[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 07:04 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【さらば東宝】ダンスホール4【いつまでも新世紀】



1 名前:踊る名無しさん [2020/08/10(月) 05:12:10 .net]
各地域のダンスパブ、ダンスサロンについても仲良く語ってください。
※前スレ
【さらば東宝】ダンスホール3【いつまでも新世紀】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1592477478/

142 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 10:59:02 .net]
>>129
新世紀で演歌?
説教爺さん? そんな人いませんよ

143 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:00:48 .net]
>>138
お前は鬼畜米英か

144 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:04:27 .net]
>>

145 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:07:33.81 .net]
わしは、新世紀で、一般の女客を、誘って踊る。
友達からは、女をすごく振り回して踊ってる、と、言われたが、
おんなは、みんな、動きが悪いから、わしが、踊らせてやっちょる、
ワシノ、思い通りに、踊れない女は、クソババアだろが

146 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:08:37.52 .net]
>>130
やはり兼子さんが1番理解してる
その点は店側も理解してるようだ
バンドマンも上手い、特にサックス、トランペット

147 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:11:20.27 .net]
シオンはいい曲と
そうでない曲がはっきりしてる
特にスローは遅すぎて踊れない

148 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 11:25:35.37 .net]
>>142
うまいww
なりきりがうまい

149 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:27:01.63 .net]
みぎわバンドも悪くはない
あのハスキーボイスは魅力的だが
演歌になると急に場末の安キャバレーになる、 
ジャズだけにしておくんなまし

150 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 11:46:08.39 .net]
バンドなんてどうでもいいぎゃ   CDで演歌だけ流しといてけれ



151 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 13:37:01.86 .net]
みぎわの歌とギターは上手い。
発音が何言ってるか分からないのが玉に瑕だが。

152 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 13:38:16.97 .net]
ダンスホールはナマバンドが魅力

153 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 13:47:17.28 .net]
最近バックビート出ないなぁ
エディーさんは文句なしに上手い

154 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 14:07:19.69 .net]
本間一明&エスメラルダ
声がいいのはわかる
口の中でコロコロころがしている感じだ
ラテン語なので間違えてもそのままスルーされてもOK
こっちが理解できない マいいのか?

155 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 15:01:59 .net]
>>146 安キャバレーで稼いでいたんだからしかたがないよ。

156 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 15:04:37 .net]
>>150 お国に帰ってるんじゃない。

157 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 17:07:33 .net]
バンドマンがギャラが安いと嘆いていた
C(ツェー)迄行かないアルプスだと
新世紀の入りじゃそんなに払えんでしょ

158 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 18:10:01.00 .net]
CD演奏でいいよ

159 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 20:19:32 .net]
それだとダンスホールじゃなくなっちゃう
公民館じゃないんだから
ある程度華やかさがないと

160 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 20:46:36.64 .net]
おっ、いいですね、バンドの話題で盛り上がってる、

自分はニューセンチュリーズギタリスト中藤さんのファン、彼のjazzyなギターでワルツを一曲だけでも踊るために新世紀に通ってました、

まだニューセンチュリーズの出演はないけど、バンド演奏がようやく再開してくれてホントに感謝です。



161 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 21:00:46.42 .net]
大河内新太とニューセンチュリーズ
ですね
若い人ばかりで結成したバンド
まだまだ伸広がありそうな気がします

162 名前:踊る名無しさん [2020/08/13(木) 23:00:43 .net]
CDでいいんじゃね  その分安くして

163 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 00:22:30 .net]
それなりに楽しそうじゃん

164 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 00:29:23.50 .net]
これだけバンドの話が出るってことは新世紀はやはりバンドが命なんですね
演歌だったり歌謡曲だったりで選曲がダサいとさんざんこき下ろしましたが、
皆さんの話を聞いて、どこのバンドがいいのか参考にします
演歌とか歌謡曲が苦手なのでできたらジャズの有名曲を演奏してくれるバンドがいいです
いままで聞いた感じでは兼子?さんがいいのかな?

165 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 00:31:13.67 .net]
できたらjazzはコントラバスとトロンボーンが好きなんですが、バンドで入ってるところはないですか?

166 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 01:00:16.88 .net]
>>161
兼子さんが群を抜いてます
>>162
コントラバスってウッドベースですよね
私が知っている限りウッドベースが入っているバンドはないと思います
とにかく大きくて持ち運びに大変だからでしょう
トロンボーンが入っているバンドはあります
ちなみに兼子さんのバンドは入っていません

167 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 01:10:49.17 .net]
写真を見ると
以下の2つのバンドにトロンボーン奏者がいるようです
岩瀬俊二とリズムスターズ
大河内新太とニューセンチュリーズ

168 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 03:53:15 .net]
>>157
ES-335弾いてる人な。途中でジョージベンソンのように顔だけでも盛り上げてもいいんじゃないかと思うが、アノ冷静さが彼の持ち味でいいのかもね
センチュリーは良いんだけど熱気がないんだよな。
>>163
兼子さんのバンドはトロンボーンいるよ。サウンド重視のフルバンドでトロンボーン抜きは有り得ない。
いきなりトロンボーンのメロディーから入るポインシアナは兼子バンドの最高のチューンだ。
たまたまトロンボーンが欠席の時他の楽器から入った時があったが、イマイチだった。

演奏のテク自体は大河内、兼子に優劣はないと思うが選曲、アレンジセンスで兼子バンドの方がダンスバンドとしては一枚上手だと思う。
他のフルバンドは格下になる。
リズムスターズのニューハードに在籍していたTPは例外。

169 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 09:05:39 .net]
なんと本日金曜14日は新世紀はみなさんオススメの

金子かおるとザ・ニューリバティサウンズ

出演日です、
演奏時間は

14:30, 15:30, 16:30, 17:30, 18:30からの計5回各30分(間はcd演奏)

入場料は12:00から14:00までに入場すれば1500円
14:00からは2200円になります。

今どき1500円で生演奏が聴けるなんて信じられない。中で何か飲食しなければいけない、ということもありませんし、踊れなければソファに座って音楽だけを楽しむのもいいかも〜

あ、喉が乾いたら入口カウンターの裏に自販機(映画館のようなボッタクリ値段ではない)がありますので、安上がりに済ますことができます。

170 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 09:28:14.33 .net]
>>165
あは、ベンソン、というより若き日のキースリチャード(ホメスギ?)という雰囲気かしら?



171 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 09:33:49.91 .net]
>>165
お〜、なんだか音楽好きな方も新世紀にいらしてるんですね、嬉しい。

ひょっとしてあなた様は最近新世紀にお一人でいらして、踊らずにカウンターで一杯やりながらバンド演奏をずっと楽しんでいらしたステキな紳士かしら?

172 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 09:38:08.93 .net]
生演奏禁止にしてくれ  うざいわ
CDのほうが踊りやすい

173 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 10:08:48.99 .net]
>>165
「兼子さんのバンドはトロンボーンいるよ」
 失礼しました
>>162
ウッドベース(コントラバス)はなくてもベースはどこのバンドでも入っています
 ドラムスとベースが入っていないと音が刻めませんから

174 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 11:50:12 .net]
30分だけなのかー生演奏は

175 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 11:51:31 .net]
コンバスの低音が好きなんだよなぁ
ダンスで踊るのに低ーい音でリズム刻んでくれるとスローなんて特に優雅に踊れるような気がする

176 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 12:48:32.20 .net]
>>171
日によって2バンド入ってます
最近はコロナで1バンドかもしれない
オーケストラ用とボーカル用と二つステージがあります
ボーカル用はオーケストラ用よりも1段高いところにあります

177 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 13:12:14 .net]
コトラバスはクラッシックの人が使う呼び名のようです・・コンバス
ジャズの人はウッドベースまたはダブルベースと呼んでいます
新世紀ではエレキベースを演奏してます・・エレベ
確かにウッドベースの方が見た目もいいし音も重量感があっていい、
「いかにもいかにも」これぞジャズという感じです

178 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 13:34:30.64 .net]
>>171
30分ステージです
2バンド入っている時は30分交代で交互に演奏、
コロナが去って早くその日がくることを願う

179 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 15:09:53.44 .net]
>>168
「ステキな紳士」だけ正解

180 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 16:40:03 .net]
自演じゃねえならダンスホールに来て「踊らずにカウンターで」なんてキモくて



181 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 17:03:34 .net]
別に他の客にからんで迷惑かけてるわけじゃないんなら、
おおきなお世話だろ

182 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 17:08:53 .net]
「踊らずに」なんていうことはないが
俺もカウンターでビールを飲みながらバンド演奏に勤しむ

183 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 17:13:37 .net]
>>178
その通りだ

184 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 17:59:40 .net]
新世紀でジャージの上下で練習場として使っても大丈夫でしょうか?

185 名前:踊る名無しさん [2020/08/14(金) 18:02:47.77 .net]
NGです

186 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 00:05:24 .net]
>>174
そんなこともないです
同じものなので

187 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 07:22:38.28 .net]
>>177

軽く飲みながら生演奏を聞き、人の踊りを眺めるのも、ダンスホールの楽しみ方だよ。特に東宝は、カウンターからステージやフロアが近くて、そういう楽しみには最高だった。純粋に踊るのを楽しみたい人から見れば、邪道かもしれないけどね。

ダンスホールの定義を決めつけても仕方ないけど、常設的にステージで生演奏がされていて、それを楽しみながら踊れるところという基準は、一つの定義としてはあったと思う。

新世紀でCD演奏が交互に入るようになった時は、ダンスホールとして劣化したと思ったけど、その後東宝も一部そうなり、時代は変わったと感じたよ。

188 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 08:07:36 .net]
>>176
ということは、
新世紀には『ステキな紳士』は少なくともお二人いらっしゃるということですね、
わぁ、何だか楽しくなってきましたぁ

189 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 08:13:40 .net]
>>184
そう、東宝にはバンド演奏だけを楽しみにいらっしゃる方、結構お見かけしましたね、
あとダンスホールで踊らない人いうと、コーラスバンドの追っかけファンもたまにみかけましたね

190 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 10:10:08.47 .net]
ダンスホールで踊らない人ってキモイ
ジャズバーにでも逝けよこっちくんな



191 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 11:22:33.72 .net]
俺も半分はバンド演奏を楽しんでいる
おっけではないが、好きなボーカルの子もいる
ダンスホールの楽しみ方も
人それぞれ

192 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 11:29:48.70 .net]
半分ならいいんじゃないの残りの半分は踊ってるなら
まったく踊らない人は気持ち悪い

193 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 11:32:56.13 .net]
>>183
そうですか 失礼
ウッドベースもエレキベースも同じ(同じ音)?
聞き比べたわけではないので見かけで判断してしまいました

194 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 11:50:32 .net]
>>174
ダサッ

195 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 12:11:56.57 .net]
以前東宝で
東宝のナンバーワンダンサーY専門に指名してた客がいた
彼は1曲も踊らない奥のテーブルに陣取り
Yとなにやら話している「やめとけここはキャバクラではない、場所が違う」
そこへ行くと新世紀にバンド演奏だけを楽しみに来る客
これは大いにありだ!

196 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 12:20:49.43 .net]
そんな注意したの?キモ

197 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 12:29:30.34 .net]
>>192
キモ〜
まじキモい

198 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 13:27:39.92 .net]
リーズナブルな価格で
生演奏を聴けるダンスホールは貴重だ
>>178のいう通り

199 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 14:02:54 .net]
生演奏はいらねえ  シーデーでいい

200 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 15:54:45 .net]
ネガティブさを表すのにキモイ、気持ち悪いしか言えないのか



201 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 16:05:30 .net]
きんもーっ

202 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 16:48:43 .net]
自分の知り合いにいるわー
きもっ
ばっかり言ってるやつが

203 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 17:11:26 .net]
>>199
きんもーっ

204 名前:踊る名無しさん [2020/08/15(土) 17:56:06 .net]
>>200
 ていど悪杉

205 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 23:23:10.51 .net]
キモッ

206 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 01:18:18.47 .net]

荒らしです
スルーでお願いします

207 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 09:25:14 .net]
がっつり踊りたい系なので行く度にアテンダントさんに失望して行かなくなりました
まともなダンサーを予約しようにも勝手がわからず
また気に入らなかったらダンスホールが嫌いになりそう
事情が見えてくるまで、生演奏を聴きながら食事という選択肢もありと思えば
気が楽ですね

208 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 10:42:09.62 .net]
分かります分かります
食事…もガッカリする可能性あるから期待しないように
冷凍食品チンぐらいのレベルだと思って行ってください

209 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 10:51:17.12 .net]
え、そうなんですか、少々割高ですよね
普段はレッスンだけ受ければいいやと思ってても
たまにどうしても踊りたいなあという日があるので
そういうときにふらりと行ける場所があればなーと思います

210 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:15:08 .net]
カラオケで料理頼むと割高、みたいな感じで思っててください



211 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:51:03.72 .net]
ふらりと行けるダンスホールっていまあんまり無いですね
カラオケとかもあるようなダンスパブならアテンダント常にいるかも

212 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:57:04.57 .net]
>>171
一生は無理

213 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 14:09:32.11 .net]
>>204
休憩している時、これぞと思うアテンダント(教師)がいたら
名前を聞いておくといいですよ、
さもなければフロントで現役の競技選手をお願いしますとハッキリ言ってください
適切な人を付けてくれます
料理も正直当たりはずれがあります。いま夏ですが冬になると鍋ものが上手い

214 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 14:57:19.16 .net]
次回もこの人と踊りたいと
気に入ったダンサーが見つかったら電話番号を聞いておいてください
向こうも商売なので、よほどのことがない限り喜んで教えてくれるはずです
このスレでもダンスホールに行くのにアポを取っていくなんて云々がありましたが、
ただブラリと行っても大げさにいえば1俵の中の米からダイアモンドを探すようなもの
時間と、お金と労力がもったいないです  楽しい時間を過ごすコツです

215 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 15:05:01.60 .net]
変な字体になってしまいました
スイマセン

216 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:10:23.42 .net]
いないんだよな爺さんしかいねーもん

217 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:13:42.27 .net]
男性で上手い人が一人もいない
なんでだろう
この日に行けば確実に財団A級B級プロと踊れるとか
この日ならロペスがいるとかそういう発信が新世紀側からないから
行ってみて爺さんしかいなくてガッカリして帰る
そのパターンが2回続いたらふつうの人ならもう来なくなる

218 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:17:59.26 .net]
>>210
その方ではないんですが
私も何度か行ってて それが一度もいいなと思えるアテンダントの男性がいたことがないんですよ…
逆に名札をつけていなければアテンダントさんだとは気づかないほどの素人のおじいちゃま おじさまばかりで…

219 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 15:23:17.08 .net]
それはあると思います
新世紀側にも問題ありです
シフトがないからです
1部のダンスホールのように出勤する日をネット等で
明確にすべきだと思います。 

220 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 15:31:50.70 .net]
確かに
新世紀に入ってすぐの左側の出勤ボードを見て
確認する。入ってみないとわからない
これではダメだな



221 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 15:54:07.19 .net]
端的に言うと新世紀に、かっこよく言うと精通している常連
すなわち古だぬきの連中ならわかるシステムになっているってことだ
それじゃ、新しい顧客がゲットできない
新世紀も一考要すだな

222 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 18:09:24 .net]
たまに変な字体になるのがあるけど、あれってなあに?

223 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 18:41:18 .net]
新世紀の中の人はどう思ってるんだろうね

224 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 18:43:25 .net]
どうぞよろしくお願いします。

225 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 19:35:22 .net]
接待重視のおじさんホストと、ダンスの旨いホストの2種類いるんだよね。
客も需要も両方あるだろう。

226 名前:踊る名無しさん [2020/08/16(日) 20:26:09 .net]
男女ともにダンスが上手くて接待の上

227 名前:手い
比較的若いダンサーがいる
やはり人気もあるな
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 03:01:20.18 .net]
カラオケダンスパブに行ってみたけど感染症対策がイマイチだった
入場の際の検温と除菌が徹底されてない
換気悪い
形だけ入り口に除菌スプレーと体温計が置いてあるだけだった
あれは一人でも感染者がいたら飲み物やマイクなどから感染しそうだ
どこもその程度しかしていないのかわからないが、やはり感染症対策が徹底されているダンスホール、ダンスパブの方が好感がもてる

229 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 08:15:28 .net]
ダンスホールのほうが換気悪いぞ

230 名前:踊る名無しさん [2020/08/17(月) 08:51:38 .net]
カラオケは要注意!



231 名前:踊る名無しさん [2020/08/17(月) 08:59:16.06 .net]
こちらこそどうぞよろしくお願いしますね

232 名前:踊る名無しさん [2020/08/17(月) 23:59:45.58 .net]
祭日を除いて
月曜から木曜日まではCD演奏
その分入場料は安くなっている
CDファンの人は平日を勧める

233 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 00:25:02.96 .net]
金土日もCDじゃなきゃイヤ〜

234 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 03:17:27.49 .net]
生バンド、CDでも内容次第だな。
貧弱なアレンジ、ペラペラ演奏のCDも結構多いからな。
あまりにも下らないCDの時があったから、知り合いの教師に聞いたらサークルの連中が持って来たCDだって。

235 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 08:48:07.58 .net]
演歌だけにしてくれ 演歌がいい 演歌だったら思いっきり大声で歌いながら踊れるからな

236 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 09:49:02.06 .net]
新世紀、余命は何年?

237 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 17:04:09.57 .net]
地震が来るまで大丈夫
地震がこなけりゃ10年といいたいとこだけど
まあ5.6年だろう

238 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 21:08:36 .net]
>>229
金土日は
生バンドを楽しみにしている人がいるからダメ〜

239 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 21:10:14 .net]
生バンドは演歌だけにしてほしい

240 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 21:18:42 .net]
春日八郎か三橋美智也がいいな



241 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 21:28:42 .net]
三波春夫もいいですよ

242 名前:踊る名無しさん [2020/08/18(火) 22:01:51.50 .net]
やはりサッチモでしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef