[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 00:06 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 734
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM X-S10 Part 10



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/01/11(水) 10:38:41.67 ID:KWq1YSGI0.net]
Your Style, Our Color

小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ

●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/

●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/

前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647246480/

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/13(月) 09:23:43.90 ID:g6wX6/hK0.net]
韓西人はガキみたいにうるさくて品が無くてうざいからな

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/13(月) 09:30:11.38 ID:TKU00oi70.net]
個人的にうるせーと思うのはフィリピン人
タガログ語か
けたたましいと言う言葉がピッタリ
甲高いトーンのポルトガル語やスペイン語も一緒かw

415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/13(月) 09:31:35.46 ID:bXPn9EQW0.net]
もはやなんのスレなんだ

416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/13(月) 18:15:13.21 ID:XdKgpJFl0.net]
>>413
韓西人ってうまいこと言うね

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/13(月) 18:22:48.01 ID:DlP1bn2D0.net]
自演丸出しw

418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/13(月) 18:45:40.74 ID:Qt9sVhJw0.net]
南米ラテンも結構うっさい

419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/14(火) 04:19:55.63 ID:nj58Qh5G0.net]
Son los chinos los que hacen más ruido.🤨

420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/14(火) 09:29:25.35 ID:HexMVBn60.net]
アイヤー

421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 02:22:12.36 ID:mGIkTU6B0.net]
>>413
韓西ギャルは有村架純みたく異常に可愛く美脚な子が少なくない。血が交じると美形になる可能性があるから楽しい。

韓韓ギャルの代表→片桐はいり「かもめ食堂」
韓米ギャルの典型→水原希子「ボッコちゃん」
日韓ギャルの典型→綾瀬はるか「おっぱいバレー」
韓韓ボーイの典型→坂口涼太郎「恐怖新聞」
日韓ボーイの典型→木村拓哉「レジェンド&バタフライ」



422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 04:50:12.49 ID:U5N1NjTV0.net]
X-S20 いつ出るんだよ
EOS R7より安ければこっち買うぞ

423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/15(水) 05:45:25.57 ID:8Drcd0nd0.net]
>>421
ブスが多いよねwww

424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 05:59:16.36 ID:tO/K4vJz0.net]
>>422
まもなく発表されます

425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 08:33:15.19 ID:LoQ2g+cf0.net]
CP+でS20触れる?

426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 08:59:50.09 ID:J97WVJa80.net]
>>421
今田美桜も日韓ギャル

427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 10:08:00.45 ID:mie2NWT10.net]
>>425
お触りおっけー

428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/15(水) 12:23:52.67 ID:4NNGuLfh0.net]
>>422
次に出るのはS20ということ以外まだ何の噂も漏れて来ないので、CP+ではまだ出て来ないでしょう。
多分4月に予定されているXサミットで発表では?

429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 13:49:41.85 ID:/Wgci1TP0.net]
X-S10も使いこなせてないから何が出ようと買えない

430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 14:11:42.93 ID:CNyx9Ffy0.net]
X-S20は発表と同時に予約するからと、キタムラ店長に念を押してる。リトルX-T5の位置付けで間違いないはず。

431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 16:39:24.25 ID:8dFjc8k80.net]
でもお高いんでしょ?



432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 17:37:10.87 ID:H4gIY3PP0.net]
リトルH2じゃ?

433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 17:46:08.76 ID:gnlzqGkh0.net]
デジカメinfoでも、やれh2sと同じ積層センサーやら、h2と同じ4000万画素センサーやら言われてるけど、10万そこらのボディにそんな高額なセンサー載せれないと思うんだが

妥当なところで上位機種の画像エンジン載るくらいじゃないのか?

434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/15(水) 17:51:03.30 ID:TbR24ixJ0.net]
>>433
4000万画素センサーは第4世代2600万画素センサーとほぼ同額みたいだよ

435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 18:52:57.05 ID:GlFR9tsZ0.net]
積層型だとさすがに高くなりそうね

436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 19:12:24.75 ID:K3oI8UR20.net]
Fujifilmはラインナップ多すぎ

437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/15(水) 21:49:56.53 ID:ofAmwsLC0.net]
>>433
H2Sの26MP積層センサーは高価なのでS20に搭載されることはまず無いと思うが、T4とT5のドル建て価格は同じなので、S10にも搭載されている第4世代の26MPセンサーと第5世代40MPセンサーの調達価格は大差ないと類推できる。

H2S以外全機種同じセンサーとプロセッサーの組合せにした方が開発コストも削減できるし、発注数が増えるので調達コスト的にも有利。
S20に40MPセンサーが搭載される可能性は非常に高いと思う。

438 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 21:59:40.39 ID:kywj8E8A0.net]
実売17~18万になるかな

439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 22:30:22.97 ID:OHTSZ2Od0.net]
>>438
ダブルズームキットなら許す

440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/15(水) 22:38:27.34 ID:epPXDrIF0.net]
そんなにギュウギュウにしなくてもいいけどなあ
今は乗り物でも何でも小排気量も中型も装備は同じくらいだから何種類も用意するよりコスパいいのかな

441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 08:10:20.49 ID:jiNxOZeM0.net]
2600万画素センサーがはけてしまったからE4とかが早々にディスコンになったと思ってた
今からの発注でコストを考えれば4000万画素センサーだと思うね



442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 08:29:33.65 ID:kvVjtZQx0.net]
APS-Cで4000万画素とかどんなメリットがあるんだろ…
ファイルサイズ肥大で作業性が落ちる上に微ブレに弱く高感度耐性がヤバい事になる
メリットは画像トリミングして使える事ぐらいか

443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/16(木) 08:55:43.85 ID:/yY0xJH/0.net]
このクラスだどSRAW搭載しないと思いなって感じる。
好感度はやばいとこにはなって無いな。
>>441
プロとかEシリーズとか後に控えてるから純粋に新しい2600万画素ぐらいのセンサーもあっても問題ないと思うよ。

444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 09:06:47.26 ID:xS5hE5Cz0.net]
X-H2とX-T4の棲み分け微妙だろ

445 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 09:08:02.32 ID:xS5hE5Cz0.net]
>>442
高画素化にも関わらず高感度耐性を維持してるとのこと。
https://digicame-info.com/2022/09/x-h2-12.html

446 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 11:05:52.11 ID:NG/9knD80.net]
あくまでAPS-C機同士の比較だし、ほとんどって事は僅かには犠牲にしてるって事でしょ
画質を犠牲にしてまで高画素化しても恩恵なんてそれこそ僅かだよ

447 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 11:06:52.20 ID:NG/9knD80.net]
高画素化のメリットとデメリットを秤にかけたらデメリットの方が大きい

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 11:19:06.01 ID:H4hoCKVU0.net]
ここ一番の時は高画素が良いけど、普段使うカメラは2600万画素が良いな
ほんでもって高画素センサーはフルサイズが良いなってなっちゃう

449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/16(木) 11:32:57.91 ID:Y8V5FTT/0.net]
H2とT5使ってるが4000万画素センサーは描写が素晴らしい

450 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 11:45:28.12 ID:xS5hE5Cz0.net]
並べると4000万画素の方がやっぱり解像してるんだよな。
建物とるとわかる。大自然ではわからない。

451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 12:17:18.26 ID:451Ni2Qb0.net]
中遠景の木の葉の解像も違うな
モノクロの階調も滑らか



452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 12:44:49.74 ID:xS5hE5Cz0.net]
まあ観るスクリーンがFull HDだったりするんじゃ意味ないけど

453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 13:02:26.85 ID:UwWst0IY0.net]
4Kだって27インチぐらいまでじゃ分からんよ
拡大表示してやっとこってレベル

454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 16:02:50.39 ID:hKXPIorQ0.net]
x虎5は弾くポップコーンないの?

455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/16(木) 17:49:18.28 ID:RGht4/u00.net]
なんだかんだでT5の4600万画素の写りはいいよ
以前までの写りと違い上品な感じになって暗所の撮影が少し弱いのは残念だけど木々の細かい部分まで表現もできてるし何よりも色味が良いので俺はありだな

456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 18:05:46.47 ID:u2ljGqrP0.net]
画素数増えてるな
それはそうとS20はAFとバッテリーの改善を何とぞ…

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 19:02:26.02 ID:LJjwEj0z0.net]
第5世代は消費電力下がってるからバッテリーはそのままじゃないかな

458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 19:21:21.03 ID:E++QNHEW0.net]
下手に価格が上がるぐらいなら
ぶっちゃけAFとバッテリーの向上と
防滴防塵の装備ぐらいで十分なんだよな

459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 19:30:35.85 ID:0sKOiWGo0.net]
>>455
4600万画素のT5なんてねーからw
何で持っても無い奴が適当にフカすかねー

460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 19:36:20.75 ID:6wYaVdCw0.net]
>>458
センサーとプロセッサーの生産は第5世代にラインが移ってるはずなんだけど、また第4世代の生産ラインを立ち上げろと?値上げ要因にしかならんw

461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 20:56:34.86 ID:Dcyjb9Ja0.net]
>>434
> 4000万画素センサーは第4世代2600万画素センサーとほぼ同額みたいだよ

だね。違って数千円だよ。

X-S20ボディ128000円(X-S10は118000円)
XC1545キット143000円、
XCダブルズームキット163000円(全て税込)



462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 21:06:30.15 ID:UMsKqc9c0.net]
>>461
X-T4とX-T5の発売時価格を見ればわかると思うが
X-S20は40MPなら17万前後と予想

463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 22:00:50.73 ID:FRkxSIg80.net]
原価で数千円違ったら販売価格は万違うと思うけどな

464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/16(木) 23:12:54.41 ID:dFtsPEsF0.net]
しかし…仮にS20が4000万画素になると
あのちっちゃいボディとそれなりの手振れ補正で
4000万画素を解像出来るレンズを付けると片ちんばになってしまう

465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/17(金) 19:42:52.25 ID:T323zhNJ0.net]
>>462
> X-S20は40MPなら17万前後と予想

X-T5が232000円に何でも下取りで222000円なのに、わずか5万円差の17万出すならT5買うだろ。

466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/17(金) 21:00:43.09 ID:5m8HCj9P0.net]
サイズでかいのはヤダ

467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 01:44:15.06 ID:7yjnFfvg0.net]
s10からT5に乗り換えたけどカメラを使っている感じ。ではそんなに大きさのさは感じない。
むしろT5のグリップがぴったりきて s10のグリップが大きかったなぁと感じる時があります

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 08:44:53.85 ID:FQZDfAAF0.net]
X-S10がバーゲン価格だったんだよな。

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 08:53:49.85 ID:q08yj2Z70.net]
確かに安い価格設定だけどAFが悲しいくらい駄目だからな
ほとんどMF機扱いで使ってる
S20では改善されるんかな

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 10:32:40.57 ID:mfvD5ZOy0.net]
>>467
自分はS10の方のグリップが良いな
T5は少し浅いのとストラップの取り付け部分がT4より改善したとはいえそれでも少し気になる

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 11:29:16.67 ID:I0uUyqbP0.net]
やっぱり並べて手に持ってこっちの方がしっくり
vlogだからさっと出してさっと撮る



472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 13:21:35.91 ID:UlO1ANuH0.net]
>>469
悲しいくらいAFがダメってことはないだろう。
激しい動きものは厳しいが、普通に使う分には充分使い物になるぞ。

S20ではとい

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 13:23:11.90 ID:UlO1ANuH0.net]
途中で送ってしまった。

>>469
悲しいくらいAFがダメってことはないだろう。
激しい動きものは厳しいが、普通に使う分には充分使い物になるぞ。

S20では当然H2、T5並には改善されるだろ、ら

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 13:23:41.51 ID:e6ff6A0i0.net]
レンズにも依存するのでは

475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 15:11:57.71 ID:qQTG1EuQ0.net]
30mmマクロとの組み合わせではAF速度に不満はない。

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 15:25:55.84 ID:JWsDDs7d0.net]
スポーツとか鳥とか撮るんじゃなきゃ不満ないけどな
むしろ手ブレ補正がキモイほど効いててびっくりしたわ、ソニーから移ったからかもだけど

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 16:11:01.51 ID:XMzElu6W0.net]
S10もアダプター噛ませてキヤノンのEFとか付けると爆速になるらしいな。

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 16:29:16.59 ID:EHIndwwy0.net]
走り回る愛犬撮影だとAF厳しいんだよ
特にウチの子は毛色が黒で鼻も瞳も黒だから顔がボケまくる

479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 16:33:56.38 ID:Y2rhXd6p0.net]
分かってるなら他所にすればいいんじゃないの?

480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 16:57:44.57 ID:VIlOnFOe0.net]
>>478
それは無理にs10で撮影する必要がないんじゃない?
動体AFが強い他社のカメラにしたほうが幸せだよ

481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 17:09:28.15 ID:gTPb3j1J0.net]
>>479- 480
上にも書いたけど、だからMF機として使ってる



482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 17:40:08.59 ID:ke0OACkV0.net]
>>478
X-S10+70-300でドッグランで黒ラブ撮ってる。慣れれば撮れるよ

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 17:40:36.57 ID:mGzq5Hrl0.net]
>>480
いや富士フイルムの色でないとアカンのだ。FLINGERでキヤノンやニコンの高級レンズ使った方がJPEG撮って出しが綺麗。ほとんど後処理なしでOK。

484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 18:26:25.59 ID:/yVJtbvM0.net]
レンズ君かな?

485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 19:07:34.66 ID:MCjBbSHc0.net]
悲しいくらいAFが下手とは。。。お悔やみしか申し上げられない。

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 19:11:42.54 ID:hpqV4rh+0.net]
S10の弱点はAFだから仕方ない
期待しすぎ

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/18(土) 20:36:51.31 ID:cCKiNkne0.net]
AFはS10の一番の弱みだからしゃーない
バッテリーは予備用意すればいいけどAFはね…
でも12万のボディだからお値段相応なんよね

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/18(土) 23:23:48.40 ID:7yjnFfvg0.net]
s10はモードダイヤル使ってるからAFに不満があれば他社のカメラに乗り換えやすいんじゃない?

489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/19(日) 09:26:45.31 ID:BgtyCLIj0.net]
>>478
黒に黒だとAFが合わなくはなりそうだけど、せめてレンズと選択している
AFモードぐらいは書いてもらわないと。走りまわる愛犬もMFで撮ってるの?

490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/19(日) 10:29:14.69 ID:aLe0j74N0.net]
それは犬瞳認識があるか無いかだけの話だね。
ついてるやつには動物人身認識とか書いてあるからちゃんと見て買うようにしようね。

認識無くても撮るやつは撮るから、気が向いたら練習も頑張ってみてね。

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/19(日) 17:31:52.18 ID:/016Xn8F0.net]
>>488
そこで、H2、H2Sですよ



492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 08:20:05.30 ID:Z3+qDLPn0.net]
FLINGERでキヤノンやニコンのレンズ使ってる人は、キヤノンやニコンのフルサイズとの併用が多いから、それぞれの得手不得手は分かっている。フジの利点はJPEG撮って出しの色味だけ。LR現像するならフルサイズ有利な。

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 08:43:22.93 ID:YiotGjkw0.net]
論点ズレまくり

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/20(月) 08:48:38.55 ID:HMHr+1fk0.net]
有利ってなんやろか、、
データ量も少なく
s10ユーザーはほぼ撮って出しのJPEGやろがい。

495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/20(月) 09:07:30.77 ID:RNsxNTJO0.net]
やろがいってきみわりーよw

496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2023/02/20(月) 09:59:55.43 ID:/nZyv8Ut0.net]
raw同時記録しないのは馬鹿。
X Raw Studioとか使ってないんだな。

497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 11:46:57.51 ID:nQj5bV3M0.net]
フォーカス合っているはずなのに
画像では合ってないというのは
最新ファームのニコンZ 5でも同じようなもんだぞ

498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 11:54:10.89 ID:YiotGjkw0.net]
話のピントすらあってないww

499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 12:28:06.16 ID:+YeCNLPZ0.net]
そういう人にいい写真撮れるの?

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 21:40:46.41 ID:NVDV8YqB0.net]
気味が悪い ≠ 気持ち悪い

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/20(月) 23:10:06.82 ID:Z3+qDLPn0.net]
タムロン11-20mm F2.8  Xマウント版
来月発売予定 6万円台



502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/22(水) 01:16:01.10 ID:MxTuXQxc0.net]
防滴防塵キボンヌ

503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/22(水) 11:49:32.81 ID:U03rXWvS0.net]
タムロンは簡易防滴だろ。
多少雨に濡れても大丈夫。

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 16:24:00.21 ID:E07h0Ucw0.net]
大丈V

505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 18:32:24.58 ID:ZL4pwF0H0.net]
タムロン広11-20買おうカナって思って見てるんだけど、ついでに17-70も欲しくなってしまった。
シグマ18-55とtamron17-70、そろそろ両方使った人増えてそうだけど、どっちが解像してるんだろ。

506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 18:42:01.32 ID:gxMcxycH0.net]
シグマはズーム方向が逆なのを忘れない方が良いです。
自分はタムロン持ちだけど、特に不満はないですね。
でもタムロンはスルー画像に補正がかかってないので、ワイドは樽、テレは強烈な糸巻きが見えます(撮影画像は補正されてる)
自然風景だと気にならないけど、建物なんか撮るのが多いと気になるかも。

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 19:09:19.11 ID:ZL4pwF0H0.net]
ズーム方向はまぁ標準域ならそんなにせかせか撮ることも無さそうだから大丈夫かな。歪みかあ。ファインダーでの歪みは気になるし、補正で削られて17mmのアドバンテージがなくなるとかも損した気分。この部分は一度試さないとだめかな。11-20も歪むって言うし2本同時購入は難しいな。

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 19:47:05.29 ID:Rd/22a2a0.net]
ライブビュー像に補正がかかってないってミラーレスの良さ全捨てというか補正前提の昨今のレンズには悪いところしかないからなぁ…個人的にはこれだけでタムロンは無しかな

509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 20:13:37.97 ID:+gdp3xEX0.net]
端っこに直線が来るような事なければ、そこまでは気にならないかもしれないけどね。

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 20:16:33.61 ID:uMJU9U6s0.net]
タム18-300のワイド端はすげー歪む

511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/23(木) 20:45:47.52 ID:6TGc99r00.net]
シグマの18-50は覗いたことないけど、ファインダー像とかは補正されてるの?



512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/24(金) 12:00:05.96 ID:4s8POQ6p0.net]
CP+で外人写真家がS10に富士庵35mm F1.7ってのを付けっ放しにしてたけど、海外の写真家は、こういう変わったレンズで個性的な写真撮って稼ぐんだな。

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2023/02/24(金) 16:45:01.42 ID:4x4lV02f0.net]
そういう不満聞いたことないから、気になるレベルではないんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef