[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 08:59 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 97
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】6



1 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/22(金) 14:28:15.82 ID:R7YcO3oK.net]
スポーツ・ビジネス用などのスマートウォッチに関する総合スレです。

※前スレ
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1602935390/

48 名前:名無しさん@3周年 [2021/01/31(日) 13:25:15.02 ID:SeOH9X/c.net]
>>42
スマートRもってはる?
音楽再生、でけた?

49 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 15:58:56.92 ID:ZhGvd553.net]
モドキかどうかってどうやったらわかるの?
数千円程度のやつはだめ?

50 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 16:21:14.28 ID:iGfVd8HW.net]
Apple Watch等に寄せてるかどうかでしょ

51 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 19:16:18.35 ID:VU1RX3no.net]
>>48
もちろん、でけますん

52 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:04:54.59 ID:1wnyIU/W.net]
iPhoneは音楽操作出来ないとかじゃないの

53 名前:名無しさん@3周年 [2021/01/31(日) 21:20:24.77 ID:RbRcRmWx.net]
>>49
iPhoneの人は
AWモドキを買うと
「これでいいかも」、「AWが欲しいという」という葛藤が起きる
その後2個ぐらい買ってずっと思いが燻るから
さっさとAW買って楽になった方がいい
その都度、4000円、7000円とか使うし
だったら(金が無いという理由なら)分割で買えと

54 名前:名無しさん@3周年 [2021/01/31(日) 22:03:51.51 ID:SeOH9X/c.net]
AW(ガーミンなども)を数万円出して買って、結局使いこなせなかったら、数千円の代替品で試すのもありかと思うけどなー、個人的に

55 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 22:35:03.98 ID:dMSNmHEw.net]
がみ〜ん

56 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 23:16:32.17 ID:ECZSXFgZ.net]
iPhoneだけど以下の点でAWは次機種まで見送ってる
・言わずもがなバッテリー持ち
・睡眠ログに別途ソフト必要
・キラーアプリである筈のお財布は結局のところiPhoneの方が使い勝手がよい
・実際に使うソフトは1/10も無い
・欲しいバンドまで揃えると結構な散財
・利用者が増えてきた為個性を感じなくなった



57 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/01/31(日) 23:33:30.21 ID:vL41wKTD.net]
>>56
それらの不満は次機種では解決しそうにないな
少なくとも3世代、下手すりゃ5世代くらい待たないと

58 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/01(月) 06:51:19.18 ID:maT/9TGw.net]
>>56
バッテリーは一日一回充電
睡眠分析はデフォルトでも可能
グラフとか楽しみたいならAuto Sleepが買い切り350円ぐらい
お財布はiPhoneでもいいけどAWに慣れたらこっち使う頻度が上がるし
定期券2枚使いとしては、区間でiPhoneとAWで使い分けてる
ひとつのデバイスに2枚入れると切り替えが面倒臭い
定期券継続やチャージはiPhoneでやる(クレカかデビカ)
バンドはAmazonの互換品でも買える(2000円前後)
個性を求める必要性がないが
Clockologyという時計アプリでオリジナルフェイスは作れる
時計アプリ内で複数フェイスを入れて切りかえできる
人の作ったのも無料でダウンロードできる
神奈川沖浪裏は動く
https://i.imgur.com/5Y9qfcT.png
https://i.imgur.com/qP75i1Z.png
https://i.imgur.com/SdIpXOL.png

59 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/01(月) 06:52:27.77 ID:maT/9TGw.net]
ブランド物もあるが荒れるからアップしない

60 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/01(月) 19:58:42.46 ID:iwbRJnpx.net]
>>58
ダサいフェイスばかりで草

61 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/01(月) 20:32:31.77 ID:/ZOv+Wbd.net]
せっかく >>58 が飛んできて AppleWatch 推してくれてるけど
結局のところ面倒で不要な機能が多く中華に比べると金食い虫なのは否めない
4の頃は話題性もあったけど今じゃフーンで終了

62 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/01(月) 22:30:27.49 ID:maT/9TGw.net]
>>60
そりゃあ、ブランドもんは出せんしな
https://i.imgur.com/8aoDDVP.jpg

63 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/01(月) 22:35:58.92 ID:go7qufDF.net]
ださい

64 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/01(月) 23:15:45.37 ID:ANApmg+t.net]
フェイスで比較するなら尚更林檎のアドバンテージは無いな

65 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/02(火) 06:26:41.53 ID:xO06vfJK.net]
AWが1番だろ

66 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:51:50.61 ID:hO0kEql4.net]
>>62
獺祭ってお酒知ってる?
二割三分は旨いよね。



67 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/03(水) 07:17:45.15 ID:EpSZ3pRf.net]
>>66
獺祭は旨いよ
杜氏を無くして作ったんだよな
https://i.imgur.com/tFzcQtp.jpg

68 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/03(水) 10:51:03.94 ID:IgpIUWpM.net]
アップルはSpO2計測ができるのに国内版のガーミンは未だに機能封印のまま何の音沙汰もないので、245使ってる私としてはそろそろ我慢の限界です。

69 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/03(水) 11:47:44.58 ID:Zf2xkHDN.net]
Mi watchほしいなぁ
電池の持ちとスポーツ用途がバッチリな気がする
あとはどこで買うか

70 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/03(水) 12:22:19.46 ID:cZZzql4K.net]
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572967471/

71 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/03(水) 20:59:56.11 ID:aXoU0vT8.net]
>>67
んー、凄いなとは思うんだけど…

72 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/04(木) 20:35:28.26 ID:j02nKfwK.net]
売値5000円弱のスマートウォッチ買ってみた。

楽天で買ったけど、メーカーとか良く判らない。

型番SW-V23P

連動アプリはDaFit

心拍数は自分で測った結果とほぼ一致。

血圧は上腕式の普通のと比べ上は30下は10位高く出る。
上腕式で上下に異常値として振れた時も同じ様に高く出るなら、常に差し引いて考えれば良いんだけどなぁ。
異常値のテスターを探すか。

体温は本体が冷えると測定不能になる。
室温15度位が限界かな?
測れた時は体温計とほぼ一致。
外で体温測る事は無いので、まぁ良し。

酸素濃度は普段98で、多少息切れすると97、96は一度だけ見た。
専用機だと95に落ちてる時でも97表示。
つまり一応酸素濃度は測れるけど、96以下が表示されたら深呼吸して様子見る必要ありと思っておく。

歩数計はまぁ普通、睡眠分析は正しい気がする、スポーツ関連は未使用、天気は案外便利かも、スマホからの通知は対象が多いとうざい。

電池持ちは50時間使って100%から75%に。

総じて、脳内補正込みで使えそうだけど、各計測要素が異常値になった時にも使える補正なのかは判らない。
他の機種はどんなもんなんだろう。

73 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/04(木) 23:48:56.73 ID:nhtBDp9j.net]
amazfit gtr2 miniが安くなってるけどどうなんだろう

74 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/05(金) 18:44:26.84 ID:Jk6Fux5n.net]
>>72
メーカーも分からない安物のことを書かれても「はあ、そうですかぁ」

75 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/05(金) 23:01:17.01 ID:1s6LFSMQ.net]
>>74
是非高級品の使用感を書いて下さいw

76 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/06(土) 10:45:13.48 ID:oh+ljR3P.net]
ticwatch pro 3とFossil 5Eだとどっちがオススメ?
FossilはバグでOK Googleきかないらしい
ticwatchはコンパス非搭載
他に注意点ある?



77 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/06(土) 10:58:46.11 ID:0kqwqGqJ.net]
>>75
普通書かないよ、バカみたい

78 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/06(土) 11:04:28.15 ID:j5Cke++f.net]
>>76
fossil 5EにはGPS入ってなくね?
スマホから情報もらってやりとりするとか聞いた
それで何がどう変わるのかは知らん

79 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/06(土) 17:40:45.63 ID:BIcZtbZ2.net]
>>77
こんなに頭悪そうなレス、久しぶりに見たw

80 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/06(土) 17:59:44.83 ID:keL7AVtS.net]
5chって高齢化が進んでるとかって聞くけど、中学生とかも書き込んでるんだなw

81 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 09:20:15.88 ID:36fcKfqE.net]
>>72はMooqのヤツだろ
5000円なら凄く良さそうじゃ無いか
体温計が正確ならそれだけで価値があるような
血中酸素濃度とか有酸素運動分析とか睡眠分析の出来などは正直気になる
後、通知

82 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 09:29:38.67 ID:36fcKfqE.net]
>>76
さすがに今3100買うのは無しじゃね?
Ticwatsh3もSnapdragon Wear 4100だし4100+が本命だろう
Ticwatshは元々低電力用のスクリーンを搭載してるので4100+じゃなくてもいいというコンセプトかも知れ無いけど
わざわざ低電力モードとフルスペックモードを明示的に切り替えて使うとかスマートじゃ無いんだよね

ただグーグルがあまりにも長い間スマートウォッチを軽視し続けたので、メーカーがグーグルに見切りを付けてて
4100+のスマートウォッチが全然発売されないというのはあり得るかもしれんけど

83 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:34:54.57 ID:RzjdpJ1V.net]
>>81
72だけど、自分はずっと平熱なので、高熱を拾ってくれるかは謎のまま。
店の入り口のスマホみたいなので体温測る奴も、外から入ってきたばかりだと35.2度とか表示されるし、表皮温度測るタイプは気温に影響され易いのは仕方ないんだろうね。
酸素濃度は98からほとんど変わらないけど、97に下がる事もあると言う程度なので、参考程度かな。

通知はラインだけにしてる。
その他までチェックするとスマホの定期的なセキュリティチェック結果まで細々と通知されるので、邪魔臭い。
スタンドリマインダーはわりと便利かな。

血圧計は、専用機との差分が一定しないので参考にもならない感じ。

睡眠分析は、あぁ当たってると思うけど、だから何をどうするのかが良く判らない。

84 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:40:27.65 ID:RzjdpJ1V.net]
>>81
具体的にはこれなんだけどね。
https://item.rakuten.co.jp/unboxroom/sw-v23_c2/?s-id=tab_top_browsehist

85 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:53:34.22 ID:RzjdpJ1V.net]
>>81
電池持ちだけど、先週火曜日の17:30に100%にして、現在40%なので10日位持ちそう。
だけどスポーツとかの計測していないし、歩数も大してカウントしてないから消費が少ないのかも。
まぁ、普通に使えるレベルではあると思う。

86 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/09(火) 20:14:14.01 ID:BQLGYiHk.net]
よくあるメーカーのページすら無い中華製の激安粗悪ウォッチじゃねーか
レビューもサクラだらけであてにならんやつね
アプリ:Da Fit でplayストア行ったらちゃんとしたレビュー見れるよ
腕から外して測定しても36.2℃とかありえんわ



87 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/17(水) 07:56:49.82 ID:1UH54JD8.net]
温度計はつけれるけど「体温計」って難しいのかね
Fitbitでさえいつもの体温より高め低めの管理になるみたいだし

88 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/17(水) 09:22:43.70 ID:J4/6kg5u.net]
>>87
センサーを腕の中に刺せば測れるんじゃない?
時計の裏から針が出てさ

89 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/17(水) 09:42:19.98 ID:Vgcg5n4A.net]
怖っ!
なんかのデスゲームで強制的に付けさせられるタイプのデバイスだろそれ

90 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/17(水) 10:37:20.84 ID:zw6c4fFl.net]
体内埋込み型のスマートウォッチか
認証チップは既にあって普及してる国もあるにはあるが

91 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/17(水) 10:39:37.30 ID:4wexDSdi.net]
脇の下に時計挟めば測定できるんじゃね

92 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/17(水) 11:47:00.26 ID:gTTfDzxa.net]
ボディサスペンションで皮下にセンサー埋め込めばおk

93 名前:名無しさん@3周年 [2021/02/17(水) 18:43:19.93 ID:M4vgqrTh.net]
>>87
手首は冷えやすい、脇の下や舌の裏とは違うからねぇ

夏場でもクーラーの効いた部屋や車で途端に下がる
常に体温(発熱)を監視する事は出来ないよ

94 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/18(木) 22:04:17.75 ID:3Y6pMDMH.net]
昨日ドンキで999円のを買ったら、LINEもSNSも通知しないんで、今日速攻で返品してやったわ

95 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/18(木) 23:51:32.15 ID:tatFx8Fl.net]
>>94
烏滸がましいヤツだな

96 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2021/02/19(金) 02:51:35.51 ID:eoD/WSgI.net]
>>95
なにこいてんだカス








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef