- 1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/26(木) 13:43:56 ID:Zg1YPhFP0]
- 奇抜すぎて全く売れなかった機種や、時代を先取りしすぎた機種など
一風変わった機種を語るスレです。 たとえばこれ plusd.itmedia.co.jp/products/sonymarketing/mvccd300.html
- 5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/26(木) 18:18:34 ID:vA6OOqgB0]
- 誰がなんと言おうと QUALIA 016。
これにつきる。
- 6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/26(木) 18:37:05 ID:f3iXF02o0]
- デジカメ黎明期のリコーのPDAっぽいのとか
- 7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/26(木) 19:54:53 ID:m+osWmzb0]
- MINOLTA Dimage最初期の機種で、レンズユニットが外れてケーブルで伸ばして
覗きに使えるやつ
- 8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/26(木) 22:34:47 ID:RcpIokqsQ]
- らきすたカメラ
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100825_389246.html
- 9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/26(木) 23:36:49 ID:xGJitWYY0]
- >>7これか?
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970217/minolta.htm デジカメじゃないけど、日立のビデオカメラでカメラ部が分離する機種 があった気がする。しかも防水設計。 絶対あらぬ用途に使うためだろ………と思った。 >>1のカメラを持ってるけど、レスポンス最悪w 気の短い人が使うと、あまりのノロさに放り投げるんじゃないかってほど。 画質は諧調が滑らかでなかなかいい。 ケータイのメールにつけられるレベルの画質の動画も撮れる。
- 10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/27(金) 04:06:35 ID:YFpIbOeJ0]
- ペンタEI-2000も迷機だよな。
ペンタブランドで出すにはでかすぎたw あれってHPと共同開発だったっけ?
- 11 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/27(金) 20:52:18 ID:FeD47Y8q0]
- >>9
それそれ。そうか、Vだったか。何もかも皆懐かしい。 というか、酢豆だったのか。
- 12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/27(金) 20:53:21 ID:vz7qSNhh0]
- サムのミラーレス
- 13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/27(金) 22:32:24 ID:ZEFUqDJ80]
- サイバーショットUを忘れてるぞ!
トイカメ以上デジカメ以下の存在で、なかなか面白い機種だった。
- 14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/27(金) 22:38:20 ID:FeD47Y8q0]
- >>12
こう言っては何だが、NEXの「積極的に使うことを拒否」しているかのようなUIの 後でみると、PENとかLumix程度にはマトモに思えるから不思議。 >>13 あれは「方向性」としてはアリだから迷機というのはどうかと。 まぁ無理矢理だったけどな。そして究極の>>5で壮絶ながらヒッソリと(矛盾してるが)爆死。
- 15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/27(金) 23:12:23 ID:YFpIbOeJ0]
- NEXって何であんなに操作性悪くしたんだろうな。
- 16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/28(土) 05:23:22 ID:4vofG2rr0]
- EOS 60Dが仲間入りしそうです。
- 17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/28(土) 12:05:10 ID:a1uJI03+0]
- やっぱりサイバーショットF828だろ。
三原色+エメラルドの四原色CCDでさらに豊かな色再現を実現したが、 四原色CCDは後にも先にもコレ一機種になった○| ̄|_
- 18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/28(土) 12:20:58 ID:wZRjHUv+0]
- 今年、念願叶って買いましたよ >>F828
- 19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/28(土) 15:31:30 ID:eQYJogo/0]
- ねんがんの 828を 手に入れたぞ!
- 20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/28(土) 15:31:57 ID:bu4wfsb90]
- K-7
- 21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/28(土) 15:34:07 ID:dva1RYG50]
- >>15
このスレにふさわしいじゃないかw
- 22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/29(日) 12:19:57 ID:pzD+o1r80]
- 富士フイルムの音楽が聴ける機種とかもあったな.
カメラで音楽聴こうとおもわねーよw
- 23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/29(日) 13:07:51 ID:SyXEA1FF0]
- あの付属のワイヤードリモコンでシャッターを切れる事に意味があるんだよ。
そういう用途には最適なカメラなのであ〜る。 なので未だにオクでは買い手が絶たない人気機種。
- 24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/29(日) 15:43:17 ID:m3+gkhvr0]
- Dimage 7が面白かった。円柱の組み合わせみたいなボディーに
ゴテゴテのスイッチてんこ盛り。撮れる写真はざらざらの上に、 技術者が色空間の規格を間違えたという噂の渋い色、マニアックだ。 これ縮小した玩具デジカメとかあったら買いたい。
- 25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/29(日) 15:55:15 ID:CQ+NUkss0]
- 一眼ではダントツでこれだな
www.dpreview.com/reviews/olympuse330/ 世界初のライブビュー、しかもフルタイム 世界初のEVF/OVF切り替え 世界初のバリアン搭載一眼 スイングミラー式 中古屋で投げ売られてるの見ると買いそうになるが 絶対使わないだろうとすぐに冷静になれる
- 26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/29(日) 15:57:30 ID:j+NoAxjr0]
- >>24
おれはD7iつかってて、自然な発色がすごく気に入っていた。 最大の難点は、電源がシビアだったこと。 コンディションの悪いニッ水だと、すぐバッテリ切れたり電源入らなかったり。 当時エネループがあったらな。 使ってみたいけど、だいぶ思い出フィルタがかかってるから、 今使ったらがっかりするかも。
- 27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/29(日) 19:59:56 ID:52z24aBp0]
- >>24
Dimage 7のデザイン、カッコイイよね。 いま、あれほどガッシリしたデザインのカメラがあるだろうか? 発色も落ち着いていて、特に藍色が綺麗。
- 28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/29(日) 21:40:25 ID:uv4kB57t0]
- 黒の7Hiはすげーかっこ良かった。
- 29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/30(月) 00:26:35 ID:rUzVLLTg0]
- コンタックスの最後の作品、i4R
plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/17/news005.html これほどデザインが美しいデジカメはなかなかない。
- 30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/30(月) 00:29:46 ID:T7eL3aly0]
- >>28
今年壊れた
- 31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/30(月) 00:30:36 ID:T7eL3aly0]
- >>22
40iならあるけどコードか無いからただのカメラ
- 32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/31(火) 17:55:34 ID:F1lM3u9x0]
- ニコンのスイバル機構とか、ソニーのでかいレンズの角度が変えられる機構とか
黎明期のコンデジはギミック満載で面白い。 (画素数が売りになってた頃。) 今のデジカメはレンズカバーを開くか、普通にレンズが飛び出すかの動作しか しないからね。
- 33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/31(火) 18:35:26 ID:i7kw6SqJ0]
- >>29 故障してくれと言ってるようなデザインだなw
- 34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/31(火) 18:44:35 ID:vV/wM2nU0]
- ニコンのCP2500とかカシオの2300なんかあるけど
さすがに古くて使ってないな そしていつの間にかバリアン機がそこそこ揃ってた
- 35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/31(火) 19:38:54 ID:S4bUNZyT0]
- そういえばコダックでゲーム機能搭載のデジカメがあったような・・・
- 36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/31(火) 23:29:05 ID:JHLWS4pK0]
- ここまで富士フイルムのPrincamなし。
ちなみに俺はチェキデジって呼んでた。 www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj514.html 画質は当時としては十分以上なレベルだが、重さが撮影時に700gになるww 富士フイルムは時々変な機種出すから面白い。 ちなみにプリンカムくんというキャラクターもいたそうだ。 ascii24.ascii.jp/1999/10/07/images/images605836.jpg こいつは映画館で上映前流れる盗撮禁止のやつにそっくりだw
- 37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/08/31(火) 23:42:44 ID:pKqm64qa0]
- 『SONY』『スイバル』『4M機』『3倍ZOOM』『Bluetooth』
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/21b100831233943.jpg
- 38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/31(火) 23:51:03 ID:JHLWS4pK0]
- >>37
FX77の試作機? すげー気になるんだけど。
- 39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/02(木) 13:55:09 ID:xWY4Huq40]
- 証明写真用の機種でこんなのがあった気がする
- 40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/04(土) 14:57:41 ID:N5ICSC1g0]
- >>37
フラッシュが一般向け機種にしちゃでかいな
- 41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/04(土) 18:33:14 ID:GRPAlk4h0]
- >>39のいうとおり、証明写真用の機種でした
www.sony.jp/pro/products/UPX-C200/ 現在では後継機のC300が出てるそうです www.sony.jp/pro/products/UPX-C300/
- 42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/04(土) 18:48:49 ID:vLcf0EJY0]
- Princam持ってたw 何処行ったんだろうな・・・ 引っ越しで消えた。
- 43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/05(日) 00:25:52 ID:g01vKpR80]
- EOS KISS F
直近ではこれかなぁ… あと、D3000もかな?
- 44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/06(月) 00:55:28 ID:ad5XDKtgP]
- 名機スレに間違えて書いたけどビクターのGC-X1ね。
ホント早すぎた迷機。
- 45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/06(月) 15:49:54 ID:cqmp62py0]
- ニコンのSQはおもしろかった
スイバルだけど、自分撮りしようとすると本体が液晶を半分隠すから ただでさえ小さい液晶表示が半分になるのが笑えた キモイ自分なんて撮らないけど今でも保存中
- 46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/06(月) 19:05:27 ID:hE/wQOzD0]
- SQ最近見たけど買わなかった
なんでだっけ 500円ジャンクじゃなくて付属品ありで高かったからかな
- 47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/06(月) 23:14:59 ID:UXqItiW10]
- >>6
ニコンのcoolpix100か300では
- 48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/06(月) 23:29:12 ID:mYjN1HX20]
- >>47
purple.ap.teacup.com/gratt/62.html こんなやつ。
- 49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/06(月) 23:45:20 ID:qM74Blw80]
- ヌコンE800は迷機だぜ。
電源入れると広角と望遠の真ん中からスタートするw しかも2倍ズームwwwwwwwwwwwwwww
- 50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/07(火) 21:46:19 ID:Io9dXYR+0]
- カシオのQV-10かな
ビデオ端子接続ケーブルが付属でパソコン接続キット別売りという オプション買わなければ使い道のないゴミ
- 51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/07(火) 23:31:42 ID:FOk+Tebu0]
- QV-10は「デジカメの可能性」を示したモデルだとは思うが、
可能性以外の全てが低スペック(実写も低スペック)過ぎたので、 デジカメに対する変な先入観を与えてしまったことは否めない。
- 52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/08(水) 01:05:45 ID:zwZBKb5r0]
- 単に古いだけで迷機ではないような
- 53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/08(水) 07:12:53 ID:/D4kZ3TL0]
- >>50
メーカもまだどうやって使うか試行錯誤していた時代だから仕方ない。 PCの普及率もそんなに高くなかった時代だしね。 私はアメリカ出張中にむこうでQV-10を買ったのだけど、アメリカ版は PC接続キットは同梱だった。
- 54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/08(水) 09:46:40 ID:z1Jnp7xb0]
- 迷機=名機でもあるよね。
各社がバスに乗り遅れまいと、新しいデバイスを商品化して送り出していた時代は、 迷機が多くて当たり前。語り始めたら止まらないだろう。 比較的近年の迷機は、サンヨーDSC-E6だろうか。3型液晶モニターはフレーム レートも高くて美しかった。しゃべるデジカメでも有ったし、屈曲光学系ズームレンズ はコニミノ製。満を持して登場した製品だった。 サンヨーと書いてあるだけで、日本国内では売れにくかった。大きく美しい液晶 モニタは、自動ゲインアップに対応していなかったので暗所で使い難く、AFも合わ なかった。挙句、日中屋外でも見えにくい。 指を掛ける所の無いデザインが祟り、指写真を大量に生み出した。小さくて不確実 なレバー式セレクトボタンは良く分からず、実は優秀な動画モードを使わない者が 少なくなかった。 最も家電屋らしかったのは、充電時に本体へ直接プラグを接続する方法を取った事。 東芝もそうだったが、本体へ開口部を設ける事のリスクが理解出来ていなかった様 である。このモデルを最後に、日本国内からは撤退する事となった。ジャパネットで 投げ売りされたカメラでもある。日本製と中国製が混在するのも面白い。
- 55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/08(水) 20:20:07 ID:AeqZs20j0]
- QV-10ってプロジェクトXに出ていた機種だよね。
- 56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/08(水) 21:01:34 ID:iMd5+KAi0]
- QV-10は普及帯デジカメの元祖みたいなもんだからな
売れまくったし
- 57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/09(木) 17:36:16 ID:PGitel+UP]
- フォトチャレンジャーのついたアレ
- 58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/09(木) 17:47:14 ID:+V8QdvGi0]
- ゲーム内蔵迷機と言ったら FinePix V10
dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3541.html
- 59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/09(木) 18:36:48 ID:moyoJgod0]
- 中古で売ってたけどパスしたなV10
- 60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/09(木) 21:35:41 ID:n6id5wwZ0]
- >>48
黎明期じゃないじゃん! >>57-59 先駆者がいたんだなw
- 61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/09(木) 22:00:31 ID:drf326aW0]
- KISS Fは迷な気がするな。
形落ちしたのを価格をスライドすればいらなんじゃね?
- 62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/10(金) 11:07:24 ID:GQfNgkKd0]
- www.phileweb.com/news/photo/201009/NB1000_ex_lens_big.jpg
www.phileweb.com/news/photo/201009/NB1000_ex_lens_shot_big.jpg
- 63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/10(金) 16:06:27 ID:ndcNecmt0]
- PC-DC401
- 64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/10(金) 19:58:05 ID:xqEqxhOb0]
- >>61
それはなんで? コンデジばっかりいじってきてるから一眼のこと分からん・・・
- 65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/10(金) 22:14:03 ID:qLX+pcQV0]
- CONCORD eyeQ 3x OPTICAL ZOOM
- 66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 01:41:28 ID:6Wv2Iyi40]
- 俺が初めて買ったデジカメ
www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0320/pentax.htm 3D撮影もできるしバリアングル液晶付だぜ まさに時代を先取りしていた・・・
- 67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 07:07:18 ID:XaExWF7e0]
- GEのデジカメ全部
- 68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 09:59:19 ID:OXEGN1Sa0]
- >>66
最近やっと気づいたが、デジ世代のペンタックスはゲーム業界で言えばセガだな 凄い事やってるんだけど先取りしすぎて迷走しまくる様がまさにDCまでのセガだ。
- 69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 16:07:29 ID:dppZ4rPv0]
- メガドライブより前のB級ゲーム作りまくってたセガが好きだ。
おそまつ君はちゃめちゃ劇場とか。
- 70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 21:25:15 ID:KzeiKM8a0]
- >>68
でもDCはセガはのドル箱なんだぜ? ドル箱とはオレも巧い事云うね
- 71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 22:51:28 ID:BEvpDYFs0]
- DC3800は類稀なる名機中の名機。
- 72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/11(土) 23:13:43 ID:Gg7AYYZv0]
- 名機じゃスレ違いだな
- 73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/12(日) 00:44:40 ID:hl8oVSIj0]
- 迷機の最たるものと言えばNikon D2Hじゃないか
鳴り物入りで登場した「自社開発のLBCAST」を撮像素子に採用 これが暗所はおろか晴天日中で撮ってもシャドー部にノイズ乗りまくりの糞ったれ AWBは電球光源だとすぐにあきらめてBチャネル0とか4とかの真っ黄っ黄画像を量産 Bだけ持ち上げようにもデータがないんだから直しようがない もとより報道用機と承知の上だが、その中でもいつでもどこでもストロボ焚いて憚らない 新聞の社カメ専用機と知ったのは買って使った後のこと もちろん速攻売っ払って、手元に残ったのは黒いプロスト一本、、、
- 74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/12(日) 01:34:26 ID:yobx7/ek0]
- 迷機ってのは数多い「なんじゃこりゃ?」の中にでもキラリと光る強烈なポイントが
ある機を指すと思うのだが、>>73の書き方ではただの駄っ作機にしか受け取れんな。
- 75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/12(日) 10:19:38 ID:bHjwg23d0]
- 何かしらズレてる面白みを味わうのがここのスタンスだろうから、文句を言いたい人は他所で。
- 76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/12(日) 10:45:17 ID:oKwembKa0]
- Che−ez! spyz。
驚異的な小ささ故に盗撮対策としてシャッターを切った際にビープ音が鳴る仕様だった。
- 77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 01:26:20 ID:FiqI3f/U0]
- 京セラSAMURAI持ってるよ。
フイルムのやつとマンボウ形。 京セラにCFは何Mまでか問い合わせたら、8MのCFを2枚無料で送ってくれた。
- 78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/15(水) 07:10:30 ID:xnCB7sGS0]
- えぇ話や
- 79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 23:15:09 ID:sMGx96Q50]
-
やっぱり 60D 発売前なのに、、、、 喪中なんて、、、、
- 80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 23:24:28 ID:6w37gDAN0]
- >>76
spyzはトイデジの王道を行ってたよ。 電池入れるところが設計ミスじゃないかと思うぐらい小さいのに、 三脚用の穴はちゃんとついていたり、 実用性はほとんど0のファインダーもどきがついていたり。
- 81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/16(木) 01:00:10 ID:+YgaeL7i0]
- >>61
あれは何だったんだろうな。
- 82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/16(木) 23:17:18 ID:e8OsAHT90]
- >>80
電池抜くとデータが消えたり そのファインダーもニュッと出るタイプだったり WEBカメラになったり 噂どおり電池蓋が外れやすくて俺も紛失したよwww 持ってるけどずっと使ってないから動くかどうか分からん それ以前にどこに置いたか・・・ それとデータ吸出しができるかどうか・・・
- 83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/17(金) 13:24:25 ID:ci/af8iB0]
- エプソンのR-D1だろ
名機であり迷機でもある
- 84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 13:34:48 ID:/xkoxWNDO]
- ミノルタRD3000とか。
αではなくAPS規格なVマウントを持つデジタル一眼レフカメラ。 ま、コンセプトはフォーサーズと似たり寄ったりな位置付けかな。 この回り道がなければ、ソニーに事業譲渡されることもなく ミノルタは今でもデジタル一眼を作ってるかもしれん・・・ 物的には悪くはなかったけどね、VマウントもRD3000も。
- 85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 15:21:58 ID:1BVo0Mvh0]
- オリンパスのE-10
- 86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/17(金) 19:27:45 ID:Ekh1Hocr0]
- マビカ売ってたけど電池が無いんでそのまま置いてきた
単3だったら、そして動いたら買ってたかもしれん・・・
- 87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 22:27:27 ID:1CqrmI0g0]
- >>84
つーか、互換性は無いがマイクロフォーサーズってVマウントを逆さにしてるだけなんだが 迷機どころかコレが無かったら小径マウントつーかNEX-5も出てたどうか疑問
- 88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/20(月) 03:40:58 ID:qB2POC6U0]
- オリンパスC-1400L
1997年発売の140万画素。一般向け初のメガ機。約10万円 宇宙戦艦のようなスタイル・・・ 当時最大のスマメ8Mで最高画質だと8枚くらいしか撮れなかった。w しかし、それまでPC周辺機器扱いで、とりあえず写るだけだったデジカメを「写真機」に引き上げた記念すべきカメラだ。 ジャンクで見かけたら拾ってOK! 525円だったよ。 ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970917/c1400l.htm
- 89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/20(月) 12:08:28 ID:cMzx1MnJ0]
- C-1400Lを2台持ってたけど
あまりのカッコ悪さに2台とも捨てたよw C-2500Lはかろうじて残してるが出番は全くない。
- 90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/20(月) 12:27:02 ID:iJncHlCy0]
- 1400XLはフィルム時代にサブ機で重宝したな
- 91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 14:20:44 ID:Zjr1D+720]
- >>83
R-D1は2009年に後継機出たよ。 この高画素数ばかりが求められる世の中で、高感度画質を重視してか、 600万画素CCDを採用したところが漢らしい。
- 92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 14:27:30 ID:XU3c2CEj0]
- そりゃ今の技術で600万画素CCD作れば高感度いいだろうけど、
大昔の使い回しなら1200万画素CMOSに高感度もかなわないぞ。
- 93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 14:37:34 ID:UoDBMJ/n0]
- 600万画素CCDはラチチュードの広さは見るべき物があるけどノイズ耐性はさほどでもないんよ。
この辺をごっちゃにして画素開口率で全てを語ろうとした文月涼のせいで未だに誤解してる人がいるけど。 R-D1系の絵の良さはノイズを邪魔に感じない独特かつ洗練された処理にあると思う。
- 94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 14:41:14 ID:JSLzhD5HO]
- >>87
確かにVマウントとフォーサーズは、 電子マウント、フォーカスリング電磁ステッピング、 非135での専用レンズなコンパクト設計、防塵防滴、軍艦部の無いデザイン、とか 妙に似たり寄ったりだけど、マウント形状が同じなのか? まさか通信系まで同じとは思わないが、面白い話だな。詳しいサイトあるか?
- 95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:02:33 ID:kAaiIGVt0]
- 迷機といえば、コレの右に出る機種はないだろう。
ミノルタRD-175 3CCD搭載機種。 ca.konicaminolta.jp/history/minolta/1990/1995.html 3CCDってwwwビデオカメラじゃないんだからwww
- 96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 21:11:00 ID:yQrhLHk70]
- こうしてみると、ミノルタ(ソニー)は迷機多いな。
- 97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:12:27 ID:5vwA7AQ80]
- >>62
最近のPENTAXはiidaのケータイに似た変な機種が多いな。 イロモノっていうか、カメラの本質からずれてるっていうか……… とか言いつつ、K-5が俺の購入候補のひとつに入ったけどww やっぱりデジカメは1990年代前半~2000年代前半が一番面白いな。
- 98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 21:34:59 ID:1v4qa4O80]
- ここまでK-xが出てこないのが不思議。
- 99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:44:22 ID:BPxvHZJ70]
- PowerShot350というのが売られてたが
躊躇してるうちに買われてしまった・・・ 中古は一期一会(´・ω・`)
- 100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 22:46:42 ID:jRKrIIZJ0]
- スイバル機はなぜ消えたか
- 101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:52:00 ID:LFt25xjD0]
- >>100
機構的に複雑で故障しやすいから。 俺的にはPowershot Pro1かな。 蛍石レンズを贅沢に奢ったカメラ。あれ以降Lレンズ搭載のパワショは出ないな。
- 102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:53:00 ID:BPxvHZJ70]
- バリアングルでいいじゃない
- 103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:53:47 ID:BPxvHZJ70]
- >>101
中古でやけに高い希ガスる
- 104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:13:33 ID:pBefPAFp0]
- powershot pro90isは隠れた迷機。
物凄いダサイけど描写力は凄まじい。
- 105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:16:29 ID:yQrhLHk70]
- あのアリクイみたいなやつなw
|
|