[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/19 19:54 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 342
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オシロスコープ総合スッドレ! part17



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/02/19(水) 11:17:42.50 ID:DGgyF3vF]
オシロスコープ全般を扱うスレです。
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、
電源はACか電池駆動か、帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う?
キャリブレーションはとれていますか? 新品買う?中古にする?
扱う話題は意外に広いです。

○ 前スレ
オシロスコープ総合スッドレ! part16
uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/l50

○ 過去スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
part15 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part13 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
part12 uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1315136779/
part11 kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1304961455/
part10 kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284050224/
part9 kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/
外部キャッシュサイトで過去ログ検索もできます。
 ・ ログ速  ttp://logsoku.com/bbs/denki/
 ・ デスクトップ2ch  ttp://desktop2ch.org/denki/
 ・ 2ちゃんぬる  ttp://2chnull.info/
 ・ うんかー  ttp://unkar.org/

○ テスターはこちらでお願いします。
【アナログ】テスター総合スレッド 9Volt【デジタル】
uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379676657/

テンプレらしきものはこれくらい。
んじゃ、始めましょ。

329 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 20:10:59.15 ID:/PBWr9z3]
1Gサンプルで取ると0.1秒とか結構なメモリ容量が必要になっちゃうね。

330 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 20:16:30.18 ID:Bi+PMuHH]
>>328
レスありがとうございます。
ちっとググってみます。

>>329
レスありがとうございます。
もしかして自分が考えてるような機能って
かなり高価な製品にしかないのでしょうか?

331 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 20:30:22.48 ID:Bi+PMuHH]
akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06919/
↑これにすることにします。
アドバイスありがとうございました!!

332 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 20:34:23.42 ID:/PBWr9z3]
うお?ずいぶんと簡単に決めちゃったみたいだけど・・・・

333 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 20:55:21.10 ID:Bi+PMuHH]
そういわれてみるとちょっと迷いますね。

amazonでも見つけたのですが
超薄型 1Gsサンプリング100MHzFFT機能付カラーポータブルデジタルオシロスコープフルセット SDS7102

ってのが5万弱ですね。サンプリングに関しては外部のUSBメモリにできるみたいですが。
どっちがいいかなぁ。

もうちょっと悩んでみます。

334 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 21:26:26.13 ID:/PBWr9z3]
外部メモリに保存できますってのは、画面のキャプチャ程度の機能と思ったほうが良い。
ちなみに10Mのメモリだと1Gspsだと0.01秒だね。ch数で減るかもしれないけど仕様を見ていないのでわからず。
アナログ入力100MHzなので100MHzの矩形波は再現できない。↓参照
ttp://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0701

335 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 21:27:36.04 ID:3w5htGm2]
>>333

とてもじゃないがUSBメモリに1Gサンプルのまま垂れ流せるとは思えないけど、本当に大丈夫?

オシロじゃなくてロングメモリのロジアナの方が脈がある気もするが、今時はロジアナというカテゴリの方が期待出来ないか。

336 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 21:43:00.53 ID:Bi+PMuHH]
>>334-335
サンクスです!
やっぱり秋月の方にすることにします。
お騒がせしました!

337 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 22:38:15.87 ID:3w5htGm2]
これは厳しい戦いになりそうだ...。



338 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/18(火) 23:40:01.20 ID:q1w3vCFq]
どうせ買うなら4chオシロだな、2chだと、買う席幅が狭まる。
デジタルでもアナログでも。
USBオシロはHantekを昔かって懲りた、安物買いの銭失いだった。

339 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/19(水) 06:48:15.26 ID:tvpDddAo]
>>325

自分もベンチトップ派なんだけど、以外とNIがオシロ(データロガーじゃないと)で健闘しているらしいって聞くと
専用のパソコンに色々接続して自動測定する分野とか売れているんじゃないかと。

あと、アプリがちゃんとバージョンアップしているのもUSBオシロでは信頼されるんじゃないかと。

サンプリングオシロはターゲットとするアプリが書かれているのでそれらは測定できるんじゃないかと。
アジレントの86100Dと比べれば雲泥の差ですが、コストとパフォーマンスで選べ人もいるんじゃないかと。
イギリス本国ならセールスエンジニアが訪問・デモして売るでしょ。たぶん。

まあ、データシートに若干の疑問があるので、デモしてもらわないで買うのには躊躇だろうな。
サンプリングオシロを使ったことはないけど、使っているのは毎日見る。
自動計測して、専用のパソコンを使っている。

340 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/19(水) 12:19:45.78 ID:7476r2fv]
サンプリングオシロスコープの意味が分かってない人がいるような気がする

341 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2014/03/19(水) 12:50:15.92 ID:bAE8xyGN]
ednjapan.com/edn/articles/1207/27/news003.html
サンプリング周波数がx5以上じゃないとだめな理由
x2.5じゃだめなんですよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef