1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/11(日) 14:09:10 ID:t/13OLdh0] 前スレ 【ソニーDSLR】SONY総合 α part.14【Aマウント】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221669354/l50
2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 14:09:39 ID:t/13OLdh0] 関連スレ SONY α900 part24 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231411465/l50 ソニー α700 Part24 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1230459529/l50 SONY α300/α350 part11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1226085596/l50 SONY α200 Part8 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225976885/l50 SONY α100 Part23 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1226822391/l50 【コニカ】 α-7D/SweetD 統合88スレ目 【ミノルタ】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219058292/l50 【G】A(α)マウントレンズ Part31【ZA】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231476952/l50
3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 14:09:56 ID:t/13OLdh0] 公式サイト Sony α www.sony.jp/products/Consumer/dslr/ (公式サイトRSSフィード) ttp://www.sony.jp/xml/dslr.xml Salon α(2009年1月30日(金)13:00終了の模様) ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/Dslr/Salon/index.html "α"コミュニティルーム ttp://dslr.communityroom.jp/ コニカミノルタ カメラ関連製品 ttp://ca.konicaminolta.jp/support/index.html ユーザーサイト α-system Spirit Wiki ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage α photography ttp://upload.a-system.net/ Planet α ttp://planet.a-system.net/
4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 14:11:25 ID:t/13OLdh0] いじょ。
5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 14:20:43 ID:oC+IlCpy0] |∧_∧ パシャッ |・ω【◎】 ∧_∧ パシャッ | っ 9 【◎】\) パシャッ |―u' └\ \ ∧_∧ / く ̄( ( ´∀【◎】 カシャ! (つ 9 \ \ ∧_∧ | | | >>1 乙! カシャ! 【◎】ω・` )⌒っ (__)_) / しと,.__,.,.._っ ∧_∧ ( )】 パシャッ / /┘ パシャッ ノ ̄ゝ
6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/11(日) 17:00:13 ID:SX9XnViT0] 欧州在庫が日本に集結、α撤退の噂は本当なの?
7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/11(日) 17:03:14 ID:vsM8QUhD0] しらんがな
8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/11(日) 17:11:20 ID:q5r12+sD0] >>6 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 14:50:06 ID:q5r12+sD0 >>993 「風説の流布」に注意した方がいいじょ 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 14:51:50 ID:mJZiV2fn0 カメラ事業部赤じゃないんだから続けるでしょう。黒字なんだから。
9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 17:41:07 ID:HB8y5bD30] 関連してる気がするスレ イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!9回払い gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228313576/l50 イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209329917/l50
10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 17:46:29 ID:8HyYQXc10] 前スレ ・Micro Four Thirds対抗 → DiMAGE A + Vマウント復活 ・動画向けにパワーズーム → Xi Zoom復活 おまえらミノの時代に買ってやれよと…
11 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 17:57:27 ID:HLX0cGNR0] DiMAGEの人はパナに移ったって噂は案外ホントだったりして
12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/11(日) 20:19:05 ID:yozfYC4x0] 週刊東洋経済 1/10 P26-P27 より provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090111200356.jpg ソニーのデジタル一眼の08年の出荷台数はかなり増えているね
13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/11(日) 21:09:15 ID:wS30CSxI0] オリンパスよりは売れてたんだな・・・
14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 02:31:22 ID:fhfPaamm0] その一方、ソニーがいったい何処の部門の切り捨てるのか興味津々。 【報道】英Times誌「SONYが大改革」 → 翻訳 → 「プレステ撤退!?SONYが重大発表」 (日本語版GIZMODO) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231685358/ 不採算部門のトップだからな、α事業は・・・。
15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 02:38:37 ID:Z8syjBXu0] >不採算部門のトップだからな、α事業は・・・。 は?
16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 02:50:59 ID:qOOruwGn0] >は? 知らなかったんだ?
17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 02:52:18 ID:Z8syjBXu0] 糞スレのリンク持ってきてID変更ね。。。ふぅん ↓はい次の話題どうぞ
18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 12:53:49 ID:JT3i1oq20] >>14 「風説の流布」に注意した方がいいじょ。 カメラ事業部赤じゃないんだから続けるでしょう。ペンタと違って黒字なんだから。
19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:04:01 ID:+sW8uvZY0] あんだけ莫大な宣伝費かけていて黒字になってるとしたら、 カメラ自体の原価は恐ろしいことになってるな・・・、 と思ったけど、よく見りゃその程度の品物ぞろいかもしれん。
20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:04:25 ID:H/XPozrq0] おまいら、赤とか黒とか詳しいなw
21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 13:06:57 ID:KcTodRNB0] ソニーは完成品を売るだけでなく CCDやCMOSを部品として他社に売って儲ける方法がある。 防犯カメラや産業機械の目としてデジカメ以外の用途が多い。 特に防犯カメラ向けは不景気で治安が悪化するとますます出荷が増えて儲かる。
22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:07:54 ID:cg03xJbp0] 黒字なんて当然だっつーの。何のための会社組織だよw 黒字でも投下した資本に見合う利益がなければ普通撤退するだろー? αの様子見期間はどれくらいなんかねー。
23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 13:08:39 ID:JT3i1oq20] >>19 どれくらいの売り上げがあって、どのくらい広告宣伝費使ってるのか知ってるの?
24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:10:27 ID:ADFDAovf0] αはシェア確保のために赤覚悟で挑んでると思うけどね。 わりと本気でやってるから撤退はないだろ。 3位に着いて規模の縮小はあり得ると思うが。
25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:12:35 ID:vuMG7QEJ0] >>23 知ってるけど(代理店の)社外秘なので言えません。
26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 13:16:25 ID:JT3i1oq20] >>25 下手なウソつかなくてもいいですよ。IRで充分分かりますから。
27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:21:38 ID:swgNkMCQ0] >>26 嘘じゃなくて釣りです。 ここは良く釣れる釣堀だと聞いたけど、ホントですねw
28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 13:25:44 ID:JT3i1oq20] 27に限らず、バカどもがいっぱいか。
29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:34:22 ID:+mfYC3zK0] なんでもかんでもすぐ釣られる方がバカなんじゃないか? 少しは警戒しろよ・・・。
30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:38:03 ID:XVO6B2itP] なんでいちいちID変えるの?eモバの引きこもりは。
31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 13:40:55 ID:TZAeZnbi0] むしろID固定であるほうが1日中PCに張り付いてるニートである証明なのだが。
32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 14:09:31 ID:8WXODDLT0] それで”証明”とか言ってるのがもうね。 常に単発の人間のほうが異常だというのに。 ここまで池沼を演じられるならそれはそれで大したもんだが。
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 14:20:11 ID:ZSg9kCMm0] こんだけミニノートが爆発的に売れていてモバイルが常識的になっている時代に何言ってんだろ? 感覚が未だに固定電話世代って感じがする。
34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 14:30:46 ID:KcTodRNB0] 高度な機能を持つ光ケーブル固定電話回線のビジネスホンを知らないんだw (固定回線といっても端末はモバイル) それを自宅で使っている人もいる時代に まともな会社に勤めた事の無い派遣の感覚は底辺民まる出しな感じがする。
35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 14:38:43 ID:6PERUl110] 久々に単発IDのキチガイが湧いているのか
36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 15:12:17 ID:TNLQ65LX0] もういいっ!! もーいい。 ・・・いつからだ …いつからお前はそんな風になってしまったんだ! 昔のお前はそんな低脳じゃなかった!!なのに…今はっ!!…………
37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 16:20:06 ID:6/64M25y0] 2年程度でシュアが勢いよく伸びるわけ無いだろw それとも簡単に覆るようなものか?
38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/12(月) 16:34:36 ID:JT3i1oq20] シュアってなんだ。シェアなら分かるが。ま、ソニーがペンタとかオリ追い抜いちゃったけどね。
39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 17:24:51 ID:H/XPozrq0] >>37 NIKON は伸びてるだろ?
40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 18:23:47 ID:KZhqSdY/0] 良いカメラに良いレンズが安価で提供されれば自然とシェアは伸びていく。 シェアが伸びないということはそのうちどれかの要素が欠けているということだ。
41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 22:03:04 ID:t/c0yKg20] キヤノですら赤字に出来ない事業と見られる可能性はあるけどねw ニコは軍事方面があるので治外法権として
42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 22:30:34 ID:AHwz+iBN0] メモステが最大2TBまでの新フォーマットになるようで。 SDがSDXC規格で2TBになるのに負けてられないってことでしょう。
43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 23:05:36 ID:XEI4ashs0] SDHCとMSProDuoも中身(コントローラーまで含めて)はほとんど同じものらしいからね。 今じゃどちらも規格作ってるのはSundiskがメインだと聞くし。 片方が新規格を出せるなら、もう片方も(その気があれば)出せるってことでしょ。
44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/12(月) 23:19:11 ID:TOpZOXJE0] 最近、銀座ソニーの上も下も元ミノの人たちを見ないんだけど、 新製品が出たときにしかいないもんなのでしょうか?
45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 07:28:10 ID:mKRMSryO0] 主要メーカーのデジイチ事業の中でリーマンショック前でさえ断トツの営業赤字だったんだよね>SONY みずほの調査で▲17.5%じゃなかったっけ
46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/13(火) 17:04:19 ID:+/qoj7Hh0] >>44 リーゼントの人のこと? それなら、上にいたけど?
47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 17:08:47 ID:Yh2uev/B0] 超音波モーターフルサイズレンズのバリエーションを増やしてくれ!!!
48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 18:29:37 ID:7HX9uR2E0] ソニー「1000億円規模」営業赤字 ソニーの業績が急激に悪化している。09年3月期について、すでに2回下方修正したが、さらなる下方修正を迫られそう。 1000億円規模の赤字という観測も出ていて、当初見込みから6200億円もの減益となる。 赤字転落の原因は、欧米を中心に薄型テレビやデジカメの販売がガタ落ち、そこに円高が追い打ちをかける。 gendai.net/?m=view&c=010&no=21715
49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 19:55:13 ID:KRIXHolv0] >>48 >デジカメの販売がガタ落ち >>18 >ペンタと違って黒字なんだから。 ガタ落ちでも黒字かよ!どんだけぼってんだよw
50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 16:43:14 ID:ZTqYEPrk0] そう言えば以前ストラップが抜けてカメラが落ちたことがあったんだけど SONY推奨の取り付け方とニコン巻き(内側のヒモの向きが逆)ではどちらが 抜けにくいの?
51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 16:55:39 ID:ZTqYEPrk0] と思ってぐぐったらニコン巻きって三角金具が付いている機種用なのね、α700の取説も同じ巻き方ですた orz
52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 18:18:53 ID:TlbFyZyX0] >>51 ニコン巻き以外の巻きかたやってる香具師みると直したくなるんだが?
53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 19:03:43 ID:rZs/F50Z0] ふんぞり返って派遣に作らせてる御手洗キャノンよりよっぽどマシ αはソニーとしては珍しくコストパフォーマンス良い路線で売りに出してるから気に入ってるよ 他のソニーだとカッコいい!けど割高なんだけどね αは入門用レンズとプロ用レンズはリリースしてきてるからあとはその真ん中のちょっと良いレンズをガンガン出して言って欲しい サードパーティに話かけてな あと魚眼やSTFはもとい、どっかに特化した尖がったレンズも
54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 22:07:07 ID:C9lhaUw60] >真ん中のちょっと良いレンズをガンガン出して言って欲しい 確かに、おれなんて所有レンズ5本の内、純正レンズはまだ0本だ。
55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 23:16:58 ID:Jtl4+Z/k0] 70-300Gは真ん中のちょっと良いレンズだと思う。 (ちょっとどころじゃなく良いけど) 16-35ZA、24-70ZA、70-200G(もしくは70-400G)の お大尽セットは完成するから、それよりは安いクラスで 70-300Gにバランスする18-35mmF4G、24-85mmF4G みたいなレンズをラインナップしてほしい。
56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 10:50:33 ID:5Qs3VUpw0] だったら70-200F4Gがほしいのだが... 300mmいらんす
57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 11:18:03 ID:+Pkt2Iy90] >>56 フルサイズが出ちゃった以上、300mmは必要だろう。
58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 11:21:17 ID:8BmFdb6V0] 俺も本音は70-300Gと同じくらいのサイズで70-200mmF4Gが欲しい。 (バリゾナでもいいけど) でも,AF70-200mmF4が結構いけてるので、とりあえずいいかなと・・・
59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 11:22:28 ID:jt+3yQqa0] しかし、16-35と70-400以降、新レンズがまったく音沙汰がないのは 困ったもんだな。 α900発表の時には、発売予定のレンズが4〜5本くらいまとめて 発表になると思ってたが。まあ、春のPMAの時には何か新情報が 出てくるんだろうけど。
60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 11:55:49 ID:CG7mjCYW0] 新F2単焦点シリーズと新F4ズームシリーズ全8本とか出たらちびる
61 名前:58 mailto:sage [2009/01/15(木) 12:14:00 ID:wr9vonN+0] あ、AF70-210mmF4ね。 > 新F2単焦点シリーズと新F4ズームシリーズ全8本 24mmF2 28mmF2 35mmF2 100mmF2 18-35mmF4 24-85mmF4 70-200mmF4 100-300mmF4 という風な感じでしょうか?たしかにちびりそう。
62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 13:44:58 ID:dOLOD7Xk0] ttp://www.cameranonaniwa.co.jp/photo/seminar/2009/02_women_d1-kyoto/index.html
63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:08:11 ID:LEL9y9Wd0] シグマから18-250が出るけどソニー用もHSMとOS(手ぶれ補正)付きで出るらしい。 www.sigma-photo.co.jp/news/080115_18_250_35_63_dc_os_hsm.htm 初のハイブリッド手ぶれ補正に興味津々。
64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:09:19 ID:LEL9y9Wd0] あ、「初」のいうのはαマウント初って意味ね。
65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:14:49 ID:rjEwldps0] ハイブリッド(英語:Hybrid)とは、二つ(またはそれ以上)の異質のものを組み合わせ一つの目的を成すものを言う。
66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:19:53 ID:LEL9y9Wd0] >>65 www.dpreview.com/news/0901/09011501sigma18250mmhsm.asp
67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:23:28 ID:jLmfZw6P0] >>63 な、なんとー。 シグマがんばるなぁ。 純正に無いことをやってしまうとは。 どうなるのかちょっと期待。
68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 18:34:31 ID:rjEwldps0] >>66 なるほど。250mmにもなると意味があるね。
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 19:44:00 ID:zsVTGCW60] >>60-61 妄想乙 しかしマジでそれくらい出して欲しいよなあ…… やっぱり妄想止まりかね……
70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 20:50:42 ID:34jaPJti0] >>63 >レンズ内手ブレ補正、カメラ内手ブレ補正いずれかの選択が可能です。 ハイブリットというか、排他的な利用っつーの? 内臓のと連動して更に手振れ補正を高精度で多段分できる物を想像しちったわw でも、載せるってことは自信があるってことなんだろうなぁ。。。wktk
71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/15(木) 21:11:13 ID:UYp86wx40] dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/15/9997.html av.watch.impress.co.jp/docs/20090115/sony1.htm www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature01.html 感度2倍のCMOS!! 早くデジカメにも載せてよ
72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 22:27:55 ID:n6v2lbYI0] α200より小型の欲しい
73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/15(木) 22:52:02 ID:QdCMRrEH0] >>72 禿同 かつマルチアングルモニタで
74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 23:02:37 ID:MlZt84Ct0] >72-73 α200/300/350が他社同クラス機と比べて大きいのはソニーの 中の人も言っていたから新型の小型機は期待していいと思う。 EVF専用のミラーレス機(ようするにR1のαマウント)にも期待したい。
75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/15(木) 23:03:34 ID:GEde5TkM0] 小型化=非互換小容量バッテリ...
76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 00:27:38 ID:lrnATlkg0] >>63 >レンズ内手ブレ補正、カメラ内手ブレ補正いずれかの選択が可能です。 過去のシグマレンズにはなかった機能だと思うんだけど、どういう仕掛けなんだろ ニコキャノには必然でも、ソニーペンタには必要なさそうなんだよな この機能が発展してレンズ開発してもらって、ソニー純正のレンズ補正機能が出れば >>70 の妄想が本当になって、手ぶれ補正5段とかできたらソニーの一人勝ちもあるのかな
77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 02:05:37 ID:aCYirpzf0] レンズ側の補正とボディ側の補正で連携とらないと 凸凹コンビの珍補正になるんでは?
78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 02:08:52 ID:ZGyZle1b0] うん。だから内蔵と連動 って書いた
79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/16(金) 02:33:48 ID:zN9ohZf20] >>76 素子側の補正精度を上げる方がシンプルで簡単なようなw レンズ側補正値と本体側の位置センサーと比較して、 その補正しきれない移動量を予測して補正する・・・至難の業のようなw
80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 03:53:19 ID:WOo8mG0RO] Gを安レンズ扱いするのはやめてくれ 70-300Gは例外
81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/16(金) 05:34:52 ID:zN9ohZf20] しかしソニーはちゃっかりしてるなぁ、 Gレンズ銘、ハンディカム用にも使う方針みたいだし。 極右ミノオタにとっては、 民生用ビデオカメラ向き暗黒ズームごときがGレンズを名乗るなんてムキーーーーー!GTレンズだろjk って感じだろうけどさw
82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 06:54:44 ID:PgoKUzJlO] >>81 昨日、自分の店にソニーの営業がハンディカムの説明に来たけど、Gレンズ採用をスゲー嬉しそうにしてたよ。 下位機種がツァイスなんですとか。 で、Gレンズ採用機種が、「強烈な手ぶれ補正、ビデオカメラでは珍しい絞り機構、金の縁どり、良いセンサーには良いレンズじゃないと」と気持悪いくらい上機嫌だった。 その営業は重度のミノヲタww
83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 07:50:26 ID:4ASp3MmP0] >>74 ミラーレスになったって、フランジバック同じじゃ たいして小さくならないんじゃないの
84 名前:みっちゃんパパ mailto:sage [2009/01/16(金) 08:49:49 ID:zv9KKLsc0] >>83 今、思いついたんだけど、ボディー側にレンズを入れてフランジバックを短くすれば、α交換レンズでもボディーを小さくできるんじゃないかな。 ついでにセンサーも密封しちゃって気圧上げとけば防滴にもいいし、良いとこだらけ。 うんうん、我ながら妙案だ。ソニー技術者に教えてあげたい!!
85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/16(金) 10:28:51 ID:jqMyW0Nn0] >>81 おいおい、F1.8-3.4 f=43-516mmだぞ。 すげー明るいやん。
86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 00:43:53 ID:E/VeKhm2O] ビデオカメラだとXR500のレンズの明るさは普通だよ。 ただ、虹彩絞り+新手ぶれ補正+裏面照射に心惹かれ、一昨年買ったSR7から買い替えたくなってる。
87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 08:50:01 ID:BT5MQt4u0] SiGMAのOS 実際はパナライカレンズOIS+オリボディ内補正 のときのように ファインダーの安定はレンズで シャッター降りるときの補正はボディで になりそうな予感
88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 13:07:21 ID:Vj48lCcmO] そんな連携あるわけねーだろ 単純な排他使用のみ
89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 13:10:29 ID:n6Tt9FR40] もしレンズ側で、ボディ側の手ぶれ補整設定を読み取れれば、シャッター切った瞬間 レンズの手ぶれ補整を止めるという芸当も不可能ではないだろうが、期待薄だろうな。
90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 13:20:14 ID:PM6ezUiq0] 排他使用どころかユーザーがボディとレンズ両方のスイッチを操作すると言う仕様だったりして 間違えて両方ONにするとぐぢゃぐぢゃになる悪寒
91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 13:22:57 ID:n6Tt9FR40] >>90 いや、おそらくはその仕様だと思う(w
92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 14:30:03 ID:Vj48lCcmO] >>90 間違いなくそれ 両方ONにするなという注意書きがついて終わり
93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 14:47:53 ID:1XZECEht0] >>90-92 やっぱりそうだろうね〜。 ぜひ両方ONにして試してみたい(意味はないけど) 下手したらイメージサークル超えちゃったりするのかな?
94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 15:09:12 ID:vFZTg7WVP] >>93 レンズ側、ボディ側いずれでも完璧に補正できる程度のブレ状況を仮定して、 両方をオンにしたとすると、 レンズはブレのない像を透過 ↓ 像はぶれてないのにブレてると判断したボディが ブレとは反対側に撮像素子をずらす ↓ ブレ量一緒でベクトルだけが真反対の普通のブレ写真
95 名前:93 mailto:sage [2009/01/17(土) 18:36:48 ID:1XZECEht0] >>94 解説どうもです。 そんな感じになるのかなぁ。 レンズ側、ボディ側それぞれがブレの判断をするわけだもんね。 過度な期待はしないで、発売になるのをたのしみにまってみよーっと。 (個人的には便利ズームより短焦点望遠系のレンズにこそOSつんでほしい)
96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 19:10:31 ID:ZbFnsbTH0] シャッター切るぞって信号はレンズに伝わるわけだから 両方ONにしとけばシャッターの直前まではレンズ側、 瞬間だけ本体側で補正が掛かるようにできると思うんだが。 ただそれだとレンズ側だけで全部は無理だね。 レンズ屋としてはそれは面白くないから ON/AUTO/OFFの3段切り替えになるのかな。
97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 19:12:28 ID:9/CtRMdw0] >>96 >シャッター切るぞって信号はレンズに伝わる 絞りが機械式のαの場合はレンズにその情報は本来必要ないんだが、 伝わってるというソースはどこから?
98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 19:32:31 ID:n6Tt9FR40] >>96 逆にそれやっちゃうと、ファインダー覗くと手ぶれ補整が動いてるので、 安心してシャッター切ったら、シャッター切った瞬間レンズ側がオフになり、 ボディ側もオフだったので、手ぶれ補整が働かなかったって失敗をする 場合も出てくるし、そもそもレンズ側に手ぶれ補整があるんだったら、ボディ 側の手ぶれ補整を無理して使う必然性はない。 それに、CやNよりはるかにシェアの低いSやPのために、そんな手間をかけて くれる事を期待しないよーに。
99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/17(土) 20:03:21 ID:XT1rVnmlO] レンズ側を縦方向、ボディ側を横方向とか レンズ側を低周波、ボディ側を高周波とか 役割を分ければいいではないか
100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 00:34:49 ID:RjyjWnj10] >>99 ん?今度出るシグマのレンズの話をしてるんでそ? 現在のボディにできない事を語ってもしょうがない。手ぶれ搭載レンズが 純正で出るんだったら、ボディ側でなんらかの対応を行う事もありえるけど。
101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 00:37:46 ID:5Iu8itrU0] >>97 レリーズの瞬間はAFを固定する必要があるよね? 通常のボディ内モーターならボディの制御だけで終わっちゃうけど、 SSMだとレンズに「レリーズ中」の信号を伝えなければならない。 なのでSSM対応ボディならレンズにも信号は行ってると思うよ。
102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 00:46:03 ID:GcgE7CYo0] >>101 SSMだからってレンズが勝手にAFしてるわけじゃないから、モーター駆動信号が行ってるだけでしょ。 つまり「レンズのAFを固定する必要がある」という考え方じゃなく、ボディが動けと言わなければいいだけ。 現状のαの場合は「レリーズ開始」をレンズに伝える必要はない。 しかしすでにISのある時代に出したSSMなわけで、そこまで考えている可能性はあるけど。
103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 02:26:50 ID:DAflKk9r0] 望遠レンズは、純正でもレンズ内補正を出して欲しいね。ちゃんと ボディ内補正と連動して、6段補正とかできると魅力的。 消費電力的には、レンズ内補正の方が燃費悪そうだけど、 その影響って感じられますか?
104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/18(日) 03:28:20 ID:dBvmj7IHO] >93 手ぶれ補正って要はネガティブフィードバックだからこれをやみくもに多段化すると発振するんじゃないかと思う 俺らの想像じゃ特定の周期でかってに動き続けると予想する
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 03:39:50 ID:GcgE7CYo0] >手ぶれ補正って要はネガティブフィードバック それは違うと思う。
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 03:44:51 ID:l2geFEtj0] レンズはレンズ、ボディはボディで 制御系が完全独立してる分には発振は無いよ。 逆方向にブレるのはありうる。 本当はセンサはレンズ、補正はボディがいいと思うのだが 専用レンズの必要なボディ内補正は売れないだろうな。
107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 04:44:04 ID:KvTl6bck0] 三次元手ぶれ補正で前後ぶれも解消・・・なんて技術を開発して欲しい
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 05:26:21 ID:rYfXLPjX0] 前後のブレって、ピントでしょ? AFの精度つーか、追従性というか。。。そういうのを上げれば良いんだから、手振れ補正とはまた別なキガスw
109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/18(日) 09:28:46 ID:dBvmj7IHO] >106 たしかに で 前後の手ぶれ補正は発想としてあってもいいと思う AFの支援みたいな感じで でもΘ補正の方が先か ペンタは対応してるんだっけ?
110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:16:32 ID:Ne6fUI2L0] >>105 外乱に対しての制御はどんな制御だろうとNFBは基本かと
111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:36:07 ID:GcgE7CYo0] >>110 スマソ、ネガティブって普通のフィードバック制御のことか。 しかしレンズ補正とボディ補正の併用はフィードバックを多段にするのとは違うだろ、 ブレ補正結果からフィードバックを得るんじゃなく、それぞれ動かす対象の移動量からフィードバックを得てるんだから。 ・・・ホントにフィードバック制御してんのかな? 単なるパルスモーターだったりしないか?
112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:14:12 ID:l2geFEtj0] そもそもフィードバックじゃないから。 加速度センサは動かすレンズや撮像板に付いてるわけじゃないから レンズや撮像板を動かしてもその動きは加速度センサにフィードバックされないし そもそもレンズや撮像板の動きはセンサの検出する加速度と逆方向ではない。 ビデオカメラの動画解析型手振れ補正ならフィードバックと言えるが 一枚絵の一眼レフには当然使えない。 将来的にはライブビューと合わせて実用化されるかも知れんが。
113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/21(水) 02:50:06 ID:9ZFIYtLpO] αも新型でマイクロフォーサーズ並みに小さな個体を出してくれたら取り回しに便利なんだが出ないかな?
114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 02:54:06 ID:kmqzbXJB0] オバマ演説ではサイバーショットが大人気で何台も見かけたけど、 報道陣はCとNしかなかったね。 これが2強との差か・・・。
115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 03:00:39 ID:K/JmPa7W0] 演説聴かずにカメラばかり見てたな?w
116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 07:37:05 ID:2n89J4N70] 報道で使ってもらおうと思うならそつない方向で製品作らないと
117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 10:36:07 ID:bVhQYAV90] 宣誓式に呼ばれた人が壇上でCybershot使って撮影しているから 目立つ目立つ。 >>116 報道関連は製品の品質よりもサポートのほうがはるかに重要。 んで、インタビューでソニーはそっち方面は目指さないという話が あった気がする。
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 11:13:52 ID:rickQ0BC0] >>114 報道関連機材に関してはF2 vs F-1の時代まで遡るからなぁ・・・。 いかんせん戦ってきた歴史が違い過ぎる。ミノ時代を含めてもね。
119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/21(水) 11:24:44 ID:DJKOy/fJ0] TV局が使ってる ソニー製のプロ用TVカメラは完全無視ですか? あぁそうですかw
120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 11:30:01 ID:0bFpRdL40] TV局はα使ってないからな。
121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 11:38:01 ID:2n89J4N70] キヤノン=フェンダー ニコン=ギブソン ソニーα=グレッチ ブライアンセッツァー最強
122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 12:35:04 ID:sHYXHFU60] >>119 将来的には一緒くたにできるかも知れんけど、 現時点ではムービーとスチルを同列にはできんだろ。
123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 15:35:22 ID:wnR00Yan0] プロユースのスチルは作ってないからしょうがないじゃん。 カムレコーダーはソニーシェアが圧倒的だけど。
124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 20:40:55 ID:2IJq7nAi0] 別にカムコーダーだけでなく、放送・編集設備丸ごと面倒見てるはずだし、 スチルカメラのプロサポートと比較もなんもできんわ。 領域が全然違わな。
125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:44:51 ID:TEB/XgpSP] プロとかよほど度胸の据わったハイアマじゃなきゃ手が出せないような高価なレンズばっか力はいってるのに、 「今すぐは無理だけど将来的にプロサポートしていきますよ」 とすら発表されないのは、やっぱりぼったくるだけで、やる気はないってこと?
126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:47:22 ID:lsTt1H9o0] プロサポートやらない=やる気がない いったいどんだけ狂った脳みそなわけ? 正直、2,30万の単価の商品なんか 別にプロじゃなくても買える。 車なんか、ホイール交換しただけで20万、30万軽く飛ぶぞ?
127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:50:59 ID:c8vSA0Gn0] 車はプロサポートあって当然だろ
128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:51:25 ID:c8vSA0Gn0] 車はプロサポートあって当然だろ
129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:55:34 ID:xmMUpkzg0] プロが使える機材を開発するのが先か プロサポートを設置するのが先か
130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 22:58:31 ID:JJD6iKS3O] 社会人1年生の自分であっても、ZAやG買ってるぞ。 たかが20万くらい、節約を頑張ればすぐ買える。 300mmF2.8Gは勘弁なw
131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:00:10 ID:xIyzuPwV0] >>119 プロサービスについては、α900の発表の時にSONYの中の人に聞いたよ。 中の人いわく ・現在SONYの行ってるプロ用(動画)映像機器のプロサポート体制に関しては、カメラメーカのサポート とは比べ物にならないほどのサポートやってる(やらないと放送局関係とかと取引できん) ・んで、静止画もプロサポートやるなら、動画系と差をつけるわけにはいかん (顧客に対してサービス内容に差をつくるわけにはいかん) ・だもんで、αにプロサポート体制導入するとなるとかなりの覚悟が必要(投資面で) ・って事で、現状でプロサービス導入には慎重的 って事らしい。 放送局相手のサポートは、かなり大変だってのをいろいろ聞けたよ。 まあ、価格もαとは段違いなんだから差がついても良いんじゃねえのってツッコミは入れといたが。
132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:14:31 ID:c8vSA0Gn0] >>130 社会人1年生だからそんな事が出来るんだ。 今のうちに欲しいもの買っときな。
133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:16:04 ID:zQwr7Ouq0] >>130 漏れは社会人1年生でα100と70-200/2.8(その他中古Gレンズ)をIYHった。 社会人4年目突入なんだが貯金4桁借金7桁なんでwww
134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:17:58 ID:UM7R62Y10] >>133 なんか似た知り合いがいる件w本人じゃないことを祈るw
135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:34:23 ID:Q2mRBpj/0] 借金8桁だから、ミノ時代のレンズを大切に使ってるぞ。
136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:35:56 ID:CCDT2Z44O] >>121 α=Jackson
137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:39:01 ID:dHnlALeJ0] 貯金4桁がすごすぐる。
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:53:51 ID:7ejRbtXd0] みんな、育英会の奨学金とかちゃんと返せよ。
139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/21(水) 23:54:33 ID:UM7R62Y10] >>138 はいそこ、いきなり具体的にならない
140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 00:01:56 ID:JJD6iKS3O] 給料の1/3が育英会、借金と税金で消えてくww 貯金はレンズがあるから大丈夫。 ほら、カメラと違ってレンズは買取額変わらないからさ。
141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 00:02:20 ID:zQwr7Ouq0] >>138 毎月2万(大学分)なんだが、年2回5万(大学+高校分)になるんだ。 今月大ピンチwww
142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 00:50:41 ID:0yYpapXd0] つまり欲しいものを先に手に入れて、後から ゆっくり返済すればいいってことで FA だな。
143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 03:33:43 ID:Et8kxH3d0] そしてそろそろ完済だな〜と思っているところに新機種が・・・
144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 03:35:55 ID:GHsk3+w00] 借金癖ははやいうちに直さないと絶対ひどい目にあう。
145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 11:48:35 ID:3TMBI/oH0] パソコンの20パーセントあるかないかの小さいシェア狙って出したvaio pが切り札なわけねーだろ マイクロフォーサーズのαがソニーの真の切り札と予想 コンデジ ミラー一体型マイクロフォーサーズ フルサイズ一眼 この3つでいいよ
146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/22(木) 16:26:16 ID:DbqNJjLf0] >>145 μフォーサーズ参入なんか有り得るかアホ。 ソニーがやるなら当然独自マウントだ。
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 17:33:16 ID:ePsmkIbH0] もちろんβマウントだよな。
148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 19:58:35 ID:JsSDxBbq0] >>147 さんに座布団3枚!! あげるかボケッ!!
149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 20:41:57 ID:sGb7aQfS0] マジレスするとフォーサーズに松下が名乗りを上げたから ソニーはコニミノとの提携に動いた。 松下が動かなければ、どこと組んでいたか分からない。 そう思うと結果的にαを救ってくれてよかったと心底思う。
150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 21:07:49 ID:2Poj9BTI0] 【新シナリオ】 松下電器、コニカミノルタと一眼レフカメラ事業で提携を発表。 ソニー、オリンパスの提唱するフォーサーズマウントに参加を表明。
151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 21:09:57 ID:unGJ8Qzl0] 後から動いたのは松下なんだけどね。 ソニーが持っていた「ツァイス」というブランドシールに対抗するために ライカというブランドシールを後から獲得した。
152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 23:40:38 ID:v1HPqJ5p0] みんなRAW現像って一枚一枚現像してるの? 俺はRAW+Jpegで撮っているからRAW現像は殆どやってない。 最近画像をPCに取り込んだ後でRAWとJpegを振り分けるのが 面倒になってきた。 PMBで一括処理が出来ればいいのだが・・・。
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/22(木) 23:49:51 ID:UB04AsoFO] >150 そういう因縁って有り得ない話ではないんだよな TU-KAはかつては日産の資本系列だったが身売りされて紆余曲折ののち宿敵トヨタの資本系列のAUに吸収された(かなりはしょった書き方で双方の経緯は複雑)
154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/22(木) 23:53:13 ID:UB04AsoFO] さらに撤退時の節操のなさを思い出すと コニミノならやりかねんという気が
155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/22(木) 23:55:30 ID:ncyxmXl60] >>152 RAWで撮っても、その撮ったもんをまともに見ないうちに 次の用事が発生するから、いちいちやってられない。
156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 02:19:37 ID:wEB1v4iM0] >>152 Rawtherapee 2.4bでバッチ現像できるようになった。 やり方、ちょっとわかりにくいけど。
157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 08:03:54 ID:lQVPc7RYO] ソニーの純正レンズはツァイス何ですか?
158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 08:40:13 ID:qqAZH5pH0] ツァイス何です
159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 08:55:01 ID:lQVPc7RYO] 日本語おかしかったですね 旧ミノルタレンズが純正でツァイスもαマウントだから付くよ!という感じですか?
160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 09:20:10 ID:qqAZH5pH0] ZAのお話がしたいの?
161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 10:00:26 ID:H3EBTKiR0] >>159 さらに日本語おかしくなってるよ
162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 10:26:33 ID:lQVPc7RYO] もういいです 高レベル過ぎてよく分かりません
163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 11:26:18 ID:CYgZBcCl0] ・・・ナイスファイト
164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 11:29:30 ID:qqAZH5pH0] 高レベルはあなたですw
165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 11:58:51 ID:7Q2t43/z0] αマウントのソニー純正レンズの中にツァイスブランドの付いたレンズがあります。 しかしツァイスブランドのレンズ全てがαマウントなわけではありません。 αマウントはソニーがコニカミノルタより受け継いだもので、ミノルタ/コニカミノルタのレンズも純正レンズです。 ただしこの頃のレンズにはツァイスブランドのものはありません。
166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:00:04 ID:7Q2t43/z0] 2行目わかりにくいから訂正。 しかしツァイスブランドのレンズ全てがαマウントなわけではありません。 →しかし他社のツァイスブランドのレンズはαマウントではありません。
167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:29:52 ID:lQVPc7RYO] よく分かりました つまり ソニーの純正品のレンズはツァイスとソニー自社工場で作っていて 同じ型のレンズでもツァイスが作ったレンズはツァイスの銘が入るって事ですよね? それとは別にツァイスはαマウントのレンズをオリジナルで出していると 何分これから一眼を買おうと思っている素人ですので意味不明な所はお許し下さい
168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:34:43 ID:iYmL/Rx6O] >>167 全然わかってないと思うw
169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:44:47 ID:H3EBTKiR0] マッタク違う αマウントの、ツァイスレンズは、SONYが作ってます。 ツァイスの品質&性能チェックを通ったモデルが、ツァイス銘を憑けてもイイってことになってます。 若干違うけど トヨタとレクサスって感じ。
170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:49:34 ID:lQVPc7RYO] 同じ型があるのかは憶測ですけど 純正てことはソニーがこういうの作ってって言ってツァイスが作る訳でしょ? ベンツで言うところのAMGみたいな もう許して
171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/23(金) 12:52:03 ID:P+YpTvJOO] ★キャノンゲート事件強制捜査へ、いよいよ便所の首もやばくなって来たな headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000511-san-soci
172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:53:39 ID:iYmL/Rx6O] >>170 もう許してはあんた以外の全員のセリフ
173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:56:24 ID:lQVPc7RYO] >>169 そういう事でしたか 完全に理解しました ありがとうございました
174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 12:57:29 ID:7Q2t43/z0] どこが作ったとか気にするな、難しい話だから。 ソニーαはツァイスというブランドのレンズも売ってるというだけ。
175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 13:55:55 ID:d3Oo75if0] ベネトンみたいなものだな
176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 15:52:15 ID:dh4eV0ZR0] ファッションブランドではままある話じゃないかな。
177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/23(金) 16:01:33 ID:8o/vQ/dD0] 【景品表示法】 (4条1項3号) ●誤認されるおそれのある表示 商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり, 消費者に正しく伝わる必要があります。 ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると, 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。 このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。 ●現在指定されている例 @無果汁の清涼飲料水等についての表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html A商品の原産国に関する不当な表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html B消費者信用の融資費用に関する不当な表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html C不動産のおとり広告に関する表示 www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/fudousan.html Dおとり広告に関する表示 www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/otori.html E有料老人ホームに関する不当な表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html F 「一眼レフ」 でないのに 「一眼レフ」 を連想する 「一眼」 との呼称を用いて 「消費者の錯覚を誘う」 悪徳商法 ↓ ●マイクロフォーサーズ詐欺 ↓ ●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても 「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めている。 ↓ ●パナとオリの経営者が逮捕される日も近いwww
178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 16:28:39 ID:mRGHqaba0] >140 AMGというよりは「ハンドリングバイロータス」って感じだけど カールツァイス財団の公式見解は,世界中の何処で作っても ツァイスの銘があるなら、それはカールツァイスとなっている。 85mmF1.4ZAや135mmF1.8ZAを実際に作っているのは 旧ミノルタの工場だろうし、小バリはタムロンかもしれない。 ZFやZSなんかはコシナで作っているし、Y/Cのほとんどはヤシカや 富岡光学製だけど、全部カールツァイスで間違いない。
179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 19:31:16 ID:VmnSV0l10] 便乗質問で申し訳ないが、ツァイスのレンズってコシナでも作っている訳ですよね。プラナー1.4/85なんて両方で出てる訳だし。 あれってなんか違いがあるんでしょうか?
180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 19:41:46 ID:7Q2t43/z0] なんか違うどころか、全く違うものかと。
181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 20:10:58 ID:iYmL/Rx6O] レンズ構成 AF対応有無 見た目 価格
182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 20:19:35 ID:lQVPc7RYO] 一眼買ったらツァイスにするわ
183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 21:22:20 ID:wVXCdNR20] ブランドとは、嗜好のイメージです。 スペック以外の商品価値ですが、ブランド力を堅持のためにスペックを含めた顧客満足度の高い製品になっています。 ブランド品のシューズは月星製かも知れないし、バックはエース製かも知れない。だけど、それに文句を言うユーザは誰もいない。 ツアイスだって実際のユーザの満足度は高いのではないかな。
184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 21:27:06 ID:7Q2t43/z0] ブランドがあると安かろう悪かろうに落ちていきにくい。 今の時代、安くなきゃ売れないからコストダウン優先になりやすい。 ブランドがあれば高くても買う人がいる。
185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 23:06:33 ID:LwUSfFd40] >179 厳密に言えば鉛フリーの影響で変わってはいるけど、基本的には コシナのツァイスはY/Cの同焦点距離、F値のレンズを踏襲している。 一方、αのソニーツァイスはAFを前提とした新設計で、85mmF1.4ZAに かんしてはY/Cの85mmF1.4との類似性よりもミノルタ時代に限定発売された リミテッドの血を受け継ぐレンズと考えた方がいいかもしれない。
186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/23(金) 23:53:18 ID:LZP+QsS50] シグマのAPO75-300を売っぱらって前々から気になってたAF70-300/4.5-5.6G SSMを買おうと思い立ったんだ で、店に行ったんだが、陳列されてる現物がデカ過ぎて一瞬で買う気が無くなった うっかりいまだに持ってなかった50mmF1.4を買って帰ってしまったよ 最近シグマがハイクオリティな50mmF1.4を出したけど、この小ささと写りの良さは実に良いね
187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 00:30:08 ID:6M+u2oRw0] >>186 小さいのは撮りまわしがいいけど、そんなにいいかな? 漏れ的にはふつーのレンズなんだけど・・
188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 01:02:10 ID:8ruUthl00] 開放の描写を解像感がないと言うか、柔らかいと言うかの差かと。
189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 01:58:51 ID:BeGCnG9E0] αで使う限り、シグマの新50/1.4は純正50/1.4に比べてAFの精度が悪い感じ。 純正と同じつもりで使ってるとピン外してる事がけっこうあるよ。
190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 02:55:52 ID:ljyd+c4Z0] >>179 「ツァイス」っていうのは食べ物でいう「特定保健用食品」 みたいなもんだ。 要はお墨付きを与えるってこと。 焦点距離と開放F値という2つの点が同じだけで中身は違う。
191 名前:179 mailto:sage [2009/01/24(土) 09:09:09 ID:XTMh1n8+0] >>185 ,190 分かりやすい説明ありがとうございます 元々の設計は違うのだけど、コシナとソニーの両方がツァイス銘を名乗っていられるのはツァイスの製品規格を満足しているからなんですね
192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 10:49:03 ID:9YVMJpze0] そう考える程に、ツァイスはいい商売だなと思う。
193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 10:55:58 ID:6M+u2oRw0] CZブランドで85mmで同じ絞りでとったら、同じ被写体を同じ背景、同じ撮影距離でかろうじて分かるかどうかぐらいじゃね? コシナとSonyで激的に差があるように思えないけどなぁ。見る人が見ると分かるんだけど
194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 11:41:31 ID:BeGCnG9E0] >>193 それを言ったら、85/1.4ならCZじゃなくても各社そんなに変わらないでしょ。
195 名前:193 mailto:sage [2009/01/24(土) 15:45:42 ID:6M+u2oRw0] >>194 いやぁ、大体変らんといえば変らんのだけど、背景との距離によって某社の85/1.4は結構2線ボケしてたけどな このあたりはCZのアドバンテージがあるように思ったよ
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 15:54:22 ID:+gRve6Iq0] PMAでα800とレンズ発表あるみたいだな Sony AF DT 10-24mm f/3.5-4.5 (Tamron design) Sony AF DT 18-270mm f/3.5-6.3 (Tamron design) Sony AF DT 18-55mm f/3.5-4.5 (Sony design) new kit lens Sony AF 24-105 F4 G SSM(Sony design) Sony AF 200/fa macro za ssm(Zeiss design) Sony AF 600/4 G SSM(Sony design) Sony AF 24/1.4 ZA (Zeiss design)
197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 15:59:04 ID:cCZNIe2F0] 他スレでとっくに出てる上に噂以上のものではないが?
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 19:19:01 ID:RCmFBfGz0] >>194 球面収差に違いがある。 ミノのリミとZAは弱いアンダーコレクションで、それ以外はフルコレクション。
199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 01:47:19 ID:Rc5zsZ0E0] >>196 別スレにも書いてあったが 200/faのfaって何だよ?
200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 01:48:58 ID:RuKCI6SQ0] お父さんが子供の頭をなでる AA じゃないの?
201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 02:37:22 ID:+t0LstSl0] ,;r''"~ ̄^'ヽ, ./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー l l''|~___;;、_y__ lミ;l ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡 l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ ゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧ | ヽ ヽ _ _ ( ・∀・) "ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,, ヽ ー──''''''""(;;) ゙j ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 06:06:10 ID:H3xm69Lv0] SAL70300GとSAL75300って値段ほどに写りも違うの?
203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 06:30:02 ID:AxKuuTbi0] 百聞は一見にしかず レンズごとにαPhotographyでサンプル見れば自分で判断できるでしょ
204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 09:54:08 ID:7amw033pO] >>199 脂肪酸
205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 18:39:48 ID:H3xm69Lv0] >>203 どっちもいい写真に見えて・・・。まあその程度の目しかないから安いほう買えってことかな。
206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 18:45:33 ID:VeWCTR0S0] まあ見るのが自分だけならそれで良いかもしれない。 違いが分かってしまってから買っても遅くはない。
207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 19:18:16 ID:E5I87hP00] >>202 自分も具体的にどう違うのか知りたくて作例見まくってるんだけどよく解らない・・・。 ただし、タムロンの15000円で買える70-300mm(A17)とSAL75300をじっくり比べてみたら、 開放付近でのパープルフリンジの出方がSAL75300の方が全然少なくてビックリしたよ。 なんかSAL75300もかなりいいレンズな気がします。
208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 19:39:08 ID:H3xm69Lv0] >>207 おお、確かにタムのフリンジは見たらわかりますね・・。なるほど。。 タムやシグマまで含めて考えたらけっこう気軽に買えちゃう値段ですね。 安いの買って違いがわかるようになるまで撮りまくってみます・・。
209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 19:52:41 ID:htoQOsMa0] SAL70300Gは、あのクラスではそれまで定評が合ったニコンのVR70-300と較べ 手ぶれ補正を内蔵していない分有利なのか、他社ユーザーもうらやむ高性能だけど SAL75300も収差の種類によっては、SAL70300Gを越えている項目もあるくらいの 高性能なレンズだから、充分に満足できるんじゃないかな。
210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 20:20:55 ID:WUIgvdfb0] しかしあの鈍速では他社ユーザーも失笑しかねないとおもうんだがなぁ。 望遠であのAF速度ではちょっと買えない。
211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 20:28:55 ID:Cce9LBCh0] SAL75300は2万円のレンズとしてはいいと思うよ。 少なくとも撮った写真見てSAL1870みたいなガッカリ感は無い。 デジイチ買って良かったと思える写真が撮れるから。
212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 21:32:09 ID:C9ejRFXh0] だいぶ前にレンズスレで75-300 70-300G 100-300APOのブラインドテスト無かったか? 自分は70-300Gしかわからなかったけどさw
213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 21:39:51 ID:866r4IfC0] >>212 価格のほうでやったのしか見てないけど オレもGだけしかわからなかった。 あれから色々あったけど結局70300G買っちゃったw
214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 02:33:33 ID:4+arS34s0] SAL70300Gの購入を考えているんだが、今使っているシグマ18-200のAF速度と比べて どうですか?
215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 03:52:28 ID:+YU8Nnec0] 安い望遠レンズだとタムOEMのDT55-200も忘れちゃいけない。 タム版のあまりの安さと画質のよさにびっくりしてしまった。
216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 04:40:20 ID:rBarCGba0] いまだタム571Dが現役!サイドの流れ?光量落ち?そんなの(゚ε゚)キニシナイ!!
217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 11:46:27 ID:OMHQyWzZ0] 70300GはAF早い方じゃないけど遅い方でもない。 でもシグマ18-200を知らないから何とも言えない。
218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 13:37:21 ID:z6D83D6S0] なんの参考にもならん駄文を書くな
219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 14:09:24 ID:Sq5efFaB0] キチガイ警報 ID:z6D83D6S0
220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 17:09:54 ID:9OR3SmHsP] F100
221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 17:27:05 ID:K4FJ0z4i0] 暗すぎだろjk
222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 21:00:30 ID:w832Im9H0] ピンホールカメラ?
223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 07:36:34 ID:yHSYyWyF0] にもないだろw
224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 08:44:28 ID:tunDt7SI0] 70300は遅いでしょ でも写りは凄いでしょ
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 14:01:54 ID:TrbkFIFr0] αマウントでAF速い望遠おしえてけろ なるべく速いヤツがほしいんだがどのレンズの評価もだいたい「速くはない」とか「遅い」とかで 相対的にどれが一番速そうなのかいまだにつかめてない・・・
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 14:06:59 ID:ttvc2dKa0] 悪質な質問はやめろよ。
227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 18:45:25 ID:oF1Mvr310] 相対ってことはαの中での速いレンズを来ているんだろ。別に悪質でもないような。 望遠使わない俺には答えようないがな。どれも変わらないんじゃね?
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 18:52:09 ID:t5c+EYkp0] 最速AFっておれの80-200Gのこと? 望遠すかねこれ?
229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 19:18:26 ID:Vdm0DZdq0] 200Gかな?
230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 20:59:37 ID:kguRx9GM0] 漏れも200mm F2.8Gを推す
231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 21:47:34 ID:05pqCTji0] ・一般的にズームより単焦点のほうが速い ・現状、SSMで速いレンズはない ・重いレンズはどうしても遅くなる (ので、135/1.8ZAは脱落) ・ピントリングを思いっきり回転させないといけないレンズは遅い (ので、マクロは脱落) ってなことを考えると、50/1.7とか50/1.4とかはどうだろ?
232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 21:58:50 ID:pEkP48X90] 望遠だってよ
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 22:06:18 ID:3cuMN8GI0] 何時になったらソニーでも 「このレンズはAFが速い望遠ですよ」 と胸を張って言えるようになるのだろう。
234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 22:19:30 ID:nXCouRT80] 鍛え上げたMFが最速かもしれない(どこまで鍛えれば・・・)
235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 23:21:11 ID:CTtiPR760] 300mmF2.8G SSMはキヤノンやニコンと較べても遜色ない早さだったが・・・
236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 23:26:26 ID:2Us0jHmq0] 35−105(旧)が地味に早い気がする。
237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 00:33:19 ID:Q2YWfS540] konicaminolta.jp/about/release/2005/0310_01_01.html 2005年3月のコニミノのニュースリリースで、「静音駆動が可能な 新しい動作原理のアクチュエータなど、新しい技術を研究・開発し、 導入を検討」って書いてあって、全くやってもいないことは発表 しないだろうとwktkしてたことあったんだけど、この研究ってソニーが 引き継いでないのかなぁ。新しいAF動作機構だと思うのだが・・・
238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 00:54:20 ID:636W5Ddo0] 今のSSMはえらく静かだからもう商品化されてるんじゃ・・・遅いけどな
239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 02:12:10 ID:slyNBRh50] >>237 それ、コニカミノルタオプトが持ってる特許。 konicaminolta.jp/opt/products/microactuator/index.html レンズのAF動作ではなくて、CCDのブレ補正の動作で使われる。 ソニーはユニットを買ってるんじゃないのかな。 ボディが他社よりちょっと高い理由のひとつではないかと。
240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 07:19:36 ID:5zAJrg+GO] >>231 135mmZAはAF早いよ。 イメージで語っちゃイカンと思う。
241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 09:11:53 ID:Q2YWfS540] >239 「交換レンズ開発方針」と書いてあるから、てっきりAFかと思ったけど、 応用範囲を変更したってことみたいですね。
242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 14:07:58 ID:xz8QQBzK0] ソニー社員に聞きました。「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか? news.livedoor.com/article/detail/3990206/
243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 16:08:44 ID:CmQt+VZu0] >>231 単焦点のほうが速いとか言われても現行ラインナップで単焦点望遠と言えば・・・orz
244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 16:18:34 ID:IFC8uoE00] 135mmZAとEF135mmLを比べたことあるけど お世辞にも速いとは・・・。
245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 16:44:18 ID:SIjXztlf0] >>225 ボディーモーター駆動のAFシステムだから、ボディー+レンズの組み合わせで考えないと、わかんなくなるんだよ。 α700、α800とボディーのAFモーターやシステムも進化しているからね。 私は、銀塩で評価の低かった低コントラストのレンズがDRO採用で「なかなかイケルじゃん」と再評価できたし、 今後、裏面CMOS採用でデジタルに向いていないと言われていた銀塩用レンズが挽回できる可能性もあるとおもう。 今のαに言えることは、「生きている」ってこと。日々進歩していて明日はどうなるかもわからない。非常にスリリングな状況だってこと。
246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 16:49:20 ID:z9t8EyGu0] ただ漠然と望遠でフォーカス速いのはどれって聞く質問の意図がわからない 撮りたい被写体があって例えば70-200Gは他社と比べてどうって質問ならわかるけど
247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 17:15:47 ID:mRpZD0Ih0] >>244 だから135ZAに比べれば他のα用はもっと遅いんだよ
248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/28(水) 17:26:24 ID:PW+8XKh2O] ただのスペック厨の相手をしても時間のムダ
249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 02:22:55 ID:U33eMRuh0] αはボディーモーター駆動のAFシステムという事は ボディーモーター駆動が進化すれば解決?
250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 02:50:04 ID:tuuj8J530] ボディモーターには限界がある。 レンズ内高速モーターになるとどのボディでも高速AFになるのは大きい。 Kissと1Dが同じAF速度になる環境は正直うらやましいね。
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 03:46:14 ID:Vucyqqe+0] 同じレンズで廉価機とフラッグシップ両方使ってみればわかるけど 動き出すまでのタイムラグとか追従性とか全然違うよ
252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 04:13:31 ID:l3A6YAzA0] まじで? α200と700でも違う?
253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 08:17:30 ID:ObuaMwCxO] >>250 どのボディで使ってもモーター性能がレンズ製造時点で固定されてしまうのがレンズ内モーターの限界 ボディに内蔵するモーターに技術革新があれば手持ちのレンズが一斉にその恩恵を受ける可能性を秘めている
254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 10:15:03 ID:gvkw3oDI0] AF速度は速いとはいえないけど、遅くて動体に追従できないってほどじゃない。 ただ、AFポイントのスキマで被写体を逃してしまうとリカバリーは遅いから CNのように面で捉えるようなAFポイントの配置なら問題は減りそう。 とはいえ、そういった撮影には素直にCNの高速機を使えばいい。 αの場合はAF/MFボタンやDMFを上手く使って、スムーズなAF/MFの行き来を 享受して使うのがいいんじゃまいか?
255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 11:01:05 ID:RLGVVlpR0] 手ぶれ補正、AF駆動など、ほとんどボディ側に任せて できるだけレンズはシンプルな作りにしてるのな、α。 なのになんでそんな高いのよ orz
256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 11:23:55 ID:Z1wF6Cox0] >>231 >・重いレンズはどうしても遅くなる (ので、135/1.8ZAは脱落) 「フォーカス用のレンズ群が」って前提があるでしょ。 135/1.8はインナーフォーカスでフォーカス群自体は重くはない。 それに対して85/1.4は全群移動なのでえらく重い・・・とかね。 物理的には単焦点とズームという考え方よりも、動かすレンズ群の 重さとフォーカスリングの回転角の影響が大きいよ。 被写体の明るさやコントラストの対応範囲の広さに対しては 単焦点の方が明るい場合ならば有利になりやすいけどね。(別問題) 50/1.7、50/1.4は全群繰り出しで回転角もMFレンズ並に余裕が あるから、レンズが軽く、最短が長くて回転角が小さい35-70/4の 方が速く感じることが多いと思う。たぶん18-70みたいに極端に 回転角を詰めて、薄くて軽量なレンズしか使ってない場合も同様。
257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 11:42:10 ID:zy5d86tj0] >>254 A900はアシストポイントまで含めれば中央あたりは面に近くない? そういう撮影あまりしないからA700とそのへん違うかどうかよくわからんけど。
258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 12:17:07 ID:c6KcAA/60] >>254 てゆうか、それはAFのソフトウェアの考え方の違いじゃないの?逃した時のリカバリーが速い というのはメリットでもあるが、うっかり被写体がフレームが外れた時に、すぐに背景に ピントが行ってピンボケになりやすいというデメリットもあるし、メーカー毎にポリシーが あるんだと思う。 確かニコンは、AFの追従の速さをカスタマイズ設定で変える事ができたと思うが、αも そういうのができたらいいんだけどな。
259 名前:>>245 [2009/01/29(木) 12:25:36 ID:UmqQZBmD0] >>252 αSDとα700だとAF性能は格段に違った。子供のかけっこで合焦した枚数が2倍以上に増えた。これは、 ・AFセンサーの強化 ・AFプログラムの進歩 ・AFモーターの強化 の両方が寄与していると思うが、α200→α700でもセンサーとモーターは強化されているから購入を検討しているならオススメする。 けどα800のうわさでまたAF制御システムが進歩するらしいので、それを見極めてからでも良いのでは?
260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/29(木) 12:54:37 ID:iU6QoKr90] >>259 え、そうかな? おいらは、一昨年α-7D、昨年α700で子供の運動会撮影したけど 合焦率はα-7Dの方が高かった。合焦率95%位から80%位に下がっ てしまった。ただ、連写スピードとバッファ枚数が全然違うので 合焦枚数は、α700の方が多かったけど・・・・・・ あ、レンズも100-300APOから70-300GSSMに変えたけど、その 影響も大きかったかな・・・・・・
261 名前:>>245 [2009/01/29(木) 13:24:17 ID:UmqQZBmD0] >>260 すまん。私は合焦枚数しか分からない。それは置いておいて… だから私はαのAF性能はボディー+レンズで考えないとダメですよって言っている。 でも、α7D(100-300APO) >(合焦率)>α700(70-300SSM)という事は、α700(100-300APO)ならもっと速い可能性もあると思う。 ちなみに私のレンズはα9000と同時に買った80-200F2.8初期型。αSDの時はモデル撮影会でもジーコジーコと五月蝿いので手で合わせていたが、 α700にしてから中央コンティニュアスで動画までも使えるようになった。ここまで楽しませてもらったソニーには感謝している。
262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/29(木) 15:09:30 ID:B2p2kuCh0] >>259 うん、α800待ちです・・・。 山本リンダがなにを言おうとも・・・。
263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/29(木) 16:01:06 ID:9hp4NYhQO] www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081202AT1D0108H01122008.html 寄付という名前の官僚買収ですな。 赤字転落ほぼ確実な企業が経営者の保身のために10億円使うなんて 許されて良いのか? 株主代表訴訟もんじゃねーのか!
264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/01/29(木) 23:13:12 ID:2XAm1nSN0] 【景品表示法】 (4条1項3号) ●誤認されるおそれのある表示 商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり, 消費者に正しく伝わる必要があります。 ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると, 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。 このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。 ●現在指定されている例 @無果汁の清涼飲料水等についての表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html A商品の原産国に関する不当な表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html B消費者信用の融資費用に関する不当な表示 www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で 消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法 D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため 長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を用い 「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い 「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法 ↓ ●マイクロあほォーサーズ詐欺 ↓ ●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても 「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めている。 ↓ ● 「パナとオリ」 の経営者が謝罪の記者会見をする日も近いwww
265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:さsageげ [2009/01/29(木) 23:56:12 ID:W8anlspc0] >>262 >山本リンダがなにを言おうとも・・・。 分かりにくいw
266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 00:04:27 ID:OH4QTorF0] 噂を信じちゃいけないよ〜♪
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 00:24:55 ID:0/Fdjbdt0] 私の心はウブなのさ♪
268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 01:30:44 ID:wRqv1VsV0] おい、平均年齢高いなw
269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 06:03:04 ID:1ptvSN5a0] 分かった奴レベルたけー
270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 20:33:24 ID:YmhBiid80] >>258 α700はAF駆動速度は選択できる→高速・低速
271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 20:42:15 ID:0/Fdjbdt0] >>258 α900もできるぜ。 あと、フォーカスレンジリミッターが付いたレンズも便利。
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 21:23:21 ID:pZJbJlFk0] >>270 ,271 それの事じゃなくて、ニコンには「AFロックオン機能」というのが存在するのよ。 「オートフォーカス撮影時に、被写体との距離が瞬時に大きく変わったとき のピント合わせの動作について設定できます。」 強め 〜 標準 〜 弱め 〜 しない ←切り替え遅め 瞬時に切り替え→ の4段階設定。
273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 21:35:17 ID:0/Fdjbdt0] そんなの強弱つけてどうすんだ?
274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 23:08:10 ID:9pVRhB+/0] >>272 お!それすごく使える気がする。 小さい被写体追いかけてるとき、ちょっとAFフレーム外しただけで背景の方に 追随しちゃうと復帰するのにもうタイヘンOrz・・・。 そんな時に切り替え遅め設定が使えるんじゃないかな?
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/30(金) 23:44:41 ID:gBM+ZEgn0] それだと被写体に前後にガンガン動かれると全然ピント合わないんじゃ・・・
276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 00:45:09 ID:B5mJNlNY0] >>273 ピント合わせが早すぎると、電車を追っかけてるときに 不意に手前の電柱にピントが合ったりするからだろ。
277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 00:57:22 ID:pCcBNGgn0] 今のαって、妙にカスタマイズできる内容が淡泊だよね。ニコン辺りの取説見てると、 うらやましい項目が結構色々あるぞ。ソフトだけでできるものもあるはずだし、 もうちょっと内容の充実に熱心になってほしい...
278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 01:34:31 ID:AArcBE060] >>277 そこら辺は代を重ねる内、此方がこんなに要らんという程増えていくだろうさ。
279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 05:20:50 ID:lfkKPt9d0] ケータイやビデオみたいに、使わない機能が8割になってしまうのか。そんな一眼ほしくないねぇ。
280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 06:06:07 ID:IXHz/bCl0] CFでRAW,MSでJPEG記録とか 空き容量が無くなったらCFからMSに自動変更とか、 そういう機能も欲しいよね。
281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 06:38:57 ID:zd6I1QQM0] 単純にCF2枚の方がありがたい。
282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 08:40:21 ID:h7w6y/VC0] TransfarJet対応はいつだろう
283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 09:02:07 ID:5l7wJd8b0] >>281 それはガチ
284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 10:50:52 ID:lfkKPt9d0] CF2枚だと場所とるからなあ。 デュアルメディア(CF&MS等)対応のほうが MSに統一したいがためにMS-CFアダプタを購入したりとか、 オタク的楽しみが増えるので面白いと思うへそ曲がりな俺
285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 12:19:23 ID:+QV4ZXZc0] MS PRO HGでもSDXCが予定してる速度よりは遅い(現状でもCFより遅い)から、もっと速い規格にageるべきなんだろうな そうでもしないと、CF2スロットよりメリットが小さいと言われても仕方ない
286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 12:53:55 ID:M+1n8KUI0] SDカードにしろというのは普通すぎるか。
287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 13:41:42 ID:lfkKPt9d0] カードリーダーみたいな4個も5個も穴があいたマルチスロットだったら面白いな。
288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 16:40:51 ID:ZyzPuYe90] CF2枚でミラーリングやストライピングしたい
289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 18:09:20 ID:lfkKPt9d0] SONYは冗談でなくそういうものを作っちゃうからな。 VAIOノートに、SSDx2+HDDx2のRAIDモデルとかあるでしょ。 まあ実質家置き用の大型ノートとは言え、ノーパソでそこまでするかw
290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 19:23:32 ID:XdMTdUK90] デスクトップ型にするとお客さん買ってくれないのだから仕方ない
291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 19:57:41 ID:4Jsyusm10] MSスロットに差し込める、無線LANカードって出ないかな... SDではそんなのあるんでしょ? いちいちUSB繋ぐのめんどくさい。
292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 20:24:07 ID:lfkKPt9d0] つ SD-CFアダプタ
293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 21:02:58 ID:M+1n8KUI0] 高いなw まぁ俺なら普通にカドリダ使うけどね。
294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 21:37:19 ID:cwFVsjAl0] K10Dに対抗するα、となると、具体的にどの機種になるだろうか? プリズムファインダーとマグネシウム筐体は譲れないんだが・・・
295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 21:57:33 ID:cwFVsjAl0] あ、α7デジは持ってるんだが、 MF/AF切替クラッチ機能って今のαでもあるんだろうか? あれ、便利なんだよね。
296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 22:10:53 ID:H/ijxqI80] >>295 700と900にある。
297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 23:17:45 ID:B5mJNlNY0] α100 にもあった気がするけど違うもの?
298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/01/31(土) 23:45:13 ID:H/ijxqI80] 100はDMFが出来るからクラッチそのものは付いてるっぽいけど、 クラッチを任意に切り替えるボタンはない。
299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 00:34:16 ID:jVxJazn0O] ★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か? sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか yahoo!blog /abc5def6/53035471.html ≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう 大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、 工事費も次々と設計変更がなされ、 80億円にふくれあがっていたことが判明≫ ≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では 「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」 という文書(2003年11月21日付)を提出し、 公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫ こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。 ★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。 今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。 その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。 なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている 大企業のトップは、決して少なくない。 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、 高い買い物をさせられているわけだから、 トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
300 名前:295 mailto:sage [2009/02/01(日) 00:43:19 ID:w0PKej+j0] Sweetデジでも、似た様な機構はあったとは思うんだけどな。 α700を今更買うくらいならα900は安いもんなぁ。 昔はミノルタばかりだったんだが、レンズはもう数本しか残ってないんだよね。
301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 00:47:50 ID:v7hj0Gl90] α800のうわさは本当なんだろうか。
302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 00:48:39 ID:lVddPOno0] >>301 新機種はでるよ。sonyが撤退しない限り。jk
303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 08:28:25 ID:96b0FZqR0] もう、APSCはいらないから、フルサイズのラインナップを充実させてほしい。 α800が、小型軽量フルサイズであることを願いたい。 α1桁で、D3Xへの対抗機もほしい。
304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 09:08:35 ID:ysmolJY60] ソニーが90万円のカメラ出して、誰が一体買うというのか?
305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 12:06:35 ID:tTuqVj/mi] >>303 αは9まで使ったから、もう型番が残っていない。 α-9.1でもいい?
306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:10:55 ID:ETxKJXqQ0] APS-Cの方が成長の可能性を多く持ってる気がする。 α800はα900の廉価版よりは、α700の機能満載版であってほしい。 フルサイズ以外は全部付けました、的な。
307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:14:34 ID:v7hj0Gl90] そろそろソニー機としては第二世代になるだろからありえるね。 歴代と被らない型番ならα870とかだろうか。そして370,570,770,970でラインアップ完成。
308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:25:15 ID:ETxKJXqQ0] ミノルタじゃないんだから、そこまで7にこだわる必要性は無いだろ。 普通にα201みたいなのでいい。ゆっくり積み上げていってくれ。
309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:35:29 ID:AGSwl+Br0] α200系は続けてほしいな。 値段と性能のバランスという意味では稀に見る名作だと思うが。
310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:44:50 ID:wfcqDKFO0] >>309 α200程度に使うと「名作」という言葉が泣くよ。 コストダウンのためにα100から機能省略しまくり、アイポイントは 短いし、300/350と部品共通化したためか、あのクラスにしては あんまりボディがコンパクトじゃないし、コストパフォーマンスで見りゃ 確かに悪くないが、それだけの製品だ。 安いわりにはソニーの現行エントリー機の中では一番売れていない という事実がすべてを物語る。
311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 13:47:01 ID:dFntb7KS0] コストパフォーマンスに限定して名作といっているのに コストパフォーマンスで見りゃ確かに悪くないが、それだけの製品だ。 ってツッコミはずれてないか。 もしくはちゃんと読んでないかのどちらか。
312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 14:03:39 ID:x8RmGnpM0] 19800円のα200に15000円のフィルター込みシグマ18-135を付けて買った人は幸いなるかな
313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 14:32:04 ID:96b0FZqR0] α200にゾナー135F1.8というのも悪くない。 α200の利点は、入門機でありながら、重いレンズを付けてもバランスが悪くならないことにある。 KissDX2やニコンD60に1Kgのレンズを付けたら、バランスが悪くて撮影にならない。手ぶれ補正も効かないし。
314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 14:45:46 ID:x8RmGnpM0] >>313 本当なの? 左手でレンズ持つんだから関係ないと思うけど・・・
315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 14:58:15 ID:jVxJazn0O] ★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か? sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか yahoo!blog /abc5def6/53035471.html ≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう 大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、 工事費も次々と設計変更がなされ、 80億円にふくれあがっていたことが判明≫ ≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では 「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」 という文書(2003年11月21日付)を提出し、 公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫ こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。 ★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。 今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。 その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。 なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている 大企業のトップは、決して少なくない。 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、 高い買い物をさせられているわけだから、 トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 15:10:50 ID:SEZdTkz+0] >>313 じゃ、軽いレンズつけるとバランス悪いの?
317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 15:54:40 ID:ETxKJXqQ0] 撮影時は左手でレンズを支えるからそうバランスは悪くないと思う。 ストラップで首から下げると、前のめりになっちゃうから バランス悪いとか言われるんだろうな。 α200の大きさは安くてシンプルな性格なら、間違いではないと思う。 ソニーがコスト気にせず小さいのを考えたら、もっと小さくなるだろうな。
318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 16:11:30 ID:M3jU06id0] やっぱ一眼ならそこそこ高いの買いたいよね 見栄張りたいよ
319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 16:49:04 ID:we//uTj80] >>291 α800.
320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 18:08:47 ID:L8L8EsC2O] α9OO ダブルオーライザーグリップを装着するとトランザム連写可能
321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 18:29:21 ID:tTuqVj/mi] >>320 すぐに電池が切れるんですね。わかりました。
322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/01(日) 18:36:45 ID:vBSepejF0] >>320 SSM対応ですか?
323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 18:38:50 ID:L8L8EsC2O] その代わり、フルサイズ1200fps撮影可能
324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 20:40:16 ID:uB+xcgnyO] 質問です グリップベルトを買ったのですが使ってる方達はショルダーストラップと併用してますか?
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 21:22:17 ID:g6RCoMMh0] >>324 しとるよ ショルダーはなんだかんだであった方が屋外で便利 でもストラップがレンズに被らないように気をつけてね 長田魔オンリーなら問題ないけどさ
326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 21:23:13 ID:7q22G9wH0] >>324 オイラはしてないです。 下は縦グリの通し穴利用してます。 落下防止のためにストラップ使用してましたが 自分にはこれが一番しっくりきます。
327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/01(日) 23:08:32 ID:uB+xcgnyO] >>325 >>326 なるほどです 自分も撮ってる時はショルダープラプラするのは嫌だなぁと思ってるのですが 何か手作業する時ショルダーで両手フリーになるのは捨てがたいなと・・・ 着脱式のストラップがあるようなのでちょっと気になります
328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/02(月) 01:31:37 ID:y8MwZ3SNO] ★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か? sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか yahoo!blog /abc5def6/53035471.html ≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう 大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、 工事費も次々と設計変更がなされ、 80億円にふくれあがっていたことが判明≫ ≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では 「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」 という文書(2003年11月21日付)を提出し、 公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫ こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。 ★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。 今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。 その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。 なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている 大企業のトップは、決して少なくない。 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、 高い買い物をさせられているわけだから、 トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/02(月) 20:57:44 ID:oCVvNv/T0] www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2479 週刊東洋経済の第2特集「崖っ縁のソニー」 特集の最後では、ソニーの中鉢良治社長へのインタビューが掲載され、 研究開発投資を続けても相応の利益を出していないものは切捨て、 ソニーがリードしていないものがあれば、その事実を認めて、技術を 外部から買うなりしてキャッチアップすべきという考えを明らかに しています。 また、ソニーらしさと聞くと「ウォークマン」と言われるが、 それはヒットした商品で、利益を出さないとソニーらしくないと 言われる。ようは、勝ち続けることがソニーらしさであって、 いつ製品になるかわかならい研究は無駄だと言い切っています。
330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/02(月) 22:42:53 ID:EPSfUWD+0] >>324 その着脱式のSTP-SB2AM使ってる。 グリップベルトと併用してて普段は長い部分はずしてる。 残りの部分がとって見たいになるので持ち運びしやすい。 ただ このストラップ 長すぎてあまったベルト部分の 処理がめんどいw
331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/02(月) 23:02:35 ID:zxwjufnl0] >>327 右手はグリップベルトで で、余ったストラップを左腕に引っかけると3点支持っぽくなるんだな コレも結構いいよ
332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/02(月) 23:18:16 ID:9EBqy4FDO] マジックベルトを使ってる人はいますか? シンドバッド
333 名前:みっちゃんパパ [2009/02/03(火) 09:32:48 ID:WjzQvZEi0] >>327 縦グリっップにショルダーで普段撮っているが、子供の運動会の帰りにカワセミ発見! ビデオ用の三脚に縦グリごと着けようと思ったが、ホットシューに小さな突起があって付かない!! 数枚手持ちで撮ったが留まらない。仕方ない!縦グリを外そう。あっその前に電池の入替だ。ひぇー縦グリから電池を出すのは面倒だ。。 そして縦グリを外す。クルクル… ガガーン、ストラップが付いていたんだ… 仕方ない、そのまま縦グリがブラーンブラーン状態で、三脚ごとあちこち移動してたよ。
334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 10:29:09 ID:Trz5odC/0] 他メーカーがPMA前に発表するのと違い、α300/350が発表されたのってPMA2008での発表だったから、 今度のαの新機種の発表もPMA2009が始まってからになるのかな。そうなると、あと26日か。
335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 10:45:39 ID:csbcdVQE0] >>334 去年の例で言えば、α200が1月に早々と発表になったのを忘れてる。他の メーカーと同じく、新機種が出るなら2月中に発表になる可能性のほうが高かろう。 春の商戦時期にあわせ、3月には発売するだろうし。
336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 11:16:25 ID:Trz5odC/0] >>335 α200は1月のCESでの発表だったからなぁ。ソニーはイベントでの発表を重視している気がする。 とはいえ、今年のPMAは去年より1ヶ月遅いので、その辺がどう影響してくるか。
337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 12:16:39 ID:csbcdVQE0] >>336 つーか事前ではなく、イベントと同時に発表というのは結果だな。 去年の例で言えば、α200は1月初旬発表で2月発売、α300/350は1月末発表(PMA の前日)で、3月〜発売。PMAは1/31。ちなみに全部海外の場合ね。 結局どこも発売の1か月前くらいには発表したがるのだな。発表が遅いと客にも店にも製品 の認知が徹底されず、初動が鈍くなるからだろう。だから、仮に3/中発売なら2/中くらいには 発表があるってのが一般的。発表さえ先にしとけば、3/初のPMAの出し物には困らないし。
338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 16:45:37 ID:mnbzHM3H0] >>305 9の次はAにきまってるでしょ? αA かっこわりい。。。
339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 17:14:46 ID:m8wPBtTy0] αZERO ってのはどう?
340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 18:22:01 ID:xVCjmojv0] ジェロのおこぼれにあずかろうとしてるのが見え見え
341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 20:35:10 ID:iNVIoJCW0] フルサイズはα 数字1ケタで 中級器が α 数字3ケタ 廉価版が α 数字2ケタ だろ
342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 20:54:26 ID:ngPSWPLB0] α7億
343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 20:58:55 ID:sPEwr/zU0] どこのジンバブエだ
344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/03(火) 21:19:37 ID:p0oUYZ7sO] α7T(テラ)
345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 21:30:52 ID:nbONY6r70] α7卍(てら)
346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:10:48 ID:a/LwArTY0] 3だの5だの7だの9だのソニーにしてももう飽きただろ、 α甲(900後継) α乙(700後継) α丙(350後継) α丁(200後継) で。
347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:10:59 ID:tgMiSZXi0] それいいな。α7卍(まんじ) α7[反転]卍でα7かぎ十字でもいいが。
348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:16:10 ID:Of3OcqlE0] >>347 ヨーロッパで売れないだろwww
349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:16:41 ID:7XuGS+pu0] α900a 〜 z α900+ α900β θ δ まぁこんなところだろ
350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:19:33 ID:HSZzIIY30] α200が19800円だったらしいね。 俺、α7デジ/sweetデジまではミノルタ使いだったんだが、 SONYになってからは1台も買ってないんだが、19800円なら安いな。
351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:28:51 ID:mbbD6/6B0] α1000とか・・・ ソニーなら平気で4桁付けるだろw
352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:32:53 ID:83ZS9+mK0] しかし最近の1000番は最終機種になる確率が…
353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 22:37:21 ID:KiPEjbPv0] >>352 ミノ(コニミノ)αは4桁で始まって1桁で終わったような
354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 23:08:50 ID:DUp4wg4K0] 007とかでいいよ
355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/03(火) 23:54:05 ID:V7YiKkqj0] 慰めの…
356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 00:01:54 ID:8KPcxKfM0] とりあえずお約束の i→xi→si→無印
357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 00:22:25 ID:laVRIFTG0] とりあえずミノルタのことは忘れようぜ
358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 00:32:32 ID:jgaK97NA0] >>356 >i→xi→si→無印 この後はソニーパナソニック(ソニーオリンパスかも)7D?
359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 00:51:42 ID:01CPyqlA0] SONYなら後ろに付くのはES
360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 01:05:45 ID:EYkyylg50] まあ、普通はZ -> ZZ -> V -> G -> W -> X -> ∀ってな感じだろう。
361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 01:09:22 ID:HNGsJ6Se0] ガノタ自重w
362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 01:21:00 ID:0vA9THna0] ギリシャのソニーWebサイトはどうなってるんだろうと思ったら、 ttp://www.sony.gr/hub/dslr 案の定αだらけw しかし、DSLR-A700Kってなんという迫力の無いレンズキット・・・
363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 01:44:32 ID:LkEUj43k0] αッアー
364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 09:40:31 ID:Mp7UZmzai] 素直にべーた900
365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 09:43:32 ID:msoCjiqA0] デジタルカメラのブランドをCyberShotに統一することに決めました、とかって言われたらどーする? CyberShot A7000
366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 10:07:48 ID:g6RCxLe+0] 別にいいんじゃね
367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 13:22:35 ID:XzjaeYIk0] >>365 「メーカーロゴをKonica minoltaからSONYにします」って言われた経験からすれば、 その程度の変更は屁でもないww
368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 13:29:22 ID:HNGsJ6Se0] αレンズで写真が撮れるなら名前なんてどーでもいいよな。
369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 13:33:20 ID:XzjaeYIk0] 現実問題とすれば、あんまりアレな名前になっちゃって売れずにSONY-αが アボーンするのはちと困るんだがw
370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 13:36:03 ID:HNGsJ6Se0] でもまあペンタ部にSONYのロゴってのも愛着出てきたから、あまり変えて欲しくはないかな。
371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 16:01:22 ID:ic23c/ka0] >>370 俺もはじめは違和感あったしSONYのロゴが恥ずかしかったけど、四文字だとバランスよくて悪くないね ロゴに合わせてボディの形もデザインしてるんだろうけどさ
372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/04(水) 16:36:22 ID:y+tOKZvY0] α700の正面写真を最初に見たときはトプコンかと思ったのはナイショ
373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/05(木) 10:59:53 ID:mjBr0/vmO] α800の発表まだー?
374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/05(木) 12:40:01 ID:AFNF3kopO] ないよ
375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/05(木) 17:59:14 ID:ccZWlzZL0] またまたw
376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/07(土) 07:20:19 ID:3Qxgdr1d0] 少し前、2.8通しのAPS-Cズームが広角標準望遠3本噂になってたけど、 もし本当なら、コントラスト式AFに対応と防塵防滴仕様とかしてくんのかね? 前者は正攻法でライブヴューやるなら、マウント改良と絡めて避けて通れない部分なんだが。 防塵防滴は、実用的かどうかは置いといて営業上αの不利な点なんでフォローして欲しい所でもある。 もし上記を満たしてくれるなら一生ソニーに付いて行く、期待したいなぁ。
377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/07(土) 07:56:57 ID:ybuBgHfc0] >>376 防塵防滴やるつもりがあるんだったら、900出した頃のレンズでは対応したと 思うし、今更やるとは思えないなあ。 2.8通しズームの噂もオレは眉唾だと思ってる。以前の24-105Gの時と同じ 手口だし、内容にも不自然さを感じる。
378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 18:46:17 ID:LlYMc4O30] いつかは防塵はやって欲しいなぁ モトクロスとか撮りたいけど。土煙で撮る気がうせるOrz
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 19:16:37 ID:GAw21ghU0] 現場監督でがんばれ。 まだ売ってるんだっけ?
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 22:41:40 ID:g3VCa/6H0] キターってなりそうなもんだがぜんぜん話題にならないね。 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/05/10149.html
381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 22:54:01 ID:vdZ5D5IJ0] 12万15円って...
382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 22:55:12 ID:e7rXNPiL0] >>380 それイメージサークルがフォーサーズサイズで APS-C用には無駄過ぎるんで評判悪いんだよ。 人気が有るのは10mmか8mm。
383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 23:42:48 ID:dvDqwCgu0] >>382 円周魚眼になるように作ってるからイメージサークル小さくて当然では? と書いて思ったがAPS-C用の対角魚眼をフルサイズで使ったら円周魚眼??
384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 23:55:40 ID:NgyczPZ50] >>383 382が比較してるのはAPSC⇔フォーサーズだぞ
385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/09(月) 23:56:25 ID:ePJ0Su8X0] >>382 >それイメージサークルがフォーサーズサイズで ああ!だから小さいのか。 APS-Cサイズで我慢するかどんなもんかなっておいえれぇちっさいじゃん! って買うのやめたクチ。お願いだから8mmだしてよ予約してんだからさ…。
386 名前:383 mailto:sage [2009/02/10(火) 08:52:14 ID:7lTLSSG+0] >>384 理解した、フォーサーズでも円周になる程度の大きさしかないってことね ありがとう
387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/10(火) 09:42:08 ID:v1+OdUJ/0] 15mm=フルサイズ対角 10mm=APS-C対角 8mm=フルサイズ円周=APS-Cドラム=フォーサーズ対角 5.5mm=APS-C円周 4.5mm=フォーサーズ円周 魚眼の曲がり具合が欲しい人にはケラレの無い対角が人気。 ドラムってのは長辺方向が180度で周辺が少しケラレる画像で パノラマ撮影用に人気がある。円周はあまりに特殊すぎる。 ましてや4.5mmは画素数が2/3相当になってしまうから 画質に強烈なガッカリ感がある。
388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/10(火) 10:00:41 ID:v1+OdUJ/0] ちなみに同じ焦点距離でもシグマの魚眼は他社に比べて 曲がり具合が大きくて広い範囲が写るようになっている。 >>387 はシグマ方式の場合。 pelengの8mmよりシグマの10mmの方が魚眼ぽさが 良く出た写真が撮れると思う。 peleng 8mm yuchica.com/peren/pere.htm シグマ10mm dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/01/15/7709.html
389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/10(火) 23:10:25 ID:iq3ZcXaj0] LCS-AMAってサイズが書かれてないのですが、やはり標準ズームしか入らないでしょうか 100macroを付けたα300で考えているのですが
390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/12(木) 21:12:36 ID:z1yqIXyR0] >>388 吐きそうになった
391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/12(木) 22:55:20 ID:z+uNJpoF0] 694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:51:17 ID:w4JhgptO0 勝手だろ。 SONYがαを継承してくれたのは大変ありがたいと思っているが、俺もSONYになってからはレンズ一本たりとも買ってない。
392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/12(木) 22:59:21 ID:8b82enI40] 貧乏だから欲しいけど買えない。
393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/12(木) 23:30:07 ID:NxaLFhyzO] 水準器欲しい・・・
394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/12(木) 23:43:22 ID:wA3iAXKO0] αに直付けできる水準器ってある?
395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 00:43:15 ID:M1ztSEfR0] >>394 つ アロンアルファ
396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 00:51:49 ID:TRVSVDCx0] >>395 親切さに涙が出たよ、ありがとう。 でも、実際に自作してる人もけっこういるのかな・・・?
397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 00:53:31 ID:eoZaB1vI0] 過去に自作してた人がスレに現れたことがある
398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 00:55:22 ID:RL2iL+ZS0] www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/01_photograph/pa_cutholder.html
399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 01:06:03 ID:McdHM8vz0] ・レンズを無駄に大幅値上げ(他マウントよりコスト低いのに) ・高感度で毎度大敗 ・他社がどんどんEVF・動画機能入れてくる中ですっかり時代遅れ ・デカイ ソニーはやる気あるの?
400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 01:13:58 ID:4/YpWkKJ0] チン皮さんがまた発狂しているようです
401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 02:21:43 ID:7vQWucvc0] >394 プロ機材ドットコムにアダプターはあるにはある。 ttp://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=SC-5&wd=SC-5 しかし品質がイマイチで水平の精度もちょっと怪しいようなキガス。 ソニー純正のリングライトHVL-RLAMにセットされているシューアダプター www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=24755 をパーツ扱いで取り寄せるという方法もあるが、少し待てば α用の水準器を製品化するという噂もある。 どれにするかはあなた次第。
402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 07:14:27 ID:pDp1yFUL0] 水準器を自作するなら瞬間接着剤より エポキシのほうがいいですよ。
403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 12:11:34 ID:AaKPAFwG0] シューキャップを平らに削ってからエポキシでつけたらってこと?
404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 12:34:56 ID:pDp1yFUL0] 削ってもいいけどエポキシは充填剤としても使えるので シューキャップの微妙な湾曲やデコボコを気にせずに作れるし 瞬間接着剤みたいに粉を吹いて汚くなるような事もない。 耐久性もエポキシのほうが高いと思う。 作業性は、時間かかるとか悪い点もあるけど しっかりした物を作る気なら短気は損気。 オイラのはシューキャップにハクバの シューアダプター(ネジ穴の無い方をバラして) エポキシ接着して作りましたよ。
405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 14:25:46 ID:v6/scwu50] 100均の水準器バラしてシューキャップにくっつければ 横位置水平だけならじゅうぶんな精度のものが作れる。 しかし縦位置もとなると垂直出すのは難しいしカタチもアレになるんで、 市販のアクリルブロック状の2or3方向やつ買ってきて それをシューキャップにくっつけるのがいいかもしれず。
406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/13(金) 15:54:39 ID:Iiht86Vs0] 普段1680ZAを使ってるんだけど、望遠側がもう少し欲しいときがあります 全体的に望遠側にシフトさせた写り具合が同クラスのズームを探してるのですが ありましたら教えていただけませんか
407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 16:15:12 ID:ceDOSUZE0] 無いから素直に望遠レンズ買った方がいいよ
408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 16:31:44 ID:oWDA+dq60] αマウントで80mm以上が使える標準ズームで SAL1680ZAより上というのは無い。 他のマウントでも画質重視タイプは28-80mm程度で 後は高倍率ズームしかない。 ここは素直に70-300mm/F4.5-5.6 G SSMを買った方がいいかと。
409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 16:41:14 ID:v6/scwu50] 無難に16105で。 ソコソコ優秀だよ、ズーム広げたぶんくらい落ちると考えればいいかな?
410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 18:53:33 ID:EbUFKiMS0] 70-300mm/F4.5-5.6 G SSMに一票 自分も16-80mmと併用 うまく買えば7万円台で入手できる
411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/13(金) 20:59:40 ID:Iiht86Vs0] みなさん、アドバイスありがとうございます>>406 です 70300Gは持っているんですが、ゴミが怖くて野外でレンズ交換できないんです 私には24-120mm位一番使いやすいんですけどねぇー >>410 さんは野外でレンズ交換しますか?
412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 21:11:37 ID:EbUFKiMS0] >>411 滅多にしませんね なので二台体制です ただ70300Gつけた方ばかり愛用してしまいます 1680ZAは屋内やスナップの時ぐらい
413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 21:16:29 ID:YdXJKZ4b0] ゴミが怖くてデジイチ使えるか〜とばかりにレンズ交換しまくっとるよw 場所と手際さえ心得れば、意外に入んないもんだよ、ゴミ。 ゴミが入る一番の原因はレンズ交換そのものではなくて、汚れたリアキャップ な気もする。
414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 21:51:00 ID:GMxf8kODP] >>413 禿堂 ゴミがついてもブロアで落ちるし気にしない。
415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 21:57:25 ID:Mr96l/N60] 猫が3匹いるのでカメラバッグの中にも毛が。
416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 23:14:41 ID:oZOOvBsQ0] α900だとその面積が広いせいか、けっこうゴミが張り付いて気になる。 振動で取れないし、ブロア拭いても取れないこと多々あり。 ゴミ取り用の満タン電池を持参してる。
417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 23:40:20 ID:v6/scwu50] 屋外つーても、場合によっては室内よりホコリ少ないだろ。 つーか室内ってかなりホコリが多い環境だと思うが。
418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/13(金) 23:47:05 ID:cJdqTWw90] >>404 グルーガン使うほうが簡単じゃない? 値段も安いし
419 名前:404 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:02:12 ID:OVhel2Hz0] グルーガンは剥がれ易いし先端の熱で シューキャップが融けたんで×ですな。
420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 00:22:08 ID:qvf9wMbB0] 湾岸でレンズ交換しまくってたら潮風でえらいことになった。 油っぽいホコリが想像以上に飛んでるんだよな。それ以外のロケーションでレンズ交換ためらうなんて砂嵐くらい
421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 00:49:25 ID:wbejP66S0] >>411 >ゴミが怖くて野外でレンズ交換できないんです バカは死ねよw コンデジ使ってろアホw
422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 00:54:08 ID:fVSKBjzb0] >>411 みたいなアレな人のために 「屋外レンズ交換用防塵袋」 みたいの発売されてそうw
423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 01:01:15 ID:M91uiywB0] 買いたての時に内部ゴミが出てサービスで取ってもらってからしばらくは ビール袋を常に持ち歩いて中で交換してたよ それからはほとんどゴミが付かず、次にゴミが付いた時にはブロアですぐに 落ちたので今では気にせずがんがんに交換しまくってる マウントを下に向けておけばそう簡単にゴミは入らないので最近ではカメラ バッグの中でキャップを取って立ったまま交換してるぞ
424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 01:37:07 ID:2sdIJEPr0] >>421-422 価値観の違いというものを知ろうか……
425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 01:52:12 ID:FaP5uj7L0] どっかのサイトでレンズのすばやい交換方法の動画あったな。 gigazineかgizmodoか。。と思って探したらすぐみつかったw www.gizmodo.jp/2008/11/post_4640.html でかいレンズだとやりづらいけど、でかくないレンズで慣れれば2秒くらいかな。
426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 01:57:20 ID:wbejP66S0] >>424 価値観? 都合の良さそうな言葉見つけてきて 愚かさが軽減されると思ったら大間違いだ。 バカは死ねよw コンデジ使ってろアホw
427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 02:10:22 ID:aHgLADLK0] ああ、誰かが前に言ってた事そのままだな 相手にされなくなると住人叩きを始めるって 荒らしのテンプレの様だなチン皮は
428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/14(土) 06:37:11 ID:vyhR2XEr0] はい、DSC-R1を使ってます、、、、、アホより
429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 07:57:52 ID:mwtxT+KA0] >427 たしかに、こうも行動パターンが固まってると同一人物としか思えんな。 αスレを荒らすのはチン皮一人だけって考えれば実に平和だ。
430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 09:31:28 ID:yB/kMLJQ0] 俺は鉄だけど、例えば撮影後の撤収の速さも技量のうちだと思ってるよ。 それと一緒で屋外でのレンズ交換の手際よさを上げるのも撮影技術と思えば楽しいではないか。 別にズーム否定派ではないが、レンズ交換式一眼レフなんだから、いろんなレンズ使いたくなるでしょ。 だったら付けっぱなしはもったいなくないか? >>413 のいうリアキャップやボディキャップの汚れはデジ一買ってから気をつけるようになった。
431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 09:45:02 ID:KkWztjMm0] >>430 線路上で撮影→撤収ってこと? 鉄のことよく知らなくて興味があっての質問なんですが
432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/14(土) 09:57:59 ID:eeOvObeI0] 脳は大丈夫ですか? あなたのことよく知らなくて興味があっての質問なんですが
433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 10:01:37 ID:mwtxT+KA0] 手際よく撤収しないとマグロになりかねないからね。 って、ぉい!
434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 10:08:24 ID:HFCmQ6ew0] >>425 見たよ。レンズの持ち方が参考になった。 でも試したけどαの太いレンズだと難しいわ。
435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 10:49:11 ID:bJM23zem0] >>431 いや、次の撮影地に移動する際、ダイヤ等の時間的しばりがあることが多いんでね、 到着してから構図や露出を調整する時間を作るため、少しでも早く移動開始した方がいいんです。 複数台カメラセットしてると、撤収→移動→設置の手間はバカにならないんで。 もちろん、「追っかけ」のためもあるが、これは賛否両論、迷惑行為と受け取れられかねないので、論外としておいてください。 鉄というとすぐ「線路上で撮影→撤収ってこと?」こういうこと言う輩がいるもんでね。
436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 10:53:40 ID:RmcY5FZV0] 「おまわりがきた→撤収!」だと思った。
437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 11:03:14 ID:mwtxT+KA0] 冗談で書いているんだと思うんだけどね。>線路上で撮影。 実際そんな作例なんか見たことないし。
438 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 11:13:57 ID:diIN8rRB0] 鉄道ファン?写真撮影ではねられ文科省職員死亡 JR東海道線 sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081129/dst0811291400002-n1.htm
439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 11:35:05 ID:/uKRYF3Z0] >>425 やってみた。 いいね。 参考になった。ありがと( ´ー`)
440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 12:20:08 ID:c72q9Egj0] >>437 JR東日本などの観光キャンペーンで18年ぶりに千葉県内を運行中の蒸気 機関車「D51」(通称・デゴイチ)に、カメラを抱えたSLファンらが接近し過ぎて、 緊急停車するハプニングが相次いでいる。 線路上に腹ばいになってシャッターチャンスを狙うファンもおり、同社千葉支社では 頭を抱えている。 ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20070204tb02.htm
441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 12:27:57 ID:CLX/bNlS0] 大好きな列車に刎ねられたのならば本望だろうなw
442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 12:55:21 ID:UUDnnMUK0] レンズ交換時の埃なんて気にするレベルで無いよ。 そのほとんどがカメラ内から発生したゴミだ。だからレンズ交換しなくても付着する。
443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 14:11:52 ID:u372gqnZ0] >>425 片手で2本持つとか危なっかしいな、日本人だと難しくないか? 俺の交換の仕方を動画で撮ってみたんでちょっと待て。
444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/14(土) 14:21:16 ID:diIN8rRB0] wktk
445 名前:443 mailto:sage [2009/02/14(土) 14:29:52 ID:u372gqnZ0] www.smilevideo.jp/view/6146873/3682715 つべは垢持ってないんでニコニコでスマソ。
446 名前:443 mailto:sage [2009/02/14(土) 14:30:56 ID:u372gqnZ0] あれ?リンクの貼り方おかしい?見れてる?
447 名前:443 mailto:sage [2009/02/14(土) 14:32:48 ID:u372gqnZ0] こっちだゴメソ www.nicovideo.jp/watch/sm6146873
448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 14:38:21 ID:diIN8rRB0] >>447 こっちのほうが自然だね。これならできそう。
449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 15:02:55 ID:4SdxnPci0] 前に立ったままレンズを交換しようとして片手で二個持ったまま片方を差し込もうとしたら、 どういうわけだか放物線を描いて飛んでいったことが
450 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 15:52:01 ID:M91uiywB0] 横方向にも力が掛かっていたのなら放物線を描かないほうが不思議だと思うけど?
451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 15:54:44 ID:u372gqnZ0] いや待て、ミール仕様なら等速直線運動で飛んでいくかもしれんぞ?
452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 15:58:19 ID:4SdxnPci0] >>450 すまない 「カメラにレンズが収まるはずが、なぜか手を離れて放物線を〜」という言い方がしたかったんだ ちなみに、その後坂道を5メートルほど転がって止まった
453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 16:13:19 ID:ctR1OXnb0] とにかく、カメラとレンズは丁寧に扱いましょう。 30700Gと1680ZAで試してみたけど、これ実地でやったらかなりヤバス、絶対レンズ吹っ飛ばす。
454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 16:16:23 ID:ctR1OXnb0] あ、片手持ちの奴ね、>>447 は良い。
455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 16:27:16 ID:u372gqnZ0] >30700G それは>447でも無理っぽいぞw ちなみに70400Gくらい重くなるとちょっと危ない。
456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 16:54:26 ID:/v0c/yb10] 春の新ボディはなさそうだけど、レンズはありそうだし、サイバーショットは まず間違いなくあるから、来週あたりなんか発表されないかなぁ。
457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 17:03:01 ID:M475U/uq0] >>456 デジイチ系は、本体なしでレンズだけだったら、事前発表は期待しないほうが いいっしょ。当日展示のみで、プレスリリースもしばらくないかもしれんし。
458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 19:22:31 ID:HFCmQ6ew0] ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/cb/ 春のキャッシュバックキャンペーンが4月12日迄だから、 すくなくともエントリー機はそれまで現行品継続が確定。 噂されているα700の後継だけど、3月頭のPMA か 3月末のPIE で発表くらいはしてほしいね。 とりあえずPIEは無料事前登録を申し込んで逝くつもり。
459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 19:54:08 ID:M475U/uq0] >>458 だから、これ読んでない? No DSLR Announcements Coming from Sony at PMA ttp://www.pdnpulse.com/2009/02/no-dslr-announcements-coming-from-sony-at-pma.html 「α700後継の噂」といっても、どこの馬の骨が書いたかわからない掲示板の 書き込みがあっただけだし、この記事のように、ソニーの広報から直接聞いたという 情報のほうが、はるかに信憑性は高い訳だが。
460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 19:59:05 ID:mwtxT+KA0] まあどっちにしても公式発表じゃないからね。 巧妙なのは後者だが、どっちもどっち。
461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 20:26:08 ID:M475U/uq0] >>460 上の記事ちゃんと読んだ?もちろんこの記事が絶対正しいとは限らない けど、金と手間がそれなりにかかったサイトの正式な記事だし、「噂」と して書いてるんじゃなく、ソニー広報(個人名も明記してある)から直接 聞いた情報だとしている。 匿名掲示板のソース不明な書き込みとは、情報の重みが全然違うん だけどね(w
462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 20:28:52 ID:swJwNSu10] んな情報ならソニーのプレスになんで出ないの?
463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 22:02:03 ID:2sdIJEPr0] 要するにどっちもどっち。公式じゃねーんだから
464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 22:03:51 ID:ZkDwSpYo0] リークも手だからな
465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 22:08:20 ID:M475U/uq0] どっちもどっちなんて言って思考停止して、情報の評価・分析をしないから、 根も葉もない作り話に、毎度だまされるんだぜ(w
466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 22:36:02 ID:mwtxT+KA0] はいはい。
467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 22:42:31 ID:2sdIJEPr0] >>465 それ以前に公式以外の情報にそんなに重きを置きませんから ご心配なく 飯ちゃんと食ってるか?
468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 23:19:14 ID:rM2H4eHo0] >>406 70-300Gを推す声が圧倒的なのは自分も納得なのだが、55-200もかなりいい写りだよ、安いしコンパクトだし 純正でもタムロンでもお好きなほうを‥実質同じだから。実売のタム、質感の純正といったところ
469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/14(土) 23:53:03 ID:JJcmI6iH0] >>468 レトロフォーカスの必要ない望遠レンズは安いものでも 構造的に無理無く作ればまともに写るからCPは高いよな。 中望遠で機動性の高いレンズとして55-200mmは大きさも手頃だし タムなら1万円ちょっとで手に入るからお試しにも最適。 さすがにフォーカスで前玉が回って飛び出て画角まで変わるのは コストダウンを感じるが、そんな構造だからこそ余計な補正レンズが 要らない分安くて画質がいいんだと思う。 55-135mm/F4通しのレンズと考えれば破格の安さだし。
470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/15(日) 01:25:54 ID:+ciwjX5t0] αのちっこいのでてくれよ・・・orz せっかくライブビューはなかなかんだから、それを活かしてE-420と張り合えるような軽さのα出したら買うのに・・・
471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 01:36:29 ID:9ZRR2J9QO] 4/3と同じ大きさを求めるのは物理的に無理 ポータブルMDプレーヤーサイズのポータブルCDプレーヤーを出せと言ってるようなもの
472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 02:17:00 ID:zKzjN2vH0] 今は亡き某メーカーからそんなCDプレーヤー出てたような‥?むろんCDははみ出るけどね
473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 02:42:37 ID:kpsbj4rT0] CCDをはみ出せば良いのですね わかります
474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 03:00:00 ID:CU7B1LDn0] www.irem.co.jp/contents/gallery/aprilfool_05/menu/page/hard/compact/index.html これでOKw
475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 09:13:28 ID:teRnQUSa0] >471 デジタルになって一眼レフ自体かなりデカくなった。 初期のころは、プロ専用の高価で大きなスタジオ用のものばっかりだったから、 それでよかった、が、ここにきてフィルムをしらない世代も増えてきたので、 徐々に小さくなってるものの、感覚は麻痺したまま。 フィルム+巻き上げ機構のサイズにデジタル一眼に必要な電子回路と撮像素子すべて収めることができれば、 フルサイズが今のAPS-C機の最小クラスぐらい、APS-C機は420よりもっと小さく出来る可能性が残ってると思う。 もっと小さいサイズはいわずもがな。スパイカメラみたいに出来ると思うよ。
476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 09:20:35 ID:9ZRR2J9QO] >>475 そんな漠然と思うだけで実現出来るなら、誰も苦労はしない
477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 09:42:12 ID:aSriQlho0] フィルムカートリッジのスペースは電池でいっぱいいっぱい。 電子部品を入れるスペースなんて無いぞ。
478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 09:55:20 ID:teRnQUSa0] 電池なんかフィルムカメラでも必要だし。 >476 そのとおりだね。ユーザの妄想。 だけど、時間はかかると思うが、F1.0の小型レンズ、みたいな物理法則を無視した無理な話とは違うと思う。
479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 10:08:51 ID:HB5+5Iii0] >>477 だから72まいどりで桶
480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 10:47:14 ID:DB8B9OqY0] SONYのCEOもこう言ってることですし、妄想してもいいんじゃないですかね。 If you can imagine it, we can help you make it real.
481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 12:40:20 ID:wom7vO3m0] すごいな ここまでやるのを前提にレンズ設計出来たら、大きさや価格対策は楽だろう ttp://dslr-check.at.webry.info/200902/article_4.html
482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 13:37:52 ID:+oGC+qd80] オレはそれより市川やAdobeにまで手を回せる政治力に感心した
483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 13:44:16 ID:teRnQUSa0] RAWのフォーマット対応をするのはソフトウエア開発側だから、 RAWのフォーマット仕様のなかに歪曲収差補正に必要な情報を盛り込むようにすればいいわけじゃない。 たとえば、データを単純なビットマップで持たせるんじゃなくて、IN/OUT別々の座標値で持たせるとかすれば、 嫌でもRAWの展開処理のなかに補正が組み込まれることに・・・ 日本語でおkとかってレスがつきそうだが。
484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 14:13:57 ID:9ZRR2J9QO] >>483 日本語でおk
485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 15:16:36 ID:KP6QCF3i0] >>481 の実験ではRAWの時点で補正をかけてる可能性も否定できないな。 各社がRAWにもNRをかけてる事がわかった今、「RAWだから生データ」とは 言い切れないし。
486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 15:24:06 ID:+oGC+qd80] CMOSの回路組み込みNRも駄目とか言い出しそうだな
487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:12:22 ID:teRnQUSa0] NRって用語も整理してほしいな。 本質的にぜんぜん違うから。 回路組みはノイズキャンセラー、ソフトNRはノイズ補正としてほしい。 実際の情報を加工してノイズを低減するもの 現在のソフトNR *これは加工して真実の情報から遠ざかる方向に向かうもの。 ノイズをキャンセルするもの 回路組み込みNR *これは真実の情報に余計なものが混ざりこむのを取り除き、より真実に近づくもの。
488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:18:13 ID:DwkKuiEh0] >>487 その定義は無理すぎだろ。 いずれも映像を忠実に再現する事が目的だが、結果として逆効果の 場合があるだけで。
489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:26:10 ID:CU7B1LDn0] >いずれも映像を忠実に再現する事が目的 違う気がするが・・・
490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:27:52 ID:1DLdWfc60] >いずれも映像を忠実に再現する事が目的だが ぜんぜんちげーよ。CDSはデータ非破壊読み出しで 忠実にデータを読み出すためのもだけど、 ソフトでやるいわゆる塗りつぶしとかいわれるNRは、 データ破壊型で【見た目】を良くするためのもので 忠実に再現するためのものじゃない そにーは、RAWファイル化前にRAWレベルNRするけど、 これは設定でON/OFFできる優れもの
491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:30:15 ID:K5A5CYVn0] 目で見た景色に忠実か、データとして忠実かの部分で食い違ってるだけじゃないの。
492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:36:03 ID:Z+5nhPEk0] コモンモードノイズとランダムノイズの違い。 前者は回路の工夫で情報とほぼ完全に分離、除去できるが 後者は分離除去不可能であり、 情報の一部と一緒に取り除くことしか出来ない。 前者の代表がCDS、後者の代表が塗り絵NR。 解像度という情報を切り捨てて良いなら後者の方法で SNを上げることもできる。高解像度の元絵から縮小リサイズ することはこれに相当する。
493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:39:57 ID:+oGC+qd80] CDSってラジェンドラの?
494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:47:59 ID:teRnQUSa0] >481 よく見たらネタだったか。
495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:48:13 ID:Z+5nhPEk0] CDSはイメージセンサの固定パターンノイズという 再現性のあるノイズを除去するもので 固定パターンノイズを含む暗闇画像と 固定パターンノイズを含む撮影画像の差分を取ることで 両者に共通して含まれる固定パターンノイズが相殺され 除去される。ソニーのCMOSはこの処理をアナログで 大まかに行い、わずかに残った部分の除去を デジタルで行う二段構えの構造になっている。
496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:49:57 ID:teRnQUSa0] >コモンモードノイズとランダムノイズの違い。 余計なこと書かなければ説得力はあたかも、しれない。 ランダムノイズの対義語はパターンノイズ。 コモンモードノイズの対義語はディファレンシャルモードノイズ
497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:54:01 ID:CU7B1LDn0] そろそろここの出番か? 【12bit】RAW議論スレ【14bit】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222694058/ まあ、一番行くべきは全然分かって無い上に燃料投下した485なんだけど。 単発でその後登場して無いから投下逃げかもしれんが。
498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 16:54:15 ID:DwkKuiEh0] >>490 方式の話をしてるんじゃなくて、目的の話をしてるの。 そもそもその「見た目」ってなによ?元々ノイズなんて 被写体にはないんだからさ。その存在しないものを除去 する課程で、弊害としてディティールが失われるという 話であって。
499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 17:14:59 ID:1DLdWfc60] >そもそもその「見た目」ってなによ? メーカの中の人が決める 「ユーザ様にとってはコレがきっと"忠実"な絵なんだ」 と確信するところのなにかw だから、RAWをメーカの主観で、勝手に非可逆的に 破壊されるのをRAW現像する人は嫌がる。 あと、いっとくけど、塗り絵はノイズを減らさないよ。 減っているようにみせるもの。 CDSと塗りつぶし。両者の差は天と地ほどに違う。
500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 17:18:05 ID:teRnQUSa0] 起爆剤に火をつけてしまった張本人は、これから出かけますw
501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 18:24:02 ID:Eeg6YILUi] >>480 スプだっけ?、クビになるんじゃなかったっけ?
502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/15(日) 19:53:35 ID:IdXAAToz0] >>470 フイルムカメラと同等のユーザーインタフェイスにすれば、小型化が実現すると思うがな。 実際には、背面液晶無しにするだけでも、かなり抵抗がある希ガス
503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/15(日) 20:15:05 ID:lytv292O0] 昔のオリOM2とかは、かなり小さかったよね。 あのサイズで、フルサイズのデジ一が作れないのかね? 技術のsonyに期待!
504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 02:54:43 ID:u8Avo6is0] >>503 E-520でもつかえば? あれだってりっぱな「フルサイズ」だよ、4/3システムとしてねw
505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/16(月) 11:53:36 ID:jKmumA8Z0] >>503 ソニーは大きいマウントが不得意だからαを買ったのでは? レンズ交換式はα一本で行くしかないと思うよ。
506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 16:30:53 ID:WTyPLzBB0] 70-400Gと70-200Gの両方持ってる人って多いのかな うまく使い分けできるのかな
507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 16:35:07 ID:AxWUlxx70] それよりも70-300Gと70-400Gの使い分け方を教えてください。
508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 16:59:24 ID:jKmumA8Z0] >>506-507 70-200G 撮影会用 70-300G 幼稚園・保育所運動会 70-400G 小学校運動会・飛び物 フルだとこんな感じだから、APS-Cなら70-400Gは飛び物だけかな…
509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 17:22:41 ID:caLN5mUo0] 飛び物にAF合うつーことは70300Gより合焦早いの?
510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 18:24:07 ID:UDdro88QO] >>509 つ MF 無限遠固定or置きピン
511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 18:41:04 ID:AxWUlxx70] >>509 70400Gのことなら、大差ない。
512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 20:18:39 ID:BLAsHAXa0] >>507 70-300G:760g 70-400G:1500g(三脚座抜き) まあ、体力があるなら70-400Gのみでも良いんだろうが・・・・
513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 21:08:43 ID:UDdro88QO] 体力は、あるかないかではない! つけるかつけないかだ! この腰抜けどもが!
514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 22:08:41 ID:L/LW8cR30] つマグロレンズ
515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 22:09:46 ID:LYjSuHL+0] エビフライのことか?
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 23:02:21 ID:bU1apeZf0] マグロでも体が良ければかまわんよ、俺は。
517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/16(月) 23:07:35 ID:NE6xPr+K0] 聞いた話ですが、P2Pファイル交換で出まわっているものは、 洋モノ→明らかに児童虐待、たぶん被写体は撮影後に殺されてる 和モノ→小遣い欲しさの児童売春婦 というわけでして、海外とは様相が違うらしいですよ。 それにしても、金を払ってまでマグロを抱く連中は、とんだ変態ですな。
518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 02:38:36 ID:1aBxSdsb0] 誤爆?
519 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 20:11:50 ID:HEX2ulO10] 頼みがある。 十万円以内にかえる一番いいレンズを教えてくれないか? カールツァイスの16-18はいいのかと何回か質問したんだが、 シグマもいい、タムロンA16もいい、ミノルタ35-85もいいといわれる。 結論がでないせいで何回も同じ質問してるから、そのうち荒し扱いされるんじゃないかとヒヤヒヤだ。 単焦点でも85mmとか135mmとかはまだまだ扱えそうにないし、70-300のいいヤツより標準のほうがほしい。 十万円以内でかえる最高のレンズを教えてくれ。 ポートレート、風景など撮れるものならなんだって撮る。 特定の場合に活躍するものじゃないヤツを教えてくれ。頼む。 今、煙草我慢しながらお小遣い溜めてるんだ。 いつまでも結論でなくて迷うより速く目標のレンズを決めたい。 あっ、あと今までアドバイスくれた方々の返答が悪いわけでなく 自分の質問の仕方の悪さと優柔不断のせいなんだ。魅力的なレンズが多いからなんだ。
520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 20:16:52 ID:eBqV6FK10] 「最高のレンズ」が」何を意味しているのか教えてくれ
521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 20:23:04 ID:3syn5se90] >>519 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 20:29:01 ID:RF+LUOAE0] 残念だ。一万円以内で買える最高のレンズなら24-85を推せるのにw
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 20:29:27 ID:J5ll5TyF0] >>519 DT 18-70mm F3.5-5.6 軽量・コンパクト・コストパフォーマンスという点では、 右に出るものはない。
524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 20:30:46 ID:YarTq5xY0] >>519 これなんてどうだ 送料込ギリ10万未満 ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=380102812318&category=3323&_trksid=p2773.m263&_trkparms=algo%3DSI%26its%3DI%26itu%3DUCI%26otn%3D40%26po%3DLVI%26ps%3D54
525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 20:38:50 ID:igmfMvoh0] 24-85New持ってるのに、24-50/4買ってしもうた。 中古の安レンズばかり防湿庫にたまっていく。
526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 20:45:40 ID:KDR8Eiw10] 100/2.8 Macro(SAL100M28)でどう?
527 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 20:53:17 ID:b6d0/W/nO] >>519 A16を7Dで使ってるが 不満はないし値段考えると良いレンズだが EF24-105とかと比べると若干劣る。 だからαなら迷わずツアイス16‐80行け 値段が高いレンズにはそれなりのレンズが使われてるから高いわけだ。 ただしαで画質を重視するなら単焦点レンズ行くべきだよ シグマ24F1.8 ミノルタ50F1.7 85F1.4 200F2.8と揃えたが文句ない描写する いくらツアイスでも 16‐80とかの中倍率レンズでは勝負にならん罠
528 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 20:57:30 ID:vn9DN8F50] じゃあ50mmF2.8Macroを薦めておく
529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 21:00:30 ID:qsL6SSpy0] >>519 αレンズは開発途上だから、金貯めてα900を狙った方がベター。 DTレンズは買わんほうが良い。
530 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 21:23:10 ID:T2bSPPXb0] >>519 の質問に一言ズバっといえる奴が全然いない現状が αレンズラインナップのアレさ加減を見事に示しているなw 単焦点なら50マクロでズームならタムロンの28-75/2.8でガチだろ
531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 21:33:31 ID:VTPhfOm30] >>530 >>αレンズラインナップのアレさ加減を見事に示しているなw は? 何をどう撮りたいのかすら分からない質問にズバッと答えられるか? ちょっと暗いけど万能に近いDT16-105とか,それよりも画質が良いとされるDT16-80ZAとかを薦めたって 暗いだなんだとぐだぐだ文句言うに決まってるだろ。 単焦点薦めりゃ潰しがきかないと文句言うに決まっている。 こういう奴ははっきり言ってニコンやキヤノンあたりにいく事を薦めたいね、オレは。
532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 21:41:18 ID:T2bSPPXb0] >>531 ワロタ。ボクチンは一体何におびえてるんだい?
533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 21:53:01 ID:jloaWrpF0] 単なら中古で MINOLTA AF 35mm F1.4 G New がいい 10万なら手に入るかも? モノはSONYの現行品ラインナップにあるし、将来フルにも使える。 当時からの高級品だから大事に使われていて、あまりハズレが無いのもいい。
534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 22:03:56 ID:VTPhfOm30] >>532 >>ボクチンは一体何におびえてるんだい? キミみたいなキチガイがファビヨること。
535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 22:19:37 ID:nrLxJhKh0] 基地にさわんな
536 名前:519 [2009/02/17(火) 22:48:57 ID:HEX2ulO10] アドバイスありがとう、皆。 >>520 521 522 523 524 525 526 527 DT16-80mmZAか単焦点に搾れることができた。 中古もいいのだが、今回はなるべく新品でいきたいと思っている。 今はDT 18-70mmを使っているのだが、なるべく画質重視で行きたいと思ってる。 >>528 50mmF2.8Macroはいいらしいが、macro以外に使えるのかな? 残念ながらmacro撮影はほとんどしないんだ。 >>529 α200をつい年末に買ったばかりだから、しばらくボディは買えないよ。 一応レンズ一ついいのが欲しいと思ってるんだ。 >>530 初心者な俺には、それでも魅力的なんだ。 タムロンの28-75/2.8のほうがDT16-80mmZAより強いのか? 一応レンズ一ついいのが欲しいと思ってるんだ。 >>531 wキットレンズしか知らない俺では暗いとかグダグダ文句はいえないよ。 単焦点も潰しがきかないのはわかってるけど、それをカバーするほどの描写?がとても気になる。 俺はα200買った当時、ある程度調べて購入したが多少不安はあった。 でもその後2chのα板とか見るようになって、これからもα一本で行こうと思た。 だからニコンやキャノン行けとか悲しいことは言わんでくれ。 532ともケンカしないでくれ。 >>533 中古でもGレンズが10万で手に入るのか。 DT16-80mmZAと単焦点についてもうちょっと調べたらまた、アドバイスのほう貰いにくるね。 皆ほんと貴重な御意見ありがとう。
537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 22:56:37 ID:IUpePcHR0] おそらく彼は1680ZA→慣れたらよく使う焦点域あたりの単と行くのがベスト。
538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 22:58:36 ID:8Ungx3BI0] DT16-105だったら、α700とセットで99800円で購入できる件に付いて。
539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:08:42 ID:zqwccEDo0] 主にナニをとってるか書いた方がいいと思うよー なんでも撮ると書かれると、 DT16-80mmZAしかなくなる 個人的には 50/1.4あたりを買っとくのをお勧めする。 F値1.4の明るさは初め感動するよー それ+タムA09あたり買えば、当分幸せでいられると思う。
540 名前:519 [2009/02/17(火) 23:09:54 ID:HEX2ulO10] >>537 やはり1680ZAに慣れてからのほうがいいものだろうか、単焦点は。 >>538 マジですか?α700とDT16-105セットで99800円以下なら考えが変わってくる・・・。
541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:23:47 ID:T2bSPPXb0] >>540 >単焦点 自分は18-50/2.8で一眼デビューして1,2年それしかつかってなかったけど、 50/1.4をはじめて使ったときはホントに感動した 写真を撮る、という行為がこれほど楽しいと思えたことは1850/2.8ではなかった なんで>>539 の5014+2875って組み合わせにも1票入れたい
542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:25:42 ID:f7VvrZEL0] 結局のところ519は撮る対象がないのだろか。 ただレンズが欲しいだけだと言う。
543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:34:30 ID:Ivgq3Bzd0] というかボディはなんなんだ?
544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/17(火) 23:44:04 ID:3syn5se90] てか釣り?
545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:47:11 ID:qcrOd/Or0] >>519 風景写真が多いなら16-80ZA 花とか物撮りなら50mmMacro 室内で子供なら50mm/1.4+A09(またはA16)でもいいかも 結局メインの被写体によるんだよ
546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:50:11 ID:8Ungx3BI0] >>543 544 α200スレに登場して、こちらに誘導されたり。 >>540 > α700とDT16-105 中野のフジヤカメラ。 アウトレットっぽいがね。
547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:51:23 ID:HHphPRx50] 50マクロのオールマイティさはガチ
548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:54:00 ID:66nk4E2zO] 小遣い、予算なんて考えるな。 気になるレンズは全部イヤホッオォォオしろ。 ダメぽな気になるのは最初だけだ。 全部買えば良いじゃん。
549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/17(火) 23:58:56 ID:66nk4E2zO] あと、真面目に答えてみる。 そんなに悩むと、結局は全部買いたいなーと思うようになるよ。 どれも良さがあるレンズだもん。 どれを買うか悩んでいるように見えても、実際には質問者は順番を考えてるだけ。 真剣に一本で考えるなら、2chであれこれ質問するより、自分だけで一本選べ。 あれこれ聞いても、所詮は赤の他人に過ぎないんだからさ。
550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:03:56 ID:ETJmBHfo0] 今はヤフオクなんてものがあるし、気になるもの全部買って、いらないものを売ればおk
551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:04:09 ID:qLlpRtej0] 安いズームと高級ズームの差は連続的だけど、ズームと単焦点の差は次元が違う。 写り云々より、写真を撮る楽しさが違うので、迷っているなら単焦点をどうぞ。
552 名前:519 [2009/02/18(水) 00:06:45 ID:RQt/PLtd0] >>539 541 5014+2875の組み合わせも検討してみます。 50mmは前から値段的にもF1.4も気になってた。 >>542 今は楽しすぎて、身近なものから遠出したりして撮ってるよ。 シャッター回数も1ヶ月半で二万回超えちゃったし。 >>546 α200スレ登場前にα700スレで質問して誤爆しました。 >>545 547 風景写真6 ペット・嫁3 その他1?くらいの割合ですね。 50マクロのオールマイティというけど、マクロじゃないほうの50mmとでは、 風景とかポートレートはどっちがいい?
553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/18(水) 00:17:55 ID:31ubkjj+0] >>552 35mmF2
554 名前:519 [2009/02/18(水) 00:19:29 ID:RQt/PLtd0] >>548 それができたらどんなに楽か。 新婚だからホント小遣いとか煙草我慢しないと手に入れられないのよ。 >>549 ホント全部欲しくなりますよ〜 現物見てゆっくり選びたいけどさ、俺沖縄なんだが、どこもレンズ置いてないんだよ。 キタムラだって結構あるけどDT18-70があればいいほう。都心部でもだぜ。 だからネットでの意見がすごい参考になるんだよ。少しでも情報がほしいんだ。
555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:20:19 ID:g6pFbbuO0] 50マクロがオールマイティなのはフルサイズの場合だけでしょ。 APSCならフルサイズ換算42mm換算ボケ量2.8であるところの 28/2がいいんでないかと。新品存在しないけど
556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:28:14 ID:YcRDu//F0] 良いレンズが欲しいってのなら、やっぱ1680ZAだよなぁ、潰し効くし、便利だし16mm開始だし、逆光強いし、 映りはソコソコ良いし、αレンズにしてはコントラスト高い画だから一般受けいいだろうし、 取り敢えずツァイスロゴプリント付ってことで所有欲満たせるだろうし。 50mmは・・・いいんだけど標準レンズと言うには程遠い、チョイ長めで所詮汎用的に使えん。 35Gなら文句なくお勧めなんだけど。
557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:30:01 ID:phFothc00] >>555 フルサイズだと50mmマクロより50mmf1.4のほうが使い勝手がいい。なんでかしらんけど。
558 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 00:31:52 ID:HROUlr4x0] >>557 普通そうだよ。
559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 02:25:06 ID:TYN3MSdp0] そういえば日曜のアキバ淀、A700が品切れになってたなぁ。 10万切っていたから買う奴が増えたのかな? >>554 『純正レンズ限定』でだったらA200持って銀座のソニービルに行くことを薦める。 実際に触れるし、取ったデータも持ち帰れる。 何よりも自分で見て触れるっていうのは、 優柔不断なおまいさんには十分過ぎる決定打になるはず。
560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 02:29:22 ID:TYN3MSdp0] ↑ 何かの機会があったら立ち寄ってみるといい。 ・・・って入れるのを忘れてたorz
561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 03:31:17 ID:D2UaXFOV0] APS-Cなら50マクロはお勧め出来る。 絞り開放から使えるし、中望遠レンズとしてボケも生かせる。 しかしフルサイズなら50/1.4の方をお勧め。 フルでは50マクロも1段は絞りたい。 となるとF4では単焦点としては暗い。 50/1.4も1段絞りたいが、それでもF2だ。 フルでマクロが欲しいなら100マクロにすべき、50mmは短い。 金がないならタムロンの90マクロ。 しかし>554にはあえて50/1.4をオススメしたい。 F1.4という大口径はやはり一度は知るべきだ。 残りはDT16-105かDT16-80でどうだ。 もしくは70300Gの一点豪華主義もいいかも。
562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 06:14:48 ID:sBsqSdr20] 新婚ならやがて子供の誕生も視野に入れての50/1.4 予定が当面無いのなら1680Z
563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/18(水) 06:49:10 ID:n4+vY2BH0] 1ヶ月半で、2万枚も写真を撮ったのなら、その写真のEXIFデーターをチェックして、 一番多く使っている焦点距離に近い単焦点レンズを買えば、良いんじゃないの?
564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/18(水) 06:56:46 ID:vrfP2WKVO] 被写体に三宅典子を使ってあげて
565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 07:22:14 ID:xkdpDqpp0] 風景メインと室内撮りもあるということなら 16-105 と四熊の30/1.4 の組み合わせはどうかな。 ツァイスが気になるなら最初から16-80逝っとけ
566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 09:29:13 ID:pm9+VfDi0] 1680マジオヌヌメ
567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 10:54:00 ID:hl63pAf80] 結局、この春の目玉はこれだな。 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/02/18/10219.html
568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 15:54:29 ID:aS4NatyZ0] キヤノンがIXY & Powershotの発表したけど、ソニーはどうなんだろうと 思っていたら、Cybershotの春モデルのリークがきてた。 ttp://www.dpreview.com/news/0902/09021710sonyh20w230w290t90t900.asp 正式発表は明日っぽい。 結局、Cybershotでも背面照射型CMOSの採用はなしの模様。αで採用するのは コンデジで採用してからだろうから、秋以降に発表されるであろうα200/300/350や700の 次期モデルには間に合わなさそうな予感。
569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 15:58:18 ID:AivKF25w0] 裏面なんとかに縋り過ぎ。 SuperHAD2テクノロジーにそこまで過剰な期待が出来るのは信者ならではだな。
570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 16:12:26 ID:Zx8eBfoh0] α900スレに湧いているチン皮もどきか。つまらん。 どうせならチン皮本人が湧いて出てこいよ。
571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 16:16:53 ID:BDZCnaHB0] せっかくヤツが他のスレで忙しいのに召喚すんな。
572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 16:19:57 ID:zS+sld7H0] 背面照射型CMOSには期待するけど、APS-Cサイズになるまでにまだ何年かかかるんじゃ? フル厨の俺はそんな先のことはまだどうでもいい。
573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 16:23:29 ID:hl63pAf80] >>568 リークでもなんでもなくて、海外では17日付で発表済み。 ttp://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/digital_cameras/cyber-shot/release/39159.html
574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 16:34:23 ID:aS4NatyZ0] >>572 ハンディカムに採用されたのは1/5インチで、コンデジの1/2.3インチよりも 遥かに小さいので、やっぱり大型イメージセンサに適用するにはかなりの ハードルがありそうですねい。 α900の次は1年後ぐらいでしょうが、そのあたりでの採用はまず無理でしょうねい。 α700の次の次は2年半後ぐらいでしょうから、そのあたりでようやく APS-C&フルサイズで採用だったりするのかなぁ。 >>573 Thanks。リークじゃなくて発表されていたのですねい。
575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/18(水) 19:06:01 ID:C66fkbP50] あー、なるほど 今期のサイバーショットがものすごい手抜きなのは、センサー待ちという可能性もあるのか
576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/19(木) 23:52:11 ID:K1vB0yj80] カメラはソニー www.sony.jp/camera/sony_camera/index.html
577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 09:21:37 ID:JbJkWxi10] >>519 どんな状況でもそれなり以上に使える安いレンズが一本だけ欲しいのなら、 シグマの17-70F2.8-4.5がオススメ。 ソニーの16-105もいいんだが、最短撮影距離は17-70が圧倒的に有利。 レンズフードにめり込むほど近づいても撮れる。 こいつに70-300あたりを組み合わせればとりあえずほとんどの物は撮れる。 シグマの70-300F4-5.6APOを組み合わせれば10万で余裕でお釣りが来る。 ただ、70-300は頑張ってGを買うことをお勧めする。 問題は、シグマのレンズはソニー、タムロンとズームの回転方向が逆になること。 混ぜると時々おおうっ!となる。
578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 10:08:35 ID:T+nGee2A0] 回転方向が逆なのって結構こたえるよね...
579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 11:03:29 ID:grGgN2qD0] いろいろ揃えてきたけど 自分のカメラバッグには α350とSIG18-50/F2.8とAF500/F8REFしか入れてない 他は防湿庫行き 500ミリをAF出来るのは快感!
580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 11:51:28 ID:qVPxwFeD0] >>579 むしろ防湿庫行きになったレンズを知りたいw
581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 14:01:37 ID:bENi24Am0] >>579 常用に500/REFって人に始めて会った 何を撮ってる人?
582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 14:47:46 ID:grGgN2qD0] >>580 AF35/1.4 AF24-50/4 AF35-70/4 AF18-70/キットレンズ AF55-200/4-5.6 AF35-105/3.5-4.5 AF100-300/4.5-5.6 SIGMA 28-200/308-5.6UC APO70-300/4-5.6 >>581 気がついてみたら、接写か広角・テレ端でしか撮っていない事に気がついた。 離れてマクロ撮りは性に合わないらしい。 半年ぐらいこのスタイルだけど、別に不便は無い。時々35持ち出す程度
583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 14:55:02 ID:Swx3TFUh0] 確かに35/14以外は・・・
584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 14:57:10 ID:ytOueDN30] >>582 むしろ、35/1.4とRF500/8のコンビで常用して欲しいな。
585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 15:02:52 ID:qVPxwFeD0] >>582 なんとなく防湿庫行きに納得しちゃうラインナップ・・・かな? 35/1.4もAPS-Cじゃ画角的に中途半端だしね。
586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 15:03:48 ID:grGgN2qD0] もうちょっと寄れないのが35/1.4 だから時々 さすがに2本単では不便なのもある
587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 15:07:10 ID:grGgN2qD0] ちなみに質問だけど、18ミリ以下の広角は風景撮りに使いやすいのだろうか? これ以上防湿庫の定員を増やすのも・・なんだし
588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 15:08:38 ID:Swx3TFUh0] ここで色々な人が撮っている広角写真を見てみたら? photoxp.daifukuya.com/index/lens/
589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 15:10:27 ID:grGgN2qD0] THX
590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 17:07:12 ID:lbtzZhHh0] 55-200もけっこう高画質だと思うのだが
591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 17:20:21 ID:T+nGee2A0] 55-200は軽いしよれるしね
592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 18:45:27 ID:ssJFNmRf0] 55-200って売れるの?的な目で見ていたんだけど 知ってる人は知ってる感じのレンズなのかな?
593 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 19:02:49 ID:CtPAxyz20] >>592 通称「貧者のGレンズ」 って俺は呼んでるよw いや、馬鹿にしてるんじゃ無くて心底そう思うんだよ。
594 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 19:06:11 ID:MvO6WoWZ0] >>592 暗いけど写りはすごくいいぞ
595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/20(金) 19:24:35 ID:SQJyP11I0] 55-200、タム版A15を使っているけど、写りは良いよ。 55〜120ミリぐらいまではF4を維持してるから、結構使いやすいし。
596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 20:17:30 ID:gEREx5hj0] タムA15はキットレンズ以上に安っぽいのが。 何かにつけ前玉ぐるぐるだしAFはうるさいし。 でも作りで無理して無いからあの値段であの写りなんだろう。 焦点距離もAPS-Cだから当然なのだが70-300mmよりも使いやすい。
597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 20:47:50 ID:/KbzGTXx0] 旅行には 35/1.4、MC58/1.2(α化)、100/2.8Macro、Sigma14/2.8 ってラインナップで臨む事が多い俺。
598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/20(金) 20:51:52 ID:ssJFNmRf0] >>593-596 マジか ラインナップの暗がりにある感じで気にも留めてなかったんだが 今度見てみる、サンクス
599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/20(金) 21:39:18 ID:SQJyP11I0] タムA15なんか9980円だぜ。 ttp://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3404-tam-0021/
600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 09:11:31 ID:5Wijbh/E0] >>596 変にマクロとか余分な機能付けなかったのが勝因かと 発色の良さとシグよりメリハリの効いた描写に好感
601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/21(土) 10:45:22 ID:+43AxOFr0] タムのA15とソニーの55-200は基本的に同じレンズって事でokですか? ソニー用はコーティングが違うとかあるの?
602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 12:25:19 ID:yBHFKXpz0] SAL55200は側の仕上げとフィルタ系が違ってちょっと高そうに見える。 あとA13はSAL1118とレンズIDが全く同じでEXIF表示で純正の有り難味が無いが A15はレンズIDが違うから純正だときちんと純正と表示してくれる。
603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 19:59:19 ID:FP3w7mD10] シグにも55-200があり、こちらも評価高い 非球面や低分散レンズを一枚も使ってないにもかかわらず、かなり高画質だ タムもシグも激安だから、懐に余裕があれば1本持ってて損はないと思う
604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 20:10:55 ID:2E1XDes80] シグマ55-200 は旅行向けの良レンズだね。 軽量コンパクトで安い上に画質も良い。
605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 20:19:22 ID:sJ7wO1KQ0] >>604 210.238.185.197/~maro/lens_test.html#55-200mmF4 とびきり良いってワケでも無いけどね。 コストパフォーマンスはかなり良いな。
606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 20:30:45 ID:sJ7wO1KQ0] 210.238.185.197/~maro/lens_test/55200vs105.jpg これ、凄いな。 最近のシグマは高解像なのが多いけど、105mmマクロは そのシグマの中でも比較的良い方だから、絞り込めばあまり大差が無い、 ってことは凄いレンズだわ。55-200。
607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 20:36:28 ID:uZjJJdXy0] マクロで遠景って時点で、105には大ハンデ負わせてる気がするが。 短距離のプロランナーと、アマチュアのマラソンランナーを一緒にマラソンさせて比べるようなもんだと思う。
608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 20:57:18 ID:sJ7wO1KQ0] >>607 マクロレンズってのは、寄れるレンズや撮影倍率の高いレンズのことを指す。 遠景がダメってことは無いよ。
609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 21:12:01 ID:yBHFKXpz0] >>608 収差の補正を近接撮影時に最適化してれば違いは出てくる。 屍熊の安物がそんなことしてるとは思えないが。
610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 21:39:54 ID:KCQODdo+0] マクロといえば、なんで50mmには「F2.8マクロ」と「F1.4(非マクロ)」の二種類があるんだろーなーとずっと思ってるんだけれど F1.4でマクロに出来た方が何かと便利じゃないですかね? 構造上実現or安価にするのが難しいのか、二系統の描写があったほうが良いからなのか・・・
611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 22:09:39 ID:XJ+KAjpYO] >>608 それは間違い ズームに書いてあるマクロって表記はそれでいいが マクロレンズは近接撮影において性能がでるよう設計されたもの 普通のレンズは大抵無限遠で一番性能が出る
612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 22:16:21 ID:JQyZkyMl0] 単焦点が欲しいのですが、sigma30mmf1.4と同50mmf1.4 純正の50mmf1.4で迷ってます。 子供、料理、物撮りがメインです。 軽いのは純正なのですが、描写はどうなんでしょうか。 室内が多いから30mmがいいのかな。
613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 22:19:46 ID:StJ8UqO9i] >>612 室内なら迷わず30/1.4がお薦めです。
614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:15:02 ID:DpMhmKSY0] >>610 そう思っていた頃が俺にもありました >>612 APS-Cなら30mm一択かな 900持ってるなら50mmもありかもしれないけど
615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:24:52 ID:KCQODdo+0] >>612 すでにほかの人が言ってるけれど、APC-C室内で50mmF1.4だと、どうしても狭く(長く)感じると思うよ 親子三人を一緒に撮りたくても離れられずに入りきらなかったり ちょうど今日、いとこの子供が誕生日ケーキのろうそくを吹き消すところを撮ってきたんだけどね
616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/21(土) 23:25:40 ID:RtSV8zrc0] >>612 50mmマクロ
617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:26:44 ID:mXhQ0GIo0] 35mmf1.4はどうなのさ
618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:31:12 ID:5Wijbh/E0] 懐具合次第かな
619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:31:51 ID:16qecokI0] 俺も高いが35mmF1.4Gだと思う。 フルサイズでも使えるし、長く使えると思えば安いかな・・・
620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:32:22 ID:MJ1nhhGc0] >>612 50マクロがいいぞ。 純正もいいけど。シグマは期待はずれが多いので、 今回もダメと見ている。
621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:35:49 ID:StJ8UqO9i] シグマーの技術はせかいいちー、 あれ?歓迎されてないや
622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:42:53 ID:kVkaaEco0] マクロは遠景に弱いけど使えないわけでもない、50/1.7は解像度高いけど 寄れないしボケが硬いから最近はこちらだけで間に合っちゃう uproda11.2ch-library.com/src/11161082.jpg uproda11.2ch-library.com/src/11161076.jpg Σ50mmマクロ 50mmくらいで無限遠って使わないよね?
623 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:53:35 ID:PePJOPvK0] 純正50/1.4マクロとまでは言わないけど もう少し寄れたらいいのになー
624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/21(土) 23:56:35 ID:16qecokI0] やはりAPC-Cでは、35mmF1.4Gが最強なのじゃ。
625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 00:02:09 ID:LDU3prQu0] 35/1.4Gは欲しい、APS-Cで単焦点一本だけならこれ以外選択肢が無いっす。
626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 00:04:10 ID:ZUfAv7hDi] >>625 一本で治まらないくせに?
627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 00:13:11 ID:i3jcabCf0] >>626 その話題はとっとと gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1230196359/ か gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150001362/ に行くべきwww
628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 00:24:02 ID:fDVDwA+f0] >>610 そんな大口径でマクロにすると現実的に収差を補正しきれないから。 50/1.4を中間チューブで繰り出して絞り開放でマクロ撮影してみるとわかるよ。 ソフトレンズとしては面白いけどw
629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 01:28:01 ID:FNc1gsz10] シグマも所詮はHOYA製レンズを磨いてるだけだからな。 でも、Σ70mmマクロを解像力で超える純正って見たこと無いな。
630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 05:34:57 ID:BZ8OWuLw0] MTFは割と平凡だけど解像力って何?
631 名前:612 mailto:sage [2009/02/22(日) 09:45:56 ID:QqVoi5cA0] 皆様ありがとうございます。 35/1.4Gは買えないです。。 背景ボケの写真が欲しい(18-50mmf2.8macroを持っているけど、もっとぼかしたい) ので30mmでいこうと思います。 デジカメ板の中でもソニースレは殺伐としていなくてうれしいです。 ありがとうございました。
632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 09:54:43 ID:/9jeZCld0] 俺もΣ70mmを超える純正70mmは見たこと無いわw
633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 10:25:37 ID:sYx1jNM0O] >>631 ツグマ30/1.4は、ボケを求めて買うほどのものじゃないような
634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 11:01:37 ID:d1Lx5f+p0] だな、換算で標準域に入ってくるが、所詮準広角の明るいレンズ。 今あるF2.8ズームは実用的だし、それはそれで活かすとして 更にボケが欲しいなら、50/1.4の方が差を実感できる。
635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 11:01:51 ID:pZe9B7nwi] >>633 量が多ければいいんじゃね?
636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 16:35:19 ID:VBBB/hDK0] >>628 収差は電子的に補正すればいいんじゃね? >ニコン方式
637 名前:612 mailto:sage [2009/02/22(日) 18:20:27 ID:QqVoi5cA0] >>633 そうなんですか。。 この3本、どこか試せるところはないでしょうか。 東京ならなんとかいけます。
638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 19:28:55 ID:bMKGFeqL0] >>636 画像処理じゃ補正できない収差もあるからなぁ。マクロの場合、 そういう収差のほうが問題になりがちだし。 たとえば、非点収差とか像面歪曲とか。
639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 19:48:34 ID:hWocyVLO0] マクロは中望遠の単焦点だから単純な歪曲収差は最初から少ない罠。
640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/22(日) 22:03:10 ID:f0Wig6j40] >>612 私も撮影対象は似たような感じです。 室内 30/1.4(子供撮影)またはA16(主に物撮り) 外出 A16かシグマ28-200CHZ(これは気分で使い分け) 室内F1.4はピントが結構シビアですが、 それでもまだ一段絞れるのはA16に対して大きなメリットなので、 ほぼ家では30/1.4です。おすすめです。
641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/23(月) 09:12:31 ID:L3y3HKYD0] うちも室内は30/1.4(子供) 外は1680です 室内で50は長いと思います
642 名前: ◆AngelH/kMI mailto:sage [2009/02/23(月) 11:26:16 ID:7SrjYTLd0] >>601 遅レスになってしまったけど。 光学系は一緒だけどフィルター径が違うよー。 ソニーのは55mm径。キットレンズにあわせたのかも。 海外だとDSLR-A***Xって型番で18-70&55-200っていうキットレンズセットあるし。
643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/24(火) 19:41:54 ID:D4uQCV3S0] キットレンズに合わせたと言うよりは、ミノ時代からフィルター径の種類を 絞ってるんだと思う。 今のラインナップだと52,58,67が抜けてるんだけど、ミノルタ時代もこの辺の フィルター径のレンズは無かったはず。
644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/24(火) 20:31:42 ID:140dXCAM0] >>643 タムOEMの28-75/F2.8が67mmだったよ。
645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/24(火) 20:46:11 ID:D4uQCV3S0] おっと、そうだった。 先までストレートなA09と違って先細のA15だから変更できたんだろうね。
646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/25(水) 16:04:39 ID:2DIBxUzk0] >>643 OEM のレンズが無かった10年以上昔、 純正レンズはメーカー毎にフィルタ径を 3系統くらいに分けてたもんだったけど 例: Nikon,Canon: 52,62,72 MINOLTA,PENTAX: 49,55,72 等 どのメーカーもサードパーティ製 OEM レンズが ラインナップに含まれるようになって 一貫性無くなったんだよな。 Nikon に至っては、それまでのカタログで 「フィルタ径を統一し・・・」なんて記載していたくせに φ58 の AF 85/1.8 (しかも自社製)を突然出して、 慌ててカタログの文言削除したりw
647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/25(水) 21:33:11 ID:WDzYTL/60] そんな経緯があったのか。
648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/25(水) 23:10:49 ID:uiyENmLO0] >646 重箱の隅で申し訳ないけど AF85mmF1.8のフィルター径は62mmです。 58mmというと実はニコノス用が昔からそうだけど 一眼レフ用のレンズで58mm径なのはUシリーズ用のキットレンズの 28-80mmF3.3-5.6Gのみだったように記憶しています。 一方、ニコンではVR70-300mmやDX18-70mm、 DX18-135mmなど67mm径のレンズも多いですね。
649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/25(水) 23:19:48 ID:2PNZ/Kv30] デジも桶なら檻E-300/330/500のキットレンズはφ58
650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/26(木) 00:30:13 ID:ExIMJ4nM0] しかし、デジタルになったらフィルターワークってのがほぼいらなくなったな。 スカイライトとかFL-W、色温度変換用ゼラチンフィルター持ち歩く手間と費用がないのは楽だ。
651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/26(木) 06:41:57 ID:NXzWDmM30] デジではNDの使用頻度がうpした
652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/26(木) 07:32:35 ID:2SU0Rniz0] んだんだ
653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/26(木) 18:08:05 ID:6WeT6PNJ0] ハード○FFの中古レンズ(ジャンクの青箱)のコーナーで、αマウントの箱の中にFDマウントがひとつ混ざっていた。 もちろん、そのままにして帰った。
654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/02/27(金) 13:01:12 ID:+MfQgz1A0] ↑ 微妙に伏字になってないww
655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/02/28(土) 22:09:04 ID:jisEU0GaO] ソニーの次期社長は超若手か!? 27日に中鉢良治社長(61)が副会長に退き、 ハワード・ストリンガー会長(67)が社長を兼務する人事を発表したソニー。最大の衝撃は 主力のエレクトロニクス部門のトップに40代の若手ら4人を抜擢したことだった。 この「ストリンガー・チルドレン」から次期社長が選ばれる可能性が高い。 ストリンガー氏は27日の記者会見で、エレクトロニクス部門の責任者だった中鉢氏に代わり、 改革を進める4人を壇上でお披露目し、「彼らが4銃士だ」と紹介した。 従業員1万6000人を削減するソニーだが、ストリンガー氏は、自社での物作りにこだわらず、外部調達を進める方針や、 「利益が上がらない製品は撤退することも考える」とも述べ、もう一段のリストラが進む可能性もある。 その先兵となるのが若手の「4銃士」というわけで、居心地が悪くなるベテラン社員、特に中抜きされる感がある50代が多数いるのは間違いなさそうだ。 www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022801_all.html
656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 00:17:25 ID:Jb+lnyZW0] コニミノ撤退騒動を経験した猛者達はストリンガー記事程度でうろたえたりしないw
657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 00:22:48 ID:cLnfvp850] 次はオリンパス−α かな
658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 01:28:51 ID:TYiDgDiZ0] サムソンαの悪寒
659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 01:58:51 ID:XHanhqI70] >>656 猛者たちは毎度踊らされるのです 一報ごとに一喜一憂
660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 11:15:00 ID:IKzPMrPSO] >658 ペンタ陣営と同化することは無かろう 今でもαマウントだけはトキナーが出さないなど犬猿だし
661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 11:22:34 ID:VoYk6cqF0] 事務機営業出身でカメラ事業に恨みがあった太田なんて、ミノルタ社長時代から 積極的にカメラ事業を縮小し続けたもんな。あげくの果てにユーザばかりでなく 提携先のソニー、合併相手のコニカすらだまし討ちにしてのカメラ事業撤退を推進。 カメラ事業撤退の責任を取る形でコニカ出身の社長を辞任に追いやり、自身が コニカミノルタの社長就任。 いまや、粉飾めいた決算とメディア操作による株価操作で、コニカミノルタという 会社自体が各所で詐欺師体質だなんだといわれている始末。 それに比べれば、ストリンガーなんて何万倍もマシ。
662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 11:27:12 ID:O2pQNWwH0] ペンタ陣営を引き入れてほしい。
663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 11:33:22 ID:fHH0++wR0] >>662 名前どうするの?
664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 11:34:10 ID:fHH0++wR0] PENTαX?
665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 11:48:24 ID:O2pQNWwH0] αマウントさえ使えば名前はなんでもいい。
666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 19:03:22 ID:rTFnZKcE0] 素子提供繋がりでFマウント互換機にしちゃうほうが売れたりしてな 共同開発したりすれば良質なのが出来そうだけど、素人考えですかね
667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 19:06:38 ID:EJwspBuG0] Fマウントで共同開発する気があるんなら、最初に提携先にコニミノ選ばないだろ
668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 19:37:32 ID:rTFnZKcE0] 困ってる人を助けてしまったんだよ
669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 20:19:08 ID:uzsuwj9k0] >>668 つーかカメラ事業放り出す気満々だったO田に、まんまと押しつけられたって気が。 ソニーとしては、αシステムの幹はコニミノに任せて、ソニーらしいとんがった機種に絞って、 出すつもりだったんじゃないかなあ。レンズはツァイスのみソニーが作って。
670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 20:58:10 ID:U59iLEid0] αシリーズ持ってるからデジタルもαでって考えてたんだけど、ソニーになってからレンズの値段上がってねえ? 物価上昇とか?
671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 21:05:26 ID:1BI85HRq0] ・αレンズは無駄に激高、ソニーになってさらに大幅値上げ ・手ぶれ補正レンズが一般化し、ボティ内蔵のメリット低下、むしろ補正レンズ使えず不利に ・AFが他マウントより圧倒的に弱い ・レンズラインナップが貧弱、とくに望遠は絶望的
672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 21:16:36 ID:U59iLEid0] >>671 やっぱり、激高なのか…。 将来的に買いたいなと思ってたレンズをミノルタ時代とソニー後の値段を比べてみたら値段が全然違ってて驚いたんだ。 ミノルタ ソニー AFレフレックス500mm F8 78,000円 102,900円 ハイスピードAFアポテレ300mm F2.8G 480,000円 (同等品?)SAL300F28G 798,000円 フィッシュアイ16mm 90,000円 102,900円
673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 21:18:22 ID:EJwspBuG0] >>671 言ってること無茶苦茶
674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 21:24:26 ID:U59iLEid0] よくスペック見てみると300mmは同等でもないみたいだね。 レンズ構成もまるで違うし。 あの白いアポテレシリーズは中古探さないともうないのか。
675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 21:37:13 ID:BKxCaZNJ0] >673 さわっちゃだめ
676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 21:52:33 ID:oZGy9Mxc0] >>672 一番上ったレンズはこれだw ミノルタ ソニー 135mm 36,000円 200,000円
677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:04:55 ID:9fNRiG880] >>676 それ、中身も全く違うような・・・
678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:05:25 ID:BKxCaZNJ0] >676 まぁ冗談だとおもうが(旧135mmの値段知ってる時点でかなりの古株ユーザだと思うので) 中身からしてぜんぜん違うのは比較対照じゃないってw でもSONYになってからは、かなりの割合のレンズが、 ミノルタ時代からのレンズのマイナーバージョンアップだって こと知らないユーザも結構いるんじゃないかって気がする。
679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:06:32 ID:j4+/3Yqa0] >>676 それ全然違うレンズだからw
680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:07:20 ID:agALK/sQ0] >>676 そりゃ全然スペック違うだろw 今あるレンズとほぼ同等か近いと思われる物の価格1999年5月版(ほぼ10年前だな) とりあえずその後D対応になったのとかもほぼ同等とみなすとこんな感じのはず。 ・AF20mm F2.8New 69000円 ・AF28mm F2.8 31000円 ・AF35mm F1.4GNew 150000円 ・AF50mm F1.4New 40000円 ・STF135mm F2.8/T4.5 150000円 ・テレコンバーター2APO(1.4x 2x) 50000円 まぁ全体的に値段は上がってるというのは間違いないとこだが 他のメーカーの10年前の価格ってどんなもんなんだろ。
681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:14:14 ID:BKxCaZNJ0] カメラボディはおおむねここ10年、20年のスパンでは、フィルム→デジタル の大幅な技術革新があったため値上がりしてるけど。 ほかの電気製品は大体大幅な価格破壊で値下がりしたものが多いな。 テレビやステレオ(コンポ)、ラジカセなんかは顕著だな。大体感覚的に20万が3,4万になってる。 パソコンもな。 レンズはそれほど変わってないんじゃないか。
682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:20:46 ID:J+PQ0ADNO] 最近だと、ペンタ・ニコンのレンズは一部値上がりがあったね。 FA31mmF1.8リミテッドを駆け込みで買ったよ。
683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:22:29 ID:9fNRiG880] ひとつ言えるのは、ミノルタ時代より外見のデザインはカッコ良いということw
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:30:40 ID:agALK/sQ0] 自分で書き写すよりスキャンした方が早いと気付いた。 もう売ってないレンズを懐かしむため等に使って下さい。 (もう価格表としては意味を成さないからアップしても平気だろう多分) www.42ch.net/UploaderSmall/source/1235914132.jpg
685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:32:17 ID:1BI85HRq0] ソニーのキチガイじみた値上げっぷりまで擁護とはね・・ EF300mm F2.8L IS USM 実売47万 SAL300F28G 実売62万 価格の絶対値で見ても法外・ぼったくり、としか言いようがない そして外国ではαレンズは酷いときは半値で売られている時点で、 ユーザの足元見て法外に値を吊り上げているのが明々白々
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:37:53 ID:EJwspBuG0] また懐かしいのが来たなぁ。最近チン皮ばっかりだったしなぁ
687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:39:27 ID:J+PQ0ADNO] 本当の値段だったっけ?ww
688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:45:33 ID:7PuNkGuj0] 27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 22:38:09 ID:qm7gLvZo0 ソニーのキチガイじみた値上げっぷりまで擁護とはね・・ EF300mm F2.8L IS USM 実売47万 SAL300F28G 実売62万 価格の絶対値で見ても法外・ぼったくり、としか言いようがない そして外国ではαレンズは酷いときは半値で売られている時点で、 ユーザの足元見て法外に値を吊り上げているのが明々白々 ID変えてマルチ 最近どの板も基地外嵐だらけで嫌になるわ。
689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 22:50:38 ID:mbzBnIeh0] まぁ大枠>>685 は正しいだろ 海外でアホみたいに安いと思ったら 単に日本国内で高いだけだった。 要するに、馬鹿されてんだよな。明確に。
690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:15:26 ID:N41LVJWM0] 300/2.8や70-200をリニューアルして前モデルより大幅値上げしたのはソニーじゃなくてミノルタだけどな、念のため。 70-200を海外のみとはいえ値下げしたのはソニーだけどな、念のため。
691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 23:23:37 ID:Qxcb2Eoc0] 銀塩α7が出た頃は他社よりむしろ割安だったけどな、レンズ。事実認識が無茶苦茶すぎる。
692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:28:12 ID:BOj+3IEQ0] 300/2.8 の値段の変遷 (I) 1985/02 \432,000 (I) 1986/04 \462,000(消費税導入後の税込) HS 1989/04 \480,000 SSM 2003/06 \675,000 SONY 2006/09 \798,000
693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:35:20 ID:cyaw8U5T0] 文句があるなら買わなきゃイイ それかソニーに言え
694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:35:26 ID:mBOykH7X0] こんだけ円高が進むと誰も予想できなかったんだ 国内が馬鹿にされてると結論していいのかね ソニーが欧米市場を広げたいと思えば、値段を下げる だからってダンピングと批判されてるわけでもない ネットが普及して、海外と国内の価格を簡単に比べられるんだ 安い方で買えってこと ただし、輸入するのは個人の責任でどうぞってね
695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:35:31 ID:BOj+3IEQ0] 80-200/2.8(I) 1987/10 \183,000 80-200/2.8HS 1993/03 \190,000 70-200 SSM 2003/06 \297,500 SONY 2006/08 \330,000 木世 出版社のは間違いが多いから参考にせず。
696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/01(日) 23:39:31 ID:17Gxw6x80] ちゃんと他社のレンズも比較に出すんだぞ?
697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:47:21 ID:N41LVJWM0] >>691 そうだね、レンズが安いってのはαの売りのひとつだった。 その中で70-200/2.8と300/2.8がぶっ飛んだ価格で出てみんな目を白黒させたよね。 え、覚えてないの? 直後にコニカとの合併があって忘れちゃったのかな?
698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/01(日) 23:47:30 ID:O2pQNWwH0] 俺、ミノルタα第1世代のデザイン好きだけどな...
699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:06:29 ID:bZ+hl7C20] >>694 円高云々なら、αレンズ的JPY-USD相場を計算すれば鼻で笑う結果になるし 欧米市場云々なら、欧米以外でのαレンズ価格差を見れば、やっぱり鼻で笑う結果になる 単純に「世界中を見渡しても、円相場を考慮しても日本でだけ高価」 ソニーが何考えてるかは、まぁどうでもいいわ。
700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:08:34 ID:NIaE57Vs0] そして俺は699を鼻で笑う
701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:13:31 ID:NNow9v2b0] >>700 同意
702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:25:24 ID:bZ+hl7C20] まぁ国内でわずか1年の保証でも欲しいとなると 内外価格差を知らされたところで >>700-701 程度の反応しかできんわな 「ボクの気に入らない事実をレスるな」という信者の妄言も この件に関してばかりは正しい。
703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:50:29 ID:Mj4/Z0Q50] >>702 海外ではソニースタイルですら国内最安値の半額近い実態を知らないんだろ もしくは必至で目を背けている
704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 00:56:12 ID:kiFuYVPg0] 知ってるし、アメリカ・香港・イギリスから輸入してるがな 今のところ、全部事故鳴く届いてる
705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 01:11:37 ID:LTa2fzK40] >>697 70-200/2.8と300/2.8はKonicaとの合併後に発売できたんだよ。 ミノルタの時に物は出来てたけど会社が傾いてたから出せなかった。 あと、300/2.8に関してはSSM化以上に光学系が高性能化してるからなぁ。
706 名前:705 mailto:sage [2009/03/02(月) 01:20:32 ID:LTa2fzK40] >>705 あ、ごめん。発売は合併直前か。 勘違いすまん。
707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 01:48:15 ID:qUAiUJhO0] >>672 > >>671 > やっぱり、激高なのか…。 > 将来的に買いたいなと思ってたレンズをミノルタ時代とソニー後の値段を比べてみたら値段が全然違ってて驚いたんだ。 > > ミノルタ ソニー > AFレフレックス500mm F8 78,000円 102,900円 高くなった事は認めるが、性能的に別に高いと思わない。 他社の同等機能(500o単焦点−AF可なもの) CN EF400(500が無い) \137790 価格コム NI AF-S NIKKOR500 F4G ED VR \818496 価格コム SN 500mm F8 Reflex SAL500F80 \71626 価格コム 性能差はあっても純正選択肢はこれしかないSIG TAMなら条件は同じになるし 驚くべきは他社の価格だよ
708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 01:56:10 ID:qUAiUJhO0] 追加すると300o/F2.8Gは受注生産品なので比較にも何にもならない
709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 01:59:57 ID:VbMgOAlM0] AXKAいるだろ?
710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 02:06:41 ID:Mj4/Z0Q50] >>707 アホ過ぎるだろ、その比較は・・ そこまで言うって褒め殺しでαの評判落とすのが狙いなんじゃねーのか? コニミノ時代からαにはキチガイ褒め殺しをあちこちで行う馬鹿がいたからな
711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 03:13:45 ID:vK+9FHVN0] また住人叩きか もう飽きたわ
712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 09:54:09 ID:NyTDurYd0] provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090301112129.png たまたま鳥撮りスレにあったんだけどαが見事に無いな
713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/02(月) 09:56:28 ID:VPkOLu+f0] >>696 キヤノン Serenar 50mm F1.8 I 1951年当時 26,000円 EF 50mm F1.8 II 2008年現在 12,000円(税別)
714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 09:57:27 ID:NyTDurYd0] 2008年現在って・・・
715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 10:22:27 ID:NIaE57Vs0] >713 ちょっと前は結構あったんだけどねぇ。 400mmの人はどこいったのかなあ。 Aマウントのレンズに400mmなんてあったのこのとき知った。
716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 10:59:01 ID:10O2xWpM0] >>712 右下のA200ってα200じゃねの この下あたりにα700がありそうだが
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 11:02:34 ID:v+Lq0KE40] >>713 II型の定価が9000円から12000円に上がったのは凄い値上がりだった
718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 11:13:32 ID:NIaE57Vs0] >716 にしても、少ないね。 鳥撮りなんかはAPS-Cのほうが圧倒的有利だから、APS-Cの上位機種がでれば塗り替えられるんじゃないかな。
719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 15:34:09 ID:Y/ec7mfg0] >>715 ほい。MAマウント600mm。 2ch-dc.mine.nu/src/1235975572466.jpg
720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 22:45:00 ID:XrMY1vkb0] >>719 真ん中に蓋みたいのあるけどどんな風に写るんだこれ?
721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 23:11:30 ID:OEVp0eYb0] >>720 反射望遠レンズだよ。 入射光をマウント側のミラーで反射して、 さらに真ん中のフタの裏側のミラーで反射する仕組み。 そうするとリンク先の写真のサイズでも600mm/F8が 実現できる訳だ。 その代わり、絞りが組み込めないし(特殊例除く)、 ボケがリング(orドーナツ)状になる。
722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 23:13:27 ID:bZ+hl7C20] >絞りが組み込めない あれ?そうなの?真ん中の蓋の裏側で折り返した後 センサーへ一直線! の前にちょいと絞りをいれてやればいいんでは?
723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 23:25:48 ID:XrMY1vkb0] >>721 なるほどーパラボラアンテナみたいなのか
724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 23:31:46 ID:2aK33YO70] お前らここαスレだろがよ、純正AF反射望遠レンズがあるのに今さら何言ってんだw
725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/02(月) 23:37:39 ID:OEVp0eYb0] >>724 ほら、純正は真ん中黒いだけでフタ付いてないから・・・
726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/03(火) 00:34:52 ID:t1sHOWF40] >>722 「の前」に入れてもイメージサークルが小さくなるだけ・・・だと思う。
727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/03(火) 08:41:37 ID:2x5HLvxu0] もともとf8なんだからそれ以上絞らなくても・・・
728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/03(火) 19:21:37 ID:NNBaVQgQ0] ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/03/10331.html >また同日ソニーは、新たなαレンズをPMA09に参考出品すると発表した。PMA09の会場にのみ展示があり、2009 Sony Product Showcaseでの展示はなかった。次の6本になる。PMA09の開幕時にレポートしたい。 * Super Telephoto Lens * DT 50mm F1.8 * DT 30mm F2.8 Macro * DT 18-55mm F3.5-5.6 * DT 55-200mm F4-5.6 * 28-75mm F2.8 きましたね!でも55-200って現行商品?28-78はタムOEMでしょうか‥
729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/03(火) 19:27:40 ID:nwyuBzCP0] >>728 >55-200 レンズスレでも書いたけど、コントラストAF対応と見た。
730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/03(火) 19:51:08 ID:4K0usxua0] >>728 OS付シグマとかぶる?
731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/04(水) 00:04:44 ID:+7jKKPop0] この店!ふざけるな!馬鹿だ! zeiss0.hp.infoseek.co.jp/zaiko0901-sony.htm
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/04(水) 00:23:53 ID:WyTru2ZbO] いいかげんしにしろ 氏ね屑
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 00:28:50 ID:9TXsWRWM0] Cyber-Shot DSC-HX1とかどうみてもアルファです しかも200とかより高級感ある気がする 500ドルか……
734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 01:08:13 ID:VCMZUc0U0] DT 50mm F1.8とかってどんな大きさだろう 手元の50mm F1.7Newでもコンパクトで軽いのに。
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 01:20:56 ID:ZHu6Ly1y0] >>734 www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2009-03/03/a-lenz-1-L.jpg
736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 01:31:57 ID:xqA5YBwh0] 見た感じから勝手な推測すると 50/1.7のままで光学的にクロップされてる感じか
737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 01:37:22 ID:Ou0lbUxPO] 光学的にクロップって、表現としておかしい
738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 01:42:30 ID:ZHu6Ly1y0] 言いたいことはわからんでもないけど、 俺ならレンズ構成図もないのにそんな予想はしないな。
739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 06:07:50 ID:4iwae33W0] 円形絞り・・・だよね
740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 06:51:21 ID:9TXsWRWM0] まさか……ミノルタからこの流れで、 まさか……な
741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 08:03:34 ID:Era8NRqIO] 前にインタビューで、DTならツアイスレベルでも価格を押さえられるよ。っていってたのが今回のラインナップなんかな?
742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 08:26:20 ID:URW8E/500] やってることといってる事がが矛盾だらけになってくると。 >740のいうような、あの冬の時代を思い出すよ。
743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 10:33:36 ID:DrGBaD4dO] ツァイス出してるうちは高級レンズしかないと文句を言われる。 普及価格帯を出せばやはり文句を言われる。 そんな消費者に付き合っていかなきいけないメーカーも大変だなww
744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 10:56:51 ID:ZHu6Ly1y0] >>742 矛盾ってどのへんが? 「他社のシェアを食うのではなく、パイそのものを広げたい」というのに沿ってることを 期待させるレンズ群だと思うけど。低価格エントリー機に見合うレンズがやっと出るんだし、 今さら55-200をモデルチェンジすることの意味を探るとそれ以上の期待も出来る。 >>743 ツァイスの描写でキットレンズの価格ってのがご希望なんだろうよw
745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 11:00:44 ID:EgEhb6nE0] 安くて(ここ重要)高性能(これも重要)なフルサイズ(これ絶対)対応レンズが欲しいんでしょ、あの手の人って。 そんなものより、大量に売れる廉価APSを拡充する方が遙かに優先度大だと思うけどね。
746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 12:10:36 ID:xSC49PFo0] 糞レンズや暗黒レンズだす暇があったら、ニーニーのツアイスかG出せよ。
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 12:53:04 ID:Ou0lbUxPO] >>746 ニーニー蝉うるせーぞ 黙ってろ
748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 13:36:56 ID:6mcKqLRf0] ニーニーはプロ向けレンズ。 プロが使わないαには必要ない。
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 15:06:46 ID:OJA1tDrD0] プロでα使ってる人っていないの???
750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 15:43:58 ID:t5Mtb+XV0] 吉住志穂は900買ったそうな dc.watch.impress.co.jp/cda/special2/2008/12/24/9890.html
751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 15:49:27 ID:sOHp95l/0] α350+DT18-250のセットが欲しいお…。 でもそのセットだと予算オーバーだ。
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 15:54:32 ID:PoDvnVUF0] おとめがまとめてくれたおかげで今日の午後の仕事を棒に振らずにすんだ かもしれない
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 16:39:34 ID:jswP1yeu0] >>751 シグの18-250はレンズ内手振れ防止付だっけ いつ発売かは未定だけど
754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 17:05:08 ID:rjZINCjB0] >>749 三好和義さんって人が使ってるみたいだね いや、もしかしたらものすごく有名な人だったりするのかもしれないけど、あんまりカメラマンって知らないもので・・・
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 18:13:37 ID:4UibMUKJ0] >>743 自分は高級レンズしか無いと文句を言っていたクチで、今回のラインナップはワクワクしてますよ。
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 18:23:49 ID:Qd01vcK20] 確かに28-75とかいうのがキットレンズになるならα900を買ってみようかな、という気になるな。
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 20:21:44 ID:t28qDHVO0] >今回のラインナップはワクワク 一体何にどうワクワクするの? 50/1.8にワクワクするなら、今すぐ50/1.4買うべきだろ Wズームにワクワクするなら、今すぐWズーム買うべきだろ せいぜい、ワクワクっつーと30マクロだけど、 それ以外は見事にがっかりだろ。 新Wズームは明らかにコントラストAF対応だから、まぁどうでもいいとして、 50/1.8とかは、ラインナップ揃いまくりで「もうだすものねーなー」 っていうCNが暇つぶしに出すもので、アチコチ穴開きまくりのαで 今発売するべきものじゃねーだろ。
758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/04(水) 20:28:30 ID:WyTru2ZbO] 定価5000円とかなら意味あるかもな
759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 20:58:43 ID:DrGBaD4dO] 今回のレンズが出てくるのは夏くらいでしょ、多分。 夏にDT30mmマクロと画質によってはDT50mmF1.4も買えるならwktkだけどなー。 春はどのメーカーもあまり動かない感じだし。 ソニー、そこそこ頑張ったと思うよ。 セットレンズ、更新するんだから夏には新商品だせば、十分。 700系統が少し物足りないけどね。
760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 21:05:37 ID:tgAZdVHH0] 誰か値段の予想をお願いしまする
761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 21:06:08 ID:4UibMUKJ0] >>757 50/1.8は、キヤノンのEF 50/1.8 相当の「短焦点入門用の格安レンズ」を期待してます。軽そうだし。 30マクロもいいですな。標準レンズ的に使えそう。 18-55も、軽量でそこそこ映るのであれば、普段使いのレンズとして興味あります。キットレンズ崩 れのが中古で1万円くらいで出回るだろうし。
762 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:38:26 ID:F6Fle3Sf0] >>757 50/1.8にめっちゃ、ワクワクしてるよ。 50/1.4 「超」 愛用 してるので、それとの違いとか、どこまで写ってくれるのかとか DT初の単焦点だとか。 あと次ぎのボディでなにかしらやってくれそうな雰囲気とか ワクワクしない? 900ユーザーだとガッカリラインナップかも知れんけど・・・
763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:44:02 ID:t28qDHVO0] >>761 なんで5014買わないわけ? なんで1870使わないわけ? >>762 みたいな単なる機材ヲタは論外として、 かぶりまくってる新発売ラインナップに ガッカリしないのが信じられんわ。 ここは機材スレだから、何か出ればそれでマンセーなのが普通なんか?
764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:46:51 ID:ZHu6Ly1y0] >>762 900ユーザーは1635ZAと70400Gが出たばかりじゃないか。 他にも素晴らしいレンズが買い切れないほどあるぞw
765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:48:39 ID:ZHu6Ly1y0] >>763 勝手にがっかりしてろよ。
766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:51:42 ID:Fle92mjm0] 自分の希望=大多数のユーザーの希望 と勘違いしてキレられてもな 社長変わって採算とれない部門の撤退が噂されてる中、ちゃんと新レンズの予告してくれてんだから、気長に待てばいいだろ
767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:57:22 ID:ZHu6Ly1y0] 俺も今回のレンズは自分が買うことはなさそうだと思うけども、 ここからソニーが何を考えてるのかいろいろ想像するのが楽しいけどな。
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 22:58:38 ID:XNuGJgYW0] 1635ZAとか70400Gみたいな極端すぎるのじゃなくて、 α900に付ける普通の中級レンズを待ってるのは俺だけではないはず。 そう思いたい。
769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:05:39 ID:ZHu6Ly1y0] >>768 そういう意味で28-75/2.8にがっかりって話ならまだわかるんだけどね。 900ユーザーは弩級レンズの中から自分に必要なとこにどーんと投資して、 あとはしばらく旧αレンズのジャンク漁って遊びながら待てばいいんじゃない? エントリーの拡充は必要なことだし、今回やっとその順番がきたんだから。 DT50/1.8の意味がわからず50/1.4買えなんて騒いでるような馬鹿はほっとけ。
770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:08:31 ID:Zg6jh2gn0] >>763 カブりまくってると言うが、売れ筋の安いレンズがどれも古いのがαの弱点で、それを 刷新しているのだから妥当だと思える。
771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:09:13 ID:DrGBaD4dO] だからこその28-70mmF2.8の発表じゃないの? F値が低いレンズじゃ900のファインダーの良さがスポイルされそうだし。 24-70mmZAは高杉、でも新しい28-70mmはイヤ…何だかなあ 望遠は70-300mmGと500mmレフレックスで良いんじゃない? 単焦点もそこそこ揃ってるし。 アカンのはフルサイズ対応な広角くらいだと思う。 気づいてるかどうか分からんから書くけど、今回のDT単焦点って85mmと135mmの二本のZA以来の純正単焦点だよ。 しかも、ZAの高級路線に対し、そこそこ安そう。
772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:10:08 ID:t28qDHVO0] しかし、>>761 とか>>762 とか>>766 とか>>767 とか 「それはいいことに違いない」と思いたがってるのがミエミエで ホント見てて痛々しいなぁw 素直にガッカリするからこそ、次が楽しみになるし、うれしくもなるんじゃん。 ありもしない喜びを無理やり見出して、信者の真似事して、それでホントに幸せなん? >>765 大いにガッカリさせていただこう
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:11:05 ID:URW8E/500] >771 しかも85mmは実質Gレンズのリプレース(85G limtedの一般化)だしな。
774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:11:47 ID:TBRcFC/10] >>768 α900を買えるような人はヘボいレンズ使うんじゃなくて16-35/2.8とか24-70/2.8とかの ちゃんとしたレンズ買って使えば良いでしょ。 GやZAのどこか「極端すぎる」のか、小一時間説教したいわ(ちょっと死語)。 背伸びしてα900買ってしまったならさっさと売っぱらってα700にした方が良いと思うよw
775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:17:08 ID:Zg6jh2gn0] >>774 知り合いにα900ユーザーが二人いるが、二人とも標準ズームはA09を使ってるな。 そんな奴はα900買うなとか言ってると、少ないユーザーがますます…
776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:17:40 ID:ZHu6Ly1y0] >>772 >素直にガッカリするからこそ、次が楽しみになるし、うれしくもなるんじゃん。 「なぜお前もがっかりしないんだ!」なんてデムパな事さえ言わなきゃ あんたががっかりするのはあんたの勝手だよ。
777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:18:42 ID:Fle92mjm0] 今まで無かった廉価単焦点の発売を喜んだら痛々しい信者なのか。 よくわからんわ。 がっかりするのは勝手だが、他人に認識の共有を強要しないで欲しい。
778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:21:29 ID:ZHu6Ly1y0] >>775 俺の標準ズームは24-85/3.5-4.5だよ、7Dの頃に捨て値で買ったのを今まで眠らせてたw 望遠主体の人だから70400Gで当分は満足できそう。 次買うなら300/4待ちかな。
779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:27:04 ID:ZHu6Ly1y0] >>771 しかしそれは十中八九タムロンA09のOEM。 ならこだわりがなきゃ今タムロン買えばいいわけで、ソニーのそこへの答えがこれかとがっかりするのはわかる。
780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:29:08 ID:t28qDHVO0] >>777 >今まで無かった廉価単焦点を喜んだら痛々しい信者か 新レンズの発表を喜ぶ理由は「同じじゃない」ただそれだけw 「全く同じレンズの発売」なんてありえないから、 どんなアサッテの方向の製品であれ、それが新製品でありさえすれば 喜ぶってことだ。これが信者でなくてなんなの?語るに落ちるとは正にこのことだね。 あと、俺は「強要するな」と強要する信者じゃないから、 強要しないし、そもそもできないよw
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:29:47 ID:iwFMYs+r0] 「タムロン」ではキットレンズにならないんだよ。 中身は同じでも「ソニー」だったらキットレンズになる。 この差、わかる?
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:32:58 ID:t28qDHVO0] >>779 おまえホントにαユーザか? A09の製品品質の不安定さをしってれば、今回の発表で2番目にうれしいのは ソニー品質でのA09の発表だろ。1番は当然DT30 それ以外は、どう考えてもアホすぎるわ。だれも喜ばん。 しかし、A09だしたら2470ZAなんか、信者以外だれも買わなくなる と思ってたけど、あっさり復活させたのは、よほど自身があるのか 2470ZAを買うような連中の需要はひと段落したと見たのか。 >>781 シールにこだわる馬鹿と、そうでない奴ってことだろw
783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:33:46 ID:ZHu6Ly1y0] >>781 それはわかるけど、そのクラスは24-105/4あたりを自力で作って欲しかったってことだよ。 引き続き期待はするけどね。
784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:35:39 ID:ZHu6Ly1y0] >>782 >おまえホントにαユーザか? αユーザーにもいろんなヤツがいるんだなと改めて思うだけだなw
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:36:38 ID:LcXD4l1T0] >>779 A09も6年くらい前の製品なので、今出すとしたら少なくともコーティングは変えるんじゃないかな。 値段も上がるんだろうけどネ。
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:37:01 ID:APlvfFRfP] レンズメーカとカメラメーカの力関係も大分変わったよな・・ 今じゃ同じコストでレンズ作らせたらタムロンに勝てるカメラメーカは無いだろ
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:37:43 ID:b97Z2+AU0] 300スレに投げたのコピペしますよ 509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 22:12:15 ID:b97Z2+AU0 今回の新レンズ群は一眼レフ購入層のかなりを占めるという ”キットレンズだけ使って追加で買わない層”にアピールするためのもんでしょ。 どう考えても既に何本も持ってる連中が「糞ラインナップ」だとか掲示板で吼えてでも、 「いや、あなたは対象外じゃないかな」としか思えない
788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:39:13 ID:Fle92mjm0] >>780 > 新レンズの発表を喜ぶ理由は「同じじゃない」 ということを皆言ってる訳だが、自分でそう言っておいて > どんなアサッテの方向の製品であれ、それが新製品でありさえすれば > 喜ぶってことだ。これが信者でなくてなんなの? という、自分の認識が絶対であるかのようなセリフが何故出てくるのかね。 まぁ、そんな人間だから、 > あと、俺は「強要するな」と強要する信者じゃないから、 > 強要しないし、そもそもできないよw という、まるで自分の立場を理解していない厚顔無恥な発言が平気で出来るんだろうが。
789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:43:02 ID:Era8NRqIO] がっかりするのはせめてレンズの実写を見てからにしようぜ。 超広角より広角〜標準の方がニーズがあって、そこにレンズ投入してユーザー増加を狙うのは戦略として正しいだろ。半周遅れな気もするけど。
790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:55:18 ID:t28qDHVO0] >>788 必死すぎでワロタ どんなクソレンズでも、それが新発表なら大喜びってんだから そりゃうれしいだろw あまりに意外な珍信者の発見にビックリしちゃったよ。 >>789 >実写を見てから 50/1.8の価値は>>787 にあるとおりなのは自明でしょ。 ってことは、キットレンズに対して「素人目に分かるほど大きな画質向上」と 「気軽に買える価格」が実現されてなきゃいけないわけで、ハードル高いよなぁ 俺はSAL5014が、その役を十分に果たしていると思うし、 5014程度でなければ、明らかな画質差分が得られないと思うからこそ、 501.8にはガッカリなんだけど。 かりに50/18が十分な画質と廉価を兼ね備えていたら 50/1.4持ってるA900を買う予定のないAPSCユーザは、ホント涙目だな。
791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/04(水) 23:58:06 ID:rzdfoH5i0] >>790 お前もう黙っててくれ 自分の感覚や意見が正しい自身があるのは結構だが、どう反応されてるか見る目は持ってくれ 明らかに荒らしの中心に立ってて扇いでしまってることに気付け
792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:00:40 ID:ZHu6Ly1y0] >>789 俺は30/2.8Mや50/1.8がどの程度の「沼落とし」かを大いに期待してるぞw
793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:11:07 ID:n25fZPYJ0] 今回の銀帯付きレンズはDT中心で、全てモータ内蔵と思われるから、次のエントリー機でボディ内モータを省略する為に出したレンズ群だろ F2.8ズームは手が回らなかったんでA09OEMを持ってきたってところだと思われ 初心者向けの安さ優先のレンズってことで、写りも良ければめっけもの位で考えてた方が気楽で良いと思うけどね
794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:11:32 ID:Y/TUJaig0] >>790 DT50/1.8は、50/1.4 に比べて設計がはるかに新しいし、DT限定だから光学的に有利だし、F値を無理していない。 画質に期待しちゃうのが普通だと思うけど、人それぞれではあるね。
795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:15:42 ID:M12DUu2I0] l35換算で75mmの中望遠なのに、ノーマル絞りだったりしたら笑うしかないけどな。
796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:25:00 ID:399fd/1E0] 単焦点の2本は面白いところ突いてると思うよ。 子供撮りとかで案外50mmを室内で使ってる人多いようだし、 コンデジからステップアップしてきた人はマクロで寄るのに慣れてるから 30mmマクロもその層には需要が高い。 どーんと価格破壊したボディにばーんとこの2本が安ければ、 シェアの動きが面白いことになるかも。
797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:27:14 ID:AQwapmYuO] しかし、同じような焦点距離のレンズが出る事ってそんなにイヤか? 100mmマクロと100mmソフト、90mmマクロ。 125mmマクロアポランター、135mmゾナー、135mmSTF。 自分はこうも被りまくりなレンズラインナップでも楽しく使い分けられてるよ。 マクロとポートレート、αマウントの持つ強みを増してくれる新レンズだと思うけどなー。 エントリーユーザーにも、ボディ内手ぶれ補正+明るい単焦点の魅力が伝わると良いと思うよ。
798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 00:28:12 ID:dJq6z1BW0] 30macroはAPSCだとライカ版換算で45mm相当の画角になるから付けっぱ標準レンズになるかもと期待している
799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:11:01 ID:/Uc6QYUI0] >初心者向けの安さ優先のレンズってことで、写りも良ければめっけもの位で考えてた方が気楽で良いと思うけどね 50/1.8が映りよくない、安さだけのレンズだとして そんなもの一体だれが買うの? 描写よくなけりゃキットズームで十分となって ターゲットの初心者取り込めない。 初心者なんざボケの大きさだけで釣れる とソニーがユーザを馬鹿にしきっていると仮定するのは寂しい。 50/1.8をただの廉価レンズとすればこそ、超絶ガッカリ期待はずれだと思うよ。
800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:17:31 ID:9eCdn4wq0] 新レンズの発表は嬉しい。 でも、自分は200/2.8と200マクロの復活を期待していたんだー。
801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:19:34 ID:Y/TUJaig0] >>799 キヤノンのEF50mm F1.8 IIは、価格comでの売れ筋8位だよ。 安い短焦点レンズの需要はある。画質がそれなりならね。 kakaku.com/camera/camera-lens/ma_14/s1001/
802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:42:13 ID:/Uc6QYUI0] >価格comでの売れ筋8位だよ。 キヤノンのユーザ多いから、売り上げ台数の絶対値は意味ないよ キヤノンレンズの中で、相対的に多くうれてないと意味がない。 たとえば、キヤノンの50/1.8より多く売れているキヤノンのレンズがあって、 それがソニーラインナップにないレンズなら ソニーは50/1.8よりそちらを先に発売するべきだったとなる。
803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:52:55 ID:/Uc6QYUI0] って、>>801 のWEBサイトみると、501.8より売れているレンズ書いてあるね このなかでソニーにないレンズは・・って全部かい! 並べると 24-105/4 10.3万 10-22/3.5-4.5 6.4万 35/2 2.9万 70-200/4 10.9万 このうち、初心者向け、廉価レンズは35/2 10-22 さて、どちらもソニーにないレンズだ。 もしキヤノンを参考に廉価初心者向けレンズ売るなら、 50/1.8なんざ発売する前に、これらを発売するべきだとなる。 ニコンだと2.6万の50/1.4は、ニコンFマウント中で30位以下で、もっと悲惨w 一方で35/1.8の2.6万は3位と大健闘 CNに習うなら、50/1.8の前に2,3万の35/2だね
804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 01:56:03 ID:Y/TUJaig0] >>803 >>CNに習うなら、50/1.8の前に2,3万の35/2だね 30/2.8Mがそれなんでしょう。
805 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:00:37 ID:Kq5JNfMq0] >>804 だったら値段と写りに期待だね
806 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:02:07 ID:Y/TUJaig0] >>802 >>キヤノンのユーザ多いから、売り上げ台数の絶対値は意味ないよ >>キヤノンレンズの中で、相対的に多くうれてないと意味がない。 キヤノンの中でも5位なので、相対的にも売れていると思うが…
807 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:05:55 ID:/Uc6QYUI0] >>804 俺もそう思ったけど、CNでは30/1.4の需要は低いし、 35/2 35/1.8のが売れてる。 あと、50/1.4はニコンでは全然さっぱり売れてない。 30マクロはシグマの30/1.4のインスパイヤなんだろけど、 50/1.8は考えなさすぎだわなぁ 上層部の鶴の一声だろか。
808 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:16:43 ID:399fd/1E0] DT50/1.8は50/1.4の半額以下ならずいぶん魅力的に見えると思うぞ。 なんか写りが悪いことにしたいのがいるが、このスペックで どうやったら写りが悪いレンズが出来るのか聞いてみたいよw
809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:21:46 ID:/Uc6QYUI0] >DT50/1.8は50/1.4の半額以下ならずいぶん魅力的に見えると思うぞ。 ニコンの50/1.4Gは4.7万で17位だが 2.6万の50/1.4は74位 ニコンでは>>808 のような人は少ないようだ キヤノンでは逆っぽいけど
810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:26:38 ID:voYS2/cO0] >>809 ニコンで高いほうが売れ筋なのは、D40/D60系のユーザーがそちらしか使えないから。 数ヶ月前に出たばかりの新製品という要素もある。
811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 02:28:14 ID:399fd/1E0] >>809 そりゃニコンは50/1.4Gが出たばかりだからじゃないか。 どういう期間の集計?
812 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 05:45:59 ID:M12DUu2I0] >796 面白いところついてるもなにも、他社も似たようなの出してる。 l135換算で80mm前後の中望遠レンズと、50mm前後のマクロレンズ。 シグマやペンタ(トキナ)
813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/05(木) 08:13:12 ID:NGpg/oh30] ソニーの新レンズなんかデザイン酷くないか? ニコンの35/1.8あたりと比べるとあまりにブサイクだ。
814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 08:15:26 ID:M12DUu2I0] 昔からソニーのデザインは大嫌いだから、そこは諦めてる。
815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 08:47:08 ID:DMTS4KDj0] 価格.comの「売れ筋」は、実売データと連動してません ランクに商品名を出すのに意味がある、アフィリエイト向け広告みたいなもの
816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/05(木) 09:05:08 ID:SENtZbxzO] ひとり馬鹿が沸いてるなw DT50F1.8が安いだけで写りが駄目だって? はぁ? コニミノ時代に50F1.7作ってたの知らないの? 50ミリと85ミリってレンズ設計が最もやりやすいと言われており 各社外れレンズなんか存在しないんだがなあ
817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/05(木) 09:09:28 ID:COLZ+wSb0] なんか、数本だけ年内発売、とか言ってるが・・・・ どんだけスローなんだよ やっぱ、家電メーカーは不況被りがモロですか
818 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 09:33:05 ID:/Uc6QYUI0] >不況 CNと一緒に影響うけまくりでしょ スローなのは開発リソースに金さかないソニーの方針として 実はもっとたくさん発売する予定だったけど、 不況だから絞ったってのはあるかもね。
819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 10:21:10 ID:bCvZTOfn0] スレの流れが速いんでざっとしか読んでないけど、 DT50と50/1.4は画角がかぶらないでそ?何で比較されてんの?
820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/05(木) 10:33:12 ID:Kvm2mgxf0] ?
821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 10:36:34 ID:wuNLXV4vi] MF銀塩(ニコン)とコンデジを使っていたが、 動き回る子供を撮りたいのでデジタル一眼を 年末にα300レンズキット購入。 キットレンズDT18-70mmからDT16-105mmに変えて明らかな違いに驚いた。 さらに中古で安く買った50mm F1.7new でボケに感動。 シグ30mm F1.4で室内でつかいやすくなった。 そういう意味ではDT 50mm F1.8ってのは 50mm F1.7買う前に値段安けりゃ買ったかも。 というか評判良かったら買い換えるかも。
822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 10:58:50 ID:zODhqAHn0] >>818 ソニーは不況を予想の範囲内として、動じてないふう。 dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/04/10339.html
823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 11:08:34 ID:3d7RPcaw0] キットレンズとの差が素人目にもこれほどはっきり判る機種も珍しい。 というか、レンズでどんどん変身する楽しみが多い機種だ。 俺はレンズ沼なんかにと思いつつ、1本購入した中古(AF24-50/F4)で 衝撃を受け、いつのまにか気がつくと腰まで泥だらけ・・・ツアイス目前に 踏みとどまっている。 手の届きやすい、いいレンズはユーザーの悲願なのだから是非すすめて欲しい。 この生暖かい沼は・・・
824 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 11:25:04 ID:399fd/1E0] >>822 真偽はともかく、いい記事だね。 「不況だ不況だ」と不況を煽って負のスパイラルを起こすマスゴミは もっとこういう記事を書くべきだろ。
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 11:29:59 ID:Rm/o2gMx0] >>822 他メーカーより半周遅れのソニーにとっては、今回の不況はチャンスかもしれないしね。 他社が止まっているうちに、遅れを取り戻す気概があればいいのだけれど。
826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 13:18:54 ID:nsYg1fnT0] >>824 どこがいい記事なんだ? 単にデジカメの生産調整祭りはPMAの頃には終わってた ってだけで、実際に各社酷い目にあってるじゃん。 既にひと段落して、今も落ち目だけど、無駄を削りつつ雌伏 まぁボチボチがんばってますわ、って程度じゃん。
827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 13:29:06 ID:ISH5NeWe0] 無駄を削ったからα200も700も生産終了になったわけだな 今年の前半は300/350一本で押すと・・・
828 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/05(木) 13:32:05 ID:NGpg/oh30] PMAでのSonyのα製品部門の幹部とのインタビューによると、PMAで展示された6種の新レンズのうち、一部の機種は年内に登場予定とのこと。 亀のような歩みやな・・・・
829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 13:47:19 ID:399fd/1E0] >>826 「いい記事だ」と言ってるだけで、誰も「いいことだ」とか言ってないがな。 >>828 レンズはなんか開発遅いよなぁ・・・
830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 15:42:48 ID:mujlnNSq0] >>829 >遅い 開発速度は、開発人員の数で決まるでしょ。 要するに単純に人が少ないんだろね。 これは、αは立ち上げの時期だ、って話とも一致するよね。 ソニーは家電屋であってレンズ屋じゃないから、 レンズ設計屋も少なそう。 このまま売れなかったり、経営方針が変わらないなら、 このペースのままだろなぁ。
831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 18:20:31 ID:c3loe7vD0] 「コスト競争力あっての創造性」ソニー会長インタビュー ttp://www.asahi.com/business/update/0303/TKY200903030295.html >ソニーの弱点といわれている電機事業については「ソニーに来たときから、 >今回のような改革が必要だと思っていた。だが、サイロ(縦割り組織)の >壁で前進が阻まれていると感じた。改革はゆっくりでいらだちが募った」 >と会社の閉鎖性を指摘した。 >「ソニーの歴史を見ても全分野で勝てるわけではない。将来の可能性が >あるかどうかで撤退を決める」と述べ、不採算事業の選別を迅速に進める意向だ。 これは、まさにαのことではないのか。
832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 18:28:22 ID:zODhqAHn0] αを見限るにはまだ早いかと。 www.yomiuri.co.jp/net/news/20090304nt07.htm ――不採算事業からの撤退を明言した。 「対象になるのは、例えば開発から4、5年も収益が上がらない事業や製品などだ。
833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 19:02:48 ID:jpQh3oRfO] レンズ開発遅いか? 毎年何本もレンズ出してるメーカーなんて他見てもないと思うが。 ソニーは多い方じゃ?
834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 19:31:38 ID:c3loe7vD0] >>832 dクス 4、5年ということはRollyはまだまだ安泰と言うことか。
835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 20:00:21 ID:xQ0Eq5rj0] >>開発から4、5年も収益が上がらない ブラビアとBDとPS3からは撤退だな。
836 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 20:07:48 ID:2s/0bZ5Si] ソニーから撤退だな
837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 20:08:45 ID:YpNrZ7UE0] PS3に集中するって言ってんだろがw
838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 22:42:17 ID:tV84IzKx0] ひとつ新商品が発表になるたびに住人同士叩きあうのはデジカメ板でも当然の光景だな 理想に近いレンズは発表にならなかったので今回は諦めてシグマの12-24を発注した。超広角単焦点来てほしかった('A`)
839 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 23:22:17 ID:7R1xxoDQ0] >>838 10-24はタムからもまだAマウント版が発売されてないからねー。 シグマのはフルサイズでも使えるからいいんじゃないのかな。
840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 23:56:42 ID:M12DUu2I0] >830 遅いなんてもんじゃないね。(2)-(5)は、α350出した時点で一緒に発売すべきレンズだね。 発表すべきタイミングから3年遅れてる。
841 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/05(木) 23:57:39 ID:TQVX7FEU0] www.photographybay.com/2009/03/04/sonys-new-alpha-lenses-up-close/ モーター内蔵ということは、D40的なα入門機への布石っぽいね。
842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 00:07:47 ID:2aIcud0U0] ミラーレス機が出ても不思議じゃないような気がしてきた
843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 00:21:01 ID:r0wdkU+Q0] >>841 28-75も内蔵なんだな。ってことはA09そのままじゃないのか。 次期入門機がAFモーターレスになるとしたら残念だなぁ。
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 00:30:45 ID:2FiGBJUd0] >843 A09はマイチェンしてニコン用はモータ内蔵になった、だから余計にA09の可能性が高い。
845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:07:50 ID:09lRzE6i0] 入門機ならミラーレス・光学ファインダー無しくらいはっちゃけてもいいと思う
846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:31:14 ID:fxZxjeoA0] >>837 今ごろ集中しても周回遅れだろ
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:33:36 ID:rGDF5vGw0] ゲハに行ってくれないか
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:35:50 ID:Z/A79WZz0] >839 タムロンからB001(10-24)のAマウントが出ないのはソニーから 出るからバッティングを避けているんだと思っているが、 DT11-18mmの在庫がだぶついているから,消化待ちなのかも? >843 ニコン用の内蔵モーターのA09(28-75)を持っているけど ソニーの28-75mmと中の人はほぼ同じでしょう。 DT55-200mmもタムロンでしょうし、後の3本のDTも タムロンには同スペックのレンズはないけど、タムロンぽい。 心配なのはタムロンのモーター内蔵のAFは死ぬ程遅い。 (除く70-200mmF2.8) ニコン用のA16(17-50)は一時期カップリングと内蔵モーターの両方を 持っていたけどカップリング式の方が数段早かった。
849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:53:28 ID:1zO4/8XC0] >>844 EF用はハナからモータ内蔵だしね。
850 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 01:54:35 ID:1zO4/8XC0] >>848 あの描写じゃ純正レンズとして出せないと判断した可能性も。 10-24は11-18に比べてあまりにも画質が悪すぎる。
851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 03:18:27 ID:aLdPcEZr0] それよりもペンタみたいなフィッシュアイズームを出してくれた方が嬉しいぞ
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 10:16:04 ID:eQ095BCT0] ソニーはボディ開発とツアイスシールを貼る仕事だけしてればいいとおもう。 レンズはタムロン任せでいいんじゃね?
853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 10:19:49 ID:obk+aNVX0] でも、ソニー新設計自社生産のGレンズっていい感じのばっかだから自社生産も続けて欲しい。
854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 11:59:21 ID:IkoCc9rA0] そりゃ旧蓑のレンズ設計者の仕事だから必死なんだろう。
855 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 12:26:56 ID:g4oayShC0] タムロンとミノチームが新発売枠を競ってるのか
856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 12:30:53 ID:1zO4/8XC0] なんでDT=タムロンOEMと思い込んでいるアホが多いんだろう? 確かにDT11-18やDT18-200やDT18-250や現DT55-200はタムロンOEMだけど、 DT18-70、DT16-105、DT16-80ZAはソニーだぞ。
857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 12:33:55 ID:2aIcud0U0] 悪評紛々なDT18-70ってミノから引き継いでるから純粋にSONYデザインのレンズって 結構良いかも
858 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 12:35:53 ID:BcBp3++C0] 確かに新しいDT55-200がタムロンOEMと決まったわけではないな。 でもコスト面からタムロン製だろうけど
859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 12:42:32 ID:1zO4/8XC0] >>858 タムがソニーに光学エレメントだけ供給するのは考えにくいし、 タムからもA09やA15のαマウント用レンズ内モータ版が出るかもしれないなぁ。 もっとも、旧α28-75/2.8はタムからエレメント供給してもらい、コニミノで 組み立てていたという噂もあるけど。
860 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 17:16:34 ID:e8fseUkNO] コニミノA09って円形絞りじゃなかった?持ってないからうろ覚えだけど。
861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 18:19:44 ID:UhlGfNKS0] タムA09も、カタログに謳ってはいないが円形絞りに近い。
862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 18:35:41 ID:AsSoQ99R0] >>857 あれはミノじゃなくてコニミノ。 確か唯一のコニミノ設計レンズのはず。
863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 18:53:19 ID:obk+aNVX0] コニカミノルタの唯一の偉大なる遺産、DT18-70をディスコンするとは・・・非道なりソニー!
864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 19:13:38 ID:DFdL7GsbO] >>856 >DT=タムロンOEMと思い込んでいる それはDTに限った話ではなく、ツァイスレンズもタム製だという書き込みも しばしばあるわけだけど、実際にそう思い込んでいる人はいない。 なんでもかんでもタム製だと書き込んでいる人も、それが嘘であり 本当はモノによりけりであることを完璧に認識している。
865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 19:25:50 ID:AGNnOwjU0] タムロン製ではない、ソニー設計ソニー製造のレンズは色収差大爆発だからすぐ分かる。
866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 19:59:22 ID:GC2lz2SU0] チン皮登場
867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 20:07:14 ID:+DYwr5FL0] >>866 俺のチン皮、どうすか? thumb2.vipper.org/vfile/vip1136824.jpg
868 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 20:38:06 ID:g4oayShC0] 詰まりそう
869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 22:03:03 ID:2If6cxLm0] それにしてもSuperTelephotoLens(仮称)の見た目がカッコよすぎ!! あのデザインで便利ズーム作ってくれないかな、性能は値段相応でいいから。 とか思ったのはオレだけかな?
870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/06(金) 22:16:07 ID:obk+aNVX0] >>869 キヤノンの28-300/3.5-5.6Lみたいな奴か、値段が馬鹿馬鹿しくて俺には買えないw 正に報道用便利ズームだけど。
871 名前:869 mailto:sage [2009/03/06(金) 23:08:33 ID:2If6cxLm0] >>870 お!?キヤノンてこんな便利ズームレンズ出してたんですね、 SuperTelephotoLens(仮称)がオレ的にカッコいいと思うのは、先端太りなのと 先端のシナバーカラー(?)と全体の色とか。 ガンダムマークなんとかあたりが持ってそうだと思った、Gって書いてあるしw
872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 02:22:14 ID:zPSs63YO0] とっくに既出の話題かもしれないけど、 ttp://www.photographybay.com/2009/03/04/sonys-new-alpha-lenses-up-close/ このページに乗ってるPMAのソニーブースのディスプレイ写真?、新DTレンズにもタムA09OEMであろう低価格標準ズームにもきちんと『AF Actuator Built-In』って書いてある。 今後はSONYもレンズ内モーターでいくんだな〜と思った次第(ZAはどうなるのか知らんけど。)
873 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 02:38:48 ID:Y4xsSuHg0] コニミノ時代に言ってた超音波に代わる新AFアクチュエーターだったりして?
874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 02:43:21 ID:4S1c9jWK0] >>873 これね。 konicaminolta.jp/opt/products/microactuator/
875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 02:51:03 ID:4gYLHouI0] それって、ボディ内手ブレ補正用に素子動かすのに使ってるんじゃないの?
876 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 04:11:59 ID:yQ6lYvej0] しっかしα200が瞬間最低値段で1.4万くらいで買えたわけだから 今度出るかも知れないモーターレス激安ボディって9,980円のデジイチとかかな 安かろう○かろうメーカーになって欲しくない
877 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 04:59:19 ID:lTWS5Jy/0] >>876 それはないでしょ。 あの値段はディスコン前の叩き売りだろうし、そもそもお店での売価なわけだし。(まぁ原価がいくらなんだ?と思える値段だけど。) 必ずしもモーターレスと決まったわけでもないし。 ただ、今回発表のレンズのフォーカスリングのつくりだけは激しく疑問(xiレンズやべクティスを思い出してしまう・・・)
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 10:02:03 ID:WQRHt64k0] 実はパワーズームだったりして・・・エントリー向けで真面目に動画で売るなら必携だし。
879 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 10:45:09 ID:CNJC2g3P0] >>875 そうだけど、AFに応用したいとインタビュー記事にあった。
880 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 13:58:50 ID:P3Lt7Ia60] 甘煮Dみたいなボディって作れないのかな? 300g級のAPS-C超軽量デジカメ SONYの半導体技術と製造技術なら出来そうな気がするけど
881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 14:21:12 ID:kRkmk+Fj0] αマウントのG1ほしいよね・・・ あとαマウントのD700とか
882 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 14:39:27 ID:G+Y4CkAw0] G1ってαから巣立っていった人たちが作ったカメラだからねぇ。
883 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/07(土) 15:33:16 ID:f4zEVSELO] × 巣だって ○ 籠ぬけして
884 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 16:31:35 ID:KFlWHa190] 蓑抜け?
885 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 16:47:52 ID:RPX999Um0] >>882 みたいな人って、αのZAレンズの設計が ニコンの人が「巣立っていった人たち」の手によるものだ って知ったらどーすんだろ?
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 17:08:55 ID:h76OoYVs0] >>882 まあ,蓑はああなってしまったが,そのDNAがソニーとパナに継承されて 違う形で花開いたのだから,結果的にはよかったのかもね。 おそらく,ソニーもG1追撃を企んでいると思うよ。軽量コンパクトで 負けることはソニーにとっては屈辱だろうから。
887 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 17:38:46 ID:Y1B/+OZx0] G1対抗ならCyberShotHの焼き直しで十分だと思う G1のターゲットとなっている層がレンズを交換するとは思いがたい ニッチな用途にG1を使っている人はレンズを交換するだろうけど そういう人ならミドルレンジクラスの一眼レフのミラーレスverの方が 機能的に好まれるんじゃないかな
888 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 17:53:26 ID:F1r4Xcln0] >軽量コンパクトで負けることはソニーにとっては屈辱だろうから たとえ屈辱であっても、マイクロαとか新マウントに乗り出せるわけない。 となれば、フランジバックを削れないので、 どうあがいても軽量コンパクトじゃ勝負にならない。 まぁせいぜいが現行の大型ボディのまま、ミラーレスにする程度でしょう。 でも、そんな中途半端なことソニーがするかなぁ
889 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 18:11:56 ID:yQ6lYvej0] しかし今回のレンズモーターがボディモーターを省くなんて消極的な目的じゃなく あっ!と驚くような狙いがあると良いんだけどな SSMじゃなくてもキヤノニコをはるかに凌駕するAF合焦速度の実現とか・・・無理っぽいけど
890 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 19:37:31 ID:CrG7gyNa0] >>885 だからあの様なのか
891 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 20:46:41 ID:7FTw+jsE0] HighSpeedAF復活マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
892 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/07(土) 21:03:24 ID:ojQt+ZcT0] >>889 今回のレンズモーター内蔵は、新機種の「動画撮影機能」でAF制御のために…なんて、ことはないかなぁ…。 動画撮影機能が載るなら、俊敏で静かなAFが欲しい…。
893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 14:31:09 ID:r/hzV3XL0] >>892 ボディ内蔵モーターの「ヴィーンギョッギョッ」って音を 内蔵マイクで拾うのをなんとかしたかっただけなんじゃね? つか、G1対抗動画モデルって出すのか? どうせサイバーショットのなんちゃって動画レベルなんだろ。 あんなカクカクの要らねぇよw AF 進化だけでいい。
894 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/08(日) 16:12:40 ID:BnsxYrf40] ソニー αのセミナー聴講してたんだが、 レンズの小絞りでは鮮鋭度が劣化する現象の質問に対する回答。 「レンズを絞り込むと回折現象といって、 『絞り羽根の面積が増えるため重なった 羽根の隙間を透る光の割合が多くなります』 これが鮮鋭度に影響します。」 とS講師が説明してた。ダイジョ〜ブ??
895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 16:42:16 ID:r/hzV3XL0] だれか解説してやれ。
896 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 19:28:56 ID:NNwDcr8M0] >>894 ______. ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ (●) │ ・ . | (●) ⌒) / . | (__ノ ̄ / \_ <´ /´ `\ | | | |
897 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:18 ID:NWKBS9TG0] >>895 針穴写真機に近づくからだよ。 針穴だとすべて回折で像を結んでいるわけだ。
898 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 21:49:00 ID:N/Qjz5cj0] >>897 輪をかけたバカがひとり
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 22:55:23 ID:ZT0W7CWX0] >>863 前玉がグルングルン回る、カッコイイレンズなのにな!
900 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/08(日) 23:00:17 ID:VkCCd7+h0] >>900 死ね
901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 23:05:12 ID:yHwLkWdUO] 自分に死ねって哀しいな… 藻前は生きてて良いんだぞ www
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/08(日) 23:33:24 ID:r/hzV3XL0] >>897 回折の解説を。。。 自分でレスの解説をすることになろうとは orz
903 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/09(月) 00:01:19 ID:y2trNsI40] 回折を解説すると、絞り羽根の縁を通過する光線が曲がる現象でしょ。 100.yahoo.co.jp/detail/%E5%9B%9E%E6%8A%98/ 絞り羽根の重なり部分から光が漏れるとは、ソニーの講師、珍説…
904 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 00:15:59 ID:B3rbEWdv0] >897 これは酷いwww 単純に光は直進するから。それだけで説明がつく。 お前算数苦手だったろ。
905 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 00:17:08 ID:RqwiUuLo0] あるいは STF だとそうなのかな?w
906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 08:52:13 ID:pgqFTogO0] >>894 そうなんだ。 小絞りボケって、ボケたところの問題でピントが合ったところは関係ないとおもってたよ。
907 名前:名無CCDさん画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 09:47:54 ID:fyVbMpRpi] 絞ってシャープになるのは目を細めれば読みにくかった文字とかががシャープになって読みやすくなるのと一緒って聞いたことある。これでよい?
908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 09:59:50 ID:16I3TUG0i] >>894 それであってる。 誤解を産みやすい表現だけど。
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 10:00:44 ID:16I3TUG0i] >>907 うん、合ってる。 目は単玉だがら絞りによる画質向上は大きい。
910 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 10:17:36 ID:pgqFTogO0] >>907 ちょっとまて、おいらは目を細めてもシャープに見えないぞっと。
911 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 11:09:34 ID:QpXQE4+90] >>910 じゃあ、指を丸めるとかで直径1mmくらいの ちっさい穴を作って覗き込んでみるとか。 近視だと効果絶大なんだが、普通に視力あれば あまり変わらんかも。
912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 11:18:56 ID:AQyrsdh00] あれ? APSCでフランジバック削った一眼は サムスンが発表しちゃってたのか。 コントラストAFが爆速でできる、とG1が証明しちゃったから ミラーレスは、LVと同様に各社の必須教養みたいになりそう。 脳で動脈硬化おきてそうな銀塩爺は、 あと10年はA900のファインダ嘗め回してるだろけど。 新マウントを増やしてでも、光学設計の自由度や薄型軽量を追及するか それらを犠牲にしてでも、マウントに手を入れずに互換性を確保するか。 αはどっちだろなぁ って、今回のPMAでDTのWズームが発表された以上 後者なんだろなぁ。マイクロαには期待してたんだけど・・・
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 11:21:11 ID:XMu3TC7h0] でもマイクロαならマウント変更する訳で、基本どうでもいいなって気はする。
914 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 11:29:37 ID:ye3dyESG0] >>908 合ってねーw
915 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 12:02:09 ID:MHKB8oe10] >>908 落ち着けw 安価ミスだと信じたい
916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 13:11:53 ID:y4ZZRs/00] Vマウント使えばいいんじゃね?
917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 15:14:23 ID:pgqFTogO0] >>911 思い出した。オイラは縦方向の乱視だったんだ。櫛越しだと良く見えるわ。なるほど。 って絞った方が画質が良いのは、レンズの中心部分を使うからでしょっ!
918 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 15:37:23 ID:HAHZfzTC0] >>917 つ ttp://www.anfoworld.com/Lens.html#Diaphram
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 22:51:49 ID:A9FsiU490] >>917 「絞り」を英語でなんていうか知ってる?
920 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 22:54:29 ID:/xTUa6EC0] アパチャーとかなんとか
921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/09(月) 23:08:42 ID:VvGksga30] >>917 乱視も治るから銀座眼科へGo
922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 00:37:47 ID:GzKR9R8V0] >917 物体のある1点に当たった光がフィルム(素子)のある1点に当たるまでの光線の軌跡を作図すれば、すぐわかる。 絞りが狭くなれば狭くなるほど、1点に向かう光の角度が限定される。
923 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 00:49:33 ID:GzKR9R8V0] >908 絞りのエッジ部分の割合が増える(リアス式海岸の海岸線みたいなもの)、という意味にとれば あながち間違いでもないね。
924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 08:41:06 ID:1HuOLdh6i] >>917 うん、そのとおり
925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 08:43:19 ID:1HuOLdh6i] >>917 一番いい絞りは瞳孔。目に強い光を当てて、消してすぐ見る。
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/10(火) 12:56:42 ID:fY+lnn1p0] α700ユーザなんだけど、ストロボディフーザのEZ-RINGを検討している。 使っている人がいたら使用可能かどうか、使用感を教えて! ちなみに私は、ストロボ:3600HS-D、レンズ:50mmF1.4(I)初期型で使う予定。 EZ-RING: www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=EZ-RING#img/EZ-RING01.jpg
927 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 16:54:00 ID:xceLpkBTO] 王様のアイデアみたいな商品だなww
928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 18:10:36 ID:+G+qoPAc0] 面白いけど、 商品説明の、おねーちゃんテカリ過ぎw
929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 18:29:35 ID:fvKffW0V0] モデルが悪いよモデルが
930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/10(火) 18:33:11 ID:0jokNesM0] /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 20:31:47 ID:42rtf6Ni0] >926 人柱になってくれ
932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/10(火) 23:05:54 ID:sY34x44U0] ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/10/10382.html αの今後にはとりあえず期待して良さそうだ
933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 06:26:19 ID:fy3Z4N5x0] βから撤退する少し前に新聞全紙広告で「ベータマックスは無くならない」・・・とかやっていた前科があるからなぁ
934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 08:21:17 ID:ZIsyxmvS0] >933 その辺はコニミノ末期ににてるな。
935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/11(水) 13:24:38 ID:b64xJLtU0] SONYセミコンに部品納めている業者の情報によると、ほとんど発注は無い状況。今発注が無いということは6ヶ月先の製造も細々とってこと。 SONYにはがんばってもらいたいが、不採算部門は切られそうな悪寒。 αはどうだろう?
936 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 13:50:13 ID:qyxrX9G50] >>933 はぁ? しったかぶって大嘘垂れ流すのはやめて、 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9#.E5.BA.83.E5.91.8A.E6.88.A6.E7.95.A5.E3.81.AE.E5.A4.B1.E6.95.97 読んで出直せ。
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 14:34:03 ID:ZPN0Tvuu0] β撤退してα撤退したら次は何撤退すればいいんだよw
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 15:30:14 ID:gMJ2fGU40] >>932 αはしばらく動画は無さそうだから一旦他社に移行しよ。 子供が大きくなって動画撮らなくなったらまた戻ってくるよ。
939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 15:42:33 ID:o09doDMB0] βも、もうちょっと頑張ってれば、DVDの時代になって 自然消滅でよかったのにな。
940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 15:42:46 ID:ZPN0Tvuu0] 動画撮るなら安いHDムービーカメラの方が利便性良いのでは?
941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 15:54:33 ID:ODkr/B1M0] >>940 デジ一眼のHD撮影に幻想持ってんでしょ。確かに民生用ビデオカムじゃ撮れない画だけどさ。
942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 15:57:04 ID:gMJ2fGU40] >>940 , 941 2台持って行くのが嫌なだけ。 幻想は全く持ってないけど、友人が5D mk2で子供撮って重宝してるの見てるし。
943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 16:27:08 ID:xJ/n8C3g0] >>942 まあ、NDフィルターをたくさん買ってくれたまえ。
944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/11(水) 16:41:15 ID:8DvrAyxY0] 5Dmk2行くくらいならパナのG1HDで良いじゃん。
945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 16:45:53 ID:gMJ2fGU40] >>944 そう思ってる。 レンズがもったいないから甘2買おうかとも思ってるがw
946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/11(水) 17:00:27 ID:8DvrAyxY0] 世の中ビデオを貯めるヒマはあっても、観るヒマなどなし! とはいえ、爺ちゃん婆ちゃんに渡すには動画いいんだよね
947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 17:07:49 ID:o09doDMB0] 子供はおろか、嫁もいない。どころか、高齢童貞のオレ様には全く無関係だぜ( ・‘ω・´)
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/11(水) 17:15:16 ID:8DvrAyxY0] 養子をもらって光源氏だ
949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 17:42:12 ID:gMJ2fGU40] >>946 まさにそう。 だからデジカメで写真の合間に動画をちょこちょこ撮っておくと後で見るのも楽で良いんだよねw 以前はビデオ持ってたけど無駄に長く撮っちゃってみる暇無い訳。 壊れたからもう要らんなとw
950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 18:04:32 ID:Z0vXaY0t0] >>940 安価なカムコーダーが欲しい レンズが交換できて、マニュアル撮影が 出来るHDビデオカメラ
951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 18:09:46 ID:eulsFbrm0] >>947 まさにそう。 だからデジカメで写真の合間に動画をちょこちょこ撮っておくと後で見るのも楽で良いんだよねw 以前はビデオ持ってたけど無駄に長く撮っちゃってみる暇無い訳。 壊れたからもう要らんなとw
952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 18:25:14 ID:rng+IZAM0] 次のαで動画を搭載してくる可能性はないではないと思うが(個人的には いらんけど)、パナがPMAで発表したDMC-GH1のように、動画専用の操作 ボタンをつけたり、動画に凝りすぎて値段があがったり(G1よりけっこう値段が あがるらしい)、やりすぎだけはしないようにしていただきたい。
953 名前: ◆AngelH/kMI mailto:sage [2009/03/11(水) 21:40:23 ID:TkP3vmX50] 一台でどんな用途にでも使えたら・・・。 そんな幻想を持っていた頃が、ボクにもありました(´・ω・`) 結局、それぞれの分野に特化したもの持ち歩いてる罠。 D90, 5Dmk2の動画機能も使ってみたけど「普通に動画撮りたい」ってだけには使わないなぁと思ったよ。
954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/11(水) 22:32:43 ID:ir8c/vBe0] PMAでのSONYの感じからするとα800の噂はやはりガセだったって事かな? 出るとしても当分出ないのなら値下がってる700に行こうと思ってるんだけど どうなんでしょう。
955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 22:43:11 ID:MSha6pEg0] >>954 微妙だな。機種的には700が一番新しくなる確率が高いけど デジカメウォッチの記事では700を「完成度の高い機種」といっているから なかなか難しいな dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/10/10382.html
956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 22:45:44 ID:6zOVgztE0] >>954 ちょっと前に販売店に派遣されてたソニーの人が言ってたけど、 「200・700の生産も終わっちゃって、後継機も当分ないんですよー! 暫くは300系と900だけなんです!」 とやたらと元気よく話してくれたよ。 もしかしたら、販売店に出向させられている人達には知らされていないか、単に緘口令がしかれてるのかもしれないけど
957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 22:50:36 ID:6WQdMLbS0] 生産が終わっても販売し続けられるほど在庫が余っているんだろうね。 その大量の在庫を捌くまでは新機種とか口が裂けても言えんわな。
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:03:22 ID:IaWxov+n0] 普通は新製品は発売直後にどかんと売れるから 発売までにある程度作り貯めしておくもの。 その間に売るものがなくならない程度には 旧型の在庫を残して新製品の製造に入るもの。
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:05:01 ID:rng+IZAM0] >>954 ヒント: (1)デジタル一眼の製品サイクルは一般的に1年半 (2)Sony would be "following up with digital SLRs," this summer. No DSLR Announcements Coming from Sony at PMA ttp://www.pdnpulse.com/2009/02/no-dslr-announcements-coming-from-sony-at-pma.html
960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:06:02 ID:6zOVgztE0] >>957 ああ・・・ 本当は分かってるけども、それだけは書きたくなかったのです・・・
961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:13:52 ID:ZIsyxmvS0] >959 夏休みの直後にカメラ出したら馬鹿だなと思う。 出すなら夏休み前だな。 ちなみに多く写真が撮られる時期は、現像所の繁閑の経験則から言うと、 入学・卒業シーズン、夏休み、結婚式シーズン(10、11月)、正月。
962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:21:37 ID:8c5nCl+G0] 確かにα700の完成度は高い。 付け加えるとすれば高感度撮影だが、それはソニーα全体の課題だし..
963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/11(水) 23:51:40 ID:rng+IZAM0] 付け加えるなら、 (3)α100→α200の時も約1年半 (4)955の記事によれば、「次はおそらくAPS-Cサイズセンサーの中級機クラス」 (4)の記事がなんらかの情報を元に書いたのか、単に順番からすれば次はα700 後継の番だからそう書いたのかどちらかは知らないが、いずれにせよ、上にあげた 4つの情報は全部符合しとるよ。
964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:02:40 ID:iD1ZRm3N0] 100年に一度の不況で全世界的にデジイチがまるで売れていない要素は無視するの?
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:07:31 ID:Li3mKlIK0] 子供は家計の苦しさを知らずにご飯だおやつだと親に要求するもの。
966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:09:36 ID:PwvLDprm0] >>964 景気が回復するまで、どこも新機種出さないとでも言いたいわけ? こないだのPMAで新機種発表したオリやパナやサムスンは愚か者の集団?
967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:14:03 ID:oeSVG3No0] >>966 そうやって並べると愚か者の集団に見える不思議。
968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:15:15 ID:wdwbFJeS0] >次はおそらくAPS-Cサイズ 絶望した
969 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 00:35:33 ID:WLMm5gnN0] パナは賢いと思うよ。商売が上手だ。
970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 03:37:29 ID:U1dsDhpI0] >>961 つ 9-10月 運動会
971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 03:56:22 ID:WLMm5gnN0] 春から秋だな。
972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 08:27:20 ID:IgXiwIsZ0] >970 これはたいした数ではない。 季節的に秋が一番写真の数が多いのは事実だけど。 きっかけに買うパパはおおいのだろうか。 CMの作った幻想のような気もします。
973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 11:01:55 ID:mw6fky8o0] >>956 販売店に出向させらるレベルの社員は社内発表まではなんも知らんよ! キャノン・ニコンの営業マンも同じで、次期モデルの情報を先に与えると、 営業マンの営業活動に支障が出るとの考えで一切教えないそうだ ただソニーは営業マン以外では結構もらしてくれるがな、 900の時はボデーとレンズ共に発売次期は早くに聞いていたし、 社内では行こういう商品に要望が多く、製品化に向かっているとかの話しは聞かせてくれる ただ、要望があるからといっても商品化されるかは別、 プラナーの50mmの要望は多く上がっているが、現時点では商品化の予定はないとか 900の前はいろいろ教えてもらって、そのまま出てきたしな
974 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/12(木) 13:06:11 ID:P/aY560F0] ソニスタでもα700ボディのみは終了したのな
975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/12(木) 13:47:57 ID:zMpzeWs+0] 撮像素子を持ってる強みを生かして ハイアマチュア以上は全部フルサイズでやってほしい。
976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 13:50:22 ID:FxhvxvGE0] 全員が全員24-70ZAを買うと思ったら大間違いだぞ。
977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 13:52:29 ID:wK/wUH/y0] タム28-75/2.8なら買えるだろ アレがA900の事実上のキットレンズだとおもう。
978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 14:00:38 ID:3PtPR6rH0] 28-70でるやん
979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 14:56:19 ID:PwvLDprm0] >>975 つーかさ、α350〜α200の一つ上のクラスの製品って、店頭予想価格15万前後 なんだぜ(実売は当然それより安い)。フルサイズ機がその価格で出せるようになればな。 α900が大ヒットでもしてりゃ、無理してフルサイズ機のラインナップを揃える手もあった だろうが、売れ行きという点では存在感ないからな。
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 17:26:00 ID:xX/mkeew0] >>970 運動会を春にやる学校も多いのだが
981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 17:31:17 ID:ispP2qvG0] 俺の母校は、一時期春と秋の2回やってたな
982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 19:51:23 ID:sxwmzAmO0] 進学校は初夏に運動会を行う。 落ちこぼれ校は秋に運動会を行う。
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 20:00:55 ID:rKW6wBCR0] 本当の進学校は3年生は行事に参加しないんだよ
984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 20:24:35 ID:uL/Dr9CNO] >>983 ホントの進学校は3年でもがっつり行事に参加して、なおかつ実績を残す。
985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 20:29:12 ID:3p+HQHvp0] その前に中高の運動会に親は出席しません。
986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/12(木) 21:10:34 ID:X1KaeOjm0] >>926 遅レスで申し訳ない。α900とα700で58AMとEZ-RINGの組み合わせを試した。 58AMならば光量は充分になるが3600だと多少不安。 サイズが違うとリング内径とレンズで干渉するから要注意。58AMとα700の 組み合わせは175でピッタリだった。 将来的にフラッシュ買い換えの予定があるなら、そのフラッシュの寸法も 当たっておいた方が良いと思う。 構造上、どうやっても上側(10時、2時の辺り)の方が光量が大きくなる為 マクロツインフラッシュをレンズに直付けしてるような感じもある。 下側にもそれなりに光が回るので被写体の影は結構消えるんだけど。 以前にmixiの日記で内部構造とか出したんだけど…見れないかな
987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/13(金) 00:37:44 ID:jKnoOWh80] 教えて欲しいのだが、ミノルタAF28-105mmF3.5-4.5ってどうだろうか? あまり調べてもでてこないのだが、キットレンズ18-70よりかはいいかなぁ? いいレンズだったら明日仕事前にキタムラに買いに行こうと思ってます。
988 名前:987 [2009/03/13(金) 00:41:25 ID:jKnoOWh80] ↑のレンズだけど24-105mm F3.5-4.5とは違うんですよね?
989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 00:43:07 ID:Gz0OHT8P0] >>987 24-85の影に隠れて不遇かつ不人気だったレンズ。 良い噂も悪い噂も聞かないな、ごく普通なんじゃね? でもワイド端28mmはAPS-Cじゃ使いにくいと思う、24mmでも使いにくいくらいなのに。
990 名前:987 [2009/03/13(金) 00:50:11 ID:jKnoOWh80] そうですか。 最初24-105mm F3.5-4.5と勘違いしてました。 あまり情報がないので、不人気レンズかな?と思ってましたが・・・。 キットレンズ以外に興味もって、このレンズ3000円で美品だったので買いかなって思ってました。
991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 00:55:23 ID:Gz0OHT8P0] 探せばそのくらいで24-85出て来るから、まだそっちのがいんじゃないかな。 でもキットレンズもそこまで悪くないと思う。昔のズームはあまり寄れないよ。
992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/13(金) 01:44:30 ID:B02jVpFL0] α400かα500に期待しようぜ!
993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/13(金) 02:02:55 ID:R/BFg162O] 1000なら裏面でる
994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 02:08:37 ID:4/DXzshj0] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 03:26:37 ID:XtONku430] 次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 03:35:59 ID:8Y/rF2j1O] 俺、これが1000だったらα900買うんだ…
997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 08:40:43 ID:YhhHFT/P0] 残念でした。
998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2009/03/13(金) 09:15:30 ID:RPCgJ1ZE0] 998ならソニータイマーでぶっ壊れる!
999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 09:16:52 ID:oRumV50ci] 1000ならソニー撤退!
1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2009/03/13(金) 09:17:42 ID:oRumV50ci] 1000なら、結婚できる!、いつか
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。