[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 08:07 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Mobvoi】TicWatch Pro【Wear OS by Google】



1 名前:名無しさん@3周年 mailto:jason820524@gmail.com [2018/12/03(月) 17:28:32.96 ID:6cfANgn4.net]
2018年8月にAmazon.co.jpにて発売されたMobvoi製のTicWatch Proのスレです。

《日本の公式サイト》
https://www.mobvoi.com/jp

《YouTuberカズのレビュー》
https://youtu.be/Zl84F0Icy5A

《商品ページ》
amzn.asia/d/etpXHJO

《スペック》
OS:Wear OS by Google(Android Wear)
対応機種:Android4.4/iOS 9.3以上
画面サイズ:1.4 インチ
ディスプレイ解像度:AMOLED 400 X 400 + FSTN ディスプレイ
レンズ素材:強化ガラス
CPU:Qualcomm® Snapdragon Wear™ 2100
メモリ:RAM 512MB/ROM 4GB  
電源:USBケーブル付き充電ドック
バッテリー容量:415mAH 
連続使用時間:スマートモード2日/基本モード30日
防水・防塵:IP68
Wi-Fi:802.nbgn 2.4GHz
Bluetooth: 4.2
サイズ:52.8x45x12.6mm
重量:58.5 g
カラー:ブラック/ホワイト

262 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/11(月) 23:26:37.40 ID:itVb/QjD.net]
>>247
何も変わってないな
相変わらずの鬼モッサリだし
心拍のバックグラウンド測定はメニューがなくなったままだし

263 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 14:22:21.33 ID:1RDZvhqf.net]
アマゾンにE2/S2きた
Proと悩む

264 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 19:38:24.83 ID:b47vIT7B.net]
S2の防水はちょっと魅力的
と思うpro持ちですた

265 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 19:58:26.34 ID:ylSE4j4R.net]
E2のデザインがいいなぁ。

266 名前:sage [2019/03/13(水) 00:05:55.40 ID:ZSENZQMH ]
[ここ壊れてます]

267 名前:.net mailto: >>239
ticの中のfitで運動開始すれば、ticで心拍数グラフ出るよ、その写真みたいに。
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 00:07:33.48 ID:ZSENZQMH.net]
E2S2ってスピーカーあるっけ?

269 名前:sage [2019/03/13(水) 00:14:54.43 ID:ZSENZQMH.net]
>>252
Fitエクササイズ→エクササイズの履歴→グラフ

270 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 02:44:10.56 ID:LpiboGQp.net]
2.6になってはいたけど、またOSアップデートがきた
初めてアップデート中の画面が見れたわ
なんか綺麗だわw
https://i.imgur.com/gnTlDik.jpg



271 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 02:56:01.70 ID:LpiboGQp.net]
>>255
OSは2.6のままだったけど、セキュリティーパッチとか新しくなっとる
あとシステムバージョンがHになってたけど、こんなんだったっけ?
https://i.imgur.com/uO07Z8y.jpg

272 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/13(水) 12:41:58.21 ID:xIrSaT+g.net]
>>256
おお、待望のバージョンHがやっと来たか!
俺は30回くらい試してようやくダウンロードできたけど、redditでも歓喜の声で溢れてるね
さて、どれくらいバッテリーの持ちが改善されてることやら楽しみだわ

273 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/13(水) 12:55:06.71 ID:nz7mScIA.net]
暇人ってすごいな

274 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 06:16:26.43 ID:ZNMWjJ3+.net]
アップデートインストールエラーになる。

275 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 18:45:02.68 ID:wdB0ukYa.net]
>>259
またか

276 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/14(木) 19:27:13.22 ID:bFauZ/Od.net]
バージョンH、もっさり具合は相変わらずだけど、スタンドアローンでのバッテリー持ちが劇的に改善されてる
これなら使えるわ

277 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 19:51:13.58 ID:j8eIKvu0.net]
バージョンHてなんなの?
うちのはそこ Android OS 8.0.0 てなってるんだけど
なんのバージョン?

278 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 20:24:35.15 ID:I76DaUNH.net]
>>261
肝心のモッサリが変わらないのかあああああああ
うーん・・・

279 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 20:36:39.00 ID:t9PTmTXv.net]
>>261
特に変わらん
と、思ってたら全てのセンサーが初期化されONになってたわ
要らない奴を全OFFにして再実験中

280 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/14(木) 20:37:32.83 ID:t9PTmTXv.net]
>>262
順番でダウンロード出来るようになるから、
座して一週間以上は待て



281 名前:259 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:48:22.05 ID:ZNMWjJ3+.net]
端末リセットでバージョンアップできた。

282 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 11:15:34.01 ID:a5DtoAio.net]
>>261
スタンドアローンでのバッテリー持ち????
スマホに接続しないで単体で利用すればってこと?
意味分かんない

283 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/15(金) 22:57:01.09 ID:2fgWmEZw.net]
>>267
時計単独で持ち歩くことだよ。仕事上スマホを持ち込めない場所とかね
以前は6時間くらいでバッテリーが切れてたけど、普通に持つようになった

284 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:25:54.90 ID:B8Kzs+X2.net]
スマホと接続していない状態で使わなきゃならないなら省電力モードにするでしょ、普通は
俺ならそもそもスマートウォッチ持っていかないけど
バカバカしいから

285 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:05:22.03 ID:oTO79C5d.net]
スマホ持ち込めない場所にスマートウォッチ持ち込んでるのは良いのか

286 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 04:22:45.52 ID:luL7wgAf.net]
カメラが問題になりやすい。

287 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 08:41:45.02 ID:oV1GZCkp.net]
ならなおさらスマートウォッチは駄目だろ
カメラ内蔵のものもある

288 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 09:53:18.12 ID:qj7k/bZb.net]
>>47
↑こいつだろ
アフォン使いの時点でおとはお察し

289 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 14:40:33.06 ID:dTIZQkfk.net]
システムH来たよ!!
fitの更新はまだ来ない!!
バッテリーもちはまだなんとも言えない
モッサリは体感できるほど更に悪化した(笑
もうどうでもいい

290 名前:名無しさん@3周年 [2019/03/16(土) 15:59:39.28 ID:4k7fUwPu.net]
最近TicWatchがよく現れます。
おるたな:https://youtu.be/Im_aCuKTAgQ
さぁや:https://youtu.be/KErXOwMl2qQ



291 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:36:35.78 ID:H0mBh5vR.net]
>>274
鬼モッサリは

292 名前:博條ヤ経過したら落ちついて、もともとのモッサリ具合にまで戻った
ようするにモッサリのまま改善せず
ものすごーーく少しだけ改善したかも?気のせいかも?
バッテリーもちは率直に言ってまったく変わらない
鬼モッサリを少しでも改善するためにMobvoi関連アプリもfitも全て無効化しているので、そのせいかもしれないが
バージョンHの売り機能の一つ、レジューム機能は正常に働いてる
ただレジュームしないことに慣れきっているので
突如レジュームしはじめるとかえって不便に感じることも

>>244
それ、明らかな嘘
そのfitはticwatch pro向けに最適化されたものでもなんでもない
要件を満たすすべてのスマートウォッチで動作する
嘘吐きはいかんなあ
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:276 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:55:50.41 ID:yIlcCmui.net]
微妙な感じがしてたレジューム機能だけど
keepみたいな同期に時間がかかるアプリだと結構便利かも
keepなんか起動に30秒以上かかって使い物にならなかったが
レジューム効くようになって5-7秒ほどでひらくようになった
これならモッサリだけど使えなくはないわ
全体的な反応も気持ちだけ良くなったように思う
相変わらずプチフリ(ひっかかり)やラグなどあちこちで感じるけど
最初の頃と比べたら多少は改善された

294 名前:276 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:15:51.23 ID:TQhMS6FR.net]
なんか知らんがまたWearOSのアップデートが来た
しかしバージョンナンバーなど変わっていない気がする
そしてやはりプチフリ的な引っかかりが以前より増えた
モッっっっっっさーーーーーーリ
お前らの辛抱強さには感心する
Mobvoi標準appやfit、その他必要そうなものも含めてタスクを根こそぎ消して心拍測定も一切やめ、画面も液晶表示固定にしたら
バッテリーが2.5日ほど持つようになった
もはや風体はチプカシそのものという残念さだが
バックライトがないだけチプカシ以下か

295 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:35:22.93 ID:6FiEPueZ.net]
>>278
何で使っているの?
他機種にすればいいのに

296 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 14:29:41.97 ID:uaTRxWVn.net]
>>278
お前まだ居たのかよw
使えないんだったら中古屋にでも売れよ

297 名前:276 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:46:28.95 ID:mnbM4Lrr.net]
>>278
どうもプチフリどころの騒ぎじゃないな
ガッツリのフリーズが頻発
出るときと出ないときがあるからなにか条件があるのかもしれないが
かなりの高頻度
これはもうダメかもわからんね
先生も一回WearOSのstable出してくんないかな
こんなのいちいち追いかけさせられてたらたまらんわ
ハードが悪いのかソフトが悪いのかどっちもが悪いのか知らんけど

298 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:57:56.99 ID:K+fKESNv.net]
アップデート後は暫く様子見とあれほど

299 名前:259 mailto:sage [2019/03/19(火) 20:34:28.08 ID:AYJTBofv.net]
自分はそこまで酷くないけど、
昔のAndroid感なもっさり具合だよね

300 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:02:49.78 ID:CheSbrY5.net]
Fitの更新キター!けど見た目何も変わらねー!



301 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:05:37.01 ID:gxO+UJHc.net]
心拍の連続測定復活した?

302 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:24:48.95 ID:DeuwBjHp.net]
うちにもfitの更新きたけどなんにも変わってないな
心拍のバックグラウンド測定も無くなったままだし
fitを有効なままにしてるとバッテリー持ちが劇的に悪化するから
よほど有益な機能を追加するか省エネ化するか
してくんないと使う気になんない
やっぱ無効化したままにしとこう

fitさえ入れとけばアクティビティトラッキングから睡眠監視から心拍記録まで一貫してやりますよ、バッテリーもそんな食いませんよ、なんてことになれば一気にWearOSの株があがると思うけどねえ
fossil買収よりもやるべ

303 名前:きはこっちでしょ、センセー []
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:59:23.82 ID:eha5RjRh.net]
買収は金さえあれば出来る
技術的な革新は金と優秀な技術者があっても簡単にはいかない

305 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:54:35.02 ID:p4zls/E3.net]
XDAでもticwatch pro、えらい言われようだぬー
ラグの嵐だのクソだの
カスロム入れると多少はマシになるらしいが
最新版入れてもインカミングコールの反応はラグるそうな
根本的にだめなんだろうな、これ

306 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:07.35 ID:585KnVF/.net]
公式でS2頼んだらProが来たわ
どうなってんだここ
軽くて防水防塵がいいから返すけど

307 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 10:56:22.76 ID:5s4E6OH3.net]
>>289
さすが支那企業、やることがちょっとオモロイwww
中身全く一緒で安いE2があるのにあえてS2を買うからにはアクティビティトラッカーとして本格的に使いたいんだろうけど
ぶっちゃけxiaomiのmi band 3あたりと比較しても勝負にならんほど劣ってるぞ?
mi band 3はガラス使ってないからプールもいけるし突起もない
しかもあっちは3千円しないくらい
ticwatch proもE2もS2も基本的な仕様がほぼ一緒なので
ラグいのも一緒だろう
せっかく?間違った製品が配送されたんだから返金受けて機種選定からやり直すのも一つの手だと思うけど

このとっつぁん坊やはウォッチ大好きなかなりのヘビーユーザーらしいがticwatch S2を酷評してる
ttps://www.reddit.com/r/WearOS/comments/ak09bc/damning_review_of_the_ticwatch_s2_and_e2/

根本的な問題として、ticwatchの時計はどれもこれもメインメモリが足りてないんだろう

308 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:38:32.10 ID:CNgaEXM/.net]
スマートウォッチと活動量計比較してはしゃがれてもなあ

309 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 06:43:46.43 ID:Nw+Mxp48.net]
watch faceに表示する通知領域なんだけど最初から入ってるfaceのうち二つだけ横長の領域があって、ここLINEの本文とか通知のタイトルが出せるようになってると思うんだけど、インストールして入れるfaceにはこれがないんだよなあ。。
みんなそこは気にならない?
この通知領域が便利すぎて結局プリインストールのを使わざるえないのが現状なんだが。

310 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 14:53:57.30 ID:DSkq2785.net]
>>277
↑これ勘違いだったわ
Keep開いたあとでもしばらく時間立つと全同期し始めるから
やっぱ今まで通り同期に鬼ほど時間かかる
ダメだこりゃ

>>292
プリインスコのフェイスはあまりにダサすぎて全部削除した
よくあんなの使う気になるな



311 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:38:27.95 ID:dm9aYllS.net]
lcdのデジタル時計と同じデザインなのはプリインしか無くね

312 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:12:43.57 ID:oaGLy/ft.net]
プリインのFaceが一番電池持ちが良い

313 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:56:16.95 ID:uyK9hx3Q.net]
3月21日6:00に100%で始めて
3月24日22:00くらいには0%か。自動で省電力モードに切り替えて
くれたらいいんだけど設定できるの切り替えますか通知だけなのがなー

314 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:24:51.27 ID:cp7MzG1I.net]
TicWatchPro+XperiaZ5の場合YAMAPってつかえてますか?
うちのは何度やってもログインできずエラー401です

315 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:00:36.83 ID:ONb+KL8g.net]
バージョンHにアプデしたらオフボディ機能のせいか、机に置いとくとスマホとの接続が切れるようになってしまった。
前までは未装着時はサイレントモードをONってのを使わなければ、机に置いといても通知が見れたんだけどなぁ。
OSの機能として実装されちゃってるからOFFにできないんだろうか?

316 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:06:24.34 ID:UXCM0Gsa.net]
ticwatchEを使っていますが、急に色がおかしくなりました。
薄暗いと言うか気味の悪い色合いになっています。
初期化とかはまだなのですが、同じ事象の方いませんか?

317 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:12:51.88 ID:hXM1IWRQ.net]
AMOLED表示からしばらくするとFTNS表示に切り替わるけどその時間は変更できない?
ウォッチフェイスの表示時間を伸ばしてもなんか効いてない感じ

318 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:31:16.88 ID:8qsfpFXV.net]
電話鳴ってから画面に表示されるの遅すぎだろ
他は気に入ってるんだけどこの点だけで使えない

319 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:31:24.29 ID:wqx8bEAu.net]
>>301
今試したら相手からは4コールで画面に表示されたから許容範囲じゃね?
母艦は何使ってるよ?

320 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:35:25.38 ID:0hwKFp8L.net]
>>301
これ以上軽くするのは無理、つーくらい軽くなるよう設定してるけどそれでもむちゃくちゃ遅いよ
着信から反応が出るまで十秒超えるのがザラ
電話切れちまうよ(笑)
Googleアシスタントがコマンド受付状態になるまでも遅いし
発声してからの反応も遅い
遅すぎて反応する前に省電力表示に落ちてしまうことがちょくちょくある
音声解釈の途中で落ちるとコマンドキャンセルされるから
Googleアシスタントの起動からやり直し
メインメモリの容量はよく確認しなきゃダメだな



321 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:41:32.06 ID:b+EAHfb2.net]
色がおかしくなった者ですが、
初期化してもスマホを替えても変わらすでしたので、
サポートに連絡してみました。
ホームページわかりにくいっすね。

322 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 10:25:22.57 ID:DRuM4EG/.net]
また中身ない長文のアホがわいてるな。
何度同じこと書き散らしてんだ。しつこすぎんだろ。

323 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 16:52:45.53 ID:1WtNOk23.net]
ブラックとシルバーで迷うわ今日中に決めたい
シルバーよりだが所有欲を充たせるか
使っている方意見求む

324 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:04:18.62 ID:FV+w7GJc.net]
シルバーベゼルはすぐに傷だらけになる、黒は知らんが同じだろ
もともと所有欲を満たせすことのできるような見栄えする外観じゃないし

325 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 22:17:54.02 ID:1WtNOk23.net]
>>307
貴重な御意見ありがとうw
シルバーポチったは

326 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:12:52.00 ID:qV5nhjUl.net]
>>302
4コールで許容範囲?
ここのスレはそんなレベルか
話にならんわ

327 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/31(日) 00:05:34.55 ID:+GkX6bzR.net]
>>309
ticwatchは名前からもわかる通りお安めの「ナンチャッテ」なので
反応速度とか実用性とかは、ある程度目をつむってください
サクサク反応する実用的なウォッチがお望みでしたら絶対にこれ買っちゃ駄目

328 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/31(日) 01:26:53.30 ID:wVxP8pqT.net]
>>292
あれはLongTextのComplicationで対応してないのが多いだけ。
つかComplication自体まともに対応してないFaceが多すぎる

ところで天気情報が華氏表示になっちまったんだが
これってどこの設定に影響されるかわかってるっけ?

329 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/31(日) 06:47:22.52 ID:++1REU7y.net]
>>311
再起動しる

330 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:46:51.17 ID:tvNr69PT.net]
昨日寝る前に電池バー4つあるの確認して寝



331 名前:スら、
今朝電池を完全消費してシャットダウンしてた。
おかげで今日は久々に腕時計使ってる。
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:08:21.67 ID:tqVtHHH1.net]
自分のとこもVersion Hになってから3日間は電池激減りで一日持たなかったけど今は半日で25%程度に

2層液晶の表示も間を置かずに一瞬で切り替わるようになった

333 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:15:15.16 ID:d7K9W6hj.net]
>>244
fitは結局来なかったな
それとも来てるけど謳い文句とはかけ離れた代物で誰も気づいていないだけなのか?

334 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/09(火) 00:40:10.57 ID:k/T0ujaB.net]
ゴルフでこのスマートウォッチを使っているかたはいらっしゃいますか?
スマートゴルフナビというアプリが使える(コース表示ができるのか)を知りたいです
カシオのf-30と悩んでいます…

335 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/09(火) 03:03:05.17 ID:/jt1dTYn.net]
>>316
カシオおすすめ

336 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/09(火) 03:17:29.05 ID:/jt1dTYn.net]
>>317
一応、試してみようと思ったけど、TicWatchProではストアに出てこないわ
AndroidスマホのもインストールしてみたけどTicWatchProからは認識せず
カシオ専用のアプリなんじゃない?

337 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/09(火) 07:11:51.20 ID:bYcbOtox.net]
>>317
ありがとうございます
この時計だと使えなそうですね…
登山をするわけではないので、日常使いには心拍なども計れるこちらがいいかと思っています
ただ元々スマートウォッチに興味もったのが、ゴルフ用のGPSからなので悩ましいですね

338 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:37:03.04 ID:XkqwI8Hu.net]
>>319
対応機種書いてあるつーか
F20F30だけじゃん。

339 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:21:22.19 ID:+Nb1PCSp.net]
充電器壊れたからサポートに連絡したらすぐに新しいやつ送ってくれるらしい。
よかった。

340 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/10(水) 07:19:14.83 ID:AaSO4prh.net]
>>321
まじか
俺も3日で壊れたけど自分で買った
買ってどのくらいで壊れた?



341 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/10(水) 07:26:05.15 ID:iF2i0TKu.net]
充電器つーて、ただのコネクタだぞ?
壊れるかあんなもんが???
なんか設計上の重大な不備があるんじゃねえの?
充電器壊れた報告があまりに多すぎ

342 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:21:42.06 ID:+Nb1PCSp.net]
>>322
3ヶ月くらいで急に充電できなくなった。
予備を持ってたから代わりのやつ届くまではそれでしのいでる。

343 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/11(木) 20:55:50.96 ID:FN80RMcr.net]
>>316
hole19golf gps は使ってる
ticwatch eだけど
最初以外測位はそこそこ早いけど、18ホールで電池がギリギリ

344 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/18(木) 21:14:01.99 ID:H1tbYXa0.net]
右にスワイプすると出てくる画面で「自宅までの所要時間」が、いつどこにいても14分から変わりません。自宅にいてもです。かなりいろんな設定見ましたが直りません。初期化も試しました。
何が原因かわかる方いますか?
ちなみに、上の方で着信に反応するの遅いとありましたが、私も困っていましたがアプリの権限のGoogleのところ(システムアプリの中)の電話をオンにしたらすぐ反応するようになりました。

345 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/18(木) 21:30:53.91 ID:ZJBFqAcs.net]
>>326
それやっても着信の反応が遅いのは全く変わらんよ
カスロム入れても遅いままなのに変わるわけないじゃん
ticwatch proのモッサリは何やっても直らない

346 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/18(木) 23:03:00.42 ID:/fbqFx2F.net]
解決したのに変わらんとはこれは如何に

347 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/18(木) 23:36:35.12 ID:diZohlRK.net]
>>328
やっても着信の反応速度含め何も変わらなかった、ということだよボク

348 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 00:14:24.99 ID:+wRu0D5E.net]
ただのおま環なんじゃないの?
知らんけど

349 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 06:00:04.24 ID:OEm57F8K.net]
知らん

350 名前:フなら黙ってろ []
[ここ壊れてます]



351 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:42:42.38 ID:F+dInk3E.net]
>>326
>すぐ反応するようになりました。
ほんとだ、数コールくらい待たされるのが半コールになった、ありがとう。

352 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:47:00.31 ID:opGB6KVM.net]
よくそんな嘘が吐けるもんだ(笑)
ちなみにスマホで着信があると、ticwatch proはこう反応する

着信開始
3秒ほどはまったく反応なし
その後やっとticwatch proから着信音が鳴り始めるが、画面は反応なし
さらに5秒ほど経過
ticwatch proに着信応答UIが表示される

応答できる頃には電話切れてるっつーの

353 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:27:16.53 ID:y+08v+oP.net]
>>333
母艦はなに使ってるの?
それ次第では?

354 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:45:01.25 ID:z5ydHjM9.net]
Ticwatch Pro Review : Can you handle the lag ?

https://youtu.be/07TBGFG3-bw


君はこんなにラグいものに耐えられるかい?

355 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 16:35:53.23 ID:m/0Wm1GM.net]
またこの流れ前にも見た気が
3回目か?

356 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 17:30:21.75 ID:SM8At/nf.net]
>>326←このバカがなぜこんな勘違いをしたかというとだな

1)自分でスマホに電話をかけてtickwatchの応答時間を計る、遅い!!
2)僕ちゃん閃く、googleのアクセス権を変更する
3)再度自分でスマホに電話をかけてtickwatchの応答時間を計る
4)1で呼び出した応答プログラムがまだメモリに残っているので
  応答時間が飛躍的に早くなる
5)アクセス権を書き換えたら早くなった!と勘違いする
6)バカとはこういう生き物

心配しなくてもしばらく放置したら応答時間は元の遅い状態に戻る

357 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:04:50.32 ID:2fGcIG/N.net]
Wear24君だろ
まだ騒いでるんか(´・ω・`)

358 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 20:24:42.95 ID:PSpiOuvB.net]
アクセス権とかいじらなくても、上の方が言われてるように2回目3回目は着信表示早くなる
しばらくすると遅い反応に戻ってる
これさえ改善されれば、十分使えるスマートウォッチなんだけどなぁ

359 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:29:25.48 ID:NNrcsiPv.net]
いい加減このバカに名前を付けるのに賛成
正直ウザい

360 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:21:30.57 ID:Q8soR54v.net]
マジレスするけど
ticwatch proでPlayストア開くと開くまでに10秒以上かかることすらある



361 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:10:20.54 ID:8mriQvit.net]
>>333
xiaomiのmi band 3も身に着けてるけどmi band 3はスマホが鳴ると同時に反応するんだぜ?
mi band 3は3千円ほどだった
でもこれで当たり前だわな
ticwatch proは5秒ほど遅れてやっと反応し始める
ちなみにWearOSなスマートウォッチは他にも持ってるが1-2秒遅れくらいで反応する
ticwatch proだけ異様なほど遅い

362 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/22(月) 15:09:27.40 ID:QSS05KUn.net]
マップで地図が、表示されないんですけどー!モッサリしすぎじゃない?

363 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/22(月) 16:04:23.77 ID:gaLwPVOg.net]
まあ所詮は時計ですし。。。

364 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/22(月) 16:09:29.53 ID:O4qmdOld.net]
>>343
安心しろ、モッサリなのはマップだけじゃないから
何もかもが鬼モッサリ

365 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/22(月) 16:34:06.37 ID:7/bDimtm.net]
>>343
おれも表示されねー
mobvoi にメールしたら「Googleが悪いんじゃね」だとさ

366 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/22(月) 20:36:27.68 ID:2ez9F17m.net]
最近、ラインの返信が音声入力で返せなくなった。マイクのマークを押しても落ちちゃう感じ。どうすりゃいい?

367 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/23(火) 11:33:55.22 ID:QVvueWE3.net]
C2買っちゃった!
届くまで2週間かかるっぽい

368 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/23(火) 11:41:43.99 ID:ldwgMlQ8.net]
タイムセールにきましたね

369 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/23(火) 17:32:20.12 ID:DaFaai19.net]
>>349
それ知ってたら公式から買

370 名前:わなかったわ〜 []
[ここ壊れてます]



371 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 08:28:08.24 ID:395nkdSK.net]
>>346
>>343を書き込んだ者です。

どなたか一度でも地図画面表示された方いますか?表示する際何か注意点などがあれば教えて下さい!レビューとか見てもそのあたり書いてるサイトなくて。。なんか意図的に悪いこと書かない感じが多いですよね?もっと色々なひといてもよいのに(笑)

372 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 12:52:11.06 ID:Sbg6Duy+.net]
>>351
特になにも考えずに表示されてるけど
母艦はなに使ってるの?バージョンは?
まずは自分の環境を全部書き出してよ

373 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 13:19:50.93 ID:lhy07yrt.net]
すまんc2スレがないから聞きたいんだがウォッチ自体のGPSのオンオフと効いてるか効いてないかって確認できる?

SONYのwatch3はウォッチ側でGPSのオンオフ出来たんだけどc2だと「スマホGPSで測位してます」的な表示がでるんだよね

374 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 18:01:28.70 ID:9zyFs5hQ.net]
>>352
同じく、普通に地図は表示されるよ
というか、表示されない事自体ないよ

375 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:03:55.64 ID:LX4Jfpt5.net]
>>351
俺もちょっと前まで表示されてたけど最近出先で見れなくなった。
自宅周辺はキャッシュされてるのか表示される。

376 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:34:29.38 ID:hHcxeuKm.net]
>>351
Mapのバージョンは?
10.13以降ならバグだと思われるが

377 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:24:49.36 ID:QxYoN9cQ.net]
>>352
使ってる母艦はfreetelのraijinでandroid7.0です。

mapのバージョンは10.14.1です。

>>355
マップ表示して、20分くらい放置してもキャッシュしてくれないみたいで。。母艦のナビは通知されて地図表示ないまま指示は出てる感じです。

>>356
10.13以降みたいなので、バグですかねぇ?そういう情報もあるんですね!?

378 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:30:43.02 ID:hHcxeuKm.net]
>>357
10.12に落とせば表示されるよ

379 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:32:15.48 ID:QxYoN9cQ.net]
>>358
今古いのどこにあるかよく分かりませんが、これから探して見ます!情報ありがとうございました!

380 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:54:27.52 ID:hHcxeuKm.net]
>>359
APKMirrorってサイトで探してみな



381 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 00:20:05.42 ID:fa1ubQ7m.net]
>>356
うちのはバージョン10.14.1みたいだけど大丈夫だよ
ちなみに母艦はZenfone5でAndroid 9にアップデート済み

382 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:46:38.85 ID:hoW/jFes.net]
今やってみたら昔は使えたのに地図使えなくなってた。なんじゃこりゃ。

383 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:43:33.90 ID:4fZIFfih.net]
>>356
>>362
皆さん、使えなくなってるのか…
試しにキャッシュを削除してマップを起動したけど、問題なしでした。
環境はこんな感じ
マップ 10.14.1
Wear OS 2.6
システムバージョン H
セキュリティパッチレベル 2018.11.5
スマホ Huawei Mste9 Android 9

384 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:44:17.00 ID:4fZIFfih.net]
ミスった
スマホは、Mate9 です

385 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:12:40.31 ID:JZfOrxvu.net]
みんな地図なんか使ってんだな
見難いだろうに

386 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:23:18.91 ID:QTmMK9no.net]
>>361
>>363
マップ10.14.1
Wear OS 2.6
システムバージョンH
セキュリティパッチレベル2018.11.5
スマホBlackberry Key2 Android 8.1
でマップ表示せず。
10.12.1に落としたら表示された。

387 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:27:16.72 ID:MLiKlh64.net]
>>363
同じバージョン
スマホは 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/GT
OCN回線です
Googlemap非表示 他のgps mapアプリでは表示されます

388 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:42:09.00 ID:hoW/jFes.net]
>>363
同じ環境なのに動かない。バージョン落とせば良いのかな。基本使わないから戻さないけど、もっさり感もあるし、ファ

389 名前:ームウェアアップでなんとかしてほしいなー。 []
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:47:44.28 ID:+gbMXX1P.net]
>>368
ticwatch proのモッサリは何をどうやっても直らない
なぜなら原因がハードウェアにあるから
諦めろ



391 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 12:46:41.44 ID:PqQOpjbw.net]
mobvoiアプリ最初に入れろって説明にあったの無視して使ってるけど入れないと不具合ある?
あれhealthアプリっぽいし入れたら無駄に常駐されてもたついたりバッテリー食いそうな気がするんだけどそんなことない??

392 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 12:52:49.37 ID:8l1c5fO1.net]
>>368
同じ環境なのに動かないケースが多いのは、なんでだろう
GoogleFit と連携してるのが良いのかな…

あと、昨日、Wear OSのアップデートがありました。
とくに変化なく、マップも順調です。
ホームアプリが 2.23から2.24になった模様。

393 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 12:55:01.50 ID:8l1c5fO1.net]
>>370
mobvoiアプリを入れずに、GoogleFitと連携してます。
今の所、問題なしです。

394 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:34:34.82 ID:eOkv9UIu.net]
>>370
自分はhealth使ってるけど変なバッテリー消費とかは今のところ無い
あとproならhealth使うと、二重液晶をちゃんと使ってくれるので(見た目もカッコイい!)、
ウォッチ単体(healthアプリ使っての常時ログ取りとか)でのバッテリー消費が少なくなるよ

395 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:38:46.52 ID:eOkv9UIu.net]
地図の件だけど、もしかして母艦がAndroid9だとまともに動作するとか?
たった二件のサンプルしか無いけど、上記書き込みで動作してるのはAndroid9ですね
何となく地図側の不具合っぽいけどね

396 名前:名無しさん@3周年 [2019/04/26(金) 13:39:37.55 ID:+VunJH6s.net]
Tic Watch E2(BlueTooth 4.1)を使っている者です。
@メディアコントロールの曲名表示は出来ていますが、
曲の先送り、音量変更等のWatch側の操作が反応しません。
(たまにもの凄く遅れて反応する時もある)
スマホはOPPO R15Pro(BlueTooth 5.0)で
ワイヤレスイヤホン(BlueTooth 5.0)を使用していますが、
ワイヤレスイヤホン未使用でも同様です。
ワイヤレスイヤホン側の操作は出来ます。
他のTic Watch E2を使用されている方は問題ないでしょうか?
AGoogle Fitを使用しています。
心拍数測定は測定ボタンを押せば測定してくれますが、
常時計測のやり方が分かりません。
分かる方、教えて下さい。
BGoogle Mapは、Watch単体では使用出来ないのでしょうか?
また、スマホを持たずに、ウォーキングして、そのルートを記録するような事は
出来るのでしょうか?

分かる方がいましたら、教えてもらえないでしょうか。

397 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:40:06.91 ID:fTxtTsnl.net]
あんなゴミ、使うメリットが微塵もない
MOBVOI関連のアプリは全て無効化すればいい
出来も悪いし邪魔にしかならんから
無効化したところでモッサリは改善されないけど

398 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:40:50.49 ID:bKpLfqzK.net]
>>375
スレチだしマルチポストだし、お前なめてんの?

399 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:40:57.81 ID:eOkv9UIu.net]
>>374
再度見直したら三件だったわ
母艦Android9で地図動作してるの

400 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:42:39.57 ID:eOkv9UIu.net]
>>375
さすがに同じ書き込みするのは。。。
むこうにレス付いてんだし。。。



401 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:45:29.30 ID:XTtLTOsB.net]
>>378
うちはpieだがマップは表示されない
思いつきの戯言とかもういいから

402 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:11:11.38 ID:eOkv9UIu.net]
>>380
可能性を探っているんだよ
後出しで母艦がpieだって言わないで欲しいわ
ちなみに母艦の端末は何よ?

403 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:18:15.81 ID:VzJTrYms.net]
今後アップーデートでモッサリが改善される可能性は何パーセントくらい?

404 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:53:02.86 ID:YWtL2aHY.net]
>>382
https://www.

405 名前:youtube.com/watch?v=JCtLSz8x2pY []
[ここ壊れてます]

406 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 19:44:53.35 ID:jcSxLq2k.net]
>>380
性格悪すぎ。きっしょ

407 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 23:05:10.95 ID:sqqz0oGD.net]
>>359
ダメだー。母艦に10.12入れても時計にインストールする10.14が、入ってしまう。。なんでや。。

408 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/26(金) 23:43:41.77 ID:PqQOpjbw.net]
>>372
>>376
あの書き方だとアプデ等の管理アプリかと思うよね
Fitで事足りてるしmobvoiアプリは入れずにしておくわ

409 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 00:17:57.14 ID:n6ntV9LZ.net]
>>385
同じ状況 母艦には10.12.1入れたが
TicWatch Pro に入らない
どうすればよいのか(;´д`)

410 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 00:47:55.44 ID:sAK++p79.net]
>>385
>>387
adbコマンド使って時計に直接インストール



411 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 11:05:36.52 ID:CUZxOG8m.net]
>>371,363
>>387

363.371です。
魔が差して再起動してマップを起動したら…
画面が真っ白…タッチすると、拡大縮小のアイコンは出てきます。
皆さんもこんな感じでしょうか。

ticwatch のGPS利用のマラソンモードで移動すると、スマホのGoogleFitにはルートが反映されてました。
位置情報は補足できてるので、表示がおかしいようです。
最近、地図のデータ変更したことが原因なのか、ticwatch に問題あるのか…

412 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:16:08.08 ID:raIJ2Zos.net]
購入して設定終わって使おうとしたら、スマホ側でWEAR OSアプリが起動してる間しかTic WatchとBlutooth接続できない。アプリ落とすとすぐに接続解除されるんだけどおま環?

413 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:21:31.24 ID:0Dlp+irx.net]
>>390
おま環ですね
スマホの省電力機能などで、通信が遮断されるなど確認してみてください

414 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 16:04:25.45 ID:raIJ2Zos.net]
>>391
解決しました。ありがとう。設定のPower save managerでWear OSをWhite listに入れたら常時Blutooth接続できました。

415 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 18:01:59.53 ID:I800eNeg.net]
先週から使ってるがスマホの通知がある時計として割り切れば最高やな
特に不具合もないし電池持ちもよい

416 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 18:07:37.31 ID:ifyJWRqa.net]
>>393
メールが電話が来る→時計を見る→表示されるまで4〜5秒待つ
よくこんなゴミ販売したな

417 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/27(土) 18:47:38.69 ID:+TYJaitU.net]
>>394
強靭な忍耐力まで鍛えられる素敵なガジェットなんだと思えば許せるような気も、しないわなやっぱ

418 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 01:08:32.65 ID:yxlLyYM6.net]
>>394
メール電話の通知表示が4〜5秒はねーな

大したメモリCPU積んでないのに常駐アプリ入れすぎなだけじゃねーの?

419 名前:名無しさん@3周年 [2019/04/28(日) 05:25:16.09 ID:HqGIa/+h.net]
>>347
ラインの音声入力できなくなったねえ、落ちるよね。どうしたらいいのか

420 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 07:01:24.39 ID:bnx5Coc9.net]
>>396
そうだね、4-5秒はないな
電話の応答表示には7秒くらいはかかるもんな



421 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 11:28:01.31 ID:ooz7ZV3i.net]
使い方によってだいぶ体感違うんだな。

422 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 11:31:16.46 ID:vxId8DKa.net]
そうだな、うちの環境だと着信用のUI画面が表示されるまでに10秒ほどかかるもん
7秒で表示されるなんて羨ましい

423 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 13:27:51.58 ID:Ywsa5y6a.net]
一部のWear OS端末でGoogleマップが表示できない不具合発生中 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/04/27/wear-os-google/

GoogleMapの不具合記事出てきた

424 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/28(日) 2 ]
[ここ壊れてます]

425 名前:2:57:21.61 ID:hn1QUSRr.net mailto: ソステロン []
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/29(月) 00:29:28.47 ID:7oFLa3SB.net]
先週の尼のセールで買ったけど、速攻で不具合起きたw
画面がチカチカするし、初期化しようにもスワイプが利かなくなって設定画面には入れなくて積んだ
ボタン同時押しでファクトリーリセットできるらしいけど、やってみたら赤い!マークの背景に「コマンドが入力されてません」って画面になって進まず
セール品だったから上の書き込み見たら交換は難しい感じだな。返金で手を打つか

427 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:25:14.80 ID:iPis3pB0.net]
個体差激しいんだな
さすが新興企業で品質管理できてない

Hアップデート時にオールリセットしないとだめだった以外不具合起きていない俺のはラッキーだったんだな

428 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:21:41.12 ID:NLhx+5mw.net]
昨日尼で88%引きになってたんだがあれはなんなんだ?
ソステロンとかいうやつが出してた。
怖くてポチれんかった。

429 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:31:05.09 ID:7oFLa3SB.net]
どう考えても詐欺

430 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:54:48.50 ID:lebwSXJE.net]
いくら設定しても、バイブだけでアプリの通知音が鳴らない。電話は鳴るのに。誰か分かる方助けて下さい。あとBlutooth接続するとスマホ側のバッテリー消費が凄まじいんだけど、こんなもの?



431 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 03:44:22.80 ID:XVZGMXfT.net]
>>407
スマホのバッテリー消費はぜんぜん感じないです
Zenfone5でBT接続は常にONです
音はスマホ側のWearOSアプリの通知設定で変わんないかい?

432 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 03:54:25.33 ID:XVZGMXfT.net]
>>408
端末のバッテリー消費はこんな感じ
Bluetoothはほとんど使ってないよ
https://i.imgur.com/j6zssyf.jpg

433 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:05:11.47 ID:PaJ81hMu.net]
購入を検討しているのですが
スマホ側に気圧センサーが有れば、ウォッチ側で気圧や高度を表示するフェイスはありますか?

434 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:49:52.53 ID:lebwSXJE.net]
>>409
ありがとう。色々と見直したんだけど、やっぱり電池の減り具合は凄まじいまま。このままだとTic Watchのために一日中スマホを充電し続けるハメになりそう。通知音も全く鳴らない。

435 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:02:11.22 ID:McLJX8/X.net]
>>411
ちょっと確認だが時計側でのアプリ通知音?

436 名前:403 mailto:sage [2019/04/30(火) 22:54:37.86 ID:7hmuW+yr.net]
mobvoiに連絡して本国との返品・交換と相成りました
今度のは不具合なく動いてくれることを願う
でもほぼ同時に購入したHuawei Watch GTがなかなか良くて、届いても結局使わなそうw

437 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:12:12.10 ID:D+M2hkra.net]
>>413
おめ

438 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:26:29.01 ID:7hmuW+yr.net]
>>414
サンクス
思った以上にサポートとのやりとりがスムーズで安心した
久しぶりに海外発送したから伝票書くのに時間かかったし郵便窓口激混みで大変だったけど

439 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:32:29.49 ID:D+M2hkra.net]
>>415
HUAWAI WATCH 良さげだね。
GoogleFitと連動できた欲しいんだけどね

440 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:38:28.57 ID:MXbkSHw3.net]
>>415
アマゾンで買ったのに本国へ送らされるの?初期不良で?
それはちょっとありえないほどクソ面倒くせーな
俺ならアマゾンへねじ込んで返送、返金させるわ



441 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 01:31:33.65 ID:1NMBRzIC.net]
皆ウォッチフェイスどんなん使ってる?
いまいちまとまりなくて探しづらい。
今はMasterっての使ってるけど、もうちょっと見栄えのいいのがいい。

442 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 03:12:16.61 ID:Tk ]
[ここ壊れてます]

443 名前:qIe3v+.net mailto: >>416
ヘルスケアって純正のアプリがあって、それとGoogleFitと関連付けられるよ
でも心拍数とかはなぜか反映されなかったり全部連携できないし、あとHUAWEI専用アカウント作らされるからそういうの嫌な人はw
>>417
そうなんだけどさ、上の書き込みで返金するからも一度買ってって対応だったらしいし
せっかく交換してくれるって言うからまあこれくらいいっかって思って
ま、尼プラの面倒くさいとこではあるよね
[]
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 03:14:19.03 ID:TkqIe3v+.net]
尼プラじゃねーわマケプレだ。スレ汚しゴメン

445 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 09:18:43.99 ID:zOer4qdO.net]
>>418
色々試した結果見栄えと機能的に、marine commanderに落ち着いた

446 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 09:28:20.02 ID:nqOxQInA.net]
FacerでsupremeのやつとWatchfacemakerでVUITTONのやつ日替わりで使ってる

447 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 09:35:28.49 ID:Bu5OotA8.net]
痛すぎる
子供かよ

448 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/01(水) 12:36:59.67 ID:1NMBRzIC.net]
>>421
いいな、これ
見やすいし色々出せるしショートカットもあり
速攻買ったわ

449 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 10:30:17.44 ID:YtkEjyPX.net]
>>412
うん、アプリ、時計共に音が鳴るように設定したのにTic Watchに通知が来てもバイブだけ。

450 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 10:59:48.49 ID:5ydkvsRS.net]
>>425
確か仕様だろ
常時点灯(FSTN液晶を一切使わない)設定にしたら音が出た気がする
バッテリーは光の速さでなくなるが



451 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:26:12.20 ID:dzz3M9Zh.net]
今回のGoogleとWearのアプデで
地図の表示と音声入力が直っているね

452 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:44:59.23 ID:RgkHEagI.net]
>>427
音声入力は以前から問題なくできていたから直ったもクソも無いな
ただ以前から反応が激遅いので使いにくくて使う気にならないけど
地図は相変わらず直ってない
UI全体の動作速度はほんの少しだけ改善された気がする
まだまだ鬼モッサリだけど

453 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:53:03.74 ID:WFiR2hY8.net]
>>428
あれ?直らないの?
母艦はなに使ってるの?キチンと書いてよw

454 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 16:01:31.77 ID:wDh+rVUV.net]
>>427
map 10.15.1 でも非表示だー
母艦はp20lite で10.12.1に落としたんだけど
時計に入れる方法がわがんね
タイルUIはいいね

455 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 16:49:54.65 ID:dzz3M9Zh.net]
>>428
俺の環境では音声入力もできなかったのよ。
速度は多少改善だなw

456 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 16:51:00.03 ID:dzz3M9Zh.net]
>>430
時計に入れるのはADBコマンド使って
PCから入れないと

457 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:55:29.82 ID:a4vZ4v0Z.net]
糞モッサリに耐えられず引き出しからzetime出して久しぶりに使ったら超快適
ticwatchproはメルカリ行き確定

458 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 20:11:22.84 ID:wDh+rVUV.net]
>>432
PCないのでムリだー
時計にブラウザアプリ入れて
apkmirror から入れようとしたけどダメでした
(;´д`)

459 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/04(土) 14:53:34.87 ID:BPMwHCrD.net]
>>431
俺も音声入力できなくなって困ってたから治って良かったわ

460 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 17:56:54.99 ID:mgXpI1Wn.net]
「傾けて画面をON」を有効にしてもしばらくすると無効になってしまうのはなぜだ…



461 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 18:06:41.29 ID:y5bzhscR.net]
通過そんなことより鬼モッサリなのをどうにかだな

462 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 18:30:22.48 ID:g8ZITVu7.net]
>>437
ぐだぐだ言ってないで買い替えオススメ

463 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 18:39:11.50 ID:NKv0BfN3.net]
>>373
HealthってTicHealthのこと?
二重液晶使われるシーンってどれだろ。

464 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:28:06.53 ID:uz9/e+HP.net]
買い換え先が見つからない
どれがオススメ?

465 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/07(火) 23:11:14.25 ID:mgXpI1Wn.net]
Facerってのいいな。試してみたら無料でも見た目しっくりくるの多いわ
ただどれもすぐ画面消えるのが気にくわないから調べてみたら
有料だったけど試しにStayLit Wearっての使ってみたら表示時間を任意に変えられて不満解消した

466 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/08(水) 00:35:02.12 ID:o/rmZxbH.net]
心拍数モニターが最近調子悪い
緑led点灯せず読み込まん
再起動しても治らんし設定offonでも治らん
ただたまに心拍数取れている時間帯ある…

467 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/08(水) 08:48:27.83 ID:L6p0bz5x.net]
c2だけど歩数計がハッピーメーターだった
ちょっとコンビニまででかけたら500歩ってそんなことないよな〜

468 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:17:21.46 ID:ocwZrF8e.net]
Mobvoi、TicWatchシリーズにWear OSの新タイルUIを順次配信

https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/84132/amp

これ、もう来た人いる?

469 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/10(金) 05:52:42.22 ID:vB3DCNqg.net]
まだこない

470 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/12(日) 06:59:05.46 ID:D5xMS/z6.net]
Mobvoi から連絡きたよ

For the google map issue, we have got the reply that it should be available in a week in version 10.16. Please wait for the next update.



471 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/12(日) 10:42:33.75 ID:Cq04GQnf.net]
>>443
仮に身長170cmとして平均的歩幅が85cm
85cm×500歩=42500cm=425m
言って帰ってきて500歩なら片道212.5m
店内で歩いた歩数や階段などがあればそれも含まれるのでコンビニまでの距離はもっと近くなるけど

472 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:32:33.48 ID:ofkdDjSM.net]
>>446
β版テスターでマップそのバージョンだけど、なんも表示されてないわ

473 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 05:45:21.56 ID:KZYfDNfY.net]
>>448
英語勉強しろ

474 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:02:55.73 ID:IT87Tn4E.net]
>>449
Movboi「ぐーぐるさんが言うには一週間以内に配信されるバージョン10.16で解決するらしいよ」
β版テスターだからずいぶん前からそのバージョンなのに直ってなかったって話をしただけなんだけど、なんかおかしいこと言ってるか?

475 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:47:35.29 ID:3XXzCHSE.net]
>>450
ticwatchの事を悪く言うのは絶対に許さないマン「英語勉強しろ」

476 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 16:33:27.23 ID:tMBgSyQD.net]
うちのグーグルさんと翻訳違う?
グーグルさん「グーグルマップの問題に関しては、私たちはそれがバージョン10.16で一週間以内に利用可能であるべきであるという回答を得ました。 次のアップデートを待ってください。」

それとも解釈が違うのか?
 「問題があるのは10.16で1週間以内に更新される次のアップデートをお待ち下さい」
だと思うの

477 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/13(月) 17:06:20.02 ID:Ewszf35G.net]
ticwatchの事を悪く言うのは絶対に許さないマン「アホは僕でした」

478 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 00:07:52.26 ID:Q87YmiDy.net]
>>452
いま10.15.2なのに?

479 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 00:22:14.86 ID:OyNajaSw.net]
ベータ版だから10.16βなんだろ

480 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 01:37:06.10 ID:Q87YmiDy.net]
10.16βでは直らないけど10.16なら直るのか。すげーな



481 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 02:37:02.91 ID:OyNajaSw.net]
βなんだから問題あっても普通だろ
問題があるのが10.16で次のアップデートで対策するので待てとあるが?

482 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 08:04:54.41 ID:LejELtHd.net]
タイルきたね

483 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 13:39:03.31 ID:xjGbUff3.net]
右スワイプの健康アプリを
fitにする→フェイスの歩数が計測されなくなる
mobvoiにする→心拍数が計測されなくなる

これって俺の端末だけ?

484 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 17:58:18.99 ID:gcZnCJGU.net]
>>458
オレのはまだ来ねー

485 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:05:39.00 ID:9wdJLYRL.net]
>>458
スクショぷりーず

486 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:48:00.20 ID:1ywEJSz1.net]
なんだデマか

487 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:34.60 ID:gmXS7LRU.net]
横から OSスレにもカキコしたけど

120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/05/04(土) 08:44:02.09 ID:UJqKBsCH
5月1日夜にはきたよ
tic watch pro
https://i.imgur.com/AQCbI7p.jpg

488 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:08:37.56 ID:/U0UOVBK.net]
何だデマかマン
「それがTicwatch Proのスクショだという証拠がない」

489 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:36:11.15 ID:8DLixqn6.net]
せやな

490 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:41:32.44 ID:GmX4xN3l.net]
それがアップデートされるとなるタイルいうものなのか...
4月末に買ってイロイロ更新してたからすでになってた....
更新待ってたのに

最近は落ち着いてきたのかバッテリーも3〜4日位かな。通知と心拍数で1%/h



491 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 14:05:19.74 ID:v7DY3GV4.net]
タイル1回きたけど、また元に戻った。なぜだろう?

492 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 16:25:27.80 ID:gmXS7LRU.net]
>>464

https://i.imgur.com/y922x2n.jpg

493 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 18:36:31.78 ID:bg0Y1DUH.net]
何だデマかマン
「ぐぬぬぬ」

494 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:53:47.06 ID:/8UaZd1f.net]
タイル、今日いつの間にか来てた
Googleマップは白のままだ…

495 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:08:57.04 ID:vDZw2x9f.net]
タイルこねぇ

496 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:47:06.43 ID:/ZgP0QWe.net]
マップの更新きたで

497 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:28.77 ID:WGgDdXPI.net]
マップ来たけど真っ白なまんま
念の為にキャッシュ削除その他試そうと思ったら
今までのモッサリと比較して5倍くらいの鬼モッサリで操作ができない(笑)
このクソメーカー、もう潰れねえかな

498 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:58:44.41 ID:eVdPw3Ko.net]
>>473
何だかんだ言ってまだ使ってるの?w
メルカリやヤフオクで早く売りなよ
そんな赫々してるとハゲるよ

499 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:15:09.60 ID:WGgDdXPI.net]
マップ 10.16.1、来たが地図真っ白のまま何ら変化なく
キャッシュ削除、データ削除、アンインストールから再インストールするも全く変化なく
念の為スマホ側マップも入れ直してみたが変化なく

嘘吐きは死ね、お前だよ>>446
それとも嘘吐きはMobvoiの方か
もうどうでもいいか、こんなモッサリ端末しか作れないクソメーカーは
しかしマップ10.16.1入れてからの超絶モッサリ、もとに戻るのか?
もともとのモッサリでさえ耐え難いほどだったのに
悪化させるとはなんのつもりだよ

500 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:32:46.35 ID:WtQAYSvc.net]
>>482
いや、だからそいつの和訳とβ版の結果を丁寧に載せてやったのに、なにを信じてたの



501 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:56:52.60 ID:dMmu+3/Z.net]
少しでもモッサリ改善されたカスタムロムとか無いの?

502 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:12:52.61 ID:L3V/qPzq.net]
昨日届いたc2がすでに充電できないんだが…

503 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 19:15:29.81 ID:slhQzD2i.net]
10.6.1で治った!週末間に合って良かった。TicPro

504 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:52:03.20 ID:BT8QSGmr.net]
TicWatch c2 だけど GoogleMap 10.16.1で直りました

505 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:52:01.29 ID:tN7WKDNM.net]
>>475
生き返った>>446です
map 10.16.1 来ましてやっと表示されました
モッサリは認めますがそんなもんで

506 名前:オょう
期待が大きいと反動で怒りに変わりますね
モサリ端末でスク ショ撮ってみましたよ
名付けて モサリスク なんちて

https://i.imgur.com/SzuKkJp.jpg
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:45:38.20 ID:sugc04MZ.net]
なんかいつのまにかタイル来てた
でもペアリングできなくなってためんどくさー

508 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 04:00:13.56 ID:JDg0d3MW.net]
マップだけど表示だけなら問題なくなったけど、ナビの画面で表示は経路の線のみ。分岐時の他の道は表示されない。

509 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 12:57:35.71 ID:sumndhyI.net]
タイルきたのに昨日また元にもどってるんだけどなんなのこれ

510 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 15:04:05.72 ID:WtLSA101.net]
Eだけど、4月末にタイルきていたけど端末初期化したらタイルと、tichealthが消えたよ。



511 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 21:02:50.52 ID:Y3lseUuq.net]
Proだけどなんのアップデートなしでタイル使えるようになった。
左スワイプしてふと画面の一番下長押ししたらタイルメニューになった。
いつも真ん中とか長押ししてたらダメだったような。。

512 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:54.83 ID:8QQ48R8C.net]
みんなが使ってる
watchfaceをうpしてる
まとめとかない?

他の人がどんな感じか気になってw

513 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:27:19.98 ID:WMcSuqNZ.net]
>>487
インスタで検索したらめっちゃ出てくるよ

514 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:24:55.85 ID:8QQ48R8C.net]
>>488
サンクス
見てみます。

515 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:39:01.61 ID:X9SeLmSj.net]
最初から入っている
ウォッチフェイスの表示時間は
かえられないですか?

516 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:49:15.54 ID:eDcrRR3X.net]
最初から入ってるウォッチはどれもこれもとてつもなくダサかったけど使ってんの?

517 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:51:36.06 ID:X9SeLmSj.net]
>>491
表示時間が短いので使ってないですが
10秒以上になるなら使おうかなと・・・

518 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:49:57.46 ID:8K3dIj7K.net]
>>492
feel the wear
有料だけど、表示時間変えれる
face関係なしに

519 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:36:51.58 ID:SDHj+TVP.net]
>>491
ゾラン愛用。

520 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:16:58.74 ID:NNfns58s.net]
>>492
自分はStayLit Wearっての使ってる
これも有料だけど



521 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:44:52.43 ID:im9BS2/1.net]
タイル来ない
毎日充電するようにしたのに。

522 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:51:46.90 ID:kWZIWkHF.net]
上にもいるけど、タイル来てたのにいつの間にか無くなってたw
メモリの空き具合によるのかね。まあタイルあっても決まったアプリしか選べなかったしほとんど意味なかったわ

523 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:44:14.91 ID:LlJPa8uZ.net]
おすすめの
睡眠ログ記録アプリあります?

524 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 12:43:19.91 ID:FFNauBa3.net]
>>498
sleep as android使ってる。
これしか使ったことないけど。
ただ、腕に付けて寝るのがうざくなって
状態検知はソナーにした。

525 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 13:16:46.31 ID:VEaEx76v.net]
>>498
カメラアプリで録画

526 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 13:22:51.56 ID:Gf/VL6Kz.net]
wear os アプデしたらタイル消えたわ
2.24.0.246321534
登録アラーム呼び出しが便利だったのに

527 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 13:31:16.65 ID:Gf/VL6Kz.net]
>>501
誤 アラーム
正 タイマー

528 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 17:20:37.99 ID:FFNauBa3.net]
>>501
おれの
2.24.0.248902549
だわ。タイルが出たことはない。

529 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 21:20:29.63 ID:KHxVSgwk.net]
>>501
同じ

530 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 22:19:02.81 ID:Gq+85zxi.net]
>>503
同じバージョンだけども、タイル出るけどなんか違うんかな。



531 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/24(金) 11:09:36.85 ID:TGyl2gQy.net]
モッサリも治った?

532 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/24(金) 11:26:50.07 ID:PwanIb85.net]
>>503

533 名前:ゥレス
昨日の夜にスマホの通知に
wear更新確認中
みたいなのが数分出てたんで、
やっと来たかと思ったけど結局何も起こらなかった。

ちなみにスマホのwear OSアプリのデバイス情報 バージョンは
2.24.0.246916461.gms
[]
[ここ壊れてます]

534 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/24(金) 14:33:29.59 ID:k9Sp4C/Q.net]
>>507
スマホのデバイス情報のバージョンは同じ
で、タイル出る。

所でタイルって右にスワイプして天気とか、ニュース見出しとか出せる。長押しでタイルを追加って編集出来る事で合ってる?

535 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/25(土) 00:38:59.90 ID:EJr+Og2q.net]
毎日再起動すればサクサクだよ

536 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/25(土) 07:10:27.56 ID:xx+uN5fy.net]
いつの間にやらタイルUIがいなくなった(笑)
そして>>244のGoogle FITはいつまで待っても来ない
おまけにモッサリは微塵も改善されない

537 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/25(土) 09:15:14.65 ID:p8upao49.net]
何故まだ持ってるの?

538 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/25(土) 11:12:54.60 ID:3iX20GSx.net]
そうだよな。今となってはただ文句を言うためだけに持ってるんだろ。
こうなれば何しても何を言っても変わらないモンクレだな。
本人は義憤に駆られてやってるつもりらしいが。

539 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/25(土) 18:25:15.91 ID:2UbNQmSl.net]
歩数も心拍数もおかしくね

540 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 01:56:04.55 ID:SJ3li1rS.net]
>>501ですが 
2.24.0.248902549でアプデ直後でなく
いつの間にかタイルに戻ったわ



541 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 04:55:45.85 ID:+BuZrQwy.net]
やっとタイル来たけど、Google Fit と TicHealth の切り替えってどうやるの?
以前は長押しで出来たんだけど今は長押しするとタイルの変更になっちゃう

542 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 07:13:46.54 ID:bsU3zLWr.net]
充電器に置いてあるのに充電できてないことがある。中華品質なんかな。

543 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 08:06:08.43 ID:JUvZmQpa.net]
>>515
一度TicHealthを起動すると「タイルの追加」の候補にTicHealthが現れる
それを選択してタイル化した後「Google Fit」のタイルを上フリック削除

544 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 08:14:10.17 ID:uscmKRrp.net]
ところでタイルって何?
どこ触れば来てるかわかるの?

545 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 09:16:31.56 ID:w7wLc0yQ.net]
>>517
ありがとう
そういうことか
切り替えることばかり考えて思考停止してた自分が恥ずかしい

546 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 10:32:41.66 ID:MHSzK9LX.net]
うお、唐突に消え去ったタイルUIがまた唐突に戻ってきた
もはや分けがわからん
そしてあいもかわらずモッサリorz

547 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 13:49:16.36 ID:ygBT5HXc.net]
>>516
充電器の故障かな。サポートに連絡したらすぐ交換品送ってくれたよ。

548 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 14:02:36.62 ID:wYfLPqGl.net]
>>516
この機種、充電器の初期不良多いみたい
連絡すればすぐに新しいの送ってもらえるよ

まぁ別途スタンド型充電器買うってのありだと思うけどけど

549 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/28(火) 17:16:51.57 ID:LNCJ/7qn.net]
>>518
左に2回以上スワイプ出来たらタイルだ

550 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 00:14:02.91 ID:zU1Z014x.net]
タイル全然来ねえ



551 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 16:26:59.94 ID:HOPm8DMu.net]
>>520
俺も消えたタイルがたったいま
復活したよ

552 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 17:24:25.61 ID:RWA/3hqt.net]
私も消えたタイルがまた来ました。なぜ?

553 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 18:11:00.91 ID:8YI6x6u0.net]
火曜に仕事から帰ってきたらタイル入ってた。
なんでや。
でもスマホのwearOSはアップデートされない。

554 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 05:08:57.59 ID:3zSJC3We.net]
タイルの予定は今日予定はあっても「なし」って表示される。
クリックするとちゃん

555 名前:ニ一覧表示されるけど。 []
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 05:10:25.42 ID:3zSJC3We.net]
数時間前だと表示された。

557 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 06:13:38.85 ID:6TFQfFPC.net]
fstn画面に切り替え時間ですが、
調整できるアプリとかありますか?

558 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 08:00:50.17 ID:KFUdK45V.net]
タイルなんてまだまだ来ないと思ってたら突然きた。
グーグルニュースの見出しを追加してみた。

559 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 08:01:49.10 ID:KFUdK45V.net]
ちなみにスマホ機種変したからtic watchもついでに初期化して設定し直したタイミングできた

560 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 08:39:30.70 ID:KFUdK45V.net]
https://i.imgur.com/tqo64dW.jpg



561 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 08:39:51.49 ID:KFUdK45V.net]
https://i.imgur.com/PYgpLFQ.jpg

562 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 16:26:40.89 ID:+wQG/N2v.net]
tichealthの更新きた
アイコンpic変わったようだし、メジャーバージョンアップかな?
すぐの更新は控えた方が良さそう…

563 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 17:08:21.90 ID:LVKjcpP1.net]
傾けて画面をONが
勝手にOFFになるんだが
私だけかな?

564 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 19:14:37.81 ID:Olhtqmjr.net]
>>536
上で自分も書いたが、それで自分も困ってた
でも初期化したあとにならなくなったから
もしかしたら最初のうちにいろいろ入れてた何かのフェイスが悪さしてたんじゃないかなと思ってる

565 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 20:36:03.51 ID:3Ba2Cgba.net]
misfitのVaper2にタイル来てた。

566 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/05/31(金) 20:41:17.60 ID:3Ba2Cgba.net]
S2はアップデートしてもまだタイル来てない。

567 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/01(土) 09:11:47.30 ID:6teOuUNA.net]
まだタイル来てない
何もせず待ってるだけで勝手に来るの?

568 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/01(土) 11:06:54.88 ID:re0bEEXT.net]
きっかけも何もなく、気がついたら突然タイルの追加のしかたみたいなのが始まるよ。

569 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/01(土) 11:50:13.18 ID:emsRfOH9.net]
ある時突然右側に黄色の線ができててそっち行ったらタイルになってた

570 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/02(日) 02:23:17.32 ID:etOdXiG6.net]
FOSSILがSPORTを値下げしたけど
3100チップ供給増えて安くなってきたのかなぁ?
そうならばTicWatchにも3100展開期待できるんだけどな



571 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/02(日) 09:58:22.25 ID:T/5p5ZMZ.net]
ただ単に売れてないんでしょ。
250ドルがどうやったら4万2千円になるんだ。
おま国価格ひどすぎ。

572 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/03(月) 10:36:11.52 ID:JKU3FaOi.net]
充電してて、気が付いたら画面消えてたよ。
ボタン長押しは上だけ下だけ両方と試したけど、
それ以外でのリセット方法はないよね?

573 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:01:09.69 ID:XZ5PPaMi.net]
電源オフボタンを設定→システム→電源オフと潜らずにもっと浅いところに置く方法とかある?

574 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/04(火) 08:37:10.33 ID:clz2/wXj.net]
ボタン長押しじゃだめ?

575 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/04(火) 12:16:30.05 ID:0Xd9+C6m.net]
ticwatch proの鬼モッサリに悩まされてきたテメーら、とうとう原因を突き止めたぞ
鬼モッサリが普通のモッサリ程度までは改善する
サクサクまでは無理だが、これなら我慢すればなんとか使える、くらいまでは改善する
知りたいか?ん?知りたいか?ん?んん?
知りたくば俺の名を言ってみろ

576 名前:545 mailto:sage [2019/06/04(火) 14:23:05.70 ID:UbbVjrBK.net]
>>548
それより俺ticwatchの電源を入れる方法を教えてくれ。

577 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/04(火) 18:49:46.70 ID:N2wynUrx.net]
>>549
いつ買ったか知らんが保証内ならさっさとメーカーに連絡せい

578 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/05(水) 20:01:29.26 ID:+yWrQtF8.net]
タイル来ねぇなぁ

579 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/05(水) 21:37:05.37 ID:NsfbAdzB.net]
設定 操作

傾けて画面をON
タップで復帰
手首の動き

全部オフにすると ( ゚Д゚)ウマー

580 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/05(水) 22:06:44.41 ID:NsfbAdzB.net]
>>5



581 名前:52
訂正 やっぱりだめだ
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/06(木) 10:35:31.75 ID:L0/4W1he.net]
>>553
タップで復帰はさすがに必要だろ

583 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/06(木) 11:06:42.53 ID:TjQxtnf3.net]
>>552
これするとどうなるの?

584 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/06(木) 11:25:32.86 ID:O3b2er1A.net]
>>555
動作改善された気がしたけど…
watchmaker の自作faceが固まるので…

585 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:54:02.75 ID:pkIHFtvA.net]
そんなんとっくにやり尽くされとるわ
恥ずかしい奴

586 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:41:05.12 ID:e/a4GnbX.net]
みんな、ビルド番号連続タップで開発者オプション有効にしてアニメーションオフに変えてるかい?
これでもっさりちょいましになるよ

587 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 00:43:41.32 ID:qant3sWG.net]
>>326
> 右にスワイプすると出てくる画面で「自宅までの所要時間」が、いつどこにいても14分から変わりません。自宅にいてもです。かなりいろんな設定見ましたが直りません。初期化も試しました。
> 何が原因かわかる方いますか?

自分も同じ現象が出ています。
皆さんはいかがでしょうか?

588 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:32:47.16 ID:A5ackpn0.net]
タイルは来てるけど
自宅までの所要時間を表示するアプリ、とやらが見当たらない

589 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:03:18.36 ID:RSXF6//v.net]
右にスワイプすると出てくる画面かな?
俺のも出てる。

590 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:41:47.84 ID:I1sTr2ju.net]
>>560
画面を左側から右に



591 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 12:46:54.80 ID:V3ty56CX.net]
俺のは近くのカフェと近くのガソリンスタンドしか無いな

592 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 18:11:29.93 ID:qant3sWG.net]
自宅までの所要時間、こんな風に出ます。

https://i.imgur.com/8CLHS5S.jpg

593 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:36:03.95 ID:0O9LVVyv.net]
>>564
ありがとう
でも写真サイズデカ過ぎ。

594 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/07(金) 20:05:11.18 ID:5eL5/rI9.net]
>>558
ほんとだ、もっさりマシになるね
情報感謝。

595 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 08:31:31.58 ID:uBTsrfQO.net]
https://i.imgur.com/4x7sXqF.jpg

596 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 10:01:57.13 ID:0cyJ97sb.net]
>>567
板違いだ
キチガイ馬鹿

597 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 16:37:02.84 ID:zHA6VEDx.net]
c2かったんだが画面めちゃくちゃ暗いんだけど不具合ですかね?それとも仕様?他にc2ユーザーさんいましたら情報を…

598 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:13:10.38 ID:5jz5f6ak.net]
>>569
画面の明るさ調整して暗いの?
屋内なら最低輝度日中屋外でも下から3番目で十分なくらい明るいぞ(c2)

599 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 22:29:43.08 ID:zHA6VEDx.net]
>>570
なんて言えばいいのかわからんのだけど
放置したときの明るさのことです

E2と比較して太陽光あるとき外で文字盤見えないほど暗いんですよね


https://i.imgur.com/TWfiXPq.jpg

600 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:00:13.84 ID:enShE1wk.net]
輝度レベル変更しててMaxでそれなのか?
ちなみにだがc2には自動輝度調整付いてないからな
環境に合わせて都度自分で上げ下げするんだぞ



601 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:08:20.37 ID:zHA6VEDx.net]
maxです

602 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:22:47.31 ID:nyR5z1xl.net]
とりあえず色々ウォッチフェイスインストールして見易いの使うことに
みなさん元々入ってるウォッチフェイス使ってます?

603 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/09(日) 08:11:22.40 ID:7DNcIcsj.net]
>>574
使った事ない []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:50:18.37 ID:WcPpWt1R.net]
>>559
タイルが来た頃か、その寸前かに出なくなったよ。
その後本体が壊れたからわからん。

606 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/10(月) 13:30:45.90 ID:r5uNFfWG.net]
>>574
ショートカット4つ画面における
ブルースは見た目はアレだけど使いやすくて軽い気がするから使ってる

607 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 21:49:39.18 ID:y91LtMWu.net]
>>558
もっさり消えた!
まじでありがとう!

608 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 22:39:54.79 ID:HjehiHDX.net]
そんなもんでこいつの強固wなモッサリが消えるかよ
少しだけ速くなった(ような気がする)だけだ
実際には微塵も速くはなっていないし

609 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 22:48:24.78 ID:OupXPB5G.net]
まだ手放してないんだなこいつ

610 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 08:13:59.56 ID:p+jJqkY3.net]
タイルってガセネタ?
俺のには来る気配すらないんだけど



611 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 09:47:05.68 ID:qS9FQ5ZX.net]
WearOSを強制停止させると出る場合がある
但し自己責任

612 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 10:07:00.85 ID:GKNT+FIg.net]
自己責任ってほど大げさな作業じゃないでしょ
電池完全放電と同じ状態なんだからさ

>>581
スマホとの接続を解除していちからやるとタイル出るよ
ま、めんどくさいから普通はそれだけのためにやらんと思うけど

613 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 22:31:20.68 ID:/1JaimEr.net]
スマホのwearosアプリ側でタイルの設定いじれるようになったな

614 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/24(月) 10:07:29.62 ID:BwbufLnB.net]
最近買ったんですが
tic系のアプリ無効にしたらどうなる?

615 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/24(月) 10:11:00.71 ID:WLCrZzh3.net]
>>585
根こそぎ無効にしてるが特に何も困らん
ただしそれでサクサクになるかというと全く改善しない

616 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:09:52.74 ID:VK8XSaSv.net]
またタイルがfitだけになった。これで2度目。

617 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/24(月) 15:21:36.63 ID:pJwiUezV.net]
>>587
WearOSってアップデートのたびに謎な動きするよな

618 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/24(月) 23:08:15.11 ID:oOIbzsA1.net]
>>587
俺も5回くらいタイル消えたり戻ったりしてるよ、朝消えて夕方復活みたいな感じ。

619 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/25(火) 14:40:09.95 ID:ohvuKwEs.net]
時計側だけにticHealthのバージョンアップがきた。スマホ側がそのままなので同期が取れているか不明。心拍の24時間取得が可能になっている。

620 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/25(火) 15:57:50.77 ID:EGtNYwqn.net]
>>590
スマホ側も更新来てるよ
心拍のグラフが棒グラフから折れ線グラフに変わったよ



621 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/25(火) 20:22:23.54 ID:AUR8X6WB.net]
TicwatchEだけど、
以前は、
心拍数のアイコンからだと24時間の設定なかったけど、
googleアシストで「心拍数を測る」と入力したら24時間の設定できたよ。
あと、
心拍数で、タッチしたら時間と脈拍の履歴が見られたから、
入浴前後に測って、入浴時間のメモ代わりにしてた。

でも、今回のアップデートで、TicPulseに履歴が見当たらない。

622 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/25(火) 20:42:56.93 ID:3YJ8LOgS.net]
>>590
スマホはきたけど時計がこない
これっては手動で更新できんの?

623 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:35:08.62 ID:ohvuKwEs.net]
スマホと同じく、アップデートが有ればGooglePlayから出来るよ

624 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 12:47:06.24 ID:mWXN9dKG.net]
ちなみにE2だけど時計の方だけアプデできない

625 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 14:29:23.53 ID:JE662T/v.net]
時計もスマホもアプデできたけど
どちらも再起動しないと表示が更新されないっぽいね

626 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 19:40:36.60 ID:2AesTcUI.net]
再起動ってより再設定必須だな
スマホ側はアカウントログイン
時計側はデータ同期が無効になってるからプライバシー設定を再設定

627 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/26(水) 21:07:51.49 ID:0FLOX0zU.net]
いや、再設定のみじゃまともに動かんよ
再設定して再起動が必要

628 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/27(木) 10:33:55.69 ID:Bm1Z9YZW.net]
>>595
今朝アップデートされてたでE2

629 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/27(木) 18:19:36.79 ID:tPP/3SRH.net]
>>549
自レス
この後サポートに「何かやることあるか」ってメールを出して放置されて、
昨晩思い出していじくった後充電台に乗せたら、載せたとたんに起動した。
なんなんだろう。
電池残りは起動時に98%表示だったので、電池使い切って死亡したわけでもなかった。
今日は今のところ問題なく使えてる。

630 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/27(木) 19:39:18.69 ID:5Yh9Gumb.net]
>>597
やっぱりなんかおかしいよ
再起動しないと歩数とか出ないっぽい



631 名前:259 mailto:sage [2019/06/27(木) 19:58:57.73 ID:fQqhyXyL.net]
心拍数同期されなくなった。
Mobvoiアプリでは見られるけど、GoogleFitでは見られない。
どうしたものか。

632 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:17:59.15 ID:5Yh9Gumb.net]
>>602
それが再設定ってやつよ
データ認証のGoogle Fitが非承認になっちゃうから再承認(再認証)してあげればいいだけ

633 名前:259 mailto:sage [2019/06/27(木) 21:42:08.83 ID:ckfjii3g.net]
>>603
再認証したのだけれども心拍数だけが反映されないので悩んでるんですよね。

634 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/27(木) 21:51:25.51 ID:5Yh9Gumb.net]
>>604
スマホとwatchの再起動した?

あと、fitへの心拍数の反映はリアルタイムじゃなくて、Mobvoiアプリ立ち上げたあとしばらくしてからfitに反映される
ま、これはアップデート前からそうだったはずだけど

635 名前:259 mailto:sage [2019/06/28(金) 01:03:18.20 ID:xA9rm5Rs.net]
>>605
再起動してもだめでした。
反映が遅れるのも知ってたのですがね。
とりあえずリセットしたのでもう一度再設定してみます。

636 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/28(金) 06:04:24.79 ID:M5EqFCKt.net]
>>606
E2だけど2日前からおんなじ現象

637 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/28(金) 06:27:32.98 ID:GsuU6iTl.net]
充電出来なくなったり心拍数とれなくなったりSystemHが何度もあたらなかったりタイルが消えたり、色々不具合おきてはリセット&再起動で復活してきたこの時計に最近愛着がでてきた

638 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/28(金) 07:38:36.36 ID:89LJdfFd.net]
>>608
節子、お前疲れてるんだよ
その時計捨てて人生やり直せ

639 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/28(金) 13:36:54.39 ID:zOJyY9jX.net]
fitしか使ってないんだけど今回降ってきた自動でアクティブ開始ってhealthでしか機能しなくて連携でデータ送ればfitで使え(てるように見え)るってもの?

640 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/30(日) 11:49:12.96 ID:GlXRmV9H.net]
アプデしたmobvoiアプリやっぱり再起動しないと歩数とか心拍出ないね
グラフは出てるし、fitにもデータ反映されるけど、心拍の反映がすごく時間かかる



641 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/06/30(日) 13:42:16.78 ID:BMAcc7bd.net]
S2買いました
スレが無さそうなのでココに

省電力動作で暫く放置してるとブラックアウトしますが(30分ぐらい?)
1日中ブラックアウトさせないようにはできないんでしょうか?

642 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/02(火) 11:11:22.29 ID:61JnfErF.net]
これコンビニのQR決済って出来るん?

643 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/02(火) 11:22:44.07 ID:GySDdY7Z.net]
アプリが動けば出来るはずだけど、動くアプリ無いよ

644 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/02(火) 14:58:59.09 ID:7E6gFv5m.net]
腕出すんかい

645 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/02(火) 22:10:51.35 ID:mz1fepzZ.net]
スクショ撮れるか知らんけどバーコード撮ってGooglekeepとか画像見れるギャラリーアプリで表示させたら通るんじゃね?
なんの意味があるのか分からないけど

646 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:17:43.74 ID:gODbeFzl.net]
1.3インチの画面をQRリーダやバーコードリーダーが読めるか甚だ疑問だし、画面明るくなるのかなって疑問もあるけど

647 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/03(水) 01:10:40.94 ID:JhJwGiHz.net]
アプリ「WearCodes」でQRコード表示させて、
Loppi端末で「申込券」を印刷したことはあるけど、
レジでのQR決済はわからない。

648 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/03(水) 04:35:39.60 ID:tU9jf0Zf.net]
qr決済って5分とかの短時間でコードが変わってしまうから面倒なんだよね

649 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:55:17.84 ID:PUxkVJjK.net]
チロルチョコに記載のバーコードが読めるからスマートウォッチでもサイズ的にはいける

650 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/05(金) 00:14:43.05 ID:nrFGuQ4L.net]
んーリセットしてもFitの連携だめだ。



651 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/05(金) 00:27:43.78 ID:Vo20qv3o.net]
うちはFitと普通に連携できてるけど

ただmobvoiアプリは毎日1度スマホの再起動が必要
不思議なのは毎日1度スマホの再起動しないとmobvoiアプリでの歩数とか出ないけど
その状態でもFitはちゃんと連携してる

652 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/05(金) 00:50:30.44 ID:0gT1Ux/1.net]
fitをログアウトして、ログインし直したら、一旦は連帯されたけど、何かイマイチ...

653 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 09:47:44.21 ID:ycU8+Cm8.net]
心拍数がずっと110なんだが壊れたのか?

654 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 12:47:51.99 ID:JWFqSNdt.net]
新製品の発表があるのに誰も興味ないんか?

655 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 13:08:06.98 ID:e4heqtSx.net]
>>625
興味はあるけど、発表されてスペックが出てからまず判断
欲しい!となっても次は日本でいつ発売するか、値段はいくらかって段階を経ないとな

発表前に騒いだって何の意味も無い

656 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 13:16:48.37 ID:ih1/4GC9.net]
ディザーサイトで一日ごとに小出ししてる情報があまりにもしょぼすぎて期待が萎んできた。
そして今ディザーサイト見たらページ自体消えてるんだけどなにこれ。

657 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 14:19:05.28 ID:Eo03lZOW.net]
現行がリコールレベルのもっさりだからな
薄くなって、もっさり無くなって、電池が5日くらい持つような新型なら買う

658 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 17:20:06.86 ID:KYDi0rGm.net]
>>625
そうなの?

とりあえず画面サイズをもっと小さくして、全体ももっとコンパクトにして欲しい
どこもそうだけど、やっぱゴツ過ぎるよ
腕時計である以上、それなりなサイズ感は必要
見やすさとか言うかもしれんけど、こんなサイズで大きくしたところで見える奴は見えるし見えん奴は見えん

あと数秒だけ表示の秒針なんかいらん
オン、オフぐらいつけれ

659 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 19:01:21.54 ID:ih1/4GC9.net]
5時間後に発表やで。
大きさは多分現行proと同じ。
一日一回情報出てるんだけど、今までと何が違うん?レベルの発表しかしてない。
ttps://www.mobvoi.com/us/activity/simplyboosted

660 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 19:43:02.43 ID:YhrKEc2M.net]
そんなことより、再起動しないと歩数出ないmobvoiアプリのアプデが来たのが俺ニュース



661 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/10(水) 23:12:00.30 ID:Nx8/xB/u.net]
ワクテカー

662 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:05:01.07 ID:n8kE7wA4.net]
>>631
mobvoiアプリは届いたその日に根こそぎ無効にしたからどうでもいい
あんなに使えないアプリも珍しい

663 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:06:08.30 ID:skWA+zbz.net]
https://www.mobvoi.com/us/pages/ticwatchpro4g

664 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:16:26.89 ID:xnifALeR.net]
現状日本で販売する予定なし
https://twitter.com/ticwatch_jp/status/1148924063483490304?s=19
(deleted an unsolicited ad)

665 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:22:51.37 ID:CdSPS85E.net]
2100のままか

666 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:23:22.94 ID:v1V+UtV4.net]
ベライゾンやんけ...............ベライゾンやんけ




ベライゾンやんけ

667 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:37:12.19 ID:JShB4agI.net]
あれ?なにもときめくものがないな…

668 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:50:55.77 ID:skWA+zbz.net]
RAMが1GBになったことでオリジナルよりアプリの起動は早くなったけどバッテリーが2日持つのは厳しくなったみたい
https://9to5google.com/2019/07/10/ticwatch-pro-4g-performance-hands-on/

669 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 04:42:11.32 ID:46Zpythy.net]
>>639
やっとticwatch proの糞味噌モッサリ動作が改善されるのか?

670 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:38:43.68 ID:YFb7ihVL.net]
バッテリー持ち劣化とか論外



671 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:06:00.80 ID:YFb7ihVL.net]
分厚さも変わらず
新型って言えんのこれ?
開発力無さ過ぎだろ

672 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:36:46.63 ID:LP+Ip1cJ.net]
とりあえずこのままつかいつづけやう

673 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 10:48:13.69 ID:PyQYxnIl.net]
>>642
フルモデルチェンジと言うよりマイナーチェンジに近いかな

674 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:50:39.37 ID:MXnUXfna.net]
早くなったんなら買いじゃね

675 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 15:06:50.27 ID:LBaWp2K/.net]
電池持たないならFossil系と同じじゃね

676 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 15:27:00.41 ID:wUdC5r9w.net]
これ欲しいな
はよ日本でも買えるようにしてくれ

677 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 15:28:32.62 ID:JN7EebLo.net]
バッテリーが長持ちでもモサモサで使い物にならないのであれば意味ないからな
まずは普通に使える性能にするのが先決

678 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 15:34:44.74 ID:sz/QJsiP.net]
Q Exploristと併用してるけど、動作速度に差は感じないけどな
バッテリーは明らかにこっちのほうが持つけど

679 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 15:35:45.26 ID:T2kAxwIy.net]
>>631
アップデートで直ったみたいね。再起動必要なくなったわ

680 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 16:32:01.12 ID:uWCWHXbl.net]
>>648
まじそれ
バッテリー犠牲にそてもいいからサクサク動いて欲しい



681 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:07:59.13 .net]
新型でたけど、あんま変わらんな……


https://jetstream.bz/wp-content/uploads/2019/07/Ticwatch-Pro-4G-LTE-2.jpg

682 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:10:35.30 .net]
Snapdragon Wear 2100 のままか……

683 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:28:06.65 ID:1osvNQOE.net]
本当の新型はこれからだよ!

684 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:31:03.40 ID:nrTvlPlt.net]
遂に‼新型のTicWatchがキタタターーー
より速い⏩
より強い💪
。。。
。。

残念ですが、今のところ日本で販売する予定がなくて、申し訳ございません🤥
TicWarch Proはもう十分だと思いませんか?もう少し待ってください🙇♂🙇♀

#誤解させてごめんなさい @Mobvoi_Official https://t.co/kCzajwirLZ

最後のこれはまた暫くしたら新型が出るってことだよな。流石に3100は積んでくれないとね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


685 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 17:38:54.80 ID:a3xu90Xs.net]
当初から言われてたとおりHuawei Watch 2で言うところの、LEO-BX9とLEO-DLXXみたいなバリエーションってことでしょ
新型じゃなくて、これはPROのバリエーションなんだよ
PRO2を名乗ってないのがその証拠

686 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:20:48.69 ID: ]
[ここ壊れてます]

687 名前:n8gBsGq4.net mailto: ま、スピーカーが付いてることを考えれば新型と言うのは難しいかな
E2/S2/C2ですらスピーカー無いし、他社も新機種は軒並みスピーカー無いから
[]
[ここ壊れてます]

688 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:25:35.38 ID:H8h7uwZh.net]
うちのTicWatch Proが起動しなくなったのですが救出の手立てはないでしょうか?

起動しなくなる2日ほど前から一晩充電しても50%ほどまでしか充電されなくなる

バッテリー使い切って電源落ちる

1日充電しても起動せず

1週間放置してみるも起動せず<イマココ

689 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:48:03.66 ID:WZJo/TtD.net]
諦めて買い直すか新型待つしかねえな

690 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:57:36.42 ID:t9En8uFl.net]
>>658
取り敢えずメーカーに問い合わせ



691 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:32:22.17 ID:6YFHw8W3.net]
>>658
bootloaderモードで起動させてみる

692 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:47:45.20 ID:Ju5NY7MS.net]
>>658
充電器換えてみたら?

693 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:28:44.18 ID:ZbnvEaXt.net]
>>658
自分も同じ現象が起きた。
自分の場合、充電器をamazonで互換のやつ買ってつないだら、無事に充電できて使えるようになった。

694 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:45:31.22 ID:r1gtmZUF.net]
snapdragon wear 3100積んだら…

695 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 00:11:32.26 ID:llhBsEeQ.net]
Proめっちゃやすいやん
買っちゃおうかや

696 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 00:23:22.74 ID:nCh8FHp2.net]
>>665
好きにすりゃいいが、動作はモッサモサだからな
買ったあとで文句言うなよ
何をするのもモッサリだから時計触るのが億劫になるレベル

697 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 02:06:17.28 ID:X3M4ftRf.net]
うわぁああC2が17000円かぁああ待てばよかったあああ
次スマートウォッチ買うときは甘プラディ待つゾーこれ

698 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 02:18:35.58 ID:llhBsEeQ.net]
>>666
どのグレードももっさりなん?
やめたやめた

699 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 02:39:38.80 ID:cv2OmOQY.net]
pro ltd/4g はメモリーが1Gに増えてモッサリがモワぐらいになってるらしいな

700 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 06:31:54.63 ID:xjRWgUDx.net]
初代Xperiaよりモッサリ



701 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 07:14:20.82 ID:75xbfOJL.net]
>>669
これが日本で発売されるまで待つのが正解だな
ベライゾン版を無理に個人輸入してもしゃあないし

702 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 08:40:38.54 ID:XX58xou0.net]
日本語版出た後に並行輸入のほうが安いと気付くパターン

703 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:17:10.72 ID:yakFWc9e.net]
みんな、アンケート回答した?5900円クーポンてどう使うんだ?
プライムデーにも使えるのかな?

704 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:34:50.24 ID:4UaB9ADz.net]
アマゾン
昨日買ってしまった…

705 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:42:04.14 ID:5KUvBD0g.net]
>>672
じゃあお前はベライゾン版を買えばいいだろ
国内販売を待つのはベライゾン縛りが解けることを期待してるんであって
値段じゃないんだわ

706 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 12:00:54.33 ID:V8TWMcm3.net]
>>673
アンケート回答したよ。TicHome Miniの抽選ははずれた。
クーポンは7/14まで。オフィシャルページでの購入に使えたんじゃないかな。
クーポン利用金額と、今日のセール金額が同じぐらい?

707 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:19:56.86 ID:yakFWc9e.net]
>>676
そなんだ、ありがとう

708 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:51:46.60 ID:Y+w80wz5.net]
snapdragon wear 429を待つことにしようかな

709 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 19:02:44.39 ID:XX58xou0.net]
>>675
ようは国内のsim入れて通信したいってことか

710 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:03:02.46 ID:cv2OmOQY.net]
>>679
それが可能ならそうしたいものよ



711 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:13:43.56 ID:qtwmkuj9.net]
てか、Verizon以前にeSIMでしょって・・・

712 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 22:05:59.56 ID:qmoUXSL8.net]
iijがesim始めとるで。これには使えんが、今後使える機種出てくるでコレ。

713 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/17(水) 21:32:04.12 ID:tvVzX868.net]
アングル曲げてスタンド作ってみた
https://i.imgur.com/FOkBzY7.jpg
https://i.imgur.com/hIMPcEi.jpg
https://i.imgur.com/aGvo7va.jpg

714 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/17(水) 23:33:04.96 ID:ZkFcfsvw.net]
>>683
お、いいな
どうやって曲げたん?叩いて?内側に切り込みとかいる?

715 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/17(水) 23:37:20.12 ID:BuPil4w0.net]
この程度の鉄のステーは万力に固定して力かけりゃかんたんに曲がる
けどこいつは固定もせずに力まかせで曲げてるから
角の部分がいびつに変形してる
つうかこんなダサいもん机の上に置きたくねえわ

716 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/18(木) 02:21:02.07 ID:CGXFr6/z.net]
>>684
万力に固定して力まかせで曲げました
角の部分がいびつに変形して
ダサいですがかなり便利になりました

717 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/18(木) 14:31:48.85 ID:i9que3lK.net]
画面が消えるスマートウォッチだから横向きでも構わないはずなんだけどどうしても縦置きで飾りたくなる
となると自作スタンド難しいよなぁ

718 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/18(木) 14:49:05.60 ID:ik3zX4qp.net]
充電器を差し込むタイプのスタンドいろんな形のが死ぬほどあるで。
米尼とか見てみ。

719 名前:名無しさん@3周年 [2019/07/20(土) 13:00:34.64 ID:6F5D6vnV.net]
プライムデーでPROげっと。2日目。
明るいところでも時間が見られるのはやっぱり良い(というかそれが普通だろ)。
2やEとの比較でバイブの強さや、電池の減りは同じか少し劣るかな。
へんな通知アプリ入れてるせいか着信や通知が遅い問題は発生してない。
2やEよりワンテンポ(1秒以内)遅れるかな。しばらく様子みてからまた。

720 名前:名無しさん@3周年 [2019/07/20(土) 13:08:00.66 ID:6F5D6vnV.net]
>>689
電池の減りは使い方次第ですね。
自動切り替え、復帰はタッチ。Wifiなし、輝度は自動。心拍/万歩計オフ
1時間に2〜3件の通知。省電力状態でもジワジワバッテリ喰ってる。
1日ぎりかな。設定いろいろいじってみよ。



721 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:18:58.85 ID:F4orYJxS.net]
>>689-690
2日目じゃそんなもんじゃない?
4日〜1週間くらいすると、突然電池持ちがよくなるよ

自動切り替え無し、復帰はタッチ。Wifiなし、輝度は自動。心拍/万歩計オン、1日に100件程度の通知
で今2日持つ

722 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:44:39.59 ID:KI8bsolD.net]
>>691
輝度自動でも2日行きますか?
こいつが悪いかと思って輝度固定にしたら結構改善。
様子見て自動に戻してみよ。

723 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:06:13.76 ID:2WKF25tm.net]
なんか気づいたらタイル5つ設定してたのががデフォの心拍数だけになってた
なんこれ怖い

724 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 09:55:24.40 ID:O54fxehi.net]
ご安心を
mobvoi以外でも発生してますので

725 名前:名無しさん@3周年 [2019/07/21(日) 12:15:03.52 ID:cYJUUNRF.net]
大きく設定変更してないけどFSTN状態だとほとんどバッテリー食わなくなった。輝度自動でも。
いろいろアプリを切り替えるともっさりを通り越して、止まったようになることがある。
でも一番恐れていた着信や通知はfeel the wearかWatchMakerのおかげかすぐ来るのでgood。
あと、端末情報>モデルで出てくるMACアドレスってBluetoothのなのかな。Wifiと違ってた。

726 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:20:53.23 ID:nUO3IR3i.net]
たしかにFSTN液

727 名前:サ表示で固定すれば丸2日はもつ
見た目がショボイのはまあ許そう
しかしこの鬼モッサりはなんとかならんか?
輝度の自動調整をやめたら気持ち改善するという話があってやってみたが
気休めにもならん
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しさん@3周年 [2019/07/21(日) 13:08:32.19 ID:cYJUUNRF.net]
ひと通りアプリ試してみよ、といろいろ切り替えた時、確かに鬼モッサリになった。
その時以外は至極順調。たまーにチョイツカえるけどモッサリというレベルではないなぁ。
タッチ切り替えありで、WatchMakerで点灯時間を少し長め、で時計+通知確認は十分。
Tic2よりバイブがチョイ弱い気がするので、移動中とかスルーしないかどうかが心配。
ここまでほぼ不満なし。FSTN画面がもうちょっとイカしていたらよかった。

729 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:13:57.07 ID:pMMBnggE.net]
movboiアプリからgooglefitへ心拍数のデータが同期されません。
どこを触ればいいでしょうか

730 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:48:12.79 ID:lh5Yjn4z.net]
>>698
https://1nichi-pc.com/devices/smart-watches/ticwatch-pro-monitor-heartrate



731 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:55:06.55 ID:pMMBnggE.net]
>>699
このサイトも見てやってみたのですが同期されてないのです

732 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:55:39.98 ID:BDonQ2o3.net]
TicWatchPro手放したらストレスフリーに
モッサリどころかフリーズしまくりだったからな

733 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:09:50.42 ID:O0asL1Tz.net]
>>701
カスロム焼いたらストレスフリーになった

734 名前:698 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:40:29.41 ID:IsWbmO+x.net]
時計側のgooglefitをアンインストールしたら治りました

735 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:03:30.21 ID:F8NGlYrc.net]
初期化とかしても、fitに心拍数の自動連携ができぬ...
スマホのfitで一旦アカウントをログアウトするとそれまでのデータは反映されるんだがのぉ....

前はちゃんと出来てたのに。

736 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:21:19.96 ID:6JGxQnWd.net]
TicProげっとからほぼ1週間。
明るいところで時間がちゃんと見れる、バッテリーの持ちは3日近くいける。
着信、通知の反応もほぼ瞬時、バイブも腕にしっかり響いて漏らすこともなかった。
いろんな使い方しない自分の利用範囲ではモッサリ発生はゼロ。
FSTN画面も慣れればシンプルでいい感じに思えてきた。
TicWatch2、TicWatchEからの乗り換えで買ってよかった。死角無し。

737 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:29:31.59 ID:Wv0OslkK.net]
ticwatch proのモッサリが分からんやつは頭おかしいわ(笑
とうのメーカーがモッサリ改善版出してきてるのに

738 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:46:58.20 ID:NFH8K4dY.net]
ticwatch proのリフレッシュレートは60fps
Fossil系のリフレッシュレートは45fps
あとはわかるな

739 名前:名無しさん@3周年 [2019/07/25(木) 23:55:55.33 ID:3yZdwcMI.net]
>>705
Pro良いねぇ
正直初スマートウォッチでよく分かってないからS2買っちゃったよ、デカすぎ
勿体ないから数年は使うと思うけど次はPro(次世代かな?)を買おうと思ってる
3日持つってすげーな

ホントはタグホイヤー欲しいけど(画面が小さいのが良い、ていうか時計の普通サイズ)
デジモノとしてちょっと高いのがネック

ところでリモートカメラで安いスマウォッチみたく腕の振りでシャッター切れるアプリ無いですか?

740 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:35:23.99 ID:cjZVcZFX.net]
TicProも結構でかい厚い。
シルバーにすれば黒い塊で無くなるのでちょいスマートに見えるくらい。
アプリはわかりません。



741 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:34:25.43 ID:mDaODSt0.net]
保護カバーつけなと
結構ぶつけるから傷がつくな

742 名前:698 mailto:sage [2019/07/26(金) 10:14:55. ]
[ここ壊れてます]

743 名前:49 ID:n23s57vZ.net mailto: 保護カバーね
最初は着けてたけどダサくて1ヶ月くらいしか使わなかったよ。
お陰で小キズが目立つ。
車のコーティング材塗ると多少は傷つきにくくなるで
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:04:42.59 ID:goxryi0G.net]
>>711
> 車のコーティング材塗ると多少は傷つきにくくなるで

頭が悪すぎてワロタwww

745 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:38:55.22 ID:9xUgSW15.net]
c2シルバーのメタル部分は結構柔らかい
雑踏で人避けるときにコンッと一度だけ壁か何かに触れたんだけど結構深い筋が入ってしまった

746 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:43:25.42 ID:HkzmZUIf.net]
>>713
クルマのコーティング塗っとくと防げるらしいぜ(笑)

747 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:01:55.09 ID:4OFOmay/.net]
コート剤の何がそんなにおかしいのかよく分からんが安物の耐水耐油コートしか知らないのか?
防傷を目的としたそれなりに値段するコート剤なら凹み傷は防げないがスリ傷程度なら十分防げるでしょ

748 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:47:09.71 ID:YxdGXaCg.net]
ほとんど屁理屈みたいな話になるけど、スリ傷程度と言うがスリ傷にも程度があるんだから
全てのスリ傷が防げるわけじゃないからな。

749 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:57:48.13 ID:g5mcUKnQ.net]
クルマのコーティングしとくと擦り傷が防げるのか・・・
そりゃーすげえ

750 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:46:40.65 ID:n6zo94YE.net]
fossil sportはガンガンぶつけまくっとるけど無傷やで!同じアルミなのにフシギダネ!



751 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 19:45:36.00 ID:9jf3Z+eU.net]
たかが玩具の時計に傷コーティングとかダセェw

752 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 20:12:12.00 ID:kicmsTG2.net]
スマホ用にもコーティング剤あるけど車用と同じような成分だよな
滑りとツヤがでるね 小キズだったら埋めてくれるし

753 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:24:47.64 ID:VhcopN0Q.net]
なんかシステムアップデートきた

754 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:26:26.80 ID:yHoB+YkX.net]
Wear OS のアップデート来たけど、なんかスゲーさくさくになったぞ
気のせいかも知れないけど

755 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 11:57:00.12 ID:L2H2PF7j.net]
たしかにアップデートで動きがよくなった
しばらく使ってみて判断しなきゃホントのところはわからんが…

756 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 15:22:52.61 ID:sz80r+Rf.net]
全然変わらん
言われてみれば早くなった?気もするが、気のせいと言われたら納得しちゃう程度のこと
なによりモッサリ出るときは相変わらずの鬼モッサリだし
ok googleのクソミソもっさりが改善しないことには話しにならん
タイマーセットだけで15秒かかるとか、なんの罰ゲームだよ

757 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 18:20:02.58 ID:4i4o9i/t.net]
おかしいですね。
うちのTicProはok googleもタイマーもほぼ瞬時で起動です。
たしかにTicEの時は何もしてないのに突然もっさりはよくありましたが、
Proにしてからは皆無です。
最近のロットではこっそりチューニングされたのかもしれませんねぇ。

ただ、今回のアップデート後、アシスタントをタッチ起動しようとすると
上手く起動しないことが多くなっちゃいました。これはproだけじゃなくEでも。
そちらはどうでしょう?

758 名前:名無しさん@3周年 mailto:晒しage [2019/07/27(土) 19:28:19.97 ID:asigpnSF.net]
もっさりに対する回答はメーカーからもう出てるよ
メイン・メモリを1GBに増やしたモデルを出すそうだ
レビュアーによると名にやってもサクサクだそうな
ttps://9to5google.com/2019/07/10/ticwatch-pro-4g-performance-hands-on/

今のticwatch proのメイン・メモリは512MBだから、2倍にしたそうだ
メモリを今の2倍積まないと改善しなかったのか
そりゃ糞モッサリなわけだよ

759 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:26:20.88 ID:onx3rfGZ.net]
ticwatchに限らずfossilも512MBが多い件

760 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:36:59.42 ID:He ]
[ここ壊れてます]



761 名前:7aqD3D.net mailto: システムアップデート来た []
[ここ壊れてます]

762 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:48:04.56 ID:He7aqD3D.net]
セキュリティパッチレベルが2019年6月1日になった
Ticwatch pro

763 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:56:05.14 ID:He7aqD3D.net]
いちおこんな感じに
https://i.imgur.com/rEOeeZ0.png
https://i.imgur.com/ruiXLUj.png

764 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 21:54:07.27 ID:huJ5K/xL.net]
なんだよ
つい先日手放しちゃったよ
そんな祭りが残されてるとは思わなかったぜ

765 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 22:00:28.94 ID:rW5eYcDX.net]
>>731
うちも2.8来たけど何も変わってないからチンポイするな

766 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 22:55:19.83 ID:LTd924EL.net]
>>726
これいつ発売なんですかね?はよ欲しい

767 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 22:57:29.15 ID:HQQUnVrV.net]
>>733
8月10日

768 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 23:05:01.93 ID:fp6K3xnF.net]
4Gはグロ版じゃないのがなぁ…

769 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/27(土) 23:24:03.90 ID:HN5nUCJ0.net]
ticwath proと電子マネー用にwena 組み合わせて使ってるけど新型でgoogle pay使えるようになるなら一本化できて楽になるから早く国内版出てほしいなぁ

770 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:15:02.60 ID:MFU6hpbq.net]
>>734
日本で買えんの?



771 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:42:51.29 ID:dPn4SZrZ.net]
>>737
輸入

772 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 07:23:15.65 ID:s51SeR64.net]
>>726
ベライゾンのwear24持ってるけどサックサクだよ、サックサク
なにをやっても引っかかりすら起きない
ok googleもとてもスムーズ
wear24の搭載メモリーは768MB、OSは2.4だったかな?
ticwatch proの512MBではモッサモサで当然だろうな
ticwatch proも持っているけど使い勝手が雲泥の差

773 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 07:47:48.41 ID:JFYnCWYm.net]
wear24ね。後継の話も無いし、今では普通の心拍計も無い
錆びれてくだけだよね

774 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 08:08:26.98 ID:cf4iidrQ.net]
TicWatch ってスマホで言うと Pixel 的なボジションと考えていいのかな
Mobvoi に Google が出資してるみたいだし OS のアップデートもいち早く来るし

775 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 09:36:16.02 ID:dabDBly3.net]
>>740
(゚Д゚)ハァ?
wear24の後継がticwatch pro改良版だろうに
同じベライゾンから出るし同じようにeSIM対応だし
ベライゾンとしては素のticwatch proではあまりにもモッサリすぎて
ベライゾンブランドでは出せないと判断したんだろう
ちなみにwear24は台湾の聞いたこともないメーカーが設計製造してた
そんな無名メーカーでもあれだけの性能のものが作れる

776 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 11:42:55.07 ID:TiMvU7zl.net]
>>742
wear24の製造はQuanta(広達電脳)本社は桃園市亀山区
ticwatchの製造はmobvoi
両社に資本関係はない

verizon的に後継機種であるだけ
つまりwear24は終息品

777 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 12:08:26.50 ID:jN390CJG.net]
もっさり言いたいだけのもっさり君だから構うなよ

778 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 12:29:44.40 ID:KGhoQn2t.net]
もっさり君まえからいるよね
しかも前からずっとwear24使い
wear24スレが無い時点でお察しなのに

779 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:01:45.65 ID:r6WAuy4A.net]
>>743
だからベライゾンオリジナル端末であるwear24の後継機種がticwatch pro改良版だと言ってるわけだが
日本語通じます?何なら英語にします?
ticwatch proに何も問題なかったらなんでメインメモリを2倍を積んだ改良版を、わざわざ作らせるんだよ
Mobvoiのticwatch proが糞味噌レベルで動作が遅いからだろうに
ベライゾンは日本で言うドコモみたいな存在の米国キャリア
ticwatch proの動作の遅さではとてもベライゾンの名前で販売はできないと判断されたのだろう
実際問題としてMobvoiのticwatch proは本当にモッサリだからな


780 名前:cbサリをモッサリと呼んで何が悪い?
何度でも言うがMobvoiのticwatch proは、ありえないほどの糞もっさりだよ
[]
[ここ壊れてます]



781 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:03:16.87 ID:ACtgT81m.net]
英語でお願いします

782 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:46:27.26 ID:1jyZkdwm.net]
>>746
思い込みでそんなに熱くなるな

783 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:48:37.97 ID:LbuNSOKk.net]
>>746
反論すればするほど痛々しいので、専用スレたてといたから
次からこっちつかってくれ

【Verizon】wear24 part1【サクサク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1564289218/

784 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:53:59.00 ID:7/1o924l.net]
何だよこうもかんたんに降参すんのか
なら最初から噛み付いてくるなよ、ボクちゃん

785 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 14:36:28.13 ID:iBhCSd0x.net]
話が噛み合わないから大人の対応をしただけだと思うの

786 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 15:04:56.26 ID:mIoYQmi3.net]
自分で英語にするって言ってんだから英語にしろよw
日本語書き込むなよw

787 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 15:33:57.85 ID:lFBi3n+u.net]
ここまで長期間ずっとモッサリ連呼する「だけ」だからただのクズ人間なんだろ
何かポジティブな話題が出てくると直ぐに反応してモッサリだけを連呼連呼

そんなクソ書き込みなんて誰の役にも立ちやしないのに

788 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 15:38:21.80 ID:lFBi3n+u.net]
あーそうだ
被害妄想の度が過ぎてもガソリン持ってどっかに特攻するなよ?
こういうしつこい奴ほど危ない

789 名前:698 mailto:sage [2019/07/28(日) 19:08:09.15 ID:XoXPxLrL.net]
今年のうちに後継機種でるかなー

790 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/28(日) 22:06:49.57 ID:IyPtN2tF.net]
TicProがモッサリ連呼されてたのでなかなか踏ん切りつかなかった。
プライムデー2万になったとき、ダメでも諦めつかと買ってみた。
モッサリでもないし結構安くで買えたのラッキー。

一応こちらでは着信、通知、OKGoogle、タイマーなど立ち上がりに
一瞬詰まるけど数秒とか10秒以上かかると言うことはないです。
1GBモデルの動画で紹介された設定画面は動画と同じくらい詰まることはあるけど、
チョイレスポンスが悪いなぁレベルだし開いちゃえば関係ないです。
みんなそんな感じですよね?



791 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 03:06:03.53 ID:w2ehJ+7n.net]
Quantaを無名メーカーとか言っちゃう辺りが駄目過ぎる

792 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:30:07.56 ID:KZpouuxh.net]
wear os が2.8になったからなのか、使用開始して2週間経って状態が落ち着いてきたのか、遅延もなくとても調子がいいです。

793 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 12:54:24.30 ID:j/aW0IxX.net]
>>756
そんな感じ。不満はない

794 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 13:09:21.51 ID:+YjgV8T2.net]
>>756
調子が良いときはそんな感じかな?
でもちょくちょく調子悪い?時があって
その時にはたとえばok googleの呼び出しで5秒とかかかる
もっとかかることもある
playストア開くまでに5秒とかも頻繁にある
スムーズなときでも常に引っかかりはあるけど
いわゆるプチフリのような
これがどれほど不快な現象であるかは
初期安物SSDのプチフリを経験していればだいたい想像できるはず
スマートウォッチは操作するとき常に腕を不自然に上げた状態なので
ほんの少し待たされるだけで不快度が激しく増す

795 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 13:10:11.49 ID:f2KU/viL.net]
わいのエラーがでて2.8にならない
失敗しました→もう一度(はい、いいえ)→失敗しました のループ
いいえを選択すれば2.7のまま使えるから良いんだけど釈

796 名前:然としないw []
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 15:26:32.58 ID:UBhqMvi+.net]
2.8になってからほぼ別物みたいに挙動が改善した
キビキビとは言わんけどだいぶマシに

798 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 15:41:40.27 ID:U9jGVq8M.net]
うちの最新 ver2.8 Ticwatch Proの場合

しばらく放置していた充電台から取り外して・・・

プレイストア起動→画面が表示されるまでに15秒
閉じてまたすぐ起動すると、画面が表示されるまでに2秒
そのまま続けてGoogleマップ起動→
地図が表示され始めるまでに15秒
実際に地図を表示し切るまでさらに3秒ほど
そのまま続けてGoogleキープ起動→
画面が表示されるまでに13秒

www

これでもかなりチューニング進めて速くなったんだぜ?
最初はもっともっと遅かった
キープなんて画面が表示されるまでに50秒・・・使い物にならなかった
今の13秒でもでもかなり厳しいけど、50秒と比べたら天国だわな

余談ながら閉じてすぐ起動すると2秒の件、しばらくすると元の15秒に戻る
変に期待させちゃあれなんで、あしからず

あと電話の応答UIはさらにクソ遅いことがあるので、事実上ほぼ使えないと思っておいたほうがいい

799 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 16:08:34.55 ID:X2lsFKFy.net]
無駄な長文と文体ですぐアレだとわかる情けなさ

800 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 17:26:29.72 ID:zz3L6NtK.net]
>>763
このいつものおっさんはウザいし大袈裟だけど、レスポンスが悪くてイライラするのは事実。
高くても良いからスムーズに動くのないかな。



801 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 17:47:08.92 ID:FW66WohR.net]
大袈裟じゃなくて本当の話
俺のもそうだったから

802 名前:763 mailto:sage [2019/07/29(月) 18:01:45.62 ID:OaNevCio.net]
>>763
ついでだからとっくにオワコンなwear24で同じことやるとどうなるか書いてやろう

数時間放置した状態から・・・

プレイストア起動→画面が表示されるまでに3秒
閉じてまたすぐ起動すると、画面が表示されるまでに0.3秒
そのまま続けてGoogleマップ起動→
地図が表示され始めるまでに4秒
実際に地図を表示し切るまでさらに2秒ほど
そのまま続けてGoogleキープ起動→
画面が表示されるまでに6秒

7800円で買った数年型落ちのwear24でこれだけの性能
つうかこれが当たり前だろ
こうでないとスマートウォッチの有難味は分からないと思う
このくらいで動作するとほんとに便利
日常の何気ない様々な場面でサポートしてくれる

803 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 18:12:13.63 ID:5LKMOpri.net]
socがしょぼいのが悪い

804 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 18:28:17.91 ID:xrn8gajc.net]
>>768
誰かさんがオススメのwear24と同じだけど

805 名前:763 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:09:25.69 ID:1IqYhTPT.net]
>>768
それがticwatch proもwear24も同じSoCなんだわ
違うのはメインメモリが512MBと768MBなだけ
あとはOSが2.8と2.26なことくらいか
でもそんなこたぁどうでもいいのよ
一回wear24触ってみ
同じ種類のデバイスと思えないほど使用感が違うから
お前らの食ってるステーキはサンダルの底なんだよ

806 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:17:45.24 ID:qBSZSBvE.net]
SoCが同じでも動作クロックが違うから速度差は生まれるよ

807 名前:763 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:56:27.97 ID:+NWlzgiX.net]
>>771
はぁ
どちらも同じMAX800MHzだけど

808 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 20:03:05.81 ID:QZ4Ga2Dq.net]
>>772
えっ
まさかSoCのスペックが全てだと思ってるわけじゃないよな?
ハードウェア設計時点で供給するクロックを変更可能だってことも知らないのか?
長文書いたり、知ったかぶりする前に、学ぶことがあるだろ?

809 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 20:23:09.02 ID:xrn8gajc.net]
>>772
俺のticwatch proは1.1GHz動作だけど?
だからもっさりしないのか

810 名前:763 mailto:sage [2019/07/29(月) 20:31:14.91 ID:+NWlzgiX.net]
いやどちらもMAX800MHzだと言ってるんだけど
また日本語通じない人が来ちゃったよ



811 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 20:37:57.25 ID:WKZVYHwh.net]
>>775
だったら英語で書けって言われてんだろw

812 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 21:24:40.87 ID:sskYwyIu.net]
どっちでもいいけどクロックのソース貼りゃ済むことだろ

813 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/07/29(月) 21:32:48.92 ID:OpFnl2JK.net]
>>774
なるほどticwatchの方が動作速度が1.4倍ほど速くて実際の動作は2倍ほど遅いのか
これもうわかんねえな

814 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/09(金) 20:52:29.44 ID:sJ3POqWv.net]
docomo Xperia XZ Premiumで時計側で着信が遅れる件
docomoの「あんしんナンバーチェック」を無効にしたら改善されました。

815 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 10:36:38.38 ID:CBs6WWik.net]
TicWatch Pro買って、妙にもっさり感があるなぁと思い買った後になってから初めてスレ来た。
wear24の方がサクサク?それというのもメモリ少なさがボトルネック?
うん・・・ユーザー側で対処できないにせよ、原因がわかっただけでも収穫だ。

816 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 10:42:21.22 ID:rPNM5a36.net]
メモリよりもブラッシュ(内蔵ディスク)の遅さじゃないの?
発売時期によって使ってるブラッシュメモリーが違うとか?

817 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 11:06:27.05 ID:vLp5C6YC.net]
あと、バックグラウンドでmobvoi製のアプリが常時動いてる事が原因だと思います。以下の手順で無効化するとだいぶ改善されたと思います。


@スマートウォッチ上で開発者オプションを開放し、USBデバッグを有効にする。

Apcと接続し、コマンドプロンプトを起動後、「adb shell pm disable-user --user 0 com.mobvoi.wear.system.aw」を実行するとticsystemが無効になります。

https://www.reddit.com/r/TicWatch/comments/cckf2b/made_my_ticwatch_smoother_than_ever_disabling/

818 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 11:17:56.94 ID:rPNM5a36.net]
>>781
良く見たらブラッシュw
○フラッシュメモリーですorz

819 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 14:21:32.83 ID:emo7Y169.net]
はよ新型だせや

820 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 15:58:30.33 ID:WgmQCfLy.net]
>>782
ありとあらゆる不要なものを丁寧に一つづつ調べで根こそぎ無効にしたが全く改善されないよ
気休めにしかならない
ticwatch proのモッサリはどうにもならない
カスロム入れたら多少は改善されるが・・・
多少、ね



821 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 16:16:48.02 ID:WgmQCfLy.net]
>>782
あ、いや、すまん訂正する
かなり速くなった
アプリによっては起動が2倍ほど速くなった
ほとんど速くならない物もあるが
うちのticwatch proはMobvoiだけじゃなくてほかもあれこれ消してるから
そのせいもあるのかもしれないので
誰でも同じ結果になるかどうかはわからないが
Mobvoiの基本システムがメモリをバカスカ食ってたのかもな
ただ一番早くなって欲しいokグーグル呼び出しはほとんど変わんないわ、残念
ボタン長押しから画面が出てくるまでに7秒ほど
これだけ待たされると音声コマンド使う気が失せてしまう
とても便利でスマートウォッチを使う理由の一つですらあるのに

822 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/10(土) 16:50:04.45 ID:+BMAHEht.net]
0.7秒の間違いでは?
ちょい引っ掛かるくらいなので。
wear24って反射型液晶ですか?なら興味ある。

823 名前:786 mailto:sage [2019/08/10(土) 17:12:47.64 ID:k24SfFOn.net]
期待させすぎたらあれなんで補足しとくが要所要所で起こる引っ掛かりみたいなものは>>782をやってもほとんど改善しない
一部アプリの起動時間が短縮されただけ
いわゆる操作感としてのモッサリはほとんど改善されない
とくにしばらく触っていない状態からの激モッサリは相変わらず頻繁に顔を出す
今Mobvoi関連アプリを一切無効にしていない人が>>782をやったら、もう少し大きな変化があるかもね

824 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 00:06:47.19 ID:5c1M9WGD.net]
>>787
連続した2度目の呼び出しなら1秒ほどで出てくる
でもしばらく放置してるとまた7-8秒に逆戻り

825 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 06:48:21.72 ID:LekZWVtY.net]
しばらく放置したときでちょいつまるくらいだよ。二回目は一瞬。

826 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 07:55:39.11 ID:EM57AIZ4.net]
ボタン長押しを認識するだけで1-2秒かかるから0.7秒で表示とかあり得ないけどね(笑)

827 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 08:16:53.18 ID:Ufbxjqzn.net]
ttps://www.reddit.com/r/TicWatch/comments/cckf2b/made_my_ticwatch_smoother_than_ever_disabling/

>So, I don't know if I'm the only one that had this problem, but my Ticwatch Pro was laggy as hell
自分だけなのかもしれないが、僕のticwatchが鬼ほどモッサリなんだよ!
※お前だけじゃないから安心しろ、ticwatchはどれもこれもモッサモサだ

>I had disabled every mobvoi app on my smartwatch and that improved battery life dramatically (Mobvoi account, Mobvoi privacy, TicExercise, TicHealth and so on)
だから僕はmobvoiアプリを無効にしたんだ、バッテリーもちは良くなったよ
※だな、バッテリーは多少持つようになるが、それやってもモッサリは微塵も改善されない

>the only app i couldn't disable was TicSystem
でもTicSystemってやつだけは無効化できなかったんだ
※だよなあれはTicの糞おまけappのコアだ、adb使えば無効化できるけど全mobvoi appを無効化
しても効果なかったから、俺は試そうとすらしなかったけど

>And I did! I found a way to disable TicSystem via adb, and now my Ticwatch Pro runs perfectly smooth
で、僕はとうとうやった!TicSystemを無効にする方法を見つけたんだ!超パーフェクトスムースになったよ!
※おひおひ、多少は改善するけどまだまだスムーズとは程遠いぞ、落ち着けボク

以下、これを読んだ人の感想
>[?]FancyRedditAccount 1 point 28 days ago
>I stopped using mine because it was so damn laggy. Gonna try this.
俺はticwatchを使うのやめたんだ、糞遅いから。そいつを試してみたいぜ
>[?]Andresico4kSnow 1 point 28 days ago
>Same
俺も使うのやめた
>[?]dany_ev3 1 point 28 days ago
>You let me know too ;)
俺もやめた、試したら結果を教えて欲しい

このポストから一ヶ月たつが返答なし、結果は推して知るべし

828 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 08:51:08.09 ID:OCp19Bw7.net]
一番の解決策はticwatchproをメルカリへ
そこそこの値段で売れるぞ

829 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 09:47:41.58 ID:j3qsn6R7.net]
Wear OSが必要な人は解決にならない

830 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/11(日) 09:52:56.11 ID:Ufbxjqzn.net]
>>794
今すぐ解決したいならwear24買えばいい
少し待てるならベライゾンから出るticwatch pro改良版を個人輸入するか
あれのグローバル版が出るようならそっちを個人輸入すればいい
あのスペックなら快適に動作するはず
たぶん同じ名前の製品とは思えないほどの差がある



831 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/13(火) 16:20:49.18 ID:ybBRy1UG.net]
充電器壊れますたw
とりあえず新品送ってもらえるようにしたけど、またすぐに壊れそう
で、互換品で良いのありませんか?おすすめ教えてください

832 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/13(火) 22:24:34.05 ID:cct1lefq.net]
Ticwachしか知らんからど

833 名前:んだけもっさりなのかがわからない
サクサクのスマウォって何?
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/13(火) 22:27:36.24 ID:MiNl5xe/.net]
アップルウォッチ
ギャラクシーウォッチ

835 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/13(火) 22:28:33.58 ID:MiNl5xe/.net]
スマートバンドならXiaomiの、mibandいいよ
通知と、歩数計と、心拍数と、
タイマーとかアラームはできる

そして、安いし電池持つ
最新モデルはカラーになった

836 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/13(火) 23:14:37.75 ID:cct1lefq.net]
すまんがWearOS限定だと

837 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/13(火) 23:18:50.51 ID:sVVntUYe.net]
>>800
ならば fossil gen 5 くらいしか候補がないかと

838 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/13(火) 23:52:21.15 ID:cct1lefq.net]
>>801
ほう、それが良いのか

調べてみるわ

839 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 15:06:23.18 ID:L10MaiuH.net]
超初級の質問で申し訳ないのですが、教えて頂きたい
xperiaのsov34なんですが初っぱなの接続ができんのです
pinまたはパスコードがちがいますって出て来て

840 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:56:19.70 ID:y9/XZq2L.net]
4G LTEじゃない新型発売が示唆されてたけどいつ出るんだろう



841 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:56:15.14 ID:jcgbIubd.net]
購入して9ヶ月、今週に入ってから一晩充電しても50%位までしか充電されなくなってしまった
一度初期化してみるがダメかね

842 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:32:07.62 ID:dzb0r+S4.net]
ロードバイクのbluetoothサイクルコンピューターに心拍データを転送できるのかな?

843 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/24(土) 07:24:30.61 ID:ABLFDK7x.net]
>>805
それ、一度充電器外して付けなおしたら充電出来るんじゃないかなぁ。
家も同じだけど熱くなると一旦充電が止まるんだと思ってた。

844 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/25(日) 21:25:14.41 ID:RwIM3lDn.net]
>>805
充電器の故障も疑われるからサポートに連絡すると新しいの送ってくれるよ。俺はそれで充電の問題は解決した。
ちなみに充電器の出力は5V1Aがいいとのこと

845 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/26(月) 00:13:15.69 ID:Xd3zF+6A.net]
>>807
>>808
ありがとうございます
充電器疑ってみます

846 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/26(月) 07:35:20.42 ID:X/+4SvU5.net]
youtubeとかグーグルマップもみれて
サクサクうごいてバッテリー持ちもいいスマートウォッチってなんかないですかね

847 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/26(月) 08:01:21.39 ID:jaMOWful.net]
そんなものはない

848 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/26(月) 08:01:41.59 .net]
アップルウォッチ
ギャラクシーウォッチ

849 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/26(月) 09:01:19.36 ID:tP313snb.net]
>>810
腕に固定するスマホ用バンド

850 名前:名無しさん@3周年 [2019/08/28(水) 05:06:39.85 ID:4l8k530eD]
充電があるところから進まなくなってサポートに連絡したけど、修理交換の申し込みページがわかりにくい。
シリアルナンバーや住所入力する次のページで何すればいいんだ?



851 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:17:28.70 ID:c5qtHCIt.net]
>>796
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07KYLZFW8/
このタイプ半年くらい使って
だんだん充電時間が長くなって(6時間で30%とか)、
使うのやめた。

852 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/04(水) 09:10:05.43 ID:/H0xgYBh.net]
いつのまにかウォッチフェイス増えてる

853 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/04(水) 16:55:55.74 ID:FI0BILjT.net]
>>816
ありゃいつの間に?

854 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:28:29.73 ID:z2AtU4sM.net]
なんか増えたなって感じはするが、何が増えたのかは実はよくわからん

855 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:43:48.71 ID:wfjrRBf/.net]
タイムセールで衝動買いしちゃったわ!

856 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:58:59.61 ID:SdxWZcHN.net]
いくら?

857 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:54:43.00 ID:wfjrRBf/.net]
アマゾンで21970でした

858 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:34:57. ]
[ここ壊れてます]

859 名前:77 ID:SdxWZcHN.net mailto: ええなー
ticwatchproってフラッグシップモデル?
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 05:42:25.60 .net]
そうだけどあんまり性能はよくないな
メモリ増えたやつならちょい欲しい



861 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 06:22:40.14 ID:Z5kYS5YR.net]
512MBだと少ないんか?
他の製品は1GBが多い?

862 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:59:13.50 ID:2HT9W6e8.net]
>>824
使えない事は無いけど512だとやや役不足

863 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:28:39.88 ID:iyNxYtj/.net]
はい典型的な誤用をいただきましたー
でもきょうびはやんないよね、そういうので釣るのって

>>792
↑これを全部実行して、それ以外にも邪魔そうなもの根こそぎ止めてしまったら、もっさり具合はなんとか我慢できる程度まで改善する
それでもかなり遅いけど、素の状態と比べたらプチ天国
本当に快適なものがほしいならメモリ1024MB積んだという改良版ticwatch proを買ったほうがいい
あれなら3-4万払う価値もあるはず

864 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 09:51:44.32 ID:fmFpOOlF.net]
つまりまだ買いではないんだな

865 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:34:00.76 ID:pbtyclDB.net]
>>825
役不足でなくて力不足

866 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:18:59.75 ID:Al9r+f2l.net]
これ結構効果あるような
juggly.cn/archives/235183.html

867 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/01(火) 02:12:39.67 ID:P41ztFmV.net]
>>829
TicwatchEですが目に見えて効果ありますね

868 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:08:14.41 ID:5QrUYcEm.net]
充電器の調子悪くカスタマーに連絡しても3日返事なし。こんなもんですか?

869 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:58:43.25 ID:7MSHlpu+.net]
>>831
即レスで対応してもらったよ。

870 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:56:10.41 ID:HtqGpIu1.net]
>>831
昨晩充電できないメールしたら今朝返信があって、
月曜に代わりの充電器送るってさ。



871 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 14:23:46.35 ID:keWFhXUG.net]
うちも充電器送ってもらった事あるけど、全く同じ物だからまた壊れるよな?
これって壊れたら何度でも送ってくれるんか?w

872 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:36:36.03 ID:HtqGpIu1.net]
>>834
保証期間中は対応するんじゃない?

873 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:35:24.03 ID:WCfQb8co.net]
2個目案の定壊れたからもう面倒くさくて尼でサードパーティー品ポチったわ

874 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:13:59.93 ID:46UIQP5N.net]
使い方が悪いとかじゃ

875 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:27:47.92 ID:KYWN/F7s.net]
1AのACアダプターを使ってくれって言われた…今時1AのACアダプターって言われても困る

876 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:30:38.79 ID:Yl41YUMR.net]
1A以上じゃなくて?

877 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:32:36.52 ID:wMZ4q1/Y.net]
ticwatchの充電器が壊れた報告は今までも何度も出てるしアマゾンのレビューでも山ほど出てくるのに「おまえの使い方が悪いから壊れた」とかほざくアホが湧いててびっくりする
Mobvoiの関係者か?

878 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:51:23.12 ID:keWFhXUG.net]
>>839
1A以下ですよ

879 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:06:13.61 ID:0kTzgioC.net]
>>841
君は電気の知識が無いようだね
電流は電圧と違って受ける側が要求するもの

つまり1Aと規定されていれば1A以上で問題なし
1Aと規定されているのに1A以下のほうが問題多いぞ

880 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:13:00.30 ID:keWFhXUG.net]
>>842
おまえアホか?
こいつの充電器は1A以上で充電すると保護回路(多分ヒューズ)がぶっ飛んで壊れるんだよ
だからメーカーは1A以下の電圧にしてくれって言ってるの



881 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:14:10.19 ID:7uv4Bv/M.net]
そうなんだよね
過電圧(規定以上の電圧をかけて壊れる)と、過電流を混同する人が多い

過電流とは、要求される電流のほうが多く、供給が少ない状態を言う。そして供給側が加熱して壊れることを言う
つまり、定格1Aであっても供給側に余裕がある分には問題ない。供給側が少ないほうが問題ってこと

882 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:16:03.07 ID:0kTzgioC.net]
>>843
バカはおまえだよ。今どきヒューズなんて積むかよw
何度でも言うけど、電流は受ける側が要求するものだぞ
どうやって、ヒューズ()が飛ぶんだよ

寝言は寝てから言え

883 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:18:51.89 ID:7uv4Bv/M.net]
>こいつの充電器は1A以上で充電すると保護回路(多分ヒューズ)がぶっ飛んで壊れるんだよ

だから、充電器が1A定格で(例えば)2Aを要求すりゃ安全のために保護回路が働くのは当然の話しだよ
家のブレーカー見ればわかるだろ??
30Aのブレーカーで、家電が30A以上を要求した時に安全のために保護回路が働く仕組み

もしかして、供給側と(充電器)と受電側(ticwatch)すらわからないの?

884 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:23:00.43 ID:8Nob6d4A.net]
おれ、2.4Aの充電器で充電してるけど何も問題ないよ
USB電流計つけてるけど、0.6〜0.8A程度しか流れてない

充電器の問題って言うより、接点の汚れのほうが顕著だよ
ときどきヤスリで磨けば復活するし

885 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/04(金) 23:30:55.03 ID:tNY0mWK0.net]
>1A以下の電圧
この時点で理解してないことがバレバレ..まあ電気に弱い人なんてこんなもんですよ。

886 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:35:07.96 ID:4dbM0+cS.net]
>>843
↑こいつも半端ないアホだけど
1Aの充電器使えとかいうMobvoiもアホすぎ
それとも客を小馬鹿にしてるのかな

887 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:36:36.14 ID:4VJtn+2U.net]
>>849
いやいやサポセンのオペレータなんてそんなもんですよ

888 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:39:39.08 ID:keWFhXUG.net]
規定値よりも高い電圧を与え続けると自ら回路を焼き切ってしまう設計
https://slacknotebook.com/ticwatch-pro-charger-failure/

889 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:41:14.61 ID:Cq1GeZAq.net]
>>851
だからそれは「電圧」
1A・・・いちアンペア・・・は、電流

最近のゆとり教育はどうなってるんだ?

890 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:48:59.20 ID:0kTzgioC.net]
なんだよ。電圧と電流の違いが判ってないのかよ…



891 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/05(土) 02:41:05.83 ID:BDlzU4i2.net]
>>843
アホはお前。
1Aって電圧か?

892 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/05(土) 08:42:58.59 ID:TEdDINtq.net]
>>845
Eヒューズの事を言ってるんじゃないの?

893 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/05(土) 09:26:54.88 ID:DWTneOir.net]
あれ?ちょっとまてよ
まさか・・・Mobvoiが1Aの充電器使えと指定するってことは、ひょっとしてticwatchはなにかの拍子に2Aとか要求しちゃう不具合があるの?
それで端子が焼けちゃってるとか?
もしそうならほとんどリコールもんの不具合だろ、これ

894 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/05(土) 10:20:34.31 ID:Plcc9K2n.net]
サポセンの言い逃れに騙された電圧と電流の違いがわからない「ゆとり」の話どんだけひっぱんねん!
次いこ次!!

895 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:22:55.82 ID:ZK67Uaoa.net]
火消しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

896 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:51:45.24 ID:rYdhhPxz.net]
リコールもんて自覚あるから連絡したらすぐに新しいのくれるんだろ

897 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/06(日) 00:46:49.03 ID:omf9FHyY.net]
最近買ったんですけどgoogleplayMusicの容量の限界ってあるのかね、アルバムのダウンロードが途中から進まなくなるトレージには空きはあります

898 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:18:14.31 ID:kKrJnawU.net]
先週来たサポートからのメールでは
>5V・1Aのアダプターを使用することを勧めします(原文ママ) <

899 名前:br> 今時1Aのアダプターはないわな。
この充電器は流れるだけ流すのか?
Ankerの2.4Aアダプターを使ってるけど、電流を測ってみるか。
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:37:32.14 ID:gB6ng3lD.net]
充電器の仕様に書いてある電圧と電流は、
電圧はその電圧を常時出力します、電流は最大でその値まで出力できます、の意味
5V・1Aの充電器を使用するという指定の場合
12Vの充電器は使用不可、3Vも充電器も使用不可、電圧は5Vに限る
電流は1A以上なら可、1A未満は充電器の能力を超えるので過熱する恐れあり



901 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:43:42.60 ID:d7OZlgdW.net]
まだやってんのかよw
「電圧」「電流」でググってお勉強しろよw

902 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:54:19.74 ID:gB6ng3lD.net]
ググって勉強するなら「定電流電源」については無視しとけよ

903 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 15:22:19.19 ID:jgDIENXF.net]
安物や粗悪な充電器では電流に引っ張られてプラスマイナス5%〜10%程度電圧が変動するからな
例えば5V/1Aの充電器でも電流がより流れれば電圧降下が起きて4.6Vになったり、電流に余裕があると5.5Vになったり
AnkerのPowerIQはこれを防ぐ回路が入ってて電圧が常に一定になるになってる

5V/1Aのものを使えば良いのではなく電圧がより安定し、最低でも1A出る充電器を使うべき(1.8Aでも2Aでも2.4Aでも可)

904 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/07(月) 15:56:19.30 ID:mpvLd+Bl.net]
anker高いからaukeyやらcheeroをよく買うんやが、コイツラはどう?

905 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 13:59:31.74 ID:iQLJPxoJ.net]
>>865
充電器と電源がごっちゃになってて意味わかんねーよ。
いいから自分の充電器(台)ひっくり返してみてみろよ
5V/1A(MAX)って書いてあるからよ。

906 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 14:27:30.81 ID:pVs8DiYc.net]
>>867
意味わかんねーのはおまえだよ
俺は【Quick Charge 3.0】 Anker PowerPort+ 6 (60W 6ポートUSB急速充電器) 使ってるわ

907 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:10:51.76 ID:iQLJPxoJ.net]
>>868
おまえだよ意味不明なのは。
おまえが言ってるAnkerのは給電で充電器じゃないだろ。
で、早く充電器をひっくり返してみてみろっての。
サポートからもアダプタは1A以下を推奨って返事がさっき返ってきたわ。

908 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:14:39.90 ID:4xV4V9tC.net]
電気の知識無いのに必死すぎないか?

909 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/08(火) 16:22:35.29 ID:+AS/NkYs.net]
火は消したはずなのだが...

910 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:33:49.43 ID:LrCAk7+b.net]
推奨って絶対条件でもないし最低条件でもなく最高条件でもないってことがわからないのだろうか
ただ単に「オススメ」してるだけって理解できないんだろうか

こういうのに限って、店頭で「オススメ」されちゃうとなんでもかんでも買っちゃってあとでぶーたれるんだろう



911 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:36:11.30 ID:/mMV9k5w.net]
こういうことだろ

ticwatchは1Aしか要求しない(はずな)ので、充電端子などは1Aまでを想定して設計してある
そして充電器がどういう仕様であれ、1Aしか要求しないデバイスには1Aしか流さない
なので2Aの充電器でも3Aの充電器でも使えばよろしい、何ら問題はない
しかにどういうわけだかticwatchは1A以上を要求することがある←大問題
1A以上を要求されたとき、もし充電器が1A以上流せるものだと当然ながら流してしまう
その結果として端子が焼けて充電台が壊れる、家が燃える、といったトラブルになる

メーカーとして正しい対処法:1A以上を要求するticwatchがおかしいわけで、回収して直す
客に責任を押し付ける対処法:1Aしか流せない充電器を使うよう客に要求する
バカの見解:メーカーが1Aの充電器を使えというのだからそうすればいい

912 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/08(火) 16:43:47.35 ID:+AS/NkYs.net]


913 名前:もう終わりも近いことだし最後まで燃え切ってしまえばどうだろうか? []
[ここ壊れてます]

914 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:45:04.98 ID:LNBWIZKN.net]
iQLJPxoJが充電器って連呼してるのは、おそらく充電台のことだと思う。

915 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:45:30.94 ID:pVs8DiYc.net]
ぜんぜん違うと思うけど

916 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:47:05.34 ID:pVs8DiYc.net]
あ。>>873あてね

917 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:49:14.94 ID:LNBWIZKN.net]
>おまえが言ってるAnkerのは給電で充電器じゃないだろ。

ここを見て思ったの。まぁ、正直どうでもいいか。

918 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:50:11.80 ID:/mMV9k5w.net]
>>877
めんどくさいからアホは黙ってろ

919 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/08(火) 17:03:06.39 ID:qhXlW4Qf.net]
端的にまとめると、まず言葉の定義から

ticwatch→【本体】
USB A端子付き充電アダプタ→【アダプタ】
充電器→【充電器】
電流→【電流】
電圧→【電圧】


規定以上の【電圧】をかけると、ticwatchに限らず、どんな電気電子機器でも壊れる。AC100Vの炊飯器にAC200V繋いでご覧って話
【アダプタ】に規定以上の【電圧】を掛け続けると内部で切れてしまう。これは粗悪な【充電器】から【本体】を守る措置
別におかしい話ではなく、普通の話だと俺は思う。ただしこれは【電流】の話ではなく【電圧】の話

【充電器】側の【電流】は【本体】規定を超えても構わない
あくまでも【電流】は受ける側が要求するもので【充電器】の定格【電流】が一気に流れるわけではないから

ただし、【充電器】の定格【電流】が【本体】側の定格【電流】を下回っていると、【充電器】側が焼損する可能性があるので
【充電器】の定格【電流】は高いほうが安全

mobvoiのサポセンが5V1Aと言ってるのは、サポセン自体が電気を判っていないか、そう言われるように指示されてるため

これ以上でもこれ以下でも無い話をいつまでも永遠に続けるアホども

920 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/08(火) 18:44:18.95 ID:y40R6EmT.net]
分かるように説明するのって難しい
整関数の定積分の計算方法を、あるパターン覚えさせても、積分ができるようになるわけでない様に



921 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/08(火) 18:59:40.53 ID:LrSy9bJs.net]
電気の話は水に例えれば比較的簡単

電圧=水圧、電流=水流、充電器=上流、充電されるもの=下流、電線=塩ビパイプ

922 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:40:30.48 ID:ZGuzc2v9.net]
>>880
だからさ違うのよ。
サポートの「推奨」って言葉がよろしくないのは明確だけど、

>充電器】側の【電流】は【本体】規定を超えても構わない
>あくまでも【電流】は受ける側が要求するもので【充電器】の定格【電流】が一気に流れるわけではないから
>ただし、【充電器】の定格【電流】が【本体】側の定格【電流】を下回っていると、
>【充電器】側が焼損する可能性があるので【充電器】の定格【電流】は高いほうが安全

この一般的な解釈が行われない充電器(台)だから問題だ、という話をしてるんだよ、
なんでわからないんだろう。
https://fccid.io/2AHEA-WF12096/Internal-Photos/Internal-Photos-3890025

923 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 16:00:51.51 ID:dit7gsdm.net]
>>883
https://slacknotebook.com/ticwatch-pro-charger-failure/
これ、あなたが書いたの?

924 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:51:29.70 ID:EZKPc3nw.net]
>>884
またすごいバカのブログを見つけてきたもんだな
そんな間違った内容をよくも得意げに全世界へ発信できるもんだわ

925 名前:名無しさん@3周年 [2019/10/09(水) 18:36:51.34 ID:KN2T19/G.net]
このまま埋まりそうだね。頑張ってね。

926 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 02:18:22.64 ID:5sfjxTf1.net]
ちょうど買ってから一年で壊れた、充電されず永遠雷マーク表示だけ。尼で代替充電器買ってみたけど状態変わらず無駄金に
いろいろありがとうticwatchさようならticwatch

927 名前: mailto:sage [2019/10/14(M ]
[ここ壊れてます]

928 名前:on) 08:20:52 ID:N/89EIHF.net mailto: >>887
一年持ったらええやん
[]
[ここ壊れてます]

929 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 09:25:46 ID:WdEWJMCA.net]
ticwatch proはしょせん安物中華だけどそれでも3万円はするのだから、1年そこらで壊れてもらったら割に合わないわな

930 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:50:48 ID:twpRw1yI.net]
>>829
ここ最近の書き込みで有益だったのはこれだけという



931 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:06:43.73 ID:Ff1fSYxZ.net]
買って半年、設定は変えてないが電池持ちが悪くなってきた。
アップデートで悪くなったのかはわからんが
3日は持ってたのに、最近は2日。

932 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/24(木) 15:34:11.36 ID:oMpHyqT+.net]
さて
そろそろwatchfaceをカボチャにするか

933 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:17:47.67 ID:wDtrJnBg.net]
https://jetstream.bz/archives/91479/amp

934 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 13:05:56.76 ID:eEq82k/T.net]
つけたまま寝ろってこと?

935 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 08:28:35 ID:FJItdjrJ.net]
いいなぁ
ticeも使えるようにしてほしい

936 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 09:23:25 ID:gtnFmMz+.net]
試してみたけど時計側でしか結果見れんのは辛いな

937 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:27:14.02 ID:9F2sSpaY.net]
睡眠追跡アプリ・・・いらんすぎる
こんな糞デカイものつけたまま寝られるかっつーの
mi bandくらいのトラッカーならつけて寝られるけど

938 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:13:50.72 ID:pKGkpj63.net]
尼のタイムセールで思わずポチった
まだ一日しか使ってないけど
ナビとか使えるしLINE読めるし
今のとこいいモノ買ったと思ってる
黒のカバーと保護ガラス買ったが
カバーはテカテカでめちゃくちゃ
安っぽいんで付けるのやめた

939 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 14:54:34.24 ID:CQRljZ68.net]
スマホ側でGoogleナビの行き先
設定すると通知が表示されるけど
ブルッとこないな

940 名前:名無しさん@3周年 [2019/11/06(水) 23:03:29.41 ID:mZxbEBXlh]
7月頃からずっとGoogleFitに心拍数情報が同期されないのは何なんだ…



941 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:15:12.40 ID:A5X969JN.net]
くるぞ

942 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 15:40:24.99 ID:vw74R+WM.net]
ここE2もいいのかな?
最近、初期化して使い直したら、何も通知されてないはずなのに何もない時間に突然ブーブー言い出すようになって困ってる。
バイブレーションがfeel the wearで他のアプリに設定した独特のバイブパターンなんだけど、(Googlekeepのリマインダー)keepで設定した時間も場所も違う所で鳴るし、仕方なくGooglekeepの通知設定を切ったけど、それでも関係のない時間に、不定期に鳴るし途方に暮れてる。

943 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 21:35:58.61 ID:P62IHX/I.net]
>>902
俺も同様の症状出てどれが悪さしてるか調べたけど、多分Googlefitアプリが原因っぽい
時計の方のfitアプリのデータ削除して立ち上げなければ今のところバイブならない
違ってたらごめんだで

944 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:25:41.68 ID:vB9GTC5e.net]
https://i.imgur.com/YVTyNnd.jpg

945 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 08:55:11 ID:LGfdYaX4.net]
Pro睡眠トラッキング早速試した。
なかなかいい感じ!
ただ、Google Fitとの連携手順が分からず苦戦中…。

946 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 11:59:25 ID:vUYKrpnl.net]
もうfitとの連携は諦めてるんじゃないかな
と思うほど、連携されない...
心拍数もスマホのfitでログインし直したらなんとかデータ反映されていたが、それすらできなくなった。
ticwatchでfitから心拍数計測

947 名前:したのは連携されるが。
何設定すれば前のように連携されるんだろう?
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:27:51 ID:W88Xs2Wc.net]
設定時間過ぎても睡眠アプリ起動しっぱなしになった事ない?

949 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 20:14:01 ID:ljtYX9da.net]
>>907
ずーっとモニター中だな。
てか、決まった時間だけだと意味ないけど。
あの時間設定はナンなんだろ?

950 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:11:59.45 ID:08JUwlEZ.net]
>>908
あれ?あの時間だけ立ち上がるもんかと思ってたけど違うのか?
いっぺんだけ立ち上がりっぱなしだった事があって猛烈に電池減ってたんで気になってる。



951 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:22:43.18 ID:ljtYX9da.net]
>>909
最初はあの時間設定だけ機能すると思ってたから役立たねーかな?と思ってたけど。
昼寝とか時間範囲外で寝たときモニターしないなら。
まぁ精度も今一ではあるけれど。

watchの方で通知にモニター中と常に出てるし、昼とか夕方でも記録されてるからあの時間設定はなんなのかは分からない。
電池消費は、1.5%/hから1.5~2%/h位には増えたかな?

952 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 08:06:10 ID:H/Xy6vZy.net]
Googlefitの歩数をtichealthに同期させたいのですがわかる方教えてください

953 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 14:41:44.47 ID:qV68B5Fc.net]
できないんじゃないかな

954 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 16:22:31 ID:Fw8SuyXh.net]
そこじゃない そこはダメ
もっと下
Ah〜 ソコ ソコ ソコ ソコ

955 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 16:23:04 ID:Fw8SuyXh.net]
ごめ
誤爆

956 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 17:34:04.61 ID:5uJmhoo8.net]
は?

957 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/22(金) 19:16:04 ID:GfjXAWd+.net]
ひ?

958 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/28(木) 10:53:36.08 ID:BVNU6IK3.net]
寒くなったからか、また充電しなくなった

959 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 13:54:19 ID:7Rpgfm47.net]
充電器じゃないの?

960 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/10(火) 11:54:59.64 ID:CUz5Vpqp.net]
5V 1AのUSBアダプタなんてねーよ…

って、家の中探したら歯ブラシの充電に使ってたわ
無駄にポチらんで良かった



961 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 12:02:17 ID:LMzvIlTG.net]
ええ?
そもそもそんな充電アダプタ用意する必要がまったくないけど
Ticwatchの戯言を真に受けたの?

962 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 12:03:24 ID:sMwPFODg.net]
だから1Aである必要は無いと何度言えば
2Aでも2.4Aでも問題ないぞ

963 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 12:50:49 ID:EgeoA6l6.net]
充電はノートPCからのusb給電でも問題ないですか

964 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/10(火) 12:56:41 ID:OFAbWfD8.net]
>>922
時間がかかるだけで別に問題ないよ

965 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/10(火) 20:00:38.13 ID:KyRaafZn.net]
917だけど、1Aじゃなくてええのんか?(^ω^)

いちおスレ流し読んだけどTicwatch本体が2A大丈夫でも充電器が2A耐えきれんのとちゃうん?

どっちの個体差なのか知らんけど。

966 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:10:54.42 ID:j6givUkX.net]
またその話か
何ループ目だよ

967 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:19:15.45 ID:9DwZqCTe.net]
>>924
バカはしゃべるな
マジで

968 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:29:43.25 ID:Hubrf72l.net]
>>924
取り敢えずオームの法則からやり直せ

969 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/10(火) 21:14:12 ID:KyRaafZn.net]
>>926
>>927
説明も出来ねーくせに人を馬鹿扱いかよ(笑)

970 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 22:22:53 ID:eX44tefq.net]
>>928
アホはなにかと悔しいことが多いな・・・
親切な誰かが教えてくれるまでアホ面晒しながら指くわえて待ってろよ



971 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 08:02:33 ID:s2EHL9jb.net]
半年で充電器壊れて新しいの貰ったわ
0.01Aでしか充電できなくなって本体かなと思ったんだが、充電器だった。
ankerのPD対応60w5ポートのやつ使ってたが、家に余ってた1Aのにして様子見中。

972 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 10:59:14 ID:NOKcVE ]
[ここ壊れてます]

973 名前:+R.net mailto: >>930
買ったん??
無料で新しいのん送ってくれたけど…
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 11:06:40 ID:s2EHL9jb.net]
>>931
貰ったよ
保証期間ないやし

975 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 12:46:18 ID:vi6bY+HW.net]
>>928
壊れる原因を特定できてないくせに
機器に記載の定格は無視で偉そうだからな。

976 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/13(金) 13:29:54 ID:frLh0Wgq.net]
>>933
その機器がまだ届いてねーんだボケカス

977 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 19:31:35 ID:5m3ThTFX.net]
このバカに説明してやろうという親切な人は現れなかったか

>>919←バカすぎるもんなあ

978 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/13(金) 19:55:23 ID:hyaXjQ6y.net]
何が分からないのか分からないからエスパー待ち

979 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/15(日) 11:07:04 ID:eKLKZqDC.net]
最近購入しました
液晶表示(モノクロ)のときの下の部分にあるドットは何を表してますか

980 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/15(日) 11:14:00 ID:o+MIU8Wx.net]
>>937
バッテリー残尿



981 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/15(日) 15:56:26.94 ID:eKLKZqDC.net]
>>938
なるほど、ありがとうございます

982 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/15(日) 17:30:00.20 ID:KmqonT7e.net]
iPhoneから久しぶりにandroidに母艦を変えたのでApple Watch&#8206;もTicWatchに買い替えたわけだが、
これジムとかトレーニング目的ならApple Watch&#8206;より全然良いし使いやすいわ。

特にAppleで言うワークアウト的な所が細分化されてて、一度使った項目なら次回から自動判別して記録されるから驚いた。

983 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/16(月) 20:46:50 ID:2OxsZ07H.net]
尼のサイバーマンデーで18,205円だったから思わずポチった
てか今も18,205円やってるな
zenwatch→zenwatch2→ticwatch proと使ってるがticが一番いいかな
2層ディスプレイで明るい場所でもよく見えるし、電池持ちもzenwatchよりいい

984 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/16(月) 22:22:01 ID:zE4drMgm.net]
正直なところ18K円でも高すぎる気がする
あまりにもモッサリすぎなんよ、ticwatch proは

985 名前:名無しさん@3周年 [2019/12/16(月) 23:17:14 ID:W1TUbSGz.net]
おれ1万2千円で買ったけどもっさりしてないよ

986 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/17(火) 19:51:27.11 ID:TC4TJ2NX.net]
>>942
自分も今回のセールで買ったが重いと思うわ
重すぎて着信通知にしか使わないからE2買えば良かった

987 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:55:42.84 ID:yeKQxJhv.net]
確かにこれだけバッテリー持つなら、バッテリー減らして、
もう少し薄く軽くしても良いかも。

988 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/19(木) 00:55:43.66 ID:cQ+EUrVO.net]
これとフォッシルのGEN5とdiesel axialで悩んでる

そもそも後者2種はレビューも殆どないし、そんな中の貴重なレビュー見るともっさりしてるとか書かれてるし

それなら高い金だすよりこちらの機種の方が良かったりするのかね?

989 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/19(木) 01:28:34.30 ID:euOozqM1.net]
来年出るSnapdragon Wear 3300が凄いので
今買うならつなぎで安いのにしとけ

990 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/19(木) 13:13:49.30 ID:ACPpGGmz.net]
>>947
期待はするけど、3100のときも普及するのにだいぶ時間かかったから
3300も普及するのは2021年後半からじゃないかな



991 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:19:24.74 ID:0ovmJboi.net]
最新のwearOSにしたらバッテリーの減りが早過ぎる。

992 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/20(金) 12:07:34.07 ID:CM+l6I+F.net]
これ上のメニュー出すの難しくない?
下まで下がらない

993 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:08:01.47 ID:L3yG1cXl.net]
>>950
1/3程、引っ張って離しても下まで出てくるけど。
だしずらいと思ったことは無いけど、モッサリしたときに出てきにくいことはたまにあるかな

994 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/20(金) 21:15:53.03 ID:8c/MhxcF.net]
>>951
スマホみたいに一番上から出そうとしてた
真ん中で上下左右すればいいのね
ジェスチャーに近いのか

995 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/26(Thu) 00:19:26 ID:Zk/PXEPV.net]
日アマの17000円お得かと思ったが25000円出せば米アマで1G版買えるんだな

996 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/27(金) 06:41:04 ID:RS35sZHC.net]
ticwach proですがtichealth無効にしたら透過液晶側の歩数計が日ごとにクリアされなくなった。。

997 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/27(金) 07:13:23 ID:jg+bP/b6.net]
やったじゃん

998 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/28(土) 11:20:46.16 ID:AcZkXh1c.net]
歩数表示を消したいけど どこの設定?

999 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/28(土) 22:15:36 ID:eOH7YUsO.net]
>>956
画面設定→ウォッチフェイス

1000 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/29(日) 13:51:13.89 ID:Pkkt0BKf.net]
通知のバイブだけ出て何にも通知が表示されないことあるけど
これはアホみたいな通知をバンバン出すtichelth関連をオフにしたからか?



1001 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/12/30(月) 17:48:12 ID:0Iu5VgLC.net]
自分もそれになってる
余計な通知は全部オフにしたのに
振動するたびに確認してしまうから困る
LINEとメールの通知だけ確認できればいいのに

1002 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/02(日) 15:12:59 ID:Mg3z9k4h.net]
>>958
接続が切れたらバイブ、とかの機能を使ってませんか?

1003 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/07(金) 16:27:45 ID:slqJcRay.net]
LCDが動かなくなって、
保証切れ直後にこれかよタイマー
と思ったけど、再起動したら直った。

1004 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 11:33:38.71 ID:47AY9GTi.net]
RAM2倍モデルが出るらしいじゃん

1005 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 19:35:44 ID:R3M7z1Gs.net]
wear2100のままって
最低でも3100だろうが、2100も3100もたいして変わらんか

1006 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:34:12 ID:TeF9Zexg.net]
>>960
設定探しても見当たらなかった
もし良かったら教えて下さい

1007 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:31:49.41 ID:i+9BY1ct.net]
開発者向けオプションにそんなのあった気がする

1008 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 07:15:39.85 ID:Y9OON1Tx.net]
これかな
https://i.imgur.com/dwsq7iS.png

1009 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 08:55:11 ID:IDGA7E37.net]
それホンマに一瞬しかバイブせんで。わし全然気づかん。

1010 名前:962 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:40:18 ID:myvGFWms.net]
開発者オプションで実際確認したらオフになってました
原因は別にあるみたいです



1011 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:42:08 ID:GUyJpH+i.net]
>>967
マジか知らんかったわーと思って
静かなところで耳と腕に全神経集中させて試してみたけどうちのはやっぱバイブしない (´・ω・`)

1012 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/11(水) 19:05:54 ID:iwSJKtsL.net]
エッセンシャルモード時に歩数が出ていたんですが、再起動してスマートフォンにつなぎ押したら表示されなくなりました。設定をいろいろ探ってみたんですが見つかりません。どなたか表示させる方法を教えてください。よろしくお願いしします。

1013 名前:名無しさん@3周年 [2020/03/13(金) 21:59:20 ID:632aew7d.net]
>>970
自己解決しました。

1014 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:29:25 ID:8o0+ssVY.net]
E→E2にしてみたんだけど、大して変わらないね。
もっとサクサク動くのを期待してたんだけどな。
そんなもんなん?

1015 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:00:45.57 ID:2wkowqmz.net]
>>972
最上位モデルのticwatch proがモッサモサなのに
それより下のモデルがサクサク動くと思ってしまえる理由って何?

1016 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/16(月) 16:37:14 ID:QQOy7V7j.net]
>>973
書き方が悪かったが、サクサクでストレスなし、とまでは期待していなかったけど、Eと大して変わらない気がしてな。
もうちょい良くなってると思ってたんだが。

1017 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/16(月) 16:57:55 ID:zeSKBOFd.net]
中身ほとんど変わってないからなぁ。
pro2020版はメモリー1GBにアップしてるから国内販売に期待。

1018 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/16(月) 19:40:07 ID:v4SAUXkz.net]
>>975
あれはどうなんだろうな
ticwatch proはありとあらゆる手を尽くしてみたがどうやってもモサっぽさが消しきれなかった

1019 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/17(火) 15:31:03 ID:L3Xu/eyF.net]
1GBモデルどんな感じなのか気になる

1020 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 09:23:38 ID:P07hGvbq.net]
今使ってるのが壊れたら買う
ま、オレの法則として、買ったらその直後にスナドラ3100搭載の新型が出るんだろうけど



1021 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:47:30.56 ID:Q3wZmV8d.net]
Fossil Sport が時々半額くらいでセールしてるの見ると心が動くわ
デザイン的には TicWatch Pro のほうが好きだから1GBモデルに結構期待してる

1022 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/18(土) 09:34:37 ID:mIa8IXQg.net]
保守

1023 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:49:44 ID:KdzarpPb.net]
>>979
やめとけ
ticwatch proに負けず劣らずのモッサモサ

1024 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/19(日) 15:38:36 ID:s6mjoK/6.net]
まあモッサリ具合はチョットだけマシだとは思うけどな
これから新たにどっちか買おうって言うのなら Fossil Sport の方勧めるけど、既に TicWatch Pro 持ってて買い替えるって言うのならお勧めしないな

1025 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/21(火) 23:44:53 ID:hm+WrbRr.net]
充電しなくなって半月 
クレードルから割りして
配線を基板から外して
ポコピンにはんだ付けで充電再開したわ
ブログを参考にして上手くいきました ありがとう太田胃散E薬です 

1026 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:15:11 ID:WpDV/I5Y.net]
充電不具合よく聞くけど接点磨いたら済む話じゃないの?

1027 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:21:23 ID:gs8Yoi+o.net]
>>984
どんだけ頭が悪いとそういう結論に到達するんだ?
ticwatch pro標準添付の充電台の設計がおかしいだけだ

1028 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:23:10 ID:WpDV/I5Y.net]
>>985
いや俺はそれで直ったし
頭の善し悪し関係なくね?

1029 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/23(木) 10:39:52.80 ID:Lm24cCuV.net]
>>985
出た!電気の知識ゼロ!

1030 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:01:44 ID:3QkxkcDF.net]
よほど悔しかったようだがもうちょっと上手に釣ろうや?
情けない



1031 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/24(金) 12:43:23 ID:S7OSGM2c.net]
実際充電台を交換すると充電できるようになるからな。
充電台の問題以外ない。

1032 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:52:43 ID:rm150Gzg.net]
4割引きのメール来たけどなんの反応もないな。
メモリだけ倍量で使えるようになるんかな?
画面タップ→もっさり時間→EL点かずスタンバイに戻る
くらいは解消するんだろうか。

1033 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/27(月) 13:20:03 ID:DJ5xG4Wx.net]
>>990
メインメモリ倍増でかなり改善されるはず・・・なんだが、確認はしてない
ひょっとすると標準で組み込まれてるMobvoiの系統はすべて消さないと駄目かも
でもそこまでやればかなり改善するはず
ただそこまでしてticwatch proをあえて今さら買う理由は?と聞かれると微妙だわな
4割引で込み込み20K切るあたりになるのならトライしてみてもいいかも

1034 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/29(水) 19:45:17 ID:w7Uoy3EX.net]
新版ticwatch pro、アマゾンに出てるな
レビューが参考になればいいけど、ticwatchはあの糞味噌もっさりな旧ticwatch proでさえ「サクサクでサイコーです」的な露骨ステマレビューばっかだったから
まったく参考にならんだろうなあ
ここでさえその手の工作書き込みが溢れかえってたし

1035 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:06:00.93 ID:9iN92GEb.net]
メール来てたけど「新製品」と書いて欲しかった

https://i.imgur.com/dBpOGnu.jpg

1036 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 21:09:18.35 ID:6+MlDEFV.net]
>>993
新春初売りにかけたんだと思うけど?

1037 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:57:21 ID:9iN92GEb.net]
>>994
本文
https://i.imgur.com/RWLT69h.jpg

1038 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:58:43 ID:LqWXCkel.net]
>>994
支那人は今頃を新春と呼ぶのか知らんが日本人にとって新春っつたら正月の頃なんだわ
他所の国に来て自分らの慣習を押し付けてくんなや、胸糞わりいな
バイオテロやらかしただけじゃまだ物足らんのか?

1039 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 23:30:06 ID:oX8vdjxi.net]
だーかーらー「かけたんだと思う」って意味わかんねーのかよ

1040 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2020/04/29(水) 23:44:29 ID:9iN92GEb.net]
本文じゃ全くかかってねぇだろうが
単なる誤訳でしか無いだろうに



1041 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 23:55:34 ID:oX8vdjxi.net]
洒落もわからない人達だということがわかった
もう要らないスレだわここ

1042 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 23:55:41 ID:oX8vdjxi.net]
埋め

1043 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 23:55:48 ID:oX8vdjxi.net]
埋め

1044 名前:名無しさん@3周年 [2020/04/29(水) 23:55:55 ID:oX8vdjxi.net]
埋め

1045 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 513日 6時間 27分 23秒

1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef