[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 11:43 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY α7 W Part7



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:08:07.19 ID:UgN/AGoK0.net]
SONY α7 W Part6
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1650425188/

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 15:27:00.83 ID:A290ZAY50.net]
<黄金アドバイス>

こどもとか親しい人の思い出に撮るなら静止画より断然動画がいいよ
瞬間を逃さないし
音声入り
これは大きな差

932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 15:30:09.77 ID:s7YFvock0.net]
次スレSONY α7 W Part8
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667888502

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 15:31:06.00 ID:A290ZAY50.net]
「秒10コマはダメだけど、30コマならいける。」
いや、素直にコンデジなど軽い機材で動画で撮っとけって

いい瞬間が撮れるまで20分も40分も重たいカメラとレンズ持って
ファインダー覗きっぱなし、連写しっぱなしデスか?っての
そりゃ腕もがくがくしてくるから、他社をよせつけない強力な手ブレ
補正も必要になるわなw

934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 15:32:33.80 ID:A290ZAY50.net]
腕磨いたり高い機材買う前にすることあるだろう
まず先に頭使えよ

935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 15:36:28.17 .net]
>>931
それ、前からわいも提唱しとるんやけどな
α7とGMレソズに80万とか掛けるなら、
10万の4Kハンディカムにストレーヅでもこうたほうがええて

でも言うこと聞かへんのや
結局、父親の物欲満たすために、子供をダシに使うとるだけや
子供(いうか生物全体)の愛らしさて瞬間の表情なんかより、癖であったり仕草やのに
やっぱり子供産まれて数十万のカメラ買おうとする父親はハッツョなんちゃうか
人の気持ちや愛情をいまいちわかってないんやと思う
形だけ示そうとしとるだけで

936 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 16:18:01.87 ID:HvlsSkj30.net]
そういうんはまずガキ作ってから言うんやで

937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/08(火) 21:15:24.40 ID:igE1U4mg0.net]
>>936

w
nice.

938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 22:46:00.13 ID:baZNMN3j0.net]
>>935
α7ならまだ動画機能豊富だから良い方だろう
安いハンディカムだと収録モード的に編集素材としては問題ある場合もあるし

939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 00:40:24.09 ID:7YlvYHQu0.net]
ヨドバシにX-T5見に行ったけどあれいいな
a7ivから乗り換えようかと思ったけどフジには使いたいレンズが無かったから冷静になれた



940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 05:37:32.68 ID:d53xuS8h0.net]
>>936
子供を作る行為は好きでも育てるが嫌いな人はいそう

941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 06:38:48.09 ID:BgeDqRIS0.net]
>>939
現状不満あるの?

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 08:38:17.35 ID:7YlvYHQu0.net]
>>941
いや、不満というよりチルトと軍艦部のダイヤルが羨ましい
ちなみに少数派かもだけどαの直線的なデザインとルックの撮って出しは好き

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 09:52:11.92 ID:lH5Hi0+d0.net]
フヅて露骨に安っぽいやんボデーが
ネオ一眼の延長にしか思えんし
比較対象にもならんわ

944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 11:14:36.44 ID:BgeDqRIS0.net]
>>942
なるほど、実は少しX-T5気になってる

945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 11:22:31.88 ID:BpgZn6sF0.net]
>中古を勧めとる奴は自分がどんだけ醜いことしとるか自覚持ったほうがええよほんま
その手の奴が趣味をつまらなくしとるんや

ぷっwwww何これwwww

946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 11:37:22.28 ID:/5vOVxDo0.net]
7Ⅳと7c持ってたけど7c売ってx-t5にするわ

947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 11:38:27.87 .net]
>>945
どないしたん?てんかん発作?
薬飲まなあかんやろ

948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 12:25:18.11 ID:GksBAIta0.net]
895のID:6CYQHycV0だけど
あの後書いたのはID:A290ZAY50だけよ

それ以外は他の人

949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 12:56:52.83 ID:lKOHm1wz0.net]
>>946
そこはx-E5じゃないのか



950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 14:02:33.38 ID:HwkaVEYa0.net]
前も自分に対して反抗してきたら全部同一人物だと思い込んで一生懸命誰かと戦っている奴いたな
あれも相当な歳だった

951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 14:48:13.88 ID:yveEOO850.net]
フジって積層のでもAFの評判よくないね

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 14:57:39.70 ID:BSnEVj4s0.net]
クリエイティブルックを触って
むしろH2T5の価格なら7iv+SIGMAでいいじゃん
という俺みたいなやつもいるぞ

長年フジメインで使ってきたけど価格的にもサイズ的にもFFがこれだけ身近になった今
そろそろAPS-Cが最適解というフジの主張は通らなくなってきた気がする

953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 15:32:53.24 ID:NlSVAn6d0.net]
キャッシュバックがまた始まったら買いたいな
手持ちのレフ機(6年以上前にリリース)で戦闘機を撮ったんだけど、上がりの画像を見て流石に買い換えようと思った
飛行機とかレーシングカーの流し撮りまでは良かったんだけど、戦闘機撮影はノイズでザラザラ
それに対して、α7Ⅳで撮った人の写真はノイズも目立たなくて綺麗だった
ISO、絞り、SSどれも同じような設定だったのに全然違ったよ

954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 15:44:56.03 ID:wq23CQsS0.net]
飛行機とかレーシングカー、戦闘機が
君の本当に撮りたいものなんか?

955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 15:45:48.18 ID:wq23CQsS0.net]
それこそ動画向きという気がする

956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 16:07:59.62 ID:NlSVAn6d0.net]
>>954
他にも風景・夜景からケーキまで色々手広く撮るのが好きです

957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 16:30:57.13 ID:o7WnWkPD0.net]
>>936
反論できないので話題そらしてるだけやぞそれ

958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 17:33:53.41 ID:HwkaVEYa0.net]
>>953
見せてみ

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 17:36:13.08 ID:NlSVAn6d0.net]
>>958
明日にでも週末に撮った写真をアップしますね



960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 17:47:07.75 ID:/FDR+LB10.net]
まあスチルなら三軸チルトが一番撮りやすいと思う
別にバリアンで撮れないシチュエーションがあるわけではないんだけどね

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 19:17:19.71 ID:OmZ1nghk0.net]
旧機種ユーザーだけどクリエイティブルックってどう?
富士みたいに撮影後に変更できるならともかくできないんだよね。

クリエイティブスタイルの進化版みたいな感じ?
実際どう?

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 19:31:13.09 ID:N56/7wzW0.net]
>>961
RAW+JPEGで撮ればJPEG側にはクリエイティブルックがかかって
RAW側は文字通りRAWデータになるのでクリエイティブルックが気に入らなければ
あとでRAWの方を現像するというてもある

963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 20:51:23.10 ID:BgeDqRIS0.net]
>>961
設定できるパラメーターが増えてるのでいいよ

964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 22:43:29.19 ID:a0c07KLs0.net]
>>962
でもソニー様は自社の現像ソフトですらカメラ内生成JPGを再現させてくれないじゃん?

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 22:48:26.15 ID:pobBi1jH0.net]
ボディー買えよ、っていうことかな

966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 22:50:09.09 ID:pobBi1jH0.net]
現役カメラってこういうメーカー・ユーザ間のセコい駆け引きがあるからそこは嫌

もしかしてキヤノンもシグマを過去にいじめたせいで、今意趣返しされてるのか??

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 22:51:41.58 ID:toCf8xYm0.net]
>>939

富士いいレンズ多いぞ

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 23:25:26.22 ID:s4lqZTNM0.net]
はいはい

969 名前:858 [2022/11/09(水) 23:50:32.62 ID:pP6t80i/0.net]
銀塩なんて言ってないから

悔しかったら謝って使っていた一眼レフ機とα7 Wをレンズ、IDと一緒に画像を貼れば?
場数踏んでんだろどうしてできない?
逃げてるよな?IDまで隠して



970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/09(水) 23:55:12.47 .net]
なんや>>969
わいに言うてるんか?
どのレスに言うてるんや?
わいは>>895に作例出したやろ?銀塩のレフで撮った奴や

懐古趣味のガラクタで何撮影してるんや?銀塩やろ?
作例出したらええやんか
写真わかっとるんやろ?

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 00:06:19.49 ID:RwZVSOpC0.net]
あーLEICA Q2なのに「ペンタがあるミラーレス一眼のかたち」って恥かいた人やwwww

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 05:21:28.44 ID:FTmfeC3c0.net]
もうずっと叩かれ続けてるな
複数人からフルボッコでパニックパニックwww
α7Wとレンズ持っていたら見せるだけだからなwww

973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/10(木) 12:08:50.91 ID:blB/m9q80.net]
>>972
いや、叩かれてるのもボコられてるのもお前一人だぞ

974 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/10(木) 14:12:30.40 ID:TQvzyTOn0.net]
シャッター閉めててもセンサーに埃つくしシャッター閉める必要ないよね?

975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 14:56:15.57 ID:ZSWKE1/A0.net]
シャッターを閉めればセンサーに埃がつきませんって言われても
シャッターに埃が付いたらレンズをつけた後電源いれて
シャッターが開いた時にセンサーとレンズの間に埃が
舞うんじゃない?と思ってシャッターを閉じる機能は使ってない

976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 15:32:18.67 ID:VmMVNj310.net]
>>974
なんかソニーはシャッター幕壊すリスク高くなるから使うのは止めとけってセミナーの講師に言わせてるみたいだな

あと面白かったのは、α7Ⅳには撮影素子保護にシャッター下ろしておく機能があるけど、あれは使わない方がいいって。
撮影素子は安価にクリーニング出来るけど、シャッター幕は弱々でブロアーの強めの風でも壊れる可能性あって、修理代激高だから撮影素子が汚れた方がマシだそうな。
https://twitter.com/hal328/status/1521276663019208705
(deleted an unsolicited ad)

977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 15:39:17.24 ID:Hp6+xWwW0.net]
ソースはついったー()

978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 15:40:45.73 ID:+wR2/POR0.net]
>>976
その機能使ってなくてもα7IVのシャッター幕ぶっ壊れた人居るし
https://twitter.com/kopon_photo/status/1560929800457400320?t=Zd-tPB4jplf5PgyRBnyRmg&s=19
ぶっ壊れてるのは背面プラボディのα7IIIとⅣだけだし関係なくね?
α7Ⅳなんてずっと品薄だったのにぶっ壊れまくってるし
(deleted an unsolicited ad)

979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:02:47.97 ID:GoMIG8+70.net]
シャッター走行ってなに?



980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:06:02.58 ID:5tRkWxT80.net]
またシャッターの話か
どんだけぶり返すんや

981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:19:13.12 ID:Hp6+xWwW0.net]
ニコ自慰はそれしかわからんからしゃあない

982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:33:45.25 ID:tu6IkKyN0.net]
https://www.sony.jp/msc/app/ichigan/221110_01.html
【対象製品】
デジタル一眼カメラα7 IV「ILCE-7M4」

【アップデートの内容】
1.シャッター走行の信頼性を向上しました
2.カメラの画面上で向きを回転させた動画ファイルが、パソコン上では回転情報が反映されていない場合がある事象を改善しました

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:39:14.09 ID:RTpnWHeR0.net]
>>979
ファームウェアで背面プラボディの歪みを治すらしいよw

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 16:40:38.54 ID:ey63yE7P0.net]
アップデートしたよ。何も変わらんぞ。

985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 18:39:25.72 ID:PivERduq0.net]
硬くなった

986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/10(木) 19:09:36.84 ID:yjknGalq0.net]
神アップデート

987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/10(木) 20:00:42.79 ID:5ZZ9nnYc0.net]
>>973
ぷっwwwwコレ無理だろw
三脚すら憧れとかなwwww

悔しかったら一眼レフ、α7W、レンズ見せてみwwww

988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/10(木) 20:06:20.10 ID:5ZZ9nnYc0.net]
知ったかのエアプだってバレてんだよwwww

989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 22:09:49.28 ID:9eA0J4Co0.net]
おーいまた逃げるんか?



990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 22:18:41.82 ID:9eA0J4Co0.net]
>>978
中古の一眼レフでもここまでシャッター幕壊れんぞ

991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/10(木) 22:27:42.64 ID:9eA0J4Co0.net]
逃げたな
あんな写真EOS Kissでママでも撮れるからな

992 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 1時間 19分 35秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef