[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 08:07 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Mobvoi】TicWatch Pro【Wear OS by Google】



1 名前:名無しさん@3周年 mailto:jason820524@gmail.com [2018/12/03(月) 17:28:32.96 ID:6cfANgn4.net]
2018年8月にAmazon.co.jpにて発売されたMobvoi製のTicWatch Proのスレです。

《日本の公式サイト》
https://www.mobvoi.com/jp

《YouTuberカズのレビュー》
https://youtu.be/Zl84F0Icy5A

《商品ページ》
amzn.asia/d/etpXHJO

《スペック》
OS:Wear OS by Google(Android Wear)
対応機種:Android4.4/iOS 9.3以上
画面サイズ:1.4 インチ
ディスプレイ解像度:AMOLED 400 X 400 + FSTN ディスプレイ
レンズ素材:強化ガラス
CPU:Qualcomm® Snapdragon Wear™ 2100
メモリ:RAM 512MB/ROM 4GB  
電源:USBケーブル付き充電ドック
バッテリー容量:415mAH 
連続使用時間:スマートモード2日/基本モード30日
防水・防塵:IP68
Wi-Fi:802.nbgn 2.4GHz
Bluetooth: 4.2
サイズ:52.8x45x12.6mm
重量:58.5 g
カラー:ブラック/ホワイト

143 名前:ヲないが []
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/15(金) 20:02:22.36 ID:jS2I3bkQ.net]
ようは、他のwear os使ってきたボクちゃんからしたら、こいつ使えないからこれこら買おうとしている奴に教えてやろ!そんなボクちゃんってエラいっていいたいわけだ。ありがた迷惑

145 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/15(金) 20:14:23.04 ID:jBn55+X7.net]
今、3万円出せばミドルハイくらいのスマホ買えるもんな
Amazonのレビュー見てここに来たけど、貧乏人だから見送るわ
>>1のレビュー動画でサクサク動いてるように見えたから、危うく騙されるとこだった

146 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/15(金) 20:22:56.02 ID:F375se82.net]
>>134
書き込み見ると、どうやらキミの使っているTicWatchProと
オレの使っているTicWatchProは違うようだな

147 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 01:08:24.26 ID:FX8o0e0b.net]
昨日のwearOSの更新以降、OKgoogleからのタイマーやアラームが使えないんだけどうちだけ?

148 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 03:29:01.60 ID:PdFYqxQI.net]
>>138
あの動画は要所要所で編集入れてるインチキだから騙されんなよ

149 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 09:53:14.78 ID:+VsiF7EN.net]
>>140
ok googleの反応が恐ろしく遅いけど根気よく数回繰り返していたら何回目かのトライでコマンドがちゃんと通った
が、それでもタイマーは起動してなかったw
手動でタイマー起動したら動いていたので更新でなにか不具合が出てるのかもね
いずれにせよこんなに反応が悪いのではok googleは事実上使い物にならないけどさ
wear24では音声コマンドに失敗するなんてこと滅多にはなかったのになあ
つうか音声コマンドはとても便利で、スマートウォッチを使う主要な理由の一つですらあったのに
ウェイトトレーニングする時に便利なのよ、インターバル休息の時間測ったりするのにさ
声だけでできるから
新品を7千円で買ったwear24で当たり前にできていたことが3万円のticwatch proではできない
そんなことがあるか?w
wear24も定価は結構するけどさ
それにしてもticwatch proは残念だわ
今後のアップデートで改善される気配が濃厚ならまだいいが
Mobvoiアプリのデキの悪さあたりを見るにつけ、メーカー側にそんな意志があるとはとても思えないし
意思ではなく能力がないのかもしれないが、客からしてみたらどのみち同じことだ

150 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/16(土) 10:27:47.35 ID:94L6ShIp.net]
>>142
その便利なwear24はどうやって7千円で手に入れられるの?

151 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 10:51:03.62 ID:TJ+8C8bN.net]
>>143
ebay.comで
いま見たらパッケージ無しで良ければまだあるな



152 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/16(土) 11:23:37.02 ID:94L6ShIp.net]
>>144
サンキュー
安くてお試しに良さそう(中古かな?)
でもebay使ったことなくて怖いからやめとく

153 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 11:45:05.35 ID:TJ+8C8bN.net]
>>145
いや、ほぼ新品
もともとverizonの正規商品なんだがあまりに売れなくて大量に横流しが出たらしい
物自体は悪くないがverizonでの売値があまりに高すぎた
ネガティブなポイントは心拍数センサーと加速度センサーがないこと
eSIM対応で時計単体で通話ができる関係で、ベルトの交換が難しいことくらい
ベルトにアンテナが埋め込んであるから外すと防水が効かなくなる
(verizonでしか使えないから国内で通話は無理)
俺も初スマートウォッチのお試しにちょうどよいと思って使ってみたらこれなら実用になるなと確信し、次機種へ乗り換えたらticwatch proという地雷を踏んでしまったw
ちなみにwear24は普通の使い方なら20時間は楽にもつので
バッテリー終わるまではそこそこ活躍

154 名前:してくれるはず
無理には勧めないがebayの登録なんか簡単だぞ
paypalのバイヤー保護が強力だからaliexpressみたいにトラブルことも少ないし、トラブってもpaypal様の鶴の一声で簡単に片付くことが多い
[]
[ここ壊れてます]

155 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 15:41:56.22 ID:OMtoRVXQ.net]
>>146
明るさ自動に出来る?

156 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 17:06:40.68 ID:eF64xUit.net]
どなたかご教授下さい!
今Eなんですがプロにするとパッと見だいぶボリューム出ちゃいます?女子ですがEには違和感はありません。プロだとサラリーマンから借りてきたみたいになっちゃわないか心配でずっと悩んでいます。Googleペイ使いたいです。

157 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 18:32:47.39 ID:p4P/rCnO.net]
>>148
本当に女子か!?w
Googleペイ(NFC)は日本ではまだサービスしとらんのでは?
あとProだと端末デカいから細い腕だと違和感でると思うよ

158 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 18:48:59.89 ID:EqwkslLO.net]
>>147
wear24に照度センサーはないので自動調整はできない
ただしウォッチ単体で通話できるという変態スマートウォッチなのでバッテリー容量が他のより多いめ
なので輝度高めでも1日持ってしまう
輝度4固定(かなり明るく画面が映える)、画面消灯まで15秒、途中3時間の連続点灯連続使用ありの使い方で朝8時から使い始めて夜の9時くらいにパワーセーブモードに入るがそのまま24時過ぎまでもつ
バッテリーはすでに1年使ってややへたり気味なのに

ちなみにticwatch proは自動調整にできるんだが
バッテリー持ち最優先に全フリらしく夜間の屋内ですら見辛いと感じるほど輝度を低めに設定したがる
やや高めに自動調整させる、というような微調整もできない
なので自動調整ではちょっと使えない
少なくとも俺は使う気にならない

159 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 19:06:13.51 ID:OMtoRVXQ.net]
>>150
眩しいのが苦手なだけなのでバッテリーは気にしてなかったけど、ありがとう

160 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 19:53:27.87 ID:EqwkslLO.net]
ticwatch pro、初期設定も終わりアップデートも全て終わってつつき回す必要もなくなったので
バッテリーもちを見るため満充電にして丸一日身につけてみた
設定は傾けて画面ONは無し、省電力画面固定でスマート画面への切り替えはタップかボタンのみで
心拍計測などは全て無効に、ただしadbで無効化までするのは面倒だったので標準のticアプリからセンサー類へのアクセス権を剥奪しただけ
バッテリー消費に強く影響するフェイスはksana sweep、結構省電力
夜10時に身につけて特に触ることもなく12時には就寝、それで朝7時に起きたら残量はやくも75%
ありえないほど減ってる
前途多難、はやくも笑うしかないw
一晩腕につけて液晶表示に固定して寝てただけだぞ?なんだこれ?
ちょっと検索してみたら米国アマゾンにこんな書き込みが

ttps://www.amazon.com/gp/aw/review/B07C6S92B8/RV0ICNOO17XT4/

「そこらのスマートウォッチとバッテリー持ち、全然違わねえぞ?なにこの糞?」

この人は交換になったらしいが(それで改善したかどうかは不明)、日本でのMobvoiのサポートは評判悪いよなあ
で、そのままほとんどいじったりすることはなくfitのアクティビティで散歩を25分計測しただけで一日を過ごして
それで19時の時点での残量26%
どうすっ転んでも2日なんて持つわけがない
どこまでクソなんだよticwatch pro
ちなみに念の為に途中でフェイスを標準のものに戻

161 名前:してみたが減りっぷりは変わらなかった
もう一つ念の為に、身につけて動いているのがまずいのかと外してしばらく放置してみたが減りっぷりは変わらず

参考までに朝8時に充電台から外してデスクに転がしてたwear24は、いま見たら残量85%
ただし転がしていただけとはいえスマホに接続されたままだから通知なんかはticwatch proと同じだけ受けてた

これが中華クオリチーってやつか?
だんだん本格的に腹が立ってきた
[]
[ここ壊れてます]



162 名前:sage [2019/02/16(土) 20:06:59.88 ID:eF64xUit.net]
>>149
プロやっぱり違和感ですかね・・・Webで見るとEとサイズたいして変わらないみたいなんですが、デザインのせいでしょうか。EのGPSが優秀なのでNFCきたら嬉しいと思いまして。

163 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:18:26.63 ID:dizGDI1h.net]
>>152
なんか二週間ぐらい経ったら電池持ち落ち着いたからもうちょっと様子見てもええかもしれんよ

164 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:20:27.91 ID:dizGDI1h.net]
ちなみに本日朝10時から身につけていつも通り使用して現在残り71%

165 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:43:04.23 ID:EqwkslLO.net]
>>155
マジか!?
そのくらい持つなら多少のモッサりは目をつむってもいいが
一番期待したのはバッテリーもちなので、24時間そこらでカラになるようでは本気で返品したい
ナチュラルに詐欺だろ・・・

166 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 21:58:28.13 ID:YSDdjNlF.net]
ttps://www.reddit.com/r/WearOS/comments/98zx7n/whats_your_ticwatch_pro_battery_life_like

ここあたり読むと18-20時間でバッテリーがカラになるという人が複数いるが
少なくとも40時間は行ける、いやもつと行ける、という人もいるらしい
うーん・・・ほんとに待てば伸びるの?
なんか時間のムダっぽい気が強くするけど
とりあえず1週間は様子見るけどさ
金を払ってバグ出しの手伝いさせられるような代物は勘弁してほしいぜ

167 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 22:09:56.10 ID:/FhtZUfA.net]
>>152
仕事がら頻繁に時間見ることが多いので、傾けて画面オンに設定して使ってるけど、一日で50%以下まで減ったこと無いよ
バッテリー初期不良のやつに当たったとかじゃないの?

168 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/16(土) 22:33:36.81 ID:2LG0BQ6p.net]
電話の着信通知が遅いんだけれど何か設定ありますか?
スマホによりけり?

着信通知遅すぎてスマホ取り出してる間に切れる…

169 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 00:46:28.81 ID:OBrpTd0V.net]
>>156
まだいたのかよw
はやく返品しろよ

なにを設定したら電気食うのか自分で調べろよ
こちとら間もなく二日目で50%切った位だ
余裕持った使い方でもこれ位行くぞ
https://i.imgur.com/1dUKe2C.jpg

170 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 03:42:53.41 ID:Hz/4vjCq.net]
で、電気????
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

171 名前:128 mailto:sage [2019/02/17(日) 07:19:16.53 ID:GLM18ejW.net]
>>128ですが、自決しました。



172 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:13:05.59 ID:Kp8pSAqS.net]
>>152
昨日とほぼ同じ条件、設定も変更なしで夜11時から朝8時まで身につけてバッテリー残量84%
昨日の約半分の消費ペース、これなら48時間くらいは持つ可能性あるな
持ってくれなきゃ詐欺なんだけど
さて日中がどうなるか
しかしいろいろレビュー漁ってると、普通に使っているだけで通知が届くラグがどんどん悪化していって
最終的には使い物にならなくなったとか
(>>159のトラブルもこれと同系列?)
いまいち良くわからない不具合が山ほど出てるな、ticwatch proは
クレームつけにくいタイプの不具合が多いのが嫌な感じ
googleア

173 名前:シスタントの反応が異常なほど遅いのもクレーム付けにくいタイプだし
でかい声で5回くらいok google繰り返さないと反応しない
こんなん使い物にならん
物理ボタンで呼び出しても妙に反応悪くて、おまけに起動しましたのフィードバックバイブが更に遅れて来るもんだから酷いときは再起動かかるし
これはイラッとする
すべて省電力のやりすぎに起因したトラブルの気はするけど
電源入らなくなった、なんてトラブルならわかりやすくて助かるんだがなあ
返品すりゃ終わりだw
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 10:39:47.08 ID:hiDKy3Kd.net]
自決って意味ググってみなよw

175 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:25:53.12 ID:GLM18ejW.net]
>>164
30点

176 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:54:27.31 ID:PKrimwwO.net]
落第かよ^^;

177 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 12:51:37.47 ID:G7qr7391.net]
>>162
改善された?

178 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 13:04:07.86 ID:hiDKy3Kd.net]
faceによっても持ち時間変わる気がする。
画面スリープの設定とか、天気をどのくらいの頻度で読みに行くかによっても変わってくるのでは?

一概にバッテリー残量を語れないと思う。

179 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:52:42.04 ID:Kp8pSAqS.net]
>>163
このあとジムで3時間、ウェイトトレーニングした
トレーニングメニュー管理にスマートウォッチを使うのでこの3時間は連続点灯しっぱなし
wear24だと35%ほどバッテリー消費するんだけど
ticwatch proはいかに?

・・・残量28%
信じられんたった3時間で50%近くも消費しやがった
これはあり得ない!どこまでもポンコツなんだよ
一応一週間は様子見するけどもうほぼ返品確定
こんなゴミは(゚听)イラネ

180 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:56:16.79 ID:kQ6Zmgyw.net]
>>167
自分なりに色々試したんだけど、Googleアプリの最新版だと駄目だと勝手に結論付けた。
あと、最新版にアプデしたのをアプデ削除しても電話の発信ができなかったりするから、
Playストアの設定で自動更新をオフにして、Googleアプリだけアプデしない様にしたら取り敢えずアラームも電話の発信もできる状態になったから、暫くこれで使ってみることにした。
スマホ側の原因も考えて、他の端末とペアリングしたり、新規でGoogle垢作ってみたりしたけど、俺の環境だとGoogleアプリを最新版にするとアラームの設定ができなくなった。

長々とすまん。

181 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:08:32.70 ID:G7qr7391.net]
朝8時半に家を出て仕事して今帰ってきて残75%



182 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:11:19.52 ID:G7qr7391.net]
>>170
ありがとう。おま環じゃないなら改善の見込みあるね。助かる

183 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:38:10.01 ID:N8mC0mke.net]
日曜日朝から。心拍数24時間設定のマークがなくなってて、あったはずの所に10とか15とか数値を設定するのがあるんだけど、それって何ですか?

184 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 04:58:51.87 ID:3cEZHO6C.net]
前回逃した人がいるみたいなので
明日の午前4時5分からタイムセールやるみたいだよ

185 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:19:56.63 ID:UaO1tWSu.net]
>>174
マジで?

メルカリで買っちゃったよ。中古を…2万円で

186 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 11:04:17.92 ID:L8e3Z1vm.net]
ticwatch proのレビュー評価がとても良いと絶賛する意見と、とても悪いとボロカスに言う意見とで二分している理由がわかったわ

まず基本的にticwatch proはバッテリー持たない、基本性能としての燃費が悪い
各種センサー類などが充実していることが燃費の面では裏目に出ているんだろう

でも手首ひねって点灯を無効にし、液晶表示に固定して使うなら=つまりチープカシオと同じように使うなら他のスマートウォッチより持つ
しかしこんな使い方ではスマートウォッチなんか必要ないのでは?とも思うわな


187 名前:サこでスマートウォッチらしくガシガシと便利に使ってやろうとする人も出てくる
そうすると基本的な燃費の悪さが途端に顔を出してくる
他社製品よりも基本燃費が悪いから、ちょっとゴソゴソいじっているだけでびっくりするほどバッテリーが減ることもある
あれ?今まで使ってたウォッチと同じように使ったらバッテリーもち、殆ど変わらないじゃん、むしろ悪い??
謳われていた低燃費ってなんのこと?となる

つまり絶賛している人たちはticwatch proを単なるデジタル腕時計のように使っている人たち
ボロカスに叩いている人たちは、ticwatch proをスマートウォッチらしくごく普通に使おうとした人たち

やはり変なギミックで誤魔化すのではなくて、基本的な燃費を向上させないとダメだな
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 12:10:51.23 ID:MNdUbzj9.net]
>>176
理由がわかってよかったね。

189 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 12:39:39.78 ID:/kDMlBFf.net]
ただただ長い

190 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:18:08.62 ID:Xf+VSEVh.net]
買う前に調べとけばバッテリー持ちとかもある程度予想できるはずでは?🤔

191 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:55:02.76 ID:LTQRVMvr.net]
なんか変な工作員が湧いてるな



192 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:12:42.65 ID:sajZJR7/.net]
EとSのタイムセール始まったけど少し前まで値引きしてたのと同じ値段だな
proは25000円ちょいかな

193 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:42:49.58 ID:dNhgFjJP.net]
ロードバイクのサイコン補助や心拍計測目的で買ったけどサイコンにデータ飛ばせなくて苦戦中

同じ使い方してるかたヘルプ(;´д`)

194 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:57:44.96 ID:D5YuMDFu.net]
ttps://youtu.be/07TBGFG3-bw

英語の動画で申し訳ないがみなのもこんなふうにラグい(遅い)の?
なにか起動するたび3-5秒かかってるようだけど
投稿主とは別人で返品したという人がコメント欄にこんなことを書いてた

「ネット上でこの遅さについて誰も口にしないのが不思議でしかたない」

195 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/19(火) 19:21:15.27 ID:HWXGfvlO.net]
Wear24とTicWatch Proの分かりやすいスペックの差はメモリ
前者は768MBで後者は512MB

196 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:38:27.76 ID:88uBFAV5.net]
>>183
実際、起動遅延あるね。
ほかの端末が、どの程度、さくさく起動するかは知らんけど、
この動画のアプリ起動は自分のTicWatchProと同じ。

197 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:40:28.37 ID:88uBFAV5.net]
ほかのWearOSがどれほど、スムーズにアプリ起動するか、試してみたいけど、きっと今度はバッテリーがーってなりそう

198 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 11:02:25.96 ID:yr+WWdZ+.net]
wear24欲しいけど買い方が面倒
なんだかんだで海外中古は怖いし

199 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 11:41:43.32 ID:hANtOEHe.net]
>>187
スレ違
総合スレにでも書け↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541002380/

200 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 11:55:18.57 ID:rk7lwEXJ.net]
>>186
時計をしばらく放置してからkeepを起動すると、メモの同期が終わって完全に起動するまで
ticwatch pro 45秒
wear24 10秒
※記録しているメモの量によって時間は変わる

そのまま閉じてもう一度起動させると

ticwatch pro 6秒
wear24 2秒

45秒はちょっとないな、何度も画面が消えてうざかった
ちなみにwifiはON
ticwatch proとwear24ではほとんど別のガジェットかと思うほど使いやすさが違う
何をするにもプチプチひっかかるticwatch pro
何をやってもスムーズなwear24

今日の天気を見るまでにかかる時間が5秒のwear24
同じことをやったら20秒、下手すると1分かかるticwatch pro
そんな感じ

話にならん

201 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 16:17:46.92 ID:yr+WWdZ+.net]
>>188
すまん、書くとこ間違ったね
ticwatch pro2発表とかあればいいのにねぇ。。
SoC別に3100じゃなくていいんだけどqiに対応してほしい。
電池持ち悪かろうが母艦からいつでも給電できるなら関係ねぇし



202 名前:189 mailto:sage [2019/02/20(水) 20:54:13.45 ID:cb2lDB55.net]
>>189
色々とチューニングしたらkeepの起動時間は32秒まで短縮できた
ここらが限界だろう
何をどうやっても10秒まで短縮できるとは思えないし
45秒も32秒も使い物にならないという意味では同じ事だが・・・
そのままkeep閉じてすぐ開けば数秒で起動するが、数分放置して起動したらまた32秒
もうスマホ取り出すわw

203 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 21:38:38.66 ID:hANtOEHe.net]
>>191
自分で同等機能のアプリ作れば?
ライブラリー馬鹿みたいに組み込まなければ、速く起動できるようになるよ

204 名前:189 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:42:33.07 ID:7rwIji2M.net]
>>192
42秒対10秒だぞ?あまりにも差が大きすぎるわ
ライブラリの整理ごときでどうこうなるとは思えない
同期するメモの量に対してメモリが足りずにswapの嵐なんだろう
不要なタスクを整理するなどでticwatch proの空きメモリを150MBほど確保したが
wear24は何もしなくも220MB以上空いてる
この差はデカイ

205 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:19:26.92 ID:EM5OKWVk.net]
もう分かったよしつこいなあ。あちこちのスレで書き散らして。
wear24使ってりゃいいじゃん。
2、3万の玩具に何そんな顔真っ赤にしてムキになってんだよ。

206 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:33:04.91 ID:esudb80s.net]
ticwatch proのスレでticwatch proの話をしている人間を叩くとはたまげたなあ

207 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:00:31.60 ID:lpGejMWd.net]
なんか殺伐としてんな。
wear OSスレにも出没してるようだし。
とりあえず好きなの使えばいいやん。。

208 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:31:15.38 ID:rFdAGBxo.net]
TicWatch系には他所のメーカーには無いMobvoi関連のアプリが裏で動いてる

209 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:45:45.96 ID:DiMVCtPL.net]
>>197
うん
だからフェイスも他のをインストールせず純正使ってる
バッテリーの持ちとアプリの起動が違うわ
あとWIFIをONにしたら凄まじくバッテリー食うんでOFFにした

210 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:47:10.10 ID:DiMVCtPL.net]
>>198
しかし最近ここで顔真っ赤にしてる奴は、
何でこんな数万のものに必死になるんか良く分からんわ

211 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 16:05:22.62 ID:wNfqs1+B.net]
俺は比較とかしないからこれすごく満足してる。wifiはon、faceも変えて電池無くなりゃ毎日充電すりゃいいじゃん、みたいな感じ



212 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 02:24:46.33 ID:bYv1NfFr.net]
Wi-Fiはオンの方がバッテリーを消費しないとかどこかで見たな

213 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 02:45:17.19 ID:Po22v0U9.net]
>>201
Android wearの初期の頃はwifiの制御がいまいちでwifiをONにしているとバッテリー消費が増えてた
しかし今は制御が賢くなって不要なときには勝手にOFFになるので手動でOFFにする必要はない
それどころかwifiを手動でOFFにしてしまうと更新などで大きめなダウンロードが必要なときに
遅いBluetooth接続で延々とダウンロードしようとしてしまう
するといつまでもスリープに入ることができなくなって、かえって消費電力が増える結果になることすらある
>>198は何もわかってない馬鹿なんだろ

214 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:53:26.63 ID:xri+uDVr.net]
そうなのか、、
198ではないがずっとオフってたので戻してみよう

215 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/22(金) 11:35:30.39 ID:6k7jrFdC.net]
俺のはWi-Fiオフだとアプリもシステムも更新出来ない(「Wi-Fiに接続してくだ

216 名前:さい」のアラートが出る)けど、>>202 はBluetoothだけでできるの?

つうか、Wi-Fi自動って、更新があって接続できる環境にいない場合は勝手にWi-Fi探し回ってバッテリーを無駄に消耗するし、スマホと離れてBluetoothが切れたらWi-Fiに接続しようとするからバッテリーの持ちは確実に悪くなる
そもそもWi-FiとBluetoothじゃ出力が違うから、接続先を探すための消費電力も全然違うしな
>>202 の認識の方が間違っていると思うぞ
[]
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/22(金) 11:51:02.22 ID:6k7jrFdC.net]
あ、スマン。もしかして母艦がAndroidだとBluetoothだけでも更新できるのか?母艦がiPhoneなので出来ないものだと思い込んでいたわ
だとしたら >>202 の言う通りかもしれんね。すまんかった

218 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:59:46.47 ID:xL2y5HCs.net]
>>204
bluetoothで更新どころか新規アプリのインストールも問題なくできますが???
とりあえずまともに環境構築してから出直しておいで

219 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:16:45.16 ID:xL2y5HCs.net]
ちなみにwifiをOFFにしたら消費電力が減るケースはあると思う、それは間違いではない
ただし削減できるのは雀の涙ほどなのであえてOFFにする必要がないだけ
ticwatch proで電力食ってるのはダントツで有機EL
これが物凄く電力を食う
なので傾けて画面ONも切ってしまい液晶表示固定にし、弄らなければかなりの省電力になる
これなら2日持つ、腕に付けもせずに転がしとけば3日持つw

傾けて画面ON(10秒)にしただけで、特にいじったりしなくても24時間くらいしか持たなくなる
輝度を自動調整にしてもほとんど変わらない、最小輝度固定にしてもほとんど変わらない
あの有機ELは輝度関係なく、点灯しているだけでバカスカと電力を消費する
もちろんいじればもっと減る
昨日はちょっとごそついてたら12時間でバッテリー切れたw
腐れ素晴らしい

220 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 14:46:08.69 ID:A5hRNCZT.net]
おれの使い方なら電池持ちは全然困ってないで
https://i.imgur.com/H39J73V.jpg

221 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 20:02:01.18 ID:UdkF475k.net]
最初から入っている健康アプリを削除したいんですが
どこから削除出来ますか?



222 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/22(金) 20:27:42.01 ID:HVlU93QJ.net]
>>209
設定→アプリと通知→アプリ情報→システムアプリ→tichealthてのがあるからそれをタップしてアップデートを削除
そしたら無効にする、というオプションが選べるようになるから無効に
これで消えてはいないが存在しないと同様になる
これを消してどんな悪影響が出るかはわからないので
何かあっても自力で解決できる自信がないのなら余計なことはしない方がいい
他にも色々消せる
ちなみに無効化ではなく本当に消してしまいたいのならrootのアクセス権が必要になる
これを聞いて何をすべきか分からないのなら無理だから諦めろ

223 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/24(日) 13:34:37.44 ID:kgra/w7d.net]
尼でC2がタイムセール中やで!

224 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:45:18.07 ID:3aAVJOf9.net]
左にスワイプすると
ランニングアプリが出てくるんですが
これを他のアプリに置き換えことできますか?

カスタマズ設定から右下ボタンは変更出来るようですが…

225 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:51:00.70 ID:R61eXFGO.net]
(゚ε゚)デキルヨ!!

226 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:58:19.42 ID:H9/ny7w6.net]
>>212
ランニングアプリを長押ししてみ

227 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:27:26.43 ID:kWNdo0Hi.net]
okGoogleからのアラーム設定が出来ない

音声認識はしてるんだけど

アラーム設定時刻をいうと消えてします。
もちろん訛っっていません

228 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:35:17.06 ID:i+GQchcF.net]
>>215
先週辺りのGoogleアプリ更新時の不具合
機種問わず全ての時計が駄目らしい
母艦側の時計アプリにスマート

229 名前:zーム機能が追加されてその関連かと言われてる

次回更新まで待つしかない
[]
[ここ壊れてます]

230 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:54:57.43 ID:kWNdo0Hi.net]
>>216
ありがとうございます

231 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:39:08.71 ID:3aAVJOf9.net]
>>214
Thank you 出来た。
けど…GoogleFitかTicHearth
しか選択できないんだね



232 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:40:34.50 ID:irgVNiGu.net]
GPS精度悪くない?
ロードバイクで使ってログ見たら地図でザックリ線ひいた感じになる。
スマホや昔使ってたスマートウォッチのGPSは道路の左右どっち通ったかわかるレベルにはしっかりしてるんだけど
電池持ちのよさで買ったんだけどなー

何かGPSの設定ある?

233 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:38:51.29 ID:dff1yYVN.net]
>>219
時計内蔵GPS単体での測位精度は試したことないけど、過去の例から言うとどれもこれもポンコツだよ
スマホ側の測位データ使わないと話になんない
時計のGPS使うとバッテリーも光の速さでなくなるし
時計内蔵GPSはあくまで緊急時用くらいに思っておいたほうがいい
心拍センサーも事実上ほとんど役に立たないし

ticwatch proは帯に短し襷に長し、を地で行くようなスマートウォッチだ
色々欲張ってみたけど詰めが甘過ぎで何もかもが中途半端

234 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:38:01.17 ID:Hl373wUM.net]
クソいうのは簡単。
国内販売モデル2万円〜の帯にもたすきにもなる数機種と比較してほしいところだ。

235 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/28(木) 16:06:06.81 ID:7xM379YV.net]
傾けてONにしてるんだけど
いつのまにかOFFになってる。
そんなことない?

236 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/28(木) 19:35:46.33 ID:RYYnTyh1.net]
3/1限定30%OFF
アマゾンにて

237 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/28(木) 19:46:14.97 ID:gwfzMlh1.net]
ここまでモッサリだと一万五千円くらいじゃないととてもじゃないが他人様には勧められないな

238 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/02/28(木) 20:47:32.13 ID:PAe7/+GS.net]
proは25%offで22000円くらい
でも、wear os 3100搭載モデルが今年出ることを
祈って見送りにしようかなぁ

239 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:40:16.06 ID:2Y+GJekV.net]
いつもセールみたいなもん

240 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:58:02.55 ID:33CrpLX0.net]
月2くらいで値下げやってるしな尼。
とりあえず低みの見物

241 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/01(金) 01:18:54.92 ID:E2FKj6EW.net]
何時からかな



242 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/06(水) 22:32:49.97 ID:5TnrgnHg.net]
ticwatch pro で睡眠記録できるアプリを使ってる人いますか?
できるってレビューサイトに書かれてたけど、どのサイトも睡眠アプリを何使ってるか、書いてくれない…。
おすすめアプリありますか?

243 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:26:21.71 ID:c1hJY+N/.net]
え、またアフォン?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef