[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/01 21:17 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンデンサマイクを自作する!



1 名前:774ワット発電中さん [05/02/12 19:59:25 ID:N2QGgafW]
誰でも作れる?かもしれない、、コンデンサマイクを1から作りましょう。

・エレクトレット型は振動板の入手が難しそうですから、振動板に
高圧を掛けるタイプとします。
・インピーダンス変換は、折角だから真空管でいきましょうか。?
・振動板と電極のフレームは、アルミ板を削り出しましょう。
・電極の支持は、テフロン板を使いたいです。
・できれば単一指向性にしたいです。
 
・振動板はどうしましょう。?
  お菓子を包装している、アルミを蒸着したフィルムなんかどうですか?
・音響回路はどうしたらいいでしょう。?
  さっぱりわかりません。




246 名前:774ワット発電中さん [2005/07/10(日) 20:28:19 ID:UJTkhXWM]
245みたいな奴が技術屋で通用してしまうんだよな。

誤:インピーダンスのミスマッチで歪は発生しない。

いや、発生するけど、音声帯域で問題になることはない。

繋ぐ先の回路と245の指示による抵抗での分圧回路の結果で242の問題が解決する場合があることは否定しない。

その辺の店で売られているエレクトレッドコンデンサマイクには既にFETがはいっている。
グラウンド側を繋ぐ機器のグランドにツナギ、もう一端を適当な抵抗で電源に繋ぐ。現状なら5V程度で十分。
抵抗とコンデンサマイクの接続点にコンデンサを繋いで、機器と繋ぐのが一般的な接続方法

247 名前:774ワット発電中さん [2005/07/10(日) 20:49:30 ID:SzDus1xS]
インピーダンスのミスマッチは、パワーがしっかり伝わらないだけ。
電圧か電流の供給能力または受電能力(とでもいうのか?)が双方100%
にならないうちにどちらかがめいっぱいになっちまうだけ。
小電力ではどうてこたーない。てきとーでいいよ。そんなもん。

248 名前:774ワット発電中さん [2005/07/10(日) 22:12:36 ID:HivxPBLL]
> 小電力ではどうてこたーない。てきとーでいいよ。そんなもん。

バカがひっかかっているなぁ(プゲラ

周波数が高い時は無視できなよ。インピーダンスの不整合での反射波の存在が。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef