[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:03 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 731
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android】 Motorola XOOM 2 & ME Part2



1 名前:名無しさん@3周年 [2012/02/15(水) 03:15:07.93 ID:ZYp2vcKi.net]
Motorola XOOM 2 と XOOM 2 Media Edition についての情報交換スレです

■前スレ
【Android】 Motorola XOOM 2 & ME 【防滴】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322838826/

■関連スレ
au Motorola XOOM Wi-Fi TBi11M Part15
awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328455698/

■公式サイト(UK)
Motorola XOOM 2
www.motorola.com/Consumers/GB-EN/Consumer-Products-and-Services/ANDROID-TABLETS/MOTOROLA-XOOM-2-GB-EN
Motorola XOOM 2 Media Edition
www.motorola.com/Consumers/GB-EN/Consumer-Products-and-Services/ANDROID-TABLETS/Motorola-XOOM-2-Media-Edition-GB-EN

■日本から通販可能な販売サイト(UK)
Motorola XOOM 2 (WiFi) - Clove
www.clove.co.uk/motorola-xoom-2-wifi
Motorola XOOM 2 Media Edition (WiFi) - Clove
www.clove.co.uk/motorola-xoom-2-media-edition-wifi


76 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 06:59:36.61 ID:RdF3G30L.net]
>>73
amazon.ukでこれ買いましたが質いいですよ。
ドイツ製だそうです。
www.amazon.co.uk/dp/B0064DIHL6

77 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 07:02:25.86 ID:RdF3G30L.net]
>>73
amazon.ukでこれ買いましたが質いいですよ。
ドイツ製だそうです。
www.amazon.co.uk/dp/B0064DIHL6

78 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 09:55:17.99 ID:OWUcXlLj.net]
>>76
どうもありがとう。
海外の保護フィルムを買ってる人いるんですね。
検討してみます。

79 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 09:59:36.83 ID:OWUcXlLj.net]
>>76
何度もすみません。
送料込みでいくらでしたか?
自分で選ぶより、お薦めのものを買った方が確実かも
しれないので…

80 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 15:00:26.80 ID:1ETcn+96.net]
>>77
2度言ってくれたのでポチってみたよ。
ebayから2種ほど光沢の買ったけど指紋目立つので結局裸で使ってた。

81 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 15:27:12.96 ID:OWUcXlLj.net]
>>80
ええっ
やっぱりはずれもあるのか…orz
適当に買うとダメみたいだね

ドイツ製の届いたらぜひレビューしてください。

82 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/26(日) 20:39:40.64 ID:oF3jm5hK.net]
プログレッシブ、High Profile4.1、1080pのh264動画って
2時間位の長いファイルもハードウェアデコード再生できるのでしょうか?

83 名前:76 mailto:sage [2012/02/27(月) 16:51:51.27 ID:h6TlwG9u.net]
>>79
送料込みで¥1,447でした。
指触りが変わるので好き嫌いあると思う。

84 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/27(月) 17:35:35.42 ID:jjitZE9x.net]
>>83
ありがとう。
先ほど注文してみました。

でも使い込んでくると、16GB なんてすぐ無くなるな。
動画ファイルを大量に入れてる。



85 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/29(水) 12:50:24.17 ID:Snbsi56P.net]
無線で母艦とファイルのやり取りをしたいのにwebdavもftpも
繋がらない…。ME側をサーバーにした場合の話だけど。
たまに繋がるんだけど、それがどういう条件の時繋がっている
のかわからない…

ポートは解放できてて、wi-fiの電波の状態も強いです。他のwi
-fiとは干渉していません。MotocastとESエクスプローラだと
接続できてファイルのやり取りが出来ます。
みなさん、webdavかftpで安定して繋がっていますか?
(Motocastはファイル転送が遅いです)



86 名前:名無しさん@3周年 [2012/02/29(水) 16:32:04.47 ID:Snbsi56P.net]
自己解決しました。
wi-fiの接続に一般的なものと、語尾に-Wが付いているものがあって、
-Wのものが接続していると、webdavが使えなくなっていました

87 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/02/29(水) 23:41:11.07 ID:mC+GrXDe.net]
>>86
それ、使ってる無線ルータが2つのSSID持ってるだけじゃ…
そういう機種って、たいてい一方は普通のPC向けで、もう一方は携帯やゲーム機
向けの低セキュリティのa/b/gあたりだったりする。
それぞれ別々に設定できるだろうから、そこらへんの関係じゃない?

88 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/01(木) 00:15:16.73 ID:BAE6VePu.net]
>>87
その通りでした。それでセカンダリSSIDを止めたら全く問題無
くなりました。
ほんともうギリギリまで追い詰められてて、MEをいじりすぎて
何かネットワーク関係のファイルを壊してしまったんじゃない
かと思って、工場出荷状態に戻してしまうところでした。
思いとどまって良かった w

89 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/01(木) 19:07:15.73 ID:tLYTSt5O.net]
いまのところ、MWCで特に発表無いよね。
さすがに新型はまだか。って、次の新型はさすがにWin8で出そう。
7〜8インチが激戦区になってくれないかな。

90 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/02(金) 09:31:38.19 ID:5iQf0r0U.net]
googleのモトローラなんだから次もAndroidだろう

91 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:57:18.87 ID:+cX1EvBP.net]
しっかし3.2.1アップデート来ねえな。
どないなっとんねん


92 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:57:39.73 ID:wHO7V7zD.net]
今週中にICSにアップデートしなかったら
ipad3に乗り換える!

93 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/05(月) 06:50:19.24 ID:X0RsaJEF.net]
>>77のやつ届いた。
余白は各0.4mくらいかなエッジは浮いたりしない。
ぎらつきはアンチグレアとしては普通。
指滑らしたとき少し音がでる。

94 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/05(月) 08:59:02.34 ID:fK2GiSLH.net]
自分も届いたけど、貼るのを失敗してしまった…orz
何回も貼り直してたら、粘着質が無くなって端が5ミリくらい
浮いてる箇所が出来てしまった。
気泡は無くさないと気になるけど、微妙なほこりは気にしたら
ダメなんだね。電源入れて明るくなったら、ほこりなんて見え
なくなるし。

もう一回注文するかなぁ…
遠いけど w



95 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 03:02:29.20 ID:KxOvYdkN.net]
俺も買うかなー
手元不器用な方だから二枚買っとくかなw

というか、正直root取って、特に不満なくなったからか話題無いなー
ICSも公式はだいぶ先なのも確定したし。

ICS来ないのは寂しい気がするけど、個人的には普段使いにはちょうどいいサイズだしスペック的にも使い勝手よくて
安物タブの人前に出せない感(見た目)が無い辺りこの手のものにしてはそこそこ長く使えそうだ。



96 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/06(火) 12:53:39.56 ID:fc96zrXU.net]
いまamazon.ukで試してみたけど、送料込みで、2枚で2,340円、
3枚で3,403円だって。
2枚と3枚では送料が100円くらい違うけど。

保護フィルムは、貼り始めと貼り終わりが悩むなぁ
どうしても白く指紋が付くじゃないですか。
みんな一回全体を気泡が入らないように貼り付けてから、指紋が
ついてる口をメンディングテープで持ち上げて、メンディングテープ
で指紋を取ってから再貼り付けみたいなことをしてるの?

97 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/06(火) 16:33:48.79 ID:fc96zrXU.net]
ごめん。
最初から2枚組のがあった。
それだと送料込みで1765円。

98 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 17:55:55.06 ID:m+5EtgPE.net]
>>96
裏面に触らなくても済むようにあらかじめ表面に摘むためのビニールテープを貼ってから貼り付け作業に移ったよ
糊の残りにくい粘着力弱めのやつね

今思ったがビニールテープじゃなくて吸盤とかでもいいかな?

99 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 21:18:09.79 ID:fc96zrXU.net]
>>98
ありがとう。
メンディングテープでそういうのを作ってみるよ。

100 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 22:24:58.10 ID:mhpJx7i/.net]
>>96
指紋なんて付かないだろ。
吸着面触らなきゃいいんだし。

101 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 23:10:58.06 ID:fc96zrXU.net]
>>100
シートを全部はがしてから貼ったりしてないってこと?
シートをはがしながら貼ってるの?

102 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/06(火) 23:45:29.15 ID:mhpJx7i/.net]
>>101
半分めくる
小指で手前をつかむ
めくれてる前方の左右に人差し指をあてる
位置決めして貼り付けながら徐々にめくりきる

自分はこんな感じ

103 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/07(水) 00:03:51.90 ID:KGh9HbtH.net]
めくりながらやると斜めになりやすいんだよな
まぁ自分が不器用なだけなんだが

104 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/07(水) 00:34:54.07 ID:bvhXqkwL.net]
>>103
フィルムの底辺が、画面の底辺とぴったり合ってても、はがし
てるうちに斜めになる?



105 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/07(水) 12:39:46.13 ID:bvhXqkwL.net]
いまマーケットでDead spaceが49円になってる。
買ってみたけど、MEでやるとかなりいい感じです。

106 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/08(木) 18:35:03.93 ID:BiJI+yo6.net]
まだupdateが来ない
どうなってんだ w

今は繋がるけど、webdavとFTPが繋がらない日がまだたまにある。
webdavとFTPが違うサーバーアプリで同時に繋がったり、繋がらなかったり
するので、これはandroid(OS)の問題だと思う。
updateでwifiが切れる問題が解消されてるそうなので、試してみたいんだけど
その肝心のupdateがまだ来ねー

107 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/08(木) 22:12:00.46 ID:YWVQRNuh.net]
>>106
一回FRするとか?

タブレット情報のSystem updatesおしても変わらないんだよね?


108 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/08(木) 22:43:00.10 ID:lo03NYNo.net]
>>106
前スレによると、ビルドによってアップデート来ないものもあるという話だったけど。

109 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/08(木) 23:15:55.69 ID:BiJI+yo6.net]
>>107
FRすると次回から通常起動出来なくなるってどこかで聞いたん
ですけど、やっても大丈夫でしょうか?
system updatesは押しても、最新のものになってると表示され
ます。

>>108
自分のもそのビルドでした…orz

110 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/09(金) 02:06:14.19 ID:oE80HDXH.net]
最近買った新参者だけど俺も同じビルドでupdateこない
本体からとMotoCastから両方試みたけど最新ですの一点張りだわ
買った初期の状態でもだめだったんだけどなにかいい方法ないのかね

111 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/09(金) 16:18:48.64 ID:GFkstlr4.net]
これなに?
www.slashgear.com/motorola-xyboard-waterproof-editions-revealed-08217587/

112 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/10(土) 18:52:12.10 ID:iynSTk/G.net]
MXプレイヤーのコーデックはどれ入れたらいいの?

113 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:11:35.06 ID:nz0k/IM8.net]
ビルド番号1.6.0_218.3かね?
俺のもアップデート来ない。
こういうとき個人輸入はつらいな。
イギリスではアップデート来ない現象ないんだろうか?

114 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:20:01.01 ID:CNrU+Q6A.net]
>>112
ARMv7
>>113
同じく私の端末もアップデート来ません><



115 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:22:50.90 ID:Kjly4IFj.net]
>>114
OMAP4だとARMv7 NEONのほうが合ってそうだが・・・実際どっちなんだ。



116 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/11(日) 14:06:51.39 ID:XpiLoWPU.net]
面倒だから全部入れとけ


117 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/11(日) 15:39:57.38 ID:cle95v1u.net]
例のドイツ製のフィルム、貼り直しました。今度はほぼ完璧に
貼れました。何をあんなに悩んでたのかと w
全く反射しないし、画像も綺麗です。指触りもこのキュッと
してる感じがいいかと。

118 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:28:54.15 ID:cW1VIy3Z.net]
PlayストアでレンタルしたムービーをGoogle Playムービーで
見ようとしてもエラー出て見れないのは、root取ってしまったからかな…


119 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/12(月) 05:03:09.21 ID:ewXSR2GY.net]
うわーーーーー
mateで書き込んでる最中にフリーズしやがった
画面真っ暗反応無しなので取り敢えず再充電
まだ70%あったけど

まさか買って二ヶ月でご冥福なんてことになったらマジ勘弁orz
サポートってどこで受けられるの?

120 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/12(月) 05:24:57.41 ID:B56gmGTe.net]
あ、なんとか復活してくれました
フリーズ→黒画面→強制終了→電源入らず→充電にて再復帰
固まったときはマジで焦った

強制終了ボタンはないものですかね?こう言う時マジで焦る

121 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/12(月) 08:54:28.35 ID:AIQsJ5Vj.net]
>>120
Powerボタン+ーボリュームキーを12秒間長押しだよ。

122 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/12(月) 22:07:57.45 ID:5IEB81Vf.net]
>>121
d全然
知らんかった
初フリーズだったんでマジで焦った

123 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/13(火) 08:01:06.03 ID:ZCmmXGyi.net]
それぐらいで焦るような人がこういう機種使っちゃうのか…

124 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/13(火) 21:25:31.15 ID:DBybfuM2.net]
イギリス人や米人、母国語なのにupdateのことメーカーに質問
すればいいののなー
オーナーズフォーラムでも、なんかグダグダ長文書いてるだけで、
いまいちはっきりしない。
update来てないのは同じような感じみたいなんだけど、MOTO
ROLAが沈黙しているのはなぜなんだろうか。
外国人ってメーカーサポートに電話したりしないんだろうか。
メールで問い合わせたとかそんなのばっかりだ。



125 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/13(火) 21:54:09.93 ID:3DYdpGNv.net]
>>124
motorolaユーザはユーザ歴長いほどupdateへ期待しない傾向がw

126 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/14(水) 00:19:48.70 ID:gHpj/ELa.net]
結局、アップデートの有り無しはビルド番号で分かれていて
1.6.0_268.4は有り
1.6.0_218.3は無し
ってことでいいのかな
この2つ以外のビルド番号ってあるのだろうか?


127 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/14(水) 00:29:57.90 ID:96nr0/np.net]
ビルドの古い方にupdateが来ないって、古い方には何か致命的
な欠陥があってupdate出来ないってことなんだろうか…
なんだよ、それ。
同じ金額で買ってるのに、めちゃめちゃ惨めな気分になってきた… orz

128 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/14(水) 05:33:02.46 ID:stv7btST.net]
勝手に最悪を予想して落ち込む必要はないと思うがなぁ

129 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/15(木) 21:36:23.89 ID:WhX1o3aC.net]
待ってりゃそのうち4.0がくるしな

130 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/15(木) 23:39:40.04 ID:cxh3xtug.net]
確かに待ってたらアップデート来るけど、「じゃあ、いつ来るの?」って聞かれると・・・Q3・・・・・。

とりあえず、待てなかったらrootとっちゃえば?w
それと、ホームの重さがきになるならGoランチャーなり入れちゃえばサクサクだし。
(ただ、俺の場合MEアップデート後に入れてるから、アップデート前もGoランチャーでサクサクかはわからない)

ただ、何言おうがやっぱりアップデート来ないを気にするのは仕方ないな。

131 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/16(金) 16:25:28.58 ID:G7NwwK7y.net]
何時間充電しても充電完了の表示が出なくなったんだけど、
頻繁に継ぎ足し充電してたせい?
90%以上充電されなくなった… orz

132 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/17(土) 04:29:17.43 ID:tPMGnlQ6.net]
>>131
実は俺もそうなんだけど余り気にしない様にしてる。

電池の持ちは余り変わらない気がするし・・・
50%とかで止まるならあれだけど。

133 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/17(土) 10:34:04.41 ID:MhRoJFjz.net]
>>131
一回電池使い切ってから充電してみてはどうでしょう。
一応それでいけると思います

134 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/17(土) 14:09:24.14 ID:s3GyBuwN.net]
>>133
ありがとうやってみます。

継ぎ足し充電を止めればいいんだろうけど、いつ長時間持ち出
すか分からないので、常に満充電にしておきたいんですよね。



135 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/18(日) 13:45:24.57 ID:ZgnH3Zta.net]
>>131-132
一度電池を使い切ってから充電してもだめなん?


136 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/18(日) 13:46:45.05 ID:ZgnH3Zta.net]
>>135
更新押すの忘れた、恥ずかしい///

137 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:34:27.14 ID:PZl4HLTR.net]
そんなあなたに
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W

でもandroid側から書き込みが出来ないらしい w

138 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/18(日) 17:08:00.56 ID:PyC6pALH.net]
正直、motocastとか要らないので
メーカー追加アプリの無いandroid4.0.3を今すぐ提供してほしい。

139 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 20:41:35.89 ID:aeT5xX7C.net]
>>135
充電使いきったわけじゃないけど、何故か今日直って100%まで充電できた・・・

一体何だったんだ・・・

140 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/21(水) 22:10:34.91 ID:TfjBLxDW.net]
ビルド1.6.0_218.3だけどアップデートきてるー!?
早速アップデートしてみます!

141 名前:140 mailto:sage [2012/03/21(水) 22:46:35.37 ID:TfjBLxDW.net]
あっさりアップデートできた・・・。

Androidバージョン 3.2.2
ビルド番号 1.6.0_268.4-MZ607

2chMate 0.8.1/Motorola/XOOM 2 ME/3.2.2/16.6MB/48.0MB

142 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 22:57:39.82 ID:4vt21Cha.net]
>>141
rootは取っていなかったんですか?

143 名前:140 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:01:22.09 ID:TfjBLxDW.net]
>>142
rootは取って無いです。今日System updates押したらアップデートがある、と

144 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:06:10.21 ID:l3h/ILx+.net]
同じく数分で\(^o^)/オワタ
2chMate 0.8.1/Motorola/XOOM 2 ME/3.2.2/16.8MB/48.0MB



145 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:16:03.10 ID:4vt21Cha.net]
>>143
そうですか。
どうしようかなぁ…。

146 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:23:25.64 ID:G1bWtSOi.net]
じらしプレイだったのか
MotorolaもSよのぉ

147 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:30:03.93 ID:VKwY4LlD.net]
俺のxyboardは買った時から3.2.2だったよ

148 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:34:20.50 ID:RGJbGxmN.net]
>>145
root取ってたけど普通にアップデートできたよ。
でアップデート後はrootじゃ無くなったけど、もう一度xyzのやつ動かしたら普通にrootも取れた。

何変わったのかよく分かってないけどwifi切れなくなったんだっけ。

149 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:34:45.89 ID:hy95QvzX.net]
急に書き込みが増えてるので、何事かと思ったらまじか!

150 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:49:11.78 ID:TfjBLxDW.net]
なんかアプリとか増えてるな。

151 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:57:16.73 ID:hy95QvzX.net]
すげー!
webのチラツキが無くなってる!
それに伴って、ブラウザ上の動作も若干キビキビしてるような

152 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/21(水) 23:58:16.43 ID:Z0PL341L.net]
そんな書き込みをみてると欲しくなってくるなあ

153 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 00:15:00.35 ID:FqeROme/.net]
電源接続時の勝手に再起動がなくなった。

154 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 00:21:14.60 ID:LyPyMQUA.net]
webdavもあれだけ接続が不安定だったのに、一回目接続OK。
これで何日か接続に成功すれば完璧だな。



155 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 00:31:35.73 ID:tBih2xND.net]
webのチラツキ無くなったのは良かった!


156 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 00:36:50.46 ID:LJQ04k4b.net]
>>148
ありがとうございます。
早速アップデートしました。
rootは無くなりましたが、フォントはそのままだったのでroot取らずに使っていこうと思います。

157 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 00:46:38.66 ID:kQHbG44X.net]
あ、ほんとだ。
アプデしたけどフォントは中華に戻ってない。
よかったよかった。

158 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 10:48:18.81 ID:LyPyMQUA.net]
なんか急にいいハードになったなぁ
ブラウザのチラツキが無くなっただけで、グッと落ち着きが出てきたわ。
そんなに気にして無いつもりだったのに、実は気になってたんだな…

159 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 12:27:21.60 ID:qn9C9NZT.net]
電池の消費が早くなった気がする…
気のせいかな…

160 名前:名無しさん@3周年 [2012/03/22(木) 16:30:47.43 ID:n8Wh28hK.net]
2chMateでしょっちゅうちらついてたのが綺麗になったな


161 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 17:43:12.95 ID:dLXCNIop.net]
ウチのMEにもアプデきたわー

確かに非rootに戻って、フォントは戻ってないようだね。ってことは、

アプデ前にroot化→フォント変更
 →アプデ実行→非root化

ってことができるのか
意味あるのかわからんがw

162 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/22(木) 22:24:02.56 ID:6YeWJ6yW.net]
3.2.2にアップデートしたら、劇的に使いやすくなりました。
今後もアップデートお願いします。

163 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/23(金) 08:35:42.22 ID:gIz0OONQ.net]
3.2.2にしたらwifiがすぐ切断されるようになったorz

164 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/23(金) 20:36:10.06 ID:P9zetNg/.net]
>>161
コレやりました。
というのもフォント位しか不満点がなかったもので。
万が一rootedにはICSが来ないなんてことになったらイヤだったんです。




165 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/23(金) 21:56:10.99 ID:efQDTvnY.net]
Bluetoothのヘッドセットとキーボード接続してDLNAで音楽聞きながら2chmateで書き込みすると処理が超重たい。

166 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/25(日) 18:17:42.87 ID:fWYkQ5us.net]
>>164
ICSの時にFONTフォルダチェックされたらアウトじゃないか?
そんなことするかは別にして。

ICS来たら来たでまたroot取らないと中華フォントかと思うと・・・
モトヤも入れておいて〜〜ってメールするか、無駄かなorz

167 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/25(日) 21:40:00.30 ID:pselToJR.net]
位置情報から日本である程度の端末数が稼働してるって把握してるはずだからICSアプデでのモトヤ導入に期待してる。
そこでダメならroot取ってomap5機までの繋ぎにする。

168 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/25(日) 21:46:17.10 ID:g4p8NVJ7.net]
アプデで追加とかあるわけがない。
ICS来て中華フォントに戻ったらまたrootとって入れなおせばいいだけ
むしろ次回アプデでBLアンロック対応してくれたほうが嬉しいな

169 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/26(月) 23:10:40.26 ID:uIzSy14B.net]
さすがに元々ロックしてる端末をアプデでBLアンロックすることは無いでしょ。。
あと、今の現状アンロックしたとして何かメリットある?

個人的にフォント以外にtitaとCWMさえ使えればいいんだけど。

170 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/27(火) 07:29:22.80 ID:5jpCgx1t.net]
先代Xoomはアプデで公式BLアンロックできるようになってるはず。
BLアンロックしてくれるとROM焼くのが容易になる。

171 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/27(火) 21:13:58.16 ID:nuwuhuW6.net]
>>170
そのカスROMが現状無くね?って話。
それともすでにあったっけ?

ここ最近海外のフォーラム等見てないから情報遅れてるかもしれないけど。
まぁでもペリアみたいに金払わないとダメ的なのは勘弁してほしいw(大した金ではないけど)
ギャラチョンはカーネルやROM焼くの楽で良かった。

でもアンロックされるとそっち系も盛り上がるってことになるのか。

172 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/28(水) 00:13:03.54 ID:b0JR08ZC.net]
BLって何?
ボーイズラブ?

173 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/28(水) 01:45:32.67 ID:uOU8qZra.net]
>>172
sakinae.blogspot.jp/2012/01/xperia-raybl.html

174 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/29(木) 00:51:59.22 ID:P6xb9Xb1.net]
>>173
サンキューサー
ブートーローダーをアンロックってことかぁ
ボーイズラブ解禁とかいう話ではなくて



175 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/03/30(金) 01:17:59.91 ID:ZGwDAiOP.net]
すみません、標準カーネル(2.6.35.7-gb5c4a0c)用のcifs.koは発見できたのですが、nls_utf8.koは何処かにありませんか?

176 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2012/04/08(日) 11:34:21.66 ID:wfbks+eK.net]
保守
アプデ来たら話題なくなったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef