[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 21:27 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 771
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社交ダンス】初心者向け情報【始めたい】



1 名前:踊る名無しさん [2018/10/03(水) 17:34:53.46 .net]
社交ダンスに興味はあるのに、ハードルが高すぎる!

そんな社交ダンス初心者のみなさんを対象にした
イベントやお得なレッスン情報を教えてください。
初心者クラスの宣伝もどうぞ。
※高額でないものでお願いします。
ジルバ・ブルース
ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャ

注意:
人によって合う合わない好き嫌いはあります。
集まる年齢層やメンバーに幅があることが想像されます。
詳細は、直接主催者側にお問合せください。

230 名前:踊る名無しさん [2018/12/02(日) 21:42:26.44 .net]
風景から言うと休日のデパ地下だよね。

前をフラフラ歩いてるかなと思いきやいきなり立ち止まったり。

あんな空間がダンスの場として認められてるのがおかしい。

231 名前:踊る名無しさん [2018/12/02(日) 22:03:20.48 .net]
ずいぶん前にヨボヨボの老夫婦が

イギリスのダンスホールで結婚記念日を祝して

本場で踊ってみたいとリクエストして

1曲分空間を開けてくれるが

ヨボヨボのチークダンスで失笑を買うってあったよな。

あれを社交ダンスと認める輩は国内に多くいてテレビ業界の中にさえいるのか。

232 名前:踊る名無しさん [2018/12/03(月) 00:11:02.67 .net]
飛鳥Uの常連乗客には

半痴呆のとんでも老人が多いのは有名だが

金は腐るほど持ってんだろうな。

これらの処理はそうとう深刻だぞ。

233 名前:踊る名無しさん [2018/12/03(月) 01:13:21.72 .net]
また一人で連投してる精神病の人がいる

234 名前:踊る名無しさん [2018/12/03(月) 07:24:42.93 .net]
これ教えとくわ。こんな情報聞けないだろ。

自分がこれまでにあった最もおかしな夫婦のダンナの職業は為替ディーラーだね。

自宅にオンラインを引っ張ってシステムを作り、そこで日々を過ごす。

仕事で取り巻く環境はなく、会うとするなら自分が客として会う人物だけ。

ダンナは為替以外に何も出来ないから女房が他を取り仕切り

接遇する人物すべてを召使のように扱う。

誰でも黙るようなステータスに会わなければ姿勢は変えない。

最期どうなるんだろ。

235 名前:踊る名無しさん [2018/12/03(月) 09:33:13.77 .net]
>>227 ヘルパー初級で充分。
もっとも社交ダンスの教師で合格する奴がいるかどうか。

236 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 09:42:05.65 .net]
READ >>1 well, before sending your response.
This thread is for beginners who seek useful information.

237 名前:踊る名無しさん [2018/12/03(月) 09:46:25.17 .net]
>>163の続編のイベントの公式サイトが見当たりませんが
実施される予定でしょうか?

JDSF 社交ダンス部主催
初心者対象 Dance Workshop & Mini Party

12/9(日) 14:00-17:00
DTC (ダンススポーツ・トレーニングセンター)
江東区有明3-4-2 有明センタービル1F
りんかい線国際展示場駅

これから社交ダンスを始めたい方
10ダンス以外の種目を経験したい方
ダンスホールやパーティー未経験の方
交流のための社交ダンスを楽しみたい方 etc

普段着で、室内履き持参
(靴底きれいで床を傷つけないもの、動きやすいもの)
1000円ドリンク付き、ダンス未経験〜1年未満半額

238 名前:踊る名無しさん [2018/12/04(火) 15:57:16.41 .net]
不便な場所ですねぇ。



239 名前:踊る名無しさん [2018/12/04(火) 20:11:57.65 .net]
聞いた話なので詳細不明だけど
少人数の団体レッスンが多い教室だそうです。
北條ダンススクール(上野御徒町・横浜関内)
二宮清ダンスアカデミー(東銀座)
深川ダンススクール(三越前)
目黒ダンスナビゲーション(目黒)

240 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 14:07:58.72 .net]
新世紀もダメだね。自分を客観視できるものがない。

照明は暗く、鏡のようなものもなく。

ジジババ共のこだわりは人一倍のようだけど。

照明は明るく、カメラを据えて場内が大画面に映るようにすれば

自分を客観視できて少しは変わるかも。

しかし問題はこれだ。

人間の視界は広く、腹が出ていなければ立ったつま先は見えるものだ。

しかし腹が出てくるとつま先が見えず足元が見えず、

恐怖が働いて足が出なくなる。そこまでこだわれるかな。

241 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 14:20:01.60 .net]
自称金持ちの松居棒おばさんが投資で増やしてるのは
億様株てブログの情報から銘柄選んでる。 富子と松居棒で仲いいのかも

242 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 14:38:25.35 .net]
万歳の出来なさそうなジイサンばかりだ。

ああいう姿になるなら

自分は自殺した方がまだ人生を楽しめると思う。

243 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 15:44:36.55 .net]
>>240
アホか

244 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 20:39:30.92 .net]
1行書くたびに空白行を入れて連投してる人が、自分の足元を見ながらじゃないと踊れない人と言う事はよく分かった
だから進行方向に人がいたら(ダンス人口は高齢者が多い)踊る技量が無いので怒っているんだなw

245 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 20:49:46.62 .net]
結局、下ばかり向いて踊ってるから周囲を見ることが出来ず、自分からブッツかっていってるのに悪いのはは周りの人
せっかく見つけた相手があきれて、次の曲は別の人と踊りだすのも人のせいなんでしょうね

246 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 21:04:23.00 .net]
>>239 北條は拝金主義で評判よくないよ。

247 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 21:56:22.80 .net]
目が動いてさらに振り向いて左右を確認することが可能な身体は

首から上が特定のタイプにあてはまってくる。

それが1人もいなかった。

それが不可能なら肩も動かない。

ラテンもへったくれもないだろ。

248 名前:踊る名無しさん [2018/12/05(水) 22:49:41.70 .net]
そこのジイサンよく聞け。

ノドから鎖骨を経由して肩まで、

この距離を短くすると振り向き角はどの程度?

この距離を極力広く長くすると振り向き角はどう変化する?

考えたことあるかな。



249 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 00:00:30.33 .net]
なぁ、つまり身体がやわらかければ

角度が確保されると思ってんだろ。

何にもやってこなかったってことだよ。

シロウトの身体で振りを覚えてきただけだ。

250 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 04:33:20.76 .net]
>>240
腹が出てるからつま先が見えないんだろう、
って説はウケるなwww
どんなダンスでも足元なんか見ないよ

251 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 04:37:07.32 .net]
>>248
ゴミがついてますよ40代以上のおじさんww

252 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 06:56:09.61 .net]
そこのクズ。

胸側にリュック背負って階段下りてみろ。

最初の数歩で段差と傾斜、以後の勝手は推測できるはず。

それで転ばずに最後まで下りることが出来たらお前は神だ。

253 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 08:45:51.06 .net]
能書きジジイ

ウザイ来るな

消えろ

254 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:05:09.85 .net]
ダンスは、階段昇降するのと同じだって
うけるーwww

255 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 17:10:01.33 .net]
美容院もそうだけど、
若いスタッフがたくさんいるのが
活気ある教室であることが、多いと思う。

256 名前:踊る名無しさん [2018/12/06(木) 17:17:07.49 .net]
サブリミナルコントロール

眼球に映る情報に身体は反応しているが

本人はそれを自覚していない。

257 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 17:50:18.57 .net]
団体レッスンは、先生も重要だけどメンバーによります。
一カ所に固執することはないです。

258 名前:踊る名無しさん [2018/12/07(金) 02:32:22.00 .net]
ゴミ付きジジイは何かの病気?
アスペか何かに見える
一人で誰かと会話してて怖い



259 名前:踊る名無しさん [2018/12/07(金) 08:36:23.34 .net]
ダンスホールはどこも暗い。

これがさらに周辺状況の把握の足を引っ張ってるのかもしれないぞ。

夕方の公園だよ。

夕方の公園にジジババが集まってデパ地下のように混雑し

そこでチークダンスを踊ってる。

気持ち悪くなるほどのおぞましい光景だ。

260 名前:踊る名無しさん [2018/12/07(金) 08:37:31.14 .net]
>>255 若いスッタフwww
みんな食べられなくなってやめてるんだけど。

261 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 09:57:24.99 .net]
確かにね。
生徒は減って、プロが余ってる今、新規の初心者はめっちゃ歓迎されます。
ひと昔前のように、あれ出ろこれ出ろと強制されなくなってるので
始めやすい時期でもあると言える。うーん、どーかなw

262 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 22:57:17.64 .net]
>>258
あのジジイは連投アスペ
気持ち悪いよね

263 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 17:48:51.76 .net]
関東で中高生向きでありますか?
中高生くらいならジュニア教室とか無くても普通に大人の人に混じって大丈夫ですかね?

264 名前:踊る名無しさん [2018/12/12(水) 05:13:49.28 .net]
大丈夫だよ

265 名前:踊る名無しさん [2018/12/12(水) 07:43:10.65 .net]
>>263 よせよ、先の無いことに若い人を引き込むな。

266 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 09:09:46.64 .net]
>>263
関東も広くて、教室にいる普通の大人というのは65歳以上のことが多いので…
ヤングサークルがあればいいけど、それでも39歳まで。
教室なら、大学生が通うような教室や
個別でも安く対応してくれるところがいいと思います。

267 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 06:51:59.86 .net]
ジュニア向けだと有名どころは千葉の勝田台、西東京の国立、国分寺、埼玉の上尾、川口あたりで23区はかえって無いみたいですねえ

268 名前:踊る名無しさん [2018/12/13(木) 07:57:04.64 .net]
関東だったらサークルJ ジュニアじゃない?

teamj-jr.com/index.php?Teachers
子供すぎかな

それかヤングサークルとかぐらいしか無いよね



269 名前:踊る名無しさん [2018/12/13(木) 07:58:54.62 .net]
あぁ一応中高生までみたいだわ↑Team J jr.

270 名前:踊る名無しさん [2018/12/13(木) 12:22:22.29 .net]
jジュニアは競技ダンスではなくお遊びダンスだから、競技やりたいなら絶対行かないほうがいい

271 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 23:35:05.58 .net]
Jジュニアは安くて子供の習い事として良い
お金があって本気で競技やりたいなら、いい先生探して個人レッスンだね
需要が違う

272 名前:踊る名無しさん [2018/12/14(金) 15:49:17.32 .net]
jジュニアは発表機会ないからって大人の競技会に参加させられるからやめておいた方がいい。

大人と同じフロアで踊る危険性は言わずもがな分かるだろうに何故参加させ続けるかね。

273 名前:踊る名無しさん [2018/12/14(金) 18:26:43.26 .net]
>>272
ジジババに勝てる優越感を満喫さしたったらえーやん

274 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 19:43:31.99 .net]
神楽坂のサカモトトモキダンスにて。
無料講習会。
ttp://sinjyukukagurazakadance.amsstudio.jp/
2018年12月16日 (日) 11:00〜11:30 ジルバ
2019年 1月 6日(日)13:00〜13:30 タンゴ

275 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 08:55:19.65 .net]
>>272
売名行為や教室の宣伝以外になるかあるかね?
確かに危ないね

276 名前:踊る名無しさん [2018/12/15(土) 09:29:44.99 .net]
若い女性初心者向け
「プリンセス・ドリームキングダム」企画 次回6月予定
ttp://yokohama-ogawadance.com/
横浜オガワダンススタジオ
ガチのレッスンや発表会でなく
「ちょっとだけ舞踏会気分を味わってみたい」若い女性に
10回程度のレッスンの後(1回2500円)、ドレスで舞踏会(15000円)
前回会場は、横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ

277 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 23:46:04.19 .net]
どう見たってアジア人顔のやつらに白人みたいな源氏名つけてプリンス?w

278 名前:踊る名無しさん [2018/12/16(日) 01:57:43.48 .net]
>>276
もう終わってるじゃん



279 名前:踊る名無しさん [2018/12/16(日) 08:36:11.93 .net]
>>278
この企画は次回は6月ということでご紹介です。
女性は特に、そっち(舞踏会系)のニーズもあると思う。

前回、金スマに出たソプラノ歌手の田中彩子さんは
ワルツのリズムを身体で知るためにダンスレッスン。
となると音大などにも興味を持つ方がいるのでは。
https://www.youtube.com/watch?v=jjT5zkRZn9E
3:20〜
ロリータファッションのお茶会イベントをTVで観たときにも
社交ダンス体験とコラボすればよいのにと思った。

280 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:54:41.81 .net]
よくわからんのですが、最終的に国際的な競技会に出るとか
開業するには留学まで考えんといかんのですか?
しかしバレエやコンテンポラリーと違って大学とか学校とかってほとんど見当たらないんですが?
中国のとモルモンさんのとこくらいしか

281 名前:踊る名無しさん [2018/12/25(火) 09:30:03.31 .net]
開業するなら、経営を学ぶこと。
MBAか中小企業診断士あたりから始めたら。

282 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:33:13.60 .net]
>>280
開業=プロになるという意味で使われてますか?はずしてたらすみません。
プロの競技会出たらプロ。教室やダンスホールに勤務してもプロ。
競技自体は収入になりません。
収入の大部分は、中高年女性が払うレッスン料、発表会のパートナー料など。
独立開業してスタジオ構えるのは、多数のお客さんがついて
相当な売り上げを上げるようになった人です。
駅近の広いスタジオは維持費が大変で、近年撤退も相次いでいます。
日本のプロの多くは、国内の大学の部活からダンス始めます。東大が強いです。
留学は1週間〜1ヵ月、主にイタリア英国の有名な人に習いに行って
ヨーロッパの競技会に出る人は多いです。

283 名前:踊る名無しさん [2018/12/26(水) 09:25:31.67 .net]
新規顧客の開拓や獲得能力も必要。
都内一等地でも5年で廃業する有名教室もある現実。

284 名前:踊る名無しさん [2018/12/26(水) 22:23:34.64 .net]
笑ってコラえて!年末4時間SP★15
himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1545829023/

285 名前:踊る名無しさん [2019/01/02(水) 13:51:27.31 .net]
2019年1月6日(日)13:00〜13:30 タンゴ無料講習会
2019年2月3日(日)11:00〜11:30 ジルバ無料講習会
神楽坂、サカモトトモキ・ダンススタジオ
初めての方に向けた講習内容なので、
運動経験がない方も、覚えるのが苦手な方も安心してご参加下さい。
ttp://sinjyukukagurazakadance.amsstudio.jp/
運動しやすい服装・室内用の運動靴(もしくはダンスシューズ)を持参ください。

286 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 10:10:03.47 .net]
>>282
ありがとうございます
にわかなんですいません
バレエとかだと日本人の中高生とかが海外の有名なバレエスクールとかダンス系の学部のある大学に何年も留学して、
海外の有名なコンクールで入賞とかありますが
社交はそういうの無くて、あくまで個人の先生のとこでの数ヶ月でのレッスンを”留学”と称しているんでしょうか?

バレエの先生がもし
「ワイは本場英国に留学してたで」
「すげえ、何年くらい?なんつう学校?王立なんとかアカデミー?」
「いや、個人の先生んとこで一週間くらい…」
「それ留学ちゃうやん」
って言うふうになりますよね、社交だとそれが普通なんすか?

287 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 12:27:15.23 .net]
留学という言葉の定義は
一週間の語学短期留学と使う業者もいるので、業界用語としておいて。
バレエかー。バレエはルイ14世が王立舞踊学校建てて
かつてのヨーロッパの王侯貴族(けたはずれのお金持ち)が
こぞってパトロンをつとめ
音楽美術建築の発達を巻き込んで確立した劇場文化遺産だから
それもおいといて。

288 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 12:48:34.29 .net]
社交ダンスは、もとは色んな種類の遊びのペアダンスで、
それが高じての競技となり、
まだ歴史が浅く、理想の形も訓練法も雑多で、
団体同士の争いも多く、業界の構造も脆弱、
これから良いほうに発展すればよいのですが。



289 名前:踊る名無しさん [2019/01/03(木) 16:24:18.64 .net]
どう考えても無理っぽい。

290 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 09:30:54.37 .net]
いっそ五輪種目にしては?
スノボも空手も協会が分裂状態でしたが、五輪化してから何とかまとまったでしょう?
つか世界中で100組もいないアイスダンスが五輪種目で100万人以上は軽く競技人口がいる社交がマイナー扱いって・・・

291 名前:踊る名無しさん [2019/01/05(土) 08:41:06.94 .net]
政治力、どれだけ献金するかだね。
残念ながら社交ダンスは上層部が儲けるためにやってるからね。

292 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 09:52:38.54 .net]
スケートは氷の上を滑るという強い冬スポーツ性がベースにあって
種目増やすのにも説得力があるけど
競技ダンスの次はアルゼンチンタンゴやサルサや他のペアダンスも
五輪種目候補かと言うと、難しいんじゃないかなあ。
まとめて別のカテゴリっぽい。
今、日本は五輪どころか、どうにか初心者増やさなきゃっていう状況か?

293 名前:踊る名無しさん [2019/01/05(土) 19:10:42.47 .net]
年齢制限35歳以下(1983年1月1日以降の生まれ)厳守
東京都千代田区
ヤングサークルCDCで初心者対象講座始まってます。
平均年齢26.4歳だそうです。一回一律1500円。
毎週土曜日の夜18:25〜20:40
ttp://c-dc.org/tokyo-w.html
1/6 日曜日の夜、19:00〜21:00
東宝ダンスホールへ『みんなで行ってみよう!』企画もあるそうです。

294 名前:踊る名無しさん [2019/01/06(日) 08:30:03.56 .net]
スケートもアイスダンスの人気はイマイチ。
時代の流れが、お一人様ですからね。

295 名前:踊る名無しさん [2019/01/07(月) 09:53:26.83 .net]
社交ダンス初めての方限定 <お試しコース>全5回 7000円
カワハラダンススタジオ
ttps://www.kawaharadance.com/
高尾線めじろ台/日本橋浜町
サイトに画像が出てるだけで詳細はわかりません。直接問い合わせを。

296 名前:踊る名無しさん [2019/01/07(月) 09:56:27.55 .net]
初めての人限定だとジルバとかブルースにするのはなんで?
そんなの習いたくないんだけど

297 名前:踊る名無しさん [2019/01/07(月) 10:07:07.23 .net]
せめてワルツとルンバにすればよいと私も思う。

最も多い世代、1950年より前に生まれた人達が
音感が弱い、踊り慣れない人が多い。
かつて大学入学時のコンパかわりのダンパはそんな踊りだった。
昔の男性たちは自信持てないとくじけやすいetc
たしかに、時代に合ってないと思います。

298 名前:踊る名無しさん [2019/01/07(月) 10:12:35.83 .net]
ジルバはパーティでクイックやジャイブ代わりに踊る機会がありますが
ブルースは滅多にないです。マンボは皆無。



299 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 23:18:28.96 .net]
社交は開業しやすい点が逆にもうけ主義になってません?
どんな地方の駅前でもダンス教室ありますし

どーしよ、泊付けに競技会でいい成績だして客呼びたいけど、地方大会で入賞も出来へん…
せや、自分で新団体つくればええんや!

300 名前:踊る名無しさん [2019/01/08(火) 08:25:22.11 .net]
なに年初からボケてんの。

301 名前:踊る名無しさん [2019/01/08(火) 10:46:42.54 .net]
社交ダンス界の勢力争いする男性たちの仲の悪さについては
もう諦めてください?的な?

302 名前:踊る名無しさん [2019/01/08(火) 10:48:56.04 .net]
2016年までは、風営法の管理下だったので、
駅前や繁華街エリアにしか社交ダンス教室が開けなかったんです。
そのへんはwikipedia 社交ダンスの項でも御覧ください。

「芸術スポーツ」や「伝統的な西洋の舞踏会」
「仲間との交流」等をイメージする人には
ダンス界の水商売的性質は、やめてぇ〜って感じですが。
太客と呼ばれる方々がプロの懐を潤してきたのは事実で。
でも20年前と比べたら、価値観も変わってきてます。

303 名前:踊る名無しさん [2019/01/08(火) 14:20:20.55 .net]
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

304 名前:踊る名無しさん [2019/01/08(火) 15:50:42.29 .net]
まぁ なんだ その チンポ

305 名前:踊る名無しさん [2019/01/09(水) 09:05:20.17 .net]
>>302 価値観が変わってカップルダンスはフォークダンスでさえ、
踊られなくなった。 個人主義、お一人様の時代なんだね。

306 名前:踊る名無しさん [2019/01/09(水) 10:01:18.31 .net]
その通りですね。会社の飲み会すら嫌がられる時代なので。

307 名前:踊る名無しさん [2019/01/09(水) 17:17:19.78 .net]
1月14日(月祝)14:00〜17:00
JDSF 社交ダンス部主催
初心者対象 Dance Workshop & Mini Party

DTC (ダンススポーツ・トレーニングセンター)
東京都江東区有明3-4-2 有明センタービル1F
りんかい線国際展示場駅
ゆりかもめ国際展示場正門駅
参加費1000円、
ダンス未経験、初めて一年未満の方半額

これから社交ダンスを始めたい方
10ダンス以外の種目を経験したい方
ダンスホールやパーティー未経験の方
交流のための社交ダンスを楽しみたい方 etc

普段着で、室内履き持参
靴底きれいで床を傷つけないもの、動きやすいもの

308 名前:踊る名無しさん [2019/01/09(水) 19:45:54.15 .net]
女性のための社交ダンス(初級)体験
東京都目黒区自由が丘1-30-3
自由が丘産経学園(自由が丘東急ビル5F)
2/4(月)14:45〜 ルンバ
3/4(月)14:45〜 ワルツ



309 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 20:05:03.49 .net]
↑カルチャースクールの講座の体験で、各1620円だそうです。
自由が丘産経学園
ttps://www.sankeigakuen.co.jp/search/detail.php?SC=16&CC=146878&OS=16

310 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 08:57:09.68 .net]
時代と年齢ぬは勝てない(野村克也)、いまさら社交ダンスは
何をやっても時代の流れには勝てないと思う。
東宝もハリウッドも終了なんですけど。

311 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 09:03:45.42 .net]
業界全体の先行きは暗いけれど、
大金出す客はいくらでもいるぞという感覚が抜けて
団体レッスンが増えるなど、
全体的にハードルが下がっているので、始めやすい時期です。
高齢化がすごいので、若い方は特に歓迎されます。

312 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 10:26:46.88 .net]
サークルJ 池袋?の初心者講座が新規開講らしいです
体験プログラム
1月13日(日) 13:15〜17:30予定
〜39才までのヤングサークル
https://dancecirclej.com/Blog/?s=体験プログラム
会場:
池袋 アカデミーホール
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目30-6
セイコーサンシャインビル地下2階
https://goo.gl/maps/oW3aW9Zg8992

313 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 23:16:08.21 .net]
>>311 歓迎されても、先も社会性もない遊びではなぁ。

314 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 23:26:04.65 .net]
若い人、これから始める人には
全く違う楽しみ方や習い方が提案されるでしょう。

315 名前:踊る名無しさん [2019/01/10(木) 23:31:43.13 .net]
1月18日、TBS 20:00〜金スマ放送。世界選手権の模様だそうです。

316 名前:踊る名無しさん [2019/01/11(金) 08:40:11.75 .net]
>>314 具体的に、どういう提案?

317 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 10:40:58.55 .net]
若い人に人気なのは、カジュアル競技会ですね。
発表会的なものもスタジオ利用など、参加しやすい規模のものに
シフトされていく。
社交面では、SNSを通じてのコミュニティやイベントが増える。
ネット予約などのハード面のシステム整備もされる。
教室の枠を超えて、様々な先生に習えるようになる。
需要側、供給側もフットワークが軽くなるでしょう。
安価でシンプルなウェア、一般の流行を取り入れたウェアが
増えることも期待しています。
失礼ながら、いかにちょっかい出してくるベテラン勢に関わらないか、
しばらく、ある程度の住み分けが必要だとも思ってます。

318 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:02:37.16 .net]
安価でシンプルなウェアは出てきてほしいね
今のオバサンたちが着てるような羽根羽根してるのものはださい



319 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 18:47:13.98 .net]
本当に!
あの燕尾服とゴテゴテドレスが、社交ダンスのイメージを悪くしてる。
とはいっても、これまではあれがいいと思ってる人が多かったんだろうね。
そのギャップは大きい。

320 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 18:50:56.89 .net]
すっきりしたドレスでいいのにね
なんでよりによってあんな悪趣味なのしかないんだろう?

321 名前:踊る名無しさん [2019/01/12(土) 23:14:34.13 .net]
燕尾服とゴテゴテドレスは欧米人には似合うっしょ
日本人が着ると悪趣味に見えるってだけで

322 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 06:32:36.60 .net]
欧米かっ!

323 名前:踊る名無しさん [2019/01/13(日) 10:28:12.67 .net]
>>321 それが社交ダンスってもんで、、
じゃなきゃ、サルサでも踊ってれば。衣裳もTシャツで充分だし。

324 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 10:30:53.90 .net]
>>321
ゴテゴテドレスは欧米人にすら似合ってないよ
特にモダンのドレスはほんとうにひどい

325 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 10:31:08.25 .net]
>>323
古いね
あんな何才?

326 名前:踊る名無しさん [2019/01/13(日) 12:14:16.06 .net]
子供の頃見て全く憧れなかったなー
子供が見て憧れたのはバレエ
あとディズニーの美女と野獣のベル
imgur.com/EfzaDdm.jpg
ただし外人限定

327 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 15:57:26.79 .net]
>>323

それが社交ダンス?
そういう輩がいるうちは、なかなか変わらないね。所詮、社交ダンスじゃなく、社用族の斜陽ダンスだったということだ。

328 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 18:49:38.46 .net]
あの袖についているヒラヒラは何と言うの?



329 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 21:11:35.17 .net]
>>323
そんな感覚の人が居るから、社交ダンスは廃れてきたんじゃないの?

330 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 21:39:48.03 .net]
>>328
フロート、吹き流し、かな?
最近は大きなのは流行らなくなってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef