[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 12:17 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 762
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

バレエYoutuber【ヤマカイ&ネレア】復活21日目



1 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 10:26:05.93 ID:2cDl73Vu0.net]
次スレをID表示にする場合は
!extend:checked
次スレをワッチョイ表示にする場合は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を先頭に追記してください

荒らしは構わずスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
バレエYoutuber【ヤマカイ&ネレア】復活20日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1649927876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 07:59:41.39 ID:1QPFSjCA0.net]
>>329
分からない
動きが大きいからじゃないか

332 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:02:39.95 ID:ZIRSlgdS0.net]
急に太って重心が広がってるのに対応できてないのかもね
調整で食事抜いて力が無いとか
ネレアさんの踊りの良さって丁寧さとかだと思ってたから
精度が甘くなると残念だよね
まだ衰える年齢ではないと思うけど

333 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:03:54.56 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>331
もしかしてこの人ニキ?

334 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 08:10:30.13 ID:ix/4CDlza.net]
>>329
そうだよね、メソッドの違いではないと思うよ
249では、2回目のシソンヌのあと、両足でポワントで立つ際にグラついて無駄なステップを踏んでいる
3回目と4回目のシソンヌは低く小さくなっていて、元々、そういう振りなのかもしれないけれど、元の振付を知らない私は、あぁ、2回目のミスが響いてるのねーという印象を持ってしまうな
ロイヤル式の都さんはシソンヌは小ぶりに品良くまとめたあと、アティテュードでバッチリ4回ともキメている
ちあこさんは折衷スタイルというか最初の2回は両足、後の2回はアティテュード、全てバッチリキメている。シソンヌをここまで大きく飛ぶ必要はないが、軽やかに品良くまとめていてちゃんと姫に見えるね

335 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:40:18.02 ID:ix/4CDlza.net]
シソンヌのあと上手後方に下がる際のステップはロイヤル風だけれど、これがガサツで右足で蹴りを入れてるみたい
都さんは優雅で軽やかで気品に満ちているし、ちあこさんはロシア風のステップでこれも軽やか
そして、オーロラといえば、の例のパになるわけだけれど、やはり、手が長い方が優雅に見える。また、全体を通じて圧倒的に幼いんだよね、もしかすると、一幕はもっと幼い演技をしていて、三幕では本人比で大人になった演技してるのかも、だけど。切り抜かれたシーンでも、都さんは年頃の姫君が婚礼を喜び楽しんでいるシーンにちゃんと見えるのはさすが

336 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:45:23.75 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>334
上げた足を5番のポワントに入れるときの位置とかバランスとかが不安定だよね
ダイナミックもいいけど
このバリエーションってよほど軽やかに踊らないと
ヨッコイショ感がでちゃう動きが多いから
三幕は落ちつきを見せるほうがいいとはいえ
十代に見えなくなってしまっては元も子もないんだよね

337 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:46:12.70 ID:1QPFSjCA0.net]
Cさんと比べて足の上げ方や上体の反りが大きい
Nの方がより難易度が高いロシアメソッド追及した結果じゃないかな
その結果華やかな王女になってる
吉田さんのはロイヤルverなんで比較はできません

338 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 08:59:45.45 ID:E53VCzFHa.net]
ワッチョイ 17e2-b/TSニキはここで久々に構ってもらえそうなネタ見つけて嬉しそうだね
あなたの頭の中にしか無いメソッドなんか聞いてません
ヤマカイネレアに教えてくれば

339 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 09:04:42.15 ID:1QPFSjCA0.net]
エファッセのシソンヌからクロワゼのシソンヌに変わってるんで
比較できないかな



340 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 09:37:02.31 ID:ix/4CDlza.net]
そして最高に盛り上がるところだけれど、エカルテ、音楽とあってなくない?ホールドも甘い
シェネも元気はいいけれど‥‥
ここでは、丁寧と言う評価が多いけれど、私には総じて姫君の仕草に見えない。貴族の奥方のご厚意で貴族の館で結婚式をさせてもらえて舞い上がってるキトリのようだ。そういえば、キトリは町娘らしくイキイキしていて良かった。リハのところしか動画あがってなくて、本番ではフィッシュダイブ失敗してるみたいだけど

341 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:12:58.15 ID:QDD0+D5w0.net]
メソッドや振り付けとは関係ない。
基本の身体の軸、床の掴み方 全てにおいて甘く緩い。
劣化著しい。

342 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:29:23.73 ID:JozYmBWG0.net]
Nさん、yの動画でバレエ知ったライトなファン層に好まれるバレリーナ像なんじゃない?
小柄で現実感ある体型で。
気高さとか優雅さより、かわいらしさのある姫を見てバレエって敷居高くないと感じるのかも。

343 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:31:01.69 ID:1QPFSjCA0.net]
>>340
エカルテて何秒のとこ
音はクロワゼドゥヴァンに合わせてるんじゃないかな
Cさんの見るとホールド上下してるんでアレンジかも
吉田さんは明らかなロイヤルvですが
>>341
明らかに大きく飛んでるのにそれはないわ
節穴すぎ

344 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:33:33.79 ID:ix/4CDlza.net]
>>341
そう、メソッドの違いじゃないよね、どんなメソッドであれ、クラシックで軸のブレ、ふらつきは許されない
ローザンヌの時の方が良い。二十代半ば?であれば、登り調子のはずなのに、なぜ、こんなに短期でここまで劣化してしまったの?
そして、低身長をカバーするためなのか、大きく動こうとするから、あるときはせせこましさ、あるときはガサツさ、あるときはよっこいしょ感が出てしまって、姫に見えない
ちあこさんは完璧というわけでもないけれど、プロになってからオーロラを本舞台で踊ったことはないだろうに、少ない練習でここまで踊れるのはさすがプロ。オーロラならここまでやらなくても、と思う動きはあるけれど、軽やかなので下品に見えない。ちゃんと姫に見える

345 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:42:39.88 ID:QDD0+D5w0.net]
ワッチョイ 17e2-b/TS 触るな。ニキ

>>344
まったくだ。
どたばた、足音も荒々しい山出しの女中にしか見えん。

346 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:42:49.93 ID:1QPFSjCA0.net]
>>344
シソンヌは明らかに大きく飛んでる足上がってんですけど
その違いは分かりますか
Hの着地ミスぐらつき指摘したことあるけどそれは許されないてことかな
ダブスタはよくないな
オーロラ姫は16歳の女子高生ですよ
元気よく王女の華やかさを演出するのはいいんじゃないかな
地味すぎるとインパクトなくてワクワクしない

347 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 10:44:54.38 ID:9IZ6u4GK0.net]
ワッチョイ17e2-b/TSニキの相手したら場が荒れるから、放置が一番だよ
どんなに正しい事書いても、どうせ自分に都合のいい解釈しかしないで、全員をイラつかせるだけ、ってかそれが狙いでワザとそういうポイント突いてくるから

348 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 10:51:23.17 ID:QDD0+D5w0.net]
>>347
ワザとポイント突いてくる、というより心底まともなものを見る事が出来ない産まれながらのボンクラなんだと思うよ。

349 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 11:02:54.41 ID:E53VCzFHa.net]
(ワッチョイ 17e2-b/TS) ニキのいつもの手
初めて来た人は放置推奨
TikTokに千と千尋のなんちゃってバレエを「炎上した踊り」として載せて、知らない人に「何でこれが炎上?正統派vs革新派?」と思わせる炎上縋り付き商法してるから
本来の炎上はヤマカイによるファンネル飛ばしと知らずにここ覗いた人は騙されないように



350 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 13:34:54.60 ID:+Qei5ZzRd.net]
>>347
大きく跳んでるのを劣化だと決めつけるのはおかしいでしょ
ちゃんと見てない節穴なだけじゃないか
違う意見だからってイラついてたら正しいとも判断つなかいわ

351 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:21:47.20 ID:0PkGHjSCM.net]
345 踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w)[] 2022/05/09(月) 10:42:39.88 ID:QDD0+D5w0
ワッチョイ 17e2-b/TS 触るな。ニキ

>>344
まったくだ。
どたばた、足音も荒々しい山出しの女中にしか見えん。

352 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:28:27.79 ID:yFP6nBZU0.net]
動画づくりに一生懸命なプロカップルを雇うのはどんな職場でも想像しにくい

353 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 17:49:26.69 ID:1QPFSjCA0.net]
>>351
https://youtu.be/4sWXGhAp0dU
オーロラ姫はおてんばなイメージだよ
オーロラに輝く姫はNがピッタリ

354 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 18:21:06.35 ID:QDD0+D5w0.net]
>>352
そのプロカップルって呼び方 いいね。
プロ市民とかプロ株主にと同じ胡散臭さ、いかがわしさがまさしくYNそのもの。

355 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 18:48:35.28 ID:1QPFSjCA0.net]
バレエのプロカップル動画は後二人ぐらいいますよね

356 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 19:06:54.70 ID:1QPFSjCA0.net]
解説から
>それぞれの妖精たちがオーロラ姫に「純粋さ(優しさ)」「活力(元気)」「寛容さ(鷹揚さ)」「美声(美しい歌声)」「情熱(勇気)」の贈り物を捧げていった。最後にリラの精が贈り物をしようとしたまさにその時……突如、邪悪な妖精カラボスが現れた。

元気でもいいんじゃないか
みんなが言う定説どこからくるんかな

357 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 19:39:43.00 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>348
ワザとだよ
以前、東バのクラファン終了報告はどこにも載ってないの分かった上で「捜して出してください」って書込んだって言ってたから
バレエの審美眼は全く備わってないけど、嫌がらせや絡みは確信犯、ワザとだよ、人間的に最低なんだよ、だからどんなに不愉快でもニキには絶対触れない方がいいんだよ

358 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 20:47:22.47 ID:1QPFSjCA0.net]
>>357
それが嫌がらせならYアンチもやってんじゃん
最低

359 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 21:00:47.26 ID:i7XRiepv0.net]
>>356
1幕のオーロラ姫と3幕のオーロラ姫を同じように踊らずに、「精神的に成長して落ち着いた結婚式の姫」として踊るダンサーは多いわよ。



360 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 21:22:58.17 ID:QDD0+D5w0.net]
>>357
クラファンもそうだったけれど、全てにおいての異様な執着っぷりは低脳なだけかと思ってたw

気付いてたら触らないんだけど、ワッチョイって変わる?
気付かず踏んじゃう時があるんだよね。

361 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS) [2022/05/09(月) 22:18:29 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>360
うん
定期的に変わるよね
でもだいたい文体で分かるけど
変わってすぐだと、たまーにウッカリ踏んじゃう時あるよね

362 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS) mailto:sage [2022/05/09(月) 22:20:30 ID:9IZ6u4GK0.net]
連投ごめん
私の場合、ニキのおかげで更にというか必要以上にYNがイヤになってる
謎の相乗効果w
あいついなきゃYNの事、ココまでイヤになってない気がする
って事は、アンチ減らしたきゃニキが消えるのが手っ取り早いかもねw

363 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 23:01:52.66 ID:ZIRSlgdS0.net]
>>362
わかるわ
なんかニキを通してYNが量産した誤解したバレエへの理解者たちを感じてしまうからかな
なんかその集大成って感じ

364 名前:踊る名無しさん [2022/05/09(月) 23:21:46.99 ID:9IZ6u4GK0.net]
>>363
それもあるが、
ニキはYN好き、他の殆どは嫌いになってるから、たまたまこの構図で対立してるように見えてるだけで、実はそうでない
単純にあの手のタイプは受け付けないわ

365 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/09(月) 23:56:05.76 ID:Xv0AyQwk0.net]
>>357
いや、ニキって多分本人が狙ってないレベルで読解力欠如してて、それがまた他人をイラつかせるんだと思う
東バのクラファンの件も、ちゃんと見れば終了報告が出てるのに、頑なに終了報告がない、リターン終わらせてないって言い張ってるだけ

366 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/10(火) 00:07:47 ID:qvhPpmJd0.net]
>>359
そうなんですね
100年時は止まっていたので眠りから覚めて徐々に大人になっていくオーロラ姫でもいいんじゃないかな
元気な部分とエレガントな部分とが混じってあってより魅力的なオーロラ姫になってると思うな
何よりオーロラ姫のコンセプトでもある5ヶ条キャラは残してほしい

>>362
自分がいないとメソットの違いや振付けの違いや動きの違いは無視され劣化したで侮辱されるだけじゃないですか
あなたは嫌いしか言ってないからあなたこそ見なきゃいいと思うけどね
どうしてそんなに気になるの
自分は日本公演を成功させたいという思いがあるからなんですが

367 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/10(火) 00:10:07 ID:qvhPpmJd0.net]
>>365
全部は終わってなかったじゃないですか
領収書も全部出てないし
他バレエ関連もリターン終了報告出てないのあるよ

368 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 00:57:45.84 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>365 はいい人だね

369 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 02:26:57.53 ID:pAgCngOn0.net]
ニキニキ言われたら、昔社会科で習ったナロードニキ、人民へを思い出す。
毎日ロシアが話題になっているだけにw



370 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 06:29:36.44 ID:tMQlzUuP0.net]
>>365
あー、それもあるね
読解力の欠如も
結論が決まってる人独特の
その答えに持っていくための都合の良い読み方、見方しかしないからね
こういう人と話すのは無駄

なんの診断名ついてるのか日常生活はどうしてるのかとか気になるところはあるけど

371 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 09:06:02.04 ID:btP2DkuWa.net]
>>365
ホントだね
メソッドの違い、振付の違いを踏まえた上で評価してるのに、違いを無視してケチつけてるって主張してるんだよね
それから、快活な姫と快活な町娘とは当然違うから。キトリとかスワニルダならあってるんじゃないかと思うけど、姫を踊るのならいろいろ気をつけないとね

372 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 09:59:01.48 ID:DMRWaFIP0.net]
>>371
残念ながら快活な姫にも町娘にもなって無いんだよ。
表現以前に、自分の能力を超えて派手に動いて見せようととしてブレている下手なダンサーってだけで。

373 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 10:05:25.37 ID:DZth1aYc0.net]
>>366
その5か条というのが実はオーロラの性格とはあまり関係がなく、元気の精の名前じゃない役名がつくこともある。
1幕では「周りが止めてるのにつむぎ針に刺さりに行く無邪気でちょっと落ち着きのない姫」だから元気に踊るけど、城中巻き込んで100年の眠りにつかせて反省して、愛する人に出会って落ち着いたみたいなキャラのほうが日本人には受け入れやすいのかもね。まあ好みもあるよ。

374 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 10:50:09.09 ID:DMRWaFIP0.net]
https://youtu.be/Pjg8FhTeZPI
真っ当な踊り手の比較動画は楽しいな。

バレエはテクニック、技術を見せるものではない。
そのテクニックを使って表現するべき何を自分に与えられた役や音楽は要求しているのか。
そのテクニックで自分は何を表現したいのか。

テクニックは見せるものでは無いけれど、自由に「表現」する為に必要なもの。
フィットした身体はテクニックと同じように道具として「表現」の為に必須のもの。

375 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 11:10:34.28 ID:btP2DkuWa.net]
>>372
大きく見せようとしてそれが裏目に出て、せせこましくガサツに見えてしまって、姫君に必要な優雅、鷹揚、品位が感じられないんだよね
都さんも低身長をカバーするために上体の動きを研究したそうだね。大きく、かつ、優雅に見えるのは流石
あと、これは本人の責任じゃないけど、ティアラがデカすぎて、さらに頭身バランスが悪く見えちゃって気の毒

376 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:37:46.66 ID:qvhPpmJd0.net]
>>375
N優雅さはあるよ
上半身や指先の向こうに視界が広がって大きくみえる
都さん大きくは見えないよ

377 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:40:49.14 ID:qvhPpmJd0.net]
>>371
振付の違い踏まえてるなら大きく跳んだ場合と比較しないと
難易度高いシソンヌだし

378 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:58:27.84 ID:qvhPpmJd0.net]
>>374
最初の人1:29あたりから音楽と合ってないしそこから最後締まりが悪くなってるような
一番最後の人が少しドタバタしてる感じだが
笑顔がいい躍動感あるこっちの方がオーロラ姫ぽい
目覚めてすぐ結婚なら少女の魅力を残しつつの方が素敵ワクワクして盛り上がる

379 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 11:58:55.19 ID:DZth1aYc0.net]
>>376
Nと都さんを比較するのは、Yと熊川哲也さんを比較するのと同じような感覚なんだけども



380 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:04:20.18 ID:tMQlzUuP0.net]
基礎が揺らいでるのはもはや見せるテクニックとか役の解釈とかの問題じゃないんだけどね
Nが一番わかってるんじゃないかな
環境的に危機感覚えにくいのか
どうしようもない体質的なものからコンディション悪いのかわからないけど

スポーツじゃないからできないのに難易度上げるのはバレエではNGだね

381 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:06:01.25 ID:tMQlzUuP0.net]
快活で元気がよいことと
踊りが粗雑なことは全く別な問題

382 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:07:17.33 ID:E6Ga0B9O0.net]
Nはもう少し絞らないと云々は前から言われてるけど、その前に初めて見た時からずっと思ってた事は、圧倒的に首が太短い!
こんな首太短いダンサー見たことない
素人の方が長い気がする
鍛えてる柔道選手みたい、柔ちゃんがこんな感じの首だったような

383 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:08:07.36 ID:qvhPpmJd0.net]
昔のボリショイの眠れる森の美女全幕動画見ると音楽のスピード結構速いんだよね
活発なオーロラ姫でも問題ないと思う
優雅といっても妖艶すぎはオーロラ姫のイメージちゃう

384 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:18:18.80 ID:qvhPpmJd0.net]
>>379
>>374の動画の一番最後の人のシソンヌ結構バタつきあるけど基礎ができてないと言えるんか
Yと熊川はもっと差がある

385 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 12:27:49.05 ID:qvhPpmJd0.net]
シゾワってスパースターじゃん
分かるわ他と輝きが違う
このイメージのオーロラ姫継承する必要あるよ

386 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 13:00:26.08 ID:CJliMlDZp.net]
>>382
膝下も短いね。
骨太感あるわ。

387 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:05:37.76 ID:F+AZpoJU0.net]
まぁ、ボリアカの頃とか、かなり無理して食事制限とかしてたんじゃないの
今はそのプレッシャーからは解放されて、Nさんにとって健康なのは今な方かもしれない
確かにバレエのスタンダードからは外れるかもしれないけど、だからこそ拠点をアメリカにしてるのかもしれないし
(アメリカの方がその辺裾野広そうなイメージ)
バレエダンサーはどうしても体型について言われるから仕方ないけども

388 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:09:56.48 ID:DZth1aYc0.net]
>>384
私にアンカーがつく意図がわからないけど

英国のロイヤル・バレエ団で20年以上もプリンシパルとして活躍された都さんは、日本でバレエ団を作った熊川さんより日本での知名度は低いのかもしれないけど、スタイルのよくない東洋人の踊る姫が英国で認められたのは当時ではものすごいことだったのよ。そしてオーロラは当たり役なのよ。

389 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:32:56.98 ID:qvhPpmJd0.net]
>>388
振付がプティパの方が良かったんですよ



390 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 13:52:29.66 ID:tMQlzUuP0.net]
>>388
そこは本当に悔しいよね
熊川さんもスタイルや人種乗り越えてあの時代にあそこまで行ったのは本当にすごいけど
層の厚い女性で、プリンシパルとして長年活躍された吉田さんがあまり一般には知られてない
草刈民代のほうが有名だったりするし
諏訪内晶子さんより高嶋ちさ子のほうが知名度高いし
そのへんは日本の問題でもあるしYN問題も似たとかろもあるかもね

391 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:08:03.56 ID:btP2DkuWa.net]
nには5ちゃんの内容伝えてるのかな。都さんより自分のオーロラ評価してるコメントをどう思うんだろう。自分のファンは見る目がない、バレエをわかってないとショック受けるのかな。それとも、心の底から褒めてるとは信じられなくて皮肉や嫌味で言われてると思うのかな。まさかとは思うけれど、額面通り受け取って嬉しい!とか思うんだろうか

392 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 14:09:20.45 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>390
高嶋ちさ子w
草刈さんはCMや何より映画出たのが大きかった
監督と結婚もしたし
熊さんは若いうちに日本に戻ってTV等露出も多かったし、自身のバレエ団を率いる等、話題性に事欠かなかったけど、都さんは海外長かったから一般的には知名度低いのかな

393 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:17:33.57 ID:4Fjurw0Q0.net]
オーロラの3幕が
目覚めてまもない少女っぽさを残した元気あふれる姫?
王女としての誇りと輝きをたたえ、育ててくれた両親や周りの人達への感謝を持って、大人になったことと自身の結婚を報告し喜ぶシーンとする解釈がほとんどでしょ

394 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 14:23:11.98 ID:E6Ga0B9O0.net]
>>393
同意
「オーロラ」といえば「気品」なんだけど
可憐さや可愛らしさだけじゃなく「気品」めっちゃ大事なんだけど

395 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:35:12.27 ID:qvhPpmJd0.net]
>>391
都さんが悪いというよりロイヤルの振り付けがイマイチだって言ってるだけなんで
眠れる森の美女ジャンルイオーメル振付はパリオペラ座のレパートリーから外してるとwikiで見たんですかどうなってんですかね

396 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 14:41:49.40 ID:qvhPpmJd0.net]
>>393
少女っぽさを残しつつ王女としての輝きもあるんじゃないか
上体の動きは優雅で華やかだよ
ロイヤルvはこじんまりしてる
完成された大人て目覚めたすぐ後に結婚じゃ違和感ある

397 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 15:10:04.99 ID:qvhPpmJd0.net]
眠れる森の美女の上演てパリオペラ座 マリインスキー その後がロイヤルver
なのかね

398 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 16:22:03.41 ID:DMRWaFIP0.net]
>>375
裏目にというより、自身のコントロール域から逸脱してるのね。
要は単純に下手なんだよ。

そして、そうなんだよ。あのティアラ。残念すぎる。
ただでさえデカい顔が倍に膨れるティアラ。
あれは本人の責任だよ。
美意識、センスの問題。

自分の容姿や技術の欠点を隠して、良く見せるのはダンサーの大切な能力のひとつ。

例えば吉田さんのティアラは頭蓋にぴたりと沿って顔を引き立てるようになってる。
主役を踊るソリストなら自分の衣装に対しても責任があります。

ブリゼの話題の時に出てたツィスカリーゼの青い鳥の頭飾りはプリセツカヤから譲り受けた小さなクラウンに彼自身が飾り羽根をつけて手作りしたもの。

399 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 16:49:02.03 ID:tMQlzUuP0.net]
どうでもいいけど王様役の人が
中国の富裕層に見えてきた



400 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 17:05:58.92 ID:btP2DkuWa.net]
多分ダブルキャストだろうから、一方と異なる小道具を使わせてもらえるかどうか。でも、交渉はしてみるべきだったし、交渉してもダメだったのたら、気の毒なことだね。そもそも、国王や王妃の冠よりはるかにご立派なティアラっていうのがどうなんだろうね
三幕は婚礼シーンなのに王子の衣装がシャツ一枚だったり、このプロダクションの衣装や小道具はなんか変 いや、まぁ、その、なんだ、ユニークだねw

401 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS) [2022/05/10(火) 17:25:08 ID:btP2DkuWa.net]
>>390
私は、タミーと都さんが永遠の良きライバル、みたいなトンデモ記事を見たことある
もちろん、バレエの専門誌じゃなかったけど。世間じゃそんな認識なんだとびっくりしたよ

402 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-4v3n) mailto:sage [2022/05/10(火) 17:26:54 ID:0L+NDDxOa.net]
白鳥の湖 二幕 ザハロワ 53:30〜 https://youtu.be/6LKyWPmtX7Y

白鳥の湖 二幕 ネレア 3:14〜
https://youtu.be/FrtpjVNCxyE

403 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w) [2022/05/10(火) 17:40:48 ID:DMRWaFIP0.net]
>>402
うへえ。。。。。
こりゃ、ひでぇな。
ちんちくりんのガチョウをつかまされた可哀想な王子さま。

404 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 18:16:10.13 ID:YTqN1e0Br.net]
動きは綺麗なんだけどね
やっぱりスタイルだねー

405 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 18:50:33.51 ID:DMRWaFIP0.net]
いやあ(滝汗)
勿論スタイルは論外なんだけど
猪首の上に背中に肉が盛ってるお陰で白鳥の動きに必要な上肢の可動域が無く正しく動けていない。

406 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 18:53:51.02 ID:F+AZpoJU0.net]
下手とかは思わないけど、オデットは役が合ってないよ…
長くて細い手足で、あの白鳥独特の動きをするから美しいんであって

上にも出てるけどキトリとかそういう感じの方が似合うと思う

407 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 19:50:19.24 ID:qvhPpmJd0.net]
>>398
ボリショイ初期のオーロラ姫はあんな感じ
シゾワ見たら分かるわ

408 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 19:55:04.91 ID:btP2DkuWa.net]
>>406
ごめんなさい、上でキトリはあうと書いた者だけど、二幕のドルシネアとの演じ分けはどうなのかな。オーロラの一幕と三幕、オデットとオディール、キトリとドルシネア、スワニルダと人形振り、みたいな演じ分け、踊り分けも醍醐味のひとつなんだよね。オーロラ三幕、白鳥見ると姫役は難しそうに思えるんだよね‥キトリみたいなドルシネアはちょっと、ね

409 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:05:18.57 ID:CUtfsOK+0.net]
これは無いよね
日本の発表会でももっと身体的条件が良くて上手な子が沢山いるよ



410 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:25:19.52 ID:qvhPpmJd0.net]
https://youtu.be/NFmdtX4pYZ8?t=443
海賊のメドゥーラ役が大人っぽくていいと思う
衣装の色も似合ってる

411 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 20:38:57.93 ID:F+AZpoJU0.net]
>>408
そうだねぇそういう踊り分けも醍醐味というのは大賛成
そう思うと全幕通しみたいなのは難しいのかもしれないね

役柄選べるような環境じゃないのかもしれないけど
可愛い役柄でイメージ合いそうなのなんだろうなぁ

412 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 21:01:22.80 ID:CJliMlDZp.net]
>>402
ザハロワの後だと白鳥でなく違う種類の鳥さんに見えた、、、。
王子の子が華奢だから更に厳しいね。

413 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS) [2022/05/10(火) 21:17:57 ID:btP2DkuWa.net]
>>411
眠りなら三幕ディベティスマンの赤頭巾ちゃん、ドンキなら二幕のキューピッド?これは痩せてないと厳しいか。くるみならクララ、一幕子役のみ。三幕の金平糖はイメージじゃない
白鳥なら一幕のトロワだと、もう一方の女性も小柄でないとバランス悪いかな。四羽の白鳥は小柄ダンサーが配役されるけど、他の3人とのバランス大事だから、飛び抜けて小さいとなぁ。ちあこさんも、それで役を降ろされたって愚痴ってたよね。ナポリも、バージョンによってはいけるかも、だね
となると、ジゼル のペザントはいいかもね。テクニシャンが配役されて、プリンシパルも配役されることもある訳だから、やりがいあるんじゃない。このスレでは、農民の踊り、とか言ってバカにされてたけど、美味しい役だよ。ネレアさんのペザント、いいと思う

414 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-4DNs) mailto:sage [2022/05/10(火) 21:40:59 ID:tMQlzUuP0.net]
むしろアンナ・パヴロワの再現とか
シルフィードとか
レトロなバレエなら合うんじゃないのかなぁ
昔は今みたいに、細身長身じゃなかったし

415 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 3f72-n/0w) [2022/05/10(火) 21:41:14 ID:DMRWaFIP0.net]
眠りの猫。
太ったマンチカンみたいな可愛い猫になると思う。

416 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-4DNs) mailto:sage [2022/05/10(火) 21:42:02 ID:tMQlzUuP0.net]
つくづく器械体操向きだったんじゃないかなぁ

417 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 22:00:11.66 ID:qvhPpmJd0.net]
個性があっていいんじゃないの

418 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 22:40:02.03 ID:0l93YMXra.net]
ディベルティスマンのソリストであれば、実力もそれなりに発揮できただろうに、主役を踊ることにこだわってしまったのかな?それでも、ひっそりと草の根バレエ団で踊るだけに留めていれば、地元の人たちから愛されて幸せなダンサー人生だったろうに、YouTubeで変に注目されてしまった。世界一のバレリーナとか、ボリショイ出身(動画ではボリアカとは言っているけど)とぶち上げてしまった。それでも、まぁ、生暖かく見ていた向きも多かっただろうに、炎上がきっかけで、ガチバレエ勢が大勢乗り込んできて、えっ?コレ何?悪い冗談?状態になってしまった
いろいろと気の毒だと思うし、私は、置かれたところで咲こうとしていたところは好感もっていたのに、good luckで一気に冷めた。それでも、セルフプロデュース力がもう少しあればなぁ、と今でも残念に思ってる。白鳥アップするのはやめておけと言いたい。あと、バカデカいティアラ着けるな、相手を選べるなら身長バランス考えろ。白鳥は当初予定していた相手がダメになって、ネレアさんが指名したとのことだけど、あの身長差が残念度を増している。中学校の生徒さんとお教室発表会のゲストダンサーのPDDにしか見えない
もう少し自分を俯瞰して、セルフプロデュース力をつけた方がいい。ヤマカイはネレアさんを良く見せることより再生回数狙いなので、任せきりは危険だよ

419 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 22:56:19.66 ID:EjDIVHeda.net]
>>418
なんか凄い長文ですみません



420 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 22:58:34.27 ID:EjDIVHeda.net]
>>419
?ID変わってるけど418です
お前の日記ではない、チラシの裏に書いておけと言われそうなので、これでやめておきます
ネレアさん、いろんな意味でgood luck!

421 名前:踊る名無しさん [2022/05/10(火) 23:13:44.14 ID:DMRWaFIP0.net]
>>418
仰る通りです。

あの白鳥をアップするなんて、美意識が歪み切ってるか途轍もなく勇敢か、いずれにせよ正気じゃないとしか思えない。

422 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:24:35.19 ID:gPWFhNhq0.net]
ヒューマ日記で公演動画が上がってるけど、クロアチアが招聘した振付家のレオさんって人、
チューリヒ時代に学校公演の振付した人だよね。
やっぱりクロアチア国立バレエとチューリヒアカデミーはつながりが深い。
動画送っただけでオーディションなしで入団決まった背景は明らかかと。

423 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:54:20.06 ID:qvhPpmJd0.net]
>>422
そういうこと言うのはやめとけ

424 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:09:57.19 ID:S/+sakeK0.net]
バレエ団とのつながりが深い学校ならなおさら優秀な生徒しか推薦しないと思うけど。

425 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:19:56.76 ID:gUeJuWoU0.net]
Hもまだまだじゃないか

426 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 06:05:44.38 ID:Qf2DZ8Hv0.net]
自分はバレエ詳しくないだけに、映画に出てる超一流の人とか熊川さんとか吉田都さんとかニュースで紹介されるコンクール入賞者の踊りとかをバレエの標準みたいに見てしまっているw

それだけにウクライナから避難してきたバレエダンサー夫婦の旦那さんの踊り見てなんか腕の動きが固くない?とか思ってしまったけどバレエ詳しい人から見るとどうなんだろ

そういう自分から見てH君は普通に上手いと思う
もうちょい筋肉がつけばもっと安定すると思うし
手足が長い人は大変だろうけど海外のダンサーはみんなそうだし

427 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 06:17:57.02 ID:Qf2DZ8Hv0.net]
つべで見る練習風景だと旦那さんも普通に上手く見えたわ
なんかニュースで日本に避難してきて初めて舞台に立ったっていうの見たらちょっと…って思ったんだけど久しぶりの舞台で緊張してたのかな

428 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 07:29:50.39 ID:QslHvUD+0.net]
>>426
詳しくないなんてとんでもない。

ウクライナからの避難の方について、仰る通りだと思った。

手脚が長くて大きい人、特に男子は筋肉が着くのを待ちながら急がずゆっくり育てなくてはならないけれど、H君はクロアチアで丁寧に見守られて大切に育てられていると思う。本当に良いバレエ団に就職出来て良かった。

429 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 08:01:45.04 ID:lhwp0gQQ0.net]
>>422
動画送ったのがオーディションだよね
コロナだから動画審査になったんでしょ



430 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 08:04:19.53 ID:lhwp0gQQ0.net]
>>418
あの身長差は、ちょっとロリ嗜好な感じに見えてるのがやばいと思った
しっとり悲哀たっぷり、も肉感あると官能的になりすぎる

431 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 09:05:46.78 ID:gUeJuWoU0.net]
官能小説殺人事件物語みたいな作品の宣伝だったんじゃないか
ドロドロしたのは観たくありません

432 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 6a4b-CXpf) [2022/05/11(水) 09:19:22 ID:ShFuHpBD0.net]
こういう感性が育ってしまうから、芸術と偽って変なものを広めてはいけないて学んだ。

433 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 09:55:56.42 ID:gUeJuWoU0.net]
芸術楯にして横暴すぎるんじゃないかな
権利の侵害

434 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 10:02:59.00 ID:QslHvUD+0.net]
>>432
禿同。
Yの広める害悪を日々ここで実感する。

435 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 10:14:55.09 ID:gUeJuWoU0.net]
平等社会じゃないじゃないか

436 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 10:28:12.99 ID:dr6/Vd7T0.net]
>>422
ちょっとお兄さん、例えば知り合いだからとヤマカイの踊ってる動画送って入団出来ると思う?
国立バレエ団は、一振付師の意見だけで左右される様ないい加減な審査して無いですよ。
チューリッヒでも数少ない全額免除の留学生で実力も有るから入れたのは誰の目から見ても明らか。
5番もちゃんと入らないのにプロになれるアメリカは懐が広いというか、、、呆れる。

437 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 10:30:39.87 ID:gUeJuWoU0.net]
>>436
5番ちゃんと入ってないんじゃないか

438 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 11:54:02.45 ID:QslHvUD+0.net]
>>436
いや、いかなアメリカと言えど流石にあのレベルじゃバレエで食ってけないから、つべで稼いで凌いでんじゃないの?

439 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 12:13:36.56 ID:8wgWcuwU0.net]
ピアノ(どっちかつーとキーボードという感じのお粗末なモノだけどw)買った報告のTwitterに「YouTubeやる前はこんな優雅な時間もお金もなかった」って書いてた
つべの収益でピアノが買えてよかったね
3ヶ月もの無職期間も働かなくてピアノ弾く時間ができてよかったね
収益は会社にとか言ってたけど、なんだかんだ有効利用してますね



440 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 12:27:33.37 ID:gUeJuWoU0.net]
>>439
つべで使えばいいが
恐らく無理だろう
ファンに依頼するとか

441 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 12:31:00.62 ID:FQfxPMws0.net]
>>439
別にお金稼ぐことは悪いことじゃないんだから
普通に生活にも会社運営にも使ってますで良いと思うんだけどね
なんであんなに収益は自分のために使ってない体を作るのか分からない

442 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 12:36:02.33 ID:8wgWcuwU0.net]
>>441
そう思う
あんな事言うから突っ込みたくなる

443 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 12:42:26.89 ID:gUeJuWoU0.net]
>>441
自分のためだけに使ってないからだよ

444 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 12:43:09.40 ID:8wgWcuwU0.net]
>>442
自己レス、連投ごめん
炎上当時、「収益は事業に回してる(Yは会社に入れてると言った)んだから、収益で会社運営してるって全然いいことじゃん」て私が書いたら、「ちげーよ!Yは会社に入れてるって言ったんだよ!自分の会社に入れてるとは言ってないだろ!」ってわけ分からない反論してくる信者がいて扱いに困ったw

445 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 13:08:31.18 ID:gUeJuWoU0.net]
>>444
フロンティアのDもYのつべの活動助かってると言ってたよ

446 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 13:13:37.43 ID:DgRT3Z1P0.net]
>>445
それって随分前の話でしょ
相思相愛なのになぜ移籍するの?

447 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 13:15:03.45 ID:DgRT3Z1P0.net]
ニキに触っちゃった、すみません

448 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 13:20:50.27 ID:S/+sakeK0.net]
結局まだ移籍の報告とか何もないの?
ビザ大丈夫なのかな。

449 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 13:45:58.14 ID:8wgWcuwU0.net]
>>447
どんまい



450 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 13:46:33.90 ID:gUeJuWoU0.net]
>>446
フロンティアも何も言ってないので不思議ですね

451 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 14:23:03.91 ID:53OJ/YF20.net]
まあ、一般のバレエ団は終身所属するわけでなく、大抵2,3年ぐらいで移るから
今回のYNの移籍も別に珍しい話ではないように思う。

Nは専門職永住ビザ取得希望みたいだね。
ロシアのバレエダンサーとしての国家資格も持っているから専門職として認められることも可能かも。
そしたらビザの心配は無くなる。
Yの方はその種類のビザはちょっと難しいかもなあ。

2人とも随分いい住居だけどyoutubeでそれだけ稼いでいるんだろうな。
ほんとにツアーカンパニーなら動画作ってる暇あるのか、踊ってみたの撮影場所があるのか心配だけど。
ツアーカンパニーは本当に忙しくて大変そう。

452 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-YKh1) mailto:sage [2022/05/11(水) 17:37:39 ID:FQfxPMws0.net]
>>451
Nさんはロシアとはいえ国家資格持ってるから、最悪欧州帰れば先生とか出来そうな気もするけど、やっぱアメリカにいたいのかな
Yは国家資格に繋がる課程うけてないっぽいし、ちょっと厳しいかもだけど

453 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 19:46:59.58 ID:QslHvUD+0.net]
>>452
欧州は厳しいだろ。
ボリアカのディプロマの威力はアメリカでならまだ効くだろうから、まだ1番緩いアメリカで頑張るしかないだろ。

454 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:47:34.02 ID:rv4hJ4XHa.net]
5番がきちんと入らないプロのバレエダンサーを見たのは初めてです。
ヨーロッパでは通用しないでしょう。

455 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:05:05.65 ID:FQfxPMws0.net]
>>453
そうか、欧州はボリアカに限らず各国diploma持ちが他にいるもんね
そうなると確かにアメリカの方が良いのかな
でも、情勢的に同じくロシアでdiploma取ったウクライナとかロシアで働いてたダンサーが流出してるし、アメリカも厳しくなるかもね

456 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:14:18.44 ID:gUeJuWoU0.net]
>>454
んなことはない

457 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:24:07.43 ID:8wgWcuwU0.net]
5番どうこうの前に容姿に恵まれてない
日本人は身長足りなかったり、スタイルに恵まれない分、少しでも技術でカバーする人やとにかくどうやったら少しでも良く見えるかを研究してる人が多いけど、YouTubeに時間を割いてきたからどれも持ち合わせてない

458 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:24:45.81 ID:lhwp0gQQ0.net]
>>452
ヨーロッパにも厳しい選抜受けた自国他国の正統派の教育受けたダンサーたくさんいるだろうし
アメリカは何やかや新興国で中心部には
それなりのカンパニーもあるけど
広い国だから選択肢が上から下までありそう

何よりヤマカイがいるからでは
勉強しててもスペイン語よりは英語だろう
お互いイーブンだし

459 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:39:30.95 ID:FQfxPMws0.net]
日本人は身長も足の長さも不利だよね
女性ダンサーの身長も昔に比べたら伸びてるし、男性ダンサーは筋トレとかとの兼ね合いもあるし、尚更
まぁ180cm超えの日本ダンサーもいるにはいるけど
それも含めて欧州だとダンサーは厳しいだろうなぁ



460 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/11(水) 21:06:10 ID:gUeJuWoU0.net]
こんな事いうと怒られるかもしれないが
女子で身長が高すぎるのってあんま美しいと思わないんだよな
痩せすぎてガリガリなのも
男子は高いに越したことはないが
なんでバレエて高い身長に拘るんだろうね

461 名前:踊る名無しさん (スップ Sd2a-XUXK) mailto:sage [2022/05/11(水) 21:16:56 ID:QAq/Tx9Gd.net]
とくにエイフマンなんて観ると骨格レベルで美しいし迫力あるし勿論踊れるしでビックリだよね
やっぱりバレエは残酷な芸術だとあらためて思ったよ

462 名前:踊る名無しさん (テテンテンテン MMe6-It54) mailto:sage [2022/05/11(水) 21:17:27 ID:4gM8yykyM.net]
スレ違い

463 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 21:34:24.92 ID:QslHvUD+0.net]
https://www.instagram.com/reel/CYybCM2ghWU/?igshid=MDJmNzVkMjY=

欧州に行けば男性でもこんなにエレガントに黒鳥を踊るからねえ。
あんこ型バレリーナには厳しい世界だよ。

464 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:39:11.35 ID:QAq/Tx9Gd.net]
>>462
言葉が足りなかった
だから背が低くて手足の短いダンサーは不利だし観客を魅了するプラスアルファがいっそう必要といいたかった

465 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:42:10.68 ID:19BAM1tY0.net]
男性と思えない程しなやかだねえ
ヤマカイのポワントでバーに縋り付いてる姿が浮かんでみっともなくて泣けてきた

466 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:56:46.61 ID:4gM8yykyM.net]
>>464
ごめん、タイミング悪かったけど459と460に言ったんだ
どうせNをageる流れに持って行きたいんだろうと思ったし
バレエが残酷なのはここで何度も言われてるし納得だよ

467 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 22:03:12.03 ID:1Go8Awqp0.net]
>>422
たとえ振付家が、チューリヒ学校時代のヒューマ君を気に入って、オーディションの過程をスキップして動画応募だけで採用したとしても、それの何が悪いのかと思う。
それこそ在学中の練習内容を見た上で採用したいと思わせるのは、本当の実力主義じゃないの?

そして一流のバレエダンサーが監督している一流の学校の生徒を採用したいのは、どのカンパニーだって同じだろう。

賄賂を渡してバレエ団に就職したわけじゃあるまいし。

468 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:04:44.15 ID:4gM8yykyM.net]
ヤマカイ登録者減ってるとかどうでも良いよ
ライト層もバレエファンもそんな言い訳見たって面白く無いし
うっすい内容だから見なくても他の人の書き込みで内容わかるし、最近はここでも新作無視されてるじゃない
ここ見てヒントにしてるならロゴスとコラボしなよ
炎上ネタ使えるし、書き起こしも簡略化も無理だから日頃見ないようにしてる人にも再生してもらえるし

469 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:04:54.66 ID:rQ0yLmDra.net]
ヤマカイはバレエを広めたいって大義名分のたまわってるけど、ynファンがイメージするオデットって、402な訳でしょ?
普通のバレエファンは、ギエム、ロパートキナ、ヴィシニョワ、ザハロワといったトップダンサーのオデットをイメージするよね?
そこには、大きな乖離がない?それって、まずくない?
私は上野水香さんの東バ最後の白鳥を見て、あぁ、素晴らしいものを見せていただいた、感謝!感激!とウルウルしていたそのすぐ後にうっかり402の動画を踏んでしまったんだよね
踊りそのものもさることながら、絶賛の嵐のコメントを見てものすごくショックを受けたよ



470 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 22:47:51.44 ID:S/+sakeK0.net]
>>469
むしろ他のダンサーを見られると困るから、バレエを広めると言いながら一流ダンサーの名前は一切出さず羽生とか言ってごまかしてると思ってるんだけど。

471 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:57:03.72 ID:80LJv3w/d.net]
ネレアさんが永住権とって結婚したら
配偶者ビザでいけるのかな

472 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:57:38.33 ID:gUeJuWoU0.net]
>>469
オデットは痩せてるとそれらしく見えるけど
Nは初オデットだからもう少し練習した方がいいかも
後ろに倒れる振りは上手かった
薄暗い照明で観たいね雰囲気違うかも

473 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 22:59:51.76 ID:8wgWcuwU0.net]
>>467
私もそう思うよ
勿論コロナのせいでもあるけど、
きっとクロアチアの振付家は
「彼?!彼ならぜひウチに来て貰いたいよ!」みたいな感じになったのではと勝手に推測w

普通に一般社会でも、実力が伴ってないヤツほど、不公平ダー!とか平等性ガー!とか文句言うんだよね

474 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 8fbc-oYRD) mailto:sage [2022/05/11(水) 23:09:59 ID:A87ItWvI0.net]
>>467
その通り。つまりそれがヤマカイの言う「コネ」でしょ。
だからヒューマは「正しいコネ採用」なわけ。
ただ本人は「全くコネではない」「知り合いの介入はない」と主張した。
コロナとはいえ、学生のヒューマには動画だけで採用されるほどの実績(国際コンクール入賞とか)はなかった。
そもそもロシアのカンパニーに決まっていたけど返事が来なくなって急遽就活した。
Cのチャンネルでボリアカ首席の日本人女性が就活に苦労した話をしている。
要するにヒューマには後ろめたさがあったってこと。

475 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 23:21:42.39 ID:U8RppBJp0.net]
おすすめに美しい気配を感じて見るとそれはhだったりして
汚い気配を感じて見るとyだったりするんだよね
yにとって炎上はやぶ蛇だった

476 名前:踊る名無しさん [2022/05/11(水) 23:22:44.25 ID:8wgWcuwU0.net]
>>474
ヤマカイの言ってたコネは実力があっても受からない、コネが有効みたいな言い方だったよ
実力よりコネというニュアンス
そんな言い方されたら、自分はコネじゃない!って言い返したくなるよ
自分は正しいコネであって、というのは、、なんて説明したら余計話がややこしくなるだけ

477 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 23:28:55.85 ID:gUeJuWoU0.net]
>>476
コネが有効な方法と言っただけだよ
逆にオーディションはちゃんと見てないことが多くて闇が深いと言ってた
なんでコネに噛み付いたか意味分からん

478 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-YKh1) mailto:sage [2022/05/11(水) 23:33:26 ID:FQfxPMws0.net]
ZHdKを卒業って、十分実績なような
ああいうのって、オーディションも中では優先順位とかつけるんでしょ?
そういうののレーンに乗れるのは、確かに良いバレエ学校を出たからこそのコネだとは思うけど

とはいえ、Nさんもボリアカ出てるんだけど、難しいねえ

479 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS) mailto:sage [2022/05/11(水) 23:37:00 ID:gUeJuWoU0.net]
実力があった上での話と断ってるしね



480 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS) [2022/05/11(水) 23:41:24 ID:sux/0/KTa.net]
>>474
バレエ界において青田買いは普通のことだよ。ここでも紹介されていた、ENBのカップルの男性は、ロイヤルのスクール時代に、タマラ・ロホがスカウトしたそうじゃない
クマテツもメイちゃんも就活目的でローザンヌに出ようとしたら、ロイヤルやマリィンスキーが入団オファーしてきたんだよ、他にとられたくなくて
ynがいたカークランドのバレエスクールなら、アメリカのいろんなカンパニーの芸監やら関係者がスカウトに来ていたんだろうに、お声がかからなかったのかな?
ヒューマは、入団後、マラーホフやマルティネスにも認められて抜擢配役されていることが、その実力を物語っている
そもそも、日本バレエ界の重鎮、バレエ協会会長だった浦井さんに認められているんだよ、貶めようとしても無駄
あ、マラーホフやマルティネス、浦井さんがどんな大物か知らないのかな?

481 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 23:58:46.38 ID:A87ItWvI0.net]
>>480
浦井って誰ですか。薄井憲二なら知ってるけど。
振付家を招聘する場合、ソリストやコールドのひとりひとりまで振付家が配役を決めるわけではないでしょ。
カンパニーから提案をするとか、そんな感じじゃないの。
主役(と主要なソリスト)はもちろん振付家本人が見るだろうけど。
マラーホフやマルティネスが直接ヒューマを見て「抜擢」したなんてナンセンス。

482 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:08:57.37 ID:KWBocdxh0.net]
サムネ「上手くてもプロバレリーナにはなれません、無理ゲーです」
https://youtu.be/7vcm9ee2ZM0

これを見て、Yは実力よりコネというニュアンスを強く言ってると感じたんだけど
確かに実力もあってとも言ってるが、実力があってもダメとも言っている
野球の様に実力だけじゃダメとか、結構有名なバレエ団でもコネ重視とか闇が深いとか、ネガティブ面を強調しまくった印象操作

彼女が団員でコネで入れてもらうとかって言ってるのはご本人のことかしら

483 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 00:12:44.48 ID:k3vd1MEV0.net]
ヤマカイの言う「コネ」「オーディションの闇」は負け犬の遠吠え。
まともにモノの見える人には当然の結果、実力ゆえ。
でも下手糞ほど自分の実力が見えてないし(だから下手糞なんだけど)そういうことが言いたくなるんだろうね。

学校側からしたらせっかく育てた前途有望な生徒は大事に育ててくれるカンパニーに送り込みたいし、カンパニーサイドはよりよい人材が欲しい。
双方のニーズが合ったウィンウィン。
当然の帰結だろう。

484 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:17:07.84 ID:Ri9PcIjT0.net]
>>482
いつものことだけど、サムネが悪い
動画自体は「実力あっての」とは言ってるから、そもそも実力無いとねとは一応注釈つけてんだけどね

とはいえ、実力で決まるとは限らない・(実力あっての話だけど)それが覆ることがあるって言ってるし、微妙に実力よりコネって言いたそうだよな

485 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:18:17.82 ID:zeOTi7Vkd.net]
自分がコネ入団だから他人もコネに見えちゃうんでしょ
じゃなきゃこんな発想には至らんわ
自演よくしてる奴が他人に自演乙とか言っちゃうのと同じ現象

486 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 00:24:24.80 ID:KWBocdxh0.net]
>>484
うん
ちあこさんのオーディションや配役の説明とは全然違うよ、Yは(いつもの事だけど)マトモな部分は最小限に抑え、ネガティブ面を前面に強調するから、全体から感じるニュアンスは「実力よりコネ」って風に言いたいそうに聞こえる
逆に実力あってのモノだとちゃんと言ってるって理解するには、めちゃくちゃ真剣によーく聞かないと分からない
ライト視聴者層はタイトル・サムネに釣られて適当に見るだろうから、察し(Yの狙いどおり?)

487 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 00:28:16.31 ID:57Y9+lSOa.net]
>>481
失礼、薄井先生ね
ジゼルのペザントは芸監、バレエマスター、振付のマルティネスが協議の上、配役決めたそうだよ
くるみはマラーホフは直接指導に来ていていて、上演中にスペインからチャイナへの配役が決まったのだから、マラーホフの意見を聞くのが自然。意に染まないなら反対するだろうに。それに、くるみのときも白鳥のときもマラーホフからうどんプレゼントされてるから、ヒューマのことは記憶にあるでしょw
バランシンやマクミランの作品は、財団が配役チェックしてるし、新国がアリス上演したときはウィールドンがオーディションしたんだよ
ちあこチャンネルによれば、エイフマン作品上演の際は、エイフマンサイドが配役にいろいろ注文つけてきたとか
指導に来ている振付家が主要なソリストの配役に口を挟まないと考える方がナンセンス

488 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:44:45.79 ID:P8qZ0bSS0.net]
>>484
実力あっても入れない人もいるんじゃないの
Hもハンガリーのオーディションで契約もらえなかったみたいだし
実力よりコネと言いたいなんて被害妄想だよ

489 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:51:02.15 ID:P8qZ0bSS0.net]
実力よりコネが優先されるケースがあるってだけでこの動画で
コネがないと入れないと言ってると結論づけるのはおかしい



490 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 01:17:27.16 ID:k3vd1MEV0.net]
実力があってもカンパニーの求めるカラーと違うとかその時に必要とされる人材ではないということで採用されないことはあるよね。

例えばマラーホフがそう。
ボリアカではペストフクラスのトップで誰しもが認める学年一の実力だったけれどグリゴローヴィッチが求める男性舞踊手のスタイルに当てはまらなかったのでボリショイに入団出来なかった。

491 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 01:24:09.33 ID:vjIsv5Dn0.net]
YNの住まいは本当に素敵なところなのにあそこから引っ越すなんてもったいないなあ。
カリフォルニアはテキサスより物価が高そうなイメージだけどどうなんだろうね。

登録者数、あの騒ぎで一気に増えた分からしばらく漸減してたけど
最近はずっと下げ止まっていていい感じだと思ってたけど、Yは減って行ってるって認識なのかな。

そんなに登録者数って大事なんだろうか?実際の再生数があればあまり関係無いのかと思ってたけど。
あれだけ必死で「登録ボタンを」って言われたら、
もう一回ボタンを押して逆に登録解消したくなるw

492 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 1a5b-kAFa) mailto:sage [2022/05/12(木) 08:35:42 ID:JiHiAC+D0.net]
(1)能力の低いダンサーが起用されずツテを頼って入団依頼するパターンのコネ。
(2)一流バレエ学校出身で能力の高い生徒が引き抜かれるパターン。

これらを同等に扱ってはダメ!
Yは知り合いを頼ってのゴリ押し入団。Yの実力じゃ一般エントリーでは先ず相手にされないでしょう。
だから動画でコネが一番と実体験から言い切れるのだろう。言い換えればコネが無かったら無理だったって事。

Hはバレエ技術が高いから引き抜かれた可能性は有るかも知れない。上手い子は何処のバレエ団も欲しいから取り合いになる。

底辺の語るコネと上手いダンサーの引き抜きは天と地との差が有るし意味合いが180度異なります!

493 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 09:59:57.50 ID:k3vd1MEV0.net]
>>492
Hはまだ磨かれてはいないけれど確かな基礎と身体条件の良さで選ばれたのではないかな。
入団させてから身体の成長を待ちながらじっくり育てる余裕のある団なら欲しい人材でしょう。
即戦力を求めるカンパニーには採用されなかったと思う。

494 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 11:35:03.14 ID:QO4XFyij0.net]
>>491
テキサスなんて10万も出せばめっちゃいい一軒家に住める
カリフォルニアはニューヨーク程じゃないけど1人でも安全な家に住もうとすれば30以上出さないとダメだよ
テキサスは所得税ないしその他税金が低いからいろんな企業がテキサスに引っ越している
カリフォルニアは収入の半分以上が税金で持ってかれるからね
物価が高いから年収1000万でも低収入

495 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 11:59:06.43 ID:31DCBI7Rp.net]
えちえちもどうかと思うけど、女性が泣くところを狙って撮影して投稿って普通にクソだと思う。

496 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 12:01:29.14 ID:KWBocdxh0.net]
>>494
テキサスの家に引っ越した時、家賃は一人当たり5万円位だからバレエ団の収入で充分生活できるって言ってた覚えが

497 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-4v3n) mailto:sage [2022/05/12(木) 12:16:27 ID:fzD4PQAfa.net]
Yはバレエ経歴や実績がアレだから一般エントリーじゃ無視されるだろう。
更に踊りを観たらもっと厳しいと思うから、知り合い頼んだりするしか相手にすらされないと思う。だから彼にとってコネが1番重要で必須なんだろう。
バレエ男子でスタイル良くて実力が有れば引く手数多だよ。
実際、貴重だから好条件出して引き抜き合戦行われてる位だから…
底辺ダンサーがコネが無いと続けられないのとは次元が違う話だから。

498 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS) [2022/05/12(木) 12:36:17 ID:KWBocdxh0.net]
>>497
動画の「彼女が団員だから彼氏もバレエ団に入れてもらう」てのはY自身の事なんだろう
フロンティアでYだけ1年目は研修生だった事からも伺える

有名バレエ団の実力あるダンサー達の実情とは180度違うね

バレエを極めたいがために、彼女はこっちの団、彼氏はあっちの団という風に別居を選択する人もいる位なのに、まあ随分なあなあな感じの馴れ合いというか、まさにYの言ってたコネだね

そりゃこんなのと一緒にされたらHも怒るわ

499 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 16:20:34.75 ID:JiHiAC+D0.net]
>以前のヤマカイは、「ニューヨークにいたころは超一流の才能あるダンサーがいて劣等感に苛まれたけれども、地域交流で子供たちが目を丸くして自分の踊りを見てくれたことに意義を感じることができた」と述べていて謙虚だった。
二流でも外国で頑張っているダンサー、というスタンスにはそれなりに好感が持てた。
それがYoutube登録者が増えるにつれて勘違いがひどくなり、自分はバレエ界の改革者である、プリンシパルとして活躍している、自分のガールフレンドはボリアカを卒業した天才である…といった錯覚(妄想?)に陥ってしまった。
計算して錯覚資産を構築しているとしたら腹黒い詐欺師。妄想がひどくなったのか、詐欺なのかは判断が難しいところ。アメリカの田舎のカンパニーで踊っている、身体的条件も最悪なカップルがバレエ教室やバレエウェアブランドを立ち上げりするなんて普通は考えられない。
H君に批判されて(痛いところを突かれて)号泣したのも、本気なのかリンチを煽るための戦略なのかハッキリしない。
バレエカンパニー、ブランド、号泣といった諸々が戦略だとしたら、弟の人気で金儲けしようと考え、仕事を辞めて後に退けなくなった兄の入れ知恵? ヤマカイ&ネレア、そして兄にGood Luck !

年下の優秀なプロダンサーに度直球で指摘されプライドが傷付いたのは理解出来るが、復讐の為に姑息な手段で陥れようと仕向けたのに気付いた人は離れていった。
古参の良心的なファンが、正しい苦言を発したバレエ技術の優秀な若者に付くのは自然な流れ。
スポーツや芸術は能力が高く認められた者だけが生き残れるから尊いし尊敬の対象で有る。
下手な人は好きなら趣味で続ければ良いだけの話。



500 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 16:25:39.80 ID:hblBP+3V0.net]
TikTok収益化発表→ヤマカイ「YouTube自体が全体的にオワコンっぽいので今後はTikTokに軸足置いてバレエを広めます。でもYouTubeも頑張りますので登録して!モチベになるから!」「登録解除はエネルギー使うけど登録するのは簡単(←ネレアさんの発言)」

TikTokでも応援しますというコメも多かったけど割ときっぱり「私はTikTokは見ません」とコメしてる視聴者さんもいてヤマカイには申し訳ないが笑ってしまった。

501 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 16:57:12.41 ID:vjIsv5Dn0.net]
>>496
今の住居が2人で10万円なの?!
部屋数も多そうな上に
共有のプールとかトレーニングルームとかもあるんだよね?

日本じゃとても考えられんw

502 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 17:08:50.82 ID:vjIsv5Dn0.net]
どこかのサイトでYのこれまでのyoutube収益の累計が5千万円とかあったけどすごいんだね。
この数字が事実なのか、ここから手数料とか引かれて実質どれぐらいになるのかは知らないけど。
tiktokも収益が入るものなの?

ツアーカンパニーに所属すれば時間も撮影場所も確保しにくくなるだろうから、
短時間勝負のtiktokがちょっとした時間にでも撮影出来て都合いいのかなと思うけど。

次のカンパニーのことそろそろ教えてくれてもよさそうなのになあ。
そこと来日公演するならますます楽しみなのになぜまだ言わないんだろう?
実際に仕事する前に、変な凸するやつがいたら困ると警戒してるのかな?

503 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:31:16.52 ID:hblBP+3V0.net]
>>502
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/05/news031.html

TikTokで広告の50%が入るサービスが始まるみたいです。でも収益だけが目的とも言い切れない。新規バレエファンを獲得したいのと、仰るように編集時間の都合もあるのかなと思います

504 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 17:55:53.34 ID:KN7xn7aS0.net]
>>500
>YouTube自体が全体的にオワコンっぽいので

情勢としてはそうなんだろうと思うけど、それが自分のYouTubeでの不振の原因と考えているなら、それはちょっと違うだろうなと

経営者としては危なっかしい

505 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:58:15.82 ID:Ri9PcIjT0.net]
まぁ、そこは対外的にはプラットフォームが原因って言うしか無いよw
それは仕方ない

506 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 18:06:54.73 ID:YjYdmiH70.net]
ショートは収益つかないし
まともに再生されているのってショートだけだしなあ
エロ動画も収益外されるしね

TikTokに行くにしても若者が中年カップルのエロ動画に興味を持つかな

507 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 19:05:01.38 ID:vjIsv5Dn0.net]
それにしてもYは「盗撮」ってワードがよほど好きなんだね。
一般には嫌悪感覚える単語なのにYにとってはワクワクなのか。
この頃は盗撮の犯罪報道をテレビで見る度にYを思い出すw
このように犯罪としてニュースにもなる言葉なんだって認識が無いのかな。

「う〇こ」「ち〇こ」ワードで大喜びする保育園児を思い出した。

「彼女に痴漢してみた」みたいなサムネが無いだけマシかw
さすがにそれはまずいとわかってるんだろうな。
「いや、俺はそういうタイトル付けてやる!」ってムキになって実際につけたら皆で拍手しよう!
そういうワード入れた方が再生数上がるかもね。NGワードにはなってないのかな。

508 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 19:23:31.93 ID:z7R6gNrc0.net]
>>507
多分、「妻が綺麗すぎる」の夫さんがテレビで「盗撮」系がTikTokでウケる的な事言ってたからだと思うよ。

509 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 21:18:11.51 ID:PNQ119Cn0.net]
Tiktokちょっとのぞいてみたら、「最後ヤっちゃったwww」っていうタイトルで「最近海外で流行っているキスゲームやってみた」というサムネの動画上げてた。
あれだけの炎上でカンパニーを追われて彷徨うハメになっても、まだ延々とこの路線でやるんだね。呆れた。



510 名前:踊る名無しさん [2022/05/12(木) 21:25:21.94 ID:KWBocdxh0.net]
>>509
気持ち悪いカップル
完全にのに放たれて、もう好きにしたらいいでしょとは思ってるけどね
カップルチャンネルのネタも25歳超えて扱うノリじゃないけどな(10代から20代前半のノリに無理してる感ハンパないw)
そろそろいい加減に「バレエを広めるモノ」の冠号だけは外してほしい
これが付いてる限り恥さらしすぎ

511 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 21:41:32.66 ID:P8qZ0bSS0.net]
ココナッツおもろいやん
久々に笑えた

512 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 01:15:47.35 ID:TRCxNu8J0.net]
ココナッツもそうだけど、「バレエを広めるとどういう関係が?」というのばかりみたいなw

513 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 01:34:00.68 ID:sIrs1oqB0.net]
人に興味を持ってもらう
露出を上げることがバレエを広めるにつながる

514 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 01:42:14.35 ID:TRCxNu8J0.net]
確かに露出は上がっていた・・・。

脱ぐのはヘキ説w

515 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 01:51:28.31 ID:sIrs1oqB0.net]
その露出と間違えちゃったんだね

516 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 01:52:42.16 ID:TRCxNu8J0.net]
>最近の心境報告トークネレアさん可愛い動画です。
>初(?)のナーバスネレアさんが見れます
>お楽しみに!

大事な人がナーバスになっているのを見るのは普通、楽しめないと思うのだが。
「可愛い子が号泣したりナーバスになったりするのが萌える」のか。

ま、ネレアさんが可愛いことは認めるw

517 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 08:35:40.23 ID:F7OUZ6vh0.net]
ネレアさんはバレエ向きの体型でないことと、オトコの趣味が残念なこと以外は真面目な良い子だと思うよ。

無職になって2人とも太ってきたね。

登録が減ったのなんだの言ってる暇があるなら、今こそバレエの基礎を学び直し、不利な体型を少しでも磨くチャンスじゃないか。
仮にもバレエを広めると言うならきちんとバレエと向き合えよ。

518 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 09:08:55.10 ID:sIrs1oqB0.net]
まぁ練習する場所が今まで通りあるかどうかだよね

519 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 09:16:52.17 ID:vgvaxWm10.net]
もう現役じゃなくなったマラーホフでさえ毎日自宅の廊下でドアノブにつかまってバーレッスンしてるのにね
YNって家にバーが無いから練習できないって平気で言いそう



520 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:03:17.44 ID:sIrs1oqB0.net]
>>519
失礼だったらごめんなさい
貧乏なんですか

521 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:19:37.67 ID:4f2vBo0Q0.net]
>>519
Rさんもコロナでバレエ団のリハもレッスンも減ってるからって、家でバーなしでやってたね
ただ、YNはオンラインレッスンやってるから、家にバーとかは置いてそう

522 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:37:13.84 ID:sIrs1oqB0.net]
>>521
高そうな家だったけど
何か公演出たんですか役はついた

523 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 11:00:00.52 ID:uIey3OOS0.net]
>>519
バー、あるよ。何度も動画にでてきてるよ。

524 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 11:13:59.98 ID:4f2vBo0Q0.net]
>>523
だよね
なんか見た気がしたわ。ありがとう
オンラインレッスンあるから、バーが置けない家には引っ越さないよね
カリフォルニア家賃高そうなイメージあるわ

525 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 11:32:58.38 ID:sIrs1oqB0.net]
パドゥドゥの練習できないじゃん

526 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 11:33:06.19 ID:jX3GomsC0.net]
>>521
マラーホフのようなレジェンドがドアノブ持ってバーやってるのはウケるけどw

527 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 11:36:07.94 ID:jX3GomsC0.net]
>>519
ベルリンの素敵なお宅よね
バーがなくてもどこでだってレッスンはできるんだよ!と伝えたいのかと勝手にいいように解釈してたw

528 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 12:05:55.04 ID:7m9E/GKRp.net]
マラーホフだからこそ絵になるとも言えるけど
インストラクターやっているダンサーさんでも、現役離れると太るよね
Nさんはもともと太りやすい体質に見えるし

529 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:14:02.35 ID:X1YTIdnR0.net]
>>527
バー持ってないお家の人も参加しやすいようになのかなって思った



530 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:19:56.38 ID:4f2vBo0Q0.net]
自分も、stay home中でもレッスンできるよ!って話かと思ってた
時期によってはエアコンなくてクソ暑いだろうに有り難い話だよ

531 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 13:12:11.00 ID:jsqy2eEop.net]
マラーホフはステイホームで皆んなが鬱屈していた時期にあのドアノブレッスンを始めた。

バーがなくてもバーレッスンは家のドアノブで廊下でやれるんだよ、と言って。

そこからずっと重ねて来ている。
公演や指導で自宅を離れなくてはならない時以外は必ず時間が来ればクラスを始める。

彼がやっていることこそが真にバレエを愛してバレエを広める姿だと思う。

532 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:15:50.63 ID:sIrs1oqB0.net]
マラーホフは別にバレエ団で練習できるでしょ
クロアチアで練習させてもらえないの

533 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 14:28:52.89 ID:jX3GomsC0.net]
>>531
本当そう思う
立派な姿
それにLINETシャツ(何枚持ってるんだろw)で、やることお茶目だし、チャーミングな人だよね
結構世界じゅう飛び回ってるから、忙しい時以外は必ずベルリンの自宅からレッスンしてくれる

534 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 14:46:16.33 ID:sIrs1oqB0.net]
今もやってるのかな

535 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 14:54:13.28 ID:F7OUZ6vh0.net]
>>533
ほんと、もう押しも押されぬレジェンドなのに変わらず謙虚でお茶目でチャーミング。

このギエムの真似をするグランパクラシック大好き。
https://youtu.be/zRN0FH6B-IY

536 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 15:04:02.11 ID:sIrs1oqB0.net]
https://www.chacott-jp.com/news/column/berlin/detail000383.html
2017年もクロアチアにいるね
2021年11月に日本に来る時も

537 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 16:34:25.03 ID:80vicFzM0.net]
>>534
マラーホフさん今夜も日本時間の午後8時からインスタライブレッスンありますよー。

538 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:47:16.79 ID:sIrs1oqB0.net]
バレエを拡めるためなんか

539 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:49:09.83 ID:+pNylpjkM.net]
ニキに情報与えなくていいよ
不快なレスになって返ってくるんだから



540 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:21:51.00 ID:sIrs1oqB0.net]
11月にクロアチアでH教えていて日本公演やってんならマラーホフの公演紹介すれば良かったのに
何も関係ない北海道の公演出さなくても

541 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 19:45:55.39 ID:F7OUZ6vh0.net]
>>539
主語述語すらわやくちゃでニキが何を言いたいんだかさっぱりわからんわwww
まあ、わからんでも、全然 構わんけどね。

542 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:47:45.49 ID:I8bhEl4i0.net]
>>540
ヒューマ君、北海道出身だから地元のバレエの取り組みを紹介したのだよ。

543 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 19:56:39.07 ID:F7OUZ6vh0.net]
この時のマラーホフの公演行ったけど満席でした。
テレビ局のクルーも大勢取材に来ていて大盛況。
マラーホフ先生の公演は自分なんかがお知らせしなくても完売するから地元の公演の案内をしたんでしょう。Hは思慮深いね。

544 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 20:06:01.40 ID:I8bhEl4i0.net]
マラーホフさんのインスタライブ無料レッスン始まりましたよ!
https://www.instagram.com/malakhov_dayly_class/live/
最初は簡単だからみんな一緒に踊りましょう!レッツダンス!

545 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 20:56:54.46 ID:+bFTipLYa.net]
>>544
こんな有名な人が無理でやってくれてるの?凄いですねー
ヤマカイは無料レッスンして無いのですか、

546 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:00:42.24 ID:sIrs1oqB0.net]
コロナ禍で大盛況なんて恵まれてるね

547 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:07:10.24 ID:sIrs1oqB0.net]
10000人以上の観客は50%に制限するとかないんですか

548 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:24:46.69 ID:jX3GomsC0.net]
みんなヤマネレ質問コーナーは見てないのかしら?

549 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:27:03.27 ID:sIrs1oqB0.net]
見てる



550 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:40:46.37 ID:4f2vBo0Q0.net]
>>548
背景が見慣れた背景のままだし、まだ引っ越してないのかな

551 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:44:51.14 ID:C9T0SFYH0.net]
yに助言してくれる社会経験豊富なおっさんはいないのかね
見てらんないよ
小手先の成功ノウハウに走りすぎて大事なものを失っているように見える

552 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 22:01:35.43 ID:jX3GomsC0.net]
>>550
あと3ヶ月程無職状態って言ってたね
引っ越しはいつだろう
新しいどんなお家はどんなのかな

ライブはほんわかしてたね
ヤマカイ眠そうだったw

553 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 22:40:15.49 ID:TRCxNu8J0.net]
ピアノ買ったって電子ピアノかな。
まさかグランドじゃないだろうけど、アップライトなら引っ越しの時運搬大変そう。
持って行くより売って行くんだろうな。

554 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 22:45:43.02 ID:jX3GomsC0.net]
引っ越しはあと2週間でって言ってたね

555 名前:踊る名無しさん [2022/05/13(金) 22:47:16.16 ID:jX3GomsC0.net]
>>553
Twitterで見れるよ
電子ピアノというよりもキーボードだったw
初心者だからそれでいいんじゃない?
すごく気に入ってるぽい

556 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:45:47.87 ID:Lic6jhPu0.net]
この二人がプペルやればよかったのに
新しい試み同士

557 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 55e2-EjCo) mailto:sage [2022/05/14(土) 00:31:33 ID:wNqqanh80.net]
何で見たか忘れたけど
待ってる人がいるってのはプロの証ですよ

558 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 01:39:33.46 ID:Rxh3FZRe0.net]
少なくともバレエダンサーのプロってことだけは無さそうだけれどもね。
良いアパート借りて、食べていけて、ピアノだって買えるんだからYouTuberとしてはプロなのかもね。

559 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 06:59:11.17 ID:KG0v6YvB0.net]
アメリカはバレエに限らず元の勤務先にリファレンスするから採用は絶望的なような気がする
友達の友達でつながるような狭い世界だからねえ
グッドラック



560 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 12:44:32.40 ID:b6D+JHa90.net]
>>555
電子ピアノなんだね。
ペタルはないようだけど。

これなら引っ越しもだいじょうぶそう。
アップライトなら運搬もその後の調律も大変だが。

561 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 12:52:33.76 ID:b6D+JHa90.net]
youtubeでかなり稼げて生活水準もUPしたようだから、
今後もそれ維持したいだろうから大変だね。
youtubeがじり貧になれば生活水準も下がってしまう。
ずっと当初の貧乏生活が続いていたなら耐えられても、
一度上がった生活水準がその後下がれば贅沢に慣れた身には節約が辛いだろう。

ピアノも趣味というより何かyoutubeでアクセス数稼ぐのに使えないかという前提だろうな。
次はピアノも広めてくれるのかな。
敷居が高いと思う人も多いピアノを僕がするのを見て、ピアノに興味を持ちピアノに触れる人が増えるように、
ピアノ界に貢献したいってw 
「有名なピアニストの演奏より、Yさんのピアノが心に沁みます」
「Yさんのピアノを聞いて自分も興味を持ち、ピアノを始めました」
とファン絶賛。 バレエだけでなくピアノも広めるY!

562 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 12:53:12.65 ID:PPOYUu6p0.net]
キーボードらしいね。
作曲したいとかあったから、シンセサイザー?

563 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 14:28:02.72 ID:nsmnrkyv0.net]
>>562
15000円程で買ったらしいからさほど多くの機能はないかも

564 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 15:28:35.42 ID:sH9zPPIw0.net]
普通に電子キーボードだと思う
88鍵ないかもしれないぐらいのやつ
Xスタンド

565 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 15:58:04.09 ID:OsnCssrl0.net]
ぬこが酷使されてるんだが
なにをめざしてるのか

566 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 16:14:32.56 ID:nsmnrkyv0.net]
>>565
ネレアさん抱いてたの見て、サイズ大きめの猫ちゃん達だなあと思った

567 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 21:10:49.14 ID:1NE/3Yot0.net]
>>561
妄想だけでよくそこまで長文書けるなと感心するけど、毎日こんな事ばかり考えているの?

568 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 21:26:22.00 ID:Rxh3FZRe0.net]
>>561
爆笑。
うまいっ(≧∀≦)

ほんと、このピアノの喩えだと現状が明快に理解できるよ。
ありがとう。

569 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sa31-EjCo) [2022/05/14(土) 21:50:27 ID:tG98ZsU6a.net]
>>561
楽譜どおりの演奏ではないけれど、そこに溢れる情熱とピアノへの愛を感じます!
ピアニッシモでも力強く弾いてくれるので、物凄く伝わりやすいです!
指をピンと伸ばして弾くの、指が長く見えて物凄くカッコいいです!見た目のインパクト大事ですよね⁉︎
〇〇はただ正確に弾いているだけでつまらないです!
X Xだってミスタッチするのに、何故彼ばかり責められるの?ダブスタです!



570 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo) [2022/05/14(土) 22:38:49 ID:nsmnrkyv0.net]
>>569
ウケる
でもキーボードじゃ、そもそもピアニッシモとか強弱つけて弾けないでしょ 笑

571 名前:踊る名無しさん [2022/05/14(土) 23:12:55.79 ID:b6D+JHa90.net]
「Nを号泣させてしまった」系の「何かあった?」「ついに破局か?」と想像させるタイトルで釣る、
ピアノ使った「サプライズでNのために弾いてNが感動して泣く」という動画は絶対出て来る予感。
Nは感情豊かですぐマジ泣きしてくれるから再生数稼げる。

572 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 23:21:46.51 ID:PGUl9OMw0.net]
Yいきなりプペルに絡み出した()アメリカに居るし、ほぼほぼ関係ない立場でいくらなんでも口挟まないだろうと思ってたらもうTwitterで呟いてる
自意識過剰というか、何でいちいち首突っ込むかね

573 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 23:38:58.38 ID:QTbkvrV2M.net]
というかどっちに着くか様子見してて信者も迷っててウケる

574 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 23:47:40.82 ID:soRJ0yyAa.net]
見てきた
半々だけどやや肯定派が多いかな?
今頃兄と作戦会議中だな
好き嫌いでも様子見ながらいっちょかみするの既に見抜かれてたし
信者どころかアンチにも逃げられたくないから必死

575 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 00:15:36.74 ID:hOk1K1NV0.net]
https://www.laserandmohs.com/general-dermatology/tips-for-managing-melasma-this-summer/
動画のサムネもまた無駄使用かな?
メラニン色素がどうこうというサイトのモデルさんの写真だよね?

576 名前:踊る名無しさん [2022/05/15(日) 00:40:56.86 ID:D5wJOOfc0.net]
いよいよ新天地へ引っ越しなんだね。
ちょっとワクワク。
荷物は引越業者に頼むのかな。
家具付き物件なら基本ほとんど処分して自分の車で運べる範囲で持って行くのかな。

577 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 4333-69h7) mailto:sage [2022/05/15(日) 01:41:01 ID:abG04ZJ40.net]
>>575
著作権管理者はこの方かな
お金払えば自由に使える写真だから 流石に払ってるとは思います
今回は「嘘だけど合法」という状況でしょうか?
https://www.istockphoto.com/jp/portfolio/Maica

578 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 02:51:00.38 ID:hOk1K1NV0.net]
>>577
教えて下さってありがとうございます!知らずに無断使用と決めつけてしまっていました。
Yにも申し訳なかった。嘘だけど合法…そこを突っ込んでも無駄と言えば無駄なのが虚しい

579 名前:踊る名無しさん [2022/05/15(日) 03:39:25.71 ID:D5wJOOfc0.net]
「嘘」というか目を引くための「写真はイメージです」なんでしょうね。
インスタントラーメンの袋などに「写真はイメージです。具は入っていません」とか印刷されてるのと同じw

わざわざこんな画像を引っ張って来てまで動画を作る努力はすごいな。
慣れてるとはいえ、字幕つけたり編集作業もいろいろ大変だと思う。
youtubeで相当収益上げてるみたいだけど、誰にでも出来ることじゃないよね。



580 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo) mailto:sage [2022/05/15(日) 03:50:18 ID:Vym/Aixo0.net]
ヤマカイがプペルどう思う?って探りのようなtweetしてるね
2日前にはYMBCの生徒さんの成長のインスタやインタビュー(なんとYouTubeの別チャンネル)があるよってtweetもあった(最近の風潮?生徒様って言い方がどうにも馴染めない)

https://twitter.com/handsomedancerk/status/1524694362307072001?s=21&t=6hjyjCNCkikMcdgx3WuCxA
(deleted an unsolicited ad)

581 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 12:08:15.82 ID:kBTJEg400.net]
専業ユーチューバーは間違った目標に向かって自滅する運命にあると思うんだよね
ネタはなくなっていくし、再生回数が減ったらそれだけで死を予感するくらいの恐怖だから、そのうち恐怖からの脱却が自己目的化して迷走し、自爆が多くなっていく
例外的なユーチューバーはいるけど、時代的には例外はますます例外になってきてるので、模範にはならない

582 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 20:54:53.40 ID:qRh4gxSD0.net]
みんなしてバレエを取り上げたからね
しょうがない

583 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo) mailto:sage [2022/05/15(日) 23:36:27 ID:Vym/Aixo0.net]
ヤマカイがプペルをネタに動画出した
西野サロンメンバーなんだねw

584 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:06:34.90 ID:ioFxdaWI0.net]
まぁああいうどっちに対しても良い顔する動画にならざるを得ないよね
バレエ業界に生きる者でもあるけど、西野みたいなことやりたい人間でもあるから

585 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 00:14:59.56 ID:979VQMXj0.net]
コールド無給というから穏やかじゃないね
バレエに土足で上がり込んで汚い金儲けをするのはよくないと思う

586 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 01:17:11.74 ID:jgyMMnrF0.net]
>>585
コールドに充分な給料が払えないのは日本の様々なバレエ団が抱える問題だけど、プペルの場合、クラファンで色んな権利売り捌いてるんだから儲けで払ってやれと思う
従来のバレエに新しい風を的な興行をするならこそ、従来のバレエ団では難しかったけど、プペルは払います!みたいな
だったら少しは評価する部分もできるのに

587 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 01:55:01.69 ID:wS5g5l9m0.net]
「なぜ西野サロンの会員に?」と思ったけど、ビジネス面からの興味なのか。
Yはダンサーとしてより実業家として成功することに夢を持っているみたいだね。
Nはそういう野心家なところにも惚れているのだろうね。

588 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 02:52:31.91 ID:0TekjZxr0.net]
西野サロンに入ってるあたりお察し
コメントもかなり否定派多かったねw

589 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 03:20:21.03 ID:lkTbnEL50.net]
Hはセルビアのツアー公演に。
グッドラック騒動以降、彼我の明暗くっきりと分かれたね。



590 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 04:12:26.62 ID:lkTbnEL50.net]
このところかなり改善されてきたけれど医師も研修医無給など、日本の技術職は丁稚の間は無給というより、寧ろ無料で教えて貰える、現場を踏ませて頂ける 有難い、とういう徒弟制度の感覚が残っているからなあ。
医師でも御礼奉公みたいなのはあるしね。
ろくすっぽ踊れないうちから舞台に上げて貰えるコールドで感謝いうのは根強いだろうね。

591 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 04:56:28.27 ID:ynR+gOps0.net]
うわ…西野信者だったか…

592 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 06:15:14.55 ID:rEouDi5C0.net]
>>590
医師が無給なんかあるんだ
これでダンサーは叩かれないですむか

593 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 06:49:23.11 ID:/Y/WSJre0.net]
>>591
オワコンだと思うし一気に胡散臭さが倍増。
でも今までの行動から違和感ないわ。

594 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 06:59:33.56 ID:rEouDi5C0.net]
西野さんて胡散臭いのか

595 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 5b74-lTK3) mailto:sage [2022/05/16(月) 08:04:21 ID:VDmzZgG/0.net]
【西野】バレエ「えんとつ町のプペル」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1652504400/
14 踊る名無しさん [sage] 2022/05/14(土) 14:20:43.58 ID:
https://imgur.com/VADVvuv.jpg
https://imgur.com/sCGvKzi.jpg
https://imgur.com/4UnRRGS.jpg
https://imgur.com/wWQ1oPC.jpg
https://imgur.com/lqE0AaZ.jpg

596 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 08:58:58.51 ID:rEouDi5C0.net]
>>595
リスペクトのなさはわざとなんかな
まぁこんなの無視するほかない

597 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 09:41:47.16 ID:lkTbnEL50.net]
>>595
このバレエ団を観たことはないけれど、ここで言ってることは目指す目標としてはえらくまともじゃないか。
これがなんで炎上してるの?

598 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 09:45:28.66 ID:rEouDi5C0.net]
>>597
西野のクラファンのやり方が原因かな
ちょっとしか調べてないので良く分からないが
バレエ古典はチャイコフスキーが天才すぎた
喧嘩売る相手間違ってるよ

599 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 09:53:47.66 ID:x/VTAJSz0.net]
ヤマカイ、ネレアさんチャンネルで「どんな作品を将来踊りたい?」と聞かれて、ロミオとジュリエットって答えてた。
マジか、、、、、

ドスコイ体型のネレアをリフトする度に「どっこらしょ!」という心の声が聞こえてきそうな危なかったしいリフトしかできないくせに、あんな超絶技巧のリフトだらけでしかも長時間ノンストップの振り付けをこなせるという自己認識でいるとは、、、
それとも「イチャイチャのカップルチャンネルやってるからには、演目はこれっしょ!」みたいなリップサービスのつもりなのか?

ネレアの白鳥も辟易したけど、ヤマカイのロミオも目が汚されるわー。



600 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 09:58:04.54 ID:lkTbnEL50.net]
自分は喧嘩打ってるとは捉えなかったよ。
100年後にも生き残ってる作品にしたい、という意気込みと目標として「白鳥」や「くるみ」の名前を挙げたと感じた。
もちろん、受け止め方は人それぞれだけれど。

創始者の西野さんは一昨年?に亡くなってるけれど、医学生時代に宝塚の男子部に入りバレエ団を作った人。医師として自身の勧める呼吸法の論文を医学雑誌に発表したり。
彼の周りで育った人たちは普通のバレエ団のダンサーとは違う視点を持ってるかもしれないね。

601 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:12:13.79 ID:rEouDi5C0.net]
>>599
長いスカートの衣装案外合ってたよ

602 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:13:53.64 ID:rEouDi5C0.net]
>>600
誰 
西野って生きてるよ
芸人だし

603 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:22:15.56 ID:5LHtiRNhM.net]
コメ欄によく「ロミジュリ踊って欲しいです」って書いてあったから、それでじゃない
彼らはなんちゃってロミジュリでも満足してくれるから「踊ってみた」ら良いと思う
それならアンチも再生してくれるし、信者は「5や好き嫌いはアンチの巣窟、見に行かない方が良い、とても読めたもんじゃない」の大合唱だし
(実際読めない、理解できないから)
ヤマカイの面子も潰れず信者も喜ぶえちえちロミジュリでもやったらいい

604 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:22:24.43 ID:VAnUAogI0.net]
割と真剣にプペルバレエに絢子姫…と落ち込んでたけど、
あなたのレスが謎すぎて声出して笑ってしまった
調べてみたけど西野こうぞうって人のこと書いてるんだね

605 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:25:51.36 ID:P1erDyd7d.net]
>>597
古典というのはあくまで何年もかけて親しまれ紡がれてきた結果であって、構想段階から古典化とか言ってるのがちょっと…

606 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:27:26.20 ID:lkTbnEL50.net]
>>604
ごめん。
西野亮廣って 西野バレエとは全く縁の無い人なん?
勝手に西野と言えば西野バレエ団関連の人と思ってたよ。

ただ、そうじゃなくても>>595が紹介してくれたプペルを通してやろうとしていることは良いと思うよ。

607 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:27:40.61 ID:P1erDyd7d.net]
>>600
それどこの西野さん?

608 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:35:44.47 ID:VAnUAogI0.net]
>>606
倫理的にぎりぎりなセミナーとかマルチみたいなことしてる人
そこ発端の作品でやってるからバレエファンは反対してる
今までミュージカルに歌舞伎とコラボして、どちらにも良い影響なんてなかったからね
クリーンな金でやる公演だけが素晴らしいとは思っていないけど、日本を代表するバレエ団のプリンシパルの仕事なの?っていう…

あとあの文章を読んで素晴らしいと思う感性はやばいと思う

609 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:36:05.17 ID:VAnUAogI0.net]
ごめん素晴らしいとまでは書いてなかったね



610 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 10:37:52.04 ID:rOv00s460.net]
>>402
Nさんのは衣装の丈とか形もうちょっとなんとかならんかったのかな
足がより短く太く見える丈というか、こんなんならレオタードの方が良く見えたと思う

611 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:47:44.46 ID:rEouDi5C0.net]
>>402
ちょいでかすぎ

612 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:50:03.93 ID:+rsT4cjX0.net]
YNはプペルのソリストで声がかかってるとかない?3ヶ月の無職期間じゃ公演日は無理だけど発表会版ならば間に合うけど。
3ヶ月後の再就職先バレエ団が実は研修生扱いとか微妙だったら、公演のため日本に帰国したことにできたら悪くないし。炎上以来微妙になった日本のバレエ関係者ともご縁を作れたら悪くないし。さすがに妄想の域か

613 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:00:03.00 ID:dy0qrhPc0.net]
おまけに日本トップクラスのダンサーと世界初演、というハクがつくのか。

614 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:04:01.86 ID:dJbBGYT9M.net]
関わりないからチラッチラッみたいな投稿してるんだよ
関わってたら無神経な投稿は出せない

615 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:43:08.65 ID:rEouDi5C0.net]
主催は東京バレエスタジオの関さんですよね
文句言うならそっちじゃないかダンサーは関係ない
正しくクラファン使うとするならば問題ないし
古典へのリスペクトのなさに唖然とするが注目させるための狙いかもしれないし
カジサックの歌が良かったので入れてほしいぐらいかな

616 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:47:11.54 ID:UCa++viR0.net]
いつものやり方。自分の意見を言わずに匂わせたり、視聴者にいちいち謎かけみたいな事して答えを言わずに投げっぱなしにしてたり
何かどこか意地が悪いなあと思ってしまう

617 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 12:33:52.72 ID:rEouDi5C0.net]
答えが出ないことだってあるだろう

618 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 12:34:37.12 ID:YG4nnzATa.net]
匂わせというか、どちら側として発言するのが一番美味しいか探ってたんでしょ
ダサすぎ
炎上をネタに解説するのも予想されてたね

619 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:01:16.62 ID:rEouDi5C0.net]
一応文章でリスペクトがない古典なめすぎな点
群舞無給の噂がある点とかやり方に問題あったんじゃないかと言ってんじゃないの
ゴミ人間利用するなら正攻法でやって頂きたい
byゴミ人間の一人



620 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:23:50.59 ID:YG4nnzATa.net]
https://note.com/kotosomehow_/n/n911401f68df3
何故関さんのnoteが叩かれるのかわからない人はこれ読んだら伝わるだろうか
わかりたくない人とは平行線だからどうぞ権利やチケット大量購入して配ってバレエの普及に努めて下さい
これで衰退が止まって普及するなら私も感謝しますよ?

621 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 13:29:18.59 ID:lkTbnEL50.net]
>>599
ロミジュリはさすがに…(-_-)
これくらい軽やかにしなやかに踊らねばならない演目はアンコ型バレリーナには演って欲しくない。
Yにはリフトできない。
Nがこの衣装着たら妊婦かせいぜいで産後にしか見えない。
https://youtu.be/owfN-fbZX9g

622 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:12:59.49 ID:979VQMXj0.net]
西野の記事をちょっと見たけど、金持ちのパトロン見つけて若い踊り子はタダ働きでおもてなし、というビジネスモデルなのかね?
何世紀前の話だよって感じだけど、それが新自由主義風味で語られている
新自由主義自体すでに時代遅れなわけで、そういう時代遅れの詰め合わせという性質のものなんだろう
筋が悪すぎる

623 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:31:48.26 ID:ioFxdaWI0.net]
>>622
オンラインサロンのメンタルが、新自由主義かぶれってのが大半だからねえ

624 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 14:48:41.27 ID:P1erDyd7d.net]
>>623
気持ち悪いよなあ
昔ア〇ウェイの集まりに連れてかれた時の彼らの会話を思い出すわ

625 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:11:59.34 ID:rEouDi5C0.net]
西野はクラファンを持てあそんでるみたいで良くないけど
そういう悪い事例を生み出さないように
バレエオタが導けばいいんじゃないか
公演止めるという方向ではなくね

626 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 15:23:18.30 ID:VAnUAogI0.net]
>>625
その西野が母体の作品だから公演止めたいという方向にしか行かない
それが出来ないなら賢いファンは一円も落とさず過ぎるのを待つだけだと思う

627 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:35:45.57 ID:rEouDi5C0.net]
>>626
古典と並べなければ作品の内容自体は良さげだけどね

628 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 15:47:02.79 ID:VAnUAogI0.net]
>>627
そう?全然バレエ向きじゃないし、内容も大したことないと思ったけど

629 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 15:49:42.29 ID:jgyMMnrF0.net]
映画は成功したんだし作品自体に罪はない
作品は悪くはない、かもしれない

けど、ここはこういう流れにしたら万人が感動するだろうから金が儲かるぞというような計算高さも感じるし、ワンピースのサボやNightmare Before Christmasをうまくパクってる感もある

ドラクエみたいに日本で生まれ馴染みの深いものでバレエ化するなら何がいい?ってアンケートがあるとしたら、プペルは上位に入らんだろう
ジブリ作品が入ったりするんじゃないかな?



630 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:56:00.75 ID:ioFxdaWI0.net]
作品自体の良し悪しの評価は、決着つかない話だと思う
そこは置いておくとしても、西野のビジネスモデルのやり方を考えると、あれに加担すると言うこと自体問題があるかなと思う

631 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 16:05:17.76 ID:jgyMMnrF0.net]
>>630
ずぶずぶの信者のバレエ関係者は仕方ないとして、信者じゃないバレエ関係者はあんなに評判が悪い人とビジネスするの気にならないのかな
しかも歌舞伎もミュージカルも酷い有様なのに、失敗から何も学んでないのも引っ掛かる
そういうの誰も気にしないのかな

632 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:05:49.54 ID:rEouDi5C0.net]
>>628
宣伝と歌しか見てなかった
まぁ確かにありきたりではあるかな
じゃ新しいの何か思いつくかといえば出てこない

633 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:08:52.91 ID:rEouDi5C0.net]
>>631
歌舞伎とミュージカルはどう酷いの

634 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 16:18:46.51 ID:VAnUAogI0.net]
>>630
そこだよね
そもそも西野のやってることがってことを書き込んでるつもりだったけど>>627には一向に伝わらなくて戸惑ったわw

635 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 16:28:07.75 ID:wS5g5l9m0.net]
なんかまあ、新作やるからには皆に受け入れられて多くの教室も是非上演したいと思う質の高いものにしたいということなら、別にいいように思うけど。
やるからにはそこまでの志を持って取り組みたいという。

もしそれで上演しても「何だこんなもの」と受け入れられなかったら自然淘汰されて終わるのだろうし
生き残れば努力が結実したということで素晴らしいのではと。

非難されてるのはしょうぎょうしゅぎが

636 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 16:30:13.33 ID:wS5g5l9m0.net]
途中送信になった・・・。

非難されてるのは商業主義が露骨に見える、上演権で儲けることしか考えてない?とか受け止められてるからなのかなあ。
どこが非難の的になってるんだろう。

まあ、古典になるほどの質を目指すという志の表明なら別にいいと思うんだが。
そううまく行くかどうか、評価されるものになるかどうかは結果次第で見た人が判断する。

637 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:32:34.32 ID:rEouDi5C0.net]
>>634
言われてることのすべてが正しいか確認できないんで
今のところやりたい人がやればて感じ

638 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:34:32.18 ID:rEouDi5C0.net]
3億のクラファンも最終的にどうなったか知ってる人いるかな

639 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:57:57.79 ID:ioFxdaWI0.net]
>>636
突き詰めると、その商業主義というか、上にも書いた新自由主義的な考え方と芸術を混ぜることへの批判だと思う
あとは西野自身がメイン・ハイカルチャーを利用した炎上商法のイメージついてるから、反発があるのかも

Yがチラチラとプペル見るのは、彼自身がそういう経営者方向で成功したいってのがあるから、分かりやすい話



640 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:59:03.42 ID:rEouDi5C0.net]
○3億借金したとして集めたクラファン

641 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 17:09:37.36 ID:lkTbnEL50.net]
>>636
と同意見だな。
実際に出来上がった作品を見て判断したい。

お金に関しては上演権の他にも貸衣装や音源など、上演するたびにお金が西野に入るようなシステムだね。

642 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 17:17:19.35 ID:21D0U6HiM.net]
https://pbs.twimg.com/media/FSv97OeVUAAriPs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSv9_WyVUAA1mUi.jpg

https://twitter.com/AxisFoot25/status/1525592744386629632
(deleted an unsolicited ad)

643 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 17:30:28.43 ID:VAnUAogI0.net]
>>641
見てから判断っていうのは今回に関して言えば一番ダメでは?
マルチと一緒じゃん
ものは良いから〜ってやつ
プロセスがクリーンじゃない作品に出ることで最終的に傷つけられるのはダンサーでしょ

644 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 17:32:55.19 ID:lkTbnEL50.net]
>>642
日本で白鳥の湖は見たくない。
ロシアでだったら観たい。
ってこの人が言ってるの、凄くわかる。
自分もそう思ってるから。

Nの白鳥見て憤激したのもそういう訳だし。

645 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 17:38:04.05 ID:ioFxdaWI0.net]
>>643
そういう人は何言っても通じないよ
公共性とか社会性とかそういうのを考える癖がないと、多分わからない

646 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 17:46:33.40 ID:rEouDi5C0.net]
>>642
Hの意見が聞きたい

647 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 17:48:51.39 ID:VAnUAogI0.net]
>>645
ごめん、ありがとう
話の通じなさにびっくりしてムキになってしまった

648 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 18:06:50.17 ID:jgyMMnrF0.net]
>>644
貴方が色んなバレエを知っての結論としての「ロシアバレエなら観たい」とロクに知らない西野が知ったかで同じ事言うのと重みが違うから!
安易に同調するのはちょっと…って思う
もっともらしいこと言うのが、こういう金になると思えばハイエナのようなビジネスをする人の常套手段だよ

649 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:10:38.42 ID:9tN1FYu50.net]
>>644
あんなに儚さの無い逞しい白鳥見たの初めてで奇妙な感覚に陥りました。
白鳥じゃなくアヒルにしか見えなかった。馬でいうなら道産子やロバみたいな感じかな…



650 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:24:06.84 ID:rEouDi5C0.net]
https://youtu.be/z2AS5pJjuyg
ロミオとジュリエット (1968年)

こっちでやってもらいたい
可愛い感じで

651 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:28:02.52 ID:rEouDi5C0.net]
最後は生き返って両家仲良しになるというストーリーにしてほしい

652 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 18:41:03.05 ID:lkTbnEL50.net]
>>650
この路線やるにはもう2人とも歳を取り過ぎているよ。
Nは肥り過ぎてるしw
ハッピーエンドのロミジュリって、屁のつっぱりみたいじゃない?

グリゴローヴィッチがボリショイを離れていた時期に余所で上演したロミジュリ。
2人が死んだ後も両家はますます激しく歪み合ったまま終幕。
愛は終わるけれど、闘いは終わらない。
スターリン時代を生き抜き、ソ連崩壊、ロシアを見てきたグリゴローヴィッチが今の情勢を見てどんな作品を作るのか観たかったな。

653 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:45:56.65 ID:6tJEFSiGa.net]
ニキ、今日はいっぱい構ってもらえて良かったね

654 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 18:47:07.43 ID:lkTbnEL50.net]
>>653
ごめん。
私が触っちゃったの、ニキ?

655 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:47:41.90 ID:rEouDi5C0.net]
>>652
大丈夫だよ
白鳥の湖だってハッピーverあるんだし
二人が死んだように見せかけて両家は反省し闘いをやめる
実は生き延びて二人もハッピーなんちゃって

656 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 21:09:58.14 ID:IJQEbcFda.net]
>>621
ジュリエットを最大の当たり役としていたフェリとPDDの名手といわれたイーグリングと比べるのやめてあげて。まぁ、マクミラン版は鬼リフトの連続で大変だよね。もっとも、マクミラン版の上演権持ってるカンパニーに行くのでなければ余計な心配だけれどw

657 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 21:40:41.91 ID:rEouDi5C0.net]
あれ両家て和解するよね
ロレンスの作戦が成功するverでいいじゃん
違う町で幸せに暮らしましたとさめでたしめでたし

658 名前:踊る名無しさん [2022/05/16(月) 21:41:42.82 ID:IJQEbcFda.net]
>>656
自己レス
そういえば、何版のロミジュリ踊りたいんだろうね?マクミラン?クランコ?ヌレエフ?グリゴローヴィチ?ノイマイヤー?元祖ラブロフスキー?どれも著作権切れてないんじゃないの?ラブロフスキーはギリセーフなのかな?
いずれにせよ、上演権持っていてレパートリーにしているカンパニーか、マラーホフやマルティネス辺りの新作振付を上演できるようなカンパニーに入団しないとね
でなけりゃ、そのカンパニーのディレクターや振付家のオリジナルの振付だね。もしかして、自分で振付けるつもりなの?

659 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 21:41:43.98 ID:tTyywl1z0.net]
プペル、今からスタッフ演者総入れ替えでYNさんが手動でやればいいのに



660 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:02:51.10 ID:6bMSaZwg0.net]
東宝が入って東京バレエスタジオの人の責任でやるならいいかも

661 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 01:11:47.09 ID:j+ixu9ej0.net]
ウェストサイドストーリー的な、現代的な風味でY企画演出の「古典になることを目指す新しいロミジュリのバージョン」をYNでやって欲しい。
キュートなNとちょっとヤンチャそうなYが主人公だと魅力的な作品になって面白そう。

Yの新しい趣味を生かして作品中にYがピアノを弾いてNがうっとりという場面も入れる。
評判になって全国の教室、いや、世界中のバレエ団が上演を望めばYには振り付け代が入ってビジネス的にも大成功、
R高の同窓会でも勝ち組として称賛を浴びる\(^o^)/

662 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:13:22.55 ID:6bMSaZwg0.net]
ロングランへの道でどうか
ダッサと思う人は違う案を

663 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:30:33.28 ID:TEySvPHR0.net]
>>661
宝塚のロミジュリがそんな感じの衣装だわ

664 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 02:55:48.70 ID:5+FQ8ZlS0.net]
シンプルに、オワコン化してしまって可哀想

665 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 03:19:55.74 ID:X88vTktn0.net]
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

5900万円脱税の疑いで「AeGate」社長を逮捕 高岡早紀さんの兄

2020/2/20(木) 12:51

女優の高岡早紀さんの兄で大手掲示板サイトの運営などに関わる会社の社長が、法人税など5900万円を脱税したとして東京地検特捜部に逮捕された。

広告会社「AeGate(エーゲート)」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、2018年2月までの2年間に法人税など約5900万円を脱税した疑いが持たれている。

特捜部によると、高岡容疑者は脱税を手助けした疑いで逮捕された田中弘章容疑者(49)の会社などに、架空の業務を委託するなどして脱税していたということだ。

「(高岡容疑者は)沖縄で3億円の家を買ったり会社の経費で家賃が月50〜60万円の新宿の家を持っているなど、かなりいい生活をしているんじゃないか」とAeGateの元関係者。

複数の関係者によると、高岡容疑者は逮捕前に「取引は正しかった」と話していたという。

特捜部と東京国税局は金の流れを詳しく調べる方針だ。

666 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 08:22:44.05 ID:6gt3sjJM0.net]
>>663
…Yのコメント欄に宝塚のように台詞をつければファンも増えて良い、とか書いてる人がいてびっくり。
私は宝塚もバレエも好きだけど。
台詞付きのバレエ?
それってミュージカルじゃないの?

667 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 08:39:09.59 ID:Ttu1mVdua.net]
>>666
彼の周囲には、面白い人達が集まってるね。
歌はいらないって事なのかな?それならお芝居だよね。

オペラから「あえて」切り離されたのに…

668 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 09:30:39.58 ID:dUmGGd1Q0.net]
>>666
ミュージカルだねw
Yのやりたいというアーティスト集団でやればいいんじゃない?
ミュージカルやりたいって言ってたし
「踊りだけじゃ伝わらないから台詞を」って希望する側からは簡単に言っても実際そんな簡単な事じゃないと思うけど

669 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 17:00:42.29 ID:vdUizndP0.net]
ぺプルはwikiレベルのあらすじしか知らないから内容に触れるつもりはなかったけど、煙突の煙で空が隠されているというテーマには心底萎える
それがメタファーだとしたら底が浅い予感しかなくて感情移入できそうにない
こんなのでクラシックバレエを目指すというのはどういうことかな?
子供用だからこれでいいんだという発想?



670 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 17:05:34.15 ID:hw9+/rZha.net]
>>666
要するに、ダンスとマイムだけでは伝えられないダンサーに、ダンスとマイムだけでは理解できないファンがついているってことか
バレエにこだわらなくていいのにね

671 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 17:57:00.93 ID:EuL/1qNr0.net]
Yahooニュースでプペルバレエで大炎上って記事出されてるしw
バレエファンからも反発だって。

672 名前:踊る名無しさん [2022/05/17(火) 18:04:01.17 ID:6gt3sjJM0.net]
>>670
バレエのような何か、
でもなく、
もはやバレエでは全くない何か、
をしたら良いとファンにアドバイスされる
プロバレエダンサー。

673 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 55e2-EjCo) mailto:sage [2022/05/17(火) 20:03:29 ID:6bMSaZwg0.net]
>>670
バレエてある程度あらすじ知って行かないと何やってるか分からないよ
マイムがダサい

674 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 55e2-EjCo) mailto:sage [2022/05/17(火) 20:05:10 ID:6bMSaZwg0.net]
古典は知られてるからまだいいけど新作は説明が必要

675 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 20:38:40.25 ID:XcjGg75f0.net]
ケツァール

676 名前:踊る名無しさん (アウアウウー Sab3-EjCo) mailto:sage [2022/05/17(火) 21:59:56 ID:hw9+/rZha.net]
ynは無理してバレエにこだわらない方がいいんじゃない?
バレエという小さな井戸から飛び出して、大海に飛び込んでほしいなぁ
そして二度と戻ってこないでね
good luck!

677 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 23:11:48.12 ID:6bMSaZwg0.net]
バレエの井戸から出て来なければいいのに
貞子みたいで怖い
文句あるならクラファンの前に言えば良かったのに
何があったら君達にも責任あるからね

678 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 23:35:46.28 ID:3WVQn7nR0.net]
台詞つければいいっていう人がいるっていうの、ハイコンテクストな表現を楽しむことに慣れてない人が多いってことなのかなぁ
そういうのは楽しめないから表現方法を変えようと言い出す人もアレだけど、ファンをそのままにしてるYNも大概だと思うわ
といってもYouTuberに過大な期待しても無駄か

679 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 23:53:01.64 ID:6bMSaZwg0.net]
ある程度あらすじ知っていても細かい振付にどんな意味があるか
今何やってるとこか分からないから知りたいんだよね
ナレーションみたいに入れてくれるともっと深く知ることができて楽しめるてことじゃないか
戸田恵子さんばりのナレーションがいい



680 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 23:55:03.76 ID:6bMSaZwg0.net]
ある程度あらすじ知っていても細かい振付にどんな意味があるか
今何やってるとこか分からないから知りたいんだよね
ナレーションみたいに入れてくれるともっと深く知ることができて楽しめるてことじゃないか
戸田恵子さんばりのナレーションがいい

681 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 07:51:47.40 ID:InWGq9aR0.net]
連投すまぬ
まぁ煩くない程度でやね
プペル歌舞伎がコケてバレエ成功すればバレエが凄いてなるのに
叩くばかりじゃもったいないかな

682 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 08:22:20.97 ID:ygFqHzKh0.net]
>>681
万一公演が成功するのが一番怖くないか?
バレエすごいとは多分ならず、信者の中で西野やプペルがすごいことにされるだけ
信者も増えるかも、そして悪徳商法とバレエ界を繋げるものが増える

クリーンなプロセスを求められる昨今で、バレエ界だけ変な方向に向いてしまうのでは?と個人的にはそこを危惧してる

683 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 08:25:00.42 ID:ygFqHzKh0.net]
叩くばかりじゃもったいないと書き込む人がチラホラいるけど、それは悪徳商法が絡んでない場合にしか適用されないと思う
資金源が完全なクリーンというのも難しいと思うけど、あそこまで嫌な手法で稼いでマルチや宗教と言われてる界隈が絡むことが批判されてるんだよ
作品の中身以前の問題

684 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 08:29:38.85 ID:7KBsz11OM.net]
だってニキはいつでもヤマカイの見方だもん
ヤマカイが応援するから西野も応援
ヤマカイが西野側とわかる前は引き気味だった癖に

685 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 08:32:49.95 ID:vtl8xaTl0.net]
そもそも
「踊りだけじゃ伝わらないから台詞を」
って言ってる人がバレエをやるべきじゃないだろ。

686 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 08:42:08.56 ID:InWGq9aR0.net]
>>682
これからクリーンなプロセスに導けばいいんじゃないか
内容が良ければバレエそのものも評価されるでしょう

687 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 08:49:14.93 ID:ygFqHzKh0.net]
>>686
そもそもがクリーンじゃないとこの作品を持ってきといてそれは無理な話
というか私のレス読みました???

688 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 08:51:47.23 ID:ygFqHzKh0.net]
もしかしてヤバいのに絡んじゃったかな
前も日本語通じない人が連投してたっけ
退散します

689 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 09:07:18.50 ID:InWGq9aR0.net]
>>687
悪徳商法て決めつけていいのかな
仮に悪徳商法あっても再生の道があってはいけないんでしょうか



690 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 09:12:35.42 ID:InWGq9aR0.net]
>>684
そこは関係ない
古典にリスペクトが感じられないのは改善してほしい
プペルを超える作品つくれば
親子で見れる夢ある新作がほしいところ

691 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 15:16:34.73 ID:5FfSrcPR0.net]
プペル歌舞伎はなぜコケたのか
役者は揃い「VIP向けのサービス」が整ったにもかかわらず
「VIP客」がカネをケチったわけではないだろ
西野は自分になにか勘違いがあったと考えるべきじゃないのか?
総括もなしにVIPVIP浮かれて次はバレエとか一体なんなんですかね?

692 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 16:45:10.49 ID:vtl8xaTl0.net]
プペル歌舞伎がコケたのは、強引な料金設定の所為じゃないのか?
いくら贔屓筋でも得体の知れない新作一席に3万円は躊躇うよね。

693 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 17:37:13.02 ID:5FfSrcPR0.net]
スペシャルな公演で、それを観に行くこと自体スペシャルなら、「VIP客」は倍額だって払う
問題は、プペルをスペシャルなものとなんで思い込んでしまったのかということだね
さらに、歌舞伎で結論が出ちゃってるのに次はバレエというのもかなり異様だし

694 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 20:09:32.25 ID:InWGq9aR0.net]
>>691
海老蔵に原因はないんですか

695 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 20:17:48.30 ID:7KBsz11OM.net]
Y Nの話してあげなよw
1時間1万3千円のオンラインレッスンの話とか(ストレッチのみ可、カメラオフ可、通訳無し)
ヤマカイさんがバレエ経験者有名人や視聴者のバレエを評価します!とかさ
炎上狙って色々頑張ってるじゃん

696 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 20:32:41.79 ID:InWGq9aR0.net]
しげるうけた

697 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 20:42:16.01 ID:rJBE9+Lt0.net]
>>695
マラーホフ氏の無料レッスン始まりましたよ!
https://www.instagram.com/malakhov_dayly_class/live/

698 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 20:50:59.02 ID:InWGq9aR0.net]
>>697
見えない

699 名前:踊る名無しさん [2022/05/18(水) 21:28:00.41 ID:vtl8xaTl0.net]
マラーホフ無料ライブレッスンは日本時間20時から。
40〜45分くらい。
ライブ開催時間以外は見られない。

5月20㈮ までは https://instagram.com/malakhov_dayly_class?igshid=YmMyMTA2M2Y=

5月23㈪ からは https://instagram.com/malakhov_dancer?igshid=YmMyMTA2M2Y=



700 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 22:23:00.72 ID:InWGq9aR0.net]
>>699
保存してもいいですか

701 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ ebe3-RW5R) mailto:sage [2022/05/18(水) 22:56:04 ID:OW3JywDG0.net]
>>695
あの敢えて火をつけに行くやり方、YouTuberだしなぁと思ってたけど、西野のやり方の影響もあったのかなと今更思ったよ

702 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 23:25:21.84 ID:InWGq9aR0.net]
zoomレッスン月2900円の方がいいんじゃないですか
フィードバック指導もできてたぶん保存もできる
1週間は無料だから素人に優しいかと
マラーホフ先生様のはもっとできるようになってからですかね
保存して後から見れたらいいんですけどね

703 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 00:13:21.39 ID:he9iC1B40.net]
>1時間1万3千円のオンラインレッスン
個人レッスンの料金?
あの憧れの〇さんと一対一って価値も込みの料金なのかな。

>zoomレッスン月2900円
一度に何人ぐらい受講するんだろうね。
個人的なアドバイスも多少はもらえるのかな。

704 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 00:24:49.49 ID:8+/z5ofI0.net]
>>703
zoomだから会話はできるよね

705 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 00:52:04.11 ID:cXKJFEIdM.net]
>>703
もう170人ちょっとしか残ってないし、同時に受講する人は少なそう
しかもカメラオフでOKが売りだから、オンにしてる人は集中して見てもらえるかもね
zoomになったのは今月から
今までは映像流すだけだったらしい
無職になって今月からはzoomだけどコマ数減らしたって
毎日何してるんだろ
あ、1週間お試し有りじゃなくて、入会したら1週余分についてくるだけ

706 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 01:16:58.73 ID:he9iC1B40.net]
>1週間お試し有りじゃなくて、入会したら1週余分についてくるだけ
そうなのか。じゃ、取り敢えず2900円払って一か月+1週間受講してみて継続するかどうか検討ってことなんだね。

ま、2900円なら通常のビジター料金程度だからね。

707 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 07:08:07.09 ID:8+/z5ofI0.net]
>>705
1週間無料体験と何が違うの

708 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 07:39:42.74 ID:HA9NpfFc0.net]
>>707
一週間無料体験なら
入会せずに(初月分払わずに)
一週間レッスン受けてその間に
2900円払って続けるかを決める

初月プラス一週間無料は
とりあえず一ヶ月は入会(2900円払う)

709 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 08:01:32.19 ID:0eQad4fYa.net]
一週間試して、何か違うと思っても最低一か月強制入会なら、意味ないよね。



710 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 08:53:35.10 ID:8+/z5ofI0.net]
>>709
近くのバレエ教室見たら入会プラス初回無料体験はよくあるみたいですね
ありがとうございます

711 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 09:15:03.22 ID:hXzSUWzQa.net]
>>710
よくあるんだ。
うちの近所には無いから知らなかった。誠意のない教室だね。一教室がちょこちょこやるより、YouTubeでやる方が目立つから、気をつけないとね。

712 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:28:00.04 ID:cXKJFEIdM.net]
あえてニキに釣られてみる
よくあるならどこの教室か出してみてよ
よくあるならニキの近くじゃなくて良いからさ

713 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:32:02.84 ID:8+/z5ofI0.net]
>>711
無料だけやって止めちゃうから体験だけで料金取るとこもありますよ
木を見て森を見ないタイプですね
被害者妄想強くなるから気を付けてね

714 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:33:50.80 ID:8+/z5ofI0.net]
>>712
そんなん出していいんですか
私は責任持ちませんよ
https://tokorozawa.nbaballetschool.org/price/

715 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:40:22.49 ID:eGsONeG/d.net]
そこは体験付きじゃなくて
有料の体験レッスンで
入会したらその分は差し引いて無料になるってだけじゃん

有料(しかもワンレッスンより割安)なら
別に入会に体験レッスンがついてくる、とは別の話でしょ

体験レッスンというのは入るかどうか決めるためにやるので
別に無料じゃなくても
一ヶ月以上のレッスン受講のしばりや費用を払わず(入会金がある場合はそれも)
受けることができるところに意味があるわけ。
割安じゃなくても一ヶ月じゃなくて正式なクラスより一回や短期間で試せるからいいんだよ

入会前提なら、体験レッスンと呼ばずに
無料レッスン一週間つきとか
一週レッスン増量中とか呼ぶ方が妥当だと思う

一週間受けてみてこんなんつまらんわ、合わないわって思っても
一ヶ月分のレッスンは買わされるのは体験の意味がない

716 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:51:27.64 ID:8+/z5ofI0.net]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000007081.html
入会込みじゃないですか

717 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:54:01.83 ID:8+/z5ofI0.net]
>>715
体験だけやって辞めちゃう人が増えるの防止じゃないですか
説明文読んだだけで理解できてんだし
イチャモンすぎ

718 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:57:34.03 ID:8+/z5ofI0.net]
つべでオンラインレッスンをライブ配信とかやってるから無料レッスン受けてるようなもんじゃないですか

719 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:58:15.87 ID:HA9NpfFc0.net]
体験を有料にすればいいだけ
入会必須ならそれは体験て言わない
入会したら別のクラスの体験ができるとかなら、それは体験だけど
体験だけやってやめられてこまるなら
体験なしにすればいい



720 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 10:03:36.91 ID:8+/z5ofI0.net]
>>719
>>716見てよ
2021年3月25日、カフェトークの「ダンス・バレエ」カテゴリーのうち、60種類を超えるバレエレッスンを最大3回無料で試せる受講モニター募集を開始しました
入会込みで無料体験あるじゃん

721 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 10:18:23.68 ID:kl03ctI+0.net]
Yのサロンは無料期間内に退会すれば返金されるのかと思ってたけど、返金されないってこと?
そうだとしたら全然無料体験じゃないじゃん

722 名前:踊る名無しさん (ワッチョイ 55e2-EjCo) mailto:sage [2022/05/19(木) 10:32:01 ID:8+/z5ofI0.net]
>>721
ヘルプに
>入会完了(審査完了)時から無料期間が開始され、無料期間終了日の翌日に決済されます。

無料を経て入会じゃないですか
不明な点は聞くしかないんじゃ

723 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 11:10:09.37 ID:Gm1br9AE0.net]
無料期間終了前に退会可能なのか?
それなら確かに無料体験になるが。

724 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 11:46:00.18 ID:8+/z5ofI0.net]
詳しくは聞いて下さい
私は責任持てません
1週間無料てのは中々ないですから

725 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 11:51:31.97 ID:cedolVg0p.net]
脱毛サロンとかエステも同じようなシステムあるけど、無料期間終わってやめようと思ってもスタッフの圧力がすごい。
無料でしてもらった回数が多いほど義理を感じるしお試しって難しいわ。

726 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 12:26:30.93 ID:8+/z5ofI0.net]
>>725
最初に念押しして聞けばいいじゃん
脱毛なんて自分の身体のことなんだし

727 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 12:29:51.91 ID:Gm1br9AE0.net]
街のバレエ教室だと最初に無料体験レッスンがあって気に入ったら入会してください、ってシステムがほとんどだけどな。
無料でなければワンコイン500円とか。

ヤマカイのは1週間無料ですと呼び込んで入会させるけど、要は初回のみ1ヶ月分の会費で1週間の割増がつきますよってことだね。
それで入会手続きさせられちゃうんだもんね。
相変わらず胡散臭い商売やってんなあ。

728 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 12:42:00.62 ID:aAnscUJda.net]
>>727
そのイメージでした。
だいたい親がやらせたくて、体験に来るから子供が拒否って入会しない事も結構ありますよね。評判悪くならないように、それをいちいち引き止めないし。

大人バレエやオンラインレッスンだと、エステみたいな扱いになるんですかね?

729 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 12:53:34.62 ID:8+/z5ofI0.net]
>>727
お金が発生するのは無料期間終わってからですよ
決めつけは良くないな風評被害では



730 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 13:06:40.50 ID:8+/z5ofI0.net]
>>727
無料体験て1回のみならそれで止める人少ないと思うよ
色々用意してんだし

731 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 13:20:55.47 ID:JGDtdwJz0.net]
ヨガとかプログラム提供のフィットネスジムとかも
無料か有料のトライアルやって、そのあと入会のパターン多いから、なんとなくそういうのかなって思ってたけど、違うんだね

732 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 13:38:54.47 ID:8+/z5ofI0.net]
>>731
違うとはどこからくるんですか

733 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 13:48:13.25 ID:cXKJFEIdM.net]
ジムとかカルチャーだと体験は千円以下、当日入会なら体験無料にします、とか多いよね
ヤマカイのはそもそも入金しないと入会できないし
ところでここ数日でまた人数減ってた

734 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 13:48:50.45 ID:EiUPRo6P0.net]
プペルバレエのコールド無給の件
yの信条に反するよね

735 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 13:54:08.27 ID:8+/z5ofI0.net]
高いギャラ出すと銭ゲバて言うよね

736 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 14:02:29.68 ID:JGDtdwJz0.net]
>>733
バレエとかのダンスレッスンやフィットネスジムとかだと珍しい形だなと思うけど、他の業界だとYの料金体系は良くある話なのかもね

737 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 14:27:15.38 ID:8+/z5ofI0.net]
>>736
>初回レッスンをトライアルレッスンとしてご受講できます。
入会込みで1回無料のケースが割とあるよ
ソース希望なら貼るけど
思い込み激しいね

738 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 14:35:42.45 ID:EiUPRo6P0.net]
バレダンサーの地位の向上はyが目指していることでしょ
底上げという形で
それを批判する人はいないと思う
しかしプペルは真逆だぞ
高額の興行でコールド無給なんだから
バレエダンサーには人権はないんかってくらいの衝撃かと

739 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 14:45:30.38 ID:8+/z5ofI0.net]
>>738
チケット代ていくらなんです



740 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 14:50:49.81 ID:cXKJFEIdM.net]
>>736
YBCの入ってるオンサロのシステム自体が一度入金しないといけないからというのもあるんだろうね
でも無料期間中に退会して返金あるかどうかは各サロンで違うみたいだから
そして入会で無料になるのは珍しく無いと皆言ってるけどw
表記が誤解を招く点を指摘されてんのにね

741 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 15:40:32.54 ID:8+/z5ofI0.net]
>>740
無料期間終わってからの入金なんでシステム自体の理解が間違ってるの指摘してんだけど
無料期間終わってすぐ退化できるかどうかは各サロンで違う
詳しく書いてないこともあるから
分からない点は聞けば誤解はないと思うよ

742 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 15:41:39.57 ID:8+/z5ofI0.net]
○退会
だよ

743 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 16:15:52.08 ID:JGDtdwJz0.net]
>>740
まぁ、これYのビジネスモデル云々というより、dmmのオンラインサロンのシステムの話だろうしね
入会して無料お試し期間中にやめるっていうのが、こういうプラットフォームだと普通なのかな
Yのオンラインレッスンのために会員登録する人ばかりじゃ無いし

744 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 16:43:26.63 ID:ieqhleR+0.net]
ここには身内が常駐してるんですね笑

745 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 17:19:02.99 ID:8+/z5ofI0.net]
身内じゃないよ
入会込みでも無料体験できると書くことはあるから
Yだけの話じゃないよ

746 名前:踊る名無しさん [2022/05/19(木) 18:15:40.38 ID:Gm1br9AE0.net]
よく通販でトラブってる「初回無料」「縛りなし」で売りつけてくるのと同じ商法だね。

747 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 18:38:40.47 ID:8+/z5ofI0.net]
>>746
定期購入じゃないかどうかの確認はちゃんとしてね
常識

748 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 18:47:44.13 ID:SdtPibC9d.net]
虫眼鏡で見ないと見つけられないような大きさの文字での注意書きとかね
不注意だと言われればそれまでだけどちょっと残念な気持ちにはなるよね

749 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 18:52:23.13 ID:cXKJFEIdM.net]
何かにつけ騙された感じがして入会躊躇う人や辞めちゃう人とか続出なのかもね
ヤマカイが最近までzoomじゃないとか、無職なのに本人のレッスンが減ったりとか、どうせ動画垂れ流しのカメラオフなのに何度も休講とか



750 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 19:20:19.99 ID:8+/z5ofI0.net]
何かにつけて騙された感じにしたいんだね
あんたら関係ないのに

751 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 19:29:09.02 ID:JGDtdwJz0.net]
Nさんのレッスンが通訳なしなのは、ちょっとハードル高いかもね
彼女そんな難しい英語使わないし、バレエ用語だから平気だろうけど

752 名前:踊る名無しさん [2022/05/20(金) 00:23:10.79 ID:tehfdJ2X0.net]
「緊急動画」のタイトルで中身は「いつものタイミングで動画UPできません」のお断り。

これに対し「何て律儀なYさん」の絶賛のコメントの嵐。
ファンってありがたいもんだなあ
面白い!

753 名前:踊る名無しさん [2022/05/20(金) 00:56:52.18 ID:PuBllu/Ca.net]
>>752
それは凄い。
クラファン説明なしでも、律儀なんだね。
誤送金問題の人も街のゴミ拾いでもすれば、律儀な人になれたかな?

754 名前:踊る名無しさん [2022/05/20(金) 01:09:50.28 ID:tehfdJ2X0.net]
なぜオンラインレッスン会員に定員が設けてあるの?と思ったけど、
YN以外の講師のレッスンは以前からzoom配信だったので
定員が設けてあったのか。

双方向のzoomじゃない単なるライブ動画配信なら定員無制限でOKだけど
一応、zoomでの指導付きだから定員設定が必要なんだね。

少しずつ減ってるというけど最高定員ギリギリまで行ってたのかな?
youtubeの登録者数の方はしっかり下げ止まって減る気配なしだね。

755 名前:踊る名無しさん [2022/05/20(金) 08:42:44.70 ID:71NcZTnK0.net]
>>754
登録って、面白そうと思うとすぐしてしまうけれど、なかなか解除はしないからね。
解除するほどにも興味が無い、みたいに登録したまま忘れ去ってる。
そういう人が多いんだと思うよ。

756 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 09:01:34.68 ID:CKeY9BRmM.net]
炎上時190人超えてたのが今164人
炎上のせいでなければ余程内容が悪いのかw

757 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 09:21:59.34 ID:xN621fa20.net]
コロナも重症化減ってきて外で活動し始めてる人も多いからね
炎上や愛の人でやめた人もいるだろうけど
自宅時間を過ごす手段で取り入れた人とかが
外の活動にシフトしてきてるのもあるかもしれないね

758 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 10:05:45.76 ID:As6qa/NJ0.net]
>>756
167だけどね
凄いね生徒数までチェックしてたんだ
YBC生徒さんの平和を願っての動画シリーズ面白かった
又観たいが顔出しは厳しいかな

759 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 10:49:29.48 ID:CKeY9BRmM.net]
ニキに構いたくなかったけど数字の間違いは謝るわ
ごめんなさい
(これが正式な謝罪だったよね)
3日前184人だったのとごっちゃになってた



760 名前:踊る名無しさん [2022/05/20(金) 10:58:03.55 ID:71NcZTnK0.net]
>>759
三日前184人だったのが167人に減ったのか。
炎上、解雇と来て泥舟からネズミが逃げ出してる感じだねえ。

761 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 11:28:31.32 ID:V0jMNTwvr.net]
減ったとはいえ会員数を堂々と出しているから自信があるのでは
本当に泥舟化したら人数表記は途中から消すだろうし、人気や集客の自信がない人は最初から公表しないし
バレエ関連ではどこがオンサロでトップなんだろう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef