[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 01:20 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 798
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

電子工作入門者・初心者の集うスレ 39



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/01/19(木) 17:11:57.52 ID:I6wOzNh9]
電子工作って、楽しいよね。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 電子工作始めよう.  |   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ。
 |_________|   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも。
.     ∧∧ ||          わからない事は気軽に教えあってね。
    ( ゚д゚)||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね。
    / づΦ          質問は「初心者質問スレ」があるよーん。

  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう。
  質問のポイントは、
  kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1322041868/  (初心者質問スレ その81)も参考に。
  質問に画像が必要なら うpろーだ 画像うp@機械・工学・電気・電子  loda.jp/mcnc/  を使って。
  さあ、レッツ電子工作ぅ!!  ダダダーーーっ。

■過去スレ (直近スレのみ)
   38: uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1323437853/ 2011-12-09〜
   37: kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1320189120/ 2011-11-02〜
   36: kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1315592577/ 2011-09-10〜
   35: kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1309174380/ 2011-06-27〜
   34: kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1306297455/ 2011-05-25〜
 外部キャッシュサイトで検索もできますよ。
 ・ ログ速  ttp://logsoku.com/
 ・ desktop2ch  ttp://desktop2ch.jp/
 ・ うんかー  ttp://unkar.org/

以上です。
     _,,,
    _/::o・ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,,
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,     新スレです
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)     仲良くつかってね。
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ

524 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 16:35:40.48 ID:YHjxbPfd]
ちと疑問なんですが、
取り替えた古い電解コンのヘタリ具合や、
ハンダ熱損傷の具合を何かの手段で確認することは出来ないでしょうか。
再使用目的ではなく、ハンダの熱損傷がどれだけ影響あるのか気になったもので。
ちなみにヒートクリップは使ってます。

525 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:14:02.42 ID:LdjdZXcm]
まず服を脱ぎます

526 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:20:11.18 ID:NDDDA+Cc]
JET、JQA、JCT、テュフ、UL Japan あたりに依頼すればやってくれるでしょうね。

527 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:55:05.03 ID:qnJPbfi1]
>>524
経年劣化(動作時の温度劣化含む)と、
ハンダの熱での損傷は、
区別できるものなんでしょうか。

528 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 19:49:35.48 ID:7zwh7R1p]
>>524
そのコンデンサを使って発振回路を組んで、
良品のコンデンサとの違いを見たらどうでしょう

529 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 20:47:42.92 ID:8HSlqKBg]
ttp://www.ne.jp/asahi/shared/o-family/ElecRoom/AVRMCOM/AVRLogAna/AVRLgaa.jpg
画像の一番上にある、白いコネクタの名前ってなんですか?

530 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 20:58:16.17 ID:LdjdZXcm]
回路図見たけど、型番書いてあるよ

531 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 21:13:48.15 ID:oL1RBOAI]
>>530
JST NH BS 2P-SHF
型番見つけましたけど、ググッても見つかりません・・・orz
誰かわかる方いませんか?

532 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 21:17:17.10 ID:kEMnd9Xd]
>>531
俺、ググったら出てきたけど。
何をもって見つからないと言うのですか?



533 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 21:33:38.28 ID:9QQ2a3dX]
>>531
ぐぐるときは全部入れるばかりが脳じゃない

「BS 2P-SHF」でぐぐったらマルツで売ってるのが見つかったぞ
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_49832/

534 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/14(火) 23:53:06.75 ID:QW3iqqBw]
>>529
こういう基板見るとおもうことがある
長さ合わせる時間が惜しい、見た目で信号まとめんなよ
みんなはどう?

535 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 00:10:58.70 ID:grHuU45T]
個人の作品だから、どーでもいい。

536 名前:524 mailto:sage [2012/02/15(水) 00:41:15.64 ID:/105Wf4I]
皆さんレスありがとうございます。
>>525
見た目は変わりませんですw
>>526
趣味での思いつきなのでそこまでは汗
>>527
僕もわかりません汗
>>528
面白そうですね!ブレッドボードで組めばハンダ熱避けられますし〜
あっ!オシロありませんでしたw
LCRメーターで容量みるくらいじゃダメですね

537 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 01:23:33.79 ID:rDVKN3uf]
1次のローパス・ハイパスフィルタで出力電圧が入力電圧より大きくなることってありますか?

538 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 01:47:38.39 ID:jngBxkzc]
負荷によっては反射波が重畳して
波高が大きくなる瞬間があるかもね。

539 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 02:23:59.70 ID:FixjOnii]
>>534
ぱっと見は、束ねてあって、丁寧というか、かっこよく作ってあるけど、
信号線をこんなふうに束ねて、見た目がちょっといいだけで、他にいいことは1つもないんだけどね。
CPLD、FPGA, 74ACなどでこれをやると、不安定または動作しない回路が出来上がる。
それ以来オレは、直線で接続してるね。


540 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 08:49:32.16 ID:C60bsmBv]
>>538
 周波数高いなおい

541 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 11:00:32.62 ID:1UTYErXq]
等長配線とかインピーダンスマッチングとか
聞きかじった知識を披露したくなっちゃうんだよ。

ってか、何メガでサンプリングすると思ってんだw

542 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 12:43:49.35 ID:FixjOnii]
>>541
誰に言ってるの?



543 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 12:57:05.55 ID:SxysHz6N]
>>537
有るといえば有るし、無いといえば無い。
フィルタの後ろをきちんと始末して、
フィルタの動作が狂わないようになっていれば無い。
スピーカーのデバイディング・ネットワークのように、
能動みたいな負荷がぶらさがっていると、有る事もある。

544 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 15:59:07.27 ID:xxtuYYed]
pickit2電源ではマイコンが作動するのに、
定電圧を電源にするとマイコンが作動しない・・・単純な回路だと思うのに。

分からな過ぎてハゲる

545 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 16:05:49.15 ID:uvhxknL/]
>>544
リリースでコンパイルして書き込んだ?

546 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 16:28:30.66 ID:duSMLgVy]
初歩的な質問ですが教えてください。
面実装の電解コンはマーキングがあるほうがマイナスの極性ですよね?

547 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 16:34:18.99 ID:xxtuYYed]
>>545
多分大丈夫なはず・・・
使ってるマイコンはdspic30f4011で
コンパイラはCCS-C PIC Compiler。
ソフトはPICkit 2 ver2.61
で、定電圧にするとマイコンが10回に1回くらいの確率で作動するのが現状・・・

ラインはちゃんと繋がってないのか・・・泣ける

548 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 16:36:40.61 ID:JV7J4+7/]
リセットがかかってるとエスパー

549 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:18:28.54 ID:7kPZLJA9]
ポリスイッチが正しく仕事してるとか

550 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:21:21.54 ID:hMKKRyB7]
>>546
マーキングがある極がマイナスとはかぎらない

551 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:28:31.93 ID:hMKKRyB7]
>>544
回路図と実物が見たいけど。
デジカメ写真うp

552 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:29:57.27 ID:7uV72DYN]
電解コンならマーキングがあるほうがマイナス極で間違いないです絶対です
じゃなかったら何を信じていいかわかりませんから
実は電解ではなくタルタルコンデンサだったりしたら僕は知りません



553 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:36:35.22 ID:Ibk86Od/]
俺は何も信じない。
まず疑って掛かれ。

554 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 17:57:54.17 ID:xxtuYYed]
>>551
今回路図を持ち合わせてないのです・・・

回路は非常に単純で
今はサーボとdspicのPWMピンとGNDを繋いでるオンリーで
サーボの電源はCR123電池で、GNDはdspicとサーボ繋いでる状態。

pickit2電源と定電圧電源の違いってのが分からない・・・
定電圧とpickit2の5V、GNDラインは一緒で。

555 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 18:01:39.43 ID:7kPZLJA9]
その定電圧電源とは?

556 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 18:06:15.24 ID:duSMLgVy]
>>550,552,553
ありがとうございます。
チップタンタルではないので大丈夫です。
疑ってかかるの大事ですよね。

557 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 18:07:23.14 ID:xxtuYYed]
>>555
AD-8723D直流安定化電源です

今さっきこっちでも100%で動くようになりました・・・
でも原因が分からない以上またいつ起きるのか・・・

558 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 18:22:27.99 ID:xxtuYYed]
動かなくなった。ハゲろ。

559 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 18:39:48.44 ID:Q/BUsbhS]
禿げたじゃねーかコノヤロウ
ブラウンアウトリセットを無効にしてみてはどうでしょう。

560 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 20:01:31.96 ID:xxtuYYed]
>>559
やってみたけどだめぽです・・・

動いたり動かなかったりってのが謎なのですorz

561 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 20:01:41.28 ID:XoHpAR0q]
まさかMCLRとか未処理じゃないのか?
さっきは偶然動いていたけどいつもはオープンでクリア効きっぱなしとか…。

562 名前:774ワット発電中さん [2012/02/15(水) 20:17:07.30 ID:xxtuYYed]
>>561
一応MCLRとVddの間には1kΩを挟んでて、
書き込み時のVppとは直で繋いでる状態で。

やっぱリセットですよね・・・

チャタリング防止用のコンデンサとか入れてないけど
やっぱ入れたほうがいいのだろうか



563 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 22:25:15.45 ID:a6bnrTuL]
こんなのダラダラと小出しで書くより、簡単な回路ならさっさと回路図書いて貼ればいいのに

564 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 22:53:06.30 ID:YgH2v4CB]
サイリスタについての質問なんですが

サイリスタが壊れるというのは
どういう状態を言うのですか?


565 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:04:27.25 ID:YgH2v4CB]
追加で質問です

img-asia.electrocomponents.com/largeimages/R2279157-06.jpg
このサイリスただと、どこがゲートでしょうか?


566 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:06:35.55 ID:AfFZ4mz0]
>>565
そのひょろってる線

567 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:22:38.14 ID:YgH2v4CB]
赤のほう? 
白のほう?

太いのはアノードでしょうか?



568 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:44:52.87 ID:aXgTqa6h]
サイリスタ 故障モード
で検索


569 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:51:13.93 ID:aXgTqa6h]
ttp://220.231.180.119:805/goods_files/pdf/20/20850_POWEREX_CR400EL-8.pdf


570 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:02:42.09 ID:u89kKWHo]
じゃあ、t1-t2間の勝手な通電というのは故障なのでしょうか?



571 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:09:56.47 ID:Zzwxzz5k]
t1 t2って言うことは
トライアックのことか?


572 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:41:42.94 ID:u89kKWHo]
便宜上そう言ってるだけであって
サイリスタです



573 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:46:24.55 ID:Zzwxzz5k]
じゃーお前は
「サイリスターください」と言って
トライアック買ってこいよ。

で、お前だけ
図面にT1 T2って書かずに
A K って書けよ。

だいたい人に物事聞いているのに
その態度なら自分で解決しろよks


574 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:48:19.57 ID:Zzwxzz5k]
故障モードも知らないのに
そんな部品お前には100年はえーよ


575 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 00:50:13.62 ID:Zzwxzz5k]
なんか言えよks

576 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 01:11:59.20 ID:4BjXyjQu]
明日は出張で早いので、もう寝てもいいですか?

577 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 01:13:27.84 ID:Zzwxzz5k]
わかった 許す

578 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 08:03:25.91 ID:9/EpB9RS]
三極双方向サイリスターっていえばいいね

579 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 09:29:22.31 ID:3lD3syoH]
>>577
酔ってたのか?
ああいう絡み方はちょっと…

580 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 11:43:13.12 ID:huUNLYBq]
ニコ動で触発されて20年ぶりくらいでやってみたよ
万能基板の扱いとかサッパリわからんとこまで脳が退化してて困ってる
とりあえず、D-FFが1ビットでけたんで晒す
ちょ、おまえ、これはwww みたいなところを指摘してほしい
表:i.imgur.com/CL33P.jpg
裏:i.imgur.com/tmUlE.jpg

581 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 12:10:35.00 ID:iuHZiZjn]
紙ベークだね

582 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 14:45:17.26 ID:O2Zz+mHM]
ハンダづけの善し悪しはハンダの山や電線が見えるくらいアップかつ横から撮れないと判断出来ないね



583 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 15:11:38.94 ID:kcLAsP4J]
ぱっと見では判らないことがハンダ不良の原因だしな

584 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 15:44:33.29 ID:huUNLYBq]
かなりはずかしいが、この際なので見てもらう
せっかくおっさんが20年前に買ったgootのピストル型のコテでがんばったんだしなっ!
i.imgur.com/yr9Rg.jpg

585 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 16:42:44.25 ID:mN10pCic]
上出来、上出来!!
芋半じゃなきゃOKよ!

586 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 16:48:32.98 ID:Ryz75kdg]
さあ、判断してください>>582

587 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 18:18:17.39 ID:5TcX3pQP]
直線の配線に使うスズメッキ線は軽く伸ばしてやるとピンッと真っ直ぐになる


588 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:06:37.59 ID:kcLAsP4J]
伸ばしてやるっていうか、両端をペンチで挟んで、一気にビンッ

半田付けする時は、両端を先に止めてしまうと熱膨張で曲がる

589 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:10:25.40 ID:Ryz75kdg]
ハンダ面にメッキ線を真っ直ぐ半田付けするのはクラック発生の元だよ
基板とメッキ線の膨張率は違うんだから逃げ道作らなきゃ。

590 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:34:54.82 ID:upNOuVQ/]
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/24d920ea4353f0aebcc53d78f9323392.jpg
N.C.ってなんですか?

591 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:37:17.69 ID:vWIxMkFZ]
NoConnect 未使用

592 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:37:47.64 ID:GJml666c]
>>590
no connection



593 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:41:25.29 ID:huUNLYBq]
>>585
ありがとう!おっさん、がんばる。

>>587-588
やっぱりまっすぐ引けるものなんだな。練習するよ。

>>589
クラックの元というのはわかるけど、余裕の持たせ方も難しいな。隣とくっつきそうで。
適当なところでダミーで止めておけばいいのかな?

594 名前:のつし mailto:sage [2012/02/16(木) 19:43:48.81 ID:2SOS57MO]
『ノーマリークローズ』でいいんだっけ?

595 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:53:53.08 ID:vWIxMkFZ]
>>593
「曲がってるのを伸ばす」じゃないよ。「伸びるまで力を入れて引っぱる」
これをやると巻かれためっき線も真っ直ぐになる。
ジャンパは長くなるならUEWや被覆線にする。スペースも節約できる。
基板への固定は紐で縛ったり固着剤(マジックハンダとか)で

596 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 19:54:37.47 ID:tBH+u6gC]
ノースカロライナかな

597 名前:594(『のうし』でつ) mailto:sage [2012/02/16(木) 20:04:25.51 ID:2SOS57MO]
チミらはひっどいよ! NCはちゃんと

m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4246085.html?sid=d06046d111c481181d9a64a09f100fd9a316fc2d



598 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 20:11:55.86 ID:qTeAGzDg]
>>595
>固着剤(マジックハンダとか
これって何ですか? ぜひ教えてください。
信越シリコーンかな?

599 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 20:18:09.95 ID:Ryz75kdg]
>>593
部品面に通せば直角部分で力は逃げる
そうでなければ間は全半田

600 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 20:27:00.37 ID:vWIxMkFZ]
>>598
白光が出してる細い棒状の樹脂。ホタテのヒモとも言う。よく拭いたこてで
融かして盛り上げて使う。

601 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/16(木) 21:39:14.87 ID:Gs7Ete7U]
ホットメルトの親戚、とか解りやすく言えよw
グルーガン、もうちょっと嘴が細長いと嬉しいんだけどなかなか無いな。

602 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 18:14:58.18 ID:qxaZbDOj]
基板にハンダ付けする方法って、何かないですか?



603 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 18:21:04.91 ID:G/4iaBl4]
マッチで半田付けする方法があった

604 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 18:24:46.49 ID:qxaZbDOj]
>>603
kwsk

605 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 19:11:13.12 ID:CSl211zF]
基板にはんだ付け←もっと具体的に書け

606 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 21:10:22.75 ID:lkXMubhO]
スルーホールの銀色のやつ剥がれたんですけど、どうにかならないですか?

607 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 21:54:34.41 ID:GFNct947]
ジャンパ飛ばせ

608 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 22:45:50.32 ID:OGCGUDI3]
>>606
>銀色のやつ
ちゃんとランドと言え
意味が伝わらないよ

609 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 23:02:46.86 ID:8MzM70Go]
ハトメを打つんだ

610 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/17(金) 23:18:03.46 ID:CSl211zF]
名前知らなかったんだろ。それより片面なのかスルホなのかが重要

611 名前:774ワット発電中さん [2012/02/18(土) 13:24:59.11 ID:6jpnNyAi]
ヌルポ

612 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 13:26:07.78 ID:wceKoKnS]
ガッ



613 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 14:00:38.92 ID:pKuCFoBp]
>どうにかならないですか?
何、この甘えた質問。
自分でどうにでもなるでしょう。
剥がれたものを、どのようにしたいのか書かないと、何のアドバイスもできないでしょ?



614 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 14:07:23.66 ID:pL1Dkucx]
>>606
賢い人ならどうにかなるしどうにかするだろう
間抜けな馬鹿にはどうにもならないだろう

615 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 14:25:45.87 ID:RR66D4Ka]
>>606
魔法使いじゃねーんだから元通りにできるわけがないだろ。「どうにか」ってのは、
その部分を元通りにはできないが、何かしらの代替策を講じて全体の機能は元の要件を満たすように
するってことじゃないのか?

でも現状の説明も不十分な上、どのような機能を果たさないといけない部分なのかについて一言も
触れないんじゃ答えようがない。


616 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:37:18.77 ID:QZzkNDDT]
マイコンで40KHzの周波数が作りたくてタイマー0を使って周期25usの半サイクルの12.5usで
出力を1、0、1、0と切り替えて作っているんですがオシロスコープを繋いで確認しても
2倍の約25usサイクルで1、0、1、0となってしまいます。
出来れば回路を簡単にするために555などタイマICは使わずにマイコンで処理したいと考えているんですが
どうしたらいいでしょうか?今使ってるマイコンは16f883と20MHzの水晶発振器です。
ちなみにこのサイトを参考にしてます。
ttp://homepage3.nifty.com/mitt/pic/pic5_24.html

617 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:48:16.91 ID:5/3ls9Zq]
たぶんプリスケーラか発振器の設定を間違えているんでしょう。
PIC16F883 ならタイマーに波形生成機能が付いているので、それを使ったほうが楽ですよ。

なんにせよ、データシートをよく読めば解決します。

618 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:54:06.74 ID:Ky8ftCUn]
>>616
PICスレのほうがいいんじゃなかろうか。
ソースの開示もなしに何を失敗してるかなんて解るものか。
16F883ならPWMが乗っていると思うが、それじゃいかんのか。

619 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:54:53.70 ID:Ky8ftCUn]
うお。かぶった。

620 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:56:48.72 ID:rUiyK5ye]
PIC16のタイマ0はクロック入力2個で1個と数える2分周が必ずついてくるのに
その分を考慮してなかったりして

621 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 15:58:56.72 ID:QZzkNDDT]
ありがとうございます。
何とかやってみます。

622 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 16:02:04.43 ID:QZzkNDDT]
>>620
それは初めて聞きました。それを考慮しないと
タイマー0の設定値が変わってくるんでしょうか?



623 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 16:16:34.38 ID:pL1Dkucx]

い い か ら デ ー タ ー シ ー ト 読 め !


624 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2012/02/18(土) 16:18:55.48 ID:iAYM7vw6]
>>616
その用途なら80kHzでもいいんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef