[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 06:57 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

デジカメinfo Part190



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/02(日) 08:14:07.20 ID:m9sCLqOd0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596018711/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 13:04:46.80 ID:vlv1QInba.net]
ソニーって自社のレンズ売れてんのかね
自分の周りのEマウント使いはシグタムばっかりだわ
マウントをオープンにすんのはユーザーにとっては嬉しいが会社にとってはマイナ

415 名前:Xなのでは []
[ここ壊れてます]

416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:09:09.06 ID:D2vtIVecH.net]
>>401
最近はカメラも売れてないからw

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 13:11:07.06 ID:16Hs3OgN0.net]
>>401
カメラなんかセンサーの実験場なんだから気にしてないんだよ。ソニーにとって、大して重要な分野でもないし。提携関係のあるタムロンを儲けさせるぐらいの余裕はある。

418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 13:11:41.73 ID:F7rLL/mzp.net]
ひと目で分かるR5シリーズ仕様の確認表 (* 8/4追記更新)

【F11レンズ600や800 主な仕様など】
- 極めて暗い割に軽量でない930gと1260g
- 絞りがなくF11固定
- AF範囲は横40%縦60%しか対応しない
- 他社ズームとテレコンのセットには、重さや価格があまり変わらずに、もっと明るいズーム560F9 / 600F6.3 / 840F9などがある
【F7.1ズームレンズ100-500 主な仕様など】
- 暗いのに価格が高く通販で税込33万円
- テレコンは300-500伸長状態でのみ装着可
【テレコン 主な仕様など】
- 価格が高く通販で税込 約7万円、8万円

【EOS R5 主な仕様など】*
- メカシャッター秒12コマはバッテリーが60%未満になると秒6.8コマまで低下
- 秒20コマ電子シャッターは絞り開放でしか使えない
- 秒20コマ電子シャッターはローリングシャッター歪みが大きい(動画の場合で歪み32msec)
- 撮影枚数が220枚しかない
- 8K動画は、3分撮影ごとに電源OFF 10分間冷却が必要(公式仕様)
- 8K動画はローリングシャッター歪みが32msecと極めて大きく、ほぼ30pの理論上限値に達するほど歪む https://www.eoshd.com/8k/a-closer-look-at-the-canon-eos-r5-lower-quality-4k-mode-to-avoid-thermal-cut-off/
- 外部HDMIモニターを装着すると、標準でONの発熱緩和機能がOFFになりさらに発熱する *
- モノラルマイクしかない

【EOS R6 主な仕様など】*
- 価格が高く同クラス比較製品の1.5倍、通販で税込30万円
- メカシャッター秒12コマはバッテリーが30%未満になると秒6.8コマまで低下
- 秒20コマ電子シャッターは絞り開放でしか使えない
- 秒20コマ電子シャッターはローリングシャッター歪みが酷く、同じセンサー1DX3でこの動画レベル https://m.youtube.com/watch?v=1HGJlHyIo6o&t=0m50s
- 撮影枚数が240枚しかない
- 4K60p動画は、R5よりも放熱性能が悪く、R5の半分である5分撮影ごとに電源OFF 10分間冷却が必要(公式仕様) *
- α9IIやZ7よりも重いのにプラスチックボディ

419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:11:52.82 ID:D2vtIVecH.net]
>>403
それはないぞ。ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、
α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このタワーセミコンダクター製のセンサーは、
ソニーを凌駕するトップレベルの実力があるということになりますね。

digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html






420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:20:30.52 ID:XNFCayOwd.net]
ソニー純正でも製造はタムロンでしょ

421 名前:サンダー平山事件 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:22:47.24 ID:D/5ALAjMM.net]
>>401
>>2

422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:34:10.46 ID:wnwwdXR2p.net]
>>406
OEMは一部のレンズだけでGMやGは自社製造では?
他社は研磨レンズだけどソニーは金型成形のモールドレンズ
20年以上前からレンズの自社工場あんのに



423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:38:01.53 ID:q0BuzUmNM.net]
>>379
1年前位に銀座でやってきた…

424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:42:50.83 ID:knGcqbbl0.net]
>>405
お前いっつもコピペしか出来ないよな []
[ここ壊れてます]

426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 13:49:04.62 ID:QHUVgSLga.net]
カメラ屋のオンラインストレージで1番マシなのはどこだ

427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:01:41.20 ID:OqllDilia.net]
>>411
どれもどんぐりの背比べだと認識してる。

クライアントアプリの優秀さ、金額、容量の柔軟度考えるとGoogleフォト以外に選択肢が見当たらない。

億単位の人間が使ってて、ファイル消失は聞いたことないし、ローカルより安全でしょう。

428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:06:35.91 ID:q0BuzUmNM.net]
>>405


429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:09:42.00 ID:mI/cI+dYa.net]
さ?

430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:10:57.42 ID:25tF6DNAa.net]
googleよりamazon photoの方が良くない?
プライム会員じゃないとだめだけど静止画ならrawもjpegも無圧縮で無制限に保存できるし

431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:35:06.68 ID:OqllDilia.net]
>>415
アマゾンもいいけど、
自動顔認証
グーグルマップのタイムラインと連動した自動位置づけ
検索のしやすさ(機種絞り込みとか)
地図から探す(新機能!)
と、拡散のしやすさ
で自分はグーグルフォト使ってる。

ただの保存庫としてなら確かにアマゾンの方が安いね。

432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:38:28.99 ID:vY5SAvIuM.net]
R5圧勝
ISO比較 EOS-R5 VS Z7 VS α7RIV CANON VS NIKON VS SONY
https://youtu.be/82P2Di1GXE4?t=316
https://i.imgur.com/sVyEtAH.png



433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:39:37.68 ID:r1Jhm1Rk0.net]
キヤノン データ永久消失させてしまったの?バックアップはしてるよね、データはどこかにあって今はダメでも数日で復旧するんじゃないの?

434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 14:39:58.73 ID:zRo4qTA90.net]
image.canonは流石に厳しいわ
カメラメーカーがやるサービスとして筋が悪い
データの完全性保証するのも辛いし、自社サービス化するより既存サービスと組んだ方がマシだわ

435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:40:18.74 ID:25tF6DNAa.net]
>>416
そう聞くとソーシャル的に使うにはgoogleの方が便利そうだわ
オンラインストレージ的にはamazonでソーシャル用途ではGoogleって感じかな

436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fac4-UdrD) [2020/08/04(火) 14:43:23 ID:F3cSqXzC0.net]
キヤノンマーケティングジャパンのクラウド&データセンターサービスもお察しって感じになる罠

437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-XLli) mailto:sage [2020/08/04(火) 14:51:37 ID:mZWUcPHEr.net]
>>381
勝手に物語を創作すんな
8k24pは60fpsゲームに慣れきってる子供中心の視聴者にガクガクで不評だったってことな
そんで大枠ではGH5からα7S3へ移行するって話の最中

438 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 14:54:28.72 ID:OqllDilia.net]
>>420
そうだね。
一枚誰かに見せる
複数枚共有
人アルバムをURLでその人に渡して、その後も自動追加
全部2クリックくらいで出来る。
とかやっぱりグーグルらしさを感じる。

少し前までグーグルドライブ連動でローカルと自動同期までできてて完璧だったけど、その機能はなくなった…

439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 14:58:54.80 ID:sOjNK4WcM.net]
本来やってた筈のオリンピックを考えると8K30pより4K60pの方がいいわな

440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 15:04:34.21 ID:aV/5Q5HTM.net]
>>413
>>414
コピペ識別符号の模様
なんか管理してるんだろう

441 名前:サンダー平山事件 mailto:sage [2020/08/04(火) 15:11:28.36 ID:D/5ALAjMM.net]
>>425
多分

442 名前:バイトでコピペしてたくさん貼ると観音様から施しがもらえるんだよ []
[ここ壊れてます]



443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eda-VvoA) mailto:sage [2020/08/04(火) 15:13:41 ID:kWiu//E+0.net]
>>414
でぶP

444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 15:24:29.36 ID:BOm6BfGca.net]
ソニー
2021年3月期 第1四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200804473864.pdf
売上高:1兆9689億円(2.2%)
営業利益:2283億円(▲1.1%)
税引前利益:3199億円(38.5%)
純利益:2332億円(53.3%)

445 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 15:40:10.07 ID:uxlsddh30.net]
>>364
できんの?できないのは動画だけだろ?さすがに静止画は、できると思ってたけど。

446 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 15:45:43.35 ID:22RwOT6y0.net]
ソニー増配だってさ

447 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 15:51:36.65 ID:UOMv2N8S0.net]
>>422
24pはちゃんと露出時間調整してモーションブラー使いこなさないとな
ゲームでもギアーズオブウォーとか低いフレームレートをモーションブラーで演出して大ヒットしたし

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-cxJc) [2020/08/04(火) 16:04:28 ID:dMNe5ISIM.net]
>>430
α7買った時にソニー株も買っとけば良かったわ

449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-u4+4) mailto:sage [2020/08/04(火) 16:06:53 ID:u9NHo7c3d.net]
コロナで下がった時に買っておいて良かった

450 名前:サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMbd-83Ls) mailto:sage [2020/08/04(火) 16:14:44 ID:D/5ALAjMM.net]
>>430
パタパタミラー屋とは真逆の結果か。
時代だな

451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:24:01.59 ID:Q6Jm+jfWp.net]
ソニー決算1Q 4-6月の業績

ゲーム、カメラ、テレビ、音楽、映画、半導体センサーの1Q個別業績と年間見通しはp6 - p12
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/20q1_sonypre.pdf

年間見通しとして、虎の子の半導体センサーは売り上げ変化なしなのに、利益が1000億円減る大幅な減益予想、これは全社利益に響く規模

センサー事業に関してちょっと怪しいのは、製造設備が古くなったから資産価値が減る分を形式的に減益相当にすることと、研究開発費の増大を減益理由にしてること
利益の数字出すよりも研究開発に全振りしてるように見える

カメラとテレビとスマホは年間で売り上げ変わらず、利益が3割減
もともと利益率が高くないのでそこそこ順当
製造ラインはほぼ復調で問題なし

ゲームはステイホームでウハウハ、この環境で売り上げが大幅増、それが通年で続く見通し
上がった利益をトントンにしてでも、PS5の売り込み営業に資金ぶっこむ予定だろう

452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:27:14.32 ID:9YxlxhADd.net]
カメラで儲けるのはもう無理
コロナで今年は厳しいし



453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:30:00.11 ID:UOMv2N8S0.net]
>>435
1000億はTSMCの工場を借り上げる契約結んだからその支出じゃないかね

454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:31:20.42 ID:Q6Jm+jfWp.net]
ソニーの業績が好調だ。4日発表した2020年4〜6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比53%増の2332億円だった。

新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛でオンラインでのゲーム利用が増えた。

6月末の配当を前年比5円増の25円とし、1000億円を上限とする自社株買いを決めるなど株主還元を強化する。

ソニー、ゲーム好調で純利益53%増 4〜6月

455 名前:
2020年8月4日 16:03 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62273820U0A800C2MM8000
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:32:49.34 ID:FovUOtn0d.net]
>>388
超絶貧乏なオマエには違和感があるのだろうが
望遠端F4以上は全部暗黒扱いだよニワカ

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:35:09.62 ID:gijotTT20.net]
>>438
東芝やシャープが派手にやらかす前はそこらと同じ負け組扱いだったが強くなったな…

458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:38:00.88 ID:i5+XTN86d.net]
>>439
悔しいのか?w

459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:45:17.50 ID:16Hs3OgN0.net]
ソニー
※ 全社
売上高:19,689億円(+2.2%)
営業利益:2,284億円(-1.1%)

※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
売上高:3,318億円(-31.4%)
(内デジカメ&ビデオ:464億円(-53.7%))
営業利益:△91億円(-342億円)

ソニーでもデジカメ部門はお荷物。
もう、ダメだな。

460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:46:10.41 ID:UVVM+tUc0.net]
つえーな
何日か前から決算がヤバいヤバい言うてたゴミどこいった?

461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:47:58.92 ID:NuKbhb7M0.net]
>>442
AP通信との契約があるから、カメラはしかたなく続ける。

462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:49:41.93 ID:Q6Jm+jfWp.net]
>>437
それも関係してるんだろう
とにかく半導体センサー事業の通年見通し、売り上げ変わらずで、利益が1000億円減るのが決算の中で一番目立つ
あとは順当

説明の文字からの解釈は色々できるけど、
世界的不況でセンサーの単価下げ圧力があって利益率が減ってるだけではない気がする

ざっくり言えば去年の利益率が高すぎて次のハードル上がり過ぎなので、表に出す数字は色々調整したいのかも



463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:50:10.48 ID:dk7isM03d.net]
1.キヤノン
※ 全社
売上高:6,733億円(-25.7%)
営業利益:△178億円(-609億円)

※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
売上高:1,417億円(-30.8%)
(内デジカメ:557億円(-54.5%))
(デジカメ販売台数:76万台(-57.3%))
営業利益:8億円(-93.9%)


2.ソニー
※ 全社
売上高:19,689億円(+2.2%)
営業利益:2,284億円(-1.1%)

※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
売上高:3,318億円(-31.4%)
(内デジカメ&ビデオ:464億円(-53.7%))
営業利益:△91億円(-342億円)

どこもお荷物

464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:52:08.16 ID:mR5nxsO20.net]
>>405
今日は、持ってないレンズを持っているフリをして、ニコンスレに書き込みはしないのかな?

hissi.org/read.php/dcamera/20200804/RDJ2dElWZWNI.html

465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 16:53:01.94 ID:jgmwYxJC0.net]
来年以降普通にイベントが開催できれば売上も多少は戻っていくだろうけど
ワクチンが完成して普及しないとまず無理だよなぁ

466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 16:58:39.87 ID:Q6Jm+jfWp.net]
家の外のカメラと、家の中のゲームがバランスしてるからどっちでもいける

家の外の映画館で見る封切りイベント体験と、
家の中で見るビデオ映画のストックがバランスしてるからどっちでもいける

企業体力として、今後の開発に投資はできそう

467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede6-xE3T) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:06:52 ID:NuKbhb7M0.net]
ゲームがなければソニーは存亡の危機だったなw

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-u4+4) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:07:21 ID:fzpTkLPKd.net]
電子シャッター
EOS R5の電子シャッター時のローリングシャッター歪み、α7R IVよりも圧倒的に良い。扇風機撮っても羽が残ってる。α9ほどではないけど、おそらく電車や車の窓歪みとかは気にしなくても良いレベルでは。普通に使えそうだわ。この状況、メカシャッターでも少し歪むかなり厳しい条件です。

https://pbs.twimg.com/media/Eejr1BdVoAEGYAB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EejsC5BUMAEJB6Z

469 名前:.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eejr6nOU8AEMcAF.jpg

メカシャッター
メカシャッター同士で比べると、EOS R5の方がα7R IV若干歪み大きい気がする。電子先幕と完全メカの違いはなさそう。最後はファン停止状態

https://pbs.twimg.com/media/EejtD8eVoAAFv5P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EejtF5QVAAIuskr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EejtH8ZUMAA4cUG.jpg

https://twitter.com/photostudio9/status/1290541057210347520?s=19

キヤノン頑張ってるな
αS3の歪みはどのくらいになるんだろーか?
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-zTr4) [2020/08/04(火) 17:09:20 ID:Ce52rEZLa.net]
【悲報】カメラ業界、スマホにシェアを奪われまくり崩壊寸前
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596526742/

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-u4+4) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:09:41 ID:BBwhhuzrd.net]
ソニー<6758>の2021年3月期の第1四半期の連結(米国基準)は、売上高及び営業収入1兆9689億円(前年同期比2.2%増)、営業利益2283億円(同1.1%減)、税引前利益3199億円(同38.5%増)、最終利益2332億円(同52.3%増)だった。

ゲーム事業と映画が大幅に営業利益を伸ばしたものの、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューションの赤字転落となったことに加え、イメージング&センシング・ソリューションと音楽などの減益が響いたとのこと。

各営業の業績は以下のとおり。

◆ゲーム&ネットワークサービス
売上高6061億円(前の期比32.5%増)
営業利益1240億円(同68.1%増)
◆音楽
売上高1750億円(同13.4%減)
営業利益348億円(同8.8%減)
◆映画
売上高1750億円(前の期比5.9%減)
営業利益247億円(同6480.3%増)
◆エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
売上高3318億円(同31.4%減)
営業損失91億円(前年同期は250億6600万円の黒字)
◆イメージング&センシング・ソリューション
売上高3318億円(前の期比31.4%減)
営業利益254億円(同48.7%減)
◆金融
売上高4467億円(同32.6%増)
営業利益472億円(同2.4%増)

続く2021年3月通期は、売上高及び営業収入8兆3000億円(前期比0.5%増)、営業利益6200億円(同26.7%減)、税引前利益6850億円(同14.3%減)、最終利益5100億円(同12.4%減)を見込む。

Sony Japan | 2020年度 第1四半期 業績説明会
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/

472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:10:10 .net]
>>450
全部ダメな大陸キヤノンはどーする?



473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yZXw) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:10:33 ID:dbV1dw1ca.net]
>>450
ニコンもゲームに参入しておくべきだったな

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:13:04 .net]
>>451
後発でそれはダメだろww

475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a3a-oZ5s) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:14:52 ID:H+RnSMH10.net]
>>455
どれだけの会社がゲーム機に参入して敗退したか知ってる?
ニコンが参入してたとしても生き残って無い

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 17:24:44.28 ID:BvDC04iz0.net]
新しいGoogleのスマホでは
綺麗に天の川も撮影できるんだって
もう、カメラなんて要らないね(´・ω・`)

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:26:43.81 ID:14GWCGw/a.net]
>>457
知ってるけど、参入しないと成功するチャンスも無いんやで?

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-/e9F) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:34:07 ID:WNl5POH70.net]
>>455
そうだね、アホみたいな利益率を叩き出す
ソシャゲに参入してガチャで巻き上げたお金を
レンズ開発にぶっこむ企業になれていれば
凄く叩かれただろうけど面白かったのにねw

479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4135-EOMb) mailto:sage [2020/08/04(火) 17:36:54 ID:/TYCi/ye0.net]
>>458
スマホでみたらキレイやねんけどパソでみたら微妙なんよ

IMX686の機種変つかってるけど昼間画質もや

480 名前:マ所詮はスマホって感じ あくまでもスマホとかblogでみてキレイって、レベル

4kモニタ出みたらまだまだスマホはメインで使えるレベルじゃねぇ
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-cxJc) [2020/08/04(火) 17:42:17 ID:MjHHDEu0M.net]
>>451
4800万画素にしては頑張ってると思う
電子シャッター時にダイナミックレンジが下がるのはコレのトレードオフなんだろうな

482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:55:13.68 ID:88bCqPRyp.net]
>>451
キャノンユーザーがα9で歪みが酷くて
一眼レフ以外使えんとか言ってるのに
完全に使い物にならないゴミじゃんw



483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:58:11.33 ID:88bCqPRyp.net]
>>462
RAWのBitも下がるんでしょ?
なんなんだろうこの仕様は

484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:58:13.20 ID:ogpveD3d0.net]
>>412
アマプラのクラウドサービスのが良くないか?
静止画は容量無制限だぜ?今だけだろうけど
少なくとも今後容量制限入っても、過去に入れた分を勝手に消される事は無いでしょ

485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 17:59:50.72 ID:H+RnSMH10.net]
>>459
光学は得意だがエレキがイマイチで仲間作りが不得意でゲーム関係に何もコアコンピタンスが無いニコンがゲーム業界で生き残れた可能性が1%でもあると?

パナやアップルでさえすぐに敗退しセガでさえ生き残れなかったゲーム業界で?

もしニコンがゲーム業界で生き残れるだけの能力と器用さと資本力があったなら、今のような追い詰められた状況にはなって無い

もしもニコンがアップルやサムスンに肩を並べるスマホを作ってたら、と同じく無意味な仮定

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 18:06:02.59 ID:0JEA34DD0.net]
>>464
A/D変換の精度が変換時間に比例するタイプのコンバーターなんじゃないかな
カメラで使ってるのがどんなんか知らんが一般的な半導体レベルだとビット数多いタイプではよくある話

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:06:07.89 ID:feQ/7DtTd.net]
>>466
カメラこれくしょんとか言うカメラ擬人化ソシャゲを作ればよかった訳よ
ただし権利上擬人化されるのは過去に発売されたニコンのカメラのみ
ニコンのカメラが女の子になるのも変だから偏屈そうな爺婆キャラにしとこう

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:07:26.77 ID:2Y+8YOARa.net]
>>466
じゃあニコンファンの平井ソニー社長時代にゲームが好調なソニーに身売りしとけばよかったんじゃね?

489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:10:20.90 ID:bSmVvW0NH.net]
>>451

の扇風機の検証は余り意味がない
扇風機の場合は羽の位置で崩れが大きく変わるから
連射した秒数分の全部を載せないと駄目
実際、過去の同じような検証の連続写真掲載あれたサイトの見れば
凄く崩れたのと比較的マシなと羽の位置で変わるのが解るよ

490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:11:53.83 ID:jzQAUc9x0.net]
>>451
7RIVは電子でもメカでも秒10コマで
静物は電子、動体はメカという明確な使い分けがあるけど
R5は電子もメカもこの性能で
どういう用途にどう使い分ける想定なんだろ?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:12:15.52 ID:H+RnSMH10.net]
>>469
社長のプライベートの趣味で会社を買うわけない

既にミノルタのαを買ってたし、ニコンブランドを買って維持するメリットがソニーに無い

492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:13:28.10 ID:XLRp2hIld.net]
リコー
※ 全社
売上高:3,523億円(-26.2%)
営業利益:△212億円(-487億円)

※ その他事業(デジカメ、産業プロダクツ、ファイナンス)
売上高:282億円(-32.2%)、
(内デジカメ関連の売上は不明)
営業利益:△64億円(-67億円)



493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-xE3T) mailto:sage [2020/08/04(火) 18:21:10 ID:jzQAUc9x0.net]
>>464
無振動で撮りたい高画素での静物撮影で
データのビット数が下がってしまう仕様の電子シャッターってなんだかなあ

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx05-1vA1) mailto:sage [2020/08/04(火) 18:24:24 ID:e3BWBkAkx.net]
R5買った人に質問なんですが?
EVFで見ながら右へ左へ上下動かしてもまぁなめらかで
実像とは言えないけど、きれいでスムーズですが
鳥追いながら連写すると突然EVFカクカクしませんか?
どうやって追っかけてるんですか?皆さん?

495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yZXw) mailto:sage [2020/08/04(火) 18:27:56 ID:Hd0bY3psa.net]
>>472
そのころはソニーがプロサポートをこれから拡充するところだったので、ニコンはプロサポートに一日の長があるうちに身売りすればいいのに…と思ってました
まあZマウントを出してきた時点でこりゃダメだwとなりましたが

496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:47:55.19 ID:A1qM7DQZ0.net]
気合いだ!

497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:50:26.44 ID:aV/5Q5HTM.net]
>>470
電子シャッターの一番のベンチマークはゴルフだよな

498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 18:53:20.97 ID:SW5Zx3l60.net]
>>475
今この状況でR5を買うような熱心な信者の方々が、それについてコメントをするとでも?

499 名前:サンダー平山事件 mailto:sage [2020/08/04(火) 19:09:14.61 ID:D/5ALAjMM.net]
EOS R5のファインダーはカックカクで動きもの無理

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:12:38.57 ID:N2LGyXcTd.net]
大人しくα9買っとけ

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:14:59.09 ID:tOgHJgV3r.net]
オリュンポス空気になってもうた

502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:19:29.78 ID:N2LGyXcTd.net]
フルサイズの話してたらそりゃ空気じゃね



503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:20:38.35 ID:wDnqkaDgM.net]
新レンズの時期も発表済みだしなあ
話題になるとすれば買い手が決まるときくらいじゃね

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:34:56.60 ID:tOgHJgV3r.net]
主要な変更点は自撮りに関する機能や!どや!!!
って言われてもな…というのはわかる
じり貧なってまう

505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 19:43:09.62 ID:wDnqkaDgM.net]
>>485
変更点と言うにはどれも目立たない改善点だよね
しかもどれも他の日本語ブログにすら載ってる既出情報

506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4584-Tm59) [2020/08/04(火) 19:46:41 ID:RiO/0Rt90.net]
電子シャッターの比較を真面目にやってるサイトってどこかに無いかな。

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 790c-wRyu) [2020/08/04(火) 19:47:56 ID:Ya+IkCFM0.net]
>>474
単発シャッターなら電子先幕で撮ればよい
一眼レフEOSでもショック避けたい場合にライブビューソフト撮影は有効だよ

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2161-23Ku) mailto:sage [2020/08/04(火) 19:51:27 ID:zyaBF2mL0.net]
>>471
メカはバッテリー低下で連写制限でるデメリットと
シャッター速度でDR低下とBit数も変わる変な仕様
作った開発者も理解できないんじゃない?

509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede6-xE3T) mailto:sage [2020/08/04(火) 19:56:44 ID:NuKbhb7M0.net]
ソニ基地GKが必死にEOS R5を貶したいらしいのは伝わってきたw

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 20:09:18.61 ID:+N8yTxvid.net]
>>473
その他の扱いなのか…寂しいな

511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 20:34:56.44 ID:qfIPsF0md.net]
>>491
もうAPS-Cレフ機のフラグシップとかのレベルだからな。むしろ、全体に迷惑かけずに細々とやるしかないだろ。

512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/08/04(火) 21:08:21.72 ID:bJy8CS8D0.net]
>>475
今更やな。連写時の挙動が分かるレビュー動画でさんざんプチフリ発生してるの見なかったのか?α9買っとけ。



513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 21:20:48.75 ID:9ObqWIUx0.net]
>>450
ソニー セグメント別業績

    売り上げ 営業利益
ゲーム 6061億円 1240億円
音楽  1771億円 *349億円
映画  1751億円 *247億円
エレキ 3318億円 ▲91億円
半導体 2062億円  254億円
金融  4468億円  472億円
その他  541億円  35億円

そうでもない、一番長期間安定してるのは金融

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/08/04(火) 21:23:56.22 ID:NuKbhb7M0.net]
>>494
そう言えば、ソニーはソニー銀行でどんどん札を刷るから
大丈夫、なんて厨房以下の書き込みが前にあったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef