[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 23:15 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 64
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 02:03:49.16 ID:gpMz2XKXr.net]
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例含む)

否決ガセとかマウントとってくる輩、単発IDと末尾r等はNG登録や基本スルーでお願いします。

但し、過去ログで載っていることや、なんでもかんでも社協に電話というのはちょっと考えましょう。

ーーー

緊急小口資金や総合支援資金、住居確保給付金の申請についての話題は、↓↓↓ほかで。

【コロナ】社会福祉協議会特例緊急小口融資他【借金】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586224221/
緊急小口資金情報交換スレ
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/debt/1591150974
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610404366/
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610413135/
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610108304/

※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1593492495/

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/21(木) 18:28:53.63 ID:ybO1CnZg0.net]
仮に免除になったら一時所得扱いになったりするの?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/21(木) 20:39:32.30 ID:b8Obr51i0.net]
>>45
税法では雑所得だったかな。
全社協からの要望には、収入としないようにしてほしいとあったよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:09:13.02 ID:+oYRNDFx0.net]
一括免除とセットなのでしょうな。10年分割なら他に雑所得なしの人は全額控除されるけど
一括だとそうもいかない。ちゃんと気を利かしている。
その辺りの調整を厚労省から働きかけてくれる気は無いのかと聞く前に
それは国税庁に聞けとコルセンの姉さんに言われた過去あり。
非課税の人を対象に免除するのに課税するのはちょとおかしいと普通思うよね。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:34:26.46 ID:1iYfRd970.net]
今の所、世帯員が1人でも住民税課税対象になってたら免除無理かな?
借り入れした本人(おれ)は非課税なんだけどもどうなるかな

ガイジ年金もらいつつチョコチョコ仕事してたけど去年も今年も仕事がねぇ、雇っても貰えん

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 04:25:16.82 ID:vV8o5yz2a.net]
償還1年延びたんですね〜
ぜんぜん知らなかった
2020年、令和2年の収入が非課税なら免除の可能性高そうですかね
去年も今年も非課税になる予定だけどできれば早く手続きしたかった
またのぞかせてもらいますー
一括免除になるとありがたいですが

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 10:18:19.02 ID:w7ofSHY+a.net]
>>48

>>2だとそうなるね。

共産党の要望ならともかく全社協や野党の要望
だから半々だね。

先に期待して外れたときにダメージでかいから
様子見です。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:39:34.93 ID:1iYfRd970.net]
やっぱそうか、当初の予定通り返済する前提で考えておくよ

ただココからは免除!ここからは全額返済!
って事は無いと思うから少しは負担減るかなぁ?仕事あればいいが

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:09:46.30 ID:LvIbN5Am0.net]
公明党新型コロナウイルス対策本部、生活支援PT、自殺防止対策PT 連名
「緊急事態宣言を踏まえた生活困窮者支援に係る緊急提言」
www.yamamoto-kanae.com/documents/20210121teigen.pdf
1/21加藤官房長官が受け取ったそうです。内容は11項目、前向きの回答を受け取った
とのこと(いつも前向きですが)。特例貸付の項目を抜粋すると以下。
・償還開始時に住民税非課税であれば全額一括免除
・債務免除益を非課税
・非課税でなくても償還が困難と見込まれれば柔軟に免除
・償還の具体的な要件・手続きを早期に明確化

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:21:52.93 ID:LvIbN5Am0.net]
ちょい訂正、前向きの回答というのはおそらく他の項目に関して。
特例貸付の件は、今は取り合っていられないふいんきじゃのお。



54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:26:47.53 ID:mLEmb3Hza.net]
>>52
いつもありがてぇ。
分かりやすい。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 17:49:41.19 ID:OBtfBM5Ka.net]
>>52
いつもありがとう。
公明党は、30万給付潰したけど期待している。

定額給付金はまあ良いとして、応援しています。
おまいらもツイッターで煽れよ。

つうか、総合支援通らないかも。すげー厳しさらしい。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 18:02:55.67 ID:a/bVJIsE0.net]
>>52
乙乙。
先日の全社協の要望を全面的に尊重した提言となってるね
公明党も2度目の定額給付金に関しては口出す気ないみたいだしせめてもの情けって感じなのかな
有力な情報ありがとう

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 18:09:33.02 ID:fpiySL2B0.net]
>>52


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:57:44.71 ID:IBlXVFDKM.net]
>>52
最強!有難う!

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:03:07.34 ID:+tmF0K/zd.net]
>>52
コロナに関係無い方の小口10万借入れなんだけど、対象なのかな〜

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/24(日) 08:16:04.49 ID:+XqhTZ5pd.net]
これはいい動きだね
公明党は非課税世帯への30万給付潰しの件をこれで挽回してほしい

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/24(日) 21:06:14.24 ID:pwL5tF8B0.net]
申請書の印刷って白黒で良いですよね?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:50:15.77 ID:8id7tfh60.net]
てめえの市の申請書は
なに色だーーーっ!

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/24(日) 21:53:04.46 ID:pwL5tF8B0.net]
>>62
すみません・・・
pdfを開いてみたら、元々白黒ですねw








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef