[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/19 19:55 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 822
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニッシン】Nissinのストロボ1灯目【MG8000】



207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2013/03/25(月) 02:53:55.94 ID:BlePp1eD0]
そもそもニッシンのMF18って、リング状のクセノン管使っていることで、シグマのEM-140DGより優れている
ということと、TTLで調光出来るということが、サンパックのAuto 16R Proより優れているyということが謳い文句
だったはず。なのに、実際に出てみたら、調光はシグマに及ばず、TTLも外光オートが機能する2mくらいの距離
なら、サンパクの外光オートの方が正確なくらいだから、謳い文句をちっとも達成できてない。
マニュアルで使うなら、操作パネルの表示がわかりやすいサンパックの方がましなくらいだ。それに、配光だって
クセノン管が切れ目のないリングのサンパックの方が、半円のクセノン管を二つ合わせたニッシンよりもいい。
先行製品を追い越すはずが、機能だけ新しいのが搭載されても実力では負けているって、情けなくないか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef