[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/05 15:45 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 190
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オシロスコープ総合スッドレ! part19



1 名前:番長ですw mailto:sage [2014/08/21(木) 10:57:05.20 ID:0sM+sfm6]
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 11Volt【デジタル】
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406551493/

○ 過去スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
part17 ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
part13 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
 :
part9 kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/

○ 前スレ
オシロスコープ総合スッドレ! part18
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/

テンプレらしきものはこれくらい
んじゃ、トリガー待ってます

2 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/21(木) 10:57:47.62 ID:0sM+sfm6]
関連するベンダ/代理店/その他

アジレント・テクノロジー
www.home.agilent.com/ja/pc-1000001736%3Aepsg%3Apgr/oscilloscope?nid=-536902447.0&cc=JP&lc=jpn

RIGOL
www.rigol.com/prodserv/Digital%20Oscilloscopes/
www.rigolna.com/products/digital-oscilloscopes/

Tektronix/テクトロニクス
jp.tek.com/oscilloscope#all

GWInstek
www.instek.co.jp/product/oscilloscope/digital/

岩通
www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/ss/index.html

横河
www.yokogawa.com/jp-ymi/tm/Bu/index-wave.htm#dl

計測器ワールド
www.keisokuki-world.jp/index.html

計測器ランド
www.keisokuki-land.co.jp/

Tequipment
www.tequipment.net/

EEVblog
www.eevblog.com/

3 名前:774ワット発電中さん [2014/08/21(木) 12:51:10.64 ID:G2OKxr3F]
もう各販社がキーサイトに書き換えてるのにアジレントなんて今更使うな

記載ト
www.keysight.com/main/home.jspx?lc=jpn&cc=JP

RI碁L
www.rigolna.com/products/digital-oscilloscopes/

Tek吐露
jp.tek.com/oscilloscope#all

GW淫stek
www.instek.co.jp/product/oscilloscope/digital/

岩痛
www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/ss/index.html

横側
www.yokogawa.com/jp-ymi/tm/Bu/index-wave.htm#dl

計測器わーるど
www.keisokuki-world.jp/index.html

計測器乱闘
www.keisokuki-land.co.jp/

手quipment
www.tequipment.net/

EEV風呂g
www.eevblog.com/

4 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/21(木) 12:57:59.28 ID:dF+QRcxk]
もう高性能アナログオシロは新品で買えないのか。

5 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 07:31:08.73 ID:4LWRBnGw]
テンプレ追加
LeCroy
teledynelecroy.com/japan/

OWON
www.owonjapan.com

6 名前:774ワット発電中さん [2014/08/22(金) 09:18:06.69 ID:33dDZiew]
Agilent自体が分社化で切り離しだったのでキサイトは切り捨てということだ。

開発費を増やすとか実際には何なのかな?

7 名前:774ワット発電中さん [2014/08/22(金) 09:18:39.21 ID:33dDZiew]
恐らく対中華。

8 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 10:22:54.88 ID:IHGKJBPf]
なんか電気・電子版の隔離スレと化しているオシロスレ。

嫌いじゃないぜ。

9 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 11:13:26.23 ID:QNYKz//O]
スッドレ!いじなのか

10 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 12:38:19.47 ID:QTQgPz7p]
keysightって中華ですか?



11 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 13:06:39.66 ID:74hXR0h1]
鍵視技科公司

12 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 15:22:51.14 ID:nE3BpyYn]
なにが?

13 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/22(金) 21:07:56.65 ID:Gqn+hxu/]
いっちおっつ☆

14 名前:774ワット発電中さん [2014/08/22(金) 22:07:33.00 ID:33dDZiew]
鍵穴の秘密とか。

15 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 08:01:05.04 ID:CuD2EJre]
キーサイトは「鍵」もしくは「鍵処」ってところでいいのか?

16 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 08:43:31.20 ID:d4MUgxAd]
黄彩兎

17 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 09:09:09.40 ID:Vi58HGZZ]
>>15
site じゃないだろ

18 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 09:42:01.79 ID:7v/LRdcP]
鍵祭でいいと思う。

19 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 11:46:43.06 ID:d4MUgxAd]
棄災吐

20 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 11:47:56.82 ID:d4MUgxAd]
奇異災吐



21 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 11:48:23.40 ID:d4MUgxAd]
奇異才人

22 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 11:50:36.01 ID:d4MUgxAd]
紀伊祭豊

五穀豊穣みたいな

23 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:08:55.94 ID:6mMY/oWK]
紀伊西都

和歌山か宮崎のことジャマイカ?

24 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:09:26.29 ID:HjX9xqCd]
電子工作で、オシロスコープって何に使うんですか?
必要ですか?

25 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:37:16.88 ID:7v/LRdcP]
聞いてるならお前には必要じゃ無いから大丈夫だよ!

26 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:37:42.85 ID:PpKrprh3]
多分君の電子工作の概念が
著しく低いだけだと思うよ

27 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:38:10.61 ID:PpKrprh3]
>>26>>25に対してです

28 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:38:39.97 ID:PpKrprh3]
間違えた
>>26>>24に対してです

29 名前:774ワット発電中さん [2014/08/23(土) 13:38:47.87 ID:cyIasl+m]
>>24
やってればわかるさ
もし欲しくなってきたら、その時が買い時

30 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:53:08.77 ID:bBvHsvpK]
>>24
わからないあいだは気にしなくていいと思う



31 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:54:22.49 ID:dnSoOSiP]
夏休みだから、クズみたいな奴が増えたなぁwww

32 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 13:58:22.44 ID:oWTzeYHe]
とりあえず使ってみるってのが大事
どんなことができるのか分からないと
必要かどうかすら判断できないだろう

33 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:01:35.34 ID:cyIasl+m]
やってれば自ずと電圧波形みたいと思うと思う

34 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:03:03.40 ID:6mMY/oWK]
暗闇で手探りだね

35 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:04:55.76 ID:6mMY/oWK]
ID被った
>>23とは別人です

36 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:08:12.24 ID:cyIasl+m]
残念ながら少なくとも同一日でIDがかぶる可能性はゼロです…
日が違ってもIDかかぶる可能性はものすごく低い(ほぼゼロ)です

37 名前:774ワット発電中さん [2014/08/23(土) 14:16:27.42 ID:sivURUmq]
校正具って高いよね。
それ目当てで、もうない会社のお白をヤフでかったぞ。
前持ってた人が一緒にしてたら水。

アジレントの校正具なんで、これで一応、弊社設備に

記載する のだ!!!!!


優越感

優越感

優越感


!!!!

38 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:18:41.33 ID:6mMY/oWK]
そんなこと否定することに意味があるの?
俺はジャマイカ人じゃないからね。

39 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:22:20.60 ID:Vi58HGZZ]
>>36
モバイルで同じIDになったことあるよ。多分、同じIPアドレスを使いまわしてるんだと思う。

そういえば、IPv4 って足りなくなるんじゃなかったのかね。

40 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:24:13.97 ID:cyIasl+m]
そうなのか
串通してる人とかもなるのかな
>>38ごめん



41 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 14:36:03.77 ID:Vi58HGZZ]
せやね。
ググッてみたら UQ や IIJ はプライベートIPみたい。
ブラウジングやメールなら何の問題もないからね・・・
串の可能性もあるのか。

42 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 15:01:39.32 ID:6mMY/oWK]
俺はnifty使ってて串も通してないからIPが同じということはない。
2ちゃんのIDは主にIPと日付の情報を暗号化ということで、IPとIDに
一意性はないということだね。

43 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 15:43:05.80 ID:3RaYO26E]
ふしあなさんになってもらえば、ばっちり

44 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 18:32:04.27 ID:DW3JGWo4]
まじで?! フッシアナ! フッシアナ!

もしくは、名前欄に山崎渉でもおk > >>23>>35 氏

45 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 20:25:26.85 ID:Vi58HGZZ]
ip 逆引きするだけだから、フシアナしても同じだろ

46 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/23(土) 21:55:29.52 ID:6mMY/oWK]
フシアナしてもいいけどジャマイカさんが出てきてくれないと意味
ないからな

47 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:01:06.30 ID:nDODEMKc]
IDって意外とかぶるぞ
明らかにIPが違うはずなのに被ったことあるし…
どういう関数使ってるんだろうね?

48 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:05:38.50 ID:2LvbDHAQ]
日付とIDをハッシュ関数に入れて作ってたはずだが…

49 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:09:17.56 ID:2LvbDHAQ]
×ID
○IP

なので、IPが同じでないとIDは同じにならない

50 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:14:49.09 ID:nDODEMKc]
>>49
ところが実際にあったんだよ。
こっちは固定IP使ってたから、相手がIP偽装でも
やらない限り同一IPにならないはずなのに、IDが
被ってたことが…



51 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:25:57.79 ID:6JRoeaa9]
おまいさんのPCにバックドアでも仕込まれてて踏み台にされてたんじゃね?w

52 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:27:22.02 ID:f0SCx28l]
「主にIPと日付の情報」ということだからIPと日付以外にも何か入ってるから
被る可能性がでてくるんじゃないだろうか。
IP以外の要素を入れるほど被る可能性が増える。

53 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 00:44:36.46 ID:w5YL/ZuL]
>>47
IDからIPアドレスを推測できないように、IPアドレスの一部しか使わない関数になっているだろう
他の可能性としては、ローカルアドレスしか提供していないプロバイダーならグローバルIPアドレスは数人で共有している

54 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 01:03:43.50 ID:XW2TPJEP]
>>50
IPが一致してなくともIDが被ることは結構あるよ。

55 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 01:10:40.30 ID:xfo76+qd]
サービスによってID違うし何らかのsaltなりなんなりあるだろうね

56 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 01:13:02.25 ID:xfo76+qd]
IPの一部しか使わないならもっとじゃんじゃか被りそうなもんだが

57 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 01:24:24.12 ID:2LvbDHAQ]
つーか、一部のやつが必死すぎる気がするのは気のせい?

58 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 01:50:57.22 ID:TTW+biG9]
気のせいだべ
ID被りは1年に一回くらい見る

59 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 11:20:27.62 ID:rGGf0/9B]
IPの一致はふしあなさんでばっちり

60 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 11:29:53.39 ID:2LvbDHAQ]
もうどうでもいい話題なのにまだやってる…
いい加減やめれば?やっぱ必死な人がいるのか?



61 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 12:12:33.39 ID:FqRoGR/D]
中華オシロだってこのスレよりはノイズ少ない。

62 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 13:35:03.66 ID:6JRoeaa9]
アイロンにすらスパイチップが入ってるのに
支那オシロ使う奴って・・・(ゴクリ

63 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 13:39:08.12 ID:TTW+biG9]
すごくスパイシー

64 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 14:55:55.99 ID:+bFTWT2c]
>>62
オシロにスパイチップ入ってるとして電圧スパイしてどーすんの?
カメラとマイク仕込まれてたら嫌かもなwww
ただ、EEVBlogでteardownされてるしな。まさかそれすら知らない?

65 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 15:56:40.59 ID:2LvbDHAQ]
マジな話するとPCのマイクとカメラは注意しておいた方がいいとは思う

66 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 16:58:27.73 ID:6JRoeaa9]
なんで電圧スパイに限定なんよwwwアイロンだって運用温度を
スパイしてたわけじゃないでそw

>>65
考えてみりゃブ■ートゥースとかもこわいよね。
あと企業じゃ使わないだろうけど、ル■バも組み立ては中国か・・・

67 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 18:07:11.70 ID:ou3ewap8]
数千万の高級オシロが中国が作れるようになったら、スパイウェアとかてんこ盛りになるだろうなw

68 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 18:18:12.89 ID:e6DpPxDn]
>>67
もしそうなれば、スパイの必要もなくなるはずというパラドックス

69 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 18:50:12.10 ID:gGuR4yCY]
>>68
それは現行で数億円のオシロってことか・・・

70 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 19:22:27.97 ID:noCGilEq]
オシロに何か仕込んで波形盗んでもそこから何か役に立つ情報抽出するのは大変だろうなあ。
それはそれで凄い技術。



71 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 20:17:09.32 ID:UX2B25GJ]
これ触ってみたことある人いる?

GW Instekが完全タッチパネル操作でオシロスコープを出したみたいなんだけど。
OSはWindows CEかAndroidか?

www.instek.co.jp/product/oscilloscope/compact_osc/

72 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 22:05:43.36 ID:9YqlZxlS]
バッテリー、すぐ減るんだろうなぁ・・・

73 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/24(日) 22:28:10.48 ID:ou3ewap8]
高いオモチャですね

74 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 02:30:26.16 ID:ZQNyCW3r]
タッチパネルは別に万能じゃないもんな。

あれはスマホとかの被操作物を見て操作する時には便利だけど、
見ないで操作する時にはいまどの状態でどこに何があるのかわかってないと不便。

75 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 06:07:08.97 ID:AR/bVyw2]
でも産業界の設備では避けて通れなくなったアイテム。
ボタン3つ付けるならタッチパネルにしておけ!な風潮。

76 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 06:43:16.31 ID:dJdNB1mL]
オシロにタッチパネルは筋が悪すぎ。
うちのオシロも1台はタッチパネルとマウスが付いてるけど使ってない。
手の汚れで画面の見え方にムラが出来そうだし、ただでさえ液晶の前に余計な物が付いて見え方が悪くなってるのに
使い込むにしたがってどんどん透過率が悪くなる。

77 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 06:48:34.32 ID:gSgmDKjG]
>>76
拭けよ

78 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:29:17.02 ID:CMcT4i4D]
オシロにタッチパネルは不要だが、
モバイル端末にタッチパネルなら理解できる。
オシロというよりそっちの意味でタッチパネルなんだろうな。

79 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:35:08.44 ID:iRzCFNJm]
波形の拡大にピンチとか使えれば便利そうだが。

80 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:38:11.07 ID:CMcT4i4D]
しかし、200と300でメモリ容量とかDMM動作時の桁数とか、
よく見ないとわからんところでのグレーディングだな。
200と300でも帯域によって値段がクロスしてるし、こういう製品構成にいつまでしてんのかね?
ラインナップ一本にして、オプションでメモリ増やせるとかにすればいいのに。
帯域も100と200MHzだけでいいだろ。帯域もパスワ購入じゃないみたいだな?



81 名前:774ワット発電中さん [2014/08/25(月) 08:39:00.09 ID:H2Yu3fvC]
中華スペアナはキイサイト品よりずっと高い。

で、デザインは得意の仏壇系、フォントは中華清朝体

聞いたら良い材料使ってるとか、ということは注文生産ということだな。
注文=>デジキー=>アルミ板打ち抜き=>デジキー部品個人的にすり替え=>組立後、ヤフオク購入の八重洲SWで校正した気になる=>インクジェットプリンタでフロントパネル印刷

82 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:39:59.25 ID:CMcT4i4D]
インステックは肝心の設置型オシロがかなりいまいちだったのでがっかりなんだな。
こんなんじゃ大陸オシロに勝てないぞ

83 名前:774ワット発電中さん [2014/08/25(月) 08:45:21.28 ID:H2Yu3fvC]
なかなか100MHz帯域1万円にならないな。

なったら買う。

84 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 09:17:30.87 ID:MCHSaxIV]
MSO7102T新古品で5万で買ったwww
100Mhzだけど、物足りん・・・orz
まぁ、ほとんど音楽関係だからいいや

85 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 11:32:47.32 ID:CMcT4i4D]
>>83
トイオシロはわからんが、
まともな計測器はそこまで安くならないと思う。
100MHz 10万が下限じゃないかな?
一般ユーザ対象の家電じゃないんでそれじゃメーカがやっていけないと思われ。

86 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 12:15:32.60 ID:gSgmDKjG]
一家に一台普及させよう!

87 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 12:18:39.48 ID:kE4bmbC5]
電源やケースやディスプレイとか考えると中華オシロでも3万円前後が限界だね。

88 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 13:09:15.59 ID:z+vsgZu4]
モニターとプローブと電源って要らなくねぇ?
それ差し引くと、3万のオシロ2万で買えるじゃん

89 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 14:18:51.59 ID:gAGLxqAo]
アンドロイドタブレットの安い奴が5000円くらいだから、
ちょこっとしたアダプタ付けて10000円くらいで出来そう。
売価は20000円くらいか。

90 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 14:59:02.09 ID:HTdr9TxH]
USBオシロにタブレットPCくっつけて・・・
ていうか、それ用の個体作って
だれか、改造してくんないかなぁ



91 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 15:15:44.12 ID:gSgmDKjG]
>>90
ttp://www.lab-nation.cpm

92 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 15:16:58.87 ID:gSgmDKjG]
>>91
すまん、後ろミスタイプした
ttp://www.lab-nation.com

93 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 21:28:00.18 ID:ZQNyCW3r]
>>82
Instekはイマイチなものを作らせたら右に出るメーカいないじゃん

94 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 21:35:04.76 ID:QRNiP8gd]
デジタルリサーチ社のドメインができたのかと思った

95 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 21:36:22.59 ID:ElmC/fyN]
LabNation以外でタブレットをインターフェースにするのはこんなんのとか
www.ni.com/virtualbench/ja/

www.oscium.com/

静電容量方式タッチパネルのオシロスコープとなるとキーサイトの4000X/6000X、
最新のinfiniumとか
どれも使ったことがないのでなんとも言えんが。。

レクロイのWaveSurfer 3000のMAUIは静電容量方式っぽくない。
たぶん。

96 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/25(月) 23:50:43.88 ID:Egpr/xtX]
Wavesurfer の古いやつ使ってるけど、抵抗膜のシングルタッチだよ。
DS みたいなタッチペンが付いてる。

マウスカーソルが消えないのがウザい。

97 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 01:30:03.25 ID:20f8FJ6g]
奇才は許容範囲

98 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 02:24:26.82 ID:s6x0ozaM]
中古屋で、校正は別途相談ってのがあるけど、具体的にどんな校正するんだろ

99 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 08:52:34.64 ID:3HyaokV5]
は?テストソース計るだけだが。

100 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 09:37:56.45 ID:4HIDAV8B]
中古屋で、校正は別途相談<=ゴミ屋と校正

「更生」のほうだろ? 触らすと部品抜くよ



101 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 10:20:20.86 ID:35uKGm38]
DSO Quad やっと届いたけど、測定の仕方分かんね・・・orz
5Vのとこ測って見たら、真っ直ぐな棒線がでてくるだけ
波線見るにはどうすればいい?

102 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 10:43:06.95 ID:0oe66wlt]
こうして前スレ758に戻る…

103 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 11:08:39.57 ID:3HyaokV5]
>>100
だから、開禁シール貼ってる測定器で、メーカでもない校正業者が、部品なんで抜くんだ?
校正の意味わかってんのか?

104 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:59:09.96 ID:20f8FJ6g]
>>101
プローブを定速で素早くつけたり外したりすると見れるよ。

105 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 13:21:49.65 ID:4HIDAV8B]
>103 <=軽率器ランドのリストら爺さんでつか?

106 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 15:13:58.69 ID:JoHuDGvl]
ゴミ屋の信用について話しているときに校正の意味なんぞどうでもいいわけだが

107 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:06:17.28 ID:U4RBkTaA]
>>103
部品抜いて、動作しない。
あ、壊れましたねぇ〜 買い取りましょうか?
で、買い叩いてから戻すんじゃね?

108 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 22:11:02.48 ID:4HIDAV8B]
例えばだな

基板の中村抵抗器を外して秋月抵抗に変えとくとか

109 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 22:40:14.26 ID:4HIDAV8B]
Vsheyの抵抗買ったぞ!

110 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 12:29:35.19 ID:nXXWv3LY]
>>101
計れてるじゃないか



111 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 12:55:06.68 ID:sJhsBRIB]
元アジレント電源コード発火
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140827_663766.html

112 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 15:55:53.83 ID:7ioZ8uiS]
>>111
すでにキーサイトになってるぞ

113 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 18:53:43.59 ID:GRExV8b/]
>>111
普通にHPはHPだけど。

114 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 19:54:48.26 ID:lq0Y57FW]
HPの計測器部門はアジレントになってキーサイトに変わったけど
パソコン製造のHPはアジレントだったことはないでそ・・・

元アポロコンピュータというんなら文句はないけどw

115 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 20:30:43.18 ID:4ghRj+Fd]
アポロは古すぎw
コンパックぐらいにしといて。

116 名前:774ワット発電中さん [2014/08/27(水) 22:13:31.60 ID:sJhsBRIB]
DECはOK?

117 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:32:17.50 ID:YAMAD2Fc]
昔200万くらいで買ったものがこんな値段に…orz
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c470587811

118 名前:774ワット発電中さん [2014/08/27(水) 23:08:17.01 ID:sJhsBRIB]
それ出品者も不良品って言ってるやん
不良品ならそんなもんだろ

119 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:15:36.42 ID:Nwd9fbmx]
修理、校正に20万ぐらいかけて80万で中古屋に並びそうだな。

120 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:57:28.33 ID:YAMAD2Fc]
>>118
タッチスクリーン使いにくいですし、結局マウスで操作しますよ。
>>119
それでも安いorz



121 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 07:06:16.99 ID:6PLjTSR8]
ネットでオシロの中古の安物買った。方形波は横線は見えるけど縦線が見えない。
鋭いパルスは頭だけ見える。色々調整してみたけどこんなものか。
欲しいのはウン十万するし、個人では到底持てないし我慢しよう。

122 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/28(木) 08:38:58.79 ID:Km+dDwo5]
>>117
それを言ったら何百万だったサーバーが1000円でも買い手が付かないからな。

123 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 10:06:18.54 ID:DkOkwBGT]
>121

CRTの特性だよ。古くなっただけ。
まず、フタ開けてカーボン拭いてヤル。

Brightnessの調整はフロントパネルについてる奴の他に基板上にマスターがあるから探してみる

金皮の10MΩ数本買ってきてカソード電圧測る

1200Vとか感電してみる

以上はルール。

124 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 10:16:20.19 ID:DkOkwBGT]
ついでに俺は遂にCRTとプラスマは駆逐した。

HPの初期のは単なるVGAモニターが載んであるだけなので
アキバ言ってVGAのLCDモニター買ってきて取り替えようと思っていたが
筐体が大きすぎるので最近手放した。

らじおすていしょんさんらが出していたAgilent 68480は
sncXXXXXとかいうおそらく中華商人が買い占めているので
買えなかった。
すごくしつこい買い方だった。1分前になるとかならずちょこっとあげてくる。
こんなもの買うのにすごい労力で俺も30分ぐらい付き合ったけど
その間写真見て「こんなボロい中古に金払う必要あるのか?」と思いだして

結局やめた。

後で入札履歴見たら sncxxxxx ばっかり。
女にやらせてるのかもしらんね。

125 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/28(木) 11:26:28.42 ID:fECm2NwQ]
>>124
あっちでやれ。

ヤフオクの中古測定器3屑目
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/

126 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 03:17:20.95 ID:49kiDaJ+]
ID:fECm2NwQ<=偉そうに何言ってんのか?


さんざんお世話になったろうが?
中華オシロが出る前は。

127 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/29(金) 15:58:07.82 ID:Yhjr4R3B]
スレ違いだっつーの。

128 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 16:17:38.68 ID:49kiDaJ+]
さてさて、Agientのつまみって入手できるの?

ぐるぐる回すやつ。

129 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/29(金) 16:46:43.32 ID:tG3GkTea]
RIGOLに頼めば手に入るよwww

130 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 21:52:09.41 ID:49kiDaJ+]
ではやってみます。



131 名前:774ワット発電中さん [2014/08/30(土) 04:24:43.87 ID:653RPX9m]
メールしたけど返事がない。

ラヂオステイションさんに新し目の電源有ったのでそれ買って間に合わせます。
電源なんて秋月のつまみでいいもんね。美観上。

132 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/30(土) 07:23:45.10 ID:YfTCrLUY]
RIGOLのAgilent Lineで作ってるからRIGOLに言え

133 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 00:12:25.00 ID:X8DSobAf]
>>128

keysight find a part
でググるとパーツのサイトがある。

134 名前:774ワット発電中さん [2014/08/31(日) 12:29:32.49 ID:dmHFTOWL]
ありがとございますた
でもつまみはありませぬですた

で、
microATXボード 28マヌ円はありますたです。
持ち買いませぬ

CPU変えてみようかな。

135 名前:774ワット発電中さん [2014/08/31(日) 12:36:00.22 ID:dmHFTOWL]
ふれねちっくらぽーと。らずべりーぱいーらいごるDS2072−200MHz。htm

136 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 14:27:42.73 ID:Zl9XEEVX]
最近のテクトロの8万円くらいの使うと反応がすごくもっさりでストレスがくる、300万くらいのだとサクサクなのに。
反応が中華オシロに負けるって、最近のテクトロはもう低価格帯の新規設計諦めたのかな

137 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 16:33:16.46 ID:6AbyR4pe]
技術力が無いんだろ

138 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 16:47:13.17 ID:wNo2yq0n]
>>136
むしろ低価格帯しか開発してないから、安心汁!

139 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 10:14:15.76 ID:lWr80DAe]
テクトロのセールス程度悪いな。

地方工場のリストラみたい。

140 名前:テクトロセールス [2014/09/01(月) 17:31:04.21 ID:P40NcMv2]
おまえの方がよっぽど程度悪いだろうが。
しかも、地方工場のリストラ間際のくせにまるで人ごとだな
買ってもらわなくて結構
お前みたいな田舎もんに使わせるオシロはそもそも販売してない!!!



141 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 18:47:27.45 ID:PWueGmSB]
リサージュ、リサジュー どっちがホント?

142 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 19:29:03.44 ID:DSaBEOGi]
Lissajousのouが長音でリサジューちゃうかな
フランス語だから違うかも知れんが

143 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 19:39:15.11 ID:FkdK8kCz]
リサ汁

144 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 19:48:50.56 ID:PWueGmSB]
早速有り難う。どっちも聞くけど、誰も否定しないし、どっちもOKかな。

145 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:11:44.16 ID:DSaBEOGi]
どっちでも通じるから問題ないね

146 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:17:06.23 ID:8iX+b98w]
>>140
ひょつとしてYさんですか?

147 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:49:24.03 ID:E29c+orw]
リサジューって食いもんみたい。

148 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 21:29:17.60 ID:sa4lzQ8I]
これって、岩通のSS-7840違う?
似てるけど
page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q35979529
OEMか?

149 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 01:42:33.54 ID:HMN+gfcS]
最近はリサジューって書いてある文献が多いな
発音聞くと、リにアクセントがあってリッサジォゥ(ス)みたいな感じ

150 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 05:44:53.42 ID:wCenQClr]
スレシホールドとスレッショルド
じていすうとときていすう



151 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 08:19:35.26 ID:Yd7ktG7f]
アッテネータは和製めちゃくちゃ語
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1299016218/l50

ここでさんざんやってたんだが、続けたいなら新スレ建ててやれや。

152 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 14:40:39.39 ID:kw3Jv6by]
このアッテネータ、合ってねぇた

153 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 16:51:42.92 ID:Cw6C10Nd]
オーディオ用のアンプ修理に岩通のDS-5102Bを検討してますが、スペック、使い勝手はどうでしょうか?
オシロスコープを購入するのは初めてです。

154 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 18:48:39.75 ID:m3TiPdgM]
> じていすうとときていすう
ごめん。
これは解らない。

155 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 19:49:06.31 ID:PAtRcxyl]
なながつよんにち

156 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:44:44.71 ID:szKymZM2]
高校数学の教育実習に行ったとき
定数をじょうすうといってたら
それはていすうとしか読めない
じょうすうは常数とか乗数だと言われた。

もっとまともなこと教えんかい、
受験生合格させてやらんぞとおもた

157 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:48:21.27 ID:Yd7ktG7f]
じょうぎとていぎか。

158 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:55:27.84 ID:KV3K9Q8R]
>150
スレシホールド聞き覚えなかったから調べたんだが、
「しきい値」のwikipediaがおかしい

159 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:00:41.59 ID:qbakYM9L]
スレ違だから他所でやれや

160 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:17:26.51 ID:Ef937BcW]
>時定数
字は漢字使って、読みはタイムコンスタントにしやうぜw

>定数
定規もそうだけど、案の定とか、禅定とか、ふつうにヂヤウで読みますよね・・・

>他所でやれ
他にふさわしいスレがあるというなら移住先を示す立証責任(の義務)があるのは
提唱側ではなかろうか。



161 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:04:07.38 ID:Yd7ktG7f]
>>160
>>151 の後継スレを建ててやってろ。

162 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:50:43.99 ID:cHaP+IqI]
シャノンの定理 VS 染谷シャノンの定理

163 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:33:38.83 ID:DCPDPvnC]
tekの新しいオシロ借りたら大きな画面に大きな波形で見やすいけど
測定レンジとMeasureとカーソル値表示で波形が隠れて見えなくなる

オシロ使ったこと無い人がUI設計したんか

164 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:49:26.70 ID:L2lLIltO]
> じていすうとときていすう
あ、「ときていすう」か。とが抜けて「きていすう」って何だ、と考えてた。

> 定数をじょうすうといってたら
> それはていすうとしか読めない
さんすうとりかとで、読み方が違うんじゃなかったっけ?

165 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:50:01.80 ID:cHaP+IqI]
つ外付けディスプレイ

166 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 00:31:10.00 ID:rA8QOusI]
>>165
単なる拡大表示だろ

167 名前:774ワット発電中さん [2014/09/03(水) 12:52:34.25 ID:htFEhWuw]
テクトロのセールスどんどん程度悪くなるな。

病院なんかで夕方にウロウロしてる奴らみたい。

168 名前:774ワット発電中さん [2014/09/03(水) 12:59:25.10 ID:htFEhWuw]
分かった分かったテクトロのセールスは馬鹿すぎるから

こんなとこで 営業しよう としてるんだ。

超馬鹿だな。

テクトロのお城なんてとっくに三流なのに。

現在では中華に劣るテクトロ。

169 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 15:36:35.79 ID:TxeknLry]
三流じゃねーよ!

まだ二流だよ!

170 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:18:42.09 ID:DW1jjsQ4]
ところで一流はどこっすかね



171 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:25:42.03 ID:6iAJzbc4]
製品もセールスも三流だけど、ブランド力やシェアを考えるとテクトロがやっぱり一流か

172 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:52:35.06 ID:zFh6ZO+3]
年季物のテクトロのアナログオシロは工芸品のようで美しい。

173 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:18:31.74 ID:8zsGOUFi]
テクトロ余裕なさそうに見えちゃう・・・

174 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:34:43.47 ID:OUxdb/MA]
テクトロ使ったことないやつが、僻んでるのか?

175 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:52:30.48 ID:vScTpECN]
一流じゃないとだめですか?

二流じゃだめですか?

176 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:26:13.14 ID:h4qCCjS8]
交流でおねがいします

177 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:39:48.71 ID:oGcW12c/]
何言ってんだよドク、良いものはみんな中国製さ!

178 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:58:38.66 ID:p8oJBUIu]
>>174
ごめんごめんテクトロしか知らない人には関係ない話だから無視していいよw

179 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:19:12.91 ID:cObANCYZ]
お城でいやなのは、フルークとか横河とかレクロイとかなーんかクセありそうで

180 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:22:55.34 ID:IyuoXfq4]
フルークのオシロとかw

って思ったけど、PhilipsのやつがOEMされてたはず。



181 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 01:53:18.56 ID:H9y06IeA]
フルークのハンディテスター以外のラインナップは殆ど買収してきた企業の製品だったはず。

182 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 11:17:44.04 ID:2rVbNxZ1]
奇才のはクセが強いと聞くね。

183 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 14:49:33.24 ID:d/0ppR9s]
採取した蚊からエボラ出血熱ウィルス検出
www.yomiuri.co.jp/national/20140904-OYT1T50056.html?from=ytop_main6

狭い範囲で殺虫剤散布しやがって、ラジコンヘリ使って代々木公園一円ぐらいに散布しろよ桝添
あんなもんで効果あると思ってんのかアホ禿げ

184 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 14:52:09.61 ID:pyg64b1y]
>>183
デング熱ってエボラ出血熱のことだったのか?

185 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 14:56:45.40 ID:+vScrcav]
?from=ytop_main6

186 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 15:02:59.65 ID:d/0ppR9s]
>>185
だから何言いたいんだよお前

187 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 15:46:08.17 ID:K10566Qi]
まずドブ浚いやってるよ。

次は朝鮮よもぎでも抜け。

188 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 15:53:04.43 ID:RYWMZNxH]
スレチネタをひっぱるヴァカども

189 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:30:52.51 ID:AbRmaTLq]
>>184
ぜんぜん違う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef