[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 16:26 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 165
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10g】オラクルマスター Silver Part3【11g】



1 名前:NAME IS NULL [2010/12/01(水) 00:16:37 ID:mqVPt/5q.net]
Oracle Master Silver 10g,11g の資格取得を目指す人のためのスレッドです
皆さん、一緒に勉強して資格取得を目指しましょう
PL/SQL Developer,Linux Expertもこのスレで

日本オラクル   www.oracle.co.jp/
オラクルマスター www.oracle.co.jp/education/master/index.html
Oracle University eラーニング
www.oracle.com/education/lang/jp/online.html

前スレ
【10g】オラクルマスター Silver Part2【11g】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1284169951/

関連スレ
【初心者】オラクルマスター Bronze 3【入門者】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1279474059/

【9i】オラクルマスターGOLDのスレ【10g】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1135903931/

5 名前:NAME IS NULL [2010/12/06(月) 01:49:14 ID:s/cFBukF.net]
11gのシルバーってDBAしかないの?

6 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/07(火) 20:35:05 ID:???.net]
>>5
Silver DBAのことなら、DBA(1Z0-052)のみ受かればOK。
他にもPL/SQLがあるけど(他何かあったっけ?)、別資格扱い。

7 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/11(土) 21:15:46 ID:???.net]
それにしても、Silverスレはホント過疎るな…。
需要がないわけじゃないと思うんだが、受験料値上げで敬遠されてるのかね?
それともMySQLとかの普及でOracle自体の需要が減ってるのか?

8 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/12(日) 18:58:30 ID:???.net]
先週、Bronze受かったんで、silverの勉強始めるところの俺様が来ましたよ

勉強法とか、アドバイスくだしあ m(_ _)m

9 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/13(月) 17:48:02 ID:???.net]
ビューの名前とか初期化パラメータの値は
似たような名前でややこしいんですが
覚えないと合格ラインまで到達しないでしょうか


10 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/13(月) 21:03:26 ID:???.net]
PL/SQLの方は黒本だけで十分でしょうか?

11 名前:NAME IS NULL [2010/12/14(火) 03:48:21 ID:imfPT9g2.net]
シルバーのスレめちゃくちゃ過疎ってるね。
ビューの名前とかややこしすぎ。
こんなん覚えないといけないのか。

12 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/14(火) 13:49:23 ID:???.net]
ブロンズをひいひい言いながらなんとか合格したのでシルバーに来ました。
やっぱり実機使わないと厳しい?

13 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/15(水) 07:08:33 ID:???.net]
ビューより初期化パラメーターの方がたくさん出ていたイメージがあるな。



14 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/19(日) 00:45:50 ID:???.net]
PL/SQL黒本のみで受けてみたけど、かなり危なかった
問題の傾向掴んでおくべきだったなー。動的SQLほとんど出ないし

15 名前:NAME IS NULL [2010/12/21(火) 06:22:40 ID:1G1B400s.net]
age

16 名前:NAME IS NULL [2010/12/23(木) 09:44:49 ID:dq+CHYz+.net]
Linux環境にOracleインストールするのに1ヶ月かかった・・・
カーネルパラメータいじったり、なかなか面倒なもんだなぁ


17 名前:NAME IS NULL [2010/12/23(木) 17:25:02 ID:9Z0oz3/b.net]
Expert Oracle on Linux 合格した。

ASMの問題が4,5問出てたな。
汚染カーネルも2問
自動起動も2,3問

黒本で充分だけど、黒本間違い多すぎ。


18 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/23(木) 22:04:47 ID:???.net]
明日11gDBA受けてきます。
ヘルニア発症で集中できなかったんで準備不足は否めないけど、過去の経験(8i,9i)をフル活用して何とかしてやる!
一応自宅の実機使ってある程度弄ってはいたので、それがプラスになるか否か?
検討を祈る>俺

19 名前:18 mailto:sage [2010/12/24(金) 14:54:16 ID:???.net]
DBAゲット!
バックアップ/リカバリ関連の問題がかなり出題されてた。あとdata pumpとかアーキテクチャ・記憶域予想より多かった。
データディクショナリとか初期化パラメータは出題少な目。

体調不良のなか、よく頑張った>俺

次はPL/SQL 。

20 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/24(金) 21:52:41 ID:???.net]
12/19以降に試験受けて合格した場合って、Web申請しなくてもいいらしいね(全部の試験がそうかは調べてない)。
初めて知った。

21 名前:NAME IS NULL [2010/12/29(水) 01:37:21 ID:vijqtgwh.net]
質問です。
ある表の主キー制約をEnable validateからdisable validateに変更した場合についてなんですが、
@主キーの索引が削除される。
A制約のチェックが無効になる。
B主キー制約に違反する行が表に挿入できない。

という理解で間違っていないのでしょうか。
ある問題集の答えがこうなっているのですが、AとBが矛盾しているようにしか思えなくて…。



22 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/12/30(木) 23:26:01 ID:???.net]
PL/SQL、翔泳社の黒本とistudyくらいしか問題集が見つからないので若干不安になってきた。家に『プロとしてのoracle PL/SQL入門』あるから、そっちで足りない分を補うか。?

23 名前:NAME IS NULL [2011/01/05(水) 22:28:51 ID:4o5WWmUn.net]
silverレベルで必要な初期化パラメータとデータディクショナリの名前と説明が一覧化されてるサイトとか知りませんか?
そういうのがまとまってるとすごい勉強時にすごい助かるのですが・・・



24 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/07(金) 14:52:15 ID:???.net]
PL/SQL受かった。用語が黒本と違うので面喰らったけど、基本的な出題が多かったので助かった。
5年間PL/SQL弄ってなかったんで不安だったけど、言語仕様が殆ど変わってないのも幸いした感じ。

次は…どうすっかな?

25 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/10(月) 15:51:22 ID:???.net]
この間受かったんだけど、12月19日以降の試験って申請しなくてもいいんだよね?

26 名前:NAME IS NULL [2011/01/17(月) 00:22:58 ID:3oatDBvv.net]
ん?飛び込みで受験OKって事?

27 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/17(月) 23:03:25 ID:???.net]
>>25
そのはずなんだけど、未だに何の音沙汰もないんだが。
>通常、試験合格申請後、1〜2週間程度で試験の合格認定が行われます。
って記載されてるけど、移行作業が難航してるのかも(一時期HPもgdgdだったし)。

28 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/19(水) 20:38:09 ID:???.net]
insert文を実行したときにREDOログファイルに記載される情報は、
テキストデータのまま記載されるのですか?
それともバイナリに圧縮されて記載されるのですか?

29 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/21(金) 18:59:10 ID:???.net]
実務でまったくDB使ったこと無いんだけど、まったく無知識からやるBronzeのほうが、
難しく感じるね。
BronzeとったらSilverはそれをより細かく説明があってむしろ解りやすい。
Bronzeの教科書大雑把なのにテスト内容は細かすぎて調べられないし、
解説みても覚えられないからBronze一回落ちやがったよ。

30 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/29(土) 17:25:14 ID:???.net]
先週ようやく新認定システムリリースされたね。

31 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/31(月) 12:15:48 ID:???.net]
先日ようやくSilver DBA合格記念パピコ。

出題傾向は俺的印象も>>19とほぼ同じで、
バックアップやリカバリ、記憶域関連がほとんど。
動的パフォーマンスビューや初期化パラメータはほんの数問で拍子抜け。

参考書は黒本・アスキー問題集・めざオラ。
黒本で基礎を固めて、アスキーを二周くらいやったら、
あとはひたすらめざオラを問題覚えるくらいまでやった。

一度落ちてるので心構えはしていったが、
案の定本番の問題は使ったどの参考書よりも一段高いレベル。

めげずに慎重に、時間いっぱい使って見直しもしたが、
正答率71%という少し情けない数字。
でもとにかくホッとした。

会社から費用出るならGold目指さなくもないけど、
この前上司に聞いたら「不況で無理」ときっぱり断られたので、俺は金銭的にここが限界のようだ。



32 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/31(月) 20:34:48 ID:???.net]
>>31
Goldレベルの知識とスキルは欲しいけど、資格取るのに最低22万以上じゃキツいわな。
企業ですら稟議通らないのに、まして無職の我が身じゃorz
そのくせ仕事(人売り派遣)だと"Gold以上"だと仕事あるとか…。もう(ry

Postgresに移行しようかな、と考えてもいる。

33 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/01/31(月) 22:06:27 ID:???.net]
>>32
ポスグレで仕事あるんかいな



34 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/01(火) 12:21:37 ID:???.net]
>>33
最近わりと大手なんかでも見直されて使われてきてるよ。
実際俺が今関わってるとこもポスグレだったりするしな。

ただ、職安とかに求人が出てるかどうかは知らん。

35 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/02(水) 02:20:35 ID:???.net]
確かに・・・派遣だとGold以上が必須とか有利だったりする。
だが、会社が金出してくれない。仕事取れない。
俺も自腹切ってきたが、度重なるベンダー資格の受験で万年ワープア。
気がつきゃアラサー。
給料も上がるわけじゃないしITサービス系だからリストラの足音もデカい。
脱ITもできないし、どうすりゃいいんだか・・・


36 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/03(木) 03:01:16 ID:???.net]
>>35
腹くくってこの業界で生きてこうぜ

37 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/08(火) 11:50:05 ID:???.net]
>>33
大規模なDBはPostgreSQLかMySQLを使用してる会社が多いんだとさ。

38 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/08(火) 14:50:31 ID:???.net]
まだまだ、証券とかクレジット、銀行などでの重用なデータはオラクル使っている。
やはりオラクルはサポートが充実しているからね。
PostgreSQLやMySQLはそのデータが仮に駄目になったりしても迷惑かかるがOK、
もしくは直接誰かの不利益にならない場所だと使われるね。
SNSとかが代表例。
しかし、最近のSNSはバンバン金取ってるし、ますますデータの重要性が増している
気がする。

39 名前:NAME IS NULL [2011/02/20(日) 19:30:35.73 ID:QSYJUkMB.net]
正直シルバー苦戦中
初期化パラメータとデータディクショナリが俺を苦しめる
一覧化して纏めてあるテキストないのかよ・・・

40 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/22(火) 22:26:37.92 ID:???.net]
ブロンズスレから来ました。

とあるシルバーの問題集なんだが

■問題
リスナー名がlis2であるリスナーの停止を正しく行っているものをすべて選択しなさい。

■選択肢(正解のみ
b. /home/oracle> lsnrctl stop lis2
c. LSNRCTL> STOP lis2
d. LSNRCTL> SET CUR lis2
  LSNRCTL> STOP

これのbってどうゆうこと?
/home/oracle>の部分がよくわからないんだが。

Linuxならこんな感じだよね?
[oracle@localhost home]$ lsnrctl stop lis2


41 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/24(木) 17:45:55.91 ID:???.net]
そこは環境変数でいかようにも設定できる

42 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/24(木) 22:17:13.65 ID:???.net]
>>41
そうゆうこと言ってるわけじゃないと思う。

>>40
その例ってbashだよね?
他のシェルでは/home/oracle>みたいに表示されたりすることもあるんじゃね?
知らんけど。

43 名前:Bronzeスレの337 mailto:sage [2011/02/25(金) 01:53:10.11 ID:???.net]
>>42
>>41の言う通り、プロンプトはユーザの好みでどうとでも変えられる。
(MS-DOSでも、多分Windowsのコマンドプロンプトでも同じ)
シェルの設定を変えれば、/home/oracle> のようにもできる。
やり方は忘れたけど、昔、強調文字や色だって変えてたwww

lsnrctlコマンドなんだから「/home/oracle>」が何者であるかが逆に分かる。
これ、他の選択肢「LSNRCTL>」から連想させて振り落とす、引っかけ演出じゃないか?
UNIX系ならプロンプトは、普通 > じゃなくて、$ や # で終わるもんな。% も有ったかな。



44 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/02/28(月) 19:07:48.75 ID:???.net]
73%で受かったどー!
黒本を一通り見てから、インプレスの問題集とistudyでひたすら繰り返し。
問題傾向は>>9と同じ印象だった。
本番では知らない問題ばかりで焦ったけど、中盤当たりから簡単な問題が出て助かった。
Gold欲しいけど、流石に学生のうちは無理だなぁ…

45 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/03/01(火) 23:07:00.37 ID:???.net]
9iの頃に受けて、バージョンアップさせたら、なんだか、オラクルでもピアソンでもシステム変更されてて
意味がわかんない。毎回電話して聞いてイライラするわー。
まーきちんと日本語で答えてくれる人がいるだけマシか。

46 名前:NAME IS NULL [2011/03/24(木) 00:05:52.11 ID:y0sJFqjh.net]
age


47 名前:NAME IS NULL [2011/04/12(火) 23:44:56.81 ID:19h4DQYu.net]
 本日 Silver11g 合格しましたので、レポを書きます。

【Oracle経験】 なし
【 試験番号 】 1Z0-052J(Silver DBA11g)
【 正解数  】 76%
【 受験回数 】 1回
【 勉強期間 】 4か月半 (一日平均3時間ぐらい)
【 使用教材 】 黒本、インプレス 、アスキー
【 出題内容 】 黒本、インプレス 、アスキーの模擬試験で見たことあるような問題が多かった。
 全て選べは1問。
 動的パフォーマンスビュー(Select時の「表・ビューがありません」エラーを回避する方法)、
 SQL Loader(フラットファイル、外部表、クラスタ表との関連)、
 Data Pump(クライアントコンポーネントに関すること)、
 データ・リカバリ・アドバイザ、
 チェックポイントの多発によるパフォーマンスの低下への対応
 (MTTRとチェックポイントや自動チューニングの関係)
 等の問題が出ていた。

【 感想など 】
 黒本、インプレス、アスキーなどの模擬試験等で見たことがある問題4割。
 かなりひねった問題が4割、見たこともない問題2割という感じだった。
 セキュリティ・パフォーマンス・バックアップあたりは多かったので重点的に勉強して、
 黒本、インプレス、アスキー等で9割以上を目指したほうが良いかと思います。

 役に立つかどうか分かりませんが、参考になれば幸いです。
 これから受験される皆さんもがんばってください。

48 名前:NAME IS NULL [2011/05/08(日) 02:05:31.84 ID:zdA1Nq79.net]
今日やっと受かったよ・・・

【Oracle経験】 業務でちょっとかじった程度
【 試験番号 】 1Z0-052J(Silver DBA11g)
【 正解数  】 81%
【 受験回数 】 1回
【 勉強期間 】 5ヶ月(一時期仕事が忙しく中断してた時期もあり、実質1ヶ月ぐらいか?)
【 使用教材 】 黒本、インプレス問題集
【 出題内容 】 黒本、インプレス問題集の内容とほぼ同じ問題がほとんど。(中には全く同じものも)
全て選べは2問ぐらい出題されてた。
2、3問はこんなのテキストに無かったよっていう内容も見受けられたけど、
大半の問題は黒本の内容が理解できていれば十分合格できるという印象
一時表、外部表って黒本にはチョロっとしかかかれてないけど、
意外と深い内容が出るから、注意
初期化パラメータ、動的パフォーマンスビュー、データディクショナリ関連の問題は拍子抜けするほど出なかった

【 感想など 】
仕事が忙しくなったりで、なかなか効率上がらなかったけど、GW返上で必死でやったら合格できました。
勉強って時間かけるより、集中してみっちりやった方が効果的だな
一応準備期間としては5ヶ月あったが、ほとんどGW中に全部やったようなもん
まぁ、GW中は1日中勉強してたから、つまらんGWだったがw

49 名前:NAME IS NULL [2011/05/18(水) 20:55:20.37 ID:eckahnlD.net]
航路雪子は美別宮とどうなったんですか?
栗鼠都勝ったー、聖心文列癖がある肩。

50 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/05/21(土) 17:28:27.04 ID:???.net]
本日合格。

【Oracle経験】 業務で数年
【 試験番号 】 1Z0-042J(Silver DBA10g)
【 正解数  】 見てなかった。
【 受験回数 】 1回
【 勉強期間 】 1週間(計10時間位?)
【 使用教材 】 黒本、教科書、インプレス問題集を流し読み。
【 出題内容 】 黒本6割、教科書1割、インプレス問題集2割で残りは初見だった。
2、3問はこんなのテキストに無かったよっていう内容も見受けられたけど、
大半の問題は黒本の内容が理解できていれば十分合格できるという印象

【 感想など 】
イミフな文言がかなり多い。
次はゴールドだしもうちょい勉強時間取ろうかな。

51 名前:NAME IS NULL [2011/06/10(金) 23:53:47.80 ID:FSOxicgo.net]
>50
その黒本てのは問題集?


52 名前:NAME IS NULL [2011/06/12(日) 19:36:47.89 ID:+4KnT/9J.net]
簿記落ちたからこっちがんばる
ひといねえw

53 名前:NAME IS NULL [2011/06/13(月) 00:26:46.69 ID:yj5lT1BD.net]
まじ人いません。



54 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [2011/06/16(木) 01:19:37.88 ID:C34WV6U1.net]
ほんま人おらへんな

55 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/06/18(土) 13:58:23.87 ID:???.net]
PL/SQL試験『1Z0-147-JPN』に合格
認定キットって以前のように申請しなくても届きますか?

56 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [2011/06/19(日) 23:51:27.33 ID:4/NXmoZI.net]
2ヶ月待ってこなかったら、「申請しないとかな?」って疑問を持てばOK


57 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/05(火) 21:58:03.41 ID:???.net]
過疎すぎw さあて始めるよ 英検3級なみの評価とかいうシルバーちゃんをな

58 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/06(水) 14:37:15.06 ID:???.net]
こういう自己陶酔レスって気持ち悪いだけだよね

59 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [2011/07/07(木) 23:06:35.11 ID:Bsrvp+lS.net]
たwwwwwしwwwwwwwwwwwかwwwwwwwにwwwwwwwwwwwwwwww

60 名前:55 mailto:sage [2011/07/18(月) 14:49:22.89 ID:???.net]
本日届きました、特に申請しなくとも本当に来るみたいね。
次はGOLD PL/SQL目指すか…

61 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [2011/07/18(月) 18:53:17.32 ID:6fuNdvKA.net]
>>60
えがったえがった
ちなみに問題集なにやりますた?

62 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/23(土) 17:28:36.14 ID:???.net]
>>61
学習は黒本のみでした。

ループ・条件分岐・カーソルとかの基本的な文法は
業務と独習PL/SQLって本で事前に勉強していたので…

63 名前: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [2011/07/25(月) 01:56:09.55 ID:67u+ZD2i.net]
>>62
なるほどん
サンクス!



64 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/25(木) 21:30:13.86 ID:???.net]
明後日受けにいくけど、全く受かる気がしないよ・・・
クラムメディア問題集なら大体100%だけど、答え覚えるくらしかできなかった・・・

65 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/26(金) 22:45:18.33 ID:???.net]
>>64
まぁ、受験後にまた結果を書き込んでくれ

66 名前:65 mailto:sage [2011/08/26(金) 22:47:01.66 ID:???.net]
>>64
あ、死ぬ気で頑張れ。
合格を祈ってる。

67 名前:64 mailto:sage [2011/08/27(土) 11:42:34.51 ID:???.net]
>>65 超ありがとう
それではレポります。
【 Oracle経験】 ほぼなし
【 試験番号 】 1Z0-052J(Silver DBA11g)
【 正解数  】 89%
【 受験回数 】 1回
【 勉強期間 】 2ヶ月
【 使用教材 】
()内は問題暗記率
黒本(90%)
徹底攻略問題集(70%)
クラムメディア問題集(問題集100%、暗記カード60%)
【 出題内容 】
クラムメディアからは5割全く同じで、それ以外で3問くらい回答が逆(できる、できないなど)な引っ掛けあり
徹底攻略問題集から3割くらい
あとは応用1割と全く解らん1割くらい
【 感想など 】
クラムメディアは流石といったところ。7割くらい当たると言われているけど、
自分の運の悪さを自覚しているので、問題集も急いでやってみたのが幸をそうした。
徹底攻略問題集の12章、13章を昨日やってみて良かったと思った。
問題集の13章からだいぶ出てたと感じたので、昨日やってて良かったとほんと思った。
間違った箇所で、13章の問2があったので、答えが違ってるのかな?
13章の問53も問題集だと2つ選択だけど、実際は一つ選択、で間違えたっぽい。
問27に似た問題もあったけど、これも間違えたよう。ほんとかなぁ・・・。
なんかミスリードしたのかもしれない。
あとは、
LOG_ARCHIVE_DEST_L1 = 'LOCATION = /disk1/archive'
DB_RECOVERY_FILE_DEST
の両方が設定されている時アーカイブはどこに取られるかっていう問。
ローカルのLOG_ARCHIVE_DEST_L1ディレクトリって回答してNG。
ローカルってDBローカルなのかなぁと思ったけど当然違うみたいだった。
あとは 両方、くらいしか正解っぽいのはなかった。

あんまり覚えてなくてすみません。





68 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/29(月) 15:38:51.27 ID:???.net]
再試験受けた方居たら教えて!
前回受けて出題された問題って結構な割合で再出題されますか?


69 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/29(月) 16:54:53.48 ID:???.net]
再試験を受ける心構えがそんなんでいいんか?

70 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [2011/08/31(水) 13:13:15.65 ID:oSOSsngl.net]
大丈夫だ、問題ない。

71 名前:68 mailto:sage [2011/08/31(水) 14:48:20.30 ID:???.net]
>>69
そうだよな
ただ、
自分の運が無いと感じるぐらい初見問題ばっかりだったので…(>_<)

72 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 02:07:10.94 ID:???.net]
誰かY問買った人とかっている?よさげだった?
正直CかYで悩んでるんだが・・・もちろん黒本はやってるんだけどさ。

73 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 09:29:06.42 ID:???.net]
>正直CかYで悩んでるんだが・
このスレの常連なら分かってる事なんだろうけど、(そもそも常連になるつもりも無いけど)
所詮受験期間という短期間のみの使用する問題集(?)をCとかYとか略されても何の事かさっぱりだ



74 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 17:43:28.59 ID:???.net]
しばらく前に取った10gのDBA Iを何とかしたいと思ってるんだが
だが時代は11gだよなぁ、と思って11g対応の資格にしたい

10gのSQL→10gのシルバーDBA→11gのシルバーDBA、がいいのかな
それともいまの10gのDBA Iは無かったことにして、
11gのDBA I→11gのSQL→11gのシルバーDBAが
いいのかな

10gのシルバーDBAと11gのシルバーDBAって、かなり範囲重複してんじゃね?と思ってて、
そう考えると前者の方が効率いいかもとか思ってて…ただシルバー二回受けるってリスクも有るけど…


75 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/14(水) 20:35:53.24 ID:???.net]
>>68
一度落ちて再受験したクチだが、出題傾向はそっくりだが、
同じ問題はまったくと言っていいほど無かったな。

76 名前:NAME IS NULL [2011/11/11(金) 00:53:42.01 ID:3cO+GnIP.net]
クラムメディアオンリーでいけるかね?当方実務経験なし。

77 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/11/27(日) 00:17:55.93 ID:???.net]
>>76
iStudyをやれば楽勝。

78 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/11/27(日) 14:18:11.93 ID:???.net]
>>77
業者乙

79 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/12/08(木) 11:25:25.48 ID:???.net]
どこかのサイトで、このSilverはMCTSレベルの
ランク付けだったけど、そーなの?
もう少し高ランクかと思ってた。
やっぱGOLDまで取ってなんぼなんかな?

80 名前:NAME IS NULL [2011/12/18(日) 15:35:07.59 ID:0veEDhOZ.net]


81 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/12/26(月) 20:52:53.03 ID:???.net]
>>79
既に腕をふるえる現場にいるなら、シルバー程度でも取れば割と重宝される。
でも転職等で自分を売り込む場合は、ゴールドはないと厳しい。

82 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/01/17(火) 20:11:58.07 ID:???.net]
【Oracle経験】 なし
【 試験番号 】 1Z0-052J(Silver DBA11g)
【 正解数  】 92%
【 受験回数 】 1回
【 勉強期間 】 一ヶ月 (年末年始を利用)
【 使用教材 】 黒本、インプレス、クラムメディア、KillTestとかいうpdf、ITトレメ
【 出題内容 】
全て選べは3問。単一は39問。
Data Pump(クライアントコンポーネントに関すること)、
外部表、
データ・リカバリ・アドバイザ、
ASMインスタンス起動時の読み込ませる初期化パラメータはなーんだ、
>>67のアーカイブ問題
等の問題が出ていた。

【 感想など 】
黒本iStudyとインプレスの章末問題が73%の出来で不安だったのでクラムメディアを使ってみた。
クラムメディア類似問題は22題。
あとは暗記カードの内容からほとんど解けた。

83 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/01/31(火) 23:07:35.23 ID:???.net]
自分が受けたのも、>>67>>82と同じテストセットだったような気がする
最近クラムメディア当たるのか…黒本とiStudyだけで危うく落としかけた



84 名前:NAME IS NULL [2012/02/07(火) 12:00:51.90 ID:gKjY1fiR.net]
いくつか分からない問題があるのでよろしくお願いします。

Q1、一つのPCで起動可能なインスタンス、データベース数
Q2、変数に値を入れた場合、どこの領域に格納されて管理されるか
Q3、リスナーAが接続してるところにリスナーBが接続するとどうなるか
Q4、表領域が10%切ったら通知を出したい。どうすればいいか

よろしくお願いします

85 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/02/07(火) 15:46:51.80 ID:???.net]
>>84
Silverクラスの勉強してるやつの質問とは思えないな
そもそもリスナーって何なのかきちんと把握してないだろ

86 名前:NAME IS NULL [2012/02/07(火) 16:02:34.34 ID:gKjY1fiR.net]
84です
まだBRONZEに受かっていません
BRONZE板で質問したのですが、まったく回答が返ってこなく・・・
SILVERを学習している人ならわかるかと思い質問しました
すみませんでした

87 名前:NAME IS NULL [2012/03/04(日) 04:51:43.83 ID:cMXvdWsc.net]
今日からお世話になります

2chより どっかの掲示板の方が盛り上がってるような
おススメのサイトないですかね(^o^)丿

88 名前:NAME IS NULL [2012/03/04(日) 10:12:29.58 ID:9499P5nw.net]
しね(^o^)丿

89 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/04(日) 12:47:06.29 ID:???.net]
シルバー受けてきたけど58%で落ちたorz
クラムメディア買ってリベンジするお。月末までに取らないと
ただでさえ低い社内での業績評価が更に落ちることになるお。

まあどうせ、合格しても評価されないし業績評価は最低なんですけどね。

90 名前:NAME IS NULL [2012/03/04(日) 13:53:16.41 ID:cMXvdWsc.net]
お言葉だけど このレベルで書籍やネットで調べて受からないような頭じゃ
どんなに金出して問題の傾向を暗記しても使えない奴に変わりはないよ

91 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/04(日) 16:44:55.35 ID:???.net]
>>89は卑屈な駄目部下の例。>>90は手遅れ型の駄目上司の例。
結論としてお似合いですな。

まあ、シルバーは範囲広いから受かるやつもいれば
受からないやつもいるけどな。評価云々はどうあれ、頑張れって
また受けて受かればいいんでないの。

92 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/05(月) 17:38:59.72 ID:???.net]
全く何もないよりはいいけどな
基礎は出来るってことだし

93 名前:NAME IS NULL [2012/03/06(火) 07:04:01.93 ID:3FKhrruh.net]
だね



94 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/09(金) 11:45:44.18 ID:???.net]
>>89
まず試験に落ちたことよりもその
ネガティブ思考をなんとかしないとw

95 名前:NAME IS NULL [2012/03/24(土) 20:42:54.43 ID:ERwf7snk.net]
そろそろ受けるわー
で、Silverって結構落ちるの??

問題集なら割といい感じの点数だけど
本番は難しいって聞くんだがホント?

96 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/25(日) 00:42:43.18 ID:???.net]
クラムメディアやってみたが想像以上の難しさだな
間違ってゴールド買ったのかと思ったわ
まあ日本語が変てのもあるが

97 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/29(木) 00:52:39.41 ID:???.net]
問題集で9割以上理由つきで説明できるくらいの正答なら余裕だっぺ

98 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/31(土) 09:44:41.68 ID:???.net]
>>95
問題集以上に細かいとこ聞いてくるから気をつけて。
俺はそれで一回落ちた。37/65で落ちた。あと6問欲しかった…。
今日また受けてくる。問題集9割、黒本8割だけど頑張るお。

99 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/03/31(土) 16:35:49.87 ID:???.net]
98だけど行ってきたー。落ちたー。
勉強し直したのに正答数が2つしか増えてなかったー。ワロス。ワロス…。


自分やっぱり頭悪いわ。二回落ちとか何の冗談だっての。
クラムメディアまで使ったのに。

100 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/04/01(日) 14:09:24.91 ID:???.net]
クラム使ったらそれだけで合格点のほとんど達するだろ…
まったく同じ問題わんさか出るよな

101 名前:平井 [2012/04/01(日) 14:13:10.37 ID:YjjrbcHl.net]
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。ameblo.jp/cleopatra20/

もっと早く原発問題を解決したいなら、子供たちが革命することネ。
詳しい理屈は t.co/eYdDJ9Nz この辺を読むといいよ

102 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/04/01(日) 23:29:34.71 ID:???.net]
>>100
>>99は実際に落ちてるんだし、クラムメディアも
あてにならない時があるんじゃないか?
それか>>99が本人の言うとおりに単純に頭悪いか。

103 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/04/01(日) 23:43:10.36 ID:???.net]
クラムメディアもちょっと怪しくね?特にロックのあたり



104 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/05/27(日) 21:10:15.08 ID:???.net]
今日、Silver受けてきて80%台で合格。
クラムメディアの回し者じゃないけど、確実に合格したい
なら、買った方がいい。
本試験は3割くらいクラムメディアと同じ問題でていた。

参考になれば幸いです。

105 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2012/05/28(月) 22:36:53.44 ID:???.net]
クラムメディア買ったけど57%で不合格だった俺は
どうしたらいいんだべさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef