[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 18:44 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 17層目



338 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/06/11(土) 21:56:18.52 ID:I8kZoFF/.net]
6/25に東京・お台場で「頭の悪いメカ発表会」を開催します
家庭用インクジェットプリンタでフレキシブル回路を印刷「回路試作インクキット」
2016/06/01 12:00
https://fabcross.jp/news/2016/20160601_agic_inkkit.html

AgICは東京大学発のベンチャー企業。主に銀ナノインク(導電性銀インク)を用いた
電子回路製作技術を開発している。
回路試作インクキットは、家庭用インクジェットプリンタを使ってフレキシブル回路が作成できるのが特徴。
特殊なアプリケーションを必要とせず、CADソフトのEAGLEやグラフィックソフトIllustratorで作成した回路図を
印刷することができる。推奨プリンタは、EPSON PX-S160T/EW-M660FT/L220/L310の4機種だが、
純正インクではないためメーカー保証対象外となる。
部品の表面実装は、ハンダではなく導電性接着剤や導電性テープを使う。
印刷用基材はPETフィルムと紙が用意されている。基本的に片面印刷のみ可能だ。
両面基板を作成した場合、両面の回路接続にはハトメなどを使うことになる。



現状でもフィルム上電子回路みたいなのはけっこうあるので
あれを家で作れるって事か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef