[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 03:20 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 723
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Nikon D500 Part43



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 11:20:47.66 ID:PUIpmJKDa.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579600601/
Nikon D500 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584331481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 10:03:44.54 ID:r3kshGW/r.net]
初めてのデジカメにこの機種が気になるんですが、現行機と比べ画質や高感度はかなり劣ってますか?
今だとフルサイズもお手頃でapsもミラーレスなど色々選択肢があるのはわかっていますがブログやレビューを見てると欲しくなりました
大きさや重さは全く気にしません。

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 10:30:27.51 ID:hgo9zlTJ0.net]
D500は現行機だけど?

475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 10:37:46.78 ID:xS2f1hTZ0.net]
「いつかはフルサイズ」って思ってるならフルサイズ買った方がいい

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 10:56:21.33 ID:vEGp/IR00.net]
>>473
画質や高感度を求めるならフルサイズ買ったほうがいいよ
D500は鳥、飛行機、スポーツなんかの動き物が得意分野だ
スナップや風景メインならD780、D750あたりの方がいいかもね
わざわざこれからレフ機に手を出すなら店頭で納得いくまで実機を触りまくった方がいい
シャッターを切った感触とかボタン配置とか人それぞれ好みが違うしね

あとこのスレッドの>>12以降からD500の特性についてみんなが書いてるよ
一読の価値はあると思う

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 10:58:26.14 ID:9Ew2PvMP0.net]
コスパとステータスのことを言ってる訳ね。 これを買ったらみんな注目してくれるか?
それはないと思うよ。 コスパなはレンズと合わせてトータルコストを計算した方がいいよ。
安い中古レンズじゃ意味ないし

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 11:04:20.43 ID:9Ew2PvMP0.net]
D500買うんだったらあと5,6年後ああ昔こんなの欲しがってたよなくらいになってからで十分
今一押しはZ5

479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 11:10:54.06 ID:9Ew2PvMP0.net]
>>472でぬるいこと書いてるけど、これは他にフルサイズのフラッグシップ機持ってたり大三元レンズのコレクションが有ったりするから書けることだからね。
D500と安い中古レンズでも十分いけるんじゃないかなんて思わないように

480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 11:22:36.09 ID:2oEfx5/PM.net]
Z5はD610使ってる層が狙いなのでは?

481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 11:31:15.87 ID:9Ew2PvMP0.net]
ずいぶんピンポイントで狙ってるなあw



482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 11:50:38.29 ID:vEGp/IR00.net]
言いたいことは判る

Z7→D810
Z6→D750
Z5→D610

こんなイメージなんじゃないか

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 12:01:30.23 ID:ov5bRjbV0.net]
D500系とD6系だけ残してあとは全部ミラーレスって流れな予感

484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 12:21:01.55 ID:3nAwGtkZd.net]
D600系ってやからしたイメージしかない

485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 12:40:15.62 ID:r3kshGW/r.net]
>>473です
皆さんアドバイスありがとうございます
フジのt3とD500がレンタルできるので自分に合ってる方にしようと思います

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 13:01:57.73 ID:9Ew2PvMP0.net]
>>484
D600が不運だったのは尖閣諸島問題が青島のイオンモール襲撃(デモに便乗した強奪)ほかあちこちで日本関連の施設が破壊されてる時期と重なったこと。
日本領事館までやられてるんだから、猿の惑星でバナナ売るようなものだw

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 13:04:44.68 ID:9Ew2PvMP0.net]
キャノンの1DXも同じ問題抱えてたけど、猿の客はいなかったみたいだなw

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 13:07:35.15 ID:9Ew2PvMP0.net]
D500も実は絞るとゴミが写る。 高速連写機の宿命かな

489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 13:10:05.01 ID:9Ew2PvMP0.net]
じゃあミラーレスがいいんじゃないかって思うかもしれないけど、ミラーレスにもシャッターは付いてますよもちろん

490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/23(木) 19:34:54.57 ID:rZGk9syT0.net]
>>486
イオンモールのカメラ店からD500を略奪した中国人が、最強のつわもの
だったという隠された事実。

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7be9-0dsg) mailto:sage [2020/07/23(木) 21:41:46 ID:83ajrof60.net]
>>488
全部同じだよ。
使ってりゃいつかはゴミが付く。
それは清掃した直後かもしれない



492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 01:13:54.89 ID:yPlzyvQS0.net]
>>483
D780「...」

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/24(金) 02:55:18.68 ID:mpsKycdH0.net]
>>492
モードラ、でなくて、バッテリーグリップが無いのには用は無い

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 05:11:16.26 ID:MfR/p3Eg0.net]
Z5いいんだけど連写がなぁ

495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 06:26:39.62 ID:Ltg08Mv30.net]
>>493
D6「…」

496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 08:08:34.78 ID:MfR/p3Eg0.net]
洪水にあってカメラが水浸しになる夢見た
週末気をつけよう。

497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 08:45:49 .net]
D500スレでミラーレス勧める馬鹿を航空祭のエプロンに連れ出して、ブルーや戦闘機の機動飛行をミラーレスで撮らせて反省させたい。
https://i.imgur.com/bB5ekzX.jpg

498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-pKpc) mailto:sage [2020/07/24(金) 09:35:28 ID:orHoixgJa.net]
禿同

499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/24(金) 10:02:36.88 ID:kpscpo/l0.net]
>>497
航空祭なんてオリンパス使いも結構いるのに何言ってんの?

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/24(金) 10:32:40.50 ID:RSzc9Tjzd.net]
航空祭でシャッター音が小さいカメラで撮ってると寂しくなる

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 12:13:46.33 ID:u1MOmsEb0.net]
>>494
じゃあZ6すぐバッファ詰まるが



502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 12:58:02.01 ID:tCxXMvN7p.net]
>>483
d780も出たしZに吸収しきれない既存ユーザーの受け皿含みでd880出るだろうなと思ってたがZ5出したとこ見ると多分リソース不足で出せないだろうな。

503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/24(金) 14:45:57.82 ID:dZz6Xa5D0.net]
>>492
D780とD850は統合して残るかもしれないけどな。

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-qgNn) mailto:sage [2020/07/24(金) 23:57:23 ID:wsrqbrdya.net]
Z5を使うべき人、使うべからずな人

505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 09:01:44.88 ID:hzfYdr410.net]
真ん中を通れば解決!

506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 09:18:24.88 ID:7Xk2vw070.net]
>>495
テメェは内臓だろうが

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/25(土) 10:58:06.40 ID:iolru+GY0.net]
>>505
一休乙

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 17:04:15.69 ID:65xC13qca.net]
>>482-484
Z5のコンポーネント流用してD680は出してきそうな気配はするんだけどどうなるかな

509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 17:05:31.07 ID:65xC13qca.net]
ZマウントDX機と入れ替わる形でFマウントのDX機はおそらく終了、
ただその代わりとしてFマウントフルサイズの廉価機は用意されるとは思う

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 18:04:40.35 ID:4hyofuok0.net]
>>508
D780がXQDだったらあったかもだが今更レフ機のラインナップ増やすのは愚の骨頂

511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 18:20:18.47 ID:Or6UtH2T0.net]
>>508
Z5のコンポーネントって何が流用出来るんだよ



512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 19:17:43.06 ID:uCnebWJL0.net]
一眼レフ出荷台数が国内・国外ともにミラーレスを上回る
CIPAの2020年1月統計より
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239/014/amp.index.html

これ見るとレフ機の方が売れてるけど金額ベースだとミラーレスが大きく上回る
ってことはミラーレスの入門機が充実したらレフ機は滅びるってことか

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 20:12:33.76 ID:hsKC/DAB0.net]
少なくとも今迄みたいな売れ方はしないから今のうちに決定版の機種開発して10年うるみたいなもでるにするしかない
ってことだな
センサーの代替わりの時だけ基盤がえで

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/25(土) 20:50:36.56 ID:uCnebWJL0.net]
>>513
フィルムで言うF6みたいな感じか

515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 00:19:03.74 ID:wjEVrdCNdFOX.net]
FM10

516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/26(日) 00:22:08.91 ID:tv4g+ooP0FOX.net]
それはそうとこの連休、D500でいい写真撮れた?

517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 00:31:58.27 ID:Pl/f1NLV0FOX.net]
成田でアントノフ撮りそびれて魂が抜けたというか今日というかもう昨日になるけどずっと家でゴロゴロしてた

518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 02:00:12.66 ID:9f3z2twa0FOX.net]
ミラーレスでもレフ機でもいいんだけど、センサーだけカセット方式で交換できるシステムって技術的にできない?

519 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 02:03:19.54 ID:k9nCPY000FOX.net]
>>518
俺も、D70が出た頃、センサーを後からアップグレード出来ればいいのにと思ったものだ。

520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 04:54:23.37 ID:aD34vh3+0FOX.net]
>>518
センサーだけじゃないけどユニット式ならリコーになかったか?

521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 09:51:32.31 ID:kwHud38faFOX.net]
>>518
できるけれど、お金を余計にふんだくられるだけですよ。

自分で組み立てるパソコンなんかそうでしょ。けっきょく全とっかえまで、
ちょろちょろ何度も様々な部品をあちこち交換し続けて散財するだけだったわけで。



522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 09:54:17.61 .net]
一眼レフ自体が自作PCみたいなもんだろ。
自分でボディやレンズを選んで組み合わせてシステム作るんだから。

523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33ba-5TCi) mailto:sage [2020/07/26(日) 13:45:02 ID:JP5S4LBY0.net]
とにかくニコンの場合は止血。大リストラして海外工場や工員をもっともっと減らさないとだめ。
今まで売り上げ数の多かったメーカーほど固定費がかさんでしまう体質なのでより苦しい状況。

残念ですが、デジカメ(デジタル一眼)バブルは終わりました。

また、二度とバブル化もしません。

524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33ba-5TCi) mailto:sage [2020/07/26(日) 13:48:22 ID:JP5S4LBY0.net]
カメラ女子、女流一眼、...............。

バブルに踊ったオリは、バブルと共に消え去りました。

525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1346-hODN) mailto:sage [2020/07/26(日) 13:59:46 ID:Dt3hUdvp0.net]
>>524
ニコワン辞めた時点でプロ・エンスー&オタク向けに特化する方針が見えてたNikonは出血量少なめで済みそうだが

526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-kPdW) [2020/07/26(日) 14:32:45 ID:tv4g+ooP0.net]
>>524
Twitter見てると本格的に撮ってる実力付けてきてる女子も多いな。けど、流行り、ファッションでカラフルなミラーレスぶら下げてる女子、男子も良く見かける。

527 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a144-pXKE) mailto:sage [2020/07/26(日) 15:14:00 ID:pUNjkV+f0.net]
今のニコンの状況ではD500の後継機は無理だな
もうaps-cのハイエンド機は以前のような需要は無いよ
ニコンとしたらD850後継機を作った方がまだ金になる
D500はD850の後継機に統合だろうな
クロップして使えばいいだけだし
90DみたいにD7500のボディーにD500が統合されるよりはよっぽどマシ

528 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-IL33) mailto:sage [2020/07/26(日) 15:21:51 ID:ZXlg4MGmp.net]
マウントの公開した方が良いのではないだろうか

529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-jwIk) mailto:sage [2020/07/26(日) 17:24:18 ID:E/fqzV/h0.net]
むしろガチプロ機は活かすと思うけど。基本構造はよくできているんだから動画強化の像面位相差とovfのD6化で無敵のaps完成。

530 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-5TCi) mailto:sage [2020/07/26(日) 17:34:08 ID:UdjXZxwI0.net]
>>527
D500後継機なんていらんだろ
D500でたのってDXフォーマットで仕事し続けてきた世界中のプロに対するサポートみたいな面があったわけで
そういう人らももうだいたいD850とかに移ってるだろ

531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-5TCi) mailto:sage [2020/07/26(日) 17:34:40 ID:UdjXZxwI0.net]
実際D500が中古で大量に出てるのって、ユーザーが移行してるからという理由以外見当たらない



532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 18:24:53.45 ID:0+LDDYO10.net]
そうなの?
連射機だから20万ショット近く使ったら
ドンドン買い換えてるんだと思ってたわ

533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/26(日) 19:22:03.22 ID:7rgBJ5uj0.net]
>>527
100%無理だろ。D6があのザマじゃマジでニコン潰れるかもしれないよ。自分はD6買ったけど正直50万程度のカメラだと思ったよ。まあお布施だと思って諦めるがあと1年以内にα9やR5を超えるミラーレス出さないならマウント変更するわ

534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 19:54:38.27 ID:aD34vh3+0.net]
>>533
Zマウントはマウント変更じゃないのか?

535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/26(日) 20:01:25.21 ID:WPsOcsaJ0.net]
後継機種早よ

536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 117c-dAW3) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:51:31 ID:X12wk8uI0.net]
ニコン潰れたら中国企業(人民解放軍のフロント企業)に買収されそうだな
そしてレンズや画像解析技術を全部盗まれて軍事転用されそう

・・・と言えば国が助けてくれるかな?

537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 22:16:22.15 ID:YU2FD/4w0.net]
画も貼らずに「俺は〇〇したが」は便所の書き込みと同レベル。

538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 22:40:51.12 ID:N610Zfwid.net]
ここは便所の落書きをするとこだが急にとうした?

539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 22:45:39.29 ID:pUNjkV+f0.net]
>>536
夢見すぎ
そんなのオリンパスも同じ立場じゃん
ズイコーレンズ技術の軍事利用や内視鏡のコピー品に利用されそうになっても国は助けないよ

540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/26(日) 23:56:22.53 ID:JP5S4LBY0.net]
>>533
まあ、買ってないな。

541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 06:36:08.54 ID:aEArW0HK0.net]
フルサイズミラーレス押しの連中はクロップ目的なんだろうな。 OVFはダメとか謎の書き込みも辻褄が合う
クロップしたら何かいいものが見えるのか?



542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-7wBv) [2020/07/27(月) 10:35:32 ID:bwO/0brdd.net]
>>540
買ったよ

543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:31:18.60 .net]
>>499
経験した上で書いてます
https://i.imgur.com/j9ZDhWz.jpg
https://i.imgur.com/wFy41d4.jpg

544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:41:24.67 .net]
最近野鳥の人が、ミラーレスの電子シャッターならレフ機みたいなシャッターショックが無いから高画素機でもブレを抑えられるよ、
とか言ってるが、それはまた誤解のもとになるから困る。

戦闘機やモータースポーツはファインダー内にいかに動体を収め続けられるかがキモなんよ。
ファインダー内だけでチョロチョロしとるちっちゃい鳥をワイドAFでトラッキングして後でトリミングして、わーい写ったおー とか喜ぶ連中に
「ミラーレスでも鳥を追えますよ」とか言われたくない。

それが多数意見だなんて冗談はYouTuberだけでやっとけ。いや、やるな誤解されるから。
ガラスプリズム機なくなったら航空祭でアドレナリン出るカメラが無くなってまうわ。

545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:50:49.83 ID:XFXvq5eDa.net]
ただミラーレスの場合はEVFに出てる時点で『すでに記録されている』ので
シャッター推すのはその記録の中からメディアに残すものを抜き出す作業になってる

546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:52:36.74 ID:XFXvq5eDa.net]
>>541
ライカとかのレンジファインダー機は、ファインダー内に各焦点距離の線がでてて
視野範囲外の内容も見れる
D850とかのDXクロップでも視野外にも注目できるってのはD500とは別のメリット

547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 13:17:39.88 ID:OW4lkX2d0.net]
DXのファインダーでも撮影時に両目開けていれば問題ないけど

超望遠んおレンズを使うときは別だが

548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 13:36:17.04 ID:XFXvq5eDa.net]
多分その兼ね合いでD850使って移行しちゃった人が多いんだろうなとは思った
DX望遠専用として使ってもアレ意外と使いやすい

549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 16:00:05.46 ID:pMSQ+xGq0.net]
クロップしてお得なフルサイズ機ってイメージでD850は手が出ないね
D5はD500と左のクローバーボタンが違うし。 D500のまんまD5のセンサー載せてほしかった
クロップしてお得なフルサイズ機ではなくなるから、それは絶対あり得ないんだけどね

550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 19:10:16.13 ID:N3416Ino0.net]
>>536
画像解析に関しては米と中国の二強だからないな

551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-kPdW) [2020/07/28(火) 01:52:56 ID:j+hSFMhE0.net]
オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境
市場は縮小、

https://toyokeizai.net/articles/amp/364518?display=b&amp_event=read-body



552 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 02:22:26.64 ID:IukH8Lw80.net]
D850の低画素版のDf2が欲し
あとZ50の機能を内蔵しBISと、EVFとOVFのハイブリッドファインダー搭載したD500s

553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 03:54:04.47 ID:Y7QWpofT0.net]
気が付けばEN-EL15Cがミラーレス専用に改められていた…

554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 05:28:28.36 ID:CniSYtcx0.net]
>>552
>D850の低画素版のDf2が欲し
なんでD6やD780やZ5じゃないんだ?

555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 12:07:43.67 ID:681Q6MX6a.net]
>>551
これ読んでると、カメラ業界って詰んでるやん。

556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 12:18:08.02 ID:xteGD6RBM.net]
>>552
クッソいらん
普通に780ぶち込んで縦グリ対応してくれたらそれでいい

557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e6-keh3) mailto:sage [2020/07/28(火) 17:15:26 ID:IukH8Lw80.net]
キヤノンの新型でLPFがやはり有効だと証明されたからD501はローパス有で
あとはクロップなし4k

558 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 18:38:48.91 ID:opXiDvJX0.net]
>>555
最後は5社ほどになりそれも黒字ギリギリ…になりそう

559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 19:36:18.02 ID:tVn9iNs00.net]
>>558
2社無くなるとしたらシェアで言うとペンタ、フジ、パナソニックあたりか

560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 21:07:17.55 ID:lmEal5Xt0.net]
>>553
EN-EL15b併売になるのかな
ある程度互換性がある物の併売ってラインナップの無駄って感じがするけど
汎用性を持たせるだけの設計が今のニコンには出来ないってこと?

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 21:09:21.74 ID:8lIbLwEm0.net]
15bと15cってなんか違うのか?



562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 21:17:33.67 ID:hFm0WlNr0.net]
>>561
まず容量が増えてる

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1346-hODN) mailto:sage [2020/07/28(火) 21:24:43 ID:8lIbLwEm0.net]
>>562
15と15bの違いは色とボディに入れたまま充電できるようになったことだっけ?

564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b8f-IJsh) mailto:sage [2020/07/28(火) 21:30:08 ID:Y7QWpofT0.net]
>>560
当初の発表ではEN-EL15Bが使える機種で使用可能という主旨のアナウンスだったが、その後改められている
理由は不明

565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4184-xd5b) mailto:sage [2020/07/28(火) 21:43:50 ID:hFm0WlNr0.net]
>>563
無印15は放電特性に問題ありで燃費悪かったからaになって、ZのUSB充電対応でb

566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 21:57:06.40 ID:HCCJHm560.net]
なんだっけ?
ろはす?とか対応で改良されたと思ってた。
取りあえずD500ではbで充分かと思ってる。

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 23:39:02.22 ID:Qq5j2Y1s0.net]
bの生産が続くんだったらそれでいいけどねえ
cに切り替えるのでbは作るの止めますなんてことになったらどうすんのよ
あと発注担当なんて個々のサプライ品の仕様なんて把握しきれないから
メーカーが併売しても店頭にはbは入荷せずにcばかりしかないなんてことになりかねん

568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 00:39:30.07 ID:Fcf5PpEN0.net]
>>564
中華互換製品対策じゃないかな?
純正以外使わせねぇって

569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 06:16:06.99 ID:UL8N6JnL0.net]
バッテリーグリップなんで電池一個しか入らないんだろう
x2できそうな感じだけど

570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-465W) mailto:sage [2020/07/29(水) 09:13:31 ID:ORQyoozUd.net]
>>569
本体に一個入れてグリップ部に二個入れたら重くなりそう

571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 10:07:52.43 ID:31FPyt030.net]
>>570
本体には入れずにグリップに二個の方がバッテリー交換楽じゃね?



572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 10:28:06.07 ID:ORQyoozUd.net]
>>571
確かにそうですね

573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 10:36:20.96 ID:JjdYZibS0.net]
後継機出ないかな。Z50のセンサーとD6のAF積むだけでいい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef