[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:37 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 840
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Nikon COOLPIX A900



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ mailto:ageteoff [2017/01/05(木) 20:55:38.77 ID:GLMJe6YP0.net]
撮った写真はスマホに転送。手のひらサイズの35倍光学ズームのA900。
スレがないので立ててみた。

A900 製品情報サイト
www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/04/10(水) 20:17:15.26 ID:h6Ffcu7j0.net]
カメラ専門店やら家電量販店やら果てはバッタ屋系やら通販ではいろいろ使ってるけど
今まで箱潰れてたとか初期不良あったとかいうことはないね。たまたまかもしれないけどさ
大きい段ボール内に大きいタイプのエアキャップ敷き詰めてその中に商品箱という梱包の場合が多い
あからさまに手抜き梱包だったということはないね

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/04/14(日) 15:43:43.53 ID:qa2MRneT0.net]
https://i.imgur.com/f2fXvoG.jpg
散り始めちゃったけど桜🌸

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/04/14(日) 21:05:19.23 ID:04YjAz/t0.net]
いい色に写ったねえ

564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/04/16(火) 16:42:04.18 ID:MxeUtv5x0.net]
A900でバッテリーフル充電の状態で持ち出して、朝9時ごろから街歩きスナップして14時ごろまでしかもたなかった。
もちろん電源はこまめに切っていたが、snapbridge連動してたからかなあ・・・

565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/04/16(火) 18:00:59.23 ID:pi5CW6yJ0.net]
動画でもすぐ減るよね…
中華の互換バッテリー沢山買った

566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/11(土) 00:43:52.73 ID:cuDukZIH0.net]
A900モバイルバッテリーで充電できますか

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/11(土) 01:41:01.41 ID:GLpvvMak0.net]
>>566
俺が使ってるモバイルバッテリーでは出来てるが

568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/05/11(土) 10:26:37.63 ID:a0As4OJ70.net]
7年前に買ったCOOLPIX壊れてGW中にA900購入
ドライブ中にシガーソケットから充電しようとしたけど早い点滅で充電できず
前のは充電できたのに今のは無理なんだね

569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/11(土) 12:16:57.97 ID:zMjnk+5J0.net]
そら500mAとかのUSB電源じゃね
少なくとも2A以上じゃないと



570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/11(土) 14:47:21.50 ID:cuDukZIH0.net]
>>567
ありがとうモバイルバッテリー買ってくる
そろそろカメラ本体の買い換えを考えているんでEL12は買い足さないで乗り切るつもりw

571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/11(土) 15:07:20.59 ID:GLpvvMak0.net]
街並写真と動画を撮っているが 下手すると一箇所でバッテリー2個いる
移動中にモバイルバッテリーとか車から充電するが満充電までに2時間近くかかるんで現実的,ではない
本体使って充電していない、EN-EL12対応互換USB充電器を買って lowa互換バッテリー6個買ってなんとか一日持ってる

572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/12(日) 05:33:17.76 ID:3BNQHvyw0.net]
バッテリー残量のランプついて切れるまでが早すぎるからサブバッテリー持ち歩かないと不便すぎる

573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/13(月) 15:44:08.47 ID:XyKDla+l0.net]
A900の連写機能を使う撮影があるんですが、
最低class10使ってれば、それ以上にしても
バッファからの書き込みは大差ないかな?

574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/13(月) 20:04:12.04 ID:mu3CJoi10.net]
大事な撮影なら予め試さないと

575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/14(火) 09:32:44.19 ID:BHtPu7Kx0.net]
そうでした

576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/22(水) 14:27:27.87 ID:ne3sSbmb0.net]
替バッテリーがメーカー欠品とは、どういうことなんだろう?もうやる気無い?
探せばどこかの販売店にはあるんだろうから、別にいいけど。

577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/23(木) 04:07:13.63 ID:gMBBQ7fA0.net]
>>576
結局中華バッテリー沢山買った…

578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/24(金) 19:05:07.62 ID:fnauuAQk0.net]
運動会に欲しかったけど中古に出会えなかったよ

579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/24(金) 22:26:18.82 ID:ljMsummS0.net]
中古じゃなくてもいま25kくらいで買えない?



580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/25(土) 13:19:13.05 ID:zzJikd7m0.net]
新品あるの?

581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/05/25(土) 13:39:24.37 ID:UP0zlqUR0.net]
少し前まで量販店で3万円くらいで売ってたね。

582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/25(土) 13:44:30.07 ID:Y94ovVdd0.net]
郊外とか地方の量販店ならまだ在庫結構持ってると思うよ
大体2.5万程度で新品が撃ってる

583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/26(日) 12:28:09.94 ID:ABEinenp0.net]
A900を仕事に使ってる
雑誌に旅行記を書いてるんだけど、掲載写真は白黒で定期券サイズだからアラが目立たず1/2.3でも充分
むしろ望遠倍率が役に立ってる
旅行だから軽く小さくないと困るし

さすがにA5サイズのカラーとかだとクオリティ的に使えないだろうけど
そんな仕事は、やって来ないからおk

584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/26(日) 13:19:10.90 ID:ODYAf9ZI0.net]
適材適所ですな

585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/26(日) 14:06:36.90 ID:ovXWiC4B0.net]
リモコンシャッターがあればなあ

586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/27(月) 13:43:08.63 ID:etk6KfCq0.net]
snapbridgeで、できなかったっけ

587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/27(月) 19:43:33.60 ID:8jmwtbTE0.net]
できる使ってる

588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/27(月) 21:13:25.98 ID:2/W1/jrI0.net]
いちいちスマホでアプリ起動めんどい

589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/28(火) 00:42:36.93 ID:JuhBH8to0.net]
いちいちリモコン取り出しめんどくさい



590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/05/28(火) 01:38:00.34 ID:VUJU9CDP0.net]
かくして指パッチンシャッターが生まれたのである

591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/16(火) 09:11:47.13 ID:LEQoDrts0.net]
書き込みないけどオワコンなの?
900も1000もいいカメラだと思うけどね

592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/16(火) 17:37:15.05 ID:sD69q2zx0.net]
900毎日持ち歩いてるけど特に言いたいこともない

593 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/16(火) 23:26:38.93 ID:sD69q2zx0.net]
望遠好きだから夏は陽炎まみれやね
つまらん写真ですまんが
https://i.imgur.com/M7LfJ4t.jpg

594 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 21:42:35.32 ID:j8qVfHxS0.net]
スマン教えてくれ。
折角の高倍率なので月を撮ってみたのだが、撮る前の液晶画面は凄くシャープに見えて良さそうなんだか撮ったあとはボヤっとなったようなプレビューになり、結果がこれ。
スレの上の方で挙がってるのとあまり変わらんからこれが限界?
https://i.imgur.com/OFqcktc.jpg

595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 21:50:43.30 ID:AIYhUljg0.net]
>>594
わかる
動画状態のプレビューはシャープに見えるのに静止画になるとボケてガッカリするよね

596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 21:58:10.29 ID:GHhKRmCG0.net]
>>594
条件がよければもうちょいシャープに撮れる筈

597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 21:58:36.40 ID:AIYhUljg0.net]
満月じゃないときなら少し立体的に撮れる気がする
コントラスト補正済み
https://i.imgur.com/FHDyaSt.jpg

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 22:15:14.75 ID:j8qVfHxS0.net]
>>595
サンクス!
やっぱそーゆーものなのね?
B700とかで月モードがあるけど、これには無いから実はもっと撮れるけどディチューンされてるのか?とか疑ってしまう‥

そのクレーター撮れるよう目指します。

>>596
ありがとです。
まだ買ったばかりなので色々見てみますー。

599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/17(水) 23:55:55.21 ID:j8qVfHxS0.net]
何度も申し訳無い。
>>595が云うように動画状態ってのをヒントに4K動画で撮って切り出したんだが、こっちの方が明らかに良い結果ってどうなってるのやら‥
https://i.imgur.com/Vz2HcoS.jpg



600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/18(木) 07:19:22.30 ID:A0p/2C0d0.net]
本当ですね。なんかjpgの圧縮率上げまくったようなのっぺりした画像になってる。試そうかと思ったけど今日は雨ー。

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/21(日) 20:57:00.21 ID:O86xlWQI0.net]
月UPの流れに便乗して
https://i.imgur.com/IyOyQiJ.jpg

602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 22:04:08.73 ID:9cIUrvWs0.net]
>>597
やっぱ満月のときは明るすぎるんですかね

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 23:58:02.16 ID:zaWvzp7y0.net]
>>602
太陽が正面から当たってるから、クレーターに影が出来にくい。

604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/07/23(火) 00:55:52.66 ID:ZecNftoG0.net]
>>603
めっちゃ理解
レスサンクスでした

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/08/05(月) 20:04:54.03 ID:I6VW0tqO0.net]
A1000のスレは無いの?

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/12(月) 15:26:13.98 ID:7uAwmDU10.net]
月って超望遠買うと一度はみんなとるけどすぐ飽きるんだよね

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/12(月) 19:14:35.79 ID:VBYo5aot0.net]
月の次は土星

608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/12(月) 23:05:19.60 ID:cL2Feamx0.net]
晴れてるから流星群取りに行ってこようっと

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/08/13(火) 00:42:51.06 ID:1XK5a2s50.net]
このカメラ、現在プレミア価格が付いているってことはないよね……?



610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/13(火) 13:51:38.55 ID:0u+XMQFK0.net]
はい

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/14(水) 09:50:00.12 ID:MfIzChmU0.net]
いいえ

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/14(水) 12:38:34.88 ID:eW0qCIDb0.net]
>>609
A900のこと?価格.comの取扱店舗見りゃ分かるけどもう一般的には既に販売終わった商品
ごくわずかな在庫を持ってる一部業者がどうしても欲しいという人相手にぼったくり価格で出してる
それだけのこと。デジタルカメラ販売ではわりとよく見る光景

613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/08/19(月) 19:10:51.84 ID:yqOHCZaB0.net]
今さらながら、このカメラが欲しくなった

614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/08/28(水) 22:55:36.66 ID:2a7fZzgx0.net]
写りは良かったけど、手ぶれ補正が‥
撮る前と撮った後のズレが気になり出してしまった。

615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 23:28:00.52 ID:/GFQXizu0.net]
A900持ち歩いていて、超望遠がいざというとき役立つので手放せない
電子ズーム領域は使ったことないが、どのくらい画素数が落ちるのだろう・・・

616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 01:09:00.30 ID:c07M+C7/0.net]
上の月写真とかそうなんじゃない?

617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/18(水) 09:14:19.12 ID:v2lNruzc0.net]
A1000
900よりでかいけど仕上がりは良いね 特に暗いところの撮影
画素数だけじゃないってことか

618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/18(水) 23:46:37.97 ID:ilc8bCuT0.net]
俺も1000欲しいなー
夕暮れの写真を簡単にブレないように撮りたい

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/19(木) 02:59:52.03 ID:V1oN2QKs0.net]
今まで色んなコンデジ使ったけど一番使いやすい気がする。
ちょっと大きいし、ジャケット売ってないのが不満だけどw



620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/19(木) 03:09:06.95 ID:OE68iZPX0.net]
スマホアプリじゃない単純なリモコンが無いのが唯一の不満かな

621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/19(木) 18:41:20.37 ID:dZ6tfcJI0.net]
>>620
自分的にリモコンあれば完璧ですね。
望遠でシャッター押すとどうしてもずれてしまいます

622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/22(日) 00:11:35.72 ID:BOGYfNNN0.net]
A1000って
SDカード最大何GBまで認識するの?

623 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/22(日) 07:27:11.27 ID:Kepg2SG80.net]
>>622
512GBまでじゃなかったっけ?

624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/22(日) 09:00:13.69 ID:BOGYfNNN0.net]
ありがとう
それじゃ、それより少し小さい安いヤツを買います

625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/22(日) 12:31:45.57 ID:6Coqz5lK0.net]
A900からA1000に乗換えを考えてるけど、EVFってどんな感じ?
TZ90のをためしに見たときは、お世辞にも実用レベルじゃないと思ったけど・・。

626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/24(火) 16:46:05.95 ID:WKOpCIyA0.net]
本体充電ACアダプターEH-73Pって、ただのUSB充電器だよね?
バッテリーチャージャーMH-65Pの方が、充電時間速い?

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/24(火) 22:14:22.54 ID:mQoc3ENI0.net]
150分だから大差ないけどカメラ本体を使わなくていいメリットが大きい

628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/25(水) 09:21:23.01 ID:20/9dfWh0.net]
そうなんだ。旅先に何種類も充電器持って行くが、メリットあるのかなと思ってた。
ところで、移動中に市販のモバイルバッテリーからEN-EL12に充電できる充電器はないかな。

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/25(水) 10:33:30.38 ID:rgrximaz0.net]
>>628
カメラ本体



630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/25(水) 10:46:30.47 ID:UHSYbWmJ0.net]
>>628
つかそこまで書くなら普通amazon辺りで「EN-EL12」で検索したりしないか?
USBで電源を供給するチャージャーなど速攻で見つかるわけだが

631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/25(水) 11:52:31.48 ID:98tbiEZr0.net]
どうしても人に探させたい病なんじゃねw

632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/25(水) 11:57:00.87 ID:Ga5d1VoR0.net]
そうか社外品か
探し方が悪かった申し訳ない

633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/27(金) 09:54:29.65 ID:z6xNJL/o0.net]
スマホでも何でもそうだけど、
バッテリーからバッテリーって充電効率悪いね

634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/27(金) 12:17:56.66 ID:UnbTJvdY0.net]
電流量が同じなら変わらないだろ

635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/28(土) 10:20:34.23 ID:H0WfN1Uk0.net]
バッテリーと言えば、スマホと常時接続しとくとバッテリーのもちが悪い。
必要な写真を撮った時だけ、それを転送とかできんもんかな・・・

636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/01(火) 14:45:07.16 ID:PfOYvH850.net]
中華バッテリーをスマホの充電器でカメラ本体充電したら妊娠して取り出せなくなった・・・

637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/01(火) 20:18:35.47 ID:NUp6bfqK0.net]
>>636
参考になりました。中華バッテリーは充電器で充電します

638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/01(火) 21:17:53.64 ID:hrF/i6rw0.net]
エッッッッ

639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/07(月) 09:46:51.89 ID:NjXWDAtV0.net]
1000買った
なかなかしっかりした作り
さてサイドボタンに何を割り当てるかな・・・



640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/07(月) 12:03:19.68 ID:pHw6+soL0.net]
>>639
スマホじゃない独立リモコンないよね?

641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/07(月) 13:51:02.25 ID:hGELsqm80.net]
>>640
これが使えるようだ
https://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/ml-l7/

642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/07(月) 14:55:43.64 ID:qL0OhokA0.net]
>>641
おお、いいね
900でも使えたらよかったのに

643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/08(火) 06:37:43.48 ID:hhWNv1lt0.net]
田舎住まいで現物を手にとって見られないのですがA1000はA900と比較して大きくなった印象でしょうか。
A900を気に入って出かけるときは鞄の脇のポケットに入れています。

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/10(木) 10:31:16.76 ID:2VPGKSr00.net]
A1000でかい
ポケット類に入れるという感じじゃないねえ

その代わりニコンは2.3インチでもよく写るね
ボケ作品には使えないけど記録・発表・資料・イメージ作成には充分使える

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/10/10(木) 14:44:09.65 ID:XIrayn310.net]
>>644
ありがとう。やはり大きくなってますよね…
A900もとてもよく写るので、ガタが来るまで使ってから買い替えを考えます。
ズームできて等倍で見なければ精細感もあって気に入ってます。
このあいだ撮った祭りの日の写真など。拡大すると通りがかりの人の顔までわかるのでボカしています。
https://i.imgur.com/2WYr3Ds.jpg

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/10(木) 17:02:11.26 ID:QIdH0VEP0.net]
顔のボカシ処理を実装してるカメラないかね
顔認識技術があるんだから

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/11(金) 12:27:30.44 ID:KjEdvUX60.net]
>>646
それ特許モノだろ
今の時代かなり需要高いと思うぞ

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/11(金) 12:44:11.34 ID:7p1yvIF30.net]
カメラでやる必要ある?

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/11(金) 20:12:49.98 ID:w/KMFANG0.net]
笑い男マークに変えるモードも欲しい



650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/10/19(Sat) 21:23:44 ID:AO2XLdv70.net]
尼で40000円とか……ボリ過ぎでしょ

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/22(火) 12:34:49.93 ID:TuzLRi5c0.net]
A1000だけど、ファンクションボタンの設定が最後までわからなかった。
設定メニューから入っていくんじゃないのかよ!

652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/29(火) 22:50:13 ID:OfuBFxo40.net]
A1000の色に迷ってます。シルバー欲しいけど、陳列されていないから感じが分かりません。ブラックよりシルバーにして良かった等のコメントありましたら、背中を押してください。お願いします。

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/31(木) 03:35:19 ID:EvKFQ4kn0.net]
ガラス越しに被写体を撮る時を考えると黒一択でしょ

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/10/31(木) 19:29:55.46 ID:NLtJCPrJ0.net]
>>653
なるほど、だからブラックが選ばれるんですね。

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/01(金) 01:23:27 ID:/Bzvy0dy0.net]
接写するときにシルバーだとレフ板代わりになるという考えはないか

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/01(金) 10:54:59.10 ID:Bkvfj6if0.net]
無い。被写体が光源じゃないと反射しない。

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/04(月) 10:05:46 ID:aB57FLQ90.net]
買ったばかりのA1000で、500枚ちょっと旅行してきた。
電池はA900に比較して結構もつね。
1日150枚前後だったが、朝から晩までbluetooth接続(電源on時に転送)してたが、電池マークが減ることはなかった。
電源offでも転送にすると、いつまでも電源ランプが点いてて、何か気持ち悪かったので。

気になったのはその旅行中、操作中に2回フリーズしたんだけど、この価格のカメラはこんなものかね?
電池を入れ直して復帰したが。

改善して欲しいポイント
・電源on時の焦点距離のプリセット
・手ぶれ補正と露出補正、自動復帰するかしないか選べるようにしてほしい

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/07(木) 10:02:54.42 ID:iM6mvKPH0.net]
競合他社製品のHX99、sx740、TZ95の中からA900.1000を選んだ理由教えてもらえると嬉しいです
あと動画撮影の比率も知りたいです
いろいろ迷い過ぎて気持ち悪くなってきました

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/07(木) 13:07:47.97 ID:KrgmF8WZ0.net]
A900のスレなのに1000の話が多いのは両者のユーザーが被っていて少ないから?



660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/08(金) 09:56:41 ID:uILwGM450.net]
>>658
A900使ってたからその流れでA1000を買った。
写りはいいし今のところ満足かな?
動画は撮りません。

>>659
実質後継機だからでしょ。別スレを立てるまでもないと。

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/11/24(日) 23:55:51 ID:+2HAWbBy0.net]
中古で安かったから買ったが
ちょっと使ってすぐ1000が欲しくなった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef