[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/07 05:35 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 622
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第115人回



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/18(金) 18:04:49.44 ID:tuiu+45B.net]
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第113回
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710225641/
※前スレ
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第114人回
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1719126903/

70 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 16:38:39.16 ID:9DUEtlUo.net]
>>60>>63
そうなのね
体調にも悪影響出てるし本当に辞めたい
店長と合わないのが直接の原因だから店長には物凄い言いにくいんだけど、本社に電話したらいいんだろうか

71 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 16:57:17.19 ID:geTo/d2G.net]
>>70
とりあえずやすみますと言えばどうかな
休めば楽になってまた働けるかもしれないし退職を勧められたらハイと言えばいいし

72 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/22(火) 17:17:24.09 ID:MiMwizzq.net]
>>70
いちばんいいのは「正社員の職に受かったから」かな。
これで絶対に引き留めることはないよ。

73 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 19:18:08.70 ID:vdNZqa3Y.net]
単発バイトで結構通った店、新しいバイトが来ても次々使用期間でいなくなってた
速いと当日、3日でやめた人もいた
大抵1か月ちょいでやめてて、3年間で来たバイトの最長が2か月だって
あれ見ると直で応募するの怖くなるな
派遣で様子見て確認せんといかん

74 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 19:52:08.54 ID:9DUEtlUo.net]
>>71
休んでも次また出るときも店長いるから意味ないやん

>>72
今正社員で働いてるからそれはダメかも

普通にストレスで体調が悪いからで即日退職出来ないんだろうか
ちなみに俺が入る前も店長のせいで新人が何人も辞めてるんだと

75 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/22(火) 19:52:35.76 ID:MiMwizzq.net]
バイトや契約なんかは試用期間なら
正式な書類とか省いてほしいね。
住民票とか、身体測定まで必要なとこもあって、こっちもタダじゃないんだよ。

76 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/22(火) 20:00:49.61 ID:MiMwizzq.net]
>>74
礼儀ってのは、これからも一緒にやっていきまっしょいって相手に対してするものだからね。
今後の人生二度と会わないやつに何やってもいいんだよ。

自分はこれまで2回、電話一報のみバックレかましたことあるよ。
制服は夜中に行って戸の前に置いてきたw

77 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 20:24:26.69 ID:93OZUvPP.net]
試用期間はお互いにとっての試用だから。
合わないならさっさと辞めたほうがいい。
嫌々続けたところでお互い何の得もない

78 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/22(火) 21:04:52.66 ID:sBGwztwG.net]
セ◯コーのバイト11月5日スタートに決まった
試用期間1ヶ月らしいけど1ヶ月続くかどうかも分からない
ただ3ヶ月半の無職中ずっと貯金切り崩してた分を少しでも挽回しないとキツい



79 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 21:15:40.85 ID:9DUEtlUo.net]
>>76
バックレ出来るの素直に羨ましいわ
俺は周りにも指摘されるような変な真面目さがあって、どうしても出来ないから図太さが欲しい
毎回ギリギリまで精神的に追い詰められて、辞めるって伝えてから律儀に1ヶ月耐えて辞めてる
適応障害になってしばらく働けなくなったこともあった

80 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 21:20:01.07 ID:Acan972A.net]
>>76
貸与物を夜中に玄関前に置いてくるの俺もよくやった

制服は洗ったけどちゃんとクリーニング出せって事で後にクリーニング代を請求されたけど

81 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 21:29:38.27 ID:FNAt9EFE.net]
本当に羨ましいのなら君もやればいい
バックレなんてやる気さえあれば誰でも出来るよ
電話が怖いなら文書でもメールでもいいしな

82 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/22(火) 23:12:15.39 ID:vdNZqa3Y.net]
アマゾン配達はどうだろう

83 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 00:34:22.49 ID:0eylNfhT.net]
稼働率悪いとクビにされるらしい
配達ノルマがあってそれを達成できないともう仕事くれないみたい

84 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 04:06:39.01 ID:4tD7wexM.net]
>>74
病院いって鬱で働けないっていう診断書とってくればいいんじゃね?

85 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 04:41:12.16 ID:h3WH/qQY.net]
辞めたいけど月80時間は働かないとな
失業保険のために

86 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 07:59:29.01 ID:iAO/eZ3c.net]
>>85
月11日以上でいいのよ
つまり80h未満でもいい
会社に1hでも居れば1日になる

>離職日から1か月ごとに区切っていた期間に、賃金支払の基礎となる日数が11日以上ある月、【「または」】、賃金支払の基礎となった労働時間数が80時間以上ある月を1か月として計算

87 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 08:10:30.04 ID:1khnO7FR.net]
1日8時間働いて5日でいいか
1日3時間くらいで11日出勤するのがいいか
どっちがいいかは人によるでしょう
ちなみにワイなら前者の方が楽かもしれん
通勤時間考えたら勿体無いと思ってしまう

88 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 08:25:54.39 ID:iAO/eZ3c.net]
仕事内容によるかな
俺は外勤が身体に合ってるから、こっちだと休むことなく行きたいけど
内勤だと後者だわ、あと休みがちになる

今は内勤で、とっとと辞めたい
退職願いだしたら預かりになっちまったわ



89 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 09:38:43.13 ID:LtkMhAWm.net]
担当者から電話かかってこない
こういうのが遅いとやる気なくすんだよ

90 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 10:10:57.66 ID:eH9igZKT.net]
かかってこない電話といえば
数日前に面接の日取りやザックリとした事前ヒアリングの為に22日の9~10時の間に電話しますってメールもらって
8時50分から待機してたんだが10時過ぎても電話こねーの

結局10:30に電話きたんだけど、開口一番「9~10時の間に電話するとお伝えしましたよね?出られなかったとしても普通は着信履歴みてかけ直しませんか?」とかお怒りモードの口調でほざいてきた

あ、コイツ電話番号間違えてかけたの気づいてねーんだな…とすぐにわかったけど
ずっと待ってたので着信あったら間違いなく気づきますし当然履歴も残るので断言しますが電話番号間違えてますよ~とか言おうかと思ったが
向こうは固定電話だから発信履歴残ってない可能性高いし、喧嘩腰な言い方してるあたり指摘しても認めず嘘扱いされそうだし
何より顔合わせすらしてない応募者に対しての対応じゃねーなこの会社と思って
「あ、そうですか」とだけ返した

91 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 11:36:15.81 ID:jsMKcysc.net]
>>90
我慢出来るのすげーわ
ワイなら絶対に「着信履歴にも無いですし
掛かってきていないので何かの間違いでは無いでしょうか?」
って言うわ間違い無く

92 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/23(水) 14:03:50.95 ID:LlR16jTp.net]
日程調整の段階でその態度が出てくるってことはロクなとこじゃないよ
辞めた方がいい

93 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/23(水) 14:53:26.95 ID:9cMsh/2V.net]
物価も高いし、もうちょっと稼げるとこに変わろうかなと思う
今んとこは給料安いこと以外はまぁまぁ楽なんだが

94 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 15:26:16.97 ID:LtkMhAWm.net]
それ絶対後悔するから辞めない方がいいよ
副業とかやったら?

95 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 18:34:41.13 ID:h3WH/qQY.net]
>>86
俺的には11日よりも80時間の方がいいからなぁ
いやになったら80時間は耐えて次

96 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 18:49:22.07 ID:el1K9Ikv.net]
https://x.com/niitoras/status/1784539688625385943

登録で最低2千円~最大1万円当たるクジ引けます!

97 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/23(水) 19:02:46.25 ID:ega6Wqkm.net]
たかがバイトの入社で緊急連絡先どころか連帯保証人まで必要になるとは思わなかった
なってくれる人いないからボールペンと筆跡変えて誤魔化すしかないかな

98 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 19:06:30.13 ID:MEbv7XhG.net]
保証人は高齢者は大抵自分で書くわな
派遣の場合もいるのかな
派遣の営業に書いてもらえるかな



99 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 19:07:52.66 ID:Z3Uz+5pm.net]
>>97
いろんなバイトやったけど保証人必要な所の方が多かったよ
酷いと2人必要だった
最低時給のバイトで

100 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 19:11:16.47 ID:MEbv7XhG.net]
保証人協会にGOかな
3万くらいかな

101 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 19:15:47.67 ID:+Py3PHpp.net]
連帯保証人て、何を保証するのさ?

102 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/23(水) 20:33:01.06 ID:ega6Wqkm.net]
意外と多いんだね知らなかったよ
とりあえず今回は自分で書いてみてバレたら辞退する

103 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 20:50:24.67 ID:PckI8kib.net]
保証人協会のhpを問題を見てみたけど問題発生時のことには一切触れてないのが不気味だな
代位弁済制度はあるようだけど

104 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/23(水) 22:54:11.19 ID:FbYzyVGU.net]
コンビニ工場を3日で退職 「もっと早く!!」「何してんだー!!」怒号が飛び交い…
https://news.careerconnection.jp/career/general/194891/

105 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 04:38:22.92 ID:wGCk9gEV.net]
あと3日耐えるだけで今月の雇用保険認定月完成するからいつでも辞めれる

106 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 06:25:36.34 ID:/WzGPcM4.net]
仕事を10日でやめてしまうアルコール依存症と戦うたまごさんのブログ



アルコール依存症、2年ぶりの焼き鳥

https://ameblo.jp/tamago-maturi/entry-12868642112.html

107 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 09:09:22.34 ID:EsWnnH+y.net]
一昨日応募して担当者からまだ電話こないんだけど
もう一度電話してもいいかな
明日くらいまで待った方がいいか?
忘れられてるのか忙しいのか
こっちも待ってられない

108 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 09:33:11.74 ID:yETxbemo.net]
そういうの期待できないよ。
ほんとに人手欲しいッってやつは即連絡くるもん。
次探そうぜ。



109 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 09:51:03.32 ID:+0C5jTBS.net]
派遣なのに履歴書と職務経歴書を送れと言われたから送ったのに半年連絡ない会社もあるからな
かと言えば応募したら次の日には連絡きて面接→職場見学→待機2日程度で入職の会社もある
派遣会社もほんとピンキリだよ

110 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 10:22:23.21 ID:usJkRo5i.net]
最近だと応募してから1ヶ月以上経ってから連絡きた所あったけど無視した
応募後に電話1回メール2回の再応募までして1週間経ってから連絡きた所もあった
結局は応募1時間後に電話きて2日後に面接行った所に行くことにしたよ

111 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 10:28:02.12 ID:isYwNyBH.net]
面接行って不採用だったところから
後からやっぱ働きませんか?って電話来る事は何度か経験ある
恐らく採用した奴がバックレたかすぐに辞めたとかなんだろうけど
何となくそういうところは断る事にしてるんだけどみんなはどうしてる?
再度求人出す手間と金を惜しんでるのと
応募者を都合の良い駒視してるのが透けて見えるし
採用された奴も即座に消えてる会社とかお察しだろうって感じなんだけど

112 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 10:30:15.26 ID:yETxbemo.net]
今の職場も、あっネットから応募があったよって
次の瞬間には電話かけてるからね。
事務のおばちゃん、のんきで太ってるのにフットワークはめっちゃ軽いなって感心した。

113 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 10:33:44.72 ID:yETxbemo.net]
>>111
あ~、自分はどうするかなあ。
でもそれで採用確定なら行くかもしれないな。
で、ここはコマ扱いするってのは念頭に置いておいて、撤退の意識は忘れないようにする。
まんがいち居心地のいい可能性もあるから。

114 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 11:22:09.11 ID:lhVmoN6+.net]
やる気もない無能な社畜が
出世するわけねえかw

115 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 13:01:09.95 ID:84hJSqy6.net]
>>112
仕事できるおばちゃんで草

116 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 14:11:23.27 ID:GI3wHN+r.net]
明日から派遣で働くけど緊張と不安で吐きそう。
無職期間長かったから派遣とは言え決まった時は嬉しかったけど、決まって初出勤が迫ると憂鬱になる矛盾

117 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 15:40:09.16 ID:81hw1dj1.net]
派遣ごときに何を緊張してんだよ
所詮部外者なんだから適当に手を抜いて仕事してりゃいいんだよ

118 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 17:00:05.58 ID:GI3wHN+r.net]
>>117
ありがとう!前向きになれた。確かに捨て駒扱いだし構え過ぎなくても良いよな



119 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 17:40:20.21 ID:8gQH+sz+.net]
派遣の方が業者通してる分息苦しくない?
時給良い事は派遣の魅力だけどさ
辞めたくてもパッと辞められないっていうか
直雇用なら即日でも辞めますの一言で終わりだけど…

120 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 17:48:39.82 ID:KR5PkuyT.net]
逆じゃね
直だと2週間とか1か月とか前に言わないといかんはず
派遣だと派遣会社に更新しませんと伝えたら契約満了月で終わるはず

121 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 17:54:37.30 ID:84hJSqy6.net]
更新月じゃないときに辞めたいという話じゃないかな

122 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 18:15:41.83 ID:KR5PkuyT.net]
派遣て1か月や2か月単位で契約してるとこ多い印象だけどそうでもないのかな

123 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 20:10:26.59 ID:yETxbemo.net]
更新月日は使用者が労働者を首に出来る契約で
働いてる側は関係なく辞めて問題ないって思ってる。

124 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 20:59:13.96 ID:k665NvXO.net]
https://i.imgur.com/goUJSaZ.jpg

125 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/24(木) 21:14:21.80 ID:KR5PkuyT.net]
>>124
顔見たら仕事できそうなのに
スーツ着る仕事してるし

126 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 21:17:55.70 ID:KR5PkuyT.net]
まあでも闇バイトでも入れ墨のヤクザもどきが使われる側だったりしたからね
見た目は完全に使う側だったのに

127 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/24(木) 21:59:09.99 ID:uObRVzjR.net]
労基法上はどのような仕事でも2週間前に辞職の意思を伝えれば
会社が何を言おうと辞めていい。辞表を預かるとか意味不明な言動に惑わされないように。

128 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/25(金) 06:04:34.33 ID:hFAklD7w.net]
次ムカつく事言われたらマジで罵倒しまくって辞めてやるわ
それが最後の武器やろ



129 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/25(金) 06:54:19.66 ID:piwivSTN.net]
>>111
以前いた職場が採用しても直ぐに当日で辞めるとこでそこもおなじような事してたわ
保険として断った奴も連絡だけ取っておいて後から連絡するようにしてる

130 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/25(金) 07:12:16.19 ID:aJHTEcwR.net]
42歳で50社辞めた
正社員と派遣が半々くらい

>>122
こっちの地域は、だいたい派遣は2ヶ月更新やな

131 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/25(金) 07:16:41.18 ID:kZWNQ8CF.net]
単価の高い派遣会社は3か月更新、
並以下の派遣会社は2か月更新で、何らかの給料前払い制度を用意してるw

132 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/25(金) 23:31:38.49 ID:P8oFoNRq.net]
>>111
不採用後連絡来て採用されても
入社後にモヤモヤして結局辞めてしまいそうな気がする

133 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/25(金) 23:41:04.13 ID:ZzgQloNB.net]
生涯独身なのに生きててもしょうもないのになんで働くんだろ

134 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 01:14:35.27 ID:lnCBiXcz.net]
死ぬのも面倒なので

135 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 06:44:28.73 ID:PHbFQ7nr.net]
>>133
趣味ないの?

136 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 06:45:39.38 ID:PHbFQ7nr.net]
欲しい物とか

137 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 07:59:49.77 ID:tfa+bhvU.net]
>>130
50社から採用されるのはすげえな

138 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 08:11:16.28 ID:U00OnOMu.net]
今のバイトはキープして単発バイトやってみようかな
単発バイトがクソだったら今のバイトの価値が上がるわけだし



139 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 08:28:19.60 ID:BS7lwPmP.net]
派遣をコロナで1週間休んでるけど派遣会社の担当から
「休み明け遅番に変更してください」って言われて鬱
これ以上休んだらクビって言われてるけどバックれてやろうかな

140 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 08:54:30.66 ID:nIkBCHuC.net]
派遣て昇給とか賞与はあるの?
数カ月なら無いのは当たり前として
中には数年同じとこで働いてる派遣もいるよね
数年働いてもやっぱ昇給とかは無いんかね

141 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/26(土) 09:23:18.11 ID:HP5XtweC.net]
うちはあります!
何年か前、東京都の最低時給が上がった時に。
だってそれ以下なら違反になるからね。

142 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 09:51:39.55 ID:DJd0yw06.net]
ソープいってデカ乳女に中出しキメたいけど金がない

143 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/26(土) 09:58:11.75 ID:OzQIiPp/.net]
>>133
ほんとそれ
なんでこんな必死に仕事探してんだろ
そう長くも生きたくないのに

144 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 02:30:37.10 ID:VGOXd8Sq.net]
今年の一月から雇用保険加入のバイトして12月で一年経つんで
年末に辞めて失業保険もらうつもり
自己都合だから2ヶ月待機で、その後3ヶ月間家にいても45万はもらえるからな
失業保険最高だよね

145 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 02:39:10.63 ID:Fe/9aCXp.net]
>>144
と思うやん?
コロナ渦の年に無職になったからコロナなんちゃらの制度で
待機1ヶ月失業保険6ヶ月貰えたんだけど
マジであっという間に過ぎ去って地獄の就活が待ってただけだった
失業保険出てる間は絶対に働きたくないから
適当に応募だけして落ちました~を繰り返してたわけだが
辞めてからはトータル8ヶ月あったのにマジで一瞬だった
無職だと本当にあっという間に日が過ぎるんだなぁって
いかに働いてる期間が地獄か分かるわ
一日が長い長い…

146 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 02:41:33.37 ID:Fe/9aCXp.net]
働いてる期間の8ヶ月はやたらめったら長いのに
無職の8ヶ月はマジで一瞬で過ぎ去る
働いてる時も休日だけはあっという間に終わるもんな…
死にてーわ…

147 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 03:02:38.58 ID:MmmYXjDn.net]
>>140
昇給はあるんじゃないか?

148 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 05:31:45.63 ID:dUoLYMhu.net]
>>146
わかる
明日買い出し行こうと思って寝て目覚めたらもう半年経ってるよね



149 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 05:36:51.95 ID:g69iFtD+.net]
失業保険はそれなりに貰えるけど税金の支払いがきついからあまり手元に残らないよ

150 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 05:50:23.84 ID:EIqq9XpG.net]
>>145
失業保険の5ヶ月間は1日が30分くらいの感覚で過ぎ去って行った
何をしたのか記憶にないのに一瞬で時間が吹っ飛んでいく

151 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 09:04:57.26 ID:0FCsMqw6.net]
わいは逆だな~
派遣の次の待機で一週間やる事なかったけど家にいられんから外に出てたら時間たつのが遅くてつらい

152 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 10:39:38.71 ID:PQ0XkOei.net]
みんなどこの党に投票する(した)の?

153 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 10:42:10.04 ID:0FCsMqw6.net]
ベーシックインカムに期待して維新に入れてきた
小選挙区は国民民主の人

154 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 10:52:07.77 ID:Blo3iY3K.net]
ワイの所の候補者は自民、立民、共産、維新、
ワイの意識は、マイナカード賛成、原発推進、女性天皇容認、女系天皇はどちらでもいい、積極財政、
夫婦別姓は半端な選択制ではなく完全別姓か現行か。

比例は国民に入れるつもり。
小選挙区は自民に入れたくないけど維新の候補者も結構考え方が違うから入れたくない。

155 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 13:47:26.24 ID:g9q/Hrx+.net]
>>153
老齢年金さえ破綻ってかそれだけじゃ食えない老人があふれるってのにベーシックインカムw

156 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 13:49:45.42 ID:w1qVx55l.net]
維新って自民より新自由主義路線だろ
今でも格差拡大してるのにバカかと

157 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 13:53:10.84 ID:t5AXwMli.net]
年収250万未満は所得税なし、医療無料、年金保険料も無料
年収250万以上のものは所得税、健康保険、年金保険料今より5割増し
で貧富の差をなくす政策をしてくれよ

158 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 13:56:02.10 ID:/i7FRiU+.net]
お前らって山本太郎好きそう



159 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 13:56:29.96 ID:w1qVx55l.net]
生まれた国が悪かったわ

160 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:04:47.50 ID:Fe/9aCXp.net]
>>157
アホやな
そういう方向で格差を無くそうとすると
例えば250万なら250万以上にならない様にする奴が増えるだけで
国民総貧乏になったところで何の解決にもならんよ
下を引き上げなきゃ意味が無い

161 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 14:07:52.02 ID:w1qVx55l.net]
恋愛格差もどうにかしてほしいよ

162 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:09:36.06 ID:g9q/Hrx+.net]
>>161
お前が魅力的になりゃ済む話で政治はなんの関係もねえ

163 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 14:10:27.39 ID:+dFPCWdr.net]
どこも時給1500円とか聞こえのいいこと言ってるけど
すぐには無理だよな
それやったら韓国は失業率めっちゃ悪化したし
実現できるのは早くて10年後やろ

164 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:13:44.24 ID:6C/HWIoL.net]
格差物価高って騒いでるけど金稼げる有能や芸能人にはちっともダメージないんだよな…
ダメージが深刻なのはおれらみたいな無能と貧民のみ…

165 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:16:39.95 ID:Fe/9aCXp.net]
>>163
あの国は給料未払いだけで1500億円超えてる様な国だからね
日本とはちょっと違うんだよね
だからこそ最低時給バンバン上げられる仕組みで
日本に勝った勝ったやってんだからアホだよな

166 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:20:21.76 ID:g9q/Hrx+.net]
毎年100円上げていけば3年程度で
最低賃金1500になるね都民なら
そんなに遠いことでもなさげ

167 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2024/10/27(日) 14:34:55.75 ID:t5AXwMli.net]
>>160
いやいや、漏れら底辺職の賃金上げたら物価が上がって結果お金の価値が減るだけのことやで
正直、菅直人さんの頃のデフレ時代の方がええわ

168 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 14:51:49.53 ID:EIqq9XpG.net]
>>163
既に韓国は日本の最低賃金超えてるし
アメリカとかは時給3000円とかになってる



169 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 18:02:48.76 ID:W1bg64CE.net]
>>167
いや賃金も上がって物価も上がったら漏れらに実感はないよ。
親の貯金で暮らしてるニートが苦しむ。
賃金倍になって物価も倍になれば、貯金半分になるのと同じだから。

170 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2024/10/27(日) 18:05:58.24 ID:W1bg64CE.net]
人手不足倒産しまくる社会よりは、人あふれて失業率が多い方がましだろ?
国の視点から見たら。

だからニートやら老人やらも労働者市場に引っ張り出さねばならん。
貯金を目減りさせるんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef