- 1 名前:774ワット発電中さん [2022/10/30(日) 15:28:29.24 ID:T1Pv6u8G.net]
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' / ` ・ . ・ i、 初心者発 質問スレッドです。 彡, ミ(_,人_)彡ミ ∩, / ヽ、, ノ スレのルールをよく読んで 丶ニ| '"''''''''"´ ノ みんな仲良く教え合いましょう ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 初心者質問スレのルール ・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはず。彼らの気持になれ。 真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。 ・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。 回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。 × 華麗に放置される質問 ・自分で努力していない ・「実は...」(後出し説明) ・「回路図をお願いします」(丸投げ) ・「宿題の解答が欲しい」(自分でやれ) ・マルチポスト(複数スレに同質問) ・専門用語や変な省略語の使用 (馬鹿丸出し) ・違法なニオイぷんぷんの質問 (犯罪はダメ) こんな質問には、回答しません。全力放置されます。 ◎ 必ず解答が得られる質問 1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問 2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/ 3) 回路図や写真がUPされていて、 アップローダ→ imgur.com/ www.wazamono.jp/img/pc/ 4) そして、精一杯の説明がされていて、 5) あなた自身の予想が書いてある、 そんな質問なら必ずレスがあります。 質問者は、質問逃げするな。ちゃんと礼を言って終わりにしろ。 回答者は、仲良くやれ。煽るな、ケンカするな。偉そうにするな。 前スレ 初心者質問スレ 156 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1663608718/ 過去スレ 初心者質問スレ 155 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1659966559/ 初心者質問スレ 154 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1655872805/ 初心者質問スレ 153 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1651030631/ 初心者質問スレ 152 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646659234/ 初心者質問スレ 151 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1642773462/
- 359 名前:774ワット発電中さん [2022/11/19(土) 14:47:10.01 ID:+tDKw2Xp.net]
- >>340
その図のようにするなら、いったんPC類の電源を落とすということだろうから、 ACプラグ=====[2本バラにして]====ACコンセント という測定用の線を 測定したい箇所の数分製作して実際に使用。 気になるときにその測定用の線のバラしたところにクランプメーターを使えば クランプメーターは1台で済むと思う。 電源落とせないなら、通電中だけど電線を2本に割って、クランプメーターで測定。 電圧降下云々より、何倍も直接的で良いと思う。
- 360 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:11:07.16 ID:+3mYQEfB.net]
- 皆様ありがとうございます。
ACタップは出先の借物なのでたぶん割くと雰囲気的に良くないので 100均延長を割いてラインセパレーター代わりをいくつか作ってハメてクランプメーターを買って測ろうと思います。 PCを高負荷環境にして、余力どれくらいか測りたかったのと PCなので何度も電源入り切するのが煩わしかったので なんか簡単に電流わかる方法ないかなぁと思いご相談させて頂きました。 他サイトですがこんなケーブルを沢山作って持っていってみます。 https://i.imgur.com/Yj8DsNe.jpg
- 361 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:26:14.49 ID:9Vjet52k.net]
- 配電盤開けてクランプメータでいいんじゃね
- 362 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:28:05.87 ID:A8bNRt3U.net]
- 初めてはんだづけをしてキーボードを組み立て用と思っているのですが、
何もわからずかなり苦戦しています。 初歩的な質問かと思いますが教えてください。 各用語の意味もわからず調べているところなのですが、 ジャンパとは、「PCB上の各点?をハンダづけてしてワイヤによって繋げること」と理解しました。 しかし、今作ろうとしているキーボードのビルドガイドを見ると 「PCBの準備」部分でジャンパをしていますが、特にワイヤなど使わず はんだを盛っているだけに見えます。 https://github.com/MakotoKurauchi/helix/blob/master/Doc/buildguide_jp.md その他の作成ブログをみても「はんだをもりもりにすればOK」などかいてあるのですが、 これはどういうことなのでしょうか?
- 363 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:40:23.14 ID:21a+t1mu.net]
- 電力メータ付きタップ買えば解決
- 364 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:46:49.26 ID:TP9qvWKO.net]
- >>353
ジャンパってのは 今現在、繋がってないトコを繋げる 程度のぼんやりした意味だと考えればおk だから、遠いトコはリード線使うし 短距離ならハンダで繋げる場合もあるって事よ
- 365 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:47:59.34 ID:woN1lPTm.net]
- >>353
ジャンパって単に配線修正を言うこともある。手段は問わずハンダブリッジでも ワイヤでも
- 366 名前:774ワット発電中さん [2022/11/19(土) 15:56:28.09 ID:oD7T30OL.net]
- >>351
ラックマウント用のコンセントバーならクランプメーター用のアーチが付いてるね。高いしクリティカルな用途向けだけど。
- 367 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:59:39.49 ID:DaZpD4LF.net]
- >>353
半田ブリッジジャンパーだね https://resources.altium.com/jp/p/solder-bridge-jumper-best-practices-pcb-design
- 368 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:28:02.23 ID:A8bNRt3U.net]
- 353です。
みなさまありがとうございます! 繋げる=ジャンパのような広義な理解でいいんですね。 大変助かります。いろいろやってみます!!
- 369 名前:774ワット発電中さん [2022/11/19(土) 21:46:21.50 ID:UVciLJCG.net]
- >>327
調理用の温度計(300度まで測れるやつ)が便利だよと推奨してみる ホットプレート単体(400W)に温調付けてなんちゃってリワーク板作ってみたけれども 実際にその温度計で測ってみると30度ほど低く出たけどね
- 370 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:17:51.41 ID:IQeEoJS3.net]
- 電源:12v出力可能なモバイルジャンプスターター(端子形状EC5)
付属品でEC5オス端子を持つ鰐口クリップはある これを0.2sqの配線が出てるヒーターに接続するにはどのようにしたらよいでしょうか? 自分なりに考えたのはEC5端子を持つジガーソケット(メス)を準備して、シガーソケット(オス)と0.2sqを圧着端子で繋ぐことくらいしかググりまくっても思いつけず
- 371 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:53:22.24 ID:24Ox1zAQ.net]
- それでいいんじゃね?
- 372 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 04:37:55.87 ID:1a5LyRuJ.net]
- 秋月電子で
赤色LED https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11655/ 青色LED https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-16910/ を買いました。 乾電池2個3Vの抵抗120Ωを1個で考えていたのですが、 ブレッドボードでつないでみると明るすぎました。 赤色LEDのほうは、600Ω(120Ω×5)で良い感じになったのですが、 青色LEDのほうは、倍の1.2kΩ(120Ω×10)でも 元の明るさと同じで明るさが変わっていないように見えます。 どれぐらいの抵抗を付けたら変わりますでしょうか…。 それ以前に根本的にこのLEDじゃダメなのでしょうか?
- 373 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 05:51:23.69 ID:3A93ZL6/.net]
- 電池減ってくるとすぐ暗くなるよ。
ふざけてる訳じゃなくて、Vf=2.8V に対して電池では余裕なさすぎ。 新品だと1.6V以上あるし、なくなると1.0V切ってくる。 Vf 付近で急激に電流変わるから。
- 374 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 06:16:59.88 ID:1a5LyRuJ.net]
- >>364
回路
- 375 名前:以前に乾電池2個の3Xの電圧的に、今回の青色LEDは向いていないってことですか?
青色LEDがダメだったら、赤色と同じタイプの緑色を購入して代用することにします。 ポジションがわかればいいぐらいの明るさが欲しかったのですが、照明になってしまう明るさでどうしたものかと悩んでました。 [] - [ここ壊れてます]
- 376 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:19:51.55 ID:6TRcXCzB.net]
- ヒント
定電流ダイオード 1mA S-102T(5個入) ⇒ I-06281 1mA定電流ダイオードもございます(E-102) ⇒ I-00665 0.5mA定電流ダイオードもございます(E-501) ⇒ I-05024
- 377 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 08:07:08.63 ID:IQeEoJS3.net]
- >>362
ほんとですか!? ありがとうございます
- 378 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:17:26.98 ID:uOdp7N5z.net]
- 大量生産しないなら
適当なVR着けたほうが結果的に手っ取り早くない? 使用するLEDで明るさ調整するのに固定抵抗だと半田付けが面倒すぎる。 初期はこれくらいの明るさで。って、決めても後から変えたくなることはあるからね。 (バランスだけでなく、全体的に明るく。もしくは暗くとか。)
- 379 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:29:22.97 ID:/LU4mZyS.net]
- >>361
そのヒーターって12V用なの? 定格はどれくらい?
- 380 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:30:56.69 ID:3A93ZL6/.net]
- >>366
データシート見ればわかるけど 定電流特性得るには1mAのCRDで2Vは必要。 LED の Vf=2.8V に加えてね。
- 381 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 12:04:26.36 ID:1a5LyRuJ.net]
- 1kΩの可変抵抗の方がいい感じですか?
- 382 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 13:18:50.87 ID:q8pVdsr2.net]
- >>366
定電流ダイオードって、電圧降下が大きいと聞いたことあります。 電池で使えますか?
- 383 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 13:20:42.54 ID:EMFl7JbO.net]
- 006Pとか使えばいいんじゃね?
- 384 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 13:37:06.80 ID:aC8WT4U1.net]
- フォトダイオードをすぐ隣につけてオペアンプで輝度を一定に保つとか
- 385 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 13:42:12.39 ID:GkhILhKt.net]
- アルディーノでモーター使いたいんですけど、電源わけろと聞きます
もう一つ電源用意するのではなくて一つの電源でアルディーノ、モーター、二つに分岐させるにはどうしたら良いでしょうか
- 386 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:07:03.10 ID:5j5MR3EZ.net]
- >>375
絶縁型のDCDCで一方の回路を分離 そこまで必要かは知らん
- 387 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:15:35.28 ID:hFg5KDi3.net]
- 定電流にするんだから電圧降下はするだろ
- 388 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:30:43.26 ID:uOdp7N5z.net]
- >>371
368への質問なら、それくらいでいいんじゃない? ただ、直列に固定抵抗挟んでVRの抵抗が最小の時に LEDへの電流が使用上限になるような配慮は忘れずに。
- 389 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:43:12.66 ID:7RiUmsb3.net]
- さっき775モーターで負荷試験してたんだけど
無負荷で0.7A、ちょっと重いギアかませると3.6Aまでいく、更に走行負荷掛かるとどんだけ食われるんだろう 1個の電源をモーターとマイコンに分岐する時は、マイコン側にダイオード挿入してその先に並列に1000uF程度のコンデンサかましておけば 瞬間電圧降下も防げるしモーターに電力吸い取られる事もないと思うよ
- 390 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:22:49.77 ID:uOdp7N5z.net]
- 電源の先でアルディーノ側だけP-CH FETとかで逆流防止組んで
アルディーノ側とモーター側のそれぞれに相応のコンデンサ付ける。 くらいになるのかな?
- 391 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:28:27.56 ID:PJm5zU6+.net]
- 1万回転以上の775モーターは始動電流やストールした時には20A以上流れるよ
- 392 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:14:52.63 ID:aC8WT4U1.net]
- どう考えても別電源にしたほうがいいんだけど
何か事情でもあるのかな そっちから相談したほうがいい答えが得られそうな希ガス
- 393 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:51:41.58 ID:bOFhN2wo.net]
- Arduinoをアルディーノと書かれるとなんか気持ち悪い
- 394 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:55:26.78 ID:hFg5KDi3.net]
- アルデュイーノ
- 395 名前:774ワット発電中さん [2022/11/20(日) 16:56:19.60 ID:iIc70tGP.net]
- >>383
初心者だからだろうな。
- 396 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:17:16.85 ID:wAgrMTvS.net]
- ArdiUNO
- 397 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:39:58.88 ID:24Ox1zAQ.net]
- 巣でやれ
- 398 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 04:37:33.91 ID:LrsHjOgi.net]
- 1Cの電荷を貯めた平行板コンデンサの負極を遠くに投げて、正極を触るもしくはアースに触れさせたらバチンとなりますか?
- 399 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 05:52:52.54 ID:rCr6VU7q.net]
- そのさん、いまパチンと鳴ったのは、正極でしょうか、それとも負極、アースでしょうか
- 400 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 05:55:57.89 ID:GmzywAAa.net]
- そもさん、な
- 401 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 06:01:52.15 ID:GC+v6paY.net]
- ポール牧の亡霊
- 402 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 08:18:00.89 ID:nd7sKBxD.net]
- >>369
12vで6w程度のようです
- 403 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 09:21:11.75 ID:xFv/Eo/f.net]
- >>390
新右衛門さんかよ?
- 404 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 09:33:53.80 ID:3JXR/Nxq.net]
- >>388
回路構成に因るんじゃね? 電子式着火装置よろしく、 静電容量が減ったことで 電位差は大きくなるだろうけど 設題の陽極やアースが電気的に接続されていれば (アースと等電位の人なら)触っても何も感じないんじゃね? 逆に言えば静電容量の操作云々によらず 元々静電気ためている人が触ればもちろんばちッとなるんじゃね? 接地点が違ったり非接地の場合は どうなるんだろうな、しらんけど(^p^; https://o.5ch.net/1zw3g.png
- 405 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 09:48:32.35 ID:R0RCxWJS.net]
- 引き合う電極を接触しないように引きはがすなんてイライラ棒みたいなことになりそう
- 406 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 10:14:13.40 ID:3JXR/Nxq.net]
- 電源記号が逆やんけ>おれ
さーせん(^p^;
- 407 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 10:33:16.75 ID:L32gXa25.net]
- >>396
もう少し落ち着いて書き込め。 知らないなら回答するな。
- 408 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 11:15:47.55 ID:3JXR/Nxq.net]
- よく小さい子がけがした時とかにおかあさんが
「痛いの痛いの飛んでけ〜」って おまじないしてるけど 傍からしてみれば、いたいのいたいのが飛んで来たらいい迷惑だと思うんだが 考えなしに物を投げる文化はどうかと(^p^)は思うんだ。痛いのとか充電した電極とか。 人の迷惑も考えようぜ? な?
- 409 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 12:03:53.75 ID:yMKQHvFS.net]
- お前の顔文字を嫌がってる人達がいて
迷惑かけてることに気が付かないのか
- 410 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 12:17:34.99 ID:XbdA3jHW.net]
- そうでなくてもアレなのに相手してくれる人がいるなら辞める理由がないよな。
- 411 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 14:15:42.26 ID:3JXR/Nxq.net]
- 顔文字を嫌がってる子が美少女中学生で
今にも泣きそうな顔で「かおもじやめてください!」って 連呼していると思うと おじさん たまらんぜよ(^p^*)ハァハァ
- 412 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 14:30:33.67 ID:yMKQHvFS.net]
- じゃかましいんじゃボケ
消えろ
- 413 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 14:32:38.44 ID:3JXR/Nxq.net]
- 嗚呼 今日も美少女中学生に罵られてしまった! (^p^*)びくんびくん
- 414 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 17:55:05.73 ID:wPQzcRlj.net]
- >>403
ここは公共の場だぞ、下品すぎる、何も面白くない 「美少女中学生」も「びくんびくん」も要らない みんなが不快な思いをしないように少しは気を遣ってくれ
- 415 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 18:14:59.43 ID:nK7fs
]
- [ここ壊れてます]
- 416 名前:OOD.net mailto: 電子信号に欲情する変態いるからな []
- [ここ壊れてます]
- 417 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 18:20:56.35 ID:GC+v6paY.net]
- 草の根ネットでエロ画像落とす時ピーガガガの音にちょっと興奮したけどそれ以上は無理
- 418 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 18:35:24.12 ID:K0ujHYZ0.net]
- >>404
御説御尤もと言いたいところではあるが、 ここ開くといかがわしいエロ広告のオンパレードなのはオマ環なんやろか・・・(^p^;
- 419 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 19:32:16.17 ID:/uKkg691.net]
- いちいち反応せず顔文字をNGにいれておけよ
- 420 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 22:12:27.72 ID:IGninApe.net]
- 鉄心で結合されたトランスの電流って
一次側の電流と二次側の電流って同相ですか?逆相ですか?それ以外ですか? https://o.5ch.net/1zw9g.png
- 421 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/21(月) 22:59:51.20 ID:febk+DQI.net]
- 微分した波形になんじゃね
しらんけど
- 422 名前:774ワット発電中さん [2022/11/21(月) 23:30:28.05 ID:4f4tyGET.net]
- >>409
巻線方向が同じ(電圧位相)が同じなら電流も同相、 逆なら逆相。
- 423 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 05:17:58.82 ID:SfoWDCVy.net]
- 鉄の心で結合 同胞
- 424 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 10:08:14.24 ID:xCobUJjO.net]
- ありがとうございます。同相、と。
となると残る疑問なのですが: V2+V3=V1で V1=12V V2=10V V3=2V てな変圧比の場合。 Xcが小さくなればなるほど I2が流れるときのVcの伸びる速さは早くなると思います R=無限でXc=XLならI1=I2という理解であっていますでしょうか。 R=有限でXc=XLだとI1<I2という解釈で正しいでしょうか? ?変圧比1なのに電流増幅?! と。 https://o.5ch.net/1zwch.png
- 425 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 10:38:47.30 ID:yr+vkxis.net]
- こういう図解って、みんな十人十色なイメージを描いてるんだろうけど
やはり最初に見た刷り込みなのかな そう思うと 幼い頃から興味を持って抽象的な図解で理解するよりも ある程度の歳になって教科書みたいな理路整然なイメージで 覚える方が合理的でむだがないのかな 仕事でも趣味からの知識でやってる人よりも(始めた頃は有利) 業務として始めた人の方がスマートで伸びがあるような 趣味要素ゆえに歪んだ理解も多いとか
- 426 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 10:41:23.95 ID:AS+dh96Z.net]
- ノートPCのバッテリーが完全死亡しましたが
新たに買うのもバカ高いので、瞬低やシャットダウンに間に合えばいいものとして 分解してニッケル水素充電ボタン電池や乾電池繋いで電圧テキトーに合わせるとかでも行けそうですか?
- 427 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 10:48:36.76 ID:8kDGkH7t.net]
- UPS付けたほうがいいよ。
- 428 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 10:57:06.80 ID:u95JrFWo.net]
- ノートPCのバッテリーパックは充電回数とかの保存領域があってそれクリアしないとリフレッシュできないのがあった
全部がそうじゃないと思うけどそういうめんどくさいのもあるということ
- 429 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 11:41:41.83 ID:w2VNU46a.net]
- >>413
結合度が1なら2次側の電流による磁束と1次側の電流による磁束が打ち消し合って ゼロになるという単純な考えでいいと思うよ。電圧は関係ない。 巻線比をN1:N2:N3=V1:V2:V3=12:10:2 とすると I1*N1=N2*I2+N3*I3
- 430 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 11:59:36.78 ID:xCobUJjO.net]
- あざます(_ _;)
>I1*N1=N2*I2+N3*I3 ?? そういうアプローチでは I1*N1=N2*(I2+I3) + N3*I3 ・・・では? https://o.5ch.net/1zwd0.png
- 431 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 15:34:01.9
]
- [ここ壊れてます]
- 432 名前:4 ID:QbJbv+cF.net mailto: I3の定義があやふや []
- [ここ壊れてます]
- 433 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 15:35:54.51 ID:QbJbv+cF.net]
- 413と419の図が違うのか
- 434 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 15:42:38.84 ID:xCobUJjO.net]
- 413はI2書くスペースの都合で抵抗の接続点ずらしたけど電気的には同じハズ・・・
トランス分岐点での電位に着目して、 I3は抵抗通るのかな、トランス側なのかな。 抵抗とトランスじゃ電流の位相が違って、けっきょく両方に通るのかな;あれれ?(^p^;
- 435 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 16:31:44.62 ID:xCobUJjO.net]
- いや、このばやい電圧共通で 抵抗への電流は電圧と同相だから
抵抗器への電流通過に伴う電圧降下も 同相か。 インダクタに流れる成分はアンペアターンで矢印の先側が高電位だろうけど 抵抗器に流れる成分は電圧降下するんだろうからこっちは電圧勾配が逆転、 循環電流が形成されてしまう!? であれば、I3b側が循環電流と相殺されてしまうと考えると I3a側が残るんじゃないかなぁ、と考えるのはいささか短絡思考でしょうか(^p^; https://o.5ch.net/1zwf3.png
- 436 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/22(火) 17:32:02.82 ID:w2VNU46a.net]
- 難しく考えすぎ
1次側に定電圧源をつないだ時点で負荷から2次巻線を見たインピーダンスはゼロで 10Vと2Vの定電圧源に見える。 Rの回路とCの回路は独立しているから個々の電流を計算すればいいだけ。
- 437 名前:774ワット発電中さん [2022/11/22(火) 23:35:59.47 ID:eVaDn9BI.net]
- 簡易等価回路のバヤイは励磁アドミタンスを無視して簡略化してるそうですが
漏れ磁束が無い理想的な結合ということか・・・うーんむ;
- 438 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/23(水) 00:13:19.86 ID:SY7cRc0v.net]
- 相互インダクタンス(相互誘導係数) x 電流 で鎖交数が求まって、
I3が重なるかどうかで電流値が異なるけれど、カパシタを接続するかどうか=電流が重なるかどうかってのは 二次コイル10V該当部の負荷が、増えるかどうかに相当して 大きな負荷でも同じ10V形成するには、小さい負荷常態に比して電流も増えるのだから10V電圧源と見做して理解するのがスマートなのか;ふーんむ。
- 439 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/23(水) 23:22:41.42 ID:EkNF5ev7.net]
- トランジスタをMOSFETに置き換える場合
一般的な接地方式なら NPN→Nチャンネル PNP→Pチャンネル のものを使うと考えても大体大丈夫なことが多いでしょうか? 説明を見ていると https://www.shindengen.co.jp/products/semi/column/files/images/3265b3fbf0ad078a7fee13dbbea34d72.png 元がバイポーラトランジスタ PNPの場合で MOSFETに置き換える場合 PchじゃなくてNchじゃないと動かない? いやどっちも動く?と混乱してしまったのですが 深く考えずPchなんでしょうかね 逆接続してしまうと増幅率10分の1くらいになってしまうようなので気になりました。
- 440 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 00:02:48.28 ID:MC6ZdsK5.net]
- 日本勝利記念かきこ
- 441 名前:774ワット発電中さん [2022/11/24(木) 00:06:58.60 ID:sEk/jjDp.net]
- すげーなんで勝てたの?
- 442 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 00:18:52.40 ID:hC51pFDy.net]
- >>427
単純に置き換えは出来ないよ、バイアスが違うからね
- 443 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 01:18:43.73 ID:qo+bP7mm.net]
- >>427
ゲート放電出来るの?
- 444 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 04:43:34.92 ID:1c7vMibg.net]
- >>430
ありがとうございます。 すべて異なるものですからやはり違いますよね >>431 直列で抵抗入れればおそらくいける気がしますが あれこれいじらず元と同じものを使ってみますね。 置き換えといえば最近ずっと探しているのですが 3ピンのスイッチングダイオードってかなり特殊なんでしょうか https://wakamatsu.co.jp/biz/products/detail.php?product_id=12020168 東芝のが調達しにくいのと高いので、ずっと類似品に変えたいなと思っています。
- 445 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 07:53:14.71 ID:+JNF2ZKR.net]
- >元がバイポーラトランジスタ PNPの場合で
>MOSFETに置き換える場合 >PchじゃなくてNchじゃないと動かない? >いやどっちも動く?と混乱してしまったのですが そこの説明を読んでみたけど、そんなふうに読める内容はないと思う。 大電流化の得意、苦手のところを見て、 「PNPは大電流が得意、得意なのはNch IGBT」 みたいな発想になったのでしょうか。 なんにしてもPNPからPNPも含めて単純置き換えはできないし、 今使っているPNPより、大電流を扱えるPch FETもあるはず。 >3ピンのスイッチングダイオードってかなり特殊なんでしょうか 3ピンの端子挿入型の小信号用スイッチングダイオードは特殊だと思います。 複合タイプの小信号用スイッチングダイオードは、 面実装品以外だと商店に残っているものぐらいしかないのでは。
- 446 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 08:32:03.27 ID:72rzxxyJ.net]
- >>432
アノードコモンの2個入りかな 秋月とかで扱われてるのは表面実装品になる 代替するなら 変換基板使ってつなげるか 近い性能のダイオード2個絡げて押し込むかだな
- 447 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 10:15:19.29 ID:ECsDwMfR.net]
- >>433
ありがとうございます。 うまく言葉に出来なかったのですが正にその通りです。 電流だけずっと追っていました・・ 今使っているバイポーラPNPは東芝の2SB834です。 https://akizukidenshi.com/download/ds/unisonic/2SB834.pdf こっちに変えられたらいいなと眺めています。 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00736/
- 448 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 10:20:40.04 ID:ECsDwMfR.net]
- >>433
>>434 ありがとうございます。 3ピンのスイッチングダイオードは特殊なのですね。 当初はトランジスタだと思って調べていったら 実はダイオードだったので驚きました。 代替が難しいのであるところからなんとか調達・・ですね。 ダイオード2個束ねる技は想像がつきません 素人には123の穴の 2にピンを二つ押し込む・・と考えました
- 449 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 10:44:18.79 ID:D+88MKSd.net]
- >>432
SMDでいいならこのへん 1SS181 sot23 mark"A3" 入手性△ BAW56 sot23 mark"A1" 入手性△ BAT54A sot23 mark"KL2" Dual in schottkey 入手性○
- 450 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 11:45:49.45 ID:limc3cfW.net]
- >>435
修理とかで交換する気なら同じものを使え。自分で作る気なら周辺回路もあわせて変更すればいけるかもしれんが、回路によってはFETでは駄目なので回路図ないと答えられない。
- 451 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 18:18:30.45 ID:Fw9Hz50v.net]
- >>437
選別して下さってありがとうございます。 メモに保存しました。 ホールにピンを通さないと出来ないレベルなので 最終手段で3つめのにしてみますね。 >>438 ありがとうございます。 そうですよね。回路図をしっかり起こせるレベルまで勉強中です。 オリジナルを尊重しながらプラスアルファ出来たらと考えていました。
- 452 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 19:42:04.65 ID:kZf91GP/.net]
- うるせぇちんこもげろ
- 453 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/24(木) 19:42:18.81 ID:kZf91GP/.net]
- 誤爆失礼
- 454 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:00:16.17 ID:uPWbvsfC.net]
- 市販のエレクトリックフラッシュの修理・改造用に
コンデンサ、スイッチング素子(IGBT?)、キセノン管などが欲しいのですが どうやって探せばいいですか?フラッシュ用と称するデバイスがあるらしいですが デジキー見てもフラッシュ用なんて絞り込み項目は無いですし
- 455 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:07:48.17 ID:mqSujnQ7.net]
- >>442
それぞれのメーカー毎にフラッシュ向けを探してから その型番で販売サイトを検索する コンデンサなんかは比較的簡単に見つかる 若しくは、修理するモノに載ってるモノのデータシート読んで 似たような物をモノを探す
- 456 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/26(土) 22:53:09.64 ID:UNWilhtN.net]
- >>443
日ケミ 過去にPHシリーズがあったようだが現行品は無し? ニチコン フラッシュ用はなさそう? ルビコン FK/FW/SFなどがあるようだけどデジキーで取り扱い無し 東信、サン電子あたりもなさそう。あと作ってそうなのはどこだ・・・ フラッシュ用のIGBTを作っている所・・・東芝は出しているみたいだけど小出力用っぽいし キセノン管なんてそれこそ素性不明のアリエク品になりかねない気も そもそもどこが作っているのか判らない コンデンサに限らず大電流が流れる都合上特別な扱いが必要であろう事は 容易に想像できるけどその辺を解説しているセレクションガイドやデザインガイドとかも 見つからないし てかクリップオンフラッシュでも軽く数十W/数百Aオーダーだろうし不用意に交換したら爆発しそう
- 457 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/27(日) 08:55:17.81 ID:4i9tO+DQ.net]
- >>442
オクで同じ物の中古を探してニコイチが一番手っ取り早い
- 458 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/27(日) 11:00:32.20 ID:ixnvBwJU.net]
- フラッシュ用コンデンサは鈴商リアル店舗
キセノン管、トリガコイルは小澤電気商会 どちらもこの世のものではないな
- 459 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2022/11/27(日) 12:34:15.02 ID:As3LKxe5.net]
- 前に大阪行ったときにデジットでキセノン管とか反射鏡とかトリガコイルとか専用ケミコンとかいっぱい売ってるの見たな
店舗統合してもう取り扱いやめたかな
|
|