[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 05:05 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 273
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part62



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/23(水) 18:43:22.42 ID:NCGR0zQM0.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

リコー公式
K-3
www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2020/20201027_029569.html
レンズロードマップ
www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604251365/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605512445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/27(日) 19:51:18.93 ID:mNp5XjoCM.net]
発表&予約開始はいつかな?
1月末辺りだろうか?

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/27(日) 20:01:27.04 ID:shvc2GE80.net]
まあねえ、昨今のデジタル物の目紛しい技術の進歩の中で
趣味だから、で誤魔化すのも限界に来てると思うが

101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/27(日) 20:06:46.96 ID:kdjwwVox0.net]
技術ガー!君はスマホでも弄ってりゃいいのに
スマホから見たら最新のミラーレス一眼でさえも技術じゃ遅れてるし

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/27(日) 20:08:41.95 ID:LBxtlK2k0.net]
>>99
CP+が2月25日からだから、発表は1月最終週かもね。

103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/27(日) 21:10:41.50 ID:IylwMgJb0.net]
>>95
人類の経済活動を理解していれば
ビジネス至上主義的な発言はしないだろう。
つまりそれがお前の人生の限界なんだ。
悪いな先行くわ。

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/27(日) 21:18:50.92 ID:kixyAZWv0.net]
>>100
時計や車を見ればカメラなんてまだまだだろ。

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/27(日) 22:45:39.31 ID:6YLxJqnv0.net]
今は時期が悪いK-3 Wを待て。

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/27(日) 23:32:02.96 ID:68oXdo5a0.net]
>>96
ユーザーのことじゃないだろw
文脈でわからんのか?
頭悪い人間とは話したくないから去ってくれ


107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 00:11:01.70 ID:1JFcSlGuM.net]
>>106
どちらかと言うとここまでのスレの流れからお前の方が要らない子みたいだぞw
お前みたく頭が悪いと、その場の空気も読めないんだろうな
哀れなヤツw



108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 01:26:23.19 ID:DCN15DUG0.net]
AF、AFと言うけど、他社のAFもこんなもんなんだよな
瞳AFとか言っても認識しなかったり、認識しても一度ピント大きく外すと復帰にエライ時間が掛ったり
これ見てるとペンタックスのAF&ハイパーMF/MFの方が使い勝手良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=2jt_IOo7zPo&feature=youtu.be

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 01:37:52.08 ID:DCN15DUG0.net]
訂正
AF&ハイパーMF/MF→×
AF&クイックシフト・フォーカス/MF→〇

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 02:46:16.85 ID:MEfBSfmbp.net]
その動画のカメラより全然売れてないんだからさ
現実見ようよ

111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 03:02:34.65 ID:c17fefta0.net]
>>107
あのなあw
現実見てくれよ頼むから…
お前みたいに夢ばっか見てる連中ばっかだから駄目になったんだろ?
簡単なことなんだよ
モノが売れて利益が出れば継続
モノが売れなくて利益が出なけりゃ打ち切り
当たり前だろ?
ビジネスなんてそれだけの事
PENTAXはモノが売れなくて利益が出ない状態がずっと続いてるのに
RICOHにたかって生きてきた
でもRICOHも限界
だから今回のK-3 IIIは絶対売れなきゃいけないんだよ
売れなきゃ今度こそPENTAX終了
そういうとこまで来てるのに、お前らはのんきにPENTAXが未来永劫続くかのような口ぶり
アホかと

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 03:07:07.35 ID:i5fQHKWc0.net]
AFが外れたときにAFの近側遠側の機能をファンクションキーに設定できるカメラは復帰も比較的早いよ
ファンクションキー押すだけだし

113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 05:57:46.41 ID:E/xjvWG10.net]
>>111
ミノルタ→コンタックス→ペンタだけど、
無くなったら次はニコンに行くだけ。
ユーザなんてそんなもん。

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 06:20:06.49 ID:1JFcSlGuM.net]
>>113
んだね
そしたら俺はキヤノンにでも戻るかな

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 07:25:50.68 ID:Etk51iD90.net]
>>113
俺は新型スペック見て、既に移行したよ

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 07:26:06.21 ID:DCN15DUG0.net]
>>112
ペンタックスのクイックシフト搭載レンズならそのままピントリング回すだけ。レリーズボタン半押しでAF復帰。
クイックシフト無しのレンズなら、レンズ持ったまま左手の親指でマウント横のAF/MF切り替えレバーを撫でるだけ。
どちらにせよファインダーから目を外すことなくカメラ構えたまま簡単に操作できる。
その辺の操作系の良さはやっぱりペンタックスだな。

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 08:17:58.73 ID:c17fefta0.net]
>>116
え…そんなの今どきどこのカメラでも出来るけど…
PENTAXだけだと思ってるの?



118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 08:29:43.93 ID:1qYn9J8+0.net]
クイックシフトフォーカスはどこのカメラでもできる
違うのは他社はそんなのに頼らなくてもAFでほとんどカバー出来ている
PENTAXはAFが頼りないので人頼り
本当にPENTAXはAF、特に動体を素早く高速移動する被写体を捉えられるカメラにしないと

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 08:34:12.83 ID:ZyoETC1L0.net]
新参ですが手で持ってるのにAF動作すると鏡筒まわるの衝撃でした。

120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 09:40:00.28 ID:DCN15DUG0.net]
>>117
じゃあ、あの動画のイルコの慌てぶりは何?キヤノンのピント外れで踊ってたけど。
ペンタ使いならあんな無様に踊ったりはしない。
ソニー、ニコンの時もそう、あんなに長い時間ピンボケしねーよ

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 09:46:09.19 ID:R1bvCXiq0.net]
発売はまだなんだが、K-3・K-3IIユーザーの自機大放出が始まってるなw

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 09:58:33.58 ID:tjTkTpBtr.net]
>>121
だがヤフオクでは高値だぞ
K-30なんて5千円以下なのに

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 10:12:39.50 ID:iCTXugjya.net]
K30なんて例え現状動いてようが黒死病持ちのジャンク扱いだから

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 10:24:10.31 ID:R1bvCXiq0.net]
>>122
だが を使う意味がわからん・・・

K-30?ただでもイラン

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 11:22:03.55 ID:BINFg2Sd0.net]
エントリー機の黒死病はソニータイマーどころじゃ無い糞仕様だと思う。
初心者にはエントリー機とかフラッグシップとか分からんから黒死病イコールPENTAX機なんだよな。
客層を広げて取り込む為のエントリー機でいきなり地雷仕込まれてたら誰だってこのメーカーのカメラ駄目だわ、て思うよ。無償修理の受付は必須だと思う。

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 12:50:21.02 ID:oF6m8e4Dp.net]
>>120
その動画を引き合いに出すのならミラーレスを出し他社と同じようなAFの機能を持ってからの話なんじゃなかろうか?

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 13:15:51.52 ID:DCN15DUG0.net]
>>120
でもさ、ピント外れたら被写体からいちいち別なものに合わせ直すとかしないよ
あれって2回やって短い方でも10秒ものロスだよね?しかも一旦、狙った被写体を枠から外すとか論外もいいとこだし
そう思わん?ファインダーから一旦、狙ってる被写体が消える動作するんだよ?そんなのありえねー!



128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 13:17:16.63 ID:DCN15DUG0.net]
訂正
>>120→×
>>126→〇

仕事の合間に書き込むのはよくないなw

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 14:22:12.33 ID:CcnEt/fB0.net]
せいぜい1〜2秒だろう
動き物を撮るとき良くやってたけどアホらしくなってほとんどMFになった
三脚使用時の静物はLV+MFなので、手持ちで静止した物を撮るときだけAF-S使用
ここまで割り切ればストレスフリーのPentaxライフを満喫できる

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 14:35:15.66 ID:cM6yErq00.net]
>>120
何を言ってるんだ君はw

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 14:39:58.52 ID:i5fQHKWc0.net]
>>116
なんか勘違いしているみたいなので、他所のメーカーのカメラも少し確認した方がいいと思う

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 14:45:17.86 ID:i5fQHKWc0.net]
>>120
PENTAXの瞳AF・動物AFの実力を教えてください
後、ミラーレスだと、背面液晶でもEVFでもAFポイントを拡大して確認できたりもするよ

133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 15:29:53.35 ID:YvnAsloT0.net]
オールドレンズで絞り情報も取り込める?
マジっすか?

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 15:30:37.02 ID:daeDWoU20.net]
今文句いっている人も発売されたらK3−3買ったとか欲しい…といっているようになる事を祈る

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 15:41:07.96 ID:i5fQHKWc0.net]
PENTAXが優れているとか、他メーカーに劣っているとかでなく、単純に機能や新技術の話だよ
その機能や新技術を実現したのが他メーカーだから、そこからPENTAX下げのような流れに行きがちだけど、ここの住人は皆んなPENTAXが好きだからPENTAX下げなんて気持ちは無いんだよ

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 16:11:41.08 ID:uf/0njxca.net]
まあkマウント規格で満足出来ない取りこぼす市場規模って数パーセントでは?
ミラーレスから又技術革新するだろうしさ一時の流行でマウント変更とか馬鹿でしょ
レフカメラが画像センサーの潜在表現力を出せるなら価値あるしさ

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 16:31:35.76 ID:NjzistvrM.net]
>>134
ただのアンチだからムリ



138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 16:54:10.43 ID:iCTXugjya.net]
ペンタックスが好きって、白黒テレビのほうが好きとか洗濯板で洗濯するのが好きって言ってるような滑稽さを感じる

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 17:06:08.58 ID:CCMUoUwK0.net]
笑われてるのはお前だよ

140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 17:07:52.88 ID:vAzUKbFga.net]
え?フツーにボディもレンズもカッコいいじゃん!
それだけでイカンの?

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 17:14:25.21 ID:iCTXugjya.net]
今どきMFしか使わなくなったとかなぁ
火をつけるのに火打ち石使ってるなんて言ってるようなもんでしょ、バカでしょ

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 17:15:20.99 ID:iCTXugjya.net]
単にペンタックスだけが使えないAFってだけの話でしょ

143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 17:38:38.38 ID:dQAoQXVcM.net]
これで他人を滑稽とか言ってるんだから笑われて当然

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 17:46:30.15 ID:CCMUoUwK0.net]
>>123
"例え"とか書いちゃうバカだから仕方ない

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 18:11:08.08 ID:MOGnNAp7M.net]
冬か・・・

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:23:53.69 ID:plKLaWmYa.net]
またボウフラが湧いてんのか

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:24:42.14 ID:iCTXugjya.net]
新型もAFクソなん?
それでも買う人がいればいいねw



148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:25:28.87 ID:iCTXugjya.net]
ただでさてバッファケチって連写アップアップなのにねw

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:34:26.02 ID:i5fQHKWc0.net]
PENTAXを悪く言う奴が出てくるのは、それが全てを物語っているよね。
つまり、悪く言うのは、PENTAXに強烈な魅力があることを認めている心があるから、どうしてもPENTAXを無視できないと言う裏返しなんだよね

本当にPENTAXに魅力がないならココには来ないし、PENTAXを無視して平穏に暮らしていけるわけだから
でも、PENTAXの魅力に囚われているからココを覗きにきてしまう

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 18:42:41.01 ID:bePERlZBa.net]
本当に嫌いなら構わないからな
未練がましい奴だ

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:53:46.01 ID:iCTXugjya.net]
違うよ、早く眼を覚ませよと原始人に問いかけてる感じ

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 18:55:57.69 ID:6KsVWKjC0.net]
あ、そーゆーの要らないんで帰ってくれます?

153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 19:09:53.30 ID:dp8THMOep.net]
使い込まれたEOS 5D mark llを手に入れたんだけど、
昔のカメラなのにAF精度違いすぎてワロタww

K3-3でAFそこまで変わってなかったらキヤノンに乗り換えるわ

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 19:17:16.31 ID:YwJo5Z53M.net]
アンチが湧くほど注目されてるって事だな。
良い傾向だ。

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 19:19:13.03 ID:CcnEt/fB0.net]
ファミリークラブ会報から
K-3IIIの発売日:CP+2021頃を目指して開発中
価格:未定

WEBサイト情報より古いかも知れないがまだ流動的だな

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 19:37:09.10 ID:oOQfLErwp.net]
キシアンが面白い反応するから面白がってここに来るんだよ
もうペンタにはアンチもいないよ

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 20:48:16.59 ID:1JFcSlGuM.net]
GKやニコ爺を相手する方が5ちゃんねる的には楽しいと思うけどなぁ
あ、GKやニコ爺相手だと泣かされちゃうから、それらと比べて緩いキシアンに構ってもらいたいのかな?



158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 21:32:17.05 ID:/i7jNIw1a.net]
ソニーの1インチコンデジ使ってるけど、
価格でそれの欠点や改善要望書いたときの周囲の攻撃性は忘れられない

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 22:50:46.24 ID:IjFqyZAX0.net]
>>157
GK自身でしょ。

160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 22:54:28.31 ID:i9Oc3yLj0.net]
>>158
俺も2chのスレでこれが出来たらなあと要望書いたら基地外扱いされたわw

161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 23:11:31.46 ID:bwpv7mnkp.net]
ペンタの場合はAFなんとかならんかなとか書くともう大変だよ

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/28(月) 23:24:58.31 ID:1JFcSlGuM.net]
>>159
ここのアンチ、GKだとしたらニコ爺から逃げてきた無能な落ちこぼれGKだろ、それか蛆信者か?

>>161
今よりも更に良くなるといいねw

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 23:29:17.97 ID:+9ok0WEk0.net]
もうAFボタン何回も押さなくていいの?

164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/28(月) 23:44:21.54 ID:c17fefta0.net]
>>153
それはいくら何でもないだろw

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/29(火) 00:17:33.73 ID:QehAP6IqM.net]
>>163
僕も同じくAFボタンを何度も押してたんだけど、AFボタン押し離しでいけるのであれば、相当の進歩よ!ここを早く確認したいよね!

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/29(火) 03:29:48.18 ID:R53FW/BCa.net]
北朝鮮のイカ釣り漁師を眺めてる様な感覚かな、ペンタキシアン見てるのは

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 03:54:13.61 ID:7jHoiVrU0.net]
AFはもちろんだけど、ストロボシステムと調光精度も何とかしろ



168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 03:59:28.30 ID:CF/LJZ7E0.net]
ストロボは諦めて下さい

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/29(火) 08:44:48.39 ID:R53FW/BCa.net]
何を諦めないでペンタックスにしがみつくのか

170 名前:sage [2020/12/29(火) 08:53:55.88 ID:fFVvv/7j0.net]
>>166
俺キシアンだがワロタ。こっちからはイージス艦の乗組員を見てるみたいだよw

171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 09:28:43.82 ID:mG4DeHcC0.net]
ストロボはカクタスみたいに手元でマニュアル操作できればいいや
被写体とストロボまでのだいたいの距離がわかれば光量わかるんだし
動くものの切り取りじゃなければマニュアルが一番楽

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 11:07:16.59 ID:J/Uxgzji0.net]
まあ、大体レンズ(主にFAlimi)の写りがどうだこうだ良い写りだーで1スレ使うのがキシアンだな。
でも良い写りのレンズ使ってるだけで写真の技術向上的な事はあんま無いっていう。

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 11:47:16.27 ID:PL9WNsPxM.net]
>>172
写りの悪いレンズ使ってると技術が向上するとでも?

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 11:50:46.10 ID:oYheBSkQ0.net]
>>173
ほんと、その通り。
色々腐したいんだろうが、あまりにも無茶苦茶な論理。頭沸いてるんでしょうよ。

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 12:06:25.08 ID:8612nl5xFNIKU.net]
上達したけりゃ良い道具使えってのは昔から言われてる話だな
だから初心者には勧めない

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 13:18:15.78 ID:Fe77pWWQ0NIKU.net]
良いレンズは使うべきだな。
ボディはそこそこでもいい。

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 13:56:02.75 ID:oB7ucgtKMNIKU.net]
何しろレンズが全ての入口だからね。
まぁ、受け取る側も出力側もいいに越したことは無いんだけどさ。



178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 14:08:53.34 ID:d/2K8OinpNIKU.net]
いかりものは良い様だよねw
単に花とか撮ってボケ方見てわあ綺麗。こんなのが大半じゃねキシアン様は。
その段階じゃ、ボケなくても特に解像しなくても場面や一瞬の構図の切り取りで名画になる事が理解出来ないまま終わる。て言ってんのよ

179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 14:10:12.38 ID:d/2K8OinpNIKU.net]
いかりはなしで

180 名前:767 mailto:sage [2020/12/29(火) 14:29:06.25 ID:Ps5CheN70NIKU.net]
ものは言い様、と書きたかったのかな?

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 14:41:24.02 ID:NKb3Bg+i0NIKU.net]
んだ

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 15:02:39.10 ID:oYheBSkQ0NIKU.net]
「いかりもの」…なんか流行りそう(笑)
なにせダサイよ、あんた。

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 15:08:46.35 ID:450+D4qrdNIKU.net]
>>167
TTLなんか普通は使わないし、純正ストロボなんて他メーカーユーザーも使いませんよ

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/29(火) 15:31:25.77 ID:7R9fEBMeMNIKU.net]
内覧会出席者の動画
https://youtu.be/pbh31gsZj9o

185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 16:19:47.23 ID:ukxGrxq2pNIKU.net]
動画見るとAF遅く感じるのは気のせいかしら

186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 16:34:35.18 ID:57t0guHh0NIKU.net]
ボディ内モーターのFA77だしこれくらいが限度では
微妙にジャコジャコ動いてるのはAF-C設定のせいだろうし
正直この動画だとなんもわからん

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 17:05:58.61 ID:7jHoiVrU0NIKU.net]
>>183
普通って何?
なんでTTL使わないって決めつけてるの?

お前みたいなの気持ち悪いんだよね
そういう訳わかんない擁護がメーカーダメにして、結果他のユーザーにとっても迷惑なんだよ。

他メーカーはまともな純正品があるだろ



188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 17:11:23.18 ID:450+D4qrdNIKU.net]
>>187
使わないよ。
カメラメーカーは宗教じゃありません
他を信仰するのも自由ですよ

189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 17:27:11.85 ID:jgNymd9RpNIKU.net]
解説しよう。キシアンであればあるほど停まった画しか撮らない。あらかじめ考えたものをとり変化や動きは無視か怒りの対象。思考も同じになってくる

190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 17:50:10.81 ID:PL9WNsPxMNIKU.net]
>>189
解説しよう
それはお前の単なる思い込み
一括にするなwキチガイ

191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 18:07:38.69 ID:7jHoiVrU0NIKU.net]
>>188
だから普通って何だよ?
言ってみろよ

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 18:09:18.37 ID:jgNymd9RpNIKU.net]
ほら、キチアンが1匹釣れたよ?

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 18:45:57.44 ID:7jHoiVrU0NIKU.net]
>>188
あとさ、宗教なんて俺みたいに文句言いながらやるもんじゃねーだろ?
お前みたいにダメなもんも擁護しちゃう方がよっぽど宗教くせーよw
お前、メーカーに言われたらポアしちゃうだろ?

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 18:58:56.69 ID:Y5pmRmUp0NIKU.net]
え、社長がペンタはミラーレス作る技術はあるけどとんがるためやらないっていってる、、社長〜

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 19:45:35.73 ID:450+D4qrdNIKU.net]
>>193
不満あるならさっさと他へ移らないと精神的によくないよ
あっ!貧乏だからムリなのね笑

196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/29(火) 19:50:17.92 ID:7R9fEBMeMNIKU.net]
>>185
ジーコジーコという本体のモーター音が、K-1U より大きくなっている様な気がしました。

197 名前:695 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:53:36.98 ID:vjp+f2XS0NIKU.net]
>>194
確かに、ミラーレスカメラも製品化してたなw



198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:06:05.72 ID:7jHoiVrU0NIKU.net]
>>195
他も使ってるわ貧乏人w

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:07:36.17 ID:7jHoiVrU0NIKU.net]
>>195
でさ、話そらしてねーでちゃんと答えろよ。
普通って何だよ?

200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:14:50.76 ID:450+D4qrdNIKU.net]
>>199
普通はゴドックスて決まってるんだよ
多灯でネーチャン撮影したことないのか?
明日は撮り納めで2人も手配済みや
★85振り回してやる笑

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:16:44.43 ID:fFVvv/7j0NIKU.net]
年末にみんな顔真っ赤

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:22:14.83 ID:fFVvv/7j0NIKU.net]
2人手配してる!!でイキられても
なぜイキってるのかそもそもわからん。
今は自粛生活しながら
ささやかな喜びを見つけられる人の方がクールな気がする。違うん?

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/29(火) 20:22:32.64 ID:Bo1VZ2s+0NIKU.net]
GR3でペンタのストロボ使える聞いたからTT350ももしかしてと思ったがダメみたいだな

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 07:51:17.51 ID:k5pejkzBM.net]
>>202
短い余生と年金を若いネーチャンと
PENTAXに費やしてるんだ。
あまりいじめるなって。

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 07:58:29.40 ID:x6WEuEqnd.net]
>>203
貧乏人は自粛にかこつけられるから、便利な世の中になったな笑
そこらへんに咲いてる花でも撮ってろ
今日はシルバー★85メインでイルミポトレや
雪も降りそうだから楽しみだ

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 07:59:52.26 ID:x6WEuEqnd.net]
間違えた>>202

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 08:00:56.94 ID:Zbw5GjSA0.net]
>>204
長い余生を貧乏暮らしに明け暮れる若者よりは消費に貢献してるんじゃないか?
子供を作らない税金を払わない若者よりは社会にとって有用



208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 08:05:59.09 ID:0kknRSUr0.net]
>>204
202だけど真面目な話
できることならストロボの使い方をぜひ200さんから吸収したい。

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 08:18:48.77 ID:x6WEuEqnd.net]
>>208
まずこれくらい揃えてみないか?
imepic.jp/20201230/297590

210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 09:39:27.96 ID:h6FRpxe+0.net]
平成生まれの若者達は正社員になれず派遣か契約社員で年収も200万以下
趣味にお金をあまり使えず恋愛は出来ても結婚は出来ない世代…
来年度予算も今年度より削減されるらしくますます日本人は貧乏へと

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 10:56:59.50 ID:LFkHBmHz0.net]
>>209
プロですか?

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/30(水) 13:08:16.51 ID:Y/ir0/WK0.net]
今ストロボ揃えようと思うと、GODOXになってまうよな
そのGODOXも、いつまでPENTAX用を作ってくれるか怪しくなってきた

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 14:53:09.06 ID:wHiZJQHS0.net]
ストアでゴドのコマンダー売ってるから、
もう公認なんだろなぁ。

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 18:12:24.58 ID:GAVp9emn0.net]
クリップオン抜きにすればElinchromって選択もある。

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 23:05:44.21 ID:0kknRSUr0.net]
202だけど今日届いたシルバー★50mmで
シルバー★レンズコンプリート!!
お楽しみのシリアルナンバーがバレンタインdayだったわ。うふ。
正直50mmは予定外だった。

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/30(水) 23:29:12.99 ID:hooM3DQU0.net]
>>215
オメ色!

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 00:49:22.97 ID:ks/uaawnd.net]
>>215
シルバー★85は注目されるぞ



218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 02:28:28.98 ID:/2hwr5g70.net]
オメ色とかありがとー。
シルバー★70-200mmはまだ一回しか出番がない。これから頑張る。
最近はもっぱらシルバー★85mmで家族のスナップ。
問題なのはシルバー★50mm。だって黒があるんだもの。必要ない。予備レンズとしてたまに動かすかな。
★85mmは素晴らしい。k-1に付けてるけどとてもハンドリング良いわぁ。

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 02:49:03.11 ID:/2hwr5g70.net]
ちな俺のK-1はリミテッドシルバーなんだが確か売れ残りをリアル店舗で27万か26万かぐらいで
買った気がする。そう考えると今のK-1マーク2のシルバーは格安だな。性能アップしてさらに
安いんだもんな。リアル店舗だともっと好条件引き出せそう。つか俺が欲しい。
ここ最近の新規ボディの開発ペースを考えると次期型フルサイズは2023年ごろに
なりそうな気がするなぁ

220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 02:59:21.60 ID:qe7oBGPY0.net]
K-3IIIとK-1IIIのあいだに、KPIIとか挟んできそうだから
2025年くらいじゃね?

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 07:28:48.26 ID:B4Z3FcE6a.net]
2021はK-33と70の後継2022がK-13で2023がKP2かなZは終了かも

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:24:24.67 ID:04cwHOyN0.net]
ソニーキヤノンが1億画素だ、ハイレゾだ、8kだ、とどんどん進化を加速させる
もうPENTAXは追いつけない
そんな中ファインダーだけのカメラに20マン後半の価値を付けて提供する
果たして方向性はあっているのか?
まあソニーみたいに毎年節操なく新しいカメラ出すのもどうかと思うが売れてるからな
スマホにはできないことを実現している点ではソニーは正しいとは思うが、ソニーユーザーは毎年のように買い替え、できなければ即中古カメラになる心理、メディア、パソコン用意と大変だわ

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:28:34.67 ID:Me6pdW7S0.net]
1億画素ってどんなけpcのリソース使うねん(笑)
そんで、ブレ製造機にならぁね。
いらねーよ、そんな画素なんて。

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:32:06.25 ID:04cwHOyN0.net]
本質の画質ではここ数年進化していない
だから手振れ補正強化、高感度ノイズ低減、暗所AF強化、バッテリーライフ強化するのはPENTAXは正しい
あとは動体AFなんだよなーPENTAX
あとそれを活かすレンズ
望遠単焦点
PENTAXもまだまだまだまだ遠い道のりだわ

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:42:57.63 ID:j3nzNHYn0.net]
>>222
ソニーは昔PDA市場で同じ事をしていたね。個人的にはあれは失敗だったと思うよ。たいして中身変わっていないのに値上がりはするし、小売店にはかなり負担をかけた

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:51:09.47 ID:TlV5OUwOM.net]
結局、ソニーはスマホのスペックに追い付くのに必死なんじゃね?スマホのデジタル技術で段々置いてけぼり食らってるから
デジタル技術だけが売りのソニーには苦しいとこだよな

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:51:53.15 ID:04cwHOyN0.net]
動体AFはずっとPENTAXが逃げてきたところ
今回さすがにスルーできないのはユーザーも同じだろう
55-300PLMくらいしかまともに速いレンズはないが、それでもこれから先のPENTAX、一眼レフでいくなら避けて通れない道だ
名前をK-3Vにしたがバージョンアップのレベルを超えていると豪語したのなら、AFもいれてだよな?
AFは従来の延長だからK-3の名前引き継いだ、ならもうこの先は暗い
一眼レフの価値は光学ファインダーとAFだと思う



228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 10:55:04.19 ID:lv18YHpK0.net]
CP+ は2月後半か
早く発表してくれないかな、実勢価格が知りたい
それによってK-1II買うか決めるから

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 11:39:11.83 ID:IDqXQJ4z0.net]
もうAFの話はおなかいっぱい

230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 11:48:13.97 ID:ks/uaawnd.net]
AFだのストロボだの言うてもどうせそこらへんに咲く花や、風景しか撮らないんだろ?
自粛にかこつけられるからよかったな

231 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 11:48:38.42 ID:urIWflp/0.net]
AFでお腹いっぱいとか

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 11:55:33.70 ID:Op7Kj5o00.net]
せめて普通になって、と言ってるだけなんだよな。
花とか風景程度でも、せめて前後の対象と背景を認識してくれるだけでええんや。そりゃ落ち着いて確認してやれば失敗は無いけどさ、そこにかける労力は少ない程数も多くこなせるし楽しめるし、気を抜いた時に軽い気持ちで撮ったらベストショットだった、なんてのもピントすっぽ抜けで台無しなんて事無くなる訳で。まあ俺はMFレンズで撮ってるけど。

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 12:12:09.36 ID:tZm7bADoa.net]
つうかミラーレスだと露光させっぱなしのセンサーが劣化補正するの隠したいのでは? 
何かデメリットがミラーレスには在るよ

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 12:28:52.06 ID:g7n0ADcAp.net]
ガラスプリズムの100個に1個しか基準をパスしない
アナログで性能を追求しようとすればコスト圧力がハンパではなくなる
ミラーレスは技術貧者の武器なんだよ良くも悪くも

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 12:44:21.93 ID:TlV5OUwOM.net]
実際、センサーの寿命ってどのくらいなんだろうね?半導体だから発熱による影響が寿命に大きく関わってくるとは思うが

236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 13:08:25.48 ID:AZseMJtE0.net]
>>234
99%不良とかあり得ないけど、それどっかに書いてあったの?
本当だとしたら生産管理のまずさを宣伝するようなものじゃないかな

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 13:23:47.84 ID:j3nzNHYn0.net]
>>236
その話はK3-3生産する時のふどまりの話ではなく試作品のペンタプリズムの選定時の話だろう



238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 13:31:05.46 ID:lv18YHpK0.net]
歩留まり?
ぶどまり

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 13:37:58.07 ID:XknCZfg7M.net]
どうすんのこれ
https://gonchin.com/sony-af/

240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:01:17.02 ID:ra0i/ZcGM.net]
ふーん。としか

241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:04:54.50 ID:MEENJffl0.net]
ポトレは俺のジャンルじゃないから何とも思わない

242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:05:54.06 ID:X7/7NitAr.net]
>>239
そーいや、Xperiaで出来るってCM流してるね、じゃんじゃんと。そーゆー事なんじゃない?
スマホの方がより処理能力の高いSoCのせてるから
スマホの方がより良いってことだよねー

243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:06:47.18 ID:qe7oBGPY0.net]
>>222
ソニーはレンズが弱いから、ボディ開発を加速させるしかない
しかし1億画素だと自社レンズの粗が目立つから、その後の戦略が難しい

キヤノンはレンズもボディも売れてるから、どこかで過剰な画素競争からは手を引くと思われる
「1億画素に耐えるRFレンズ」の宣伝効果のために1億画素ボディ100万円とかで出すかも知れんけど

244 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 14:07:26.55 ID:urIWflp/0.net]
人物を撮るにはこのレンズを使いたい、
だから(例えば不便でも)このカメラを使う…

って発想はないんだな
レンズもボディもソニーで満足なら
別にペンタックスをくさすことなく
黙ってソニー使ってりゃいいんじゃね

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:10:35.31 ID:qe7oBGPY0.net]
マウントアダプタ……

246 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 14:12:08.83 ID:urIWflp/0.net]
>>245
単なるチューブならAFできなくなるし
レンズ入ってたらもう別モノだろ

247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 14:12:41.87 ID:XknCZfg7M.net]
>>244
そう思ったけどレタッチでどうにでもなったみたい
https://gonchin.com/sony-color/



248 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 14:14:36.49 ID:urIWflp/0.net]
>>247
レタッチ持ち出したらキリないじゃん…

249 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 14:16:39.18 ID:urIWflp/0.net]
大体色出してるのはレンズだけじゃなく
センサーや画像エンジンとか
ボディ側の問題も大きいのに

250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:24:45.70 ID:TlV5OUwOM.net]
なんかペンタックスやソニーじゃなくキヤノンR6でも買った方が幸せになれそう。それかアイフォン12とか

251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:37:09.66 ID:xDHotaMr0.net]
>>246
la-ke1

252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 14:44:33.70 ID:qe7oBGPY0.net]
>>246
ライカMマウントレンズをAF駆動させるマウントアダプタがあるんだよ。
KマウントレンズをMマウントボディにつけるマウントアダプタと組み合わせたら
EマウントボディでKマウントレンズをAF駆動させられる。

ちなみにこの場合、瞳AFが効くらしいよ。

253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 15:27:25.67 ID:IDqXQJ4z0.net]
>>239
なんか思い込みの激しい人やなぁ

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 15:46:10.47 ID:lv18YHpK0.net]
>>250
R6はプラボディーじゃなかったっけ?

255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 15:48:14.96 ID:ks/uaawnd.net]
>>239
おれが買ってあまりのゴミ画質にムカついて数日で処分した機種や
D FA★じゃあるまいし開放でポトレなんかソニーで使えるかよ
★85でf2.2でもファインダーでどの位置でも瞳にピン合わせてるぞ
瞳AF は否定はしないが

256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 15:59:22.06 ID:g7n0ADcAp.net]
それだけ書いてあるんだからサブはソニー、がっしり構えて撮る何かの撮影はペンタでいいじゃない
α6400ってよく知らんがそう高いもんでもないだろ

257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 16:02:56.51 ID:TlV5OUwOM.net]
>>254
30万円のカメラがプラボディなのか?
あ、6Dみたいなもんか



258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 16:16:28.91 ID:j3nzNHYn0.net]
詳しくは知らんけどプラはプラでもエンプラとか色々あるらしいし

259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 16:20:02.77 ID:j3nzNHYn0.net]
>>239
一年以上前の話じゃんか
今更だよ。そんなのいうとCanonのR5やR6の方が上らしいし

260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 16:40:12.37 ID:CJHQT+P20.net]
R5も使ってるけど地面を動き回るスズメに瞳AFが決まるんだから凄すぎて笑えるよ
それでもプライベートじゃペンタックスで撮る方が楽しいんだよな

261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 17:21:32.90 ID:XknCZfg7M.net]
>>255
レタッチ技術を身につけてね

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 17:23:21.31 ID:XknCZfg7M.net]
>>259
ペンタックスはこの一年でAFは向上したの

263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 17:36:47.75 ID:iooFDDSb0.net]
またかまってちゃんのGKがわいてるのか

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 17:51:42.42 ID:Me6pdW7S0.net]
>>261
写真やめてPhotoshop職人目指すのねー

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 18:16:13.31 ID:ks/uaawnd.net]
>>261
はあ?解像しないのをシャープ、メイリョウあげまくるのか?
ばーか笑

266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 19:29:01.96 ID:qe7oBGPY0.net]
>>262
この一年の間に新型ボディ発売されてない

267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/31(木) 19:38:27.37 ID:ifvT4XbMr.net]
ファームウェアアップデートもない



268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 19:52:08.20 ID:MEENJffl0.net]
レンズしか買ってねぇ

269 名前:767 mailto:sage [2020/12/31(木) 19:56:34.99 ID:urIWflp/0.net]
まったく若えものぁ俺一人

270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/12/31(木) 22:11:06.44 ID:EpDrzj1WM.net]
早う、早う出してくれよ

271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/01(金) 00:31:15.03 ID:bXrlKLaPp.net]
https://i.nhentai.net/galleries/547510/63.jpg

272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/01(金) 00:49:55.29 ID:hAQcMSm00.net]
PENTAXユーザー「アン、アン、いいわぁ〜出して、私もいきそうなの出してぇ〜」

PENTAX「断る!」






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef