[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/16 22:54 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 697
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆障害者枠で働いてる人、語ろうぜ☆



1 名前:精神障害2級 [2011/08/28(日) 18:43:08.49 ID:I2iu3PZs]
障害者枠で働く人達のスレ。
日々の出来事やグチ、何でも語ろう。
現在、障害者枠で求職中の方の書き込みや質問も可。

2 名前:精神障害2級 [2011/08/28(日) 18:44:48.86 ID:I2iu3PZs]
ちなみに俺は今障害者枠で事務やってる。
基本、定時上がりの上に仕事内容は激楽だからすっげー助かってる。
給料は安いけどね。

3 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/08/28(日) 21:46:49.15 ID:I2iu3PZs]
あげとくか

4 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/08/29(月) 18:07:52.46 ID:9/bN+h6M]
4

5 名前:4 ◆IAjMrASqPM [2011/08/29(月) 18:34:55.79 ID:ss2ZiAzg]
俺は障害者枠で休職中

6 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/08/29(月) 22:11:55.16 ID:wjZETKih]


7 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/08/29(月) 22:12:33.59 ID:wjZETKih]
>>5
職種は?

8 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/08/31(水) 08:12:14.39 ID:qVNo9HGt]
いくらダメ板でも障害者枠で働く人は少ないんだな

9 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/03(土) 16:54:30.67 ID:RoAGpY0a]
あげ

10 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/10(土) 18:33:22.48 ID:IHYz14Au]
おらんのけ?



11 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/10(土) 18:36:38.70 ID:lIwKnMp/]
>>2
精神障害者の申請ってどんな感じで認定されるんだ?
いわゆる詐病でもできるんだろうか?

12 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/10(土) 18:44:45.86 ID:57J/5FZp]
>>11
障害者手帳を持つことで認定される。
詐病・・というかなんちゃって鬱のヤツもいるよ。

13 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/11(日) 17:39:02.10 ID:UHlQ5UxW]
>>2
働いてるのは都内?それとも地方?
給料の月額や通院の為に早退や休みはとれるか、何か配慮があるか教えて

障害2級って、手帳?年金?

14 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/11(日) 17:53:31.38 ID:UBzNRCUb]
>>13

1:都内
2:通院の為の休み&遅刻は許される
3:配慮は残業ナシ
4:給料は総支給で17万
5:2級=手帳と年金がそれぞれ2級

回答になったかな?

15 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/11(日) 21:22:00.59 ID:UHlQ5UxW]
ありがと

総支給17万の年金2級で仕事激楽ならイイね

16 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/11(日) 21:31:04.74 ID:UBzNRCUb]
>>15
そうだね、実質月給23万もらってる事になるし。
契約だけど当分は辞めるつもりはないww

17 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/11(日) 21:33:41.94 ID:reDAKf5K]
都内だと事務で17万でも安月給になるのか…。

18 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/11(日) 21:36:17.94 ID:UBzNRCUb]
>>17
合同面接会頑張れよww
東京?

19 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/11(日) 22:26:42.26 ID:reDAKf5K]
>>18
ありがとうございます。
東京じゃありませんよ。

20 名前:名無しねこ [2011/09/16(金) 23:32:56.86 ID:fnXJn/ja]
就労移行事業と職業能力開発かよってもとうしつじゃ、就職できないかな?



21 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/17(土) 04:13:35.89 ID:8os72uLe]
ハローワークの障害者枠に登録するにはどんな書類が必要なんですか?
障害者手帳と診断書?

22 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/17(土) 08:00:16.85 ID:IeCQ3dXF]
>>20
会社と本人の症状による

>>21
手帳・医師の意見書
(手帳は申請中なら無くても可)

23 名前:名無しねこ [2011/09/17(土) 12:17:16.34 ID:hpmvZmbp]
症状は睡眠障害とストレスに弱いと医者に言われました。就労移行支援は民間事業の大手の会社
だったと思います。

24 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/17(土) 23:10:18.74 ID:qP3YxEGm]
>>23
それを会社がどう受け止めるかじゃないのか?
会社が見てどう思うか。

25 名前:名無しねこ [2011/09/17(土) 23:50:52.13 ID:hpmvZmbp]
やっぱり、症状をよくしてハロワで障害者専門の職業訓練校にいった方が良いのでしょうか?親は仲介してくれる会社はあくまでも会社だと登録した事を話したら、怒られました。国で認められた所に
行っうか。親は仲介は民間のかいしゃだから、辞めなさいと。主治医の意見書でどう書かれるかに障害者向けの職業訓練の方にした方が無難でしょうか?主治医の意見書まち
れるか分からないので、、訓練校にいけないかもしれませんが
、事務で働きたいです。でもとうしつだと無理かなとも思就労しますっています。

26 名前:名無しねこ [2011/09/17(土) 23:52:44.18 ID:hpmvZmbp]
やっぱり、症状をよくしてハロワで障害者専門の職業訓練校にいった方が良いのでしょうか?親は仲介してくれる会社はあくまでも会社だと登録した事を話したら、怒られました。国で認められた所に
行っうか。親は仲介は民間のかいしゃだから、辞めなさいと。主治医の意見書でどう書かれるかに障害者向けの職業訓練の方にした方が無難でしょうか?主治医の意見書まち
れるか分からないので、、訓練校にいけないかもしれませんが
、事務で働きたいです。でもとうしつだと無理かなとも思っています。

27 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/18(日) 08:04:44.16 ID:ZpoX4tMp]
何処か1つのところに、10年以上
勤めた事ある?>>26

28 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 13:47:40.52 ID:XaGRI9kV]
結構転職回数多いです。

29 名前:2 [2011/09/18(日) 16:40:43.24 ID:vqtCzx6X]
こんにちはー。
今週も全部定時上がり。
仕事が楽すぎて眠い&時間経つの遅い・・・

30 名前:2 [2011/09/18(日) 16:42:42.80 ID:vqtCzx6X]
>>26
訓練校とかあまり意味ないんじゃないかな。
とにかく応募しまくる事だと思う。
まぁ変に空白があるより、職業訓練校にいってますのがウケはいいと思うけど。
でも企業は障害者にスキルなんて求めないからね。
大人しくいてくれる事&休まない事を望んでる気がする。



31 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 18:08:04.46 ID:XaGRI9kV]
事務の経験がないんで、不安なので、訓練校行こうかとおもったんですけど、そうなると、
軽作業か清掃ですよね。社員で働けるのかな?


32 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/18(日) 18:09:40.90 ID:13xnXiTB]
>>31
障害者枠の事務は事務経験要らないこと多いよ。
というより、「事務」ではなく「事務補助」だからw
コピー取ったり、データ入力、郵便物の配布とか。

住んでる地域どこ?都内?

33 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 18:12:30.33 ID:XaGRI9kV]
事務の経験がないんで、不安なので、訓練校行こうかとおもったんですけど、そうなると、
軽作業か清掃ですよね。社員で働けるのかな?


34 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/18(日) 18:13:12.66 ID:13xnXiTB]
あと、障害者の正社員の枠はほとんど身体。
精神は契約がほとんど。


35 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 19:02:31.18 ID:XaGRI9kV]
関東だけど、都内ではないです。まだ、前の会社辞めてまもないです。そうか、身体ばかりなのですね!

36 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 20:08:52.73 ID:XaGRI9kV]
関東だけど、都内ではないです。まだ、前の会社辞めてまもないです。そうか、身体ばかりなのですね!

37 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/18(日) 20:50:02.37 ID:AQu4tgX0]
男でオープンの障害枠でない事務職についている俺は幸せなのか…零細なので給料激安
だけど。(等質手帳3級)

38 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/18(日) 20:54:01.46 ID:13xnXiTB]
>>37
でも残業あり(毎日または時々)の責任ありの仕事でしょ?

障害者枠のがウマー

39 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 22:05:51.39 ID:XaGRI9kV]
オープンの障害枠じゃない事務ってどういう事ですか?


40 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/18(日) 22:16:25.38 ID:/I8BV5rL]
一般枠だけど、病気をオープンにしてるとかでは?



41 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 22:56:11.49 ID:XaGRI9kV]
はー。職探せるか不安になってきた。

42 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/18(日) 22:57:46.19 ID:g0tLM6WW]
気長に行くしかねーわな

43 名前:名無しねこ [2011/09/18(日) 23:09:42.68 ID:XaGRI9kV]
名無しさんみたいにいけば、良いけど、とうしつじゃ事務なんて無理だし、職業訓練受ける道しかないかも
受けて印象良くするか。もしくわとうしつだと事務は無理とか言われたりして。ハロワに

44 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 08:30:06.33 ID:AZYQ5ugV]
俺は、職業訓練行くより、バイトでも
いいから、長い職歴(就労経験)作れって
言われたなぁ。訓練行けば必ずしも
採用されるとは限らないし、企業側
からすれば、雇用率の達成が本音だから
障害の程度が軽く、休まず、長期に
定着してくれる人が有り難がられるって
事で。


45 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 09:18:42.80 ID:NqE1vNWK]
実績作りつつ応募しまくるしかないよなー

あと障害者を雇うと企業に入る助成金って期限があるの?

つまり助成金の期間が終わったら切られるんじゃないかと不安でさ。

46 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 09:47:09.84 ID:Td46F+t4]
>>45
たしか2年だったと思う
ユニクロはそれくらいで切ってたらしい

47 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 09:59:00.59 ID:p+Jsp0su]
>>46
2年か~俺もそれくらいで切られるのかな・・
「経営が悪いんで次回の更新はちょっと・・」
って感じで。
でもまぁ1年働けば失業手当300日ゲットできるし、それもらってゆっくり出来ると考えればOkかな

48 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 10:25:03.36 ID:AZYQ5ugV]
10年以上勤めてたよ。
潰れて8月から無職だけども。
卑屈に為らず最初の1年頑張って
乗り切れば使って貰える
と思うけどな。残業とかも出来るだけ
対応したりして。



49 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 11:43:13.69 ID:p+Jsp0su]
>>48
10年以上障害者枠だったん?

50 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 14:36:19.47 ID:Td46F+t4]
>>47
助成金は社員じゃないと貰えなかったはず
契約社員の場合は減価償却か何かの減税措置だったような気する



51 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 14:38:51.18 ID:ah/28WBs]
>>47
>でもまぁ1年働けば失業手当300日ゲットできるし、
え、普通は90日じゃないの?

52 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 15:20:27.78 ID:Ms/cETnQ]
>>50
その減税措置も2年程度なん?

>>51
手帳持ちだと300日

53 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/19(月) 18:45:02.32 ID:ia2hNwaJ]
>>49
いや、オープンの一般枠で。


54 名前:名無しねこ [2011/09/19(月) 20:54:55.19 ID:ywGV1QdA]
皆さんは地域の支援センターて利用されましたか?

55 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 20:55:57.43 ID:ShpyplSY]
してないねー。ハロワとかサーナだけ。
でも決まったのはハロワだったな。

あー明日からまた仕事だー。
まぁ仕事というより作業だけどww

56 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 21:08:09.86 ID:W41YsQuZ]
四肢に支障がある。
それだけ。
なのに他の人から変な目で見られる。
確かに容姿も仕事のスピードも他の人と比べて
見にくいし、遅いよ。
しかし、それだけで一般人と同じにしてくれないんだなんて
現実って厳しいな。
学生の頃は馬鹿な質問とかしてくるアホはいたけど、
まさか社会人にもそんな奴いるなんて。

すみません。愚痴です。


57 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/19(月) 21:21:44.11 ID:izB8sRlE]
>>56
日本は障害持ちに対して冷やかだからね~
ご察しします。

58 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 00:55:42.07 ID:RRC3CK/Z]
障害2級でも就職して働けるんですか?
なんか主にここの板だと2級は働けるのは奇跡に近いみたいなことが書いてあるんで、
手帳2級の自分は無理、諦めて生活保護でも受けようと思っているのですが、どうなんでしょう?

59 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 07:12:27.79 ID:+VM8Z1x9]
>>58
可能だよ。
書類選考では相当落ちたけどね。

じゃあ仕事行ってきますノシ

60 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/20(火) 07:13:39.86 ID:GmjO3IZQ]
>>37だけど、手帳更新前は2級だったけど正社員で働いていたよ。等質症状をなんとか
薬で抑えていたけど、その薬が効かなくなってから休職してる。等質は集中力が落ちるから
働くのは難しいと思われ。生保も仕方ないかもね。新しい等質の薬出ないかな~。



61 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 07:14:44.15 ID:+VM8Z1x9]
俺も手帳取る前は正社員だった(-.-;)

62 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 17:49:44.84 ID:3A+bquEf]
定時なんであがるわ

63 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 18:44:01.14 ID:VMK1cSD3]
精神病んで、受給期間が90日から300日になったけど(自己都合なのに待機期間ナシ)、複雑だわ。
精神は改善したのに、10ヶ月も休んだら…
早い時点で次の仕事が決まったら、ハローワークから一時金みたいなものは支給されますか?

64 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/20(火) 18:51:13.01 ID:3A+bquEf]
確かされるとオモタ

65 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 00:59:05.65 ID:djzbGgcq]
2級でも働くこと可能なんだな。
ここの板の他スレだと2級は働くのは無理とか書いてあるから、諦めてた。
俺は等質ではないけど、もっと厄介なのだから働けない、働けても迷惑にしかならないっていうから、
病院のケースワーカーとかに聞いてみようかな?とも思ってる。

66 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 02:50:19.47 ID:uqm/OiqR]
>>64
おおきに。

67 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 05:10:14.40 ID:Mb1GCdhG]
手帳1級でハロワ行ってます。障害枠の仕事見てきました。短時間の仕事はあまりなさそうでした。300日の間にPC講習会にでも行って下さいと言われた。見た目障害に見えない心臓病、事務な仕事でないと何でも出来ると思われる。スキルあげないと…


68 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 12:21:52.44 ID:uqm/OiqR]
障害枠の求人って、給料どれくらい?
ネットで見れないからさ。

69 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 13:02:32.21 ID:NxMSjzd0]
平均で15~18ぐらいか。
一般職で。


70 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 13:35:32.27 ID:kNjha1lK]
猿でもできそうな仕事だと時給700円くらいからあるよ。



71 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 17:45:26.36 ID:03RMhGex]
あげ

72 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 18:53:55.36 ID:uqm/OiqR]
>>69
20貰うのは無理?

73 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 18:58:54.85 ID:XrvNenmS]
>>72
あっても専門職か身体

74 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 19:02:36.31 ID:XrvNenmS]
総支給18万は多い方だな。
大体は15~16万くらい。
これ以下もゴロゴロある。
都内で見た限り11万ってのがあった。

75 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 21:48:41.81 ID:NxMSjzd0]
障害者年金貰ってれば、11でも
いいけどねぇ。貰ってないといくら
障害者ってもキツイ。

76 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 21:54:54.99 ID:PNlbAuu8]
>>72
障害年金合わせて20越えって感じじゃないの。

77 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 21:55:25.55 ID:XrvNenmS]
俺も年金なかったらギリギリだな・・

年金貯めてワンルームでも自分の家(マンション)が欲しい。

78 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 22:06:19.80 ID:NxMSjzd0]
俺は年金貰ってないから
正直、総支給額14は欲しい。
前職では20弱貰ってたし。
兎に角、求人自体少ないよね。

79 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 22:08:25.32 ID:OdxPSHp8]
>>78
求人はあるんだけど、精神向けが少な過ぎる。
症状が経度の人は面接会があったら行ったほうがいいよ。
そこで直接アピールしたほうがいい。

80 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/21(水) 22:23:59.44 ID:NxMSjzd0]
>>79
もちろんあれば行くつもり。
俺は身体だから、精神の人に比べたら
贅沢言ってられないんだけど
でも、地方だと求人少ないんだ。
最低賃金スタートのところあるし。
車社会だから、維持費もバカにならない。



81 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/21(水) 22:37:08.37 ID:YeJGJtjw]
>>80
身体なら求人はあると思うけどなー。てか身体なのに年金もらえないの?

82 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/22(木) 01:59:59.21 ID:zIlDl7Hs]
>>80
車あるなんて凄い。

83 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/22(木) 02:58:50.83 ID:MBs+Ksfj]
クリーニング受付でもしようかな…
旦那が健常者だと障害枠でガツガツ働かなくていいけど障害になる前の給料くらいは正直ほしい。
年金もらえたら扶養の人って収入制限あるのかな?ていうか何時間活動できるかが先に悩む事か…

84 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/22(木) 03:06:39.16 ID:/1TpoAMf]
>>81
数年前に申請して役所の人間が
見に来たけど、一応、自足自力歩行
出来るし、車の運転も出来るから
という事で弾かれたよ。
体幹機能一種三級だから
見た目ですぐわかるけどね。



85 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/22(木) 08:34:49.27 ID:39+eJCwc]
身体でも厳しいんだな、年金が

86 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/22(木) 12:36:47.45 ID:95wU7cLT]
>>65
もっと厄介なのって何?

87 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/22(木) 19:03:11.17 ID:r7JOpZH1]
>>74
しょっぱい待遇やな。

88 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/22(木) 23:43:10.16 ID:gGeRTang]
障害年金もらってる前提での給料だからな

89 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 05:57:32.80 ID:1l8xHyWI]
>>88
なるほど。

90 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 06:40:40.30 ID:4lTzTJT/]
法定雇用率を満たす為の駒でしかないん
だよ。結局は。



91 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 08:11:11.20 ID:fMPSyHeA]
>>90
だろうなぁ。データ入力やコピー取りで会社に貢献できてるとは思えん。
しかし駒ならいっその事、書類上は会社に来てる事にして休ませてほしいw

92 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 08:13:37.00 ID:fMPSyHeA]
>>86
発達障害かね。
あれは薬も効かないしな。

93 名前:65 [2011/09/23(金) 10:21:21.77 ID:s6MEZHuX]
>>92
正解。
夢も希望も無くなるわ

94 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 10:29:43.42 ID:Gowc0pOK]
>>93
いや、発達障害は案外いけるかもしれん。
実は俺は発達障害で障害者枠で働いてるのだが、
見た目が普通、知能が普通って事をアピールしたら通ったぞw

95 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 11:41:56.44 ID:s6MEZHuX]
>>94
どういう仕事してますか?

96 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 15:31:53.28 ID:wiUiqOD3]
>>95
事務補助だよ。データ入力とか。

97 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 15:37:48.94 ID:4lTzTJT/]
事務補助って(事務系)
事務経験なくても採って貰えるものなの?

98 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 15:40:54.77 ID:wiUiqOD3]
>>97
会社によるけど、なくても採ってもらえるとこあるよ。
多いのが、「Word Excelが使える人」「事務経験ある人」みたいな感じ。

99 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 15:47:17.26 ID:4lTzTJT/]
>>98
ワード、エクセルって
初級レベルで大丈夫なの?
ブラインドタッチぐらい出来ないと
まずいよね?

100 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 16:04:41.93 ID:gXaAedVd]
初級レベルで大丈夫だよ



101 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 16:15:58.59 ID:smwh3qAM]
>>87黙れ乞食

102 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 16:18:10.08 ID:1l8xHyWI]
>>101
しょっぱい人間やな。

103 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 19:34:26.66 ID:YqyRp+P6]
>>98
>>100
どうもありがとう。
もう一つ聞きたいんですが
養護学校卒だと事務系で採って貰える
のは厳しいですかね?


104 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 20:02:49.61 ID:y4dLREU2]
>>103
学歴とか関係ないと思うぜ?
養護学校卒って事は持ってる障害は知的や身体も入ってたりする?

105 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:23:37.44 ID:YqyRp+P6]
>>103
脳性麻痺で腰から下がダメだけど
知的には問題無いと言われた。
腕や指先も。エクセル、ワードも
基礎はできます。これは携帯からですけど。

106 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:40:25.96 ID:YqyRp+P6]
アンカー間違えた。
>>104


107 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 21:43:14.30 ID:y4dLREU2]
>>105
ひょっとして>>80
身体なら精神より求人多いからいけると思う。

108 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 21:46:43.29 ID:s6MEZHuX]
>>96
データ入力なら俺でもできる気がする。
タイピングは得意だからな。
先輩!
先輩は発達障害で苦労していることはありますか?
逆に発達障害でよかったことって何かありますでしょうか?

109 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 21:49:27.06 ID:y4dLREU2]
>>108
苦労する事ねぇ、やっぱコミュ症だから口下手な部分はあるよ。
自覚してるから治そうとはしてるけど。
あとはやっぱ友達は0だね、それくらいかな。
そして障害者だから結婚は難しいだろうねぇ。

良かった点は、障害者枠で入れたから負担が少なく働ける事。
残業ナシだから仕事終わった後に習い事にも行ける。

110 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 22:21:23.58 ID:s6MEZHuX]
>>109
仕事に関しては発達障害でも人によっては大丈夫なようですね。
ちょっと希望が出てきたかもしれないです。
先輩は何歳くらいですか?



111 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 22:22:58.77 ID:y4dLREU2]
>>110
年齢は言えないけど、20代or30代のどっちかって事w

112 名前:名無しねこ [2011/09/23(金) 22:28:25.07 ID:KRYcAik9]
精神2級なのですが、事務の仕事できますか?

113 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 22:30:47.26 ID:y4dLREU2]
>>112
出来るよ

114 名前:名無しねこ [2011/09/23(金) 22:44:04.15 ID:KRYcAik9]
ハロワで紹介してくれるのかな?面接したとしても落ちまくりそう。

115 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 22:45:56.92 ID:y4dLREU2]
>>114
医師が意見書に「就労可能」と書いてくれるなら紹介してくれるよ。
ハロワは機械的に紹介するだけだから。

面接しても落ちまくるのは仕方ない
というよりまず面接までこぎつけないから。

116 名前:名無しねこ [2011/09/23(金) 23:15:23.56 ID:KRYcAik9]
こぎつけないのか…。失業保険の認定日があるから公益財団法人もパソコン講座に参加してうけまくって失業保険でしのげるかな?

117 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 23:54:53.62 ID:H0iQ8NQq]
>>116
まぁいずれにせよ、応募しないことには始まらないよ

118 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/23(金) 23:59:27.35 ID:1l8xHyWI]
やっぱり、職業訓練をトッピングした方がおいしいですか?

119 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:31:13.55 ID:pW18ZduG]
職業訓練より実務経験だろやっぱり

120 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/24(土) 12:20:11.52 ID:ZMGAAZuz]
>>118
支給額は増える
1000円ぐらい



121 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/25(日) 12:56:10.27 ID:14MI7uqB]
あげ

122 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/25(日) 22:57:38.48 ID:dXMek6zZ]
明日仕事だぁ~

123 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/26(月) 00:16:45.55 ID:GvQ5xCHr]
しゃべり方が変。
長文を話そうとするとどうしても意味不明な事を口走ってしまう。
難しい作業だとよく間違ってしまうし、なかなか覚えられない。
簡単な作業でもトロいので、普通の人に比べ遅くなってしまう。
字を書くのが遅い上に汚い。
運動障害。
上記の短所により普通に就職するのは不可能と判断し、
手帳を取得して、障害者枠で就活しようかと思っているのですが、
障害者枠の求人って結構あるのでしょうか?

124 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/26(月) 08:23:11.50 ID:TvsBZY1c]
>>123
身体ならそこそこあるけど、精神はかなり少ない。

125 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/27(火) 19:11:55.31 ID:sESA0YUC]
精神で障害者枠のゲーセンバイトお祈り来たよ…大卒後からずっとアミューズメント業界
で仕事してきたのに何処行けばいいんだよ…

126 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/27(火) 20:39:14.61 ID:Qz7TwBi7]
未経験の職種に応募する時って
志望動機書くの一苦労だ。

127 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/28(水) 11:43:03.78 ID:VHT0WMQ3]
ここの割合って精神障害と、身体障害どのくらいの率なの?
私は精神障害だよ。

128 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/28(水) 18:46:04.49 ID:ux5mE4Ei]
だめ板だと精神が多そうなイメージあるけどな

129 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/29(木) 22:54:06.35 ID:2YBhgNRW]
明日は多分一日ボーっとしてるw

130 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/30(金) 02:06:03.58 ID:dly3RQrM]
すみません。
精神障害者の再就職スレが荒れてきたので、
こちらで教えて戴けたらと思って移って来ました。

雇用助成金について、詳しい人いらっしゃいますか?

6月から、障害者枠で働いているのですが、
事業所の方に助成金を使えたら使って欲しいと提案したところ、
色々と基準があったらしく調べたら使えなかったんです。
なんだか申し訳なくって....。

もし、詳しい人がいらっしゃったら教えて貰えると有り難いです。



131 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/30(金) 02:57:45.66 ID:999RL5Vt]
カタワいらんわ
とっとと全員ブチ殺せや

132 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/30(金) 04:12:13.09 ID:tbbBR9Uv]
ブチとかワロスwww


精神少ないなら手帳貰ってもありがたみないかな?
手帳貰えるらしいんだが貰うメリットとデメリットってある?

133 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/30(金) 06:59:29.87 ID:UdgWRQ7n]
>>130
週に何時間働いたとかなのかな。
俺も詳しくない。スマソ。

>>132
失業手当300日など色々

134 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/09/30(金) 17:13:48.05 ID:tbbBR9Uv]
>>133
デメリットは通常枠では雇って貰えないくらいかな?

135 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/09/30(金) 19:02:49.79 ID:/OLb0n8X]
NHKの受信料ぐらいかな?
保健所で手帳の交付の際ついでに訊いてみればいい。

136 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 09:02:23.60 ID:GZ1Fafjp]
昨日は一日データ入力だった

137 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 18:30:02.22 ID:OPVwJ3Ya]
今週も片道1時間半の通勤をこなし、仕事もそれなりにこなし、
パートとはいえ、なかなか自分でもよくガンバって続いていると思う。
もう、2~4時間働ける体力が付けば、フルタイムの仕事を探そうかと思う。

138 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 18:34:27.61 ID:8lLC+Bni]
片道一時間半は大変だなぁ。
何の仕事してるん?

139 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 18:54:23.91 ID:OPVwJ3Ya]
CADオペレータだよ。あとデータ入力もある。

140 名前:名無しねこ [2011/10/01(土) 21:12:34.36 ID:JB2z9R/v]
一般枠のオープンて、一般求人で検索して、専門援助のひとに言うんですか?どういう事だろう?



141 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 21:20:29.92 ID:JtbNYzC3]
>>140
一般枠で応募して、面接時に病気の事を伝えるんだろ。

142 名前:名無しねこ [2011/10/01(土) 21:23:23.38 ID:JB2z9R/v]
凄い勇気いりますね。

143 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/01(土) 21:24:57.66 ID:JtbNYzC3]
まぁカミングアウトしてもまず落ちるだろうけどな

144 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 00:24:01.85 ID:V11ydJaf]
面接でカミングアウトではなくて、
試採用が済んで本採用の時に「実は....。」って話は
聴いたことがある。それでもギャンブルだよね。

145 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/02(日) 08:29:18.71 ID:+PxPjY8J]
それで残業等をある程度配慮してもらえるの?
代わりに他の人に比べて給料低くなったりとかするのかな。

146 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 08:48:10.14 ID:k7qpbk0/]
それはもう会社次第としか言えないと思う。
俺だったらそんな博打に出るなら最初から障害者枠にしておいた方がいいと思うけどね

147 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 09:25:33.22 ID:V11ydJaf]
それって一般求人をオープンで応募するってことじゃないですか?
一般求人を検索して、職業相談の際にハロワの担当者が
障害があるけど面接してもらえるかどうか問合せしてくれて、
応募先が大丈夫だと言えば、紹介状が出てその求人に
応募が出来る....。そうゆうことなら、有りますよ。

たいていの場合、一般枠の応募は、
ハロワからは「オープンにしますか?」って訊かれるけど、
「書類選考で落とされると思うからクローズにして下さい。」
って自分は答えてました。

採用の際の雇用助成金が違ってくるんだと思うんだけど、
応募時にハロワはそこまで交渉してくれないから、
求人先企業の方も知らない所が多い。


障害者枠でも勤務時間の配慮のお願いって難しいですよ。
「通院の配慮有」て記載が有ればイイ方で、
残業なんかはたぶん要相談でしょう。
一般でも、障害者枠でも残業有って求人に
「残業は無理です」なんて答えたら、採用されないですよ。
よっぽど、交渉力に自信が有れば別ですが、
始めから残業無って求人を探した方が無難ですよ。







148 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 13:01:11.61 ID:k7qpbk0/]
いや~先週は楽だったな。
予想だと来週もデータ入力かな。

149 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 13:08:35.57 ID:gF4YVPNZ]
>>148
PTSのメガネの人?

150 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 13:18:33.32 ID:k7qpbk0/]
>>149
何それ?



151 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 17:44:40.07 ID:svGB3I56]
ふぇ~ん。明日からまた仕事だよぉ~ん!
新しい上役さんが転勤してくる....。
ちゃんと上手に仕事の指示をぐれる人だといいなぁ。

152 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 18:14:44.54 ID:k7qpbk0/]
俺も明日からまた退屈な一週間だ!
でも案件に追われる事のない気楽な一日だけどねw
早く給料日こないかな

153 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 20:46:22.56 ID:DInAQ/dj]
おれは、今の時間帯でブルーマンデー入っている
明日、仕事か~

154 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 20:50:08.72 ID:k7qpbk0/]
データ入力とは言え月曜はダルいな

155 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 21:52:23.37 ID:k7qpbk0/]
俺は会社はいいんだけど、通勤の混雑がダメ。
電車とか、駅とか。
あれどうにかならんか。
会社の近くに住むしかないだろうか。

156 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 21:57:09.47 ID:Dy84B654]
先輩方はどうして仕事しているんですか?
どうして働こうと思ったんですか?

157 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 21:57:53.72 ID:PrCfFrqX]
ADHDで知的障害手帳持ちは、どんな職業がむいているのか今から悩む未成年です。

158 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/02(日) 22:05:50.00 ID:k7qpbk0/]
>>156
年金だけじゃ食えないから。
金貯めて安いマンション買って隠居したいから。

>>157
知的なら清掃とかじゃね?

159 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/03(月) 19:26:11.24 ID:B7PYBuva]
>>150
高田馬場にあるJTBグループの会社。

160 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/03(月) 20:58:38.87 ID:gVn4vsLG]
新しい係長さんの歓迎会で月曜なのに宴会だった。
家に帰ると22時過ぎる....。
明日も仕事だけど朝、起きるのが辛い。
週末まで体力もって欲しい...。




161 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/03(月) 22:23:13.76 ID:stDoL7/2]
え、障害者枠なのに宴会に付き合わされるのかw

162 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/03(月) 22:37:00.89 ID:ZCWeDBgT]
楽しければ(*´∀`*)

163 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/03(月) 22:50:40.74 ID:77EygQ3O]
うん。
職場の親睦会の会費も払ってる。
帰りは課長と駅まで一緒。スゴイ気を遣う。
疲れた....。
こんなのが年、4~5回あるそうだ。

164 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 00:04:57.23 ID:E3nEoXAD]
>>162
障害者枠の人ってやっぱ特殊な目で見られるから孤立しやすい。
だから楽しめないだろうな。

165 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 04:29:44.74 ID:dhF789WY]
ぱっと見、健常者だけど、やっぱ特殊な目で見られているのかな?

緊張したのか、こんな時間に目が覚めてしまった。
勤務時間中に居眠りしたらどうしよう....。

166 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/04(火) 06:54:58.39 ID:GFcLATPX]
ここ、無職だめ板じゃないの?

167 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 07:12:23.13 ID:dhF789WY]
>>1を読もう。
なぜ、ダメ板なのか?自分も不思議だったんだ。

168 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 08:14:53.42 ID:E3nEoXAD]
>>165
そりゃ健常者から見ればやっぱ異質な存在ではあると思うよ。

今会社の最寄駅のベンチで一休み中

169 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 12:40:34.90 ID:dhF789WY]
確かに世間話が苦手で1人でいることは多いけど。
やっぱ、異様な雰囲気出てるかも....。

170 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 12:44:54.58 ID:E3nEoXAD]
挨拶と返事をちゃんとすれば大丈夫だよ



171 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 18:07:21.46 ID:RVcKnqYI]
疲れた~。午後2時半に睡魔が襲ってきた。
資料の読込みの最中に闘う事30分。
眠かった~。やっとデータ入力に戻り眠気は去った。
打合せが済んだら終業時間。
まだ、火曜日なのに先が思いやられる。
ダッシュで帰って、爆睡しよーっと。

172 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/04(火) 23:42:54.39 ID:E3nEoXAD]
障害者枠なのに打ち合わせにまで出るのか・・
俺も午後のデータ入力は眠くて辛かったw

173 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 08:17:00.70 ID:gyYYgow3]
会社の最寄駅のベンチで一休み中・・(^.^)y-~~

174 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 08:48:33.16 ID:elEnQwJM]
俺、障害者だけども給料安いの嫌なんで普通に就職した。
早、十年トレーラー乗ってます。使ってくれた会社に感謝です。

175 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 08:49:51.91 ID:rkAroUcV]
クローズですか?スゴイ!

176 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 18:11:39.84 ID:h9iG1156]
わ~ぃ!
帰りの電車で座れた。ラッキー。
これで寝過ごさなければウチまで楽勝。

177 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 18:49:31.71 ID:gyYYgow3]
俺はもう帰宅してメシも終わった

178 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:16:40.53 ID:PewW9XuV]
ゴミにはゴミの、クズにはクズの、糞には糞の再利用法ってモンが有るのだが、
お ま え らみたいな連中の再利用法ってのはちょっと思いつかんな

179 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 20:25:34.21 ID:h9iG1156]
捨てる神有れば、拾う神有り。
就業先に感謝。
採用有難うございます。

180 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/05(水) 20:27:36.20 ID:gyYYgow3]
そういやもうすぐ年金支給日だな



181 名前:名無しねこ [2011/10/05(水) 23:04:13.83 ID:tF148fYf]
障害枠でオペレーターの仕事なんてあるんですか?

182 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 01:10:41.15 ID:eCVTs9aU]
自分はCADのオペレータ。
モチロン障害者枠で就職。

探せばあるよ。
でも、企業は若くないと未経験者は雇わない。
経験者は歳食ってても可能性はあるけど、
20代前半なら、障害者職業訓練校に行くといい。
就職相談ものってくれるし、求人もそこに来る。


183 名前:名無しねこ [2011/10/06(木) 02:50:56.68 ID:IuxpkfUR]
障害者専門の訓練校ですか?8時間勤務でしょうか?
失業保険受けているんですけど、通うともらえなくなりますよね?因みに精神ですか?




184 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 03:29:32.21 ID:eCVTs9aU]
学校はネットで調べれば、県に一校ぐらいはあるはず。
やりたいものがあるかどうかはわからないけど....。
入学試験があるから、SPIの勉強ぐらいは必要。

ちなみに自分は精神2級です。今はパートで6時間勤務だけど、
就労実績ができたら、フルタイムの仕事を探すつもり。

健常者に混じって、基金訓練や公共委託訓練もあるけど、
素人が3~4ヵ月の訓練で就職出来るほど世の中甘くない。
健常者でも仕事にありつけたのは経験者のみ。
公共委託訓練なんか雇用保険の延長の為に通う
健常者多いから、特に精神の障害なんか隠して通うには
結構大変でリタイアする訓練生多いよ。



185 名前:名無しねこ [2011/10/06(木) 07:50:40.61 ID:IuxpkfUR]
障害者訓練校見つけたんですけど、オフィスビジネス課とかでした。

186 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 08:16:34.52 ID:yu+EJ6pV]
会社の最寄駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

187 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 08:20:25.87 ID:SCjcRFZn]
OAオペレータぐらいは目指せるんじゃない?
学校は事前に見学にいった方がいいよ。
イロイロ直接質問できるから。

188 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 17:48:41.66 ID:d5VMPQtk]
今日も終わった。仕事残ってるけど....。まぁいいか。

189 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/06(木) 18:16:36.98 ID:yu+EJ6pV]
そんなに仕事量あるんか。

俺はこれからGYMだ

190 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/07(金) 17:51:30.81 ID:lYc2zbIR]
帰るね



191 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/07(金) 18:06:10.42 ID:ZEvTphp+]
疲れた....。
今週は時給も付かないのに6時間も余分に働いてる。
在宅サービス残業。期日があるから仕方ないけど、
今週は不測の仕事が割込んで引受けてしまったから、
キツかった。風邪まで引いたみたいで頭が痛い。
帰りに医者寄ろうかナ?

192 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/07(金) 18:39:47.68 ID:lYc2zbIR]
まぁ三連休はゆっくり休もうぜ

193 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/07(金) 18:55:07.86 ID:ZEvTphp+]
アリガト。

194 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/08(土) 02:35:32.60 ID:mAfXerhG]
障害者枠で仕事探すにはどこで探すといいの?
ネットで「障害者 仕事」でググると出てくるけど、そういうところは怪しい?

195 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 03:38:30.30 ID:aGFFUf0H]
まず、ハロワに手帳と主治医の診断書持って障害者登録を。
これでハロワの障害者枠求人に応募出来る様になる。
あと、サーナとか、クローバーなんかが催す面接会に参加する。
ネットで調べてごらん?
ジョイコンサルティングやアットジーピーなんかに登録してもいい。
最近はリクナビでもあるらしい。
企業名が分かるなら、企業の採用HPに直接出ていることもある。


196 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 03:42:48.00 ID:aGFFUf0H]
主治医の診断書じゃなくて意見書。書式はハローワークにある。
ハロワ職業相談に行くことだよ。

197 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 12:08:04.25 ID:ALxg8Y4G]
アットジーピーとかは精神お断りだけどな

198 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/08(土) 13:44:48.91 ID:76ci+PNv]
3連休がここんとこ多くて嬉しい

199 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 14:13:52.32 ID:aGFFUf0H]
>>194
あと就労移行支援事業所に通うのもいいと思う。
自分の通ってた所は一般枠でも求人が出てれば
障害者でも応募出来様に求人開拓をやってくれていた。
ハローワークより心強かった。
ハローワークの障害者枠求人でも
サポート機関があった方が採用されやすい。

200 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 20:26:01.16 ID:aGFFUf0H]
歯医者で歯を治して貰ってから、
美容院で髪をカットして買物してたら
1日、終わってしまった。
連休はどこも家族連れが多くて、
単身者はどっか浮いて見える。



201 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 21:35:42.11 ID:ALxg8Y4G]
>>200
今年は
12/23:祝日
12/24:土曜
12/25:日曜

だから独り身はエラい肩身が狭いかもw

202 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 21:49:42.73 ID:zbjVIAMU]
ネットで障害者の求人見てたけど、ほとんどが手帳必須ですね。
医者の意見書だけでは話になりませんか?
現在、3級の申請をすべきかどうか悩んでいます。

203 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/08(土) 22:13:19.33 ID:ALxg8Y4G]
確か申請中というのでもOKなのはあるはず。
要相談ですな

204 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 07:14:10.00 ID:5tRjXx4p]
今日も休みだ。何だか嬉しい。

205 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 11:18:10.51 ID:O/hKjswe]
障害者枠で採用されたとして、割引分の交通費をちょろまかすことは可能ですか?
北海道はただでさえ賃金が安いので…

206 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 11:46:00.39 ID:QB5CH1lb]
>>205
悪い事は言わないから止めとけ。
バレた時のリスクはデカイし、精神(か?)に対する枠を再検討させられて、
そのあとの人達に迷惑がかかる

207 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 13:17:52.98 ID:5tRjXx4p]
名古屋市営交通は市外からだと精神障害手帳では
通勤定期の割引無いんだよ。
市内の人は通称タダパスがあるのに差別....。
交通費は全額支給範囲内だから出てるけど、
6ヵ月定期代の1/6支給だから1ヵ月定期との差額3000円は持出し。
いっそのこと6ヵ月定期の現物支給にして欲しい。


208 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 13:47:16.59 ID:O/hKjswe]
>>206-207
ありがとう。やめとく。

ネットでJTBやサントリー等の子会社求人をよく見ますが、一般枠よりは採用されやすいですか?
平均年齢も40近いようですし。

209 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 13:59:22.87 ID:gHdUFDua]
半年の定期代がバーンと前払いされる
でも半年先なんてどうなるかわからないし、1か月分の定期買ってる
そして先に払い込まれてる半年分の定期代は別のことに使ってしまう・・・
万年貧乏


210 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 14:09:33.93 ID:gHdUFDua]
>>208
一般枠よりは採用されやすいと思いますよ

身体>精神>一般でしょうか・・・(精神と一般の差に関しては不明)
自分が働いてるとこは学歴不問となってるけど、実際は大卒以上しか採らないです



211 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 14:24:19.10 ID:O/hKjswe]
>>210
年齢もおおいに関係ありますよね?
手取り18ぐらい欲しいので。

212 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 14:39:24.02 ID:5TtTylKq]
>>209
それはさすがに愚かでは?
六ヶ月買って途中で辞めたら定期返せばそれでええやん

213 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 16:10:13.78 ID:5tRjXx4p]
明日も休みだ....。何しよう?

214 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 16:13:41.70 ID:oe/PvKe1]
図書館行って本読むなり、勉強でもすれば?
俺は独学だけど語学の勉強してるし。

215 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 16:20:28.53 ID:oe/PvKe1]
>>211
総支給で18ならまだしも、手取りで18は相当厳しいねー。
(精神の場合)
もしあなたが身体で職歴があるなら可能性はあるけど。
精神なら総支給18くらいが限界だと思う。

216 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 16:58:56.67 ID:GT+9fQpk]
>>207
引っ越せば出るから、差別ではないだろw

217 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 17:06:18.41 ID:O/hKjswe]
>>215
マジっすか…

218 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 17:18:19.55 ID:8YqwxN4R]
>>217
障害者枠での就活は初めてかい?
精神は給料少ないよ。
総支給で18万貰えれば御の字@都内
少ないと総支給で11万とかある。
あ、ちなみに精神で正社員はまずムリだと思った方がいい。

219 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 17:20:01.21 ID:8YqwxN4R]
まぁ年金貰ってるor実家暮らしが前提だからね。
総支給11万なんて都内じゃ暮らすの難しいよ。

220 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 18:02:30.01 ID:5tRjXx4p]
時給換算だと1000円前後ですかね?
もうちょっと稼ごうと思うとクローズになっちゃうのかな?



221 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 18:05:59.50 ID:8YqwxN4R]
1000円前後だね。
もっと欲しければ残業・ストレス覚悟でクローズで行くしかないよ。

222 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 18:09:28.08 ID:pEzRwxBf]
障害者枠での職歴ってバイト、派遣
でもOK?

223 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 18:11:21.86 ID:8YqwxN4R]
>>222
OKだよ。
ってか、障害者枠だと空白期間や職歴もあまり突っ込まれないよ。
それより現在の症状をちゃんと説明できるようにしとけ。

224 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 18:28:23.01 ID:5tRjXx4p]
自分は就労移行支援事業所Wに通って、
履歴書の空白期間の埋め方と病歴と現在の障害の状態、
職場にお願いしなければならない配慮など履歴書の追加欄の
作り方から書き方まで指導を受けた応募書類を作成し、
面接を受けて採用されたけど、
一人でそれをするのは大変だから
いろんなところの知恵を借りるといいよ。


225 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 18:30:24.69 ID:8YqwxN4R]
ハロワで結構細かく指導されたな俺は。

>>224
今何の仕事してんの?
時々いるWebオペレーターの人?

226 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 19:00:09.45 ID:5tRjXx4p]
大学の非常勤職員。

227 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 19:09:33.17 ID:8YqwxN4R]
ほぉ。するとこのスレは俺含めて最低三人は働いてるんだな・・

228 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 20:54:11.02 ID:1kObtCmc]
不幸にして発達障害者に生まれて来たら、
知的障害者を装うしかあるまい。
知的障害者になれば国が守ってくれる。

229 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 21:06:18.03 ID:8YqwxN4R]
ずっと装うのも大変だろ。

でも発達は確かに大変だわ。


230 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 21:14:26.33 ID:BxSwpOX4]
ここ発達多い?
自分は発達
確かに知的はわりと伸び伸び働いてるようにも見える

知的だと年金出るのかね
発達は収入が得られない場合、生活保護かね



231 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 21:19:47.40 ID:8YqwxN4R]
知的は確か出る気がする>年金
発達も糖質などの病気がつけば年金が下りる。
収入得られない場合は生活保護だな。
ニュ―即で見たけど、生活保護受給者に職業訓練を義務付けるのを検討しているらしい。
もうノホホンと遊んでる時代は終わったのかも名。

232 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/09(日) 22:19:50.18 ID:BxSwpOX4]
そっか
等質という名前をつけては欲しくないな
違うなら

233 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/09(日) 22:32:46.55 ID:8YqwxN4R]
発達だけだと年金はおりにくいみたいだけどね。」

234 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 05:56:09.54 ID:xUkO6cRg]
※※連休最終日。※※


235 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 06:01:35.68 ID:buKlwI1x]
俺は広汎性発達障害で年金降りないから困ってる、ナマポは受給してるけど
今、IQ検査して84以下だったから

鬱の症状がこれ以上酷くなったら診断書貰って手帳の2級を申請してから年金も申請しようと思ってる。


発達障害だけだと年金はキツイね…

236 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 08:15:55.10 ID:xUkO6cRg]
それで、障害者枠で就活したいの?

237 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 08:23:04.46 ID:of/ErjmG]
>>235
年金+生保もらっても金額変わらないよ?
つまり生保:13万 年金:6万
もらってもトータルでは13万しか貰えないって事。
13+6=19万は貰えない

>>236
それがメインのスレだからねぇ。

238 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 08:23:47.38 ID:of/ErjmG]
>>234
あ~もう最終日かい。
でも今回は長く感じたなぁ連休が。

239 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 08:53:36.53 ID:xUkO6cRg]
>>237
働かない方が喰っていけるなんてね。皮肉。

生活保護の人は主治医から
就労不能って診断書が出る訳だから....。

でも、社会的繋がりなんかどうやって維持してるの?

240 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 08:58:56.60 ID:of/ErjmG]
>>239
まぁその代わり生活保護の人は最低限の生活しかできないけどね。

社会的な繋がりなんてのは、いくらでも可能でしょう。
作業所、ボランティア、習い事、デイケア・・・
生活保護になると、誰とも関わらなくなると言われているが、
考えようによってはどうにでもなる。
尤も、>>235の様な発達障害の場合は人と接するのを嫌がる傾向もあるから、
そういう場合は一人でも問題ないのかもね。



241 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 09:18:48.52 ID:xUkO6cRg]
老後はそれでもいいかな?
今はまだ働けるし、辛うじて職場もあるから....。
再発したら、考えよう。
親、兄弟からみたら世間体悪いよね。やっぱり。


242 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 09:24:46.00 ID:U610uta/]
世間体は悪いだろうなぁ

でも年金貰ってるなら、もし今の仕事でコケても簡単なバイトさえやれれば生きて行けるからね。
俺は年金+バイトなどの仕事のがお金を自由に使えていいと思う。

生保は色々縛りが多すぎて使い勝手が悪い

243 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 09:31:02.87 ID:U610uta/]
あと個人的な意見だけど、マンションなど自分の家は買わない方がイイと思う。
いつ再発して生保になるか分からないし。
生保にするとなるとマンションとか手放す手間とかが面倒になる。
なかなか難しいけど都営・市営住宅をゲットしたいところ。

244 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 10:50:06.14 ID:2fZBxLg0]
宝くじにあたる様なもの。

245 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 10:56:20.20 ID:NdpAWBDO]
>>234
次は11月か
でもたぶん今月中に1日は有給使うかも

>>239
>主治医から
>就労不能って診断書が出る訳だから....。
そうなんですか?
就労不能なら、年金出そうだけど

246 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 13:27:29.97 ID:xUkO6cRg]
だから年金+生活保護>障害者枠給与+年金では
働く意欲も失せて就労不能に陥る障害者も出てくる。

247 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 13:30:36.32 ID:bNsmpllU]
3連休で最初の2日寝て、今日動き出した
今日はジムにも行くつもり
やっぱフルタイムはキツイな
年金もらって短時間勤務で働きたい

248 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 14:03:51.90 ID:MhCBIfpj]
障害者年金(うつ病)+生活保護でいくらもらえるの?

249 名前:248 [2011/10/10(月) 14:06:12.69 ID:MhCBIfpj]
障害年金2級+生保でいくら?

250 名前:248 [2011/10/10(月) 14:08:20.08 ID:MhCBIfpj]
あと障害年金で働いたら、年金+給与がもらえるわけ?
生保だと、バイトしても受給額が減るだけで意味がないけど、
障害者年金2級はどうなの?



251 名前:248 [2011/10/10(月) 14:26:10.27 ID:MhCBIfpj]
age

252 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 14:26:17.93 ID:U610uta/]
年金+生保=生保

年金貰った分、生保が引かれるので結局変わらない。
ダブルで受給なんてウマイ話はない。

253 名前:248 [2011/10/10(月) 14:28:17.75 ID:MhCBIfpj]
障害年金で働いたら、年金+給与がもらえるわけ?


254 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 14:28:26.35 ID:U610uta/]
年金と給料はダブルで受給出来る。
ただしあまり給料高いと年金の更新が出来なくなるらしい。
真偽ら不明。

これで満足?

255 名前:248 [2011/10/10(月) 14:30:51.74 ID:MhCBIfpj]
>>254
はい、ありがとうございます。

256 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 14:32:27.33 ID:xUkO6cRg]
まだ、働き始めて半年過ぎてないので有給は無い....。
体調崩さないように注意しなくては。

257 名前:248 [2011/10/10(月) 14:48:44.17 ID:MhCBIfpj]
障害者2級(うつ病)だと、いくらもらえるのでしょうか?
年金だけですと。

258 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 14:58:45.81 ID:U610uta/]
>>256
夜は出来るだけ早く寝て、栄養のあるものを摂る。
基本的だけどこれだけでもだいぶ違う。

>>257
2ヶ月で約13万

259 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 15:14:17.66 ID:3ibbaFYd]
>>256
ほんと?
自分の会社は最初から有給くれたよ
異例なのかな

260 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 15:27:20.65 ID:xUkO6cRg]
うん、来月まで有給無....。12月以降なら10日貰える。
でも、来年度は手帳や年金の更新があるから、
半分は契約更新時まで残しておかなければならない。
役所関係は平日しか手続きが出来ないから。



261 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 16:18:55.72 ID:cGKcp1Pm]
あ~、休みが終わる。
今週は4日勤務だから体力的には大丈夫だろう。

262 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 18:00:44.32 ID:qjQpye1K]
障害者枠だと正社員にはなれないんでしょうか?

263 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/10(月) 18:19:27.88 ID:5gAIYZmJ]
僕は契約社員ですけど、それ相当の経験がないといきなり正社員ってのは
きついんでないでしょうか。

264 名前:248 [2011/10/10(月) 19:04:35.02 ID:MhCBIfpj]
>>258
え!
2ヶ月で約13万って、1月で6万5千だけしかでないの?
もっと多くの金額かと思ってました。
これじゃ~、労働意欲がなくなっても仕方がないな~。
だって、生保にかじりついてたほうが楽だし、
年金+生活保護>障害者枠給与+年金じゃ~ね~。

265 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 19:08:08.97 ID:qOgKH3ss]
>>262-263
精神だと厳しいでしょうな。
あっても超狭き門。
身体なら結構正社員の求人がある。

>>264
生保=13万
年金+給与=65000+100000(仮)=165000

どっちが多いかは分かるね?
まぁ給与で10万なんて最低ランクだし、普通はもう少しは貰える。

266 名前:248 [2011/10/10(月) 19:17:51.19 ID:MhCBIfpj]
>>265
フルタイムで10万ですか?
で、生保との差額が3万5千だけ。
じゃ~、生保の世話になっていたほうが、24時間毎日が日曜日で最高なのでは?
ま~、その人の価値観にもよりますが。

267 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 19:22:37.58 ID:qOgKH3ss]
>>266
やれやれ・・・

仮にフルタイム(8時間)で働き時給を900円とする。
900×8時間×週五日=36,000円
一か月は4週あるとして、
36,000×4週=144,000円
これに年金65,000円が加わると、
209,000円

ま、確かにその人の価値観次第だからどっちがいいとは言えないけど、
生保は色々縛りがあるから俺は最終手段でしか使いたくない。

268 名前:248 [2011/10/10(月) 19:25:51.90 ID:MhCBIfpj]
>>267
あ、そうなるわけか。
21万ももらえるなら、働いたほうが魅力的がありますね。


269 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 19:32:37.01 ID:qOgKH3ss]
まぁ実際はそこから社会保険はひかれるけどね。

270 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 19:54:37.41 ID:cGKcp1Pm]
自分の手で稼ぐことを善しと思わないと
社会復帰なんか出来ない。
まだ働ける能力があるのに
社会保障にぶら下がって生きて行くのはいかがなものかな?
一人でそれぞれの色んな価値観が有るけど
そこまで人間落ちちゃていいのかな?
再発して働けなくなった時のセーフティネットって
考えた方がまともな気がする。



271 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 20:55:17.84 ID:h1WJGUFH]
明日からまた仕事だよ~ん。
職場の有る幸せ。身分の安定。
失業中には味わえない充実感。
なんてね♪
風邪薬効いたからヨカッタ。

272 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 20:59:06.16 ID:MNtQz/fC]
>>271
でもって仕事は負担が少ないしね

273 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 21:09:21.40 ID:h1WJGUFH]
どっかな?
健常者並みに時給貰ってるから、
それなりに仕事量は増えて来てる。
まだ、新人だから加減されてるだけかも?(笑)

274 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 21:47:46.25 ID:MhCBIfpj]
すんません。
どなたか、かわりにスレを立てていただけませんか?



275 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 21:53:13.13 ID:MNtQz/fC]
スレ立て依頼のスレでも行けばいいじゃんw
何のスレ立てるの?

276 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:07:24.03 ID:MhCBIfpj]
生活保護受給者の情報交換スレです。

277 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:13:42.23 ID:MNtQz/fC]
>>276
生活保護関係のスレならたくさんあるじゃん。

278 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:14:22.99 ID:MhCBIfpj]
どこに?

279 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:17:26.96 ID:h1WJGUFH]
怪しげなホームレスやネットカフェ難民が集まって来そうなスレ....。

280 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:19:31.50 ID:MNtQz/fC]
>>278
一つ例に挙げると
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1311150582/l50

障害者枠で働く気ないならスレチなんで他へどうぞ。



281 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:20:07.98 ID:h1WJGUFH]
2ch全文検索で生活保護で検索すれば出てくるよ。たぶん。

282 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:23:56.81 ID:h1WJGUFH]
このスレ、結構マトモなスレッドだけど何でだめ板なの?
不思議??

283 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:26:34.72 ID:MNtQz/fC]
別にえーやんw 楽しくいきましょう

284 名前:274 [2011/10/10(月) 22:32:44.03 ID:MhCBIfpj]
みんないい人が多いな。
ありがとう!

285 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:39:59.63 ID:MNtQz/fC]
眠剤飲んでねるね

286 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 22:52:33.32 ID:h1WJGUFH]
オヤスミ(-_-)

287 名前:248 [2011/10/10(月) 23:00:24.06 ID:MhCBIfpj]
自分は精神科医から、障害者3級ならとれるって言われたけど、それとると、
生保(2ヶ月目です)が恒久的にもらえるんですかね?
役人に働け、ハロ~・ワ~クに行けとか言われないで済むのですかね。
実際に医師にうつ病だとされたのは17のときなんですが、当時、
アメリカに滞在していたので、カルテをゲットするまでが大変なんですよ。
発病17だと、障害2級はゲットできると思うので、最悪、アメリカに行って、
当時の医師を探し出してでも昔のカルテを入手したいんだが。

288 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:09:29.73 ID:U610uta/]
スレチなんで該当スレへどうぞ

289 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:18:27.32 ID:MhCBIfpj]
え!
スレ違い?
俺も立派な障害者なんだって。
まだ、申請をしてないだけで。
どなたか、アドヴァイスをくださいな。

290 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:30:41.15 ID:YgU6knV9]
障害者手帳3級では年金は無いよ。
それより、年金は国民年金からのの切替えだから
年金滞納者は年金が付かない。
それに、障害者枠で働こうと思ったら、3級でも手帳は必須だよ。
働く気が無ければ、よそのスレに書込んで下さいね。
新手のスレあらしになりますよ。



291 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:30:53.78 ID:MhCBIfpj]
該当スレってどこですか?

292 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:38:43.49 ID:MhCBIfpj]
年金滞納してません。
3級で年金がないのは知ってます。
働く気はありますが、今は療養したいのです。
障害3級で生保の役人がうるさくなくなるのなら
心配ごとが減り病状もよくなる可能性が高い、
と思っての相談です。

293 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:41:02.51 ID:YgU6knV9]
自分で探しなよ。生活保護のスレッド教えて貰っただろ?

294 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:44:54.91 ID:MhCBIfpj]
は~い!

295 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:48:17.83 ID:YgU6knV9]
手帳と生活保護は部署が違うから大丈夫だと思うけどね?
生活保護受けながら就活してることにすれば?

仕事が決まって収入が有るようになれば、
生保は切られるよ。

ハロワで障害者枠で就活するつもりなら
手帳と主治医の意見書がいるからね。

296 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/10(月) 23:57:06.91 ID:MhCBIfpj]
>>295
>手帳と生活保護は部署が違うから大丈夫だと思うけどね?

ん?何が大丈夫なのですか?

>仕事が決まって収入が有るようになれば、
生保は切られるよ。

知ってますよ。

>>ハロワで障害者枠で就活するつもりなら
手帳と主治医の意見書がいるからね。

なるほど。勉強になりました。






297 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 00:03:26.67 ID:YgU6knV9]
明日も仕事だからソロソロ抜けます。
おやすみなさい。

298 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 00:08:09.92 ID:2WcFaCSN]
>>297
死ね!
貴様の上から目線がきにいらね~んだよ!
一生寝てろ!


299 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 05:25:59.19 ID:2WcFaCSN]
287 :248:2011/10/10(月) 23:00:24.06 ID:MhCBIfpj
自分は精神科医から、障害者3級ならとれるって言われたけど、それとると、
生保(2ヶ月目です)が恒久的にもらえるんですかね?
役人に働け、ハロ~・ワ~クに行けとか言われないで済むのですかね。
実際に医師にうつ病だとされたのは17のときなんですが、当時、
アメリカに滞在していたので、カルテをゲットするまでが大変なんですよ。
発病17だと、障害2級はゲットできると思うので、最悪、アメリカに行って、
当時の医師を探し出してでも昔のカルテを入手したいんだが。



300 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 05:28:02.66 ID:2WcFaCSN]
322 : :2011/10/11(火) 02:47:01.09 ID:K6jnb9TG
>>319
アメリカ行かないでも、カルテほしいと、アメに郵便しろ。のが安い。
アメリカまで行く金あるなら、職さがせ。どーでもいいが。





301 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 05:31:33.92 ID:2WcFaCSN]
>>322
あんた、なんも分かっちゃいないな。
ヒント1・生保では病院までの交通費が支給される。
ヒント2・カルテを持っているのは医師。
ヒント3・医師がいるのは病院。
答え・アメリカの病院までの旅費を生保で払わせる。
ま、久しぶりのアメリカ旅行も悪くはないな。
帰国後、障害者2級をゲット。
毎月6万5千円の障害年金。
東南アジア、東欧、南米なら遊んで暮らせる金額。
俺は一生遊んで暮らすぜ。

おら、お前ら、汗水たらして働けや!

あ~、笑いが止まらんぜ!



302 名前:あげまん [2011/10/11(火) 05:39:13.84 ID:K6jnb9TG]
>>301
おまえ病気が止まらんな まずは>>322なんて将来だろが

303 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 05:42:24.27 ID:9cp9iC+s]
おはよう。

えー、まだいるんだ~かまって君。
今、手帳3級でも病状が悪くなれば
半年か一年ぐらいで直ぐ2級になるよ。
まぁ、主治医次第だけどね。

スレチはほっといて、出勤準備しよ。
また、失業はイヤだもん。

304 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 08:13:16.70 ID:NQd8+MLn]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

305 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 08:42:26.05 ID:9cp9iC+s]
今朝は乗継ぎ駅で朝マック....。

306 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 17:49:44.49 ID:OzLZ6QIS]
やっと帰れる。やれやれ。

307 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 19:26:32.73 ID:rBRWpznH]
そう言えば、就労移行支援事業所Wから
今月に入って4人障害者枠の内定が出たと報告があった。
仲間が社会復帰していくニュースは嬉しい。
このスレを見つけて、書込みしてくれないかな?(笑)

308 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/11(火) 20:08:58.58 ID:NjPvBtS7]
食べるラー油たっぷり食べた
うまいねーフライドにんにくが
明日は会社で臭いかな
でも、元気出るか
メンヘラ吹っ飛ばせー

309 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/11(火) 23:58:00.41 ID:NQd8+MLn]
精神で四人も就職決まるなんてすごい


ニンニク食べたいなぁ
おろしニンニクを焼肉と一緒に食べると旨い

310 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 08:13:48.86 ID:ckQ+Oemb]
たぶん身体も混じっていると思うけど、利用者の7割が精神だから結構スゴイ。



311 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 08:14:00.82 ID:yHcmFjZf]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

312 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 10:03:15.74 ID:VIocS3L8]
4年ン前に手帳を持った54歳男で、現在の年収は約300万円です。
3年前に就職してからいまだに雑用的な仕事しかさしてもらえません。
就職のためにワードとエクセルの学校に行って半年も勉強したのにまったく役にたっていません。
しかもほとんど忘れかけています。
現状には年収的には満足していますが、仕事内容的にはまったく満足できず、最近は転職も考えています。
まだ具体的に行動に移していませんが、同じような悩みのある方いませんか?
単純な仕事も8時間続けばかなりの苦痛を伴いますしプライドもずたずたです。

313 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 10:44:13.46 ID:aQojGXAK]
何の仕事?
割り切るしか無いですよ。
特に地方だと年収なんて
200万以下ザラだし。
無職の人も多い中で職があって
雑用で300万貰えると思えば。
私だったら意地でもしがみつきます。



314 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 11:14:54.90 ID:pXjyD9mv]
>>312
年収300万ならいいほうでは?
離職しても、時給700円で6ヶ月契約とか酷い求人しかないよ。
それより、3年勤務したなら、社内の問題・改善案などあるでしょ?
企画書を提出するなりの努力をすれば?

315 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 11:58:03.93 ID:yHcmFjZf]
>>312
その歳で転職先が見つかるの?というのがまず頭に浮かんだ。
それこそ清掃か警備しかないよ。
警備は手帳持ちだからムリだろうし。

316 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 14:06:09.44 ID:VIocS3L8]
>>313
事務とは名ばかりの単純な伝票整理
耐えるしかないんだろうけど、もう耐えられません。
 
そうですか、50台ではなかなか仕事は見つかりにくいんですか。
初めての障害者枠での仕事なので、たまたま最初の応募で通ったのでそういう実感がないので、
なんとなく今の仕事を続けながら他にも応募してみようと思っています。
また、状況報告します。



317 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 15:48:03.59 ID:aQojGXAK]
新卒で就職したもので、職業訓練を受けたことが無くて
現在無職3ヶ月目、資格取得を含め
職業訓練を受けようと思ってるんだけど
ハロワ経由だと一般の職業訓練を健常者と同じように受けるか
就労移行支援事業所施設のどちらかを選ぶ事になるの?


318 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 16:36:11.61 ID:Vu6fyJ0G]
見つかりにくいんじゃなくて、見つからないのだよ?

319 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 17:31:04.43 ID:pIkvGpfg]
就労移行支援事業所はハローワークとは別のルート。
市役所の障害福祉課に相談を。在籍期間は2年まで。
前年度の所得によって利用料がかかるから
雇用保険もらいながらハロワの基金訓練か職業訓練に通って
スキルアップしてからでも遅くはないんじゃない?
体は1つしかないから、両方並行ってのは大変かも....。
就労移行支援の利用日を職業訓練の休みの日に出来れば
不可能じゃないけどシンドそう。

320 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 17:34:01.67 ID:pIkvGpfg]
ちなみに就労移行支援事業所のパソコン訓練は資格取得には向いていない。



321 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:06:38.36 ID:aQojGXAK]
>>319-320
なるほど。ありがとうございます。
という事は、資格取るには職業訓練
の方が有利という事ですね。

322 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 18:17:48.88 ID:pIkvGpfg]
まぁ、訓練校にもよるけどね。
訓練校は就職サポートが弱いから、
ハロワも上手に活用しないとね。



323 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 18:46:03.24 ID:pIkvGpfg]
訓練校のことは>>184アタリにチョット書込みあるから参考までに。

324 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 19:28:48.52 ID:pIkvGpfg]
あーぁ,今日でやっと今までの仕事がキリになった。
忙しかった。明日から別物件かな?

325 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 20:38:00.15 ID:sGqwwaUi]
>>312
雑用で300万ならぜひ変わって欲しい
責任がすごく重いわけでもないみたいだし、なれればルーティンワークでできそうだし
発達障害臭い自分にしてみればそれで人間関係で問題ないなら意地でもしがみつくな


326 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 20:55:57.34 ID:ScBkqaGM]
ワープワオープンリーマンです。
雑用300万マジうらやましい。俺去年の年収、健常人と同じ仕事して180万だったよ。。。

327 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 21:02:12.93 ID:pIkvGpfg]
在職しながら就活してみればいいんじゃない?
その年齢で転職ってすごく難しいはずだから、
今よりいい条件の仕事が有ればラッキーのはず。
それだけ稼げる仕事があるとは思えないけどね。

契約更新が満了したら、自分も50過ぎてるから他人事じゃないな。
50過ぎの就活なんてシンドそう。あまり考えたくない....。




328 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/12(水) 22:22:29.66 ID:VIocS3L8]
プロ相場師に挑戦して挫折
また挑戦してみようかな

329 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 23:15:18.25 ID:Waqow1IZ]
づがでだ
だずげで

330 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 23:16:04.05 ID:Waqow1IZ]
ヘウプ ミー



331 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 23:22:04.65 ID:Vu6fyJ0G]
ネロ

332 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/12(水) 23:23:04.91 ID:Waqow1IZ]
お、おやしみ・・

333 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/13(木) 08:05:46.80 ID:GAhRdE3D]
今日は障害者の就職面談会だ
コミュ障だからどうしようかと
まだプラモ作っていたいけどそういうわけには行かないし…
自動車部品の検品作業を応募してるんだけど
あとは店ばかりだ

334 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/13(木) 08:22:43.65 ID:KoJVmplF]
>>326
精神科スレの人?

>>333
リラックスして面接に臨め

335 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/13(木) 09:16:11.66 ID:ehGPx27Q]
ネット求人でおすすめのサイトがあれば、教えて下さい。

336 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/13(木) 11:46:48.76 ID:FGfPC+zX]
>>330
うちの地方でも面接会あったよ。
こちらは、事務系が8割占めてた。
今まで接客業一筋で事務経験ゼロ
だから、全然回れなかった。

337 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/13(木) 17:46:46.86 ID:EdJuYBY0]
今日は打合せに同行させて貰った。
仕事も一段落して、昨日までの忙しさがウソのように
ノンビリ仕事してた。こんな日もあるんだ。

338 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/13(木) 23:33:07.92 ID:u2xaMTlH]
明日は年金の支給日ですよー

339 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 07:06:17.97 ID:3hzxNRTP]
給与明細書が来た。今月は年金とダブルだからちょっとリッチ♪

340 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 08:12:50.11 ID:WQYOX8fz]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~



341 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 08:20:11.28 ID:3hzxNRTP]
>>335
ジョイコンサルティングに登録したら?

342 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 14:21:56.95 ID:wYTS1frB]
>>341
派遣みたいね。

343 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/14(金) 16:56:46.41 ID:GrEm1TyY]
障害者求人でセルフスタンドのモニター
業務(座って出来ます)ってのがあったんだけどどうかな?

344 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 17:21:18.08 ID:k34Z5Hqq]
>>342
障害者専門の人材紹介会社だよ。HPが割に充実してる。

345 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/14(金) 18:55:22.74 ID:k34Z5Hqq]
>>343
やってみればいいじゃない?
仕事が合わなければまた考えればいいんだし....。
まずは働き始めることだよ。

346 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:36:46.13 ID:qeP/j8ed]
>>343
煩わしい対人関係が無くて良さそうだな。

347 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:40:13.67 ID:mzjtti1i]
やっと今週が終わったね
はー
ついに動きを起こしてしまったかもしらん
穏やかに問題なく誰とも穏便にやりたかったのだが

苦手な人って出るもんだね

348 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 06:19:11.89 ID:5OgobpCm]
最近、隣の派遣社員さんに避けられている気がする。
被害妄想かな?気にしない様にはしているのだが....。
障害持ちと云うのがバレたのかも知れない。

349 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 10:57:00.84 ID:5OgobpCm]
給与明細を見る。祝日が多いのは勤務は楽になるけど、
時給だから収入が減る。手取りで交通費込の14万チョット。
交通費除いたら、生活保護並かな?就労実績が出来たら、
真剣にフルタイムの仕事を探した方がいいかな?


350 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 11:54:40.30 ID:ByQ7TRa5]
この枠で働いてる精神の人に聞きたいんだけど
周囲に知られていますか?



351 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 11:59:05.26 ID:ByQ7TRa5]
ちまにに自分は知られています
後悔

ぜんぜん違う話だけど給料少ないね
もしもっとあったら服とかが一番ほしい
通勤用の服がない
ジーンズがジャージで行動することが多かったから

352 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 12:22:53.33 ID:5OgobpCm]
上役は知っているが横の人や他の部署の人は分からない。

時給はそれなりだが、6時間勤務のパートだから良くはない。
障害年金を足しても新卒並にはならない。

353 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 12:25:32.41 ID:xWQFEl0f]
俺んとこは全員知ってる。

知られたら嫌だと思うのならクローズしかないと思う。

>>349
考え方によっては、生保は使い方に縛りはあるけど、
給料なら旅行に行こうが自由。

354 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 12:41:01.80 ID:GRKszste]
>>353
>知られたら嫌だと思うのならクローズしかないと思う。

なぜ?

355 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 13:08:58.71 ID:8XLD1h4E]
>>354
だって障害持ってるんでしょ?
それを周りはちゃんと認識するのが普通じゃないの?
隠しておきたいならクローズで働くべきってこと。
障害は知られたくありません、でも配慮はして下さいって、
何の配慮すればいいんだよwwww
それは虫が良すぎると思うぞwww

356 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 13:32:26.56 ID:5OgobpCm]
障害者枠で就職する以上、
障害がオープンなのは当たり前だと思っていたけど
自分からワザワザ「障害がありますけどよろしくお願いしています」って言う必要が有るとは思えなかったので特に言ってはいない。
配慮は上の人と総務が分かってれば、なんとかなるんじゃない?

357 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 14:00:34.72 ID:8XLD1h4E]
>>356
>自分からワザワザ「障害がありますけどよろしくお願いしています」って言う必要が有るとは思えなかったので特に言ってはいない。

いや、そこまでは言う必要はないけどさw
ただ障害を持ってるって事は把握しておくべきだと思う。
さっきのケースは「知られたくない」ってニュアンスだったからさ。

358 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:11:02.38 ID:GRKszste]
>>356
だよね
宣伝する必要は、必ずしもない
上の人が知ってればそれで配慮できるケースも多い
むしろ皆が知ってるほうが気になりそうな

>>357
精神障害を知られたくないってのは普通の感覚だと思うけどね
必要な人に、でいいのでは

359 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 14:26:13.84 ID:5OgobpCm]
確かに周囲が把握していてくれてた方が安気かな??
薬を飲んだり、通院したり、役所の手続きで休むのに
気を遣わなくて済むからね。
でも、必ずしも障害に理解のある人ばかりではないので、
偏見のある人もいるだろうから....。完全オープンてのは難しい。


360 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:42:04.99 ID:KQkpODyX]
100kg超えた心臓患いなんて、自業自得もいいとこ。
昼食2人前食らっといて、「ボク障害者で可哀想なんだ」って告られても、鼻で笑うしかない。
周囲に知らせるにも、許される人と許されない甘え障害者がいるから、人によるよね。



361 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 15:19:15.10 ID:5OgobpCm]
障害に甘えることなく、真摯に勤務する姿勢が大事。
日頃の行いが障害の理解に繋がる....。
一生懸命やってれば職場の方も至らない所は
配慮してくれるようになると思う。



362 名前:名無しねこ [2011/10/15(土) 16:42:53.21 ID:pwYfgo6D]
学歴不問と言う求人は、大卒じゃないと採らないと言う所もあるのですね。

363 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 16:49:36.36 ID:UsusODwZ]
>>362
結局あれから何か行動起こしたの?

364 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 16:52:02.37 ID:UsusODwZ]
うーん、生活が厳しくて年金を2万引き下ろしてしまった。
結局今回も年金を満額貯金できず。

365 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 17:25:32.09 ID:5OgobpCm]
年金は借金返済で消えてしまう。(苦笑)


366 名前:名無しねこ [2011/10/15(土) 17:46:15.50 ID:pwYfgo6D]
手帳ができたから、これからです。


367 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 17:50:13.95 ID:UsusODwZ]
>>365
どんくらい借金あるの?

>>366
頑張れ

368 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 17:56:20.81 ID:5OgobpCm]
10万 車検代。貯金に食い込んでいる。(苦笑) 今月で完済。

369 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 17:59:34.17 ID:UsusODwZ]
今月で終わるならよかったじゃん。
てか車持ってるなんて金持ちだねー。

370 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:05:14.79 ID:5OgobpCm]
田舎だから必需品なんだよ。都会に住んだら要らない。



371 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:09:36.40 ID:UsusODwZ]
田舎なら仕方ないかもね。
俺はマンション購入の為に1000万貯めたい。
でも都内だから1000万あっても作りの狭いとこしか買えないw

372 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:10:14.38 ID:5OgobpCm]
ハハハ....。市営住宅当たらないかな?職場のそばに引っ越したい。

373 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:11:14.29 ID:UsusODwZ]
都営住宅ならこないだちょうど落選通知が来たw

374 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:16:52.32 ID:5OgobpCm]
こっちは5年ぐらい落選し続けないと多数落選者の枠の応募が出来ないらしい。宝くじみたいなもの...。

375 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:26:11.10 ID:UsusODwZ]
多数落選者の枠なんてのがあるの??

376 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 18:37:19.68 ID:gv+B8Jog]
ウチの地方の市営住宅はね。
20回以上落選するとそっちの応募も出来る。
年4回募集があるから×5年の気の長~い話。
それまで失業しないようにしないとね。(苦笑)

377 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/15(土) 19:52:05.55 ID:gv+B8Jog]
明日は日曜日~♪
ストレス解消に遊びに行くぞ!

378 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/15(土) 23:38:53.81 ID:rQUpLS3/]
>>362
そういう会社もあるんでしょうかね

自分が働いてる会社は、学歴不問だと思う
障害枠では大卒は自分しかいない
事務だけど
面接(人)重視の印象

379 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/16(日) 10:38:19.45 ID:E/sBzL7p]
>>362
ウチは中卒の人もいるけどね。
上場企業や専門職でも無い限り学歴は関係
無いんじゃないか?

380 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 11:06:58.75 ID:pzpRgBZD]
ウチは業務支援室ってのがあって
特例子会社みたいな部署で
明らかに養護学校卒って障害者がいっぱいいる。
自分は専門職だから、そこではなく健常者に混じって普通の部署に配属だけど。



381 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/16(日) 11:48:49.01 ID:wrwttv0t]
>>379
>>378だが上場企業だよ
部署の人たちは皆大卒らしいが、この枠は不問らしい

382 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:18:32.11 ID:pzpRgBZD]
あ~、休みが終わる。また、5日間頑張らなきゃ。

383 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:20:13.83 ID:rT6WsMov]
確かに5日頑張らなきゃだけど、一般枠の時に比べたら気が楽。
別に納期に追われることもないし。

384 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:41:14.46 ID:pzpRgBZD]
そうだね。ノルマに追われるプレッシャーは無いし、責任も軽い。
煩わしい人間関係も無い。楽と云えば楽かな??

385 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:48:55.67 ID:rT6WsMov]
>>384
絶対楽だと思うよ?
昔を思い出してみ?

386 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:55:36.36 ID:pzpRgBZD]
うん。楽になってる。

でも、障害者枠だからって甘やかされてはいないよ。
それなりに、日々の定型業務はちゃんとこなしてる。
健常者の時に比べて仕事上の不必要なストレスがないのが◎。

387 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 18:59:49.75 ID:rT6WsMov]
俺もサボったりしないな。
今のところ欠勤0遅刻0早退0.

388 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 19:15:46.04 ID:pzpRgBZD]
地道に就労実績を積みましょう。

それにしても上の方のスレで障害者枠10年って人がいたけど、
スゴイよね。



389 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 19:17:32.88 ID:rT6WsMov]
10年は凄いな~。
でも俺もまだ30だから、定年まで考えればあと30年以上働かなきゃ・・


390 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/16(日) 21:31:52.63 ID:LSEbdQdT]
障害者用別スレ

障害パソマソスッドレ~愛の結晶は手帳持ち~
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1318768057/l50



391 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 07:43:44.15 ID:yR+4zW8p]
今朝も1時間半の通勤。もうチョット近ければフルタイムで働けるのに....。

392 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 08:16:08.39 ID:rxUwMQhs]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

393 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 12:37:13.76 ID:yR+4zW8p]
昼休み、一人でノンビリ....。(-.-)Zzz・・・・

394 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/17(月) 12:58:56.99 ID:47CBLyD6]
みなさん通勤時間どれくらい?

395 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/17(月) 13:04:26.93 ID:T+9mquYj]
原チャリで15分。

396 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 18:08:44.84 ID:yR+4zW8p]
いつもの電車に乗れなかった....。
遠距離通勤なんだ、いたわってくれ。

397 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 19:14:30.24 ID:iDoT1Omc]
>>394
door to door でちょうど一時間くらいかな。

398 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/17(月) 19:55:19.04 ID:RRSPJW0c]
原付15分、羨ましい....。昼休みに昼食べに帰れる。

399 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/17(月) 22:25:16.31 ID:xEoYo/sr]
面接官は自分をいいと思って採用してくれたんだよね
悪くは思われてないわけだ
そう思うと、会社で会うとき照れる

400 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 08:58:08.02 ID:uxsIXNBK]
そんな....。面接官だった部長の顔がマトモに見れなくなる。(笑)



401 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 12:12:35.53 ID:bkz9bxp+]
昼飯を食ったし昼寝するかな・・(-.-)zzz

402 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 12:38:10.87 ID:uxsIXNBK]
手持ちの仕事が終わってしまった....。午後は何をしよう?
指示待ちで作業が無いのも辛い。



403 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 17:49:00.00 ID:uxsIXNBK]
午後はテプラと2時間格闘した(苦笑)
ラベル2枚パソコンで作るのにメッチャ時間が掛かった。
設定も済んだので次からは10分ぐらいで出来るだろう。

404 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 18:49:44.21 ID:jc2QXWo3]
>>402
俺も今日は14時くらいから手持ち無沙汰だった。
だからずっとビジネス雑誌を読んでたよ。
もし直属の先輩いるならその人に指示を仰ごう。
何もせずボーっとしてるのは印象が悪い。
(俺の場合は雑誌読んでてもいいよ、という許可があった)

405 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 19:01:10.28 ID:uxsIXNBK]
ところで、ビックサイトで合同面接会があったらしいけど、
都会は何社ぐらい企業が参加するのかな?
地方の面接会だと求人そのものが少なくて、
なかなか応募先を捜すのにも苦労したんだけど....。

406 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 19:03:35.66 ID:jc2QXWo3]
>>405
合同面接会だと100社以上来ると思う。
毎回参加者リストの冊子が分厚いし。

407 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 19:22:59.50 ID:uxsIXNBK]
羨ましいね。都会は会社もたくさんあるから....。
障害者枠求人も多くて。
でも、応募する障害者もいっぱいいるんだろうな?
ビックサイトみたいなデカイ会場じゃ人酔いしそうだ。



408 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/18(火) 20:24:27.74 ID:uGHJAlzH]
>>403
健常者でも最初はそんなもんだよ。
ドンマイ。

409 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 20:44:09.84 ID:uxsIXNBK]
サンクス

410 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/18(火) 21:27:49.37 ID:7dm93du+]
ワープワオープンリーマンです。
今日から営業事務に加えて経理も任されることになりますた。。。
記憶力、そうとう衰えているのに加え、この仕打ちは堪える
それでいて給料たぶん上がんないだろうから、やはり障害枠で働きたい。。。



411 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/18(火) 21:40:39.92 ID:uxsIXNBK]
クローズなんですか??スゴイ。

手帳が有るなら在職しながら転職活動すればいいじゃないですか?


412 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/18(火) 22:15:30.75 ID:H5oeNqjF]
社内恋愛してる人いる?

413 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 07:01:34.28 ID:b3GqqPVT]
障がい者控除って、精神3級は関係ないんだっけ?

414 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/19(水) 08:12:51.40 ID:tr1VSwOs]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

415 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/19(水) 08:32:17.56 ID:AxUIcOKA]
今朝の電車は乗車時は急行だが途中で
準急になり目的地に着く頃には普通になる。
後から来る特急3本に追い抜かれて
座れる以外、メリットがない。
混んでいないのが唯一救い。


416 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/19(水) 09:11:45.52 ID:o6EuuDZt]
障害者雇用でバイトで働きたい
スーツとか持ってないし着たくない
そういう人でも合同面接会いけますか?

417 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 09:32:36.46 ID:TWEu3E9C]
>>413
三級:障害者控除
二級以上:特別障害者控除

418 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 10:15:32.51 ID:wE6e/rRi]
>>416
行けますよ。

419 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/19(水) 18:13:31.00 ID:X/zlBqxx]
バイトがしたい。

420 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 20:59:47.97 ID:kIknPfDC]
>>417
精神は1級からが特障じゃなかったっけ・・・・



421 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 22:53:32.73 ID:bHFEMEPt]
>>413,>>420
ごめん。堂々と嘘を書いてしまった。
1級:特別障害者控除
2,3級:障害者控除
だった。


422 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/19(水) 23:20:26.78 ID:gR1/6O8v]
>>421
レスありがとう
それは所得税の控除が受けられますか?

423 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 08:13:20.18 ID:yAIRsQWh]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

424 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 17:46:36.70 ID:M61HOIiN]
体調が良い時にはもう一つぐらい仕事が出来そうな気がする....。

425 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 18:55:18.65 ID:2HYE3AOw]
社内恋愛てありましたけど、付き合ってて結婚を考えている人っているんですか?

426 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 19:29:40.72 ID:M61HOIiN]
名無しねこは結婚願望は無いの?

427 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 19:45:41.86 ID:2HYE3AOw]
彼もいるので、一応あるけど、結婚前提で
同棲する話は出てるんですけど。

428 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 19:56:53.86 ID:M61HOIiN]
扶養家族にはしてもらえないの?
あくせく働かなくても良くなるのに....。(笑)

429 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 20:05:35.73 ID:2HYE3AOw]
収入が低いから、生活していけなかったら、
アルバイトでも働いてほしいって、言われたので。


430 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/20(木) 20:39:44.65 ID:DDmv+dyf]
>>425
社内恋愛?
どうやって仲良くなったの?
もしよければ、障害もおしえてください。



431 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 20:51:39.98 ID:2HYE3AOw]
そうです。統合失調症です。

432 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 21:55:16.72 ID:Y0YwVza1]
自分HIVで障害3級なんだけど、障害年金もなく(見た目ふつうだし)、安月給で
こき使われてる。

433 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/20(木) 22:03:57.38 ID:L4VJiFyu]
ここの放送すごい面白いよ
com.nicovideo.jp/community/co171597

434 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/20(木) 22:11:50.71 ID:5+IG+2k8]
>>431
レスありがとう
よければ詳しくおしえてほしいんだけど、どうやって仲良くなったんですか?
相手も障害の事知ってるんですか?

435 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/20(木) 22:49:03.69 ID:yAIRsQWh]
女性の障害者が男性(障害者、健常者)と付き合うのはハードル低そうだけど、
男性の障害者だと凄まじくハードルが高くなりそうだ・・

436 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 23:14:28.44 ID:2HYE3AOw]
知っています。ただ、良くなるものだと、
思っているので、困ります。

437 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 23:23:47.32 ID:2HYE3AOw]
話は変わりますが、障害枠で
職業紹介を受けた場合、
必ずしも受かる訳じゃありませんよね?

438 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/20(木) 23:27:47.36 ID:RKGpTcyd]
もちろん。

439 名前:名無しねこ [2011/10/20(木) 23:38:50.35 ID:2HYE3AOw]
ハロワも利用しないとな…。

440 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 08:39:05.79 ID:r98DWP/3]
金曜日。金曜日。



441 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 12:15:28.34 ID:r98DWP/3]
>>432
統合失調だけど寛解してるから見た目健常者だよ。

442 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 15:27:35.43 ID:skYh5F7o]
>>435
そういうのがあるから俺は未だ障害者枠で働く決心がつかないんだよなあ…・

443 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 15:55:59.96 ID:CNdy77CL]
作業所で働いてる
一日4時間、日当2800円

444 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 16:10:31.67 ID:Z5rAW6Ok]
>>443
それくらいのところで働きたい

445 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 16:36:25.84 ID:CNdy77CL]
>>444
A型事業所探せばいいよ

446 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 16:49:37.57 ID:9qOBnjEk]
>>442
障害者同士でくっついてどうすんだよ

447 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 17:59:59.69 ID:r98DWP/3]
今週も一週間終わったなぁ♪
今日は12月の有給の申請をした。
課長の機嫌が良かったのか
何のツッコミも無く承認印が貰えた。
民間企業だったらこうはいかないだろう。
これで安気に12月は休める。

448 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 19:12:49.70 ID:r98DWP/3]
>>442
クローズで働いてる?

449 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 20:49:13.97 ID:0LlkUIiD]
ワープワオープンリーマンです。
明日、出勤…役所相手の仕事が殆どだからヒマ地獄になるのは目に見えてる。。。
通院と偽って半日で帰ろうかな。。。

450 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 23:39:45.12 ID:qLJmj+QO]
今週は5日よくがんばった
来週もがんばったら、次の週は木曜日が休みだね

社内恋愛でもして、結婚退職したい
疲れた
もう優しい人なら誰でもいい気がしてきた
会社なんて自分には向かないわ
事務なんて
研究者のほうが向いてた

尽くすいい妻になると思うけどな



451 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/21(金) 23:44:04.22 ID:z/O9cfG0]
"嫁は最大の不良債権"とはよく言ったものだ

452 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 23:47:23.00 ID:qLJmj+QO]
動いても1円にもならなかった、就活中より恵まれてるよね
あの頃は辛かった

交通費や写真代とかの出費と、ハロワ通ったり履歴書プリントアウトしたり志望動機考えたり時間の浪費と、
不採用ばかりの失望

先が見えなかった

それに比べれば、コピーとファイリングのつまんない仕事だって
椅子に8時間座ってるのがきつくても人間関係に疲れても、
金が入るし、人との関わりがあるし、仕事やってるんだし、たまには好意も感じるし
世間体的にも働いてるから恥ずかしくないし、社会的な立場はあるし


453 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/21(金) 23:49:26.45 ID:qLJmj+QO]
>>451
そういうふうには思わせないようにがんばりたい

それは今働いてる会社に対しても思ってる

454 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/22(土) 11:29:13.17 ID:eE2+qx9Y]
今日は雨だから、家にいられるのが嬉しい

455 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/22(土) 14:19:38.92 ID:qHVZOMtL]
>>452>たまには好意も感じる。

どんな時に?誰から?結構恵まれていない?その職場。

456 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/22(土) 22:16:50.36 ID:vcb4ykhn]
>>448
いえ、まだ無職です

457 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/22(土) 23:27:29.42 ID:qHVZOMtL]
迷っているなら、クローズで就職しなよ。
大変だろけど、クローズで限界か?って思ってから
障害者枠でもいいんじゃない?
オープンに比べて仕事選べるし、収入も違うから....。




458 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/23(日) 01:31:12.15 ID:HctfBC8i]
>>455
確かに恵まれてる面はある
クローズで働いてた前の職場が酷かったから
それでついにこうなったってのもある
同族の中小企業で3Kの業種だが嫌で堪らなかった
そこにいる同僚も学歴や民度が低くて耐えられなかった
本当に嫌だった

好意ってのは、親切さかな
仕事で自分に頼んでくれたりそのとき態度や表情とか
廊下で擦れ違ったときの感じとか
全員から感じるわけじゃないけど、たまにそうしてもらえる

そう考えるとやっぱり感謝しよう
クローズだったら、自分の経歴なら到底入れない会社


459 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 16:02:31.27 ID:HW+nQrxz]
あ~ぁ、休みが終わる。


460 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/23(日) 16:28:07.10 ID:L2YYBces]
nomorefujitv.wiki.fc2.com/

youtubeのフジテレビ公式チャンネルのコメント欄がなくなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。(拡散希望です。よろしくお願いします)





461 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 18:05:04.29 ID:HW+nQrxz]
Twitterじゃ無いんだけど?( ̄o ̄)

短い休みだった....。明日からまた仕事。

462 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 18:06:27.83 ID:MT/5fHH6]
明日は何やるのかなぁ~・・・

みんな仕事中は休憩取ってる?
それともずっと仕事に没頭?

463 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 18:28:20.82 ID:HW+nQrxz]
10時から勤務だから午前中は休憩なし、
午後は3時位にトイレ休憩を取る。
2時間は仕事に集中するようにしている。
水分補給は机の引出しにペットボトルを偲ばせて
随時勝手にやっている。
こんなんだけど....。

464 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 18:30:12.46 ID:MT/5fHH6]
>>463
そんな感じかー
俺は一時間に一回くらいの割合で10分休憩取るけど、多すぎかな?

465 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 18:58:05.95 ID:HW+nQrxz]
仕事の能率が落ちなければいいんじゃない?

先日、仕事が詰んでて忙しかった時、3時間ぶっとうしで
仕事してたら4時間目に頭が動かなくなって仕事に
ならなかったから....。


466 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 19:04:44.35 ID:MT/5fHH6]
>>465
落ちてないよ。
その日に与えられた仕事は何とかこなしてるから。

3時間ぶっ通しはキツイね。
2時間に一回は休憩を取った方がいい。

467 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 19:08:30.53 ID:HW+nQrxz]
サンクス

468 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 21:13:03.70 ID:toylcTTp]
車欲しいな…買える&維持できるような給料じゃないけど
田舎なのに移動はいつも自転車だよ…

469 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/23(日) 22:30:03.17 ID:9yxkNGfF]
>>464
50分仕事して、10分休憩って事?
自分は午後に軽くストレッチ&階段上りを実践せずにいられない
午後は2回、15分くらい休憩してるかも

470 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/23(日) 22:39:49.04 ID:MT/5fHH6]
>>468
年金をコツコツ貯めるしかないね。

>>469
60分仕事して10分休憩



471 名前:ニート [2011/10/23(日) 22:41:50.44 ID:KIHUPsFG]
働いていない。君達は虚仮を知らない。

472 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 00:01:06.74 ID:cRxzpFTN]
あまりに不器用で対人スキルダメでおそらく発達障害だと思うので、根本から働き方を
変えるため今のところ辞めるつもりなんだけど、まずは病院に行ってしっかり診断してもらうことが
大事かな?
その後どういう所で次の仕事先を探したらいいんでしょう?
なんかもう色々頭がぐちゃぐちゃだしリアルで相談乗ってくれる所がわからない状態で困ってます


473 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 00:36:12.58 ID:5PqQ0BwW]
HIVって偏見もたれるのか、なかなか就職できない現状があるのかな・・。
そういう偏見、崩していかないと企業イメージ悪くなるばかりなのに。

474 名前:ニート [2011/10/24(月) 00:42:00.77 ID:0n4bVecy]
いや企業は必要悪だ。だから経済活動は本質的に負い目を伴う活動で有るべきだ

と私は思う。

475 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 08:12:45.94 ID:4oqA2aNP]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

476 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 08:18:15.24 ID:piKg/0yn]
>>474
ニートは卒業する気はあるの?
働く気が無ければ何を言っても虚しいだけと思うけど....。

477 名前:ニート [2011/10/24(月) 08:20:58.11 ID:0n4bVecy]
経済に明るさしか感じない人間は一人前ではないと思う。


宗教的に自立してないと思う。

478 名前:ニート [2011/10/24(月) 08:25:59.69 ID:0n4bVecy]
人と会話する事は自分自身の攻撃性や暴力性を感じて

しまう事でも有るだろう。

479 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 12:22:45.26 ID:piKg/0yn]
デイケアか作業所で
社会性を付けてからじゃないと就職は難しそうだね。

今一、なんでこのスレッドに書込んでるのかが分からない?

就職する気はあるのかな?( ̄^ ̄)

480 名前:ニート [2011/10/24(月) 12:24:54.39 ID:0n4bVecy]
社会性をつけたら働けなく成るよ?


社会性とは世間に引きこもる事だから?



481 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 12:26:13.32 ID:0n4bVecy]
社会性は精神ではない。精神とは社会を問う能力です。

482 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 12:27:26.14 ID:0n4bVecy]
社会性は据え膳を精神と思い込む無能力とは言えない

でしょうか?

483 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 12:45:35.79 ID:piKg/0yn]
障害者枠で働く気が無ければスレ違だよ。
ニートのスレッドに書込みすれば?
精神論に答えてくれるかも知れない。

484 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 15:44:41.59 ID:/z0iJej5]
働く気が起こらずここ最近はずっとデイケアにも行っていないのですがどうしたらやる気が起こりますか?

485 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 17:25:36.16 ID:piKg/0yn]
デイケアのマンネリに飽きてきたなら、
就労継続支援B型に行くのも一つの方法だけど、
精神障害の場合、陰性症状で鬱になってる事があるから
ムリには勧めない。
気長に良くなるのを待つだけだよ。

486 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 18:05:26.85 ID:xy7vAu3B]
今日は終日、指示待ちで
たいした仕事もせずに一日終わった。
こんなんでいいんだろうか?
あまり暇すぎると来年の更新が無い....?。

487 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 20:18:16.22 ID:w++vOqcQ]
先週面接会の結果来たけど2会場5社受けて全滅だorz
ハロワ行ったけど障害者用の求人ペラペラだし参ったなぁ
やっぱ年齢がネックか・・・

488 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 20:27:45.50 ID:arVPoheg]
>>487
何歳?
経歴は?

489 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 20:51:15.14 ID:arVPoheg]
しかしなんでこの板に立ってるんだろう
名前欄の、毎日が日曜日じゃないし

490 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 21:09:00.68 ID:ql/s21pJ]
>>489
無職・だめ板だからねぇ。
「無職板」ではない事をお忘れずに。



491 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 21:18:51.43 ID:xy7vAu3B]
障害者枠のスレッドは転職板と手帳板にも有るけど
このスレが一番マトモだよ。
働いている人は真摯に答えてくれるし....。

492 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 21:32:04.25 ID:4oqA2aNP]
メンヘル板にもあるよ>障害者枠スレ

493 名前:ニート [2011/10/24(月) 21:40:18.91 ID:0n4bVecy]
働く事が善なら警官が人を殺す武器を持つ事も善じゃ

ねーか。

494 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 22:42:58.43 ID:4oqA2aNP]
明日は給料日だぁ

495 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:01:51.40 ID:H1Lsf02t]
この枠で、一人暮らしで、年金もらってないんだが
私服通勤て、地獄だよね
マジで服買う金無い

496 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 23:06:07.16 ID:4oqA2aNP]
私服通勤うらやましい

単調作業なのに毎日スーツ着るのも大変だよ

497 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:07:36.88 ID:H1Lsf02t]
毎日スーツ着るってなんの仕事?

498 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/24(月) 23:11:01.65 ID:4oqA2aNP]
事務補助だよ

499 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:16:27.34 ID:H1Lsf02t]
スーツのほうがいいと思う
あと仕事中は上着脱いで、シャツでしょ?

私服は毎日コーディネートが大変
特にこの季節何着ていいかわからん
でもダサくても嫌だし、春夏秋冬服揃えないといけないし
同じ服着ていけないし

でも資本金が周囲と違うから、張り合えるわけない
って、ことで明日もダサイ服装で出勤するよ
寝よっと


500 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/25(火) 08:10:43.97 ID:K8LqsbML]
この夏は職場がスーパークールビズで助かった。
毎日ジーンズで通っても何も言われなかったし。
さすがに衣替えが済んでからは無理っぽいけどね。



501 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/25(火) 08:12:50.59 ID:tIX27RjJ]
会社の最寄駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~


うちのクールビズはせいぜいノーネクタイくらいだった・・

502 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 08:27:25.35 ID:rQFNlAiK]
障害者枠って契約、嘱託が殆んどだけど
景気判断とかの諸問題は置いといて
これと言ったトラブルがない場合
10年以上、あるいは定年年齢まで契約
してもらえる事ってあるのかな?



503 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/25(火) 09:08:40.10 ID:K8LqsbML]
企業にもよると思うけど....。
ウチの地域の都市ガス会社なんかは、
契約だけど60歳の定年まで更新可能だって言ってった。
但し、契約には休職制度はないから体調を崩して
有給を使い切ったらそのまま退職だそうだ。
面接の際、そんな説明があった。


504 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 11:32:35.63 ID:2jA3onCB]
>>488
38歳
受けた面接は事務で今までも事務関係やってたから職種的には問題ないかと
今日は求人広告に載ってたパチンコ屋の事務面接あるが受かる気がしない・・
ここでダメならネットにある障害者求人を専門に扱ってる会社に
登録しようかな

505 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/25(火) 12:06:38.01 ID:K8LqsbML]
年齢はネックじゃないよ。
自分は40代で仕事が決まったから....。

506 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 13:44:14.97 ID:5fvFgYOr]
>>505
マジすか・・・
じゃあ他に原因があるのか・・・・

それはそうとこのスレってsageなくてもいいの?


507 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/25(火) 18:17:45.33 ID:K8LqsbML]
もっとも単独じゃ無理だったから就労移行支援事業所のサポートはあったけど....。

508 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 20:09:45.31 ID:wCqvY0m0]
フルで働いて、手取りが生活保護とほぼ変わらないなんて
やる気なくすなあ
現実問題として厳しい

しかも、、なんで高給取りの公務員の為に、こんな貧乏人からガッポリ税金取るんだろう

509 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 20:27:49.25 ID:wCqvY0m0]
>>504
採用されたとしても、超低収入という現実問題があるよ
詳しくは508を

510 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/25(火) 21:49:37.73 ID:KYsbJ8bF]
給料の額って、仕事の内容がなんであれ、モチベーションに影響するよね
これじゃ金無いから習い事もできないし
拘束されてるから、副業もできない
どうすべきか・・・



511 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/26(水) 01:05:31.73 ID:DhMgydCI]
証券会社の事務は大変でしょうか?

512 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/26(水) 08:13:11.15 ID:HEdvzqR7]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

513 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 08:43:13.81 ID:mGX8tniz]
>>511
金融関係は不況の影響もあって人間関係が殺伐としているらしい。ハロワの担当者
から聞いた。

514 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 11:31:57.46 ID:JUMW65mu]
特殊法人は楽そうだったよ。
面接も起床時間とか上手くやっていける
タイプの人間と苦手なタイプの人間を
教えてくれとか、終始人間関係の事を
聞かれた。

515 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/26(水) 12:26:59.51 ID:iF4KQfLF]
昼休み、一人でノンビリ(-.-)Zzz・・・・
今日は肌寒い....。

516 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/26(水) 18:06:46.17 ID:Wt9HcVER]
これから帰りは暗くて寒くなるからユウツだな....。
朝、起きるのもだんだん辛くなる。

517 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 20:17:29.01 ID:+KmMl2yF]
証券会社って事務を障害枠で採りたがる?
総合商社は社員のモチベ上げる為、可愛い女の子しか採らないと聞いたが。
障害枠でも可愛ければいけるのか?

518 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 20:29:02.03 ID:+KmMl2yF]
ここだけの話

面接前に、会社のトイレ行って個室で用を足した。
自動的に流れるトイレだと書いてあるのに、流れない!
流すボタンを探したがみつからない。
面接の時間は迫ってくるし、そのまま流さずトイレを出て面接に臨みました。

なのに採ってくれてありがとう。
流すボタンは発見できました。

519 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 22:41:34.60 ID:fCrBvkxM]
不細工なおばさんですが、証券会社の面接に行くことになりました。
無能でも障害者なら採ってくれるのかな?


520 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/26(水) 22:43:21.32 ID:dfjjfsyo]
総合商社ですか?



521 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/27(木) 12:20:07.10 ID:cjRzFdGu]
金融,証券事務、未経験じゃ落ちると思うけど....。
経験者なら、容姿は関係ないんじゃない?

522 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/27(木) 18:09:37.74 ID:cjRzFdGu]
Excelの表の修正、
あっちこっちに関数式がイッパイ入ってるの分かんなくて
行の挿入削除をバカスカやったものだから計算が出来なくて
業務の足を引っ張ってしまった。
使えない奴だと思われたかも知れない。ふぇ~ん。(;´д`)


523 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:45:41.56 ID:Ee1uAfWp]
>>522
ありがちだよ
最初に言ってくれればいいのにね
次回からがんばれ


今週は疲れた
週2日休みで、リフレッシュできてない感じ
仕事の関係で休めないし
あと1日がんがろ

524 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/27(木) 22:30:06.03 ID:cjRzFdGu]
オツカレ。

525 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/27(木) 23:18:30.73 ID:dBzZObnJ]
見た目は普通の人と同じな内部機能障害の私

その場所に一人しかいない職種に就いた
同職の健常者とほぼ変わらないような仕事ぶりです(体の負担はそんなにないけど)
しかも人と積極的に関わる仕事なのにコミュ力は人一倍ない(精神的に参ってくる)

人生詰んだ\(^o^)/

526 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 08:13:25.78 ID:PRhS/o+c]
会社の最寄り駅のベンチで一休み中(^.^)y-~~

527 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 08:23:50.86 ID:VNFHWpzw]
私は普通の人間が障害者だと思うよ?だって普通の人間は明らかに生きてない物。

528 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 08:36:03.75 ID:Jm30Ye/d]
会社入ったはいいがろくに仕事させて貰えずお前はただ座ってろ的なんだが
暇なんだがなにすりゃいいんだよ

529 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 09:04:19.01 ID:xHicmUie]
定時帰宅デフォとか裏山。
俺なんて繁忙期は120H/月、平常期も40Hは当たり前。

おかげで給料は35~25マソ入るけど、いい加減くたばりそうだ…
身障2級、障害枠採用なのに、もっといたわってくれよ!
公務員がよかったと、後悔する毎日('・ω・`)


530 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 12:44:41.97 ID:1fTyJTGN]
残業は青天井ですか?それともザビ残?
もう少し収入が増やしたいから残業出来る環境が羨ましい。



531 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 13:44:35.83 ID:A32+qXcr]
おれが障害者枠で行ったのはひで~工場だったな
まあそれなりのやつらだったけど

532 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 17:15:13.89 ID:xHicmUie]
>>530
財閥系のトコだからしっかりしてるので、錆残はないよ。加えて、青天。

本当に忙しい時期は、朝4時まで働いて近場のビジネスホテルで2時間くらい寝て、また9時から仕事。

もう、給料多い少ないの世界じゃないよ。

残業多すぎる事に関して、会社が当局から指導を受けたこともある。

システム部門のオペレーターやってるので、残業多めなのは仕方がないと思いはするけど、このままでは会社に殺されてしまう…

君も障害者ならば、知ってるハズだ。一番の宝物は金ではなく、健康であるということを。

身を削って稼いだ金など、たくさんあっても虚しいだけだよ。

533 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 17:52:34.90 ID:ybHiGCnA]
>>532
本当に障害者枠なの?
ひどいもんだね。

534 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 18:20:17.79 ID:nJ7G/VY2]
そんなに忙しくて、鬱病にでもなったら労災認定されるんですかね?( ̄^ ̄)
自分は精神疾患だから過度な残業は出来ないけど....。適度に忙しい方が歓迎かな?
たいした仕事もせずに一日過ごすのは苦痛だもの。

535 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 18:26:36.73 ID:cu6hlrJw]
>>534
そもそも精神疾患じゃあ、マトモな仕事は出来ないだろう。
出来てもお手伝い程度。

536 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 18:47:10.62 ID:nJ7G/VY2]
確かにまだ働き始めて半年だからお手伝い程度だけど
障害者枠だからって特別扱いはされてない...。
時給は一般事務のパートよりたくさん貰ってるし。
技術職だから単純作業ではないよ。
使ってる方もこっちが障害があると思っていないみたい。





537 名前:名無しねこ [2011/10/28(金) 19:16:11.90 ID:l51Qjsh8]
忙しいのは、大変ですね。
自分は、
紹介の面接受けようか、職業訓練を受けようか悩んでます。


538 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 19:34:11.03 ID:xHicmUie]
>>533
9年前、ハロワにあった黄色のファイルに綴じられていた求人で応募した

障害枠なのは間違いないよ

539 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 19:34:40.70 ID:mABAZVuP]
面接受けてから
職業訓練に行けばいいよ。
ハロワでも訓練受けながら就活して、
仕事が決まったら訓練途中で辞めればいいって
言ってるぐらいだから、堅苦しく考えない。

540 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 19:48:26.91 ID:vK1D7p+L]
>>528
同じく
何の為に雇われたんだろう
給付金だろうか



541 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 19:57:23.40 ID:mABAZVuP]
なんだか飼い殺しみたいで可哀想。
CSRで人数合わせの為だけだったら虚しいよね。

542 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 20:11:50.90 ID:vK1D7p+L]
何に人数を合わせるんですか?

でも半年はがんばろ
そしたら、辞めても失業給付出るし
額が少ないだろうな

543 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/28(金) 20:26:24.22 ID:mABAZVuP]
ある程度以上の事業所には従業員の何%か分かんないけど
障害者の雇用義務があるんだそうです。
法定雇用率って云うんだけどこれを守れないと
ペナルティを支払わなければならなかったりとか、
逆に、雇用人数によっては税制で優遇されたりとか、
雇用助成金が出たりとかあるらしいです。
詳しいことは事業者サイドのことなので知らないんだけど....。

544 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/28(金) 20:48:35.20 ID:vK1D7p+L]
そうですか
でも安いながらも給料払わないといけないし
ペナルティ払うより、給料払うほうがお得とは思えないんだが

実際そういうペナルティがあっても、
なかなか雇いたがらない企業のほうが多いわけですしね

545 名前:名無しねこ [2011/10/28(金) 21:41:05.81 ID:l51Qjsh8]
アルバイトで、何の保障もなく、
安い時給で目一杯働かされるのと、どちらが
良いのですかね?

546 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/29(土) 10:29:38.50 ID:jFbUIwJP]
布団干した
フカフカの布団で久しぶりに寝られる

547 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/29(土) 13:16:45.33 ID:vIzF/o4p]
久しぶりに朝寝をイッパイした。
そろそろ起きなきゃ....。

548 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/30(日) 08:57:44.16 ID:/CFfk0JF]
>>543
後は世間様に対して
「うちは障害者を○%も雇っていて、障害者の自立に対し優しい企業です」
アピールが出来るってのもあるだろうね。

>>536
俺もお手伝い程度、ホントいてもいなくても変わらない様な作業だし。
でもそんなのでも時給に換算すると1000円は貰えてるんだよな。
年金をコツコツと貯めてマンション買うのが夢です。

549 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/30(日) 09:24:08.65 ID:SBTP1T0T]
年金もらってれば文句も出ないのかもしれないな…
全然違うのかな。
もらってなくてその給料なら、生活ギリギリだし貯金も出来ないから。
フルで働いても夢ももてない。
年金ありき、もしくは実家から通う人枠だよな。

550 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/30(日) 09:31:15.56 ID:/CFfk0JF]
年金無いと正直キツいね。
時々オーバーして年金を引き出す事もあるし。



551 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 18:36:43.87 ID:p283nJ9r]
ハロワにいっても、1社しか紹介書見せてくれなくて
ショックでした。精神障害だとこんな扱いなんですね。 

552 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/30(日) 18:41:37.65 ID:HHMQJ5Zz]
ハロワの端末で色々検索できるはずだが・・

553 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 18:50:53.84 ID:p283nJ9r]
障害枠ですけど...。

554 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 18:51:25.88 ID:p283nJ9r]
障害枠ですけど...。

555 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/30(日) 18:51:31.63 ID:HHMQJ5Zz]
あの端末で障害者枠の求人も見られるよ。

556 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 18:56:28.91 ID:p283nJ9r]
パソコンです よね?えー、知らなかったです。一般枠だけ
かと思いました。

557 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/30(日) 20:53:31.92 ID:xWLJa9Oe]
明日行きたくない
休めてないし

558 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/30(日) 21:19:40.41 ID:DIKRDdi6]
地域によって、端末だと見られる所と
そうでない所があるよね。うちの地域は
窓口のみだよ。

559 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 22:09:18.60 ID:p283nJ9r]
じゃあ、電話で調べた方が良さそうですね。

560 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/30(日) 22:40:22.86 ID:upAS2wZ8]
>>551
なんの障害?


明日は行かねば
あさっては休んでもいいんだから



561 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/30(日) 22:44:21.04 ID:upAS2wZ8]
>>551
コテの方でしたか
等質と睡眠障害なんですね

なんでコテに出来るんですか?
自分は人目が怖いから、目立つの怖くないなんて羨ましい

562 名前:名無しねこ [2011/10/30(日) 23:26:52.27 ID:p283nJ9r]
コテとは、どういう事ですか?

563 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/30(日) 23:42:19.61 ID:p283nJ9r]
意味がわかりませんでした。

564 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/31(月) 08:20:12.88 ID:UsSF1gH5]
疲れが取れないうちに
月曜日が始まってしまった。
今週は祝日が有るのが救いだ。

565 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/31(月) 16:38:43.65 ID:fvHCCuYm]
「一般事務は敷居が高い」とハロワの担当者に言われたことあるけど、零細の事務から
大手の事務に転職は可能でしょうか?

566 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/31(月) 18:10:33.48 ID:UsSF1gH5]
障害者枠?
無理かどうか分からないけど
障害者専門の人材紹介会社に
登録してキャリアカウンセリングを
受けてみたらどう?
事務経験者なら可能性はあるんじゃ?
在職しながら就活してみればいいじゃない?

567 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/31(月) 20:10:07.14 ID:r3pyxMCo]
あ、、、あと二日・・・・・
で休めるお涙
がんばろーね涙

568 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/31(月) 21:14:22.25 ID:fvHCCuYm]
>>566
精神手帳3級です。現在、零細土建屋の営業・事務・経理職です。先月まで休職してて
その間、大手のみ選んで受けましたが、全部書類選考落ちですた。。。経験不足を補う
ため、一応秘書検定準1級取っていたのに…

愚痴っぽくなってしまいました。ところで
キャリアカウンセリングってお金かかるんですか?障害者専門の紹介会社はググッて
見つけました。

569 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/10/31(月) 21:32:23.35 ID:TBH+KSrM]
登録すればお金かからないと思うよ。

あと、サーナやクローバーみたいな面接会に
履歴書と職歴書の下書き持って行って
キャリアコンサルティング受けてもいいし、
いいコンサルタント当たれば結構為になる
話をしてくれる。

570 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/10/31(月) 22:13:20.49 ID:NSQkJ8Qj]
大手いくと、自分と、周囲との待遇の差に愕然とするよ
給料とか福利厚生の面で
正社員ならまだいいかもだが



571 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/01(火) 09:35:02.91 ID:9rpYe0Zt]
休んだお\^O^/
頭痛かったから

572 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/01(火) 12:35:42.40 ID:ZPxOUReE]
あと1日頑張ればちょっとは休める。
いい季候になったのに疲れが取れないなんて最悪。

573 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/01(火) 17:51:03.25 ID:P5Udkm4R]
体調悪し
疲れなのか

皆はどくれらいの頻度で休んでる?
なるべくフル勤務に近い人に聞きたい
今のとこは大企業のせいか結構正社員もよく休んでる
月に2日位はまあ普通に休んでる印象
前いた会社は1年以上いたが、トータル3日休んで上司に呼び出された

574 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/02(水) 08:36:53.34 ID:iMoz8y0R]
自分はパート6時間だからあまり役には立たないな。

今の職場、有給休暇はかなり取りやすいみたい。
連休で飛び石になると出勤日に代休や年休を入れて
まとめて休む職員さん結構いる。

575 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/02(水) 15:00:25.50 ID:HWK412GQ]
明日出勤かよ…土曜も出勤だから日曜まで遠い…

576 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/02(水) 19:33:42.02 ID:rLYg9Z0l]
休日出勤ですか?大変ですね。

休みが少ないと体キツイですよね。

もし体調崩したら、
休日手当貰っても割りが合わないかな?

でも、休日出勤出来る体力が羨ましい....。



577 名前:ニート [2011/11/02(水) 19:36:39.48 ID:Ndh7NIEx]
働くとは金で生きない事だ。


お前らは働いていない。

578 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/02(水) 21:18:59.66 ID:e8jt/JLX]
オープンワープワリーマン@等質手帳3級です。
昨日、仮病で仕事をサボりハロワで1件、大手の障害枠パート申し込んできました。
販売の仕事なんですが、以前販売士2級の資格を取ったこともあり、ハロワ担当者からも
その点PRしたほうがいいとアドバイス受けたので、志望動機に加えておきました。
会社・親に殺されるよりは自殺、と思っていたのが、地獄の底で微細ながら蜘蛛の糸が見えてきた感じ
です。先週の通院のエビリファイ追加が効いたようで今週は乗り切れそうです。明日出勤だけどw
チラ裏スマソ

579 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/02(水) 23:57:42.29 ID:7GXLzN9Q]
>>574
レスありがとう
職員てことは公務員系ですか?
それなら、休み取りやすそうだね


はーーー疲れた


580 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/03(木) 01:41:47.70 ID:rtWUMsDP]
聴覚障害で大学通っています。さすがに聴覚障害だけに講義の話の聞き取りはいつも大変です。
これから就活が始まるのですが、障害者枠は使うべきでしょうか?また、聴覚障害者での障害者枠を使う事にあたって、メリット、デメリットはありますか?
参考にしたいです



581 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/03(木) 11:20:49.54 ID:Sc3a8MKC]
聴覚障害といわれても、状態がわからん
講義の聞き取りが難しいのに、配慮なしのクローズの状態でむしろ勤められるものなのか?
また、希望の職種にもよるのでは

いずれにしても身体は全くわからん
このスレにいらっしゃるんでしょうか

582 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/03(木) 11:39:28.94 ID:EPmgWry/]
>>580
若いなら公務員受験するのが一番だと思う。

583 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/03(木) 11:41:39.90 ID:wU+b22HR]
>>580
身体の人ってクローズは難しいんじゃない?

とりあえずWebサーナあたりに登録して、
求人情報集めてみたらいかがです?

新卒って窓口広そうだから羨ましいけど....。

あと、公務員とか独立行政法人の障害者枠採用試験を
目指せるんじゃない?

採用試験通れば勝ち組だよ。

584 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/03(木) 13:40:56.70 ID:EvY2btd7]
うちの会社も有休がとりやすい方だと思う。
正社員は結構有休使ってるし。
俺は契約で給料は安いけど、恵まれてる方だと思う。

585 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/03(木) 18:09:53.51 ID:rtWUMsDP]
580の聴覚障害の書き込みした者です
左耳がまったく聞こえず、右耳が少し聞こえるため補聴器を使用しています。
大学の授業は一列、二列目に座って聞いていますが、聞き取るような業種に関しては難しいと自分で思います
障害者枠を使って就活に望むのが一番良いのでしょうか?

586 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/03(木) 18:34:51.27 ID:cOceJq+q]
>>585
手帳何級か知らないが、民間中小は障害者に厳しいので絶対避けるべし。
公務員の障害者枠を目指すのが一番。つーかそれ一択と思うぞ。
ここで聞くより公務員ガイドみたいな本で調べるとか大学の就職課で相談してみるとかしたほうが
いいと思う。

587 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/03(木) 18:51:36.04 ID:rtWUMsDP]
手帳は6級です。やはり6級だと一般人の方と普通に就活したほうがいいですか?
障害者枠を使うべきですか?
また公務員、民間中小以外の職はあまり期待できませんか?

588 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/03(木) 21:48:49.42 ID:pLGWl+0v]
明日1日行ったら2連休
そう思えば頑張れる

589 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/04(金) 10:12:49.35 ID:ETa2SuHG]
障害枠で大企業に面接に行くと性格診断テストがある。
自分は内部障害だけど、ネクラで落ち込みやすいタイプ
正直に答えればまず受からないと思う。
障害枠で働いてる人は、性格診断はどうしましたか??

590 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/04(金) 12:39:29.90 ID:K4vZrPHL]
SPIの問題集を買ってやっていったけど
あまり役には立たなかった。

性格検査ならネットでエコグラムを
何回かやって自己分析をやったら?

どこの解答を替えると
ちょっと明るい性格に見えるか分かるよ。





591 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 19:27:01.63 ID:MALmqnFC]
聴覚障害で、一般枠で通った人いるよ
在学中に資格を取得していたことと、専門職ということで耳は
問題にしなかったみたい

何か武器もってないと、一般枠は厳しいんじゃない?

592 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 19:40:39.02 ID:+vDtWG/G]
金曜の夜は嬉しいな

593 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 19:48:49.26 ID:3m+8AuP4]
年中無休のショッピングセンターで働いている俺には曜日なんて関係ない。
わかってるのは、今日は休みで明日から4日間仕事ってことだけだな。

594 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 20:13:24.14 ID:+vDtWG/G]
ホッとするわ

595 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 21:28:09.65 ID:o03z7oaN]
聴覚障害ではやはり一般枠は難しいですか
これからやっておいたほうがいいことはありますか?

596 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 21:57:03.36 ID:MALmqnFC]
学部知らないけど、何の仕事したいか決めるのが先じゃない?
資格はとっておいたほうがいいかも。もちろん自分がしたい仕事の資格で。

597 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/04(金) 22:27:18.54 ID:1jN2q838]
>>595
大学の偏差値はどれ位ですか?
正直それが大きいですよ、特に新卒なら。

あとやはり希望の職種によると思います。


598 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/05(土) 01:21:37.99 ID:t1W8NHfj]
少しは自分で求人情報集めるとかの
アクション起こしてるのかな?
他力本願過ぎる気がするけど....。

599 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/05(土) 11:08:11.03 ID:gN/Y8JR7]
日常会話や電話応対はどうですか?
なんとなくだけど、クローズだと会話が必要な事務や営業、接客は難しそう
事務でもデ-タ入力や単独でやれる技術系ならいけるかも

600 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/05(土) 17:03:14.13 ID:5PnSlvDc]
MOS検定なんかも事務職目指すなら役に立つよ。



601 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/05(土) 17:09:42.05 ID:ghSRw6Ix]
/ ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (ー)(ー )    |
     / ̄(__人__) //// |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /   ゚⌒  {      .  /
  | ///  (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i



602 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:21:03.55 ID:n3Cm1Lev]
ここ身体の人少ないんかな
そんな感じがした

603 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/05(土) 19:52:14.40 ID:5PnSlvDc]
何人かはいると思うよ。
そもそも障害者枠で働いている人って
身体の人の方が多いでしょ?


604 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/06(日) 08:58:39.85 ID:x2x32c2u]
今日は日曜日。
貴重な休み。

605 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/06(日) 10:17:00.01 ID:VNcLy/qg]
今日目覚ましかけといたんだけど
あの音聞くと出勤の朝の気持ちに忽ちなるw
はあ

606 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/06(日) 18:22:05.60 ID:rRGfgwRM]
ハローワークの窓口で思いっきり上から目線で
「私はね身体障害者なの。内定もらえなきゃ食べていけないの。
私はね障害者なの。だからこの会社に内定今すぐ出すよういいなさい。
私は障害者だって」と言うおばちゃんがいた@九州
職員も若干キレたのか
「それはできません。一応、書類選考の上で面接がありますから書類を
郵送してください」と返答

するとおばちゃんは、何も聞いていないかのごとく、
「だから!私ね障害者なの!内定でなきゃ生活できないの!障害者だから」
と障害者を連発


607 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/06(日) 19:03:06.16 ID:NgMSAhs6]
そんな傲慢な人と一括りに見られたくない....。

608 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/06(日) 19:21:48.60 ID:FwzYJ3AI]
>>606
そういう人って何で生きようとするのかね?
生きようが逝こうが他人には関係ない
そんな身体で産んだ親のせいなんだから

609 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/06(日) 22:52:31.75 ID:SwS3HA+p]
>>606
そんな奴は「あぁ脳に障害があるのね(´・ω・`)」って思って気にしない。
身障者の駐車スペースにクルマ止める奴も「許可証もってないみたいだけど、脳に障害が…」って
思うようにしてる。

ショッピングセンター勤務だと土日終わるとほっとする。
明日、明後日も仕事だけど、土日ほど客は来ないと思うからね~

610 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 07:43:47.45 ID:eWIJ/HV/]
50歳近いのにロリアニメ好きで、心臓が悪いのに大飯食らいのブタなんて、生きる価値ねー。
仕事できねーのを障害のせいにするし。こういう怠けぐせの恥ずかしいクズって、なんのために生きてるんだろ。



611 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 08:06:16.48 ID:/91jTUvt]
今週と来週は週5フル。
風邪引かないように気合い入れて
出勤しないとね。


612 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 13:38:59.22 ID:LqPFKi/R]
みんな、頑張ってるんだね・・・・・・

俺は一年ほど前に障害者枠じゃない職場で働いてたけど、病気の悪化が原因で辞めちゃって、今は求職中

前の職場を辞めたあと、ハロワで障害者枠に登録して何回も通ってるんだけど、こっちは田舎で仕事がほとんどないから諦めかけてる

前に企業の合同面接会あったんだけど、体調崩して参加できなかった

もう何かハロワ通うのも辛くなってきた・・・・・

たとえ仕事見つかったとしてもそこでうまくやっていけるかわからなくて不安だし・・・・・・



なんか愚痴っちゃってごめん
みんな頑張ってるんだから、俺も頑張らないと



613 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 16:06:21.13 ID:XKDAFlsC]
聴覚障害の学生ですが、就活には障害者枠を利用すべきでしょうか?
先輩方、どうかアドバイスを少しでも聞かせてほしいのでお願いします。

614 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 19:17:20.30 ID:h/g5kbDe]
>>612
2月の合同面接会に備えて、先ずは体調を整えることかな?
それまで求人少ないかも知れないけど最低一ヶ月に一社は
応募して応募書類を揃えたり、面接準備したりしたらどうかな?
一人で就活って大変だけど、履歴書づくりや面接も慣れてくると
これって求人が見つかった時に手際よく準備出来るから
無駄にはならないよ。

615 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 19:17:23.94 ID:dK1igrQ/]
>>613
大学の就職課へは行ったのか?

616 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 19:35:00.76 ID:Gk/0BENl]
>>606
コピペ貼るなよ
バーカ

617 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 19:58:51.91 ID:h/g5kbDe]
>>580>>613
少しは前の方のスレ読んだのかな?
みんなイロイロ書き込みしてくれてるのに
全然参考にしてないみたい....。

どっかの面接会に行って
キャリアコンサルティングでも受けてくればいいんだよ。





618 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 20:35:47.66 ID:Gokko61Z]
抑えてたけど言わずにいられない。
聴覚障害はコミュニケーションの障害らしいけど、>>613見てると頷けてくる。

キャッチすることが全く出来てない。
アドバイスしても聞く耳持たずで、反応がない。
耳に入り難いのと同時に目にも頭にも入らないんだろうか?

それにやはり入る情報量が限られてくるから、知的な成長も一般的に遅れると聞いた。
身体障がいって単純に身体だけじゃないんだね、大変だ。

619 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 20:51:28.51 ID:Gokko61Z]
>>595>>585の辺にもアドバイスあるからその辺読めばいいのに。

620 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 20:59:25.78 ID:XKDAFlsC]
聴覚障害は知的な成長も少し遅れますね。自分の身の回りにも気をつけて
いかないといけません。
大学でも相手が聴覚障害とわからなければ、やはりきつい授業もあります
このような人は就活でも苦戦しますよね?



621 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 21:03:39.03 ID:EGdAxZ7O]
時々来る名無しねこって女性も何か頭弱そうな感じがする・・

622 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 21:22:15.76 ID:h/g5kbDe]
>>620
コミュニケーションが成立していないよ。

大学の就職課には行ったか?

上の方のスレはキチンと読んで参考にしたか?

それが出来なきゃココに書き込む意味ないよ....。c

623 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 21:38:25.96 ID:XKDAFlsC]
大学、就職課の対応あまり良くないです。
ですので、こちらで意見頂けたらと思いましたが、すみません



624 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 21:55:16.66 ID:SrHv/0vw]
自分で求人情報集めるとかポジティブに動いてる?
受身じゃ何も出来ないよ。

上の方でみんなイッパイ参考意見書き込んでくれてるじゃん。
それ一つでも実行した?

後はあなたが動いて感想とか動向とか書き込まないと
それ以上のアドバイスとか意見って出てこないと思うよ。

625 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 21:57:21.83 ID:VCobCRfK]
疑問に思ってるんだが
会計士なら時給8000円近くのバイト多いんだが
ネットのハローワークの
障害者枠の会計士の求人は時給1200円って
障害者だと健常者の会計士7分の1なのか??

626 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 21:58:31.84 ID:EGdAxZ7O]
年金早く支給してくれ~
ってか支給額上げてくれよ・・

627 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 21:59:49.18 ID:56U+kI+d]
みんな優しいんだな。 俺は釣りだとおもってスルーしてたわ。
今日は予想通り客は少なかったが、ちと連休中の出勤疲れで体がきつかった。

もう寝る。 明日出勤すれば、明後日は休みだ。(ノД`)~゜。

628 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:00:48.31 ID:SrHv/0vw]
そういえば支給額って一寸だけ下がったんだよね。

629 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:03:09.91 ID:VCobCRfK]
大学の就職課なんて宛てになるのか?
俺は国立大だったけど
大学なんて学部事務室でも
学生の昼休みに合わせて昼休みにして
学生が使える時間に
自分達も昼休みと学生を締めだしてるような奴らだぞ・・


630 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:03:44.66 ID:EGdAxZ7O]
>>628
そうそう。
早く上げてほしいよ。
下げる時はさっさと下げるくせに・・



631 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:20:10.23 ID:SrHv/0vw]
次の年金支給日は12月。
今月は倹しく質素に。
年金無い人から見れば恵まれてるんだから....。

632 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/07(月) 22:35:26.33 ID:XKDAFlsC]
就職課や大学はどうせ対応悪いのは今まで生きていてわかっていたことなので
仕方ありませんが、こちらの方々が教えて頂き、大変助かります。

大手、中小企業の障害者枠を使った場合、それぞれに違いは何かありますか?

633 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:40:04.59 ID:aO8jeF3K]
年金は出来れば全額貯金に回したいよね。

634 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 22:48:24.40 ID:bvAGThbd]
頭弱そうですみません。

635 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/07(月) 23:36:19.20 ID:+en434kT]
金曜日に呑みに行く約束が出来てしまった。週末が待ち遠しい。

636 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 12:29:30.27 ID:W4VvCIb2]
お昼休みって、昼食取る以外どんな風に時間使っていますか?

637 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 12:56:11.09 ID:/jNCyocX]
>>631
今日障害年金の申告に使う診断書貰いに病院行ったけど普段の先生いなくて
明日出直しな俺
過去の通院歴とか自分で書く書類は何て書いたらいいか解らん・・・
というか平成9年にさかのぼって書かなきゃだから忘れてるんだよなぁ


638 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 13:07:09.77 ID:a/esa8tE]
適当に書くか。
詳細は○○病院にご照会ください。と書く。

639 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 13:13:04.98 ID:a/esa8tE]
しかし>>637の場合、人生最後まで、書類を書かせられるだろうから
いままでの病歴をメモしておくべしだろな。
まっとうな人生を送るために うん

640 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 14:08:03.92 ID:qPZ2rLHb]
>>614
アドバイスありがとうございます!
自分に今できることからコツコツやっていこうと思います。
少し気が楽になりました。



641 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 17:23:56.71 ID:flnHr8SE]
受給資格者証に「心身障害者等」って書いてあるんだけど
知的障害と精神障害のどっちに当てはまるの?

642 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/08(火) 18:14:43.42 ID:W4VvCIb2]
まだ火曜日なんだよな。
一週間が長いよ....。

643 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/08(火) 20:03:03.40 ID:uUcMnoeF]
早く給料日来てくれないと、マジやばい
あと半月長いっす

644 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/09(水) 12:36:39.70 ID:oVGBmql5]
仕事が手戻りになってしまった。
数字が合わない。1日分やり直しかな?

645 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/09(水) 23:32:57.27 ID:l2JKKm41]
今日は誰も書込み無いね。平和な1日。
明日も仕事だ。頑張ろう。

646 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/10(木) 08:18:00.41 ID:LeJvHtqC]
パート採用されて4日目。3日続いたから今日は休みだって。配慮されているのかな?
休みでも職場のそばまで単発バイトに行くけどw

単発バイト入れ込むためにシフト表欲しい。明日もらえるといいなぁ。

647 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 10:21:15.43 ID:Y/LRIKd0]
主治医に「年金は必要ない」って言われた。
どうやって生きていけって言うんだろう。
時給820円なのに。

648 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/10(木) 15:07:33.94 ID:pw0vQPzy]
同じ日に2社履歴書を送り、同じ日に2通不採用通知が届いた。

障害者パートの人はフルタイムですか??
週3くらいで雇ってくれるところがあればなぁ。

649 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 17:46:33.72 ID:yj9uJoCX]
6時間×5日/週でもパートタイム。
フルタイムってのはこれが8時間になること。
週3日なんて障害者枠パート見たこと無いよ。
クローズでアルバイト探せばあると思うけど....。

650 名前:ニート [2011/11/10(木) 17:49:19.60 ID:eypZYflC]
当たり前に金を利用する事が私は働く事だと思います。



651 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 18:09:31.97 ID:yj9uJoCX]
ニートは何の障害なのかな?

652 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 18:37:32.88 ID:eypZYflC]
発達してない社会になじめない障害ですよ?

653 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 19:26:24.62 ID:yj9uJoCX]
あと1日でやっと週末だ。
今週はやたら長いなぁ。

帰宅時間はもうドップリ暗いし....。
これからますます寒くなる。

654 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 19:55:28.88 ID:eypZYflC]
発達した人間がどうして金で人間を利用するんですか?


教えて下さい。

655 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/10(木) 20:33:03.44 ID:qj/apYBu]
履歴書の証明写真は今までは700円ぐらい払って機械で撮ってたんだけど
今日、初めて美容室に行って、ちょっと髪の毛切ってブローしてもらって
写真館で証明写真を撮った。もちろん・・・フォトショップでちょこっとだけ修正してもらった。。。



656 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/10(木) 20:44:23.72 ID:M5fzOo+9]
つかれた・・・
でもあと1日
週末はジム行く
週休2日だとあっけなく終わりそうだけんども;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

657 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/10(木) 23:21:37.76 ID:M5fzOo+9]
あと2週間余りを5千円でなんとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

658 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/11(金) 08:09:23.79 ID:nRq8OBKO]
福祉住宅の申込書を区役所で貰ってきた。
やたら収入欄の計算が難しそうで記入を
挫折しそう....。締切が来週の金曜日だから
それまでにやらないと申込み出来ない。

659 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/11(金) 11:22:16.26 ID:Zd1YdEhD]
障害年金の手続きしてきた
結果出るのが半年とかすげー時間かかるな
資料集めで随分金かかってるしこれで通ればいいな

しかし微妙な地域に住んでるからハロワ行って障害者求人見ても少ないなぁ
もうハロワ主催の面接会はないし年越せるかな俺・・・・・・

660 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/11(金) 12:39:00.96 ID:FlgYixL7]
東京や大阪だったら年内にクローバーやサーナの面接会もあるのにね。
(あまり採用には結びつかないけど)
ジョイコンサルティングあたり登録しといたらどう?
あとは就労移行支援事業所に通うとか....。




661 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/11(金) 20:55:28.25 ID:t2ompqxu]
>>659>>660
羨んでばかりいないで、上京すれば?

東京にはそれ以上の苦しさもある(除・実家)
一人暮らしで家賃も高いわ、借金いくらあると思ってるんだ

662 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/11(金) 23:34:33.04 ID:FlgYixL7]
やっと一週間が終わった。
今週は年末調整の書類を出せとか、
人事課から通勤の申告を出し直せとか
(監査の際に引っ掛かったらしい....。)
仕事以外の煩わしい事が結構あった。
来週は給料日だけど、通勤手当が削られる....。
定期券の現物支給にしてくれればよかったのに。ブツブツ。
ボーナスないから半年分の定期券なんか買えないんだぞ。
1ヵ月分の定期券との差額は持ち出しじゃないか....。理不尽。



663 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/12(土) 06:03:20.25 ID:8LdLTXXg]
>>648
午前中だけの4時間。3~4連勤で休み。連休は月一回かな。
無駄話ない職場で居心地いい。
立ち仕事です。

664 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/12(土) 10:40:49.22 ID:kBcipE4t]
二日酔いで頭が痛い....。

665 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/12(土) 11:56:41.20 ID:fquk+/yA]
週末は、1日は家にいてゴロゴロしてる
頭が少し眠い感じだし
洗濯してる

666 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/12(土) 22:21:47.11 ID:0XjpGQSf]
満員電車きつい。
朝、後ろから乗り込んできたおっさんと尻合いになって
尻の凸凹同士が密着するのがよく分かったわ。
イケメンならまだしも、キモイ。

667 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/12(土) 23:43:46.47 ID:EmxceFE8]
>>661
東京は東京でキツいんだよな。
家賃高い上に給料は地方並という求人がたくさんあるし。

都営住宅当たりますように。

668 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/12(土) 23:57:45.55 ID:ucErHAIe]
>>663
居心地のいい会社は良いですね
私は立ち仕事は無理そうですが、短時間で働ける会社を探してみます

669 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/13(日) 10:20:12.69 ID:uRFmVMKD]
クローズで手取り14万。ボーナスなくて独身で40だし枠で見つけよう@体幹5級
製造オペだけど基板関連だからこの業界廃れる一方。未経験の職種に入りこめるだろうか?

670 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/13(日) 11:22:36.54 ID:4u6mWmwH]
安定剤を平日は毎日飲んでるが、だんだん効きが悪くなってくる
週末に薬を抜く
2日間できれいに抜けてればいいけど



671 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 11:23:57.75 ID:EVjf6UgW]
>>669
障害者枠なら未経験でも入れる可能性は高い。
ただし給料は前職と同じくらいが精いっぱいだろう。

672 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 12:39:10.95 ID:rkEkx933]
>>670
分かる。
仕事してて、知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいるからだろう。
恐らく仕事辞めてしばらくしたらまた落ち着くのだろうけど辞める訳には行かないしな。
何か趣味を見つけるといいよ。
あと食費はケチらずに旨いものを食べるようにしな。

673 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:43:25.10 ID:4u6mWmwH]
>>672
ありがとう
趣味と食事だね
優しいなあ、惚れそうだw

674 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 14:10:59.29 ID:/i9gsHlR]
来週は市営住宅の申込が有る。
仕事帰りに申込書を貰いに行かないと。

675 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 14:33:21.37 ID:ZGTCccCp]
手帳持ちだと当たる確率が上がるんだっけか
当たるといいな!

676 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 15:10:52.31 ID:ayHKB/Dt]
>>675
>手帳持ちだと当たる確率が上がるんだっけか

都内に関しては、当選確率が上がるのは所帯持ちだけだけ。
単身は当選確率はそのまま。

677 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/13(日) 15:21:11.60 ID:wlU441KX]
久しぶりに布団干せたから嬉しい。
今までペタンコだったから。  

678 名前: [2011/11/13(日) 15:27:34.30 ID:+GZGcEZa]
677
私も 幸せ感じてます むふふ

679 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 15:32:28.57 ID:/i9gsHlR]
当たれば、老後は生保になっても安気かな。

障害者枠とは言え、月25万も稼げる勝ち組じゃないから。
生活イッパイで、結婚とか老後とか将来設計なんて考える
ゆとりがないよ。




680 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 17:04:42.23 ID:/i9gsHlR]
うっっ....。不覚、風邪を引いてしまった。
明日からの長丁場、どうやって乗り切ろう?
まだ、有休取れないし、欠勤はしたくない。



681 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 17:56:55.16 ID:/i9gsHlR]
とりあえず薬飲んだし温かくして寝よう。
明日も5時半起だ。


682 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/13(日) 18:35:45.72 ID:rsVHyN7K]
5時半起きは早いな。
俺でさえ6時半だぞ。

683 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/14(月) 21:09:22.64 ID:A1LAdipv]
信じられん。39.5℃も熱が出てしまった。
近所の医者へ行ったら、2時間も待たされて
いっぱい薬を出された。熱が引かなくても
明日は仕事に行くぞ。だってまだ有休取れないから。

684 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/14(月) 22:18:02.72 ID:63kHVrX9]
みんな彼氏彼女出来たときに、どんな感じで障害伝えてる?
精神の場合、言ったら引かれそうで怖い。
付き合ってる人いないけど。


685 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/14(月) 22:20:24.47 ID:63kHVrX9]
スマン、684の書き込みはスレチだった。
障害者枠で働くとそれ自体もどう言い出せばいいのかわからん。
理解ある人がいれば良いんだけど…


686 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/14(月) 22:39:19.01 ID:ju5341XC]
障害の配慮されてますか?
自分はあまり気に掛けてもらってない気が
一見しっかりしてそうだから採ったけど、精神は初だし気の使い方が分かってないような
潰れそうだ

687 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/14(月) 23:42:24.40 ID:O0XgbKAZ]
>> 障害の配慮されてますか?
んー?相手は健常者で障害のことよく分かってないんだから、
「できないことはできません」と自己申告するだけじゃねーの?
「できないことは遠慮無く言ってね」って言われていることが、
最大の配慮だと思って仕事してますよ。

688 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/15(火) 06:27:14.36 ID:un/V/fyk]
熱が引いた。まだ、のどは痛むが仕事は出来るだろう。やれやれ。

689 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/15(火) 12:35:08.23 ID:un/V/fyk]
最近、8時15分頃のベンチ休憩のカキコ無いね。
さすがに寒くなったからやってないのかな?

690 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/15(火) 12:43:45.28 ID:22O1n+v8]
今日は会社で一人で留守番。ラクでいいけど、時間がたつのが遅い…



691 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/15(火) 18:22:43.47 ID:yoHcSz5b]
就労経験が全くないシニアの障害者って、就職できるのかな?
若ければ訓練校行くとかして何とかなりそうな気がするけど....。

692 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/15(火) 22:44:23.42 ID:yNUh+3sG]
一度枠で仕事するともうクローズで働けないのかな?

693 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/15(火) 23:24:29.06 ID:6XStlflX]
>>689
俺の事かw
今までよりももう一本後の電車でも間に合う事が分かって、
それで会社に行くようになったんで、ベンチ休憩がなくなったw
今までは早く着きすぎてたんで、ちょっとベンチで休憩してたんだ。
でももうその必要がなくなったw

694 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/15(火) 23:47:26.60 ID:u1JCwF7T]
_(^^;)ゞいや~、
元気に職場に通っていればいいんですよ♪ホントに。
体調崩して休んでいなければ....。

695 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2011/11/16(水) 19:43:16.94 ID:zezBXRgz]
やっと週の半分が済んだ....。あと2日。
月曜程じゃないけど体がシンドイ。
喉の痛みも治まってあとは咳だけ。
マスクが手放せない。


696 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2011/11/16(水) 20:01:12.45 ID:m9hNanBy]
あと2日だね・・・
無事に済みたい
そうすれば来週は2日行けば休みだから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef