[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/28 11:16 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 736
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】オラクルマスター Bronze 3【入門者】



1 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2010/07/19(月) 02:27:39 ID:???]
Oracle Databese 10g の発売を機に新たに設定された資格、
Oracle Master Bronze の資格取得を目指す人のためのスレッドです
データベースの初心者・入門者大歓迎。
皆さん、一緒に勉強して資格取得を目指しましょう

日本オラクル   www.oracle.co.jp/
オラクルマスター www.oracle.co.jp/education/master/index.html
Oracle University eラーニング
www.oracle.com/education/lang/jp/online.html

【参考URL】
めざせオラクル・マスター
ttp://park14.wakwak.com/~ky1999/ORA/index.htm
@IT スキル創造研究室内の連載記事
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/index/index.html
DIGITALWORKS オラクルメニュー
ttp://www.digital-wks.com/oracle.html

前々スレ
【初心者】オラクルマスター Bronze【入門者】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1233743255/l50
前スレ
【初心者】オラクルマスター Bronze 2【入門者】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1250857294/

533 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 00:01:00.77 ID:???]
「御大」とか「小売」とか・・・
おまえらどっちも業者じゃねぇのwww

でもまあIT試験ドットコムは、先輩の世代からお世話になってるから、
パクリ側は応援できねぇなぁ

534 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 01:38:41.40 ID:???]
>>533
小売なんてDB設計してりゃ
会話でも普通に使うだろ
それともイイ社会人が「お店」とか言うのかい

535 名前:NAME IS NULL [2011/07/12(火) 09:27:01.78 ID:xQ1TCvCS]
不躾な質問失礼します。

何で型でNUMERICを指定する場合があるのでしょうか?
全てキャラでも問題ないと思いますが。

536 名前:NAME IS NULL [2011/07/12(火) 10:54:19.99 ID:NHYyjOTZ]
>>531
パクリ業者のせいで、オラクルマスターの値段がぐちゃぐちゃにされちゃったからな。
そりゃ御大もだまってないだろうね。

537 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 11:15:36.57 ID:???]
楽天寄生業者必死すぎ
オラクル受験料アップで収益増ウマウマ=年貢と同じで安泰
あおりで百姓チケット販売業者がマージン減らして青息吐息
虚業ボッタクリができなくって冷や汗ダラダラなんだろがな(笑)

538 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 11:36:06.48 ID:???]
>>535
偶然にも別スレで同じような質問をしている人がいるから、
そっちを参考にするといいよ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1279635842/673-675

539 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 13:24:10.99 ID:???]
>>537
お前の言ってることは、品が無さ過ぎて理解ができんw

540 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 13:33:32.78 ID:???]
>>539
草を生やして品を語るアホ

541 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 13:52:57.34 ID:???]
>>537は何にイライラしてるのか



542 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 14:06:21.59 ID:???]
楽天のチケットアフィリエイト業者からチケット買うと
お歳暮や年賀の挨拶でもくるのか?

顔も分からん奴にそこまで肩入れする意味がわからんわ

543 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 14:50:50.13 ID:???]
というか、お前らいつまでオラマス最下層のBronzeのスレにしがみついてんだ?

544 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 15:12:14.15 ID:???]
>>542
ホンダのモノマネのくせに、自前のようにパクって売るヒュンダイに頭にくるのと一緒だよ。
自分がホンダ社員じゃなくても、なんか腹が立つ。

545 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 15:27:00.39 ID:???]
技術も独自性もないチケット転売業者と世界のホンダを一緒にするな

546 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/12(火) 18:40:24.26 ID:???]
>>545
なにがお前をそこまで・・・

547 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/14(木) 10:20:53.52 ID:???]
チケットって今のネットで1万3000円くらいが続く訳じゃないんだよね?
年内にSilverまで取る目標だから今のうちに3枚買っておいた方がいいのかなぁ。
実際のところチケットはどこで買うのがいいの?

548 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/14(木) 10:43:47.37 ID:???]
>>545はオラクル社員か?
チケット屋に対する憎悪が凄いなw

549 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/14(木) 11:06:26.57 ID:???]
>>548
オラクルはチケット屋よりあくどい商売してることを自認してるだろw
製品テストはユーザーにさせろ!がモットー

550 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/14(木) 17:33:16.40 ID:???]
>>547
今の異常なチケット低価格をほっといてるんだから、ずっとこの値段なんじゃねぇの。
どこのチケット屋もオラクル公認を謳ってるし。
てか公認しちゃってるからどうにも口出せないんだろ、オラクルも。

551 名前:NAME IS NULL [2011/07/14(木) 19:00:31.46 ID:Gpny4faF]
今が適正価格だろ
チケット捌けないから値下げしてるんだし、Oracle資格も昔ほど人気でも無いしな



552 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/14(木) 19:53:56.88 ID:???]
>>531
お前みたいなのがいるから楽天は信用できない

553 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/15(金) 09:13:14.19 ID:???]
もうどうでもいいだろ
>>547
なんで終息してたネタ触るの?

554 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/16(土) 01:06:32.66 ID:???]
>>547
一番安いとこでいいだろ

555 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/16(土) 01:25:36.37 ID:???]
一番安いところはヤバそう

556 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/16(土) 04:05:37.64 ID:???]
有効期限が6カ月を切ってる店はますます売れなくなって
もう少し経てば値引きするだろう

557 名前:NAME IS NULL mailto:??? [2011/07/17(日) 10:27:05.08 ID:???]
Platinum取得したものです。大阪の中国人は本当に不愉快だよ。
儲かってるのかな?儲かってないなら早く切られろ!

558 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/17(日) 10:28:28.85 ID:???]
>>557
期限が半年切って焦ってきましたね
あと半額くらいディスカウントしてください

559 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/17(日) 11:08:57.55 ID:???]
>>557
あそこは自作自演マンセーブログもうざいね。中国人(?)はなんでもありだなw
おかげで俺の巡回してるオラクル関連サイトが下に追いやられてうざすぎる。

560 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/18(月) 23:14:12.35 ID:???]
1Z0-017と1Z0-051ってどんくらい難易度違うの?

561 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/19(火) 00:13:17.98 ID:???]
圧倒的に017の方が簡単・・だと思うけどどうだろ



562 名前:NAME IS NULL [2011/07/19(火) 17:46:06.33 ID:s8GoVgl9]
【Oracle経験】 なし
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 85%
【受験回数】 1
【勉強期間】 三週間弱
【使用教材】 プレミアムライブラリをちょこっと、インプレス問題集、
あと最近でたソフトバンククリエイティブの奴
【出題内容】 インプレスと似たような問題がほとんど。数問「?」てなるような問題
【感想など】 インプレスの問題集がほとんど解ければ問題なく合格するかと


563 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/19(火) 20:22:48.27 ID:???]
【Oracle経験】 昔ちょっと
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 62%
【受験回数】 1
【勉強期間】 三ヶ月ぐらい
【使用教材】 アスキー問題集オンリー
【出題内容】 リカバリが多かった
【感想など】 問題集と全然違くて死亡を覚悟した
が、なんとか合格できて良かった
正直アスキーの問題集は糞だと思った
全然内容のレベルが足りてねぇ
俺は別のDBの管理者資格持ってたから、
推測バリバリでなんとか合格できた
SQLはインプレスにしよう

564 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/20(水) 20:28:43.22 ID:???]
大学生でも頑張って取ると就職有利?

565 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/20(水) 20:37:30.36 ID:???]
それなりには

566 名前:NAME IS NULL [2011/07/22(金) 04:21:56.19 ID:22cFWogy]
6/29に受かったんだけど、合格証がまだこない・・
2週間ぐらいで届いたとかどっかのブログでみたことあるけど、
そろそろ問い合わせたほうがいい?
新制度ではこちらから申請する必要はなくて放っておけば勝手に届くんだよね?

567 名前:NAME IS NULL [2011/07/22(金) 05:24:56.80 ID:22cFWogy]
解決しました。申請の必要ない、自動と聞いてたけどCertViewとかいうのに
登録してピアソンのアカウントと紐付けしないと駄目なんですね・・・
とりあえずブロンズ取得は確認できたからまあいいか・・
会社の一時金申請するために、認定資格証明発行とかいうサービス利用したら
Web上で証明書が出てくるけど、htmlのフレームごと印刷される上に、見た目が証明書
に見えないほどしょぼいんですけど。
こんなん証明書になるんかな・・

568 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/22(金) 19:31:47.59 ID:???]
確かにあれはしょぼいw
ピアソンのスコアレポートにしたら?


569 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/23(土) 23:33:48.22 ID:???]
これとれば就職は多少有利になるのでしょうか?
自動車免許やMOSのワードやエクセルの資格しかない私に希望がでるのでしょうか?

570 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/07/23(土) 23:44:42.06 ID:???]
>>569
無いよりはマシ程度だけど、SQLについては知っていて当たり前と現場でも思われてます。シルバーまで取れれば一応oracleの基本的なことは知っている、位には見てくれるかも。しかし実際の求人はゴールド以上とかばかり。しかも偽装請負レベルで。

571 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/24(日) 04:00:46.72 ID:???]
>>569
新卒だったら十分に評価する
MOSなんて、持ってて恥ずかしいレベルだから履歴書には書くな



572 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/24(日) 14:14:13.94 ID:???]
>>569
オラクルマスターとかは転職とか昇進とか報奨金とか企業宣伝用だよ
新卒で有効なのは、どうしても国家試験の方になる。
あとMOSはレベルは低くても、とても具体的な資格なので、絶対に
書いた方が良い。だまされるな。

573 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/24(日) 15:36:04.14 ID:???]
なるほど
みんなレスありがとう
勉強してみるけどブロンズって2教科なんだよね…
大体の人はどれくらいの勉強期間で取れるの?
やっぱ2か月ぐらい?

574 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/24(日) 16:02:47.58 ID:???]
2日で十分

575 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/25(月) 22:26:59.08 ID:???]
1Z0-051取って018の勉強してるけど、全然頭にはいんないw
これどうやって覚えてったらいいんだろう。

単語単位で覚えていくか、問題こなして暗記するか・・・

576 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/26(火) 16:36:34.45 ID:???]
>>575
30過ぎて記憶力の低下を感じる。
自動メモリー管理あたりの一連の言葉とか機能とかがごっちゃになる。
あとバックアップ回りね。あの辺が肝だと思うからちゃんと覚えなきゃと思うんだけど。

577 名前:NAME IS NULL [2011/07/26(火) 21:41:26.23 ID:k2zqJQCY]
>>576
脳は年齢に依存しない
頭使わない生活してるから退化する

578 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/26(火) 23:07:59.01 ID:???]
【Oracle経験】 なし
【試験番号】 1Z0-017
【 正解数 】 77%
【受験回数】 初めて
【勉強期間】 一週間
【使用教材】 やさしく学ぶオラクルマスターBronze 11g SQL基礎I(糞本)、めざせオラクルマスター
【出題内容】
SQLの解読が半分くらいを占めてた
副問合せ、ビューに関する問題が1/3くらい出た
めざオラで見たこともないような問題がかなり出た
全部選べ系はなかったけど複数選択が10問くらい
【感想など】
051かと思った
めっちゃ難しかったんですけどなにこれw
ひたすら長いSQL文が7問くらい出ました、ギリギリ受かったのは奇跡

579 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/30(土) 18:19:51.30 ID:???]
むさこのテストセンターが自由が丘に移転するぞー

580 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/30(土) 18:59:52.65 ID:???]
休日に和やかなファミリー層じゃなくカップルをみて
こちとら試験じゃい、クソとか思うわけだな

581 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/30(土) 23:19:53.26 ID:???]
>>579
あれ九品仏じゃん。東横乗りには不便だな。
あのおばちゃんが好きだったけど、ブレークスルーにするか。



582 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/30(土) 23:25:50.42 ID:???]
ああブレイクスルーとテストセンターって別だったのか

583 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/31(日) 13:58:09.26 ID:???]
>>582
ブレイクスルーのは南武東横線会場。場所は駅前のDOCOMOのビル。

584 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/07/31(日) 23:31:04.78 ID:???]
>>581
を、俺んちの近くだ。うれしいぞ。
九品仏(くほんぶつ)って最初から読める奴っていないよねw

585 名前:NAME IS NULL [2011/08/02(火) 23:50:38.86 ID:0ylEA7Wo]
ピアソン登録したら登録完了メールが来ないんでカスタマーに問い合わせ。
どうも独自ドメイン(xreaで運用)のメールフィルタにピアソンからのメールが弾かれるらしい。
問い合わせてgmailと両方送って貰ったらgmailは受け取れたわ。
登録アドレスは普通のプロバイダメールがいいのかもね。

586 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/03(水) 03:35:12.30 ID:???]
自分とこのプロバイダが勝手に弾いてるのに、キレて電話するのだけはヤメレ。

587 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/03(水) 09:58:58.52 ID:???]
>>563
アスキー問題集でわかったような気になって、インプレスの問題集立ち読み。
うわ、問題のレベル違うくね?って感じ。
今週受けようと思ったけど来週に延ばしてインプレス問題集必死に解いてる。
あとめざオラの10g問題解ければ大丈夫かなぁ。ちょっと不安になってきた。

588 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/07(日) 18:56:35.12 ID:???]
【Oracle経験】運用で1年くらい。EMや導入の経験はなし。
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 81%
【受験回数】 1
【勉強期間】 3週間くらい
【使用教材】 インプレス問題集2周。2周終わって正解率80%くらいだったので間違ったところや
引っかかったところの解説を試験直前に読みなおした。
【出題内容】 リカバリが多いと聞いていたけど、まんべんなく出た感じ。ネットワーク関連は多かったかも。
ネーミングメソッド関連の問題が2,3問あった。自動メモリー管理の問題も2問あった。
すべて選べは2問。EMの画像見て答えるやつは5問くらい。誤っている説明のやつを答えよってのはなかった。
【感想など】 見直ししながら、確実にできたと思った問題は15問くらいで、焦った。
SQL基礎の勉強も始めたけど、こっちのほうが勉強時間少なくて済みそう。

589 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/07(日) 21:29:34.82 ID:???]
最近発売されたソフトバンククリエイティブと黒本ってどっちがおすすめ?



590 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/08(月) 10:27:26.15 ID:???]
【Oracle経験】結合、副問い合わせはほぼ使わないSQLを仕事でそこそこ
【試験番号】 1Z0-051J
【 正解数 】 76%
【受験回数】 1
【勉強期間】 受けようと思って勉強を始めて半年、ですが実質1ヶ月くらいでしょうか
【使用教材】 やさしく学ぶオラクルマスター Bronze DBA 11g を1週
インプレス問題集1周。めざオラ10Gsqlを適当に。分からない所はノートに書き出して暗記
【出題内容】
やさしくの本では”InとOrはやってることはおなじ(実速の記載なし)”見たいな事が書かれていたはずですが、
”実行速度はどちらが早い?”って問題がでました。
回答欄は”Or/Inが早い・同じ”のほかにNullが含まれていると○○の方が早い
とかの選択もありました。(すいません。実際どうなんでしょうか?)

【感想など】 難しかった。インプレスの問題集と類似問題なんて出なかったような気がします。
全て、上述の本の応用みたいな気がしました。
”仕事で使用しているから余裕”と当初の気合は勉強開始1ヶ月で萎えてしまい、
残りの期間を惰性で勉強してました。
”これではいけない”と、帰宅直後にオンラインで試験を開始しました。
(ちなみに試験前日の勉強時間はめざオラを10問、正解率40%です)
オンラインは自宅のなれた環境でできるので試験会場で受けるより緊張せずにすみました。
ただ、試験代を振り込んだ直後なので”落ちたらパー”っていう感情が如実に表れましたがw
また、余裕あるいと思って別TABのテーブル定義なんて見ていると解く時間がなくなります。
(あのテーブル定義事態が引っ掛け問題な気がします)

591 名前:576 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:42:55.45 ID:???]
【Oracle経験】一応6年くらいウソっぽいサーバー管理者
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 79%
【受験回数】 1
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 優しく学ぶ〜とアスキー・インプレス問題集
【出題内容】 なんか予想外に深い問題が出た。ひねってるというか、覚えている語句の更に深い内容を問う感じ。
問題集みたいな簡単に選べる問題は少ない印象。ネーミング、バックアップリカバリ、メモリ管理まんべんなく出た。
すべて選べは2問、誤りを選択の問題は無かった。4つ以上選択するものもなかった。
前半の方が難しく、最初の10問で気持ちが折れかかったが、後半はインプレスと同じような問題も出たので助かった。
【感想など】 一応○×を手元のボードに書きながら確実なのが30問、半々が10問のところで退出、
予想より難しかった割に点数がよかったのでほっとした。
インプレス問題集をやりこんで、その語句を一段深く知る努力をすれば、確実に取れると思います。

次はSQLですが、普段使わないSQLのほうが敷居が高い感じ、頑張って取りたいなと思っています。

>>577
いやぁ、ホント実感しました。頭使ってるうちに次回また頑張ります。



592 名前:590 mailto:sage [2011/08/09(火) 10:35:51.92 ID:???]
そういえば、”これは無いな”って答えを右クリックで潰す(薄文字)にする事できたんですねw
Silverの時はちゃんと活用しようw

593 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/11(木) 11:22:31.39 ID:???]
【Oracle経験】 実務で3年くらい(DMLとDDLを使う程度)
【試験番号】 1Z0-018
【 正解数 】 68%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 黒本・インプレス問題集
【出題内容】 出た問題で覚えてるの書き連ねていきます。
・startupコマンドした後のデータベースの状態
・SELECT権限が付与されてるユーザーにSELECTとかついてるロールを付与したら?
・表領域が10%切ったら通知を出したい。どうすればいいか。
・DBが停止状態のときからどの流れで起動するか。(1〜5まで流れが書いてあって順番並べ替えみたいな問題)
・システム権限が必要な操作はどれか。
・インベントリの設定について
・SQL文の説明(過去レスで出てるようにDDLとかじゃなくてデータ制御文とかって日本語名でる)
・sqlplusの説明で正しいのはどれか。
 ※バッチ使用できる。後からインストールしないといけない。sqlplus上でOSコマンドが使える?
・tnsnames.oraのサンプルが表示されて、どの接続タイプかを選ぶ。
・tnsnames.oraで正しいのはどれか。
 識別子にSalesって入ってて、SERVICE_NAMEにSales.××って書いてあるのはいいの?
・メモリ管理の設定と使えるアドバイザで正しいのはどれか。
・表領域を拡張する方法
・リスナーAが接続してるところにリスナーBが接続するとどうなるか?
・変数に値を入れた場合、どこの領域に格納されて管理されるか。
・フラッシュバック領域?のサイズ目安とするもの
・データベース管理者からインスタンスが起動したと連絡があった。今どんな状態か?
・データインポート時に用意するもの(EMの画面表示あり)
 データファイルのみ、データファイルとログファイル、データファイルとダンプファイル、 データファイルとREDOログファイル
 →データと制御ファイルって選択肢がなかったけど、どれが正解なんだろう。

【感想など】
過去レスで出た問題がかなり出たので、受ける人はこのスレ一読しておくといいと思います。
黒本とインプレスの模試できても問題がひねってあるので、つらかったです。
最後はもうだめだーとか思いつつ採点したら合格してました。

594 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/11(木) 21:13:33.31 ID:???]
>・データインポート時に用意するもの(EMの画面表示あり)
リストアではなくインポート(import)なんじゃない?


595 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/11(木) 22:39:20.15 ID:???]
>>593
データファイルとダンプファイルだろ

596 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/12(金) 04:13:10.02 ID:???]
593です。
本屋いってソフトバンクの白い本見たら試験に出た問題と同じのがたくさんありました。

データインポートの問題はデータファイルのみが正しいようです。
EMから取り込む際は制御ファイルが自動生成されるとかなんとか。

597 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/19(金) 21:41:45.55 ID:???]
>>596
そうなの?ダンプファイルなくてもインポートって出来るの。。。?調べてみよ。。

598 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/08/21(日) 17:41:10.77 ID:???]
【Oracle経験】2年くらい。SQLは毎日使ってる。
【試験番号】 1Z0-051
【 正解数 】 76%
【受験回数】 1
【勉強期間】 2週間くらい。
【使用教材】 インプレス問題集を2週。9割くらい取れてた。
SQLには慣れているつもりだったので簡単と思ってたが、予想以上に難しかった。
ビューやシノニムの問題が数問あった。SQL文があって、実行するとエラーか、
目的通りの結果が得られるのか否かって問題が多かった。
期間中の宣伝費を計算・比較するみたいな例が多かった。
【感想など】
試験会場で受けたけど、家だったら諦めてたかも。
テーブル定義などの資料と問題・選択肢を切替えるのがちょっと嫌だった。



599 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/01(木) 02:51:31.63 ID:???]
【Oracle経験】 Ver8の頃仕事で少し
【試験番号】 1Z0-051J
【 正解数 】 81%
【受験回数】 2回目
【勉強期間】 一週間
【使用教材】 黒本(システムテクノロジーアイのオラクルマスター教科書)、アスキー 11gSQL基礎1Bronze問題集
【出題内容】
 1回目より少し難易度上がっていたような。全て選べが2、3問。
 問題集で見た問題に似てるけれど、内容が少し変更されて、正解は他の選択肢、みたいな問題がありました
 試験対策では合格させないぜ、みたいな意図を感じて少しおかしかったです。でも注意

【感想など】
 問題集はインプレス(黒い方)でなく、アスキー(赤い方の問題集)を買うべき
 インプレスの「総仕上げ問題」は、「問題集のこれまでの問題の応用」であって、難易度が足らず、模擬試験レベルではない
 受験1回目は58%でギリギリ落ちたけれど、アスキーの方の問題集だったら受かっていたかも
 しっかりやってれば、黒本オンリーとかインプレスでも受かったかもですが
 黒本にも模擬試験1つ付いてるけど、解説が少し不親切ですし
 アスキー問題集には2つ模擬試験ついてるので、
 基礎問題1回やったら、模擬試験の数できるだけこなして、実践で細かいとこ覚えていく方が効率的かも

勉強になるしと思い1Z0-051J 受けましたが
受験料高いので失敗すると思ったより痛い……迷ってるなら1Z0-018オススメ

合格申請については>>566-567で、試験より理解するのが難しかったので、次でまとめてみます

600 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/01(木) 02:53:00.22 ID:???]
合格条件満たしたら
CertView - オラクル認定資格情報 ログインページ
ttps://education.oracle.com/pls/eval-eddap-dcd/ocp_interface.ocp_candidate_login?p_include=Y&p_org_id=70&p_lang=JA
にアクセスして、ピアソンのIDをOracleに登録する作業が必要。登録の流れとしては

・まずCertViewのアカウント作成
 必須入力に会社の所在地とか電話番号とかあって自営者はイラッとするかもだけど、適当に「その他」で登録
・作成したアカウントでCertViewにログインして、ピアソンの情報を登録
 ログインすると、いきなりOracleTestingIDを登録してくれ、と言われ何それ?となるが、試験結果レポートに書いてある
・正しくピアソンの情報を登録できると、
 「おめでとうございました!認証処理に成功しましたので、CertViewシステムにアクセスできます」
 のメッセージが表示される

多分これで「合格申請しないで、以後は自動で認定されるようになる」ということだと思います

で、住所の変更などはピアソン側にログインして行うのですが、
「ピアソンVUE社プロファイル情報更新後、本システム(注:CertView)に反映されるまで1週間程度かかります」
とのことなので、変更がある場合、すぐに変更した方が無難

情報保護とか色々あるんだろうけど、何か連携中途半端すぎるような
OracleのHP見ると、合格条件満たした後、何もしなくて良いかと勘違いしそうなのが最大の問題だと思う
合格申請について」の説明見ると「新システムに移行してからは申請しなくても自動で認証される」とか、何もしなくていいかのよう
俺が物分り悪いだけだったらすまぬ、2回目でやっと合格だしな……

あと、CertViewにログインすると「ようこそ、○○(下の名前)」と表示されるのはイラッとする。ここは日本だ

601 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/01(木) 09:09:14.47 ID:???]
>>599
>問題集はインプレス(黒い方)でなく、アスキー(赤い方の問題集)を買うべき
俺は最初黒買って物足りなくなって赤買ったけど、
質は
黒>赤
の印象を受け、「赤買って失敗した」と思ったよ。



602 名前:NAME IS NULL [2011/09/04(日) 13:58:42.69 ID:BOqrh5Cj]
インプレスのDBA11gの問題集で納得いかない問題があります。
もしわかる方がいたら教えて頂けないでしょうか?

P149の問5
HRユーザーのEMPLOYEES表を検索することができるオブジェクト名を
5つ選びなさい。という問題があるのですが、問題集によると
下記の5つが正解らしいのです。

EMP
EMP%
_MP
"EMP%"
%YEES

なぜ"EMP%"で検索することができるのでしょうか??
完全一致検索だとEMP%という文字列が検索されるのではないかと
私は考えているのですが…

宜しくお願いします。

603 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 16:37:51.96 ID:???]
>>602
ディクショナリを検索するような出題にみえるけど
本の所有者以外わからないように編集してるのか?
全然意味がわからん

604 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 16:46:48.12 ID:???]
>>602
同じ問題集持ってるからみてみたけど、EMの画面が資料で載ってるから、
「EMでは」ってことじゃないかな。
検索のテキストボックスに""なしだと前方検索になるから

EMP

でも検索できて、""でくくると、完全一致になるから

"EMP%"

にしなければいけないと。%のワイルドカードはそのままいきる。
わかりにくかったらごめん。

605 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 18:33:20.37 ID:???]
【Oracle経験】大学の授業で1年くらい
【試験番号】 1Z0-018
【 正解数 】 62%
【受験回数】 2
【勉強期間】 1ヵ月くらい。
【使用教材】 黒本教科書・問題集
【感想など】 前回1問足りなくて死にたかった。今回もかなりきわどかった。

SQLを1年前に取得済の場合も合格の申請は不要ですか?

606 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 19:37:45.83 ID:???]
>>605
死にたかった程の割には、努力の跡が見られないね…

607 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 21:26:17.94 ID:???]
よく言われる

608 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/04(日) 23:38:40.83 ID:???]
教えないのが>>605のためだね…
意地悪するつもりは全くないと言っておく

609 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 07:17:39.19 ID:???]
>>602
うる覚えで申し訳ないんだが、エスケープシーケンス置かない限りワイルドカード有効だったと思うぞ

610 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 09:53:54.05 ID:???]
う「ろ」覚えな。
社会人で、この間違いは、年長者にバカ者扱いされるから気をつけろ。

611 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 10:35:21.43 ID:???]
句読点の付け方もおかしいと、年長者に馬鹿扱いされるから気をつけろ。



612 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 10:57:14.23 ID:???]
>>611
齟齬を防ぐための句読点の打ち方と、読みやすくする句読点の打ち方は、根本的に違うんだよ。
「日本語の作文技術」を読んで出直して来い。

613 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 11:42:41.27 ID:???]
↑こんな奴はすぐ淘汰されるからな。マジ気をつけろ。

614 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 13:07:49.46 ID:???]
どちらもお偉いさんの
グダグダこまけーことはどうでもいいんだよ、ちゃんと納得させるもん持って出直してこいやボケが!
の一言で黙りこむのであった

615 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 14:36:51.78 ID:???]
ワロタ

>>602
問題集やってる時同じ疑問持った
>>604の通り「EMでは」と言うことかと
P157の解説
>二重引用符を使用しない場合は、前方一致検索になります。〜
>二重引用符を使用した場合は、完全一致検索になります。
>また、いずれの場合も、パーセント記号(%)はワイルドカード文字列、アンダースコア(_)は任意の1文字を示す記号として使用されます。

二重引用符で囲んでも囲まなくても、パーセント記号(%)はワイルドカード文字列
""で囲むと、検索方法がかわるだけ
なので、EMでは"EMP%"でEMPLOYEES検索できる

616 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 19:22:58.68 ID:???]
>>612
>「日本語の作文技術」を読んで出直して来い。
なんでもマニュアルで片つけようとする、駄目人間に見本みてーな奴だな

617 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/05(月) 20:16:39.07 ID:???]
まだやるのw
コントはもういいからまったりいこうや

618 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 11:19:19.35 ID:???]
>>616
逆切れも程々になw
間違いを指摘してくれるのは、ネットの中くらいのものなんだから感謝しなくちゃ。

619 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 12:05:00.35 ID:???]
↑は何処のマニュアルを参考して作成したの?w

620 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 12:20:47.99 ID:???]
指摘されて逆切れって、>>612の事じゃないの?

621 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 17:46:09.94 ID:???]
まあこれで>>609は「うろ覚え」という言葉を二度と間違わないだろう。
感謝しろよ、一生w



622 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 19:09:04.83 ID:???]
いい加減やめにしたら
普通に試験の情報目的で見てる方からしたらね
言葉を正しく使えようが使えまいが、レスしてる人全員アレだよ


623 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/06(火) 21:57:14.21 ID:???]
来週受けようと思っているのですが不安で仕様がないです
助けてください

624 名前:65 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:12:00.03 ID:???]
>>623
オナニーして気を鎮めろ

625 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/07(水) 02:43:03.93 ID:???]
普段から11g入ったLinux鯖にTeraTermでつないで使ってます

Enterprise Managerは設定されておらず、また途中のファイアウォールも
ssh等必要最小限の通信しか通らないので、設定したとしてもつなげません

黒本DBAの本でEnterprise Managerの説明や問題が結構ありますが、
合格のためにはそんなに重要?
結構いろんな機能があるみたいだけど…

626 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/07(水) 05:32:37.93 ID:???]
>>625
いや、そもそもOracleが作ったベンダー試験なので…
SQLならともかくDBAで
Oracle製品の問題を出さずに何を出すの
逆に、DBAは問題集やれば点取れるので楽とも言えるよ

627 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/07(水) 19:41:45.70 ID:???]
今週末受けようと思って問題集やってみたら3割…
どうしよう…

628 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/07(水) 20:25:43.36 ID:???]
言葉が悪いけど、
試験代が惜しくないなら受ければいい。

629 名前:65 mailto:sage [2011/09/07(水) 22:31:49.03 ID:???]
>>627
ここに書き込んでいる暇があるなら、その分勉強しろよ。

630 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/07(水) 23:05:43.92 ID:???]
うるせーハゲ

631 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/08(木) 07:19:20.91 ID:???]
で、

アスキー 赤本(問題集のほう)
インプレス 黒本(問題集のほう)
ソフトバンク 白本(参考書と問題集一緒になってるの)

実試験の問題と比較してどの本で勉強するのがいいの?



632 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/08(木) 09:17:47.60 ID:???]
>実試験の問題と比較してどの本で勉強するのがいいの?
敢えて書くなら

>ソフトバンク 白本(参考書と問題集一緒になってるの)
で勉強して

>アスキー 赤本(問題集のほう)
>インプレス 黒本(問題集のほう)
のどちらかで問題をこなし、それでも物足りないと感じたらもう片方を買う

633 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/08(木) 20:41:23.20 ID:???]
白本のほうがいいのかなあ

634 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/08(木) 21:45:45.45 ID:???]
先週末DBA11g5回目落ちた
こんなことならこの金で風俗いってればよかった

635 名前:65 mailto:sage [2011/09/08(木) 22:20:28.71 ID:???]
>>634
勉強してるか?
一ヶ月もあれば楽勝だと思うが…

636 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/09(金) 16:23:04.04 ID:???]
テスト前にEnterprise Manager使ってみようと思ったがレポジトリ作れねえオワタ

637 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/09(金) 21:03:06.56 ID:???]
俺そもそもOracleのインストールがうまくいかねぇよwww

638 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/09(金) 22:01:29.14 ID:???]
来てみたらレベルが低い話ばかりでワロタ

639 名前:NAME IS NULL [2011/09/09(金) 22:49:58.03 ID:J0i6Y6tS]
>>627の結果が楽しみですなー。

640 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 00:37:47.96 ID:???]
>>636
Bronzeなら実機触れなくても受かるでよ
特にDBAはこんなん必要か?と思っても
問題集完璧にやれば、85%取れたよ俺の場合
SQLでも問題集完璧にすれば、80%以上はいける
個人差はあるにしても、合格60%以上なんだから
無理ではないと思うよ
全然オワテない、61%でも合格は合格、あきらめるな

俺もだったから気持ちわかるけど
自信ない人もここでグダグダ言ってないで
模擬問題完璧レベル目指して勉強すれ、そうすりゃ受かるから!
と応援してみる

641 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 01:09:56.89 ID:???]
その結果生まれてくるのが>>634



642 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 01:16:05.74 ID:???]
>>634は勉強してないだろ普通に
風俗とか忘れて、一度必死で勉強してみ?
それでも受からないなら、適性がないんだろうから
色々考え直した方がいい

643 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 01:17:55.47 ID:???]
受けたいんだけどどうやったら受験できるのかわからない…
難易度高すぎるだろoracle…

644 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 02:55:36.93 ID:???]
ちっと10gの黒本見ながら10gR2のEnterprise Manager使ってみてるんだけどさぁ
黒本って、多分10gR1のPSR1で作ったんだろうな

10gR2だとメニューの項目とか結構変わってるじゃんかよ
項目名とか全然違うじゃん

何なんだよこれよ
死ねるぞおい

645 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 07:51:42.40 ID:???]
>>637
自分もインストールできなかったけど、「1週間でORACLE MASTERの基礎が学べる本」
って本みて初めてインストールできた。ループバックアダプターとか他の本には書いてなかった。
立ち読みしてみたらどうでしょうか。


646 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/10(土) 19:34:19.93 ID:???]
Oracleのインストールだけなら、CentOS+Oracleが一番簡単だと思うな

Windows版て、どの参考書も「※但しWindowsの場合は…」という注意書が多くて、
ぶっちゃけ特殊な位置付けだよな

647 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/11(日) 11:06:33.45 ID:???]
DBA10gを火曜に受けるのですが
このスレを見てインプレスの教科書が評判いいので買おうと思って
本屋さん回ったのですがDBA11gしか売ってなかったのですが
11gの本でもあんまり問題ないですかね?


648 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/11(日) 11:17:56.27 ID:???]
11g受けろ。

649 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/11(日) 12:47:09.90 ID:???]
10gなら10gの本使え
11gではEMの構成やログファイルの出力先とか、結構変わってる

650 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/11(日) 14:03:57.38 ID:???]
>>648
学校の授業で習ってるのが10gなんですよね・・・

>>649
やはり10gのやつを買ったほうがいいですかー
Amazonにもあるんだけど間に合いそうにないかな・・・

651 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/13(火) 20:56:03.32 ID:???]
個人で受験したいのですが
oracleのサイトよくわかりません;;
どうやったら受験できるのでしょうか;;



652 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/13(火) 21:53:19.88 ID:???]
いわゆる「教本」を買えばみんな書いてある

653 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/13(火) 22:08:16.38 ID:???]
>>651
それが第一試験だから。

654 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/13(火) 22:27:54.42 ID:???]
oracleは本当わかり辛いよな

655 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/13(火) 22:52:42.47 ID:???]
ていうかプロメトリックにせよピアソンにせよ、根本的にページの作りが狂ってるんだよな

656 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/14(水) 00:46:35.33 ID:???]
そうそう、大事なリンクが文章の中に埋め込まれたりしてるんだよな。

657 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/14(水) 20:42:47.45 ID:???]
>>651
同志よ。
わかったら教えてくれ。俺も今週末受けてみる。

658 名前:NAME IS NULL [2011/09/14(水) 22:08:45.36 ID:2zVhKn9Y]
俺が買った本には受験の手順も書いてあったぞ
10月に受けるからまだやらないけど

659 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/15(木) 02:35:11.40 ID:???]
10g SQL黒本の、ROUND関数とTRUNC関数の説明が分かりづらすぎて死ねる

この箇所の説明(16刷のP.96)のように、小数点を基準にするのではなく、1の位を基準とし、

ROUND(m, n)…mの、1の位から小数点方向に数字をn+1個進み、そこの数値を四捨五入する
・ROUND(3456.789, 2)は、1の位の「6」から、小数点方向に2+1=3個進んだところにある「9」を
 四捨五入する。だから結果は3456.790
・ROUND(3456.789, -2)は、1の位の「6」から、小数点方向に-2+1=-1個進んだ(1個戻った)
 ところにある「5」を四捨五入する。だから結果は3500.000

TRUNC(m, n)…mの、1の位から小数点方向に数字をn+1個進み、そこの数値を切り捨てる
・TRUNC(3456.789, 2)は、1の位の「6」から、小数点方向に2+1=3個進んだところにある「9」を
 切り捨てる。だから結果は3456.780
・TRUNC(3456.789, -2)は、1の位の「6」から、小数点方向に-2+1=-1個進んだ(1個戻った)
 ところにある「5」を切り捨てる。だから結果は3400.000

…と理解すればよいのかと思っているのだが、正しい?
SQL的にはそのようになっているのだけど

理解して説明してんのかとか思っちまうわ

660 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/15(木) 03:59:08.85 ID:???]
小数点(以下)第〜位って表現は高等数学だったけか?義務教育レベルじゃないのかね

661 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/16(金) 01:38:37.63 ID:???]
義務教育レベルでも混乱しやすい部分ってあるし
俺も分かりづらくて死んだので支援

>>659
細かいこと考えずに機械的にテクニックとして覚えたら
ROUNDとかTRUNCは計算問題だから、正しい答えが出れば良いので

ROUNDでもTRUNCでも、1の位(小数点.)の左が0の位置、と考える
数値 3456.789
位置- 3210.123 +
とする。で、引数で指定された位置の数字は計算後、残る

ROUND(3456.789, 2)は0から-2の位が残る 3456.79
ROUND(3456.789, -2)は0から2の位が残る 3500.00
TRUNC(3456.789, 2)は0から-2の位が残る 3456.780
TRUNC(3456.789, -2)は0から-2の位が残る 3400.000

これもわかりにくいかもだが
わかりにくい説明を理解しようとするより
自分にわかる説明に置き換えた方が良いと思うよ



662 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/16(金) 01:42:21.87 ID:???]
間違えた。訂正
ROUND(3456.789, 2)は0から2の位が残る 3456.79
ROUND(3456.789, -2)は0から-2の位が残る 3500.00
TRUNC(3456.789, 2)は0から2の位が残る 3456.780
TRUNC(3456.789, -2)は0から-2の位が残る 3400.000

俺は小数点以下がマイナスのイメージなので、
数値 3456.789
位置+ 3210.123 -
で覚えてるので、間違えたのさ。

663 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/16(金) 09:06:59.92 ID:???]
黒本を読んでみた

ROUND(m, n)
 mを小数点以下n桁「に」四捨五入した値を返す。
 nが負の場合は小数点の左のn桁が四捨五入される。
TRUNC(m, n)
 mを小数点以下n桁「に」切り捨てた値を戻す。
 nが負の場合は小数点の左のn桁を切り捨てる。

有効桁数についての記述と、対処する桁数について、ゴッチャな説明だな
しかも「n桁が四捨五入される」「n桁を切り捨てる」とか、受動態と能動態もゴッチャで
これは説明が悪いわw

俺は、nが0なら小数点以下の1桁目をいじるのだ、ということを基準に考えてたよ
どこを残すか、というよりも、どこをいじるのか、という事に着眼していたので
>>662よりは>>659に近いかな

664 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/16(金) 20:17:25.32 ID:???]
明日11gDBA試験なんですけど
模試が5割程度です
今からできること何かないっすかね

665 名前:NAME IS NULL [2011/09/16(金) 21:09:27.65 ID:Cz/txhj0]
明後日に変更

666 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 00:11:29.84 ID:???]
>>664
オナニーして寝る

667 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 00:15:30.97 ID:???]
今日11gDBA試験なんですけど
模試が5割程度です
今からできること何かないっすかね
オナニーはもうしました

668 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 12:26:49.41 ID:???]
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>667よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ

669 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 12:36:27.19 ID:???]
>>664です
先程受けてきました
アドバイス通りオナニーして寝たら合格しました!
ギリギリでしたけどオナニーのおかげですかね

670 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 13:58:37.56 ID:???]
一応オメ
しかしおまえのネタスレじゃないし、
まじめに取り組んでいる奴が殆どだ。

もう少しレスる内容に気を配ろうな

671 名前:664 mailto:sage [2011/09/17(土) 14:15:21.51 ID:???]
というか>>664以外は俺の書き込みじゃないんだが。



672 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 15:58:18.99 ID:???]
>>671
で、合格したのかね?

673 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 17:05:51.21 ID:???]
>>672
ダメでした
まぁ俺が勉強しなかったのがわるいんだけどね
次頑張ります

674 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/17(土) 17:53:56.69 ID:???]
実は>>664以外全部なりすましなんじゃないかと予想

675 名前:664 mailto:sage [2011/09/17(土) 17:57:49.92 ID:???]
>>673は偽物です
まぁ結果はあってるんですけどね
46%で落ちました

676 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 12:29:29.33 ID:???]
受験しようと思ってピアソンのサイトの↓から試験会場予約しようとしてます。
ttp://www.vue.com/japan/IT/oracle_select_login.html

でも「試験会場でのご受験の方」をクリックすると"The service is unavailable."と出てしまうのですが
どこから予約すれば良いのでしょうか

677 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 15:14:03.93 ID:???]
うわあああああああああああああ!
明日試験だけど自信もてねえええええええええええええ!!

678 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 16:52:04.16 ID:???]
受験票もなにもないけど
身分証明とか必要なのかな

679 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 17:19:14.94 ID:???]
運転免許証だけあればいい

680 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 17:54:35.27 ID:???]
>>679
自分は身分証明書、ふたつ提示させられたよ。
免許書と保険証みせた。

681 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 18:03:58.20 ID:???]
>>679
ホラ吹き男爵乙



682 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 21:29:12.29 ID:???]
俺は免許証とクレカ見せた

683 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 21:57:24.43 ID:???]
>>676
米国サーバメンテナンス中だから
>>679
それがホントなら会場名晒せ

684 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/18(日) 22:43:07.02 ID:???]
明日10時から試験なんですが
当日できる悪あがきでオススメはなんでしょうか

685 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/19(月) 12:42:05.43 ID:???]
【Oracle経験】 実務でSQL2年、管理者フォロー1年
【試験番号】1Z0-018J
【 正解数 】 89%
【受験回数】1回目
【勉強期間】2週間
【使用教材】インプレスの教科書と問題集
【感想など】
インプレス問題集1週目→教科書ザラッと1週→問題集2週目→教科書で苦手分野フォロー→知り合いのiStudyで仕上げ
結構問題集に似通った問題が多かった
バックアップリカバリ周りは必ず出るなと思ってたけど
時間が無くて放置した。でも意外となんとかなったのかな?
まったく意味不明の問題というのは無かった。(消去法でなんとなく見えてくる)
本はインプレスで十分やね

686 名前:685 mailto:sage [2011/09/19(月) 12:45:51.85 ID:???]
ところでこれ受かったらどこかに申請する必要ありますか?
SQLの方も受かってからでしょうか

687 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/19(月) 13:40:49.72 ID:???]
89%とかだと試験中も楽しいんだろうな妬ましい

688 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/19(月) 15:17:57.66 ID:???]
>>686
DBAとSQLの両方受かったら
>>600の書いてるようにすればいいですよ

689 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/24(土) 17:55:05.08 ID:???]
BとDを選択すると、頭の中でBeatItが流れ出して
試験に集中できないんですけど、どうしたらいいですか

690 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/24(土) 22:32:15.09 ID:???]
本当にそろそろ止めような

691 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/28(水) 20:08:55.75 ID:???]
質問です
データファイルの自動拡張をする時の表領域はsmallfileとbigfileどちらですか?
sqlplusは後からインストールする必要があるんですか?
お願いします



692 名前:NAME IS NULL [2011/09/29(木) 19:49:10.51 ID:eVBgwPvl]
明日試験なんれす・・・

693 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/29(木) 20:25:00.35 ID:???]
Oh...

694 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/29(木) 21:06:53.43 ID:???]
>>692
俺も明日試験だわ。
お互い頑張りましょう。

695 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/29(木) 23:21:08.93 ID:???]
二回目落ちたらさすがに首吊ります・・・
一回目は58パーで落ちたし・・・

696 名前:NAME IS NULL [2011/09/30(金) 11:49:03.98 ID:7a8rH9wF]
Oracleの試験てリテイクポリシーって無いの?
CiscoとかLPICはあるのよ。一度落ちたら・・日間は受験できません。ってやつ。

697 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/30(金) 13:02:10.39 ID:???]
その程度の事、何で調べねーのかなぁ

698 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/30(金) 13:58:21.35 ID:???]
>>696
二週間受けられなかったはず


699 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/30(金) 15:57:11.32 ID:???]
そんな事、落ちてから調べればいい。

700 名前:694 mailto:sage [2011/09/30(金) 20:27:41.73 ID:???]
試験受けてきた。
97%で合格しますた。

701 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/09/30(金) 20:45:09.55 ID:???]
>>700
凄すぎワロタ

【Oracle経験】 なし
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 38/48 79%
【受験回数】 2回
【勉強期間】 1ヶ月弱
【使用教材】 インプレス、黒本
【感想など】一回目は舐めきってて一週間問題集だけやって受験。
       結果58%(笑)本当は来月受けるSC終わるまで受けない予定だったけど
       悔しかったので勉強し直して再受験。
       SC落ちるな・・・




702 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/01(土) 10:14:59.66 ID:???]
ほぼ10年ぶりにオラクル勉強しなおそうと思うのですが…
Oracle 8i の頃取ったSilverって、
もうSilver Fellowに移行出来ないのでしょうか?(´・ω・`)

703 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/02(日) 11:43:23.10 ID:???]
ピアソン登録時に名字と名前を逆に登録しちまった…
変更できねぇ
もうだめだ俺の人生終わりだ

704 名前:NAME IS NULL mailto:というのは嘘。VUEに電話で変更依頼すればOK sage [2011/10/02(日) 13:53:20.85 ID:???]
ああ、それやっちゃうと今までの取得履歴も全て消されるんだよな・・・ご愁傷様

705 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/03(月) 09:14:45.99 ID:???]
>>703
俺なんか、認定キットが届いてから気が付いた。
別に自分のスキルが損なわれる訳でもないし、silverが受かるまではこのままかな

>>704
そっかー、そいつは大変だな

706 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/03(月) 19:17:31.67 ID:???]
>>704
sageてねーし。
ネタレスつまんねーし

707 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/06(木) 11:04:47.53 ID:???]
これ受けてるみなさんおいくつくらい?
わたしは34なの。
実務でバリバリにオラクル11g使ってて1000万件レベルのセレクト文打ったりしてるんだけど、資格は持ってなかったから取ろうと思って。

708 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/06(木) 13:26:07.99 ID:???]
入社直後にBronze
入社2,3年にSilver
取れば会社から多少の評価の対象になる程度だっけ?


709 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/06(木) 15:56:45.25 ID:???]
学生だけど就活前にSilverとるお!!!

710 名前:NAME IS NULL [2011/10/09(日) 21:01:23.65 ID:UyTgD5jg]
名前: ?。*,相山莉央 ,*。
本名:  莉央
職業:  忠二(吹奏楽部フルート担当)
住所:  とうきょう
姉:    相山綵
性格: ちょいと優柔不断w (なぜか社交上手と言われる)
血液型: AB型
カップ:   A  (悪い?w)
タイプ:  ソ・ジソプ
ame blo.jp/renarose

711 名前:NAME IS NULL [2011/10/09(日) 21:12:47.00 ID:UyTgD5jg]
http://AMEBLO.jp/renarose



712 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/10(月) 21:17:37.52 ID:???]
1ヶ月ほど前にBronzeのSQLとDBA両方合格したんですけど
CertViewの認定キット配信履歴に

認定キット配信履歴については現在システムに不具合があり、
正しく配信履歴が表示されない場合がございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんがご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

となっているのですが、表示がされないだけで問題なく届くのですかね?

713 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/10(月) 21:44:18.82 ID:???]
>>712
同じ事を運営にメールした。
そしたら、
「履歴に出なくてすいません。
配送は滞りなく行っています。
○○さんはXX日に発送手続きを行っております。
もうしばらく待ってね。」
ってメールが即日返ってきた。

で、合格して丸々45日して届いた。(待たせた割には封書の中はスカスカ)
Kindleなんて注文して5日で来たってって言うのに・・・

不安なら一度問い合わせてみるといい。

714 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/11(火) 15:09:47.39 ID:???]
>>713
ありがとうございます!
念のため電話してみます。

715 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/17(月) 21:48:00.85 ID:???]
今週末11gSQLオンラインで受ける
わかんない問題出たらこのスレに質問するから
スタンバっとけよ

716 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/17(月) 22:16:51.58 ID:???]
お前はその解答を信じれるのか?


717 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/18(火) 09:44:08.05 ID:???]
>>715
単純計算で1問あたり2,3分の割り当てなので参考書捲ってる間に2,3分経つと思うよ
試験日伸ばしてでも不正とか考えず真面目に受けた方がいいよ


それでも受けたいって言うならサイコロ用意してスタンバッてあげる。
即答するぜ!

718 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/20(木) 23:43:48.68 ID:???]
>>715
参考書めくればわかるところは数問だけでかなり難しかったです。最低問題集2周は必要。実務で使ってるので80%越えましたが試験用の知識が必要なので終了ボタン押すまではかなり不安でした

719 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/21(金) 11:41:14.37 ID:???]
というか不正して身の丈に合わない資格取っても、
いざ現場に放り込まれて首しまるのは自分だぞ。

720 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/21(金) 21:25:56.55 ID:???]
オンライン試験で誰かに聞いたりするのは不正なのだろうか

721 名前:NAME IS NULL [2011/10/22(土) 18:05:13.74 ID:DwUOL0fG]
黒本みたいに、「あてはまるものをすべて選べ」って問題出るの?
あれすげー苦手なんだが。ケアレス怖い。



722 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/23(日) 09:41:37.74 ID:???]
>>721
俺が受けた時はなかった
何個選べ、だけだったよ
人によっては1問出た人もいるみたい

723 名前:NAME IS NULL mailto:というのは嘘。VUEに電話で変更依頼すればOK sage [2011/10/23(日) 10:33:09.51 ID:???]
>>721
明らかにおかしい回答を選択しない、と読みかえて考えると分かりやすいよ。

724 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/23(日) 13:08:46.36 ID:???]
>>715
つか、1Z0-017受ければいんじゃね?
今しがたオンラインで受けてきたけど
すげー簡単だったぞ。

あんまり勉強してなくても87%で合格できたし。


725 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/23(日) 14:11:07.10 ID:???]
自慢乙

726 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/23(日) 15:55:04.17 ID:???]
>>725
俺のティンポは19pなんだよね。

727 名前:NAME IS NULL [2011/10/23(日) 23:44:42.97 ID:NEau92WD]
【Oracle経験】 なし
【試験番号】 1Z0-018J
【 正解数 】 85%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2ヶ月
【使用教材】 アスキー問題集、黒本
【感想など】 アスキー問題集は一通り全部問題解いて
       最後の総合問題のみ2周解いた。
       黒本は2周読んだ。
       机上の勉強だけでなんとかなるもんなんですね。
       実際の試験の方が、問題集より簡単に感じました。


728 名前:NAME IS NULL [2011/10/25(火) 00:33:11.68 ID:pAvLgJRo]
DBAのほうって、やぱGUIツールの使い方も要チェック?
GUIツールの使い方なんてぜんぜんノーマーク。

729 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/25(火) 18:06:42.80 ID:???]
DBA受かったら何も手続きしなくても証書届きます?

730 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/25(火) 21:31:36.62 ID:???]
ここできく?頭大丈夫か。。。

731 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/25(火) 21:44:16.50 ID:???]
>>728
俺の時は
EnterpriceManagerで、ある表に対してデータの表示のアクションを選択した時に表示されるデータは何か
みたいなのがあった気がする


>>729
>>600を参考にすればいいよ





732 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/26(水) 12:26:53.45 ID:???]
>>730
お前こそ、頭だいじょうぶ?

733 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/26(水) 20:52:15.02 ID:???]
SQL基礎 1z0-051 だけは
的中率9割の無料問題集が存在する

www.examcollection.com/1Z0-051.html

DBA 1z0-018と1z0-017は日本だけの試験だからないけど

734 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/27(木) 01:19:27.36 ID:???]
>>729
そのうち詐欺に会いそうな性格だから気をつけな
まあ日本人の多くが政党の詐欺にあってますがw

735 名前:NAME IS NULL mailto:sage [2011/10/27(木) 03:39:54.81 ID:???]
>>731
ありがとうございます






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef