[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/05 15:45 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 190
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オシロスコープ総合スッドレ! part19



1 名前:番長ですw mailto:sage [2014/08/21(木) 10:57:05.20 ID:0sM+sfm6]
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 11Volt【デジタル】
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406551493/

○ 過去スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
part17 ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
part13 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
 :
part9 kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/

○ 前スレ
オシロスコープ総合スッドレ! part18
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/

テンプレらしきものはこれくらい
んじゃ、トリガー待ってます

100 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 09:37:56.45 ID:4HIDAV8B]
中古屋で、校正は別途相談<=ゴミ屋と校正

「更生」のほうだろ? 触らすと部品抜くよ

101 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 10:20:20.86 ID:35uKGm38]
DSO Quad やっと届いたけど、測定の仕方分かんね・・・orz
5Vのとこ測って見たら、真っ直ぐな棒線がでてくるだけ
波線見るにはどうすればいい?

102 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 10:43:06.95 ID:0oe66wlt]
こうして前スレ758に戻る…

103 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 11:08:39.57 ID:3HyaokV5]
>>100
だから、開禁シール貼ってる測定器で、メーカでもない校正業者が、部品なんで抜くんだ?
校正の意味わかってんのか?

104 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:59:09.96 ID:20f8FJ6g]
>>101
プローブを定速で素早くつけたり外したりすると見れるよ。

105 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 13:21:49.65 ID:4HIDAV8B]
>103 <=軽率器ランドのリストら爺さんでつか?

106 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 15:13:58.69 ID:JoHuDGvl]
ゴミ屋の信用について話しているときに校正の意味なんぞどうでもいいわけだが

107 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:06:17.28 ID:U4RBkTaA]
>>103
部品抜いて、動作しない。
あ、壊れましたねぇ〜 買い取りましょうか?
で、買い叩いてから戻すんじゃね?

108 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 22:11:02.48 ID:4HIDAV8B]
例えばだな

基板の中村抵抗器を外して秋月抵抗に変えとくとか



109 名前:774ワット発電中さん [2014/08/26(火) 22:40:14.26 ID:4HIDAV8B]
Vsheyの抵抗買ったぞ!

110 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 12:29:35.19 ID:nXXWv3LY]
>>101
計れてるじゃないか

111 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 12:55:06.68 ID:sJhsBRIB]
元アジレント電源コード発火
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140827_663766.html

112 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 15:55:53.83 ID:7ioZ8uiS]
>>111
すでにキーサイトになってるぞ

113 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 18:53:43.59 ID:GRExV8b/]
>>111
普通にHPはHPだけど。

114 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 19:54:48.26 ID:lq0Y57FW]
HPの計測器部門はアジレントになってキーサイトに変わったけど
パソコン製造のHPはアジレントだったことはないでそ・・・

元アポロコンピュータというんなら文句はないけどw

115 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 20:30:43.18 ID:4ghRj+Fd]
アポロは古すぎw
コンパックぐらいにしといて。

116 名前:774ワット発電中さん [2014/08/27(水) 22:13:31.60 ID:sJhsBRIB]
DECはOK?

117 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:32:17.50 ID:YAMAD2Fc]
昔200万くらいで買ったものがこんな値段に…orz
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c470587811

118 名前:774ワット発電中さん [2014/08/27(水) 23:08:17.01 ID:sJhsBRIB]
それ出品者も不良品って言ってるやん
不良品ならそんなもんだろ



119 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:15:36.42 ID:Nwd9fbmx]
修理、校正に20万ぐらいかけて80万で中古屋に並びそうだな。

120 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:57:28.33 ID:YAMAD2Fc]
>>118
タッチスクリーン使いにくいですし、結局マウスで操作しますよ。
>>119
それでも安いorz

121 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 07:06:16.99 ID:6PLjTSR8]
ネットでオシロの中古の安物買った。方形波は横線は見えるけど縦線が見えない。
鋭いパルスは頭だけ見える。色々調整してみたけどこんなものか。
欲しいのはウン十万するし、個人では到底持てないし我慢しよう。

122 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/28(木) 08:38:58.79 ID:Km+dDwo5]
>>117
それを言ったら何百万だったサーバーが1000円でも買い手が付かないからな。

123 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 10:06:18.54 ID:DkOkwBGT]
>121

CRTの特性だよ。古くなっただけ。
まず、フタ開けてカーボン拭いてヤル。

Brightnessの調整はフロントパネルについてる奴の他に基板上にマスターがあるから探してみる

金皮の10MΩ数本買ってきてカソード電圧測る

1200Vとか感電してみる

以上はルール。

124 名前:774ワット発電中さん [2014/08/28(木) 10:16:20.19 ID:DkOkwBGT]
ついでに俺は遂にCRTとプラスマは駆逐した。

HPの初期のは単なるVGAモニターが載んであるだけなので
アキバ言ってVGAのLCDモニター買ってきて取り替えようと思っていたが
筐体が大きすぎるので最近手放した。

らじおすていしょんさんらが出していたAgilent 68480は
sncXXXXXとかいうおそらく中華商人が買い占めているので
買えなかった。
すごくしつこい買い方だった。1分前になるとかならずちょこっとあげてくる。
こんなもの買うのにすごい労力で俺も30分ぐらい付き合ったけど
その間写真見て「こんなボロい中古に金払う必要あるのか?」と思いだして

結局やめた。

後で入札履歴見たら sncxxxxx ばっかり。
女にやらせてるのかもしらんね。

125 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/28(木) 11:26:28.42 ID:fECm2NwQ]
>>124
あっちでやれ。

ヤフオクの中古測定器3屑目
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/

126 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 03:17:20.95 ID:49kiDaJ+]
ID:fECm2NwQ<=偉そうに何言ってんのか?


さんざんお世話になったろうが?
中華オシロが出る前は。

127 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/29(金) 15:58:07.82 ID:Yhjr4R3B]
スレ違いだっつーの。

128 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 16:17:38.68 ID:49kiDaJ+]
さてさて、Agientのつまみって入手できるの?

ぐるぐる回すやつ。



129 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/29(金) 16:46:43.32 ID:tG3GkTea]
RIGOLに頼めば手に入るよwww

130 名前:774ワット発電中さん [2014/08/29(金) 21:52:09.41 ID:49kiDaJ+]
ではやってみます。

131 名前:774ワット発電中さん [2014/08/30(土) 04:24:43.87 ID:653RPX9m]
メールしたけど返事がない。

ラヂオステイションさんに新し目の電源有ったのでそれ買って間に合わせます。
電源なんて秋月のつまみでいいもんね。美観上。

132 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/30(土) 07:23:45.10 ID:YfTCrLUY]
RIGOLのAgilent Lineで作ってるからRIGOLに言え

133 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 00:12:25.00 ID:X8DSobAf]
>>128

keysight find a part
でググるとパーツのサイトがある。

134 名前:774ワット発電中さん [2014/08/31(日) 12:29:32.49 ID:dmHFTOWL]
ありがとございますた
でもつまみはありませぬですた

で、
microATXボード 28マヌ円はありますたです。
持ち買いませぬ

CPU変えてみようかな。

135 名前:774ワット発電中さん [2014/08/31(日) 12:36:00.22 ID:dmHFTOWL]
ふれねちっくらぽーと。らずべりーぱいーらいごるDS2072−200MHz。htm

136 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 14:27:42.73 ID:Zl9XEEVX]
最近のテクトロの8万円くらいの使うと反応がすごくもっさりでストレスがくる、300万くらいのだとサクサクなのに。
反応が中華オシロに負けるって、最近のテクトロはもう低価格帯の新規設計諦めたのかな

137 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 16:33:16.46 ID:6AbyR4pe]
技術力が無いんだろ

138 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/08/31(日) 16:47:13.17 ID:wNo2yq0n]
>>136
むしろ低価格帯しか開発してないから、安心汁!



139 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 10:14:15.76 ID:lWr80DAe]
テクトロのセールス程度悪いな。

地方工場のリストラみたい。

140 名前:テクトロセールス [2014/09/01(月) 17:31:04.21 ID:P40NcMv2]
おまえの方がよっぽど程度悪いだろうが。
しかも、地方工場のリストラ間際のくせにまるで人ごとだな
買ってもらわなくて結構
お前みたいな田舎もんに使わせるオシロはそもそも販売してない!!!

141 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 18:47:27.45 ID:PWueGmSB]
リサージュ、リサジュー どっちがホント?

142 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 19:29:03.44 ID:DSaBEOGi]
Lissajousのouが長音でリサジューちゃうかな
フランス語だから違うかも知れんが

143 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 19:39:15.11 ID:FkdK8kCz]
リサ汁

144 名前:774ワット発電中さん [2014/09/01(月) 19:48:50.56 ID:PWueGmSB]
早速有り難う。どっちも聞くけど、誰も否定しないし、どっちもOKかな。

145 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:11:44.16 ID:DSaBEOGi]
どっちでも通じるから問題ないね

146 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:17:06.23 ID:8iX+b98w]
>>140
ひょつとしてYさんですか?

147 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 20:49:24.03 ID:E29c+orw]
リサジューって食いもんみたい。

148 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/01(月) 21:29:17.60 ID:sa4lzQ8I]
これって、岩通のSS-7840違う?
似てるけど
page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q35979529
OEMか?



149 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 01:42:33.54 ID:HMN+gfcS]
最近はリサジューって書いてある文献が多いな
発音聞くと、リにアクセントがあってリッサジォゥ(ス)みたいな感じ

150 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 05:44:53.42 ID:wCenQClr]
スレシホールドとスレッショルド
じていすうとときていすう

151 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 08:19:35.26 ID:Yd7ktG7f]
アッテネータは和製めちゃくちゃ語
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1299016218/l50

ここでさんざんやってたんだが、続けたいなら新スレ建ててやれや。

152 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 14:40:39.39 ID:kw3Jv6by]
このアッテネータ、合ってねぇた

153 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 16:51:42.92 ID:Cw6C10Nd]
オーディオ用のアンプ修理に岩通のDS-5102Bを検討してますが、スペック、使い勝手はどうでしょうか?
オシロスコープを購入するのは初めてです。

154 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 18:48:39.75 ID:m3TiPdgM]
> じていすうとときていすう
ごめん。
これは解らない。

155 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 19:49:06.31 ID:PAtRcxyl]
なながつよんにち

156 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:44:44.71 ID:szKymZM2]
高校数学の教育実習に行ったとき
定数をじょうすうといってたら
それはていすうとしか読めない
じょうすうは常数とか乗数だと言われた。

もっとまともなこと教えんかい、
受験生合格させてやらんぞとおもた

157 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:48:21.27 ID:Yd7ktG7f]
じょうぎとていぎか。

158 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:55:27.84 ID:KV3K9Q8R]
>150
スレシホールド聞き覚えなかったから調べたんだが、
「しきい値」のwikipediaがおかしい



159 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:00:41.59 ID:qbakYM9L]
スレ違だから他所でやれや

160 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:17:26.51 ID:Ef937BcW]
>時定数
字は漢字使って、読みはタイムコンスタントにしやうぜw

>定数
定規もそうだけど、案の定とか、禅定とか、ふつうにヂヤウで読みますよね・・・

>他所でやれ
他にふさわしいスレがあるというなら移住先を示す立証責任(の義務)があるのは
提唱側ではなかろうか。

161 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:04:07.38 ID:Yd7ktG7f]
>>160
>>151 の後継スレを建ててやってろ。

162 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:50:43.99 ID:cHaP+IqI]
シャノンの定理 VS 染谷シャノンの定理

163 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:33:38.83 ID:DCPDPvnC]
tekの新しいオシロ借りたら大きな画面に大きな波形で見やすいけど
測定レンジとMeasureとカーソル値表示で波形が隠れて見えなくなる

オシロ使ったこと無い人がUI設計したんか

164 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:49:26.70 ID:L2lLIltO]
> じていすうとときていすう
あ、「ときていすう」か。とが抜けて「きていすう」って何だ、と考えてた。

> 定数をじょうすうといってたら
> それはていすうとしか読めない
さんすうとりかとで、読み方が違うんじゃなかったっけ?

165 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:50:01.80 ID:cHaP+IqI]
つ外付けディスプレイ

166 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 00:31:10.00 ID:rA8QOusI]
>>165
単なる拡大表示だろ

167 名前:774ワット発電中さん [2014/09/03(水) 12:52:34.25 ID:htFEhWuw]
テクトロのセールスどんどん程度悪くなるな。

病院なんかで夕方にウロウロしてる奴らみたい。

168 名前:774ワット発電中さん [2014/09/03(水) 12:59:25.10 ID:htFEhWuw]
分かった分かったテクトロのセールスは馬鹿すぎるから

こんなとこで 営業しよう としてるんだ。

超馬鹿だな。

テクトロのお城なんてとっくに三流なのに。

現在では中華に劣るテクトロ。



169 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 15:36:35.79 ID:TxeknLry]
三流じゃねーよ!

まだ二流だよ!

170 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:18:42.09 ID:DW1jjsQ4]
ところで一流はどこっすかね

171 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:25:42.03 ID:6iAJzbc4]
製品もセールスも三流だけど、ブランド力やシェアを考えるとテクトロがやっぱり一流か

172 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 19:52:35.06 ID:zFh6ZO+3]
年季物のテクトロのアナログオシロは工芸品のようで美しい。

173 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:18:31.74 ID:8zsGOUFi]
テクトロ余裕なさそうに見えちゃう・・・

174 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:34:43.47 ID:OUxdb/MA]
テクトロ使ったことないやつが、僻んでるのか?

175 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:52:30.48 ID:vScTpECN]
一流じゃないとだめですか?

二流じゃだめですか?

176 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:26:13.14 ID:h4qCCjS8]
交流でおねがいします

177 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:39:48.71 ID:oGcW12c/]
何言ってんだよドク、良いものはみんな中国製さ!

178 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:58:38.66 ID:p8oJBUIu]
>>174
ごめんごめんテクトロしか知らない人には関係ない話だから無視していいよw



179 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:19:12.91 ID:cObANCYZ]
お城でいやなのは、フルークとか横河とかレクロイとかなーんかクセありそうで

180 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:22:55.34 ID:IyuoXfq4]
フルークのオシロとかw

って思ったけど、PhilipsのやつがOEMされてたはず。

181 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 01:53:18.56 ID:H9y06IeA]
フルークのハンディテスター以外のラインナップは殆ど買収してきた企業の製品だったはず。

182 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 11:17:44.04 ID:2rVbNxZ1]
奇才のはクセが強いと聞くね。

183 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 14:49:33.24 ID:d/0ppR9s]
採取した蚊からエボラ出血熱ウィルス検出
www.yomiuri.co.jp/national/20140904-OYT1T50056.html?from=ytop_main6

狭い範囲で殺虫剤散布しやがって、ラジコンヘリ使って代々木公園一円ぐらいに散布しろよ桝添
あんなもんで効果あると思ってんのかアホ禿げ

184 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 14:52:09.61 ID:pyg64b1y]
>>183
デング熱ってエボラ出血熱のことだったのか?

185 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 14:56:45.40 ID:+vScrcav]
?from=ytop_main6

186 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 15:02:59.65 ID:d/0ppR9s]
>>185
だから何言いたいんだよお前

187 名前:774ワット発電中さん [2014/09/04(木) 15:46:08.17 ID:K10566Qi]
まずドブ浚いやってるよ。

次は朝鮮よもぎでも抜け。

188 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 15:53:04.43 ID:RYWMZNxH]
スレチネタをひっぱるヴァカども



189 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:30:52.51 ID:AbRmaTLq]
>>184
ぜんぜん違う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef