[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 00:06 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 734
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM X-S10 Part 10



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/11(水) 10:38:41.67 ID:KWq1YSGI0.net]
Your Style, Our Color

小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ

●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/

●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/

前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647246480/

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 08:34:59.58 ID:JdCOiY450.net]
S20ま?
S10買ったばかりなのにタイミングの悪い俺…

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 08:42:55.42 ID:J5E44fNt0.net]
>>74
どうしても気になるなら早く売るんだ
発表されたら買い叩かれるぞ
まだ傷は浅い

76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 08:48:29.55 ID:2CqElpTq0.net]
フジ機の定例として、廃盤間近の商品は値上がり傾向になるね

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 09:01:29.77 ID:cwesH5140.net]
CDなのか

78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 09:58:37.19 ID:jo3CTIGF0.net]
X-S20の噂
おめでとう

79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 10:11:20.69 ID:D6IoOzgo0.net]
>>73
JPGならファイルサイズ大して変わらんし
クロップしても画質落ちんから便利やし
ミドルを40mpにしてゲームチェンジするのもアリやろ
T5は20万超えでたけーよって層に響くんじゃない

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 11:30:24.52 ID:OSKzz2Pa0.net]
画素数増える可能性もあるからS10のままでいいや

81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 11:34:00.17 ID:A6onDKSN0.net]
今出てない中で1番売れるであろうS20から来るのか
4000万画素はどうでもいいがAF関連とEVFがどの程度よくなるか
S10の不満点そこくらいだし劇的改善がなけりゃS10でいいかな出てくる絵はたいして変わらないの確定してるし

82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 11:42:41.81 ID:z++aWObo0.net]
弱点のAF性能をブラッシュアップして、ボディをもう少し質感上げてくれたら無敵になる



83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 11:58:13.90 ID:jdYyFOSc0.net]
X-S20は高画素化するかなあ。
俺は2600万画素のままでいいからクロップなし4K60pだと嬉しい。

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 12:06:35.40 ID:KfaoYa5Z0.net]
個人的にはあまり被写体検出やAF-Cで動体とることもないからS10でも困ってないっちゃ困ってないけどAF強化は確実にくるし嬉しい人多いだろうな

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 12:10:16.33 ID:1LMn6VQx0.net]
コストや調達面から見て間違いなく4000万画素センサーでしょ

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:15:02.50 ID:z++aWObo0.net]
高画素化なんて一番いらないけどなぁ
ファイルが肥大して作業性が落ちるだけだ

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:19:59.88 ID:z++aWObo0.net]
S10を使う層にゲーミング級のハイスペックPCを持ってる奴がどれだけいるか?
ミドル以下のPCを使ってる層には高画素化はデメリットが多すぎる

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:22:01.05 ID:wXGZmo7H0.net]
ファインダーがもう少し良くなって
ISO直でいじれるダイヤルできたらもーそれでいい

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:27:03.09 ID:ucMlJm0d0.net]
一般調達のベイヤーセンサーじゃないかとは思う<X-S20

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 12:28:45.00 ID:lJgqDB750.net]
流石に2600から4000でゲーミングPC持ち出すのは飛躍しすぎ
ファイルサイズ増えるのは歓迎しないし俺には不要だが別にそこまで毛嫌いするものでもない

91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 12:29:34.19 ID:f6hV1j5q0.net]
>>86
だからファイルサイズ大してかわんねーってw

T5
SDメモリーカード:64GB

FINE  2660
RAW(非圧縮) 730
RAW(ロスレス圧縮) 1380
RAW(圧縮) 1950

S10
SD メモリーカード:32GB

FINE 2060
RAW(非圧縮) 550
RAW(ロスレス圧縮) 1010
RAW(圧縮) 1400

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:46:55.39 ID:z++aWObo0.net]
>>91
ちゃんとサイズ変わってるし、4000万画素ならもっと差は開くだろ
その「大して変わらない」の感覚があまりにファジー過ぎる



93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:49:30.18 ID:z++aWObo0.net]
ファイル1枚なら大した事無くとも、500枚1000枚単位をdeep prime処理してraw現像すれば、その作業性の悪化は言うまでも無い事なんだけどな

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:59:33.41 ID:bpRWxle70.net]
>>93
大多数のX-S10ユーザーがそんなことしなあえし

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:12:38.56 ID:4TaKx0eh0.net]
>>94
一緒にするなよw

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:13:29.81 ID:4TaKx0eh0.net]
今どきraw現像しないのなんて爺さんだけだろw

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:14:37.89 ID:mQjFUoZG0.net]
しないねぇ
ファイルサイズ増える弊害はあるけど極端なこと言い過ぎだわ

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:15:32.41 ID:mQjFUoZG0.net]
クソみたいな煽りしはじめたから聞くだけ無駄だったな

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:20:32.10 ID:T81QP27p0.net]
>>94
raw現像しないの?
lightroomやcapture one辺りのraw現像ソフトぐらい使えるようになっておいた方がいいよ

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:22:49.32 ID:0fYRCi8E0.net]
raw現像もしないような人が高画素化でどんな恩恵を受けるのだろうか…
画素数だけ増えてウッキウキとか

101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:25:15.47 ID:mQjFUoZG0.net]
一応言っとくけどraw現像しないんじゃなくてゲーミングパソコン使ったりファイルサイズ増えたくらいで作業性極端に下がるような作業はしないってことだからな

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:25:31.89 ID:CzoyreVL0.net]
>>89
そうしたらS10より退化するだけだと思うぞ

Resolution
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/6BQc4Yabhm3zGU5erxqR4i.png

Dynamic range
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/gVkTmCKsHomzZjyXF3r2Ci.png

Signal to noise ratio
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/pSGGpkrCaahdUbkwuZBP8i.png



103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:31:50.48 ID:m/CiYKGw0.net]
>>94
アホか
一緒にすんなや

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:40:03.15 ID:Q3x4JCbL0.net]
大多数のS10ユーザーがdeep prime処理して数千枚の写真をraw現像するかと言われたらしないな
てかraw現像すらしない撮って出しメインがエントリーモデルなら多数派なのも当たってるな

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:40:16.10 ID:JPJMfvrk0.net]
さすがに大半のS10ユーザーはそこまで低レベルじゃない
ソフトはphotolab6を使ってますよ

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:42:28.05 ID:4MUw9V8j0.net]
>>104
自分がやらないから他人もやらない論に草生える
大多数とか勝手に入れないでくれ

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:46:30.93 ID:ADJLxgzE0.net]
今やiphoneでもraw出力出来る時代に何言ってんだろね
年寄りの無知には呆れるわ

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 13:54:17.06 ID:z+YYroLk0.net]
raw現像しないレベルの奴はスマホカメラで充分だし、iPhone proの方が間違いなくいい画像が撮れる

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 13:56:09.68 ID:dDshu0m50.net]
撮って出しだとiPhone以下のカメラって事?iPhone Pro買ってきます…

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:01:06.10 ID:bh4nE70C0.net]
正解

111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:05:52.62 ID:z6QCv26w0.net]
大多数とか言う謎ワード

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:23:49.78 ID:P3aY80Pp0.net]
apsc機の高感度耐性はフルサイズには及びないんだからソフトでノイズリダクションするしかないやん



113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:32:01.95 ID:W6QoztYj0.net]
特にする必要感じないからしたことないや

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:35:23.24 ID:pszY/9/00.net]
撮影もソフト処理もレベルは人それぞれだからな
雑魚には雑魚なりのやり方があるって事だろ

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:36:48.89 ID:xOPO+e0i0.net]
rwar現像しないような人は何が楽しくてカメラ趣味やってんの?

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:41:58.31 ID:9Oed/lIc0.net]
爺peg撮って出しw

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:43:31.34 ID:wvuYyeNI0.net]
rwarってなーに?

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:44:49.69 ID:qGx4D/gy0.net]
カメラ構えてあちこちの見たものを切り取って記録するのが楽しいよ
フィルムシミュレーションの色も気に入ってるし
やっぱやらないとダメ?

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:47:09.94 ID:IZXBXgah0.net]
大丈夫だよ、お爺ちゃん

120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:48:30.99 ID:IZXBXgah0.net]
年寄りにraw現像と言っても無理だろ
そもそもPCに対する知識も無いんだからさ

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 14:49:51.94 ID:uvJVXPI90.net]
次からワッチョイつけよう
同じやつが煽ってる

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:51:36.53 ID:IZXBXgah0.net]
>>121
スレ立て任せた
責任持って頼むぞ



123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:53:32.06 ID:nH8iO7Fd0.net]
嫌な事があったんだろうなw
この小学生レベルの煽り

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:57:14.03 ID:Pzl4MAYj0.net]
今どきraw現像しない奴の方が少数派だろ

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:59:25.53 ID:Ljw6OmZU0.net]
rwar現像はしないな

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:00:50.75 ID:OSKzz2Pa0.net]
スマホのカメラで90mmF2で撮ったようなのが撮れるならいいんだけどね

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:14:56.41 ID:fP39onac0.net]
rwar現像なら出来るんだろう
しらんけど

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:16:01.27 ID:1FPzMKPd0.net]
日本語で

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:19:37.36 ID:PkLqa7Oa0.net]
大多数とか言ってフルボッコ食らった爺さんが暴れてるのか
しょーもない

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:27:14.62 ID:O17LdSD30.net]
爺さんが爺ペグとか言ってんのか
うける🤣

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:32:21.64 ID:Kw/rVYPT0.net]
するとしないで分けたがるのが意味不明
縛りプレイが趣味なら好きにすれば良いけど

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:35:59.75 ID:aMZI0uHc0.net]
ソフト処理は当然だね
今や撮影50%、ソフト処理50%ぐらいの割合で作品の出来が決まる



133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:38:10.68 ID:+riNr9170.net]
そんなみんな作品として撮ってるの
言っちゃなんだけどそういう人ってもっといいカメラ使ってると思ってた

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:46:28.78 ID:VeNKwDFn0.net]
大多数は色んなカメラ使ってるよ

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 15:48:01.24 ID:wbXifxpO0.net]
>>133
どうぞ、ゆっくり見て
https://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-s10/

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 16:00:43.69 ID:xDFL1uuc0.net]
>>135
旅行スナップとかも多そうで安心した
作品とかいうからスタジオ撮影とかやってるのかと

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:16:27.21 ID:v+W7HSn90.net]
どうせほとんどの奴がただの趣味なんだから
撮って出しだろうと現像だろうと好きにしたらいいんじゃないの

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:18:46.49 ID:wvuYyeNI0.net]
右か左にわけないと気がすまない人もいるからねぇ

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:25:16.33 ID:Zz+k/dOa0.net]
大多数はーなんて勝手に思い込みで決めつけたらそりゃ荒れるよ

140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:38:27.51 ID:/XsUbo8/0.net]
流れ辿ると大多数は500枚1000枚単位をdeep prime処理してraw現像とかしない が 大多数はraw現像しない になっちゃってるな

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 17:39:52.48 ID:HUPf9zSP0.net]
大多数がraw現像しないなんて誰も言ってなくね?決めつけて過剰反応してるやつはいるけれど

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:43:15.28 ID:EWrLyY3o0.net]
500、1000どころか1万枚撮影余裕の人もいるからな



143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:44:50.04 ID:BcX8LB430.net]
フルボッコにされた爺ペグ撮って出し爺さんが悔しくて暴れてるだけだよ

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:47:09.25 ID:hnbaLakM0.net]
他人の撮影環境なんて分かりようもないのに、大多数はなんて言い出す馬鹿が悪いさ

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:47:55.55 ID:hnbaLakM0.net]
>>91-94の流れを見れば分かる

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:49:21.10 ID:ujrhV1CK0.net]
どっちも悔しいのはわかったw

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 17:50:26.12 ID:8WFFsyvg0.net]
S10はしばらく併売するだろうからS20は4000万画素だろうな
S10はこのクラスの価格帯のAPS-C機では唯一IBIS搭載してる機種でコスパ良かったからS20にも期待したい

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 17:50:56.80 ID:HUPf9zSP0.net]
この爺連呼してるの有名なやつなの?

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:51:26.45 ID:AojnQzhX0.net]
>>91が馬鹿なのはわかったw
ちゃんと画素数分ファイルが肥大してる

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:54:36.71 ID:RBwmsS4h0.net]
>>148
しらんけどいつまでも引っ張ってるからまともじゃない

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 18:00:12.78 ID:x+HlMVkY0.net]
引っ張ってるのはむしろ爺さんだろう

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 18:12:29.76 ID:MXxM1twH0.net]
S10はそういやディスコンみたいな話聞かないもんね



153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 19:33:44.34 ID:0EVA93AA0.net]
いつ頃になるだろうか?

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 19:48:03.62 ID:C15/O9200.net]
おそらくS20開発発表の後かも?そうなると来月かな

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:08:15.92 ID:nWqXvuQV0.net]
AFはまじで改善して貰えると嬉しいよな
それ以外はバッファの少なさ、UHS-1まで、この当たり改善して欲しいね
まぁ欲張りすぎたかw

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:09:34.04 ID:nWqXvuQV0.net]
去年秋に買ったばっかりだから複雑だけど、まぁしばらくS10で楽しむよ

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 20:27:09.19 ID:BQZpTTG/0.net]
軽くて単でも手ぶれ補正効かせられるんだから、
日常携帯のサブカメラのつもりが作品の多くを占めるようになるカメラだね。
Eに手ぶれ補正が付くほうが、もっと、歓迎だが、、、

158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/24(火) 21:20:02.51 ID:b05qc2dk0.net]
マイクロフォーサーズからの移行を狙ってます。
X-S20次第。

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 21:28:06.24 ID:LUA7LIiK0.net]
RAW現像はネットに上げる時や、誰かに渡したり印刷するときはするけど、
それ以外は普通に撮って出し。保存はRAW+Jpegでしてるけど。

160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 02:17:08.50 ID:kjOyt9EF0.net]
S20はどうせバリアンだろうし
チルト派はE5やT40待ちか

161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 02:31:18.87 ID:eL/dW7d70.net]
>>160
E5は来るだろうが、T40はもう無いかも。

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 02:47:35.95 ID:WleJJQwc0.net]
T5でいいのでは、大きさは結構頑張ってきたよ



163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 07:19:13.90 ID:eEpPIc7+0.net]
今年はソニーもAPS出すみたいだし
どちらが先に出てくるか楽しみ

164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 07:30:18.24 ID:HySIR4LN0.net]
SONYがVlogじゃないの出すなら市場の活性化に繋がるし歓迎だな
本当に出すか怪しいが

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 12:01:43.44 ID:wPcpjFvn0.net]
活性化に繋がりそうにない希望あってワロタ

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 12:04:20.03 ID:Ak5u++250.net]
Vlogのがいまは需要高いんだし活性化しそうなもんだね

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 12:43:47.25 ID:1CdEK+UO0.net]
ソニーが14%値上げ
このタイミングでのx-s10の廃盤も実質的な値上げ策なんだろうな
s20になって大幅値上げしてくるぞ

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 12:54:25.02 ID:PxiYCZXS0.net]
富士フィルムの社員に還元されるなら値上げもやむなし

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 13:17:09.18 ID:MmbMq38T0.net]
センサー供給元のSONYにはα6000シリーズの後継も出してもらいたいな
SONYとCanonがAPS-Cスチル市場からいなくなるのは困るから頑張ってほしい

170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 16:05:41.44 ID:G2Lj0XY00.net]
T5はドルベースで値段据え置いたな。

171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 18:31:32.52 ID:2znJSlO+0.net]
FUJIFILMカメラを初めて買おうと思ってるけど、X-S10とX-Hシリーズ以外のグリップが浅いのは何故?
レビューでもみな口を揃えて「深いグリップの方が安定する」と高評価なのにX-T5は浅いまま。
正直スペック的にはX-T4とかの方が魅力的なのに消去法的にS10を買わざるを得ないのが残念。

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 18:36:24.95 ID:H8SDF+5Z0.net]
>>171
ヘリテージデザインだから



173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 18:48:35.02 ID:df/i0G6L0.net]
>>168
実際は作っているチャイナに還元されます

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/25(水) 18:59:19.65 ID:2znJSlO+0.net]
やっぱ実用性なんかよりデザインで売った方が長く愛されるのか。
ホームページのデザインとか作例もセンスが良くて他のメーカーとは一線を画している感じがするし。
少数精鋭で拘って作っているというイメージがあってファンになりそう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef