[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/22 11:39 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 31
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一生フリーターでいいんじゃないか 18



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/13(火) 15:06:53.63 ID:OXUQkN5M]
一生フリーターでいいんじゃないか 17
kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1364454069/

2 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/13(火) 15:16:21.80 ID:t3fSKAzE]
金欲がなければ一生フリーターでいいと思うよ

3 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/13(火) 19:15:28.58 ID:eyJGPu6U]
一生フリータースレの歴史

2006/10〜2007/05:一生フリーターってそんなにおかしいか?
総スレ数11
2007/11〜2010/06:一生フリーターでダメなのか?
総スレ数43
2010/06〜2010/09:一生フリーターでいいんじゃないか?(初代)
総スレ数2
2010/09〜2011/03:一生フリーターって異常者なのか?
総スレ数7
2011/04〜201X/XX:一生フリーターでいいんじゃないか?(2代目)
現在までのスレ数18

4 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/14(水) 11:23:38.07 ID:m5dtQiPR]
日本は”資格”社会

生きる資格のない奴は死ね →自殺大国、死刑賛成
働く資格のない奴は働かせない →人手不足なのに就職難
正社員になる資格のない奴は非正規 →ワープア激増でデフレ
恋愛や結婚する資格のない奴はするな →独身だらけ、晩婚化
子育てする資格のない夫婦は作るな →少子高齢化

一億総愚民の日本では「行動させない奴」が一番偉い。
出世した奴はいかに「下位の奴らに行動させないか」に権力をふるう。

5 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/14(水) 18:06:12.55 ID:SvPhggFy]
>>4
下位の奴らが行動して失敗したら責任は自分が取る羽目になるからな
保身第一だとどうしてもそうなる

6 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 09:21:46.96 ID:Vy07iC6c]
一生フリ-タ-で良いと思うが、60歳すぎたら仕事は、あまりないと思う。
それに年金も貰えないし、貯金をしないと病気になって入院や医者通いを
するようになると、お金がいるよ。それに親類付き合いで冠婚葬祭に
結構お金がかかる。せめて60歳になったとき最低でも1000万円から
2000万円を貯蓄していないと大変困ると思う。

7 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/15(木) 09:51:12.78 ID:+Fmgwvms]
一生フリーターでも大丈夫なのは、親の相続があるうちだけだろう。
2000万なんて足らんよ。自分で2000万持ってて、なおかつ親が持ち家と金融資産数千万を遺してくれたら、初めて条件がなりたつレベル

8 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 10:35:07.04 ID:Vy07iC6c]
じゃ-60歳になったときに最低いくら貯蓄があればいいと思いますか?
現在60歳から65歳の間の夫婦だけの貯蓄平均額は2300万円ぐらいです

9 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 14:55:17.37 ID:ofxxOa+Z]
仮に今から週5、8時間の労働を40年あまり続ける
定年退職し年金生活をする頃にはもう体はボロボロ
俺の祖父は病院通いに食事制限を設けられてる。運動なんて出来ないし目も耳も腰も悪くなる
長く激しい労働の末に待つ合法ニート生活の実態がこれなんだよ
もちろん健康的な奴もいるだろうが、そんなのは稀で、大抵が劣化しきって萎れる
人間の人生なんて一生が働くために費やされるようなものなんだ

10 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/15(木) 16:44:56.40 ID:5QecCL7h]
>>6-9
ナマポ貰えば全部解決



11 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 17:05:03.40 ID:Vy07iC6c]
>>10
これからはナマポは大変にきびしくなり、なかなかナマポをもらえなくなる。

12 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 17:08:13.66 ID:Vy07iC6c]
>>9
これから経理関係の勉強をして、どこかの経理事務員として
 就職すれば、なんとかなると思いますが.....まだ遅くない。

13 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/15(木) 17:16:10.17 ID:5QecCL7h]
>>11
創価や共産党などの支援団体の力を使えば大丈夫

14 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/15(木) 20:15:19.76 ID:7Y1SbF11]
60どころか40過ぎて職歴なしとかだとバイトすら受からなくなるんじゃない?

15 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/15(木) 21:16:10.05 ID:lvD6AJ9G]
>>14
バイトの内容とその人次第だろ

16 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/16(金) 14:04:43.21 ID:Sq1G4CA2]
世界の企業の夏休み事情
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・56日 
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日


      年間勤務時間  平均年収  時間換算
イギリス     1700時間   410万円  2411円/h
ドイツ      1350時間   355万円  2629円/h
フランス     1350時間   350万円  2592円/h
イタリア.     1350時間   315万円  2333円/h
オランダ     1300時間   385万円  2961円/h
ルクセンブルク 1250時間   480万円  3840円/h
アメリカ      2300時間   495万円  2152円/h
オーストラリア  1800時間   320万円  1777円/h
日本        2650時間  430万円   1622円/h

17 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/16(金) 19:47:55.90 ID:zlBugQK7]
>>16
サビ残は立派な犯罪だからな
企業はその実態を隠してるから実際はもっと労働時間長いんじゃないか?

結論:一生フリーターでいいんじゃないか

18 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/16(金) 20:18:50.81 ID:4RMMYxiX]
もう就職しません。このままず-と無職のままでいます。
母親の遺産が4000万円ほどありますのでそのお金には手をつけずに、
母の介護をしながら母親の年金と父親の遺族年金で十分に暮らして
いけます。毎日が日曜日の生活です。母の介護は大変ですが
なんとか頑張ります。

19 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/16(金) 20:28:44.50 ID:Sq1G4CA2]
そういう生き方もありだろうな

20 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/17(土) 22:06:25.83 ID:UU4l1dZV]
アルバイトくらいはした方がいいのでは



21 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/18(日) 20:55:38.28 ID:sAGPK7CD]
男の人は25歳を超えた頃から、経済力がまずありきでその人が
恋愛関係になるか、アウトオブ眼中になるかが決まると思う。
やっぱ結婚に結びつく恋愛したいし。

22 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/19(月) 00:12:22.72 ID:g4DqtRhM]
恋愛とか諦めてるわ

23 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/19(月) 00:18:57.15 ID:e55wGhvN]
今、実収入月10万くらいだけど嫁と合わせて充分な感じ。
このまま世間一般の定年年齢まで働ければ、老後もなんとかなるだろうか・・

24 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/21(水) 02:51:04.14 ID:WmePEXh6]
あげ

25 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/21(水) 05:07:47.04 ID:Te0eS/68]
金あるとフリーターでもいいじゃん
働くのも金の為だし、結局物を言うのは金なんだし

26 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/21(水) 08:18:44.60 ID:MW8+miFr]
社会保険あるならフリーターでも問題ないと思うけど
ブラック名ばかり正社員でボーナスなしなんてザラだし

27 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/22(木) 00:06:49.88 ID:E9yKt8jU]
ボーナス無し正社員がザラとか言っても
ボーナス有りフリーターなんて皆無じゃん
金のあるフリーターなんて
金のある正社員より圧倒的に少ないぞ
特殊な例外、それもフリーターに有利な例外同士を比べても意味ないと思う

28 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/22(木) 00:38:31.27 ID:64O4hmCJ]
>>27
そう思うなら正社員になって長時間労働してください^^

29 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2013/08/22(木) 02:35:30.00 ID:EloLPxRq]
ゆうメイトはボーナスあるぞ
半年ごとに6万円くらいwww

30 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2013/08/22(木) 02:48:43.88 ID:KYG3oNJj]
競争に負けたら奴隷確定の社会だからな
しかも我慢して働いても将来は雀の涙ほどの年金しか貰えない
未来に希望がない そりゃニート率も過去最高なるわ

非正規と社会保障負担とニートは増え
所得と人口は減り自殺者数はいつも通り
日本はもう詰んでる








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef