[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 12:17 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 762
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

バレエYoutuber【ヤマカイ&ネレア】復活21日目



1 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 10:26:05.93 ID:2cDl73Vu0.net]
次スレをID表示にする場合は
!extend:checked
次スレをワッチョイ表示にする場合は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を先頭に追記してください

荒らしは構わずスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
バレエYoutuber【ヤマカイ&ネレア】復活20日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1649927876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 07:59:41.39 ID:1QPFSjCA0.net]
>>329
分からない
動きが大きいからじゃないか

332 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:02:39.95 ID:ZIRSlgdS0.net]
急に太って重心が広がってるのに対応できてないのかもね
調整で食事抜いて力が無いとか
ネレアさんの踊りの良さって丁寧さとかだと思ってたから
精度が甘くなると残念だよね
まだ衰える年齢ではないと思うけど

333 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:03:54.56 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>331
もしかしてこの人ニキ?

334 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 08:10:30.13 ID:ix/4CDlza.net]
>>329
そうだよね、メソッドの違いではないと思うよ
249では、2回目のシソンヌのあと、両足でポワントで立つ際にグラついて無駄なステップを踏んでいる
3回目と4回目のシソンヌは低く小さくなっていて、元々、そういう振りなのかもしれないけれど、元の振付を知らない私は、あぁ、2回目のミスが響いてるのねーという印象を持ってしまうな
ロイヤル式の都さんはシソンヌは小ぶりに品良くまとめたあと、アティテュードでバッチリ4回ともキメている
ちあこさんは折衷スタイルというか最初の2回は両足、後の2回はアティテュード、全てバッチリキメている。シソンヌをここまで大きく飛ぶ必要はないが、軽やかに品良くまとめていてちゃんと姫に見えるね

335 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:40:18.02 ID:ix/4CDlza.net]
シソンヌのあと上手後方に下がる際のステップはロイヤル風だけれど、これがガサツで右足で蹴りを入れてるみたい
都さんは優雅で軽やかで気品に満ちているし、ちあこさんはロシア風のステップでこれも軽やか
そして、オーロラといえば、の例のパになるわけだけれど、やはり、手が長い方が優雅に見える。また、全体を通じて圧倒的に幼いんだよね、もしかすると、一幕はもっと幼い演技をしていて、三幕では本人比で大人になった演技してるのかも、だけど。切り抜かれたシーンでも、都さんは年頃の姫君が婚礼を喜び楽しんでいるシーンにちゃんと見えるのはさすが

336 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:45:23.75 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>334
上げた足を5番のポワントに入れるときの位置とかバランスとかが不安定だよね
ダイナミックもいいけど
このバリエーションってよほど軽やかに踊らないと
ヨッコイショ感がでちゃう動きが多いから
三幕は落ちつきを見せるほうがいいとはいえ
十代に見えなくなってしまっては元も子もないんだよね

337 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:46:12.70 ID:1QPFSjCA0.net]
Cさんと比べて足の上げ方や上体の反りが大きい
Nの方がより難易度が高いロシアメソッド追及した結果じゃないかな
その結果華やかな王女になってる
吉田さんのはロイヤルverなんで比較はできません

338 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:59:45.45 ID:E53VCzFHa.net]
ワッチョイ 17e2-b/TSニキはここで久々に構ってもらえそうなネタ見つけて嬉しそうだね
あなたの頭の中にしか無いメソッドなんか聞いてません
ヤマカイネレアに教えてくれば

339 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 09:04:42.15 ID:1QPFSjCA0.net]
エファッセのシソンヌからクロワゼのシソンヌに変わってるんで
比較できないかな



340 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 09:37:02.31 ID:ix/4CDlza.net]
そして最高に盛り上がるところだけれど、エカルテ、音楽とあってなくない?ホールドも甘い
シェネも元気はいいけれど‥‥
ここでは、丁寧と言う評価が多いけれど、私には総じて姫君の仕草に見えない。貴族の奥方のご厚意で貴族の館で結婚式をさせてもらえて舞い上がってるキトリのようだ。そういえば、キトリは町娘らしくイキイキしていて良かった。リハのところしか動画あがってなくて、本番ではフィッシュダイブ失敗してるみたいだけど

341 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:12:58.15 ID:QDD0+D5w0.net]
メソッドや振り付けとは関係ない。
基本の身体の軸、床の掴み方 全てにおいて甘く緩い。
劣化著しい。

342 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:29:23.73 ID:JozYmBWG0.net]
Nさん、yの動画でバレエ知ったライトなファン層に好まれるバレリーナ像なんじゃない?
小柄で現実感ある体型で。
気高さとか優雅さより、かわいらしさのある姫を見てバレエって敷居高くないと感じるのかも。

343 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:31:01.69 ID:1QPFSjCA0.net]
>>340
エカルテて何秒のとこ
音はクロワゼドゥヴァンに合わせてるんじゃないかな
Cさんの見るとホールド上下してるんでアレンジかも
吉田さんは明らかなロイヤルvですが
>>341
明らかに大きく飛んでるのにそれはないわ
節穴すぎ

344 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:33:33.79 ID:ix/4CDlza.net]
>>341
そう、メソッドの違いじゃないよね、どんなメソッドであれ、クラシックで軸のブレ、ふらつきは許されない
ローザンヌの時の方が良い。二十代半ば?であれば、登り調子のはずなのに、なぜ、こんなに短期でここまで劣化してしまったの?
そして、低身長をカバーするためなのか、大きく動こうとするから、あるときはせせこましさ、あるときはガサツさ、あるときはよっこいしょ感が出てしまって、姫に見えない
ちあこさんは完璧というわけでもないけれど、プロになってからオーロラを本舞台で踊ったことはないだろうに、少ない練習でここまで踊れるのはさすがプロ。オーロラならここまでやらなくても、と思う動きはあるけれど、軽やかなので下品に見えない。ちゃんと姫に見える

345 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:42:39.88 ID:QDD0+D5w0.net]
ワッチョイ 17e2-b/TS 触るな。ニキ

>>344
まったくだ。
どたばた、足音も荒々しい山出しの女中にしか見えん。

346 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:42:49.93 ID:1QPFSjCA0.net]
>>344
シソンヌは明らかに大きく飛んでる足上がってんですけど
その違いは分かりますか
Hの着地ミスぐらつき指摘したことあるけどそれは許されないてことかな
ダブスタはよくないな
オーロラ姫は16歳の女子高生ですよ
元気よく王女の華やかさを演出するのはいいんじゃないかな
地味すぎるとインパクトなくてワクワクしない

347 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:44:54.38 ID:9IZ6u4GK0.net]
ワッチョイ17e2-b/TSニキの相手したら場が荒れるから、放置が一番だよ
どんなに正しい事書いても、どうせ自分に都合のいい解釈しかしないで、全員をイラつかせるだけ、ってかそれが狙いでワザとそういうポイント突いてくるから

348 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:51:23.17 ID:QDD0+D5w0.net]
>>347
ワザとポイント突いてくる、というより心底まともなものを見る事が出来ない産まれながらのボンクラなんだと思うよ。

349 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 11:02:54.41 ID:E53VCzFHa.net]
(ワッチョイ 17e2-b/TS) ニキのいつもの手
初めて来た人は放置推奨
TikTokに千と千尋のなんちゃってバレエを「炎上した踊り」として載せて、知らない人に「何でこれが炎上?正統派vs革新派?」と思わせる炎上縋り付き商法してるから
本来の炎上はヤマカイによるファンネル飛ばしと知らずにここ覗いた人は騙されないように



350 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 13:34:54.60 ID:+Qei5ZzRd.net]
>>347
大きく跳んでるのを劣化だと決めつけるのはおかしいでしょ
ちゃんと見てない節穴なだけじゃないか
違う意見だからってイラついてたら正しいとも判断つなかいわ

351 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:21:47.20 ID:0PkGHjSCM.net]
345 踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w)[] 2022/05/09(月) 10:42:39.88 ID:QDD0+D5w0
ワッチョイ 17e2-b/TS 触るな。ニキ

>>344
まったくだ。
どたばた、足音も荒々しい山出しの女中にしか見えん。

352 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:28:27.79 ID:yFP6nBZU0.net]
動画づくりに一生懸命なプロカップルを雇うのはどんな職場でも想像しにくい

353 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:49:26.69 ID:1QPFSjCA0.net]
>>351
https://youtu.be/4sWXGhAp0dU
オーロラ姫はおてんばなイメージだよ
オーロラに輝く姫はNがピッタリ

354 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 18:21:06.35 ID:QDD0+D5w0.net]
>>352
そのプロカップルって呼び方 いいね。
プロ市民とかプロ株主にと同じ胡散臭さ、いかがわしさがまさしくYNそのもの。

355 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 18:48:35.28 ID:1QPFSjCA0.net]
バレエのプロカップル動画は後二人ぐらいいますよね

356 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 19:06:54.70 ID:1QPFSjCA0.net]
解説から
>それぞれの妖精たちがオーロラ姫に「純粋さ(優しさ)」「活力(元気)」「寛容さ(鷹揚さ)」「美声(美しい歌声)」「情熱(勇気)」の贈り物を捧げていった。最後にリラの精が贈り物をしようとしたまさにその時……突如、邪悪な妖精カラボスが現れた。

元気でもいいんじゃないか
みんなが言う定説どこからくるんかな

357 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 19:39:43.00 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>348
ワザとだよ
以前、東バのクラファン終了報告はどこにも載ってないの分かった上で「捜して出してください」って書込んだって言ってたから
バレエの審美眼は全く備わってないけど、嫌がらせや絡みは確信犯、ワザとだよ、人間的に最低なんだよ、だからどんなに不愉快でもニキには絶対触れない方がいいんだよ

358 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 20:47:22.47 ID:1QPFSjCA0.net]
>>357
それが嫌がらせならYアンチもやってんじゃん
最低

359 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 21:00:47.26 ID:i7XRiepv0.net]
>>356
1幕のオーロラ姫と3幕のオーロラ姫を同じように踊らずに、「精神的に成長して落ち着いた結婚式の姫」として踊るダンサーは多いわよ。



360 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 21:22:58.17 ID:QDD0+D5w0.net]
>>357
クラファンもそうだったけれど、全てにおいての異様な執着っぷりは低脳なだけかと思ってたw

気付いてたら触らないんだけど、ワッチョイって変わる?
気付かず踏んじゃう時があるんだよね。

361 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS) [2022/05/09(月) 22:18:29 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>360
うん
定期的に変わるよね
でもだいたい文体で分かるけど
変わってすぐだと、たまーにウッカリ踏んじゃう時あるよね

362 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS) mailto:sage [2022/05/09(月) 22:20:30 ID:9IZ6u4GK0.net]
連投ごめん
私の場合、ニキのおかげで更にというか必要以上にYNがイヤになってる
謎の相乗効果w
あいついなきゃYNの事、ココまでイヤになってない気がする
って事は、アンチ減らしたきゃニキが消えるのが手っ取り早いかもねw

363 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 23:01:52.66 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>362
わかるわ
なんかニキを通してYNが量産した誤解したバレエへの理解者たちを感じてしまうからかな
なんかその集大成って感じ

364 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 23:21:46.99 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>363
それもあるが、
ニキはYN好き、他の殆どは嫌いになってるから、たまたまこの構図で対立してるように見えてるだけで、実はそうでない
単純にあの手のタイプは受け付けないわ

365 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 23:56:05.76 ID:Xv0AyQwk0.net]
>>357
いや、ニキって多分本人が狙ってないレベルで読解力欠如してて、それがまた他人をイラつかせるんだと思う
東バのクラファンの件も、ちゃんと見れば終了報告が出てるのに、頑なに終了報告がない、リターン終わらせてないって言い張ってるだけ

366 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/10(火) 00:07:47 ID:qvhPpmJd0.net]
>>359
そうなんですね
100年時は止まっていたので眠りから覚めて徐々に大人になっていくオーロラ姫でもいいんじゃないかな
元気な部分とエレガントな部分とが混じってあってより魅力的なオーロラ姫になってると思うな
何よりオーロラ姫のコンセプトでもある5ヶ条キャラは残してほしい

>>362
自分がいないとメソットの違いや振付けの違いや動きの違いは無視され劣化したで侮辱されるだけじゃないですか
あなたは嫌いしか言ってないからあなたこそ見なきゃいいと思うけどね
どうしてそんなに気になるの
自分は日本公演を成功させたいという思いがあるからなんですが

367 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/10(火) 00:10:07 ID:qvhPpmJd0.net]
>>365
全部は終わってなかったじゃないですか
領収書も全部出てないし
他バレエ関連もリターン終了報告出てないのあるよ

368 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 00:57:45.84 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>365 はいい人だね

369 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 02:26:57.53 ID:pAgCngOn0.net]
ニキニキ言われたら、昔社会科で習ったナロードニキ、人民へを思い出す。
毎日ロシアが話題になっているだけにw



370 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 06:29:36.44 ID:tMQlzUuP0.net]
>>365
あー、それもあるね
読解力の欠如も
結論が決まってる人独特の
その答えに持っていくための都合の良い読み方、見方しかしないからね
こういう人と話すのは無駄

なんの診断名ついてるのか日常生活はどうしてるのかとか気になるところはあるけど

371 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 09:06:02.04 ID:btP2DkuWa.net]
>>365
ホントだね
メソッドの違い、振付の違いを踏まえた上で評価してるのに、違いを無視してケチつけてるって主張してるんだよね
それから、快活な姫と快活な町娘とは当然違うから。キトリとかスワニルダならあってるんじゃないかと思うけど、姫を踊るのならいろいろ気をつけないとね

372 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 09:59:01.48 ID:DMRWaFIP0.net]
>>371
残念ながら快活な姫にも町娘にもなって無いんだよ。
表現以前に、自分の能力を超えて派手に動いて見せようととしてブレている下手なダンサーってだけで。

373 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 10:05:25.37 ID:DZth1aYc0.net]
>>366
その5か条というのが実はオーロラの性格とはあまり関係がなく、元気の精の名前じゃない役名がつくこともある。
1幕では「周りが止めてるのにつむぎ針に刺さりに行く無邪気でちょっと落ち着きのない姫」だから元気に踊るけど、城中巻き込んで100年の眠りにつかせて反省して、愛する人に出会って落ち着いたみたいなキャラのほうが日本人には受け入れやすいのかもね。まあ好みもあるよ。

374 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 10:50:09.09 ID:DMRWaFIP0.net]
https://youtu.be/Pjg8FhTeZPI
真っ当な踊り手の比較動画は楽しいな。

バレエはテクニック、技術を見せるものではない。
そのテクニックを使って表現するべき何を自分に与えられた役や音楽は要求しているのか。
そのテクニックで自分は何を表現したいのか。

テクニックは見せるものでは無いけれど、自由に「表現」する為に必要なもの。
フィットした身体はテクニックと同じように道具として「表現」の為に必須のもの。

375 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 11:10:34.28 ID:btP2DkuWa.net]
>>372
大きく見せようとしてそれが裏目に出て、せせこましくガサツに見えてしまって、姫君に必要な優雅、鷹揚、品位が感じられないんだよね
都さんも低身長をカバーするために上体の動きを研究したそうだね。大きく、かつ、優雅に見えるのは流石
あと、これは本人の責任じゃないけど、ティアラがデカすぎて、さらに頭身バランスが悪く見えちゃって気の毒

376 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:37:46.66 ID:qvhPpmJd0.net]
>>375
N優雅さはあるよ
上半身や指先の向こうに視界が広がって大きくみえる
都さん大きくは見えないよ

377 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:40:49.14 ID:qvhPpmJd0.net]
>>371
振付の違い踏まえてるなら大きく跳んだ場合と比較しないと
難易度高いシソンヌだし

378 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:58:27.84 ID:qvhPpmJd0.net]
>>374
最初の人1:29あたりから音楽と合ってないしそこから最後締まりが悪くなってるような
一番最後の人が少しドタバタしてる感じだが
笑顔がいい躍動感あるこっちの方がオーロラ姫ぽい
目覚めてすぐ結婚なら少女の魅力を残しつつの方が素敵ワクワクして盛り上がる

379 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:58:55.19 ID:DZth1aYc0.net]
>>376
Nと都さんを比較するのは、Yと熊川哲也さんを比較するのと同じような感覚なんだけども



380 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:04:20.18 ID:tMQlzUuP0.net]
基礎が揺らいでるのはもはや見せるテクニックとか役の解釈とかの問題じゃないんだけどね
Nが一番わかってるんじゃないかな
環境的に危機感覚えにくいのか
どうしようもない体質的なものからコンディション悪いのかわからないけど

スポーツじゃないからできないのに難易度上げるのはバレエではNGだね

381 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:06:01.25 ID:tMQlzUuP0.net]
快活で元気がよいことと
踊りが粗雑なことは全く別な問題

382 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:07:17.33 ID:E6Ga0B9O0.net]
Nはもう少し絞らないと云々は前から言われてるけど、その前に初めて見た時からずっと思ってた事は、圧倒的に首が太短い!
こんな首太短いダンサー見たことない
素人の方が長い気がする
鍛えてる柔道選手みたい、柔ちゃんがこんな感じの首だったような

383 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:08:07.36 ID:qvhPpmJd0.net]
昔のボリショイの眠れる森の美女全幕動画見ると音楽のスピード結構速いんだよね
活発なオーロラ姫でも問題ないと思う
優雅といっても妖艶すぎはオーロラ姫のイメージちゃう

384 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:18:18.80 ID:qvhPpmJd0.net]
>>379
>>374の動画の一番最後の人のシソンヌ結構バタつきあるけど基礎ができてないと言えるんか
Yと熊川はもっと差がある

385 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:27:49.05 ID:qvhPpmJd0.net]
シゾワってスパースターじゃん
分かるわ他と輝きが違う
このイメージのオーロラ姫継承する必要あるよ

386 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 13:00:26.08 ID:CJliMlDZp.net]
>>382
膝下も短いね。
骨太感あるわ。

387 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:05:37.76 ID:F+AZpoJU0.net]
まぁ、ボリアカの頃とか、かなり無理して食事制限とかしてたんじゃないの
今はそのプレッシャーからは解放されて、Nさんにとって健康なのは今な方かもしれない
確かにバレエのスタンダードからは外れるかもしれないけど、だからこそ拠点をアメリカにしてるのかもしれないし
(アメリカの方がその辺裾野広そうなイメージ)
バレエダンサーはどうしても体型について言われるから仕方ないけども

388 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:09:56.48 ID:DZth1aYc0.net]
>>384
私にアンカーがつく意図がわからないけど

英国のロイヤル・バレエ団で20年以上もプリンシパルとして活躍された都さんは、日本でバレエ団を作った熊川さんより日本での知名度は低いのかもしれないけど、スタイルのよくない東洋人の踊る姫が英国で認められたのは当時ではものすごいことだったのよ。そしてオーロラは当たり役なのよ。

389 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:32:56.98 ID:qvhPpmJd0.net]
>>388
振付がプティパの方が良かったんですよ



390 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:52:29.66 ID:tMQlzUuP0.net]
>>388
そこは本当に悔しいよね
熊川さんもスタイルや人種乗り越えてあの時代にあそこまで行ったのは本当にすごいけど
層の厚い女性で、プリンシパルとして長年活躍された吉田さんがあまり一般には知られてない
草刈民代のほうが有名だったりするし
諏訪内晶子さんより高嶋ちさ子のほうが知名度高いし
そのへんは日本の問題でもあるしYN問題も似たとかろもあるかもね

391 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:08:03.56 ID:btP2DkuWa.net]
nには5ちゃんの内容伝えてるのかな。都さんより自分のオーロラ評価してるコメントをどう思うんだろう。自分のファンは見る目がない、バレエをわかってないとショック受けるのかな。それとも、心の底から褒めてるとは信じられなくて皮肉や嫌味で言われてると思うのかな。まさかとは思うけれど、額面通り受け取って嬉しい!とか思うんだろうか

392 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 14:09:20.45 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>390
高嶋ちさ子w
草刈さんはCMや何より映画出たのが大きかった
監督と結婚もしたし
熊さんは若いうちに日本に戻ってTV等露出も多かったし、自身のバレエ団を率いる等、話題性に事欠かなかったけど、都さんは海外長かったから一般的には知名度低いのかな

393 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:17:33.57 ID:4Fjurw0Q0.net]
オーロラの3幕が
目覚めてまもない少女っぽさを残した元気あふれる姫?
王女としての誇りと輝きをたたえ、育ててくれた両親や周りの人達への感謝を持って、大人になったことと自身の結婚を報告し喜ぶシーンとする解釈がほとんどでしょ

394 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 14:23:11.98 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>393
同意
「オーロラ」といえば「気品」なんだけど
可憐さや可愛らしさだけじゃなく「気品」めっちゃ大事なんだけど

395 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:35:12.27 ID:qvhPpmJd0.net]
>>391
都さんが悪いというよりロイヤルの振り付けがイマイチだって言ってるだけなんで
眠れる森の美女ジャンルイオーメル振付はパリオペラ座のレパートリーから外してるとwikiで見たんですかどうなってんですかね

396 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:41:49.40 ID:qvhPpmJd0.net]
>>393
少女っぽさを残しつつ王女としての輝きもあるんじゃないか
上体の動きは優雅で華やかだよ
ロイヤルvはこじんまりしてる
完成された大人て目覚めたすぐ後に結婚じゃ違和感ある

397 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 15:10:04.99 ID:qvhPpmJd0.net]
眠れる森の美女の上演てパリオペラ座 マリインスキー その後がロイヤルver
なのかね

398 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 16:22:03.41 ID:DMRWaFIP0.net]
>>375
裏目にというより、自身のコントロール域から逸脱してるのね。
要は単純に下手なんだよ。

そして、そうなんだよ。あのティアラ。残念すぎる。
ただでさえデカい顔が倍に膨れるティアラ。
あれは本人の責任だよ。
美意識、センスの問題。

自分の容姿や技術の欠点を隠して、良く見せるのはダンサーの大切な能力のひとつ。

例えば吉田さんのティアラは頭蓋にぴたりと沿って顔を引き立てるようになってる。
主役を踊るソリストなら自分の衣装に対しても責任があります。

ブリゼの話題の時に出てたツィスカリーゼの青い鳥の頭飾りはプリセツカヤから譲り受けた小さなクラウンに彼自身が飾り羽根をつけて手作りしたもの。

399 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 16:49:02.03 ID:tMQlzUuP0.net]
どうでもいいけど王様役の人が
中国の富裕層に見えてきた



400 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 17:05:58.92 ID:btP2DkuWa.net]
多分ダブルキャストだろうから、一方と異なる小道具を使わせてもらえるかどうか。でも、交渉はしてみるべきだったし、交渉してもダメだったのたら、気の毒なことだね。そもそも、国王や王妃の冠よりはるかにご立派なティアラっていうのがどうなんだろうね
三幕は婚礼シーンなのに王子の衣装がシャツ一枚だったり、このプロダクションの衣装や小道具はなんか変 いや、まぁ、その、なんだ、ユニークだねw

401 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS) [2022/05/10(火) 17:25:08 ID:btP2DkuWa.net]
>>390
私は、タミーと都さんが永遠の良きライバル、みたいなトンデモ記事を見たことある
もちろん、バレエの専門誌じゃなかったけど。世間じゃそんな認識なんだとびっくりしたよ

402 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-4v3n) mailto:sage [2022/05/10(火) 17:26:54 ID:0L+NDDxOa.net]
白鳥の湖 二幕 ザハロワ 53:30〜 https://youtu.be/6LKyWPmtX7Y

白鳥の湖 二幕 ネレア 3:14〜
https://youtu.be/FrtpjVNCxyE

403 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w) [2022/05/10(火) 17:40:48 ID:DMRWaFIP0.net]
>>402
うへえ。。。。。
こりゃ、ひでぇな。
ちんちくりんのガチョウをつかまされた可哀想な王子さま。

404 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 18:16:10.13 ID:YTqN1e0Br.net]
動きは綺麗なんだけどね
やっぱりスタイルだねー

405 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 18:50:33.51 ID:DMRWaFIP0.net]
いやあ(滝汗)
勿論スタイルは論外なんだけど
猪首の上に背中に肉が盛ってるお陰で白鳥の動きに必要な上肢の可動域が無く正しく動けていない。

406 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 18:53:51.02 ID:F+AZpoJU0.net]
下手とかは思わないけど、オデットは役が合ってないよ…
長くて細い手足で、あの白鳥独特の動きをするから美しいんであって

上にも出てるけどキトリとかそういう感じの方が似合うと思う

407 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 19:50:19.24 ID:qvhPpmJd0.net]
>>398
ボリショイ初期のオーロラ姫はあんな感じ
シゾワ見たら分かるわ

408 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 19:55:04.91 ID:btP2DkuWa.net]
>>406
ごめんなさい、上でキトリはあうと書いた者だけど、二幕のドルシネアとの演じ分けはどうなのかな。オーロラの一幕と三幕、オデットとオディール、キトリとドルシネア、スワニルダと人形振り、みたいな演じ分け、踊り分けも醍醐味のひとつなんだよね。オーロラ三幕、白鳥見ると姫役は難しそうに思えるんだよね‥キトリみたいなドルシネアはちょっと、ね

409 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:05:18.57 ID:CUtfsOK+0.net]
これは無いよね
日本の発表会でももっと身体的条件が良くて上手な子が沢山いるよ



410 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:25:19.52 ID:qvhPpmJd0.net]
https://youtu.be/NFmdtX4pYZ8?t=443
海賊のメドゥーラ役が大人っぽくていいと思う
衣装の色も似合ってる

411 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:38:57.93 ID:F+AZpoJU0.net]
>>408
そうだねぇそういう踊り分けも醍醐味というのは大賛成
そう思うと全幕通しみたいなのは難しいのかもしれないね

役柄選べるような環境じゃないのかもしれないけど
可愛い役柄でイメージ合いそうなのなんだろうなぁ

412 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 21:01:22.80 ID:CJliMlDZp.net]
>>402
ザハロワの後だと白鳥でなく違う種類の鳥さんに見えた、、、。
王子の子が華奢だから更に厳しいね。

413 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS) [2022/05/10(火) 21:17:57 ID:btP2DkuWa.net]
>>411
眠りなら三幕ディベティスマンの赤頭巾ちゃん、ドンキなら二幕のキューピッド?これは痩せてないと厳しいか。くるみならクララ、一幕子役のみ。三幕の金平糖はイメージじゃない
白鳥なら一幕のトロワだと、もう一方の女性も小柄でないとバランス悪いかな。四羽の白鳥は小柄ダンサーが配役されるけど、他の3人とのバランス大事だから、飛び抜けて小さいとなぁ。ちあこさんも、それで役を降ろされたって愚痴ってたよね。ナポリも、バージョンによってはいけるかも、だね
となると、ジゼル のペザントはいいかもね。テクニシャンが配役されて、プリンシパルも配役されることもある訳だから、やりがいあるんじゃない。このスレでは、農民の踊り、とか言ってバカにされてたけど、美味しい役だよ。ネレアさんのペザント、いいと思う

414 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-4DNs) mailto:sage [2022/05/10(火) 21:40:59 ID:tMQlzUuP0.net]
むしろアンナ・パヴロワの再現とか
シルフィードとか
レトロなバレエなら合うんじゃないのかなぁ
昔は今みたいに、細身長身じゃなかったし

415 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w) [2022/05/10(火) 21:41:14 ID:DMRWaFIP0.net]
眠りの猫。
太ったマンチカンみたいな可愛い猫になると思う。

416 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-4DNs) mailto:sage [2022/05/10(火) 21:42:02 ID:tMQlzUuP0.net]
つくづく器械体操向きだったんじゃないかなぁ

417 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 22:00:11.66 ID:qvhPpmJd0.net]
個性があっていいんじゃないの

418 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 22:40:02.03 ID:0l93YMXra.net]
ディベルティスマンのソリストであれば、実力もそれなりに発揮できただろうに、主役を踊ることにこだわってしまったのかな?それでも、ひっそりと草の根バレエ団で踊るだけに留めていれば、地元の人たちから愛されて幸せなダンサー人生だったろうに、YouTubeで変に注目されてしまった。世界一のバレリーナとか、ボリショイ出身(動画ではボリアカとは言っているけど)とぶち上げてしまった。それでも、まぁ、生暖かく見ていた向きも多かっただろうに、炎上がきっかけで、ガチバレエ勢が大勢乗り込んできて、えっ?コレ何?悪い冗談?状態になってしまった
いろいろと気の毒だと思うし、私は、置かれたところで咲こうとしていたところは好感もっていたのに、good luckで一気に冷めた。それでも、セルフプロデュース力がもう少しあればなぁ、と今でも残念に思ってる。白鳥アップするのはやめておけと言いたい。あと、バカデカいティアラ着けるな、相手を選べるなら身長バランス考えろ。白鳥は当初予定していた相手がダメになって、ネレアさんが指名したとのことだけど、あの身長差が残念度を増している。中学校の生徒さんとお教室発表会のゲストダンサーのPDDにしか見えない
もう少し自分を俯瞰して、セルフプロデュース力をつけた方がいい。ヤマカイはネレアさんを良く見せることより再生回数狙いなので、任せきりは危険だよ

419 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 22:56:19.66 ID:EjDIVHeda.net]
>>418
なんか凄い長文ですみません



420 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 22:58:34.27 ID:EjDIVHeda.net]
>>419
?ID変わってるけど418です
お前の日記ではない、チラシの裏に書いておけと言われそうなので、これでやめておきます
ネレアさん、いろんな意味でgood luck!

421 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 23:13:44.14 ID:DMRWaFIP0.net]
>>418
仰る通りです。

あの白鳥をアップするなんて、美意識が歪み切ってるか途轍もなく勇敢か、いずれにせよ正気じゃないとしか思えない。

422 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:24:35.19 ID:gPWFhNhq0.net]
ヒューマ日記で公演動画が上がってるけど、クロアチアが招聘した振付家のレオさんって人、
チューリヒ時代に学校公演の振付した人だよね。
やっぱりクロアチア国立バレエとチューリヒアカデミーはつながりが深い。
動画送っただけでオーディションなしで入団決まった背景は明らかかと。

423 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:54:20.06 ID:qvhPpmJd0.net]
>>422
そういうこと言うのはやめとけ

424 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:09:57.19 ID:S/+sakeK0.net]
バレエ団とのつながりが深い学校ならなおさら優秀な生徒しか推薦しないと思うけど。

425 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:19:56.76 ID:gUeJuWoU0.net]
Hもまだまだじゃないか

426 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 06:05:44.38 ID:Qf2DZ8Hv0.net]
自分はバレエ詳しくないだけに、映画に出てる超一流の人とか熊川さんとか吉田都さんとかニュースで紹介されるコンクール入賞者の踊りとかをバレエの標準みたいに見てしまっているw

それだけにウクライナから避難してきたバレエダンサー夫婦の旦那さんの踊り見てなんか腕の動きが固くない?とか思ってしまったけどバレエ詳しい人から見るとどうなんだろ

そういう自分から見てH君は普通に上手いと思う
もうちょい筋肉がつけばもっと安定すると思うし
手足が長い人は大変だろうけど海外のダンサーはみんなそうだし

427 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 06:17:57.02 ID:Qf2DZ8Hv0.net]
つべで見る練習風景だと旦那さんも普通に上手く見えたわ
なんかニュースで日本に避難してきて初めて舞台に立ったっていうの見たらちょっと…って思ったんだけど久しぶりの舞台で緊張してたのかな

428 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 07:29:50.39 ID:QslHvUD+0.net]
>>426
詳しくないなんてとんでもない。

ウクライナからの避難の方について、仰る通りだと思った。

手脚が長くて大きい人、特に男子は筋肉が着くのを待ちながら急がずゆっくり育てなくてはならないけれど、H君はクロアチアで丁寧に見守られて大切に育てられていると思う。本当に良いバレエ団に就職出来て良かった。

429 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 08:01:45.04 ID:lhwp0gQQ0.net]
>>422
動画送ったのがオーディションだよね
コロナだから動画審査になったんでしょ



430 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 08:04:19.53 ID:lhwp0gQQ0.net]
>>418
あの身長差は、ちょっとロリ嗜好な感じに見えてるのがやばいと思った
しっとり悲哀たっぷり、も肉感あると官能的になりすぎる

431 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 09:05:46.78 ID:gUeJuWoU0.net]
官能小説殺人事件物語みたいな作品の宣伝だったんじゃないか
ドロドロしたのは観たくありません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef