[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 08:43 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 56
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#124[M.ZUIKO]



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/10(火) 09:04:36.19 ID:AnIucNUU0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#123[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601195813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 21:45:21.80 ID:K2VyQzBs0.net]
>>35
45mmに合わすとf5.5位になるので背景はそれほどボケないな
中心部がボヤるレンズ売ってないよ
作例は周辺部がボケてるんでどのレンズで撮ってもそんなに変わりはないね
風景でも撮って周辺解像比べてみるといいよ

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 21:51:00.31 ID:oIEV8cwz0.net]
>>41
解放F4なのになんで5.5になるんだ?
無知な俺に解説してくれ

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 21:53:00.68 ID:W+KfD71p0.net]
GH5に
9-18mmか8-18mm

オリンパスは古いでしょうか?

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 21:54:35.41 ID:C/w+31Rm0.net]
>>42
12-200の話だろう

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 21:55:40.17 ID:H5L0wM900.net]
>>42
横から文盲晒して何したいんだ?

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 22:00:14.13 ID:AihusdwV0.net]
スーパーノクトンとな
ttps://digicame-info.com/2020/11/super-nokton-29-f08-aspherical.html

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 22:31:36.40 ID:oIEV8cwz0.net]
>>45
すまねぇ
12-200を12-100とかんちがいしてた

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/12(木) 23:04:52.05 ID:Djr9SkLw0.net]
>>41
レスありがとう!
12-200はマイクロフォーサーズならではの
レンズって事で気になる反面、イマイチ
購入に踏み切れずにいるレンズ。

とりあえず買ってみますわ

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/12(木) 23:55:00.10 ID:FwkN4gkva.net]
>>39
MFTってマクロ充実してない?



50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 00:12:30.98 ID:0Uy61y+D0.net]
>>39
むしろm4/3のマクロのどれがどう微妙なんだ?

51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 00:51:52.61 ID:kTpxvFkF0.net]
マクロレンズとしては、
オリンパスに 60mm/F2.8, 35mm/F3.5, ZDだけど 50mm/F2, 35mm/F3.5
パナライカの 45mm/F2.8 とパナの 30mm/F2.8、
トキナーの300mm/F6.3ミラーレンズ。MFだけど電子接点付き。実は換算等倍マクロ。
他何かあったかな…。ZDの70-300は流石に無しでいいよね。
換算ハーフマクロまで含めると、各種ズームレンズやノクトンのF0.95シリーズの3本とか。

マクロレンズだけじゃなく、とにかくズームでも寄れるのがm43の特徴だと思うがどうか。
魚眼ですら0.2倍(換算0.4倍、あとちょっとでハーフマクロ)だからね…。

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 01:03:26.99 ID:TQwNJ5iX0.net]
ZD50/F2は名玉だろ

53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 01:32:45.93 ID:I7a91wzod.net]
誰もダメだなんて言ってないやん

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 02:03:05.51 ID:nqRlSpNE0.net]
広角マグロと超望遠マグロが欲しい。
フォーサーズだとシグマから105mnや150mmマクロがあったが、そんなやつ。

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/13(金) 06:01:02.59 ID:VEc4OEm+0.net]
>>40
唐松か、別の草と間違えました






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef