[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 22:55 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関数電卓・グラフ電卓総合 Part3



1 名前:名無しさん@3周年 [2019/01/09(水) 00:58:47.61 ID:dAX4sore.net]
関数電卓・グラフ電卓を語りましょう。

主な関数電卓・グラフ電卓メーカー
CASIO : https://casio.jp/dentaku/
SHARP : www.sharp.co.jp/calc/
Canon : cweb.canon.jp/calc/
Texas Instruments : https://education.ti.com/en/products
HP Inc. : www8.hp.com/us/en/prodserv/calculator.html

(前スレ)
関数電卓・グラフ電卓総合 Part2
lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1529067415/

463 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:27:57.04 ID:agvVSZGA.net]
そんなつもりはなかったし荒らしがまだ残ってるとしてもこの程度で反応するとは思えないが、挑発になるのならすまん
自分は荒らしが残ってるという意見には懐疑的なんだ

464 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:29:57.45 ID:OggwJ31m.net]
>>452
戻ってくる可能性もあるし、いちいち書く必要のないことを書いているだけ
>>448もそうだけど

465 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:50:20.00 ID:agvVSZGA.net]
5chなんて場所で書く必要うんぬんを要求されても正直

466 名前:困るが、意図は理解した
ところで意見言う人少ないけど皆無関心なのかな
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/07(木) 00:22:26.92 ID:Xv2nCV6s.net]
>411
HP電卓のFOCAL言語知っているなら
Free42がいいんじゃないかな
全てのコマンド、関数をファンクションメニューから入力できるから

次点でHP15c

FX-602P Simは古いタイプの関数電卓だから
2,8,16進数やSOLVE、行列など目新しい機能付いてない
それらはプログラミングしないといけない
なんでか国産電卓へのSOLVE搭載は遅れてんのよね
HP15cにはSOLVE搭載されてんのに

468 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 00:23:21.76 ID:VWydG+UY.net]
CX-2 とCX-2Tの違いがわからん

469 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/07(木) 00:31:51.03 ID:Xv2nCV6s.net]
>>456
どこのメーカー?

470 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 02:59:02.75 ID:vPm35l/R.net]
>>411
i41CX
RPN-67 SD
RPN-65 SD
RPN-35 SD
Free42
RCL-59
FX-602P Sim
これだけで一生楽しめる

471 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 08:39:22.93 ID:gmp3eMQg.net]
>>456
https://education.ti.com/en-gb/products/calculators/graphing-calculators/ti-nspire-cx-ii-cx-ii-cas
T付きは欧州向けかな。
T無しとは微妙に仕様が違うっぽいね。



472 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:36:19.38 ID:nj1Q3iB3.net]
埋めの賛否もせずに電卓の話を続けるのは不自然だ

473 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 10:06:47.60 ID:nj1Q3iB3.net]
>>438>>439>>455>>456>>458>>459
このあたりの人は埋められると困る人?

474 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 12:09:49.04 ID:htgjpoy8.net]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/mona/1550926792/603

荒らしさんがまだ活動中
ここから追い出されて別のところで暴れています

475 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 15:01:03.63 ID:i+Us9ZCC.net]
>>462
板名見て驚いたけどこれAA板か

476 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 15:16:36.05 ID:i+Us9ZCC.net]
>>460-461
そういうID:nj1Q3iB3は埋められないと困る人?
このスレッドを廃棄するのは別に構わないけど、埋め立てをそこまで急ぐ理由は何?

477 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 15:22:24.73 ID:dA6fqlXT.net]
>>462
ウィキペディアの荒らしはどこまで粘着なんだ・・・

478 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 15:29:01.99 ID:dA6fqlXT.net]
>>464
>>432のように月曜日の夜から合意形成を開始しているので、かなり時間がかかっている

479 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 15:29:39.02 ID:dA6fqlXT.net]
そういう自分もまだ意思を表明していないが

480 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 16:43:06.32 ID:n3XD5e8E.net]
根っからの池沼だから数人で合意すればスレが立たないと思い込んでいるようですよ。
店に飾ってある限定のアイドルグッズか何かを数人でこれ買わないでおこうと決めればいつまでも売れないと思い込んでいて、なくなると店の前で病身舞をしているマジキチがいるらしいが、同族がここに集結しているのであろう。
まさに池沼あるいは木違い

481 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 17:26:14.57 ID:2V/IEbUE.net]
2019年03月07日 10時15分 ソフトウェア
MicrosoftがWindows 10標準の「Windows 電卓」をオープンソース化
https://gigazine.net/news/20190307-microsoft-windows-calculator-open-sourcing/

お前らも文句ばっかり言ってないでこれはというアイデアがあれば実装してみろ



482 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:41:18.28 ID:i+Us9ZCC.net]
>>468
結局何が言いたいのか分からないんだが
数人の賛成程度では合意を取ったことにはならないってこと?そういうことなら確かにそうだとは思うが

>>469
何にも実装してないのに文句だけ付けるユーザー多いよな
かく言う自分もその一人なんだが

483 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/08(金) 00:10:46.86 ID:CcU3Yntq.net]
>>468
日本語の勉強をして下さい

484 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/08(金) 03:05:20.55 ID:6D75g8po.net]
>>466
過疎スレなんだから合意形成に時間かかるのは当然っしょ
あと俺はID:agvVSZGAと同一人物だからもう意見表明は済ませてる、ソースは俺

>>468
>根っからの池沼だから数人で合意すればスレが立たないと思い込んでいるようですよ。
この文章の方がよっぽど池沼じみてるよ
変な例えとか婉曲表現とか要らないから要点を一言で言え、まるで意味が分からない

485 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/08(金) 12:08:38.65 ID:ew48aDN1.net]
>>468
こいつもウィキペディアから来た基地外か

486 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/08(金) 19:40:54.37 ID:6D75g8po.net]
841名無しの愉しみ2019/03/08(金) 01:48:59.44ID:???
前ここに貼られてたモナまとめwikiは更新ストップしてるな
作ったのはここの住民の誰かだろうけど途中で放置するなよ、管理者以外の編集ができない設定になってたからいじれないし

842名無しの愉しみ2019/03/08(金) 01:52:06.81ID:???
>>841
そんなやつもいたな
でもオワコンだよ 興味なし

向こうの住民もいい加減飽きてるっぽい

487 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/08(金) 20:57:35.14 ID:CcU3Yntq.net]
★このスレッドを埋め立てるかどうかの合意を取っています。
 賛成の方は意思を表明して下さい。

経緯は>>423-432のあたりを参照

488 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 01:27:22.85 ID:VOquqyCr.net]
なんで埋めるの?
あらし?こんなに過疎ってるのに?
都合の悪いこと消したいとか、そういう事?

489 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 01:42:10.96 ID:CQRRwLE0.net]
>>476
過去をちゃんと読んでよ
荒らしに狙われている上に元のスレッドに戻った人が多いのでここは放棄しようってことになっただけ

490 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 11:33:26.34 ID:i9LgxlcQ.net]
そのちょっと前には
向こうのスレで過疎ってるし
こっちに移るしかないか
みたいな話があったから
それが荒らしの元だと思う

491 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 13:45:38.71 ID:guGl3eIK.net]
>>478




492 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 16:06:05.06 ID:5hzvif6A.net]
次はPaintをオープンソース化かな。

それよりGDIを公開したら。QuickDrawをリバースエンジニアリングした証拠が見つかるだろう。

493 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 17:33:54.49 ID:J1nL+IJH.net]
>>474を見る限り荒らしのことはもはや気にする必要はないとは思うが、
先日の電卓喫茶騒動の結果このスレからだいぶ人が消えたし、そもそもこのスレがなくても関数電卓総合スレッドを使えば済む話だし、埋めても良いんじゃないの?

494 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 18:05:21.26 ID:cokbatTo.net]
>>481
それを書いた奴こそ荒らしじゃないの?

495 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 18:09:44.42 ID:72V8DF8a.net]
>>475
このままで不自由ない
よって反対

496 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 18:23:09.05 ID:J1nL+IJH.net]
>>481に書いた理由で賛成

>>482
根拠ないやん、確かに荒らしかもしれないけどその証拠もない
というかなぜそこまで「荒らしがまだいる」という前提に固執してるの?

497 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 18:25:15.36 ID:J1nL+IJH.net]
賛成
>>432,434,444,,481

反対
>>483

498 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 18:26:24.27 ID:J1nL+IJH.net]
>>484はあくまで途中集計であり、最終集計ではありません

499 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 19:07:21.23 ID:CQRRwLE0.net]
>>484
荒らしがいないというなら埋める必要もないのでは?
このまま消化してしまうのもあり

500 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/09(土) 19:36:49.95 ID:cD/psjBq.net]
cg50の小文字ボタンなんとかならないのかね

501 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/09(土) 20:29:09.45 ID:Qxj9S3cl.net]
埋めるならさっさと埋めればいいし、
埋める必要がなければこのままでもよい。
ってことで、賛成5人で埋めるっていうなら賛成するけど、
それじゃ足り



502 名前:ないっていうのなら、反対ってことにするかな。

>>488
慣れるしか無いと思うけど、Nspireのように英字キーが独立していないと不便なのは仕方がないね。
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/10(日) 01:11:05.78 ID:bJOPi1Zf.net]
英字キー独立してる関数電卓グラフ電卓がむしろ珍しい

504 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/10(日) 13:38:53.31 ID:odU4Uhy0.net]
ま、こういうところで合意形成は難しいねえ

505 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/10(日) 16:22:22.25 ID:ruzAs2MU.net]
こんな所で合意形成とかアホかと大半の住民(ROM)は思ってるよ。

506 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/10(日) 17:06:29.27 ID:kHuR83kN.net]
合意形成しないまま一部の住民が先走った結果このスレが誕生したわけだから、その二の舞を踏まないために合意形成しようとするのは分かる
でも毎日IDが変わるような場所で投票とか信頼性ないよね
このままぐだぐだやっててもうやむやになるだけだろうから、とっとと埋めて事後承諾取っちゃえば?

507 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 00:09:02.87 ID:ULNdRRCp.net]
>>493
期限を決めた方がいいかもね

508 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 01:08:49.86 ID:8xmiDNun.net]
いくら期限決めたところで合意形成なんぞ無理だろ。
こんな場所で合意形成はそもそも不可能だ。
こんだけ時間かけても意見はまばらにしか出てないし、とっとと打ち切って賛成多数で埋めてしまえ

509 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:10:16.50 ID:9ryLzx5e.net]
>>495
そうかもしれないよねえ
反対派は少ないし

510 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:11:34.47 ID:9ryLzx5e.net]
>>493
本スレで合意形成も無理だったから先走るのも仕方がない

511 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 19:23:34.58 ID:VbTWfIb1.net]
埋めてもまた立つだけの話。
見たくないのなら単に見なければ良いという簡単なことも理解できない池沼どもが病身舞不可避な状況に望んで突き進んでいる。



512 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 19:39:01.74 ID:jDb+Wc04.net]
現状、このスレ機能してないしほとんどの住民は移住しちまったんじゃね?
後は野となれ山となれ

513 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 19:43:22.94 ID:EU2prOk4.net]
>>498
荒らしがここを起点にするのは嫌だってことよ

514 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 21:06:57.08 ID:8xmiDNun.net]
>>497
あの時はそもそも合意形成しようとする様子すらなかったよ。
言い方は悪いけど無断移転に近い形だった。

rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1491278023/752
↑が当時の理系板スレでのデジタルモノ板スレ設立報告なんだが、この前後の書き込みを見れば分かる通り相談は一切なかった

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/148-157
↑は分裂してから起こった再統合についての議論の一つ。
この後も再統合議論が何回かされてるけど毎回うやむやになったまま今に至った感じ。

>>498
そもそもこのスレを続けるか否か(=次スレを立ててこれからもやっていくか否か)についての議論だぞ。
それにスレが二つ併存していることで、一方のスレが活発な時はもう一方のスレが過疎っていることが多くなり、スレを行き来する手間が余計にかかるだけになってるんだよね。


>>500
考えすぎ。

515 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 22:45:10.82 ID:ULNdRRCp.net]
>>501
>それにスレが二つ併存していることで、一方のスレが活発な時はもう一方のスレが過疎っていることが多くなり、スレを行き来する手間が余計にかかるだけになってるんだよね。

ここを埋めないとそれが解消できないんだよね

516 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 02:33:34.20 ID:kBtASznR.net]
もう電卓喫茶で荒れるこのは考えられないしこのままでいいよ
徐々に元に戻るはず

517 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 08:19:48.06 ID:G9nY1Qvc.net]
むしろ分割再整理してもいい

理系板 関数電卓総合
デモ板 プログラム電卓、グラフ電卓総合

ただの関数電卓には
さほ

518 名前:ど興味ない []
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 08:39:21.71 ID:Fe1/u+3c.net]
>>504
おまえの興味などどうでもいい

520 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 10:43:16.77 ID:4fLOK3VZ.net]
>>503
スレの並存が問題なんだよ

521 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 11:08:54.07 ID:4fLOK3VZ.net]
>>504
分割するほど需要がない



522 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 18:58:10.78 ID:YUgf31VM.net]
>>503
正直電卓喫茶はあくまで今回の議論の呼び水、あるいはきっかけにすぎない(荒らしを統合の理由と考えてる人もいるようけど)。
506が言うように、同じようなスレが2つ併存してる状況そのものが問題。

523 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 19:19:06.04 ID:6eRXc363.net]
>>508
理系板の人がついてこなかったからねえ

524 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 19:58:21.65 ID:rcsj4Wn7.net]
>>508
統合したいけど理系板だと場違い
これがジレンマ

525 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:15:02.22 ID:YUgf31VM.net]
>>509-510
ならこのスレを埋めて統合した後、改めてこの板に「関数電卓総合スレッドその11」を立てればいい。
その10はすでに誰かが立ててしまってるし今の5chはdat落ちしない仕様になったらしいから、移転はその10を使い切ってからの方が良い。

526 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:34:33.66 ID:XWt5cX8w.net]
>>511
移転は不可能
このスレッドがそれを証明している

527 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:35:25.84 ID:YUgf31VM.net]
>>511
調べ直したが落ちる可能性はあるのか
まあその10が落ちたら落ちたでここにその10を立てればいい話

528 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:36:24.43 ID:YUgf31VM.net]
>>512
いや、向こうで議論やってもないのに証明してるとか言われてもね

529 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 22:06:23.51 ID:7IxseLBS.net]
どうでも良いと思ってたけど、統一派、併存派どっちも一理あるな。
機械板のCADスレが無駄に立っててどれも過疎ってるの見ると統一した方が良いと感じるし
>>504の言いたい事もなんとなくわかる。プログラムの話題とか理系版で扱うのはなんか違うよな
かと言って、今むこうで話題になってる丸めの話をこっちでするのも違う気がする。

530 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 01:40:25.17 ID:JhnvLDAe.net]
ID無し板には不安があるんだよね
またいつか荒れた時にIDがあれば各自で非表示にできるし自演もしにくい
統一するのはいいけどID有り板でお願いしたい

531 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 10:15:06.66 ID:VvMynKx0.net]
回線を複数使える環境もあるから下手にIDやワッチョイを信用するのはやめとけ
あと理系板でも出来るかは分からないけど、スレ立て時のコマンド入力で強制ID表示出来る板があったような



532 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 18:17:19.33 ID:C2lHfBL+.net]
>>515
丸めについては
特異点にこだわるtorture testを理系板
アーキ判別観点のforensic testをデモ板
でお願いします

533 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:54:36.29 ID:VvMynKx0.net]
>>518
ベンチマークじゃなくて丸めの話だし、そもそもベンチマークごとにスレを変えるとか面倒じゃねえ?
それにtorture testが特異点重視なのは確かだけどアーキ判別に使うこともあるんだが

534 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:47:21.10 ID:wIK6rRE6.net]
>>519
と言うかスレッドの需要が少なくて分類できないのが実情

535 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/15(金) 17:37:50.21 ID:3zkmNdb7.net]
電卓板がないからこれといった移転先もない

・理系全般板→場違い
・デジタルモノ板→電卓はいわゆるガジェットではないので場違い
・文房具板→一般電卓ならこれが良いかもしれないが、関数電卓やグラフ電卓は場違い
・家電製品板→生活家電中心なので場違い

536 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 17:40:01.67 ID:3zkmNdb7.net]
結局のところ電卓板の設立を目指すしかないのかねえ?
電池等板も過疎っているから過疎ることを気にする必要もないのでは?
問題はどうやって新板を作るのかだけどさ

537 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:14:42.21 ID:lsmvBMEv.net]
電卓はガジェット(面白い小物、おもちゃ)じゃないか?特にグラフ電卓とか
実用品としてみてる俺からしたら、ガジェットじゃないと思うけど
理系板見てても、実用の話よりそんなんどうでも良いだろ的な話が多いし
理系の道具としてよりも、面白い小物的な扱いをしてる人が多いんじゃないかと

538 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 20:03:55.38 ID:/mcJqwCg.net]
ガジェットの定義によるけど

「目新しい小型の電子機器」だとすると目新しいとは思えないんだよね

539 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:04:29.52 ID:bNdXSesu.net]
>>523
それは良くわかる。
とりあえず、カッコいいから買うみたいな。

540 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:56:44.73 ID:KOq+Zajz.net]
電子辞書のスレもここだしデジタルモノで良くない?
家電量販店でも電卓売り場と電子辞書売り場が隣あってることが多いことから考えて、世間一般では同じようなものとして見られてるのでは

541 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:13:34.42 ID:ftMBV0WH.net]
>>526
そうは言っても理系全般板の人たちが頑固でこっちに来ない



542 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:20:00.70 ID:wZzNNogE.net]
tan(355/226)=-7497258.17914037
(-3)^(3/5)=Error
∫(cos(ln(x)), 0, 1)=0.50000002
∫(sqrt(x), 0, 2)=1.88561808
∫(x*exp(-x), 0, inf)=1
∫(exp(-x)/x, 1, inf)=0.21938393
∫(sqrt(abs(x-1)), 0, 2)=1.33333333
∫(exp(-x^2), -inf, inf)=1.77245385

543 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:34:53.74 ID:KvIrIo11.net]
>>527
スレ統一自体は賛成だが、なぜ理系板じゃダメなのか納得が行かない
場違いとは言うが関数電卓のスレがいちゃいけないという訳ではないでしょ

544 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:51:48.70 ID:ftMBV0WH.net]
>>529
今の理系全般板は「理系人間板」になりつつある

545 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:39:29.40 ID:HpdIgO0F.net]
場違いでもかまわないなら
この板でいいだろ

理系板よりはまだ文房具板の方がマシ

546 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 03:38:49.06 ID:v+ZCcSbL.net]
このままでいいよ
別に困ることがない
この話題の方が邪魔で迷惑に感じる

547 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:00:05.41 ID:+4gp15zO.net]
確かに

548 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 11:15:26.88 ID:uoi+njNr.net]
>>532
と言うか理系全般板を本スレにする予定だったので、ここは埋め立て予定地

549 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 12:35:15.53 ID:ftMBV0WH.net]
>>532
>>533
過去読め!

550 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:44:18.11 ID:RiPKlT25.net]
電卓が趣味のお前らにぴったりの場所見つけた。それは趣味板
とか言いに来たんだけど

過疎ってるとはいえ普通に続いてきたからな。
ここを離れたくない住人がいる以上このままで良いんじゃね?

551 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:50:55.88 ID:wu/KIxqJ.net]
スレッド並立は避けたいんだよね



552 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:56:27.06 ID:Kl2/7EWR.net]
真正池沼どもは無益な議論にいそしむ
病身舞に向け一直線

553 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:52:59.48 ID:KvIrIo11.net]
池沼以外の表現覚えろよ、同一人物なのが丸分かりだぞ

554 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:27:54.59 ID:vOb/weL1.net]
>>535
ほんのちょっと前の過去レスなんて
こんなもんだよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1541169832/116-170

555 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 13:55:57.94 ID:7ou4YcW6.net]
>>540
今はこのスレッドを埋めるかどうかの審議を取っているところなんだよね

556 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:38:32.11 ID:AGk91FXe.net]
そのための荒らしだからな

557 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/25(月) 13:56:00.35 ID:TlOPRIFv.net]
>>529
理系板ででも関数電卓スレは浮いた状態なんだよねw
他のスレ見ると分かるが、院生とか助教とか愚痴スレとかそんな中に電卓スレ!
あまりにも隔絶してると思うよw

喩えるならば、iPhone板にあった猫スレやきれいなお姉さんスレ的な憩いの場って感じ?w
現実逃避で電卓でお茶を濁すそんな感じ

558 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/25(月) 16:17:10.71 ID:/EeNreR7.net]
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

559 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:50:16.77 ID:4sAlatS1.net]
>>543
これと言った板がないからなあ
かと言って電卓板を作ると過疎るのは間違いない

560 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/25(月) 20:28:47.99 ID:/EeNreR7.net]
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

561 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:40:02.45 ID:SWrh4B69.net]
自治スレで電卓を想定しているここがベスト
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106129277/256



562 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:59:32.45 ID:Oyj51xEz.net]
>>547
想定しているように見えないが?

563 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:13:46.62 ID:U+WRYzN1.net]
fx-cg20持ちだけどfx-cg50に興味出てきた
50の方はcpu性能上がってるかどうかわかる?
今だとちょっと待たされることがあるのさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef