様 染めてもらいましょう (当然ですが根元数ミリは染まりません) ウマクヌッテモラエレバワカラナイヨ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / > ● | / / | ( _●_) |ノ / 染めなきゃ良い物 若気の至り 染めるんですよね・・・ 彡、 |∪| ,/ 一応 止めるよう 説得するんですが・・・・ /__ ヽノ /´ (___) / ヽ / / /\ \ / / ) ) )) / / ( \ (_/ \_)
- 662 名前:658 [2007/04/15(日) 10:11:31 ]
- >>660
ありがとう。ロングは確認したんだけどシャンプーは盲点だった。 行ったら聞いてみるわ。
- 663 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/15(日) 10:49:30 ]
- クマさん、こんにちは。
ちょっと質問したいのですが、美容院に行くときに ネックレスをしていったら美容師さんは「邪魔だなー」とか思いますか?
- 664 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/15(日) 11:25:45 ]
- >>663 タオルの下になる物だから特に邪魔にはならないよ・?
真珠とかゴッツイ物だと シャンプーで横になると首に後が付くかな?
- 665 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 11:27:37 ]
- 原宿辺りの裏道に入ってよさそうな美容室探してみようと思うんだけど、そうするとどうしても予約なしになっちゃうんだよね・・・
どうしたらいいかな?
- 666 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/15(日) 11:44:34 ]
- >>664
レスありがとうございます。 じゃあ、普通のネックレスなら付けて行っても大丈夫ですね。 安心しました。
- 667 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/15(日) 12:23:34 ]
- >>665 難しく考えないで行き当たりばったりで良いんでね!?
待ち時間2時間って言われたら どっかで飯でも食って暇つぶせば・・・
- 668 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 13:40:46 ]
- 昨日染めたばっかなんだが
気に入らないので今より暗い色でヘアマニキュア入れようと 思ってます。色入ります? あとヘアマニキュアってどんくらいで落ちますか? クマさんご回答たのんます。
- 669 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/15(日) 13:45:18 ]
- >>668 3週間ぐらい効果あるんじゃないか?
色は入るけど 入りすぎの黒目になったりするから注意ね
- 670 名前:スリムななし(仮)さん mailto:sage [2007/04/15(日) 13:54:19 ]
- >>640>>643
ヘアカラーやっちゃうと余計明るくなってムラになるか 暗くなりすぎるかのどっちか。傷むし、ヘアマニキュアを薦めるよ。 ホントは美容院でなおしてもらうのが一番いいよ。 「かなり」という言葉はあいまいでしょ。人によって感覚が違う。 ちゃんと確認しなかった美容師も悪いんだから 必要以上にへりくだらなくていい。美容師にとってもそのほうが勉強になる。 >>659 妊娠中は子供への影響もあるからやめたほうがいいねー 特にヘアカラー、白髪染めは有害成分多い。 やるならヘアマニキュアとかのほうがマシかも。
- 671 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 14:25:29 ]
- >>667
そりゃあ時間潰せばいいんだけどさ、よさそうな美容室見つかんなかったらアレだし・・・ 予約なしだと迷惑もかけるよね。 まあなんとかなると期待して普通に行ってくるわ、サンクス。
- 672 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 14:54:04 ]
- 明日、初めてパーマをかけに行きたいと思ってるのですが‥カラーも一緒にしたら髪にはかなり良くないですよね?伸びたところ(2cm位)だけしたいんですが。
- 673 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 14:58:30 ]
- 縮毛は害はないんですか?痛みなどが心配です
ショートで癖があるんですが、 どのくらいの期間ごとにかけるのがいいですか?
- 674 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 17:12:51 ]
- 質問させてください。
トリートメントをしながらかけるパーマというのがありますが、本当に痛みないのでしょうか? それと縮毛矯正は一度かけた部分はとれないといいますが、私は一週間くらいでスゴクバサバサになっておさまりがつかなくなってきますが、髪がいたんでいるせいでしょうか? 何かいいほうほうはないですか? サラサラのストレートヘアになりたいです。が、無理なので今はパーマでムースワックスでボリュームとパサパサをごまかしているかんじです。 髪質は堅くもあっとなるようなくせ毛です。 よろしくお願いします。
- 675 名前:biyousiクマ ◆YG0TrdGC3s [2007/04/15(日) 18:26:27 ]
- >>674 パーマかけて無傷は無いよ 何かしらの傷みは避けられない
トリートメントしながらかけるパーマとか トリートメントでかけるパーマってのもあるね! 適当に言葉くっつけてるだけで 営業トークですよ シンジナイホウガブナンクマ~ 縮毛矯正は薬塗って洗って アイロンかければストレートにってな訳にはなりません 至る所にコツがあってそれを理解して施術しないと まっすぐサラサラ長持ちにはなりません! 美容師しだいで 出来上がりにかなりの差が出る商品です。 友達の情報とか 口コミで 縮毛矯正の巧い店を探してください! >>673 ショートの男性の平均は2ヶ月前後かな 効いてそうだけど早めにかける 方が多い気がします 縮毛かけて害が出た人は今の所居ません。 コワガラズニカケテネ! >>672 たぶんパーマは中間から毛先 毛染めは根元なら髪へのダメージは少ないはず 急ぐなら一緒で良いかも知れません 美容師さんと良く相談したください!? ひょい ( ̄ヽ r-、 // i {.r-ー', ノ / / .! || i-ー" ! ! | ⌒ `ヽ, i /つ ̄ ̄ヽつ { .i .i ', ● ●|, | i ( _●_) .!l _i /''- - ー''''i ', (__,,っ c', __) >>672
- 676 名前:スリムななし(仮)さん [2007/04/15(日) 18:46:41 ]
- 先日久しぶりにパーマをかけたんですが、すぐに落ちてしまい、今日またやり直して貰ったんですが、やっぱりあんまりかかってなくて…
3回もやり直してもらうのは可能でしょうか?それとも諦めて別の所へ行った方がいいですか?
- 677 名前:Biyousi熊 ◆YG0TrdGC3s mailto:biyousikuma@msn.com [2007/04/15(日) 19:25:05 ]
- >>676 どのくらいのパーマを注文したか分かりませんが 結果が かかってない
と言う事のなので どこに原因があって何が悪かったのか判りませんが もしかしたら あなたの髪にパーマをかけるにあたって 美容師さんが 何か勘違いをして 結果的にかからない ゆるくなると言う事になるのでは無いでしょうか? 美容師さんの勘違いの呪縛が解けない限りパーマはかからないかも知れません? お店変えますか・・・・? .∩__∩ / ノ \ヽ | ● ● | どうしますか? うちはかけ直し何回でもやるけど・・・・ |∪ (_●_) ミ 彡、 |∪| ノ / ∩ノ⊃ヽ \/ _ノ | | .\ ` /二二ノ  ̄"
|

|