[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 00:28 / Filesize : 374 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド22●



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/02/24(日) 12:26:19 ID:p4qqruoX]
無職ダメのための国民年金&国民健康保険スレッドです。
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料には地域差があります。制度運用も微妙に
違いがあるようです。

・関連
社会保険庁
ttp://www.sia.go.jp/
同庁 国民年金の免除、猶予についてはここを確認
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
国保の広場 国民健康保険中央会
ttp://www.kokuho.or.jp/
「生活保護」
ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=生活保護&o=r
「児童扶養手当」
ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=児童扶養手当&o=r

・前スレ
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド21●
human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1194383639/l50

547 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/18(金) 23:21:54 ID:wLOcQP3f]
国民年金は免除されたけど、保険は免除されそうにないなorz

548 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/19(土) 01:22:13 ID:vKk+wALf]
>>531
あなたは障害者年金を小額だど貰える事は幸せと思ってください。
うちの兄は身障者1級ですが、過去にりつ厚生年金加入、独立して国民年金加入し
病に倒れて身障者になりました、そこで障害年金の手続きに行ったら、国民年金の
支払が倒れた三日後に完済だっただけで、貰うことが出来ませんでした。
不服を審査委員会に申告したが、‘いくら掛けていても支払が病気発生日前までに
支払われてなければ障害者年金は出せない規則と!!
一応加入されているから老齢年金は時期くれば支払われる‘と、兄は寿命も8〜
10年と言うのに絶対貰えない確率が高い!掛けたお金は?国のもの?と悔しい
思いと退院後の生活を不安をいだいてる時、ある職員の方に生活保護をす進められ
医者に診断書を書いて貰らい、現在大変だが一人暮らししている。
>931の体状態分からないけど、一生病院のベッド生活でないなら、医師に相談して
生活保護申請して、もっと明るく人生過ごしてみたらどうですか?
矛盾した国の制度ばかりです、大いに活用できるものは、今のうちに利用しましょう。


549 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/19(土) 02:14:17 ID:CL0qSRAl]
>>547
>保険は免除されそうにないなorz

国保の免除基準って、おおまかにいえば3割免除で年収30万くらい、7割免除で
年収60万くらいじゃない?
なかなかこの免除枠には入らないと思うよ

550 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 06:45:58 ID:KQM3nflR]
>>549
? よくわからない
免除→年収じゃなくて年収→免除でしょ
年収30マンのほうが60万より免除率低いのはどうして

551 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 09:30:40 ID:4+6rqU5/]
勤め先が倒産して4月から失業。すぐに国民保険に加入しました。
私自身は独身実家暮しなので窓口の人の判断で世帯主である親(年金年収300万)の元に入るかたちになりました。

私の前度年収は約300万円。
雇用保険が月約12万円、受給期間が8ヶ月あります。
これだけ収入があっても保険、年金の減額を受けられるのでしょうか。

552 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 09:41:58 ID:bVIRDHS3]
>>551
年金だけは失業の特例で免除申請できる(全額免除で3分の1)


553 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/19(土) 18:14:22 ID:IrIpvL4Z]
月13万くらいになるバイト始めたけど健康保険料払えないよ
免除してくれって言いに区役所行って話ししたのに毎月督促状がくる
三か月分22000円払えと来た。人から金を毟り取る事に関しては
一生懸命な連中だね。

554 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/19(土) 18:33:55 ID:scvF4SA6]
>>553
高いな
確定申告したのか?
あるいは去年は働いてたとか

555 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/19(土) 19:16:03 ID:OFrRYuSO]
>>553

全ては保険料を滞納しているお前が悪い。
2万ぐらい、さっさと支払えよカスが。





556 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 19:30:35 ID:w2zGscaq]
>2万ぐらい
その2万で何日食いつなげるか・・・

557 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 21:04:03 ID:TzRN+Hxi]
>>551
国保だけど軽減(4割〜7割くらい)は全然無理っぽい。
減免は倒産事由で通る可能性があるので窓口で相談するべき。
このまま何もしなければ親の払う保険料の所得割部分が
 「年金300万+あなたの去年の収入」
を元に計算されてしまう。
減免が通れば
 「年金300万+あなたの今年の収入」
を元に計算されることになるはず。
ただ、私が自分の自治体に聞いた時は失業保険も収入として考慮するって
ことだったから劇的に下がることはないかもね。

558 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 23:31:21 ID:smXi8c8x]
家族で自分だけ国保で世帯主(父親)は社会保険なんだけど
計算の対象になる所得って自分のだけだよね?
世帯主の所得も合算して計算されるの?

559 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/19(土) 23:58:20 ID:TzRN+Hxi]
>>558
自分のだけ。

ただ軽減の判定時は世帯主の収入も入れる。私の住んでるとこでは。

560 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/20(日) 07:45:07 ID:KHj8pbhi]
サンクス
世帯分離したほうがよさそうだね
前年の年収270万あるから軽減は無理かなぁ
国民年金は4分の3の納付でよさそう
負担が重すぎるorz


561 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/20(日) 12:04:00 ID:dZmCR7U5]
>>560
>前年の年収270万あるから軽減は無理かなぁ
無理でしょ。今の世の中、年収270万あったら普通の人。
その程度で軽減してたら、いたるところ軽減だらけになってしまう。

562 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/20(日) 22:27:42 ID:98oj+Xjd]
誰か教えてください。

月始めからの仕事が決定したとします。(1日から職場の保険に加入)
国保をやめる日としては、ほとんどの市町村では、職場の健康保険などへ加入した日の翌日になるかと思います。
そうすると、2日が国保をやめる日になりますよね!
この場合、たった2日のために、その月の保険料を取られるのは馬鹿らしいと感じてるのですが・・・
国保の場合、日割り請求とかにならないじゃないですか。月を1日でもまたげば、月の請求額を全部請求されますし。
どうにかして、打開する方法はないんでしょうか?
例えば、月をまたぐ前に、国保をやめる手続きをとるとか出来るのでしょうか?

563 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 07:37:57 ID:vdya0Cac]
????????

なんでその月の国保を払うの?社保と重複するだろうに・・・

564 名前:562 [2008/04/21(月) 10:33:55 ID:DPrgnn4+]
>>563
確かに、重複してるのですが、
国保って、加入してる日が1日だけでも請求されるじゃないですか!
社保と重複する場合は大丈夫なんかな?

565 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/21(月) 13:37:35 ID:BBHmsout]
11日に任意継続喪失して国保の加入手続きしてない。
5月から働こうと考えてるから手続き迷ってる。
でもやっぱり手続きしとくべき?すぐに見つかるとも限らないもんね・・。



566 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 13:42:18 ID:BBHmsout]
連投スマソ
>>562
1日に会社の保険加入なら、国保は前月末日まで加入だから
保険料だぶらないよ。

567 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 14:29:59 ID:vdya0Cac]
>>564
なんか国保の資格喪失手続きする日にちを心配してるようだけど・・・

5月1日付けで社保加入

国保→4月分まで支払う
国保の資格喪失手続きは社保証が来てから
5月11日にその手続きをしても10日間国保に加入してるという事ではない

注意・5月から国保証は使ってはいけない

意味わかる?

568 名前:562 [2008/04/21(月) 17:11:19 ID:aC7wduXJ]
皆さんありがとうございます!

>>567
意味わかったよ。
さっき市役所行ってきたんだけど、同じようなこと言われた。
ちゃんと、月始めから社保に加入してさえいれば、
問題ないってことがわかりました。

569 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 18:13:56 ID:ZpNTaMax]
国保や年金の減免申請って、銀行等にある財産を調べたりするんですかね?
生活保護だと確認するみたいですが。
今年になって働いてないから重すぎる・・。

570 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/21(月) 19:03:30 ID:WpkKLW/l]
それ以前に、去年普通に働いてたのなら
減免なんて無理だぞ。

571 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 19:30:44 ID:ZpNTaMax]
去年は途中まで働いていたのである程度収入ありました。
やっぱり無理ですかね。
病気のため今年から働いてないです。

572 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 20:18:22 ID:RFdu+NKy]
働いたら負け

573 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:16:53 ID:GPM+EsNx]
旦那の月収約18万、私は現在無職。
国民年金に免除申請出するも4分の1免除。
国保は家族3人で月3万。
年金&国保だけで月5万って高い…
国保は減免出来ないのだろうか…

574 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/21(月) 21:38:40 ID:dPaQN6qW]
508 :市町村の窓口に行って、納得がいくまで説明を聞いてほしい:2008/04/21(月) 21:32:04
福田康夫「後期高齢者医療制度についてわからなかったら文句言ってないで役所の窓口で聞けよ」
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208774577/

福田康夫首相は21日夜、後期高齢者医療(長寿医療)制度に世論の批判が
出ていることについて「これは粛々と進めていくしかない。そういう中で理解を得ていく
問題だ」と述べた。その上で「随分考えてこういう制度を導入した。いいところをぜひ
見てほしい。よく分からない方は市町村の窓口に行って、納得がいくまで説明を
聞いてほしい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

575 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/21(月) 21:48:47 ID:IdYI0ozt]
>>573
減額なんか考えないで働けよ
おまえみたいなのがいるから
75歳以上の老人から金をむしる国になったんだお



576 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:05:41 ID:RFdu+NKy]
>>573
その年収では無理。あと50万くらい減らしたらどうかと。
健康保険税は所得ゼロの人間からでも取り立てる厳しいもんです。
無保険者の増加もむべなるかな。

577 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/21(月) 22:57:51 ID:NSSQ015T]
>>575
老人は早く死ねばいいのに

578 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 01:44:24 ID:leAcGuxL]
仕事が決まり、来月の途中に入社するのですが、
その場合は5月分の国民年金は支払う必要がありますか?

579 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 02:57:29 ID:4VRrFgnP]
5月中に厚生年金に加入すれば国民年金の5月分は納付する必要なし。

国民年金の5月分を納付した後に5月中に厚生年金加入したとしても、
後に国民年金5月分の還付請求書が送られてくるので必要事項記入し返送。

580 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/22(火) 02:59:06 ID:zYjpbtxg]
>>573
国保の減免基準って、年収100万満たないラインに何段階かある程度
しかも所得割と均等割(=人頭税)が組み合わさっているからね

581 名前:578 mailto:sage [2008/04/22(火) 03:10:36 ID:leAcGuxL]
>>579
ありがとうございました!m(_ _)m

582 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 03:27:38 ID:4VRrFgnP]
>>569
預貯金が相当あるつーなら資産状況で駄目かもしれんが
運用とか規定が自治体で違うから
国保の減免は自分のとこの役所へ行って詳しく聞いてみなきゃワカランよ。
国保の軽減なら前年の申告してある所得で自動的に判断される。

国民年金の免除審査なら預貯金は関係ない。
退職特例が使えたりもするからさ
まぁどっちにしても役所に行って相談することだね。

583 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/22(火) 10:10:31 ID:oRUHdL1J]
社保事務所に行って、20歳からの年金の納付状況を確認の意味でも
チェックしてこようと思います。
その場合の持参品は、年金手帳/印鑑/健康保険証 ぐらいで大丈夫ですか?
それと、調べてもらうのに国民年金と厚生年金とでは別々の処理(対応)になるの?

584 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 10:46:51 ID:H7Tr5WTA]
めちゃめちゃ混んでるんじゃないか?

585 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 10:57:55 ID:nxj5zlO+]
混んでるのを嫌がったら行ける日ないよ。
比較的午後遅い時間の方がいいかと?
印鑑は使いませんです・・・



586 名前:583 [2008/04/22(火) 11:15:13 ID:oRUHdL1J]
未だに、混んでるのかな?
ピークは過ぎてるかと思ってたけど・・・。

ネットからでも、ID やら取得して(約2週間かかる)、確認は出来るみたいだね。

587 名前:583 [2008/04/22(火) 11:16:36 ID:oRUHdL1J]
>>584
>>585
情報ありがとう

588 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 11:38:24 ID:ChwI5YQe]
>>583
自宅でネットから照会できるよ。
事前にIDとパスを申請する必要があるから2週間ほど時間がかかるけど。



589 名前:569 mailto:sage [2008/04/22(火) 11:41:12 ID:CzA8Onbb]
>>582
ありがとう。
年金はどうにかなりそうかなと思ったのですが
問題は国保。やはり市町村によって違いますよね。
聞いてみます。

>>583
もう行ったかな?
国民も厚生も基礎番号は統一で1人1つだから
まとめてわかると思うけどね。

590 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/22(火) 11:44:32 ID:f8LXZy4r]
職員が保険料10億円を着服 茨城県国保団体連合会
news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008042200380.html?C=S

茨城県国民健康保険団体連合会の男性職員が約3年にわたり、
同連合会が取り扱う約10億円の保険料を着服していたことが分かった。
同連合会は22日、男性職員を茨城県警に業務上横領もしくは
詐欺容疑で告訴する方針。約10億円は競輪に使っていたという。

591 名前:583 [2008/04/22(火) 12:16:14 ID:oRUHdL1J]
>>588
とりあえず、IDとパス申請しとくわ!
今後の納付状況もチェックはやった方が良いだろうし、
毎回、社保事務所に行くわけにもいかないしね。

>>589
まだ、行ってないよ。
面倒くさくないみたいだね。情報ありがとう!
時間あるし、すぐ知りたいから、行ってみるよ。

592 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 12:17:57 ID:nxj5zlO+]
>>583
年金特別便の方で混雑してる。
相談窓口が別なら見た目より待たないかも?

593 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 14:30:25 ID:3/fZYg+F]
この前、母親の年金相談で一緒に行ったのだが余りに混んでて、
2,3時間待ちと言われたので帰ってきた。
混雑状況を調べたら、予約出来る事を知り予約して行ったら全く待たずに済んだよ。
急いで無いなら予約をお薦めします。


594 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/22(火) 16:01:07 ID:229yf0rb]
免除の基準がわからないんだけど・・・

所得が240万で各種控除を引くと所得税はゼロなんだが
この場合、全額、半額等の免除対象にはなるの?

595 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 16:10:20 ID:zqyJN6G8]
混雑状況
ttp://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/nenkin/konzatu.htm



596 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/22(火) 16:42:59 ID:SkG7fbxM]
年金特別便って、きっと20歳以上の国民すべてに送られるんですよね?
4月だけど、まだ届かないのですが・・・。
社会保険事務所に納付確認行こうかと思ったのですが、年金特別便が届けば
納付状況とかが確認出来るんで、社会保険事務所に行く必要性がない気が。
みなさん、届きました?

597 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 16:48:09 ID:z9M+enov]
こないよ。10月までには届くだろう。

598 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 18:36:19 ID:kpw/gKA5]
>>594
国民年金の免除基準?
>>52-53を見ても分からないなら

単に給与等収入金額を所得と言っているのか?
給与等収入金額−給与所得控除額=給与所得(所得)
総収入金額−必要経費=事業所得(所得)
どれ?

240万から控除できた各種控除金額
あんたの世帯構成 世帯主が誰であんたは何歳なのかとか
世帯主が本人以外なら世帯主の前年所得、
配偶者がいるなら配偶者の前年所得
こんぐらい書かないとこっちだってワカンネーよw

599 名前:594 [2008/04/22(火) 20:39:48 ID:229yf0rb]
>>598
世帯主で事業所得だよ。
控除は

医療費29万
国民健康保険料 45万
老人扶養親族 (同居老親等)58万円
扶養控除38万円
障害者控除27万円

これだけ。

>>53 の表をみると4分の1納付になるの?


600 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/22(火) 22:57:34 ID:NasMc37p]
19年分の所得がそうなら4分の1納付だろ
今年の7月以降に申請して承認サイクルが20年7月〜21年6月。

承認サイクルが19年7月〜20年6月までの審査所得は平成18年分の所得。

※免除等は、原則として申請日にかかわらず、
7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
前年7月から6月まで)の期間を対象として審査します。
ただし、7月に申請する場合に限って、
前年7月から前月の6月分までの期間(前サイクル分)
についても申請することができます。
7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、
申請書を2枚提出されるようお願いします。
www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

601 名前:594 [2008/04/22(火) 23:46:27 ID:EUop3ZtY]
>>600
丁寧にありがとう。助かったよ。

602 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/23(水) 08:16:52 ID:CxaAhzIq]
母子無理心中…保険料天引きで生活悲観
www.sponichi.co.jp/society/news/2008/04/23/04.html

(略) 安男さんは心中前、地区の民生委員や近隣の住人らに、後期高齢
者医療制度が始まり「保険料が上がった」「母親の年金から保険料が天引き
になって生活が大変」などと悩みを漏らしていたという。21日には山形市内の
病院に出向き、母親の再入院などについて相談する予定だったという。
 山形市などによると、年金から天引きされる医療保険料は、一般的に年収
が153万円以下の場合、年間3万7300円となる。しかし、制度の一部が
凍結されており、2008年度は9月末までの半年間が無料で、10月からの
半年間は1800円。09年度は5割の1万8650円を、10年度からは全額
へと段階的に引き上げられる。キミ子さんに支払われていた年金額は153万
円以下だが、家族の大きな収入源だったとみられる。
 親子は01年度に国民健康保険を脱退しており、保険料を支払っていな
かった。年金から強制的に保険料が天引きされれば、将来的にかなりの負担
増になると悲観した可能性はある。
 市の国民健康保険課の担当者は「年金額が大幅に減るという話ばかりが
耳に入り、介護される方は不安だったのかもしれません」と話した。

603 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/23(水) 23:27:13 ID:QMdD41Tv]
23歳で20歳からニートでした。今までは親の扶養家族です。
去年は株の所得が50万ほどだったので扶養家族を抜けようと思います。
その場合は今年の4月から払うようなのですかね?
年金、保険合計で月2万程度でしょうか?扶養を外れれば税金関係では親にもう迷惑はかけませんよね?


604 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/23(水) 23:37:24 ID:fQTRw5Pg]
すいません、ちょっと違うんですがかなり悩んでるのでわかる方教えてください。
親に私の生命保険の契約内容の変更で保険会社の人と日曜日面接すると聞いたんですが
契約書に勤務先を書く欄があるんですが実は1ヶ月前に仕事をやめて
パチンコで生活してるのを親に秘密にしてます。仕事見つかるまでばれたくないです
以前働いていた会社を書いてもばれないでしょうか?
保険会社ってそうゆうの調べるんですか?おねがいします

605 名前:604 mailto:sage [2008/04/23(水) 23:42:54 ID:fQTRw5Pg]
すいません,仕事といってもバイトです。かなり悩んでます



606 名前:603 [2008/04/23(水) 23:45:17 ID:QMdD41Tv]
付けたしです
>>352を見ると親と同居だと扶養はずれても国民健康保険の特性上、自分の収入が親に分かってしまいますか?
親には「バイト(嘘です。してない)で収入130万以上になったから扶養はずれるから」と言っちゃってるんですがどうしよう・・・
迷惑掛けたくない故の嘘でしたがこりゃやばい。

607 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 00:30:24 ID:RVoCc7RY]
>>604
こんな時どうするの? > 転職・退職しました
www.nissay.co.jp/okofficial/keiyaku/tetuzuki/konna/tensyoku.html

608 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/24(木) 02:38:51 ID:HnAnRnSJ]
会社辞めて今無職で求職中です。
雇用保険受給資格あります。
でもなかなか仕事決まらないし、家賃も払わなきゃいけないから国保や年金のしはらいはちょっと厳しいです。
免除とかできませんかね?

609 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/24(木) 03:00:21 ID:KGGl6Gdf]
>>608
家賃てことは世帯主なんだろ?
国民年金の免除は失業の特例が使えるだろうから
雇用保険受給資格者証等このテの手持ちの
書類持参で住んでる市町村役場の国民年金の課で申請手続き。
配偶者がいれば配偶者の前年所得も審査対象。
国保の免除については自治体で違うからその際にしつこく相談しろ。

610 名前:608 mailto:sage [2008/04/24(木) 03:24:11 ID:HnAnRnSJ]
>>609
じつは世帯主ではないのです。
確かにひとり暮らしして家賃も自分でちゃんと払っているのですが、住民票は同県内の別の市にある実家のままなのです。
というのも、前職の都合上2つの住所を同じくらいの頻度で利用していたので、住民票を写すことにはためらいがあったのです。

なら今のアパート引き払えば家賃負担が無くなっていいじゃないかと言われそうですが、実家はど田舎なので、転職を考えるとかなり厳しいです。
今のアパートのほうがわりと都会に近いので、就職活動はここを活動居転にしようと考えているのです。

てか世帯主になることで国保・年金支払いの減免が受けられるようになるのであれば、住民票移しちゃおうかな。
でも結局ずーと就活失敗し続けて家賃払えなくなったりしたら、それこそアパート引き払ってまた住民票実家に戻さなきゃいけないんだよな・・・

今この時期に住民票をアパートのある住所に移していいものか・・・
悩むところです。

どうすることが最良の選択なのだろうか・・・
結局のところ金がなくなる前に就職決めろってことなんですけどねorz

611 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/24(木) 04:36:01 ID:KGGl6Gdf]
>>610
>>52-53
ここに国民年金の免除基準

失業の特例だと本人の所得は除外なんだけど
全額免除だと世帯主の前年所得が
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
この計算式に当てはまる必要あり。

ただあなたが30歳未満なら若年者納付猶予もあるから
こっちはそもそもが本人と本人の配偶者の前年所得が審査。
これで特例が使えれば通りやすいんじゃない。
免除と猶予の違いは、どっちも受給資格期間25年にはカウントするけど
全額免除期間は年金額に3分の1反映で納付猶予は年金額的にはカラ期間。

国保の軽減なら前年所得で自動的に判断されるから
単身世帯で住民登録した後の期間については有効になるだろうけど
(年金の免除等も同じ判断になると思う)

但し国保の減免となると失業したってだけで簡単に判断する
自治体の方が少ないので失業事由が生じた後の単身世帯での住民登録が
即有利な状態になるってことことはないんじゃないかな。

612 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/24(木) 05:13:13 ID:5rWH9HYk]
>>484
別に虚偽じゃない
社会保険と国税の制度が異なっている不整合な箇所を賢く利用しているだけ

613 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 08:41:55 ID:oK89yUGv]
健康保険証って前の会社のって使えますか?
退職して5ヶ月ほど経つんですけど、新しい職場が安定するまで持っていて良いって言われて持ってるんですけど・・・

614 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 09:16:45 ID:64YKdOk4]
>>613
任意継続してるなら使えるが、そうじゃなければ使えない。

615 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 12:05:37 ID:89eJtZ9G]
他に相談するところがなかったので教えて下さい。
自分は25歳まで職を転々としてきて、29歳まで社会保険のない会社で働いてました。
30歳になる今、社会保険のある会社に転職したいんですが、国民年金を一度も払ったことがないんです。年金手帳も無くしてしまいました。
このような場合は、例えばその会社に骨を埋めて定年まで働くとして、年金を受給できるのでしょうか?
また、20歳から60歳まで払い続けた人とはどのように差が出るのでしょうか?
無知ですみませんが、ご教授下さいm(__)m



616 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 12:17:06 ID:pG+Y3Vj9]
300ヶ月納めれば貰えるでしょ
いくら貰えるかは給料によっても違うからわからん

617 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 19:27:12 ID:GVPgDwEi]
中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。

【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万人】
news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1177135491/

618 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/24(木) 20:54:11 ID:0wdS9kkp]
★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 〜19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000117-mai-bus_all

619 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 00:37:25 ID:iu9Aw8Hw]
>>615
自分で出来る年金額簡易試算
www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/top.htm
計算式
www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm

携帯電話URL www.sia.go.jp/k/
「自分で出来る年金額簡易試算」をクリック!

620 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 00:38:13 ID:rCOvG9wG]
>>614
任意継続ってどうやってやるんですか?

621 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 01:08:32 ID:iu9Aw8Hw]
任意継続は退職日の翌日(資格喪失日)から20日以内に
会社通して加入申請か、それまで加入してた健保組合に直接加入申請

622 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 01:20:33 ID:7NDfuFrM]
大変だね。死人が出たと
www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=5057

623 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 08:00:15 ID:uD8UNlu8]
>>620
あまりにも無知

624 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 09:31:05 ID:46QuTFoV]
>>619
>>619
ありがとうございます。恥ずかしい話ですが、所得によって支払いが変わるの知りませんでした…
所得が高いほど厚生年金の天引き額も高くなるのでしょうか?そうでなくては不公平な気もしますが…

支払った期間による差もあまりないような気がするし…

どういう計算なのかわかりにくいですねー

625 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 10:06:03 ID:pvoQvoHT]
所得が高ければ支払いも高くなるけど、もちろん貰いも多くなるぞ



626 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 10:07:12 ID:HnjxoXDy]
>>619
300ヶ月の加入期間に満たないので0円でした
どうもありがとうございました

627 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 10:41:57 ID:EIVAb2+T]
厚生年金にずっと加入していて、その後一年無職してました。
最近になって、正社員になる事ができました(入社はまだですが)。
無職期間中は年金の事などすっかり忘れていたんですが、
この期間はどうすべきなんですか?

628 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 10:50:38 ID:wx2FuRyx]
追納すべき

629 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 11:35:04 ID:UOUoR1rO]
>>627
1年間(12ヶ月)で約17万円弱になるけど、追納した方が良い。
追納しておけば、老後に「当時の俺、GJ!」と思うことになるよ。


630 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 14:10:46 ID:h+wcaMn5]
退職してから国保に加入。ひと月1万6千円。高いー。
この半年何とか払い続けていますが職も決まらずきつい・・。
今月分はまだ支払いの紙が届いていないです。
今度は無職だから国保料減額して算定されるんでしょうか?
(前回は前年の所得で保険料を決まられていので高かったようなので)

631 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 14:18:25 ID:pvoQvoHT]
確定申告すれば減額あるよ

632 名前:627 mailto:sage [2008/04/25(金) 15:10:27 ID:EIVAb2+T]
>>628,629

ありがとう。さっそく手続きしてきました。

633 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/25(金) 16:24:15 ID:hd7tQY2j]
>>630
平成19年4月〜20年3月迄の国保保険料・保険税は
平成18年1月〜18年12月の所得を元に算定。

平成20年4月〜21年3月迄の国保保険料・保険税は
平成19年1月〜19年12月の所得を元に算定。

平成19年1月〜19年12月の所得を住民税の申告か
確定申告していて国保軽減対象世帯と判断されれば
自動的に軽減された保険料が請求される。
基準は>>28参照
もし申告してなかったのなら国保課に行って
簡易申告になるか住民税の課で申告すれば対象世帯なら適用になる。

これとは別に災害・生活が困窮等で
国保減免のシステムが各自治体であるが
運用・規定が各自治体で違うので役場の国保課へ行って相談しろ。

634 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 16:30:26 ID:A/4UNkBb]
国民年金の未納分を、納めようとする場合に、
何年以内であれば、今からでも納付可能とか基準はあるものですか?

635 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 16:34:10 ID:7ntRRieG]
>>634
2年だったかな?



636 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/25(金) 21:11:35 ID:WAKxDzUY]
現在42歳で2年ほど無職(収入無し)で親(年金収入のみ)と同居しています。
国保を(34000円/回)払ってますが、こんなにも取られるものなんでしょうか?
以前、どこかでパチンコ生活者が国保は数千円程度だと言ってるのを
見て疑問に思いました。
詳しい方、教えてください。


637 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 00:36:01 ID:JF5g9k+t]
国保は年間の保険料4月〜翌年3月までの12ヶ月分を
自治体により4〜12期に分割して納付。
そして各自治体で保険料の計算式・均等割等の設定金額が違う

あなたの分は所得割がなく
医療分+高齢者支援金(今年から新設)+介護2号分の各均等割
親の分も該当する均等割は発生してるし、
年金収入額によって所得割も発生してるかも知らん。
そんで更に自治体によっては世帯割(平等割)や資産割もあるので
これら全て1世帯の分が合算されて世帯主宛に国保の納付書が届く。

あなたの世帯の収入内訳、国保加入者の人数とか年齢、
住んでる自治体名を書けば、
こっちはその自治体のHP見て国保計算式が載っていれば計算できるが
そんだけの情報じゃ無理、全国一律じゃないんだよ。

例えば40歳未満で前年無収入の世帯員1人の加入だったとしても
自治体により基本料は年間約2万から約7万と開きがあるんだよ。
但しゼロ申告して軽減対象世帯になれれば
年間2万から7万程度が6・7割軽減になる。

638 名前:634 [2008/04/26(土) 01:01:15 ID:AzzJkl1l]
>>635
サンクス!
やっぱ、基準があるんだぁ

639 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 03:17:52 ID:9yb5eHOq]
今年から国民年金保険料を支払わなくてはいけないのだけど
自分は無収入で親も年収400万程で支払う余裕がないんだ
それで若年者納付猶予制度っていうのを申請したいんだが
この条件で申請を許可してもらえるのかな?
なんか説明読んでる限りじゃ無理みたいなんだけど
実際どうなのかよくわからないんだ

640 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 07:30:15 ID:68sKQ8kv]
免除・猶予の基準は>>52-53
若年者納付猶予は30歳未満が申請可。
猶予の場合、世帯主の前年所得は審査除外で
本人の所得と、いれば本人の配偶者の所得が審査要件。

あなたが前年無収入で30歳未満なら納付猶予はすんなり通るよ
あなたに配偶者(妻か夫)がいた場合は配偶者の所得も審査要件。

免除・猶予申請書は申請書の免除等区分に印を付けなければ
全額免除→若年者納付猶予→一部免除の順で審査されるんだよ。

承認サイクルが19年7月〜20年6月までの審査所得は平成18年1月〜12月分の所得。
承認サイクルが20年7月〜21年6月までの審査所得は平成19年1月〜12月分の所得。

免除・猶予の申請書は市区町村役場窓口・社会保険事務所窓口・←のHPからDL。
提出先は持参か郵送で市区町村役場の国民年金の課。

641 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 07:59:34 ID:lRdkoDuu]
>>640
親切にどうもありがとう
プリンタないから休み明けにでも
窓口まで出向いて申請書もらってくる
ありがとうございました

642 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 08:37:11 ID:68sKQ8kv]
追加ね

>あなたが前年無収入で30歳未満なら納付猶予はすんなり通るよ

この場合なら結果はすんなり通るけど
猶予の承認のハガキが来るのは申請してから2〜3ヶ月後。
この間の保険料納付書はスルーでok
口座引き落としにしてる場合は銀行なりに行って
自動引き落としは中止する。
申請期間中に電話等で催促があった場合は猶予申請中と言えばok。

そんで今すぐ申請すると承認サイクルは20年6月までだが、
申請書の下の方の継続申請のとこに○を付ければ
全額免除か納付猶予が承認された場合は
次の承認サイクル分も自動的に審査されることになる。

643 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 11:23:53 ID:3ygxPpsn]
昨年、国民年金の免除申請出しに行ったら、まだ早かったみたいw
年度の区切りと時間がずれるんだよね、あれ

644 名前:636 mailto:sage [2008/04/26(土) 13:17:09 ID:+iRNGZxO]
>>637
遅くなりましたがありがとうございます。

家族は自分(42歳、無職で無収入)、父親(69歳、無職で年金250万程)、
母親(83歳、無職で年金45万程)で3人共、国保加入
愛知の西尾市に在住です。宜しくお願いします。



645 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 13:51:52 ID:SBYNOiyB]
現在無職です、この度契約社員として働くことになりました。
親は退職していて年金暮らしなのですが
いい年して親不孝なことに、私の分の国民保険料や年金も納めてもらっています。
この度働くところは、月135時間・13万ぐらいです。
よく中途半端に働いて親の扶養抜けると余計迷惑かけると言いますが
それは親が働いていて社会保険に加入している場合のことで
親が年金暮らしで国民保険に加入している場合は関係ないんですよね?
会社から保険入る?と聞かれているのですが、入っても大丈夫でしょうか。
親の負担減らしたくて働くのに、中途半端に働いて余計迷惑かけたら
本末転倒なので、どなたかアドバイスいただけると助かります。



646 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 14:04:31 ID:FcdM6M96]
>>645
親とは独立して、社会保険に加入することがいいと思います。
なぜならば、公儀でいうところ巡り巡って自身の親への負担を支払うことになるからです。

保険制度は、公で言うところ互助の精神があります。
政治活動に水を差す訳ではないですが、
人間ですから汚い部分もありましょう。

ただ、一個人であるならば
独立して、多少の支払いは多くなりますが
社会貢献として自立した加入も視野に入れてはどうでしょうか。
>>645自身も、老後は巡り巡って助けられることは多いかと思います。


647 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 14:18:31 ID:5p94fJwz]
1年間無職だとすると、国民保険料はいくらでしょうか?
住所は茨城です。
誰か教えてください。よろしくお願いします。

648 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 14:31:28 ID:FcdM6M96]
>>647
国民健康保険は、基本的に前年度から算出されます。
もちろん、減免処置があります。
詳しくは、市町村の役所にお尋ねください。

以前は、社会保険に加入していたことを想定して話をします。
まずは、社会保険は会社が50%を支払っていたこともあり
会社勤めの収入により、高くなる場合があります。
また、保険組合制度により、まちまちです。

次に年金ですが、国民年金保険では一律により現在は月に14410円です。

649 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 15:23:05 ID:2wHU+yzk]
今月から無職になったんで国民健康保険を申請してきた。
概算聞いたら年間30万、びっくらこいた。
たけー。

650 名前:脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. mailto:sage [2008/04/26(土) 15:24:06 ID:6i2Fq6DG]
゚Д゚)y─~~くだらねー国家ぐるみの詐欺だお

651 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 16:34:42 ID:+xX6vYgs]
>>649
そんな高いの!? 随分稼いでいたんだろうねえ

652 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 17:09:30 ID:BuiKf73q]
>>644
載ってるのは19年度の計算式だと思うが去年の計算式で計算してみたよ。
父親(69歳、無職で年金250万程)これが全て公的年金なら所得130万
母親(83歳、無職で年金45万程)これが全て公的年金なら所得0円
あなたの平成18年分の所得ゼロで計算した世帯の平成19年度の保険料

医療分
父親の所得割(130万−33万)×0.059=57,230
世帯の均等割2.4万×3人=72,000
資産割
土地・家屋に係る年税額(都市計画税は除く)×0.25
平等割25,200
介護2号分均等割6,800
資産割を除いた医療分とあなたの介護2号分が年161,230

親の介護保険料分は20年度が載ってるのでこれで計算
父親が年48,000  母親が年38,400
親の介護分は両方共、年金から天引きじゃねーか。

そんで平成20年度の国保保険税はあなたと父親の2人分になる
世帯の均等割のとこが×2人になる。
母親(83歳、無職で年金45万程)は
後期高齢者医療制度に移行で平成20年度保険料が年40,175円
今年の母親は介護分年38,400+後期高齢者医療制度年40,175円の
年78,575円が自分の年金から天引きだろうね。

国保税納期は載ってたよ
8.平成20年度国保税の納期
第1期  平成20年 4月30日 仮算定
第2期  平成20年 6月 2日 仮算定
第3期  平成20年 9月 1日 から本算定
第8期  平成21年 3月 2日

653 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 17:28:18 ID:5p94fJwz]
>>648
ありがとうございます。国保高いですね
早く就職決めねば・・

654 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 17:40:08 ID:2wHU+yzk]
>>651
去年の年収は約500万。
これで年間30万って高いような気もするけど。

655 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 17:51:51 ID:3ygxPpsn]
>>654
国保は大まかに言うと、所得割と均等割で構成されてる
均等割は人頭税だから、あなたより低所得の人間では、
保険料の金額はあなたより安いけど、収入に占める保険料の割合が10%を
超えるなんてケースはざら



656 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 18:12:44 ID:FcdM6M96]
ちなみに、住民税は所得のはぼ一割に改定されました。
重税は、庶民に課せられた義務と政治で決議されました。
6月くらいに、納付書が来ます。

657 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 18:15:50 ID:FcdM6M96]
国保・住民税でおおよそ、それぞれ1割ずつ。
収入の2割を、納める算出です。

658 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/26(土) 18:22:40 ID:3ygxPpsn]
>>657
加えて国民年金も年額17万だから所得のそれなりの部分をとられるよ
40になれば介護保険料もあるんだっけ?

659 名前:644 mailto:sage [2008/04/26(土) 18:26:28 ID:zf9rIO9R]
>>652
良く解りました。ありがとうございました。

660 名前:sage mailto:645 [2008/04/26(土) 21:40:07 ID:PmENTQnQ]
>>646
レスありがとうございます。
ちょっとよくわからないのですが、つまりは私が独立して社会保険に加入することで
私が支払う保険料は増えるけど親には迷惑かけないで済むと、そういうことでしょうか?
ちなみに国民健康保険から社会保険に変わって支払う保険料が増える場合
どれくらい増えるのでしょう、13万円だと手取いくらくらい残るのかな。

661 名前:645=660 mailto:sage [2008/04/26(土) 21:43:11 ID:PmENTQnQ]
すいません、名前いれるとこ間違えました。

662 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/26(土) 23:50:12 ID:mWb2kvlu]
>>661
俺は>646じゃないがお前よ
自分で少しは調べるとか親に聞くとかできないのかね?

標準報酬月額134,000  報酬月額130,000 〜 138,000
政管健保40歳未満本人負担額 月5,494
厚生年金 本人負担額 月10,047  雇用保険 月780
社保控除後の所得税月額表甲欄 1,410円
13万−5,494−10,047−780−1,410 月の手取り112,969円ぐらいだろ

国保と社保の比較は>>644並にお前の情報書かなきゃ
他人に計算なんかできねーけど
世帯で他にも国保加入者がいたとすれば
お前1人分は前年無収入だとすると自治体により年間2万〜4・5万程度じゃねーか

ただ安月給なら厚生年金が国民年金より安いのが分かるだろ
国民年金は今年度は月14,410円

月13万×8ヶ月だと年の給与収入104万ぐらいだろ
年の給与収入103万以下だと親はお前で扶養控除できるから
少しは親の税金安くなるんだが
おそらく安くなる額は親の所得税を勝手に5%だと推測して
お前が23歳以上の扶養親族だとすると
親の所得税1.9万+親の住民税3.3万の計5.2万
年の給与収入103万を少し超えたぐらいになるって時には、
シフトを調整して今年だけは超えないようにするとか、
もっと稼いで家に金を入れるとか自分で考えてみろよ。

663 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/27(日) 01:01:53 ID:SCPkgeW2]
>>655
資産割なんてのがついていることもあるぞ
地域によってさまざまやね

664 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/27(日) 04:08:11 ID:MeEQn+EM]
>>660
働かずに親に扶養してもらっていること自体が親に迷惑かけてると気がつかないの?
働いて自立することが親孝行だろうに。

税金なんて考えずにとにかく働けよ。




665 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/27(日) 09:33:11 ID:eTFcvrTP]
国民年金保険料の滞納対策として、北海道社会保険事務局が07年度に実施した
給与・財産差し押さえの件数は1121件、金額は1億8780万円と、
いずれも強制徴収を開始した04年度以降最高となった。

強制徴収の対象は所得や財産がありながら、納付督促に応じないで1年以上
保険料を滞納している被保険者。07年度は3546人に最終催告状を送付、
完納や分納などの措置を取らなかった1121件に対して、未納者本人、または
連帯義務納付者(世帯主および配偶者)の財産などを差し押さえた。
06年度の差し押さえは519件、1億117万円だったため、ほぼ倍増した
形だ。

道社会保険事務局によると、依然として「保険料が高くて払えない」
「年金が将来払われるか不安」などを理由に滞納を続ける未納者が多い。
事務局は「不公平感をなくすため、今後も督促状送付と財産等の差し押さえを
執行する」と話している。

ソースは
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000138-mailo-hok



666 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/27(日) 10:18:26 ID:RNIqR6z8]
738 :非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 10:12:01
昨日所長室に呼ばれた。
「きたー」と思ったら、横に見覚えのある労務士が、、、
所長「君、第三者委員会に何か言ったよね」
自分「え?」
所長「○○産業の○○さんに報酬をうちで訂正できないので第三者委員会に言ってくださいって」
自分「言いましたが、事の顛末は所長も、そこにおられる労務士も知っておられじゃないですか」
所長、労務士「君の言っていることがわからんが」
自分「○○労務士さんとは直接話したし、所長にも係長と一緒に相談したじゃないですか」
労務士「知らん」所長「私も知らなし」
所長「とにかく事務所で解決することを第三者委員会に告げ口するな、わかったな」

※ある傷手の支払いが少ないと文句言ってきた人がいた。明細の総支給は200
標準報酬は126で取得、自分は労務士に再三訂正を求めたが届を出さず、調査官も
窓口が手一杯で実地調査に行ける状況でない。で、所長とかと相談して本人に委員
会に相談すればって言った。
あとで調べたら、自分のやったことは誤りだったけど全部自分の責任か?
ちなみに、所長は6月1日に労務士会事務局に就任することが決まっていたが白紙になったらしい。

で、こんなところ辞めることに決めた。TOPがこんなにアホだって身に染みてわかった。

society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207927919/

667 名前:645 mailto:sage [2008/04/28(月) 02:18:02 ID:2on4XGf0]
>>662
ご丁寧にどうもありがとうございます。
いろいろ検索して何度も調べてみたのですが、どうも理解できなくて
親に聞いてもそんなこと心配しなくていいからと言われますので
こちらで質問させていただきました。
やはり今の中途半端な働き方ではまた親に迷惑かけてしまうようですね。
シフトを増やすか減らすかしてもらって調整してみます。
とても助かりました、どうもありがとうございました。

>>664
>働かずに親に扶養してもらっていること自体が親に迷惑かけてると気がつかないの?
>働いて自立することが親孝行だろうに。
そう思ったからこの度働く決意をした訳ですが・・・。
ただどうせ働くなら少しでも親に迷惑かけない働き方がしたいと思い
保険について伺ったまでです。

668 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 02:58:23 ID:bTzR9lo8]
国民年金なんて横領に絶好の金だ
バレたらとりあえず謝罪会見
バレなければ横領続行
横領なんて日常茶飯事だろ?
あの10億を競艇につぎ込んだアホは
絶対に死刑にしろっ
殺人事件と変わらない犯罪だ
死んで詫びろ この糞野郎


669 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 04:15:16 ID:Y+eqo+Rc]
>>668まあ今回のケースは個人だが
そんな事よりも大きく物を見ないと国民は足元すくわれる危険性が有るし
国民年金も実は実体の金は国が使ってしまっていて
その埋め合せの為に今回の老人の医療制度できたんだろうよ
この日本を変えるには国民が厳しい目を持って
国民の為にならないルールを決めようとする政治家がいた時は
その政治家もしくは政党に投票しない事と(もちろんマスコミにも踊らされずに)
冷静に政治を見る賢さが必要だと思うよ。

670 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 10:28:03 ID:XO8gRYO5]
払う必要などないわ。国民年金も国民健康保険も。

671 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 10:42:37 ID:4W9dsGEU]
なんでやねん

672 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 10:48:52 ID:XO8gRYO5]
>671 役人への復讐じゃ!
税金もビタ一門おさめんぞ。

673 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 13:03:59 ID:4W9dsGEU]
消費税は拒めんぞ

674 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 14:40:13 ID:j2tlLgyx]
単身世帯の25歳、一昨年12月以来無職です(在職中は厚生年金・組合健保)。
無職期間の国民年金及び国保の保険料は遅滞無く納付しています。
この度株式会社を設立することになり、会社として厚生年金・政管健保の加入義務が
発生するということを聞いたのですが、一人会社であり資金面から考えても当面は国
民年金・国保を継続したいと考えています(申し訳無いとは思うんですが)。
この場合、社保事務所に会社として社保加入申請をしなければ現状の年金・国保が継
続されるんでしょうか?
又、昨年は無収入で、県市民税申告書も収入ゼロで提出しました。
現状の国保が継続可能として、こちらからの申請なしで7割減額はされるんでしょうか?
図々しいお尋ねで誠に恐縮ですが、ご教示願えれば幸いです。




675 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 15:25:37 ID:wPRw8bB/]
国民年金の全額免除期間が3年くらいあって、まだ追納可能ということなので
将来のため40万近くを納めようか、
それとも、もらえる額の保障もないので、その分貯金したほうがいいのか
悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか?




676 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 15:27:26 ID:2LTAVbjA]
>>675
とりあえずオナる

677 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 15:37:12 ID:MQSDYJoS]
>>675
余裕があるようなら追納した方が良い。
公的年金はインフレヘッジ機能があるから、低利の預貯金よりはるかにマシだと思う。


678 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 15:43:56 ID:wPRw8bB/]
>>677
ご意見ありがとうございます。
40万はかなりきついけど将来のために納めてきます!

679 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 15:47:51 ID:sW47VBnO]
きついならやめときなよ

680 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 16:35:32 ID:YfrxUN9r]
>>674
新規適用届を社保事務所へ提出しなければいいだけじゃん。
そうすりゃ今まで通り国保・国民年金だろ。

単身世帯でゼロ申告したのなら
お前の住んでる所の軽減の最大が7割なら保険料の通知は7割軽減されてくるよ。
何か手続きが更に必要つーことはない。

681 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/28(月) 17:16:39 ID:j2tlLgyx]
>>674
ありがとうございます。
助かりました。

682 名前:681=674 mailto:sage [2008/04/28(月) 17:20:53 ID:j2tlLgyx]
>>681様でした。
すいません。

683 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/28(月) 23:20:14 ID:J+F6NieU]
>>678

ちなみに僕は15年ほど全額免除期間があるが、
追納するつもりはない。

もっともするとしても遡って2年だが。

684 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/29(火) 11:13:04 ID:/hujdVuW]
自分にも全額免除期間があるんですが、
全額免除期間がある人は、国民年金の受給額が減ってしまうということですか?

自分は、これまで曖昧なまま過ごしてきたのですが・・・
申請が通り、全額免除されて喜んでいたんですけど、結局のところ、
一時的に免除されるってことなんですよね?
ただ、全額免除期間の分を追納する場合は、全額じゃなくて1/2 か 1/3 にはなるんじゃなかったっけ。

自分みたいに単純な人間は、「全額免除期間」って聞くと誤解してしまうので、
「一時的免除期間」とかに名前を変更してくれた方が助かるんだけど

685 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 11:23:29 ID:59Ofrdhw]
免除ってのは、未納にはならないが受給金額は減る



686 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 13:08:03 ID:3fo8T5fA]
>>684
免除ってのは、受給額はへるが受給権は確保できるということですよ。
免除手続せずに単に未納だと、受給権そのものが消えて一円ももらえなーい
なんてことになったりするので、それよりは256倍マシ、ということ。

687 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/29(火) 14:19:42 ID:0To+Wu/b]
みんなは1年払い?
勿論そうだよね
1月毎に余計に払うってバカみたいだもんね

688 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/29(火) 14:52:20 ID:44YvUtwi]
年金制度は根本的に変えた方がいい。年金もらえる年になって、1年後に死ぬとか、もらう前に死んだら、何十年も収めた意味が無くなるぜ?
国民全員が長生きできる保証なんてあるわけないし、現在年金もらっている世代と、20代30代の世代の生活って全然異なっているよね。今後、平均寿命の年齢が上がるとは限んないよ。そういった面の対応が曖昧な気がしてならない。




689 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 15:08:51 ID:nMQ+AhyL]
そう言って払うのを拒否し続けるか
障害年金の事も考えて払っとくか どっちかしか無いしな。
既に諦めムードで払っております。

>>687
3000ぐらい安いよね
口座で払うと更に安くなるみたいだけど
窓口の方がなんとなく安心w

690 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 15:08:51 ID:yxUV050U]
>>686
まぁ148倍くらいはマシだな

691 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/29(火) 18:33:44 ID:W5xgVq9d]
>>684
>ただ、全額免除期間の分を追納する場合は、全額じゃなくて1/2 か 1/3 にはなるんじゃなかったっけ。

受け取る金額が全額納付した場合の1/3になるということです。
追納の額はむしろ増えて、経過期間に応じた加算額が上乗せされるとのこと。

なんだか損な気がしたのでやはり追納するのはやめました。


692 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 20:46:01 ID:qQVMc1NB]
すいません質問です。

4/30納入期限の国保と年金を放置して、
5月に入ってから減免申請した場合、
上記の放置した分も減免に含めてもらえますか?

693 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/29(火) 21:43:23 ID:kHsj6GZ0]
>>692
国保の4/30納入期限の分が通常の今年度4月納期分てことなら
おそらく4月納期分は仮算定で計算した保険料だから
役所で減免申請して承認された場合は含まれると思うが、
明日確認するべきだと思うよ。

国保の4/30納入期限の分が滞納して積みあがった分つーことなら
あとから減免申請しても却下される可能性大。

国民年金は今すぐ免除・猶予申請して
承認される可能性がある期間は去年の7月から今年の6月迄の保険料。
去年の7月分から保険料滞納していたとして
承認されれば去年の7月分迄遡って免除・猶予になる可能性もある。

694 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 00:05:01 ID:0Uhy3TcK]
国民保険に加入して7ヶ月、3月からの振り込み用紙が届かないんだが?
ほっとけばそのうち来るの?滞納って事にならないよな?

695 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 00:55:55 ID:4lO/kHCi]
5月になろうとしているわけだが



696 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 01:03:15 ID:E4XKUiyB]
>>694
国民健康保険だよな?

平成19年度の1年間は19年4月〜20年3月
平成20年度の1年間は20年4月〜21年3月

年度の1年間の保険料・保険税を各市区町村により
約4〜12期に分割して徴収。

たぶんアンタの所は平成19年度は2月が年度の最後の納期だったんじゃないか?
そんで平成20年度分は6月から徴収が始まるとかじゃないか?
平成20年度分の徴収が4月から始まるとこもあれば
6月から始まるとこもあるんだよ。

正確にはアンタが役場に問い合わせるか自治体HPで確認するかだろ。

697 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 02:02:37 ID:iyIM6TOv]
>>696
6月から徴収開始の場合、
減免申請は額が決まって払い込み容姿が送られてきてからにすべき?

698 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 02:03:18 ID:iyIM6TOv]


×容姿

○用紙

699 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 03:05:54 ID:gV5nP0cJ]
>>697
そうなるかもだけどさ、
前年所得で自動的に判断される保険料の軽減と違って
保険料の減免申請は何か添付する書類が必要になる場合もあるので
あらかじめ役所に行くか電話して申請方法等をきっちり確かめておけよ

700 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/30(水) 08:30:22 ID:WKAH6RAi]
今朝、口座チェックしたら国保\169300引落されていた(ToT)

701 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 08:49:19 ID:mVwIoeIU]
>>700
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

702 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/30(水) 10:03:50 ID:fttr3d/T]
>>700自動引き落としにしているからだよ。

703 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/30(水) 10:48:15 ID:Acz107cd]
質問させて下さいm(__)m
滞納してた分をまとめて払いたいのですが請求されるのは過去二年分のみですか?

704 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 10:54:57 ID:GZEf7MTt]
金ができたから過去の未納期間分全部払おうとしても
2年分しか払えない。
今後は変わる可能性もあるだろうけど今のところは2年。


705 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/30(水) 11:47:12 ID:Acz107cd]
ありがとうございます!



706 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/04/30(水) 13:43:29 ID:zu+sNnNI]
全額免除って34歳でもできますか?
オレの住む町のパンフレットには30歳まで、って記載されてるんだが・・・

707 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 14:48:25 ID:4lO/kHCi]
何か勘違いしているのでは

708 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 17:04:46 ID:j4x40FrZ]
>>706
免除にも色々ある
失業特例の場合などは30歳以上でも申請できる

709 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/04/30(水) 20:24:04 ID:F63a4q/c]
>>706
それは
若年者納付猶予制度のパンフ
だろ。


710 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 05:13:33 ID:c1gbeaPW]
今ものすごく体調がわるいです
でも国保申請してません
今バイトしてるんですが1ヶ月前に保険証を返しました。
まだバイトは続けています。この場合どうすればいいんでしょうか?
国保の申請のために必要な書類はバイト先からもらった覚えもないので発行できるかわかりません


711 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 06:44:31 ID:qwolYFU7]
>>710
バイト先関係ない。国保って無職OKなんだから・・・

712 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 07:29:56 ID:c1gbeaPW]
>>711
でも、市役所のホームページ見ると保険を喪失した書類なんかが必要って書いてあるんですよ

713 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 07:45:54 ID:vk4gfQib]
だったら貰えばいいだろう

714 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 09:44:46 ID:MewSkGNc]
>>710
国保税滞納したから返したんじゃないのか?

715 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 10:19:32 ID:3Spl/5l2]
歯医者行ってきた。2200円!!
思ったより高くついて苦しい・・。
今日、分割払いにしてもらった住民税納めに行く予定だったんだけど
かなり苦しい。
住民税は減免してもらえるのかな?
今は地方で、住民税は都内に納めてるから聞けない。
電話代がorz



716 名前:700 mailto:sage [2008/05/01(木) 11:04:09 ID:cOu+zhdm]
年金と間違えたΣ(^∀^;)

717 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/01(木) 14:31:29 ID:wXYGfmKe]
>>710
バイト先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していたが、
社会保険の加入条件を下回る勤務になった為、
資格喪失しバイト先へ健康保険証を返却したのなら
バイト先に健康保険の資格喪失証明をくれるように言えば書類は手に入る。

もし緊急に病院に行きたいなら住んでる市区町村役場の国保課へ電話して聞け。
掲示板に書いた内容をもう少し丁寧に伝えれば対処方法を教えてくるはず

718 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 03:00:05 ID:a0HN2VsE]
5月から働くバイト先で年金手帳を持参してほしいといわれました。
大学時代は免除を受けていて、大学卒業してからニートだったので年金は全く支払っていません。
こんな状態で年金手帳を出してもいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい…。お願いします;

719 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 03:13:29 ID:RSOS9PBO]
4月30日にかかり付けの病院で診察受けたのですが、実はまだ4月末支払期限の保険料の支払いが済んでいません。
これってマズイですか?

720 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 08:42:06 ID:Xvn/L2kL]
>>718
社保(健康保険・厚生年金)へ加入するから年金手帳提出なんだろ?
加入手続き的にはなんら問題ないんだよ。
加入手続きで要るのは基礎年金番号
お前の手帳に未納期間や免除期間が載るわけじゃねーし
お前が余計に事情説明でもしない限り会社はわからないんだよ。

ただし国民年金の滞納が続いて催促が続いている状態なら
社保加入後も催促が続くから仕事先に電話が掛ってくる可能性もあるし
滞納処分で給料差押えつー状況になる前に
社会保険事務所に行き分割納付で話を付けろ。


>>719
国民健康保険だよな?
有効期限内の保険証が使えなくなる場合は
あらかじめ保険者である市区町村から通知がくるから問題ないよ。

721 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 12:17:25 ID:hWIhRl/d]
去年1月に無職になりました
現在も無職です
市民・県民税についてお聞きしたいのですが
市民・県民税は郵送で通知がくるのでしょうか?
まだ何もきていないので・・
よろしくお願いします








722 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 12:19:45 ID:hWIhRl/d]
721ですが去年1月→今年1月に無職に訂正です
よろしくお願いします

723 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 12:38:13 ID:ZMhtPmir]
>>722 
ご安心ください。 びっくりするような金額で振込用紙が郵送されてきます。

724 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 13:25:21 ID:MmSKe0wh]
平成19年1月〜12月分の所得が住民税課税になる所得なら
今年の6月には納付書が郵送されてきて6月から4期4分割で納付(1回で全納も可)

725 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 15:03:57 ID:7/291owL]
国民健康保険のことで質問しに来ました。

学生の頃は親の扶養家族になっていて学生用の(遠隔地のやつかな?)保険証を持っていました。
大学中退後にその保険証はもちろん返しています。(6年前)それ以後は無保険で居ました。
現在の住民票がある役所に届出に行ったことはありません。

この場合、市役所には「初めて」ということで届出に行けばいいのでしょうか?
あと遡って請求されるのはやはり2年分でしょうか?
ちらほらと目にするみたいに、他の自治体に一度転出して届け出た方がいいのでしょうか?


面倒なことから目をそむけてたら更に面倒になってしまったorz
よろしくお願いします



726 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 15:16:51 ID:MSw+z9Ny]
>725
全く同じ状況ワロタwww
とりあえず今日実家から今住んでるところに住所移す手続きをしてきた。
お金ないよー。

727 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 15:43:41 ID:5iG0+vWB]
>>725
遡及期間は保険料方式の市町村2年・保険税方式の市町村が3年。

住民票上の住所で住民登録した日が、
その市町村での国保資格取得日だから
現住所の市町村に住民登録したのが1年前なら遡及期間は1年。

ずっと同じ市町村に住民登録していて長年無保険なら
遡及期間は2年か3年つーことになる。

役所に行った時にここに書いたように言えば
何か確認作業が加わるかも知れないが国保加入できるよ。

遡及期間分を払いたくないなら一旦他の市町村へ転出
そこで初めての国保加入手続きか
社保加入できる仕事に就くかどっちかだ。

728 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 16:13:07 ID:hWIhRl/d]
>>724
ありがとうございます
無職は長引かせると生活できませんね
1人暮らしなので、本当にむとうしたくなります

729 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 16:36:42 ID:Pqvig1/v]
「ここ見る限り田舎モノ多いみたいだし、生まれつき馬鹿か環境のせいで世界観が狭いかのどちらかには当てはまってるんだろ」
「何の理屈的な反論できないヤツが屁理屈とか喚いても無意味w 」
「劣ったゴミが幾ら集まったところで俺を打ち負かすことなんてできませんw 」
「虚勢張ってお友達と慰め合ってな、知恵遅れの負け犬w 」
「結局どの屑も反論出来ずお友達と手を取り合って負け犬同士自尊心を保とうとしました 」
「日本語読めないなら死ねよゴミw 」
「女子中学生レベルの知性しかない屑はさっさと死ねよ
間違ってもその劣った遺伝子を残すなよ?そこらのDQN以下なんだから 」
「遺伝子レベルで劣ったヤツを相手にするとなんだか安心できるw」
「哀れな負け犬だなw 」
「はぁあああ?お前田舎モンだろ?w」
「お前の世界観が狭いのは分かったが、それを前提にして全てに当てはめるなボケw」
「己の無知を自覚できないカスがうぜーけど、有る意味犠牲者なんだろうな
生まれた場所や環境が酷いとこうなってしまうって典型例w 」
「田舎の常識を世界の常識だと主張してそれが通らないときは 相手が嫌われ者だと思えば済むのか?w 」
「数匹の田舎者が必死だなw 」
「ここは典型的駄目な低学歴でろくに本も読んだこと無い未発達のカスが多いからなw 」



730 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 17:30:24 ID:KdDoAqw4]
質問お願いします。現在県外へ住んでますが、
親と同じ保険証を使っています。現住所に住民票は移していません。
一昨年は年収300万程で、その間社会保険に入ってました(すぐ退職するつもり
でしたが結局1年になり、その間保険はだぶっています)
昨年はバイトで190万ほどの収入があり、現在の居住地で今年確定申告しました。
住民票を現住所へ移せば、自分で国保を払うようになりますが
いくらくらいになるかHPを見てもよく分かりません。
どなたか大体で結構ですので教えていただけませんか。。
あと、住民票を移した際、保険がだぶっていたことについてや
移していなかったことについて等ペナルティがありますでしょうか。
宜しくお願い致します。



731 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/02(金) 18:45:34 ID:GYXsa0xD]
2げっと

732 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/02(金) 18:55:40 ID:bLhCIt+K]
クレカで国民年金払うようにした、1年でどれくらいポイントが
つくかな^^

733 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/03(土) 02:58:37 ID:S2/w0lYm]
>>730
簡単な所から前年給与収入190万で単身世帯40歳未満なら年間国保代は
約7万〜約18万の範囲、安い自治体と高い自治体でこんぐらい差があるよw

>親と同じ保険証を使っています。現住所に住民票は移していません。

この保険証は親が世帯主の国民健康保険?
それとも親が会社で加入している健康保険の被扶養者ってことか?
それとダブった期間はどっちの保険証使って病院に掛ったの?
それとも保険証は使用してないの?

>一昨年は年収300万程で
平成18年分が給与収入300万程だったとして
平成19年6月からの住民税の徴収はあったの?なかったの?
有った場合はどこの住所の役所が賦課してきたの?

>現在の居住地で今年確定申告しました。

現在の居住地つーのは実家の住所から住民票を移した時には
現住所になる住所のことか?

734 名前:725 mailto:sage [2008/05/03(土) 10:25:00 ID:DrQBN/Cf]
>>727
詳しい回答ありがとうございます。

転出したとしてすぐは戻れないだろうし(というか、転出先の住所が必要か・・・)
じっくり考えて、現在の所で申請するか実家の方に戻してから申請するか考えて見ます。


735 名前:オーナーと会社との板挟みに遭う mailto:sage [2008/05/05(月) 10:38:12 ID:rxNKySdF]
>>545

派遣と違って、もし警備員が保安と何ら関係ない(明らかに警備に悪影響を及ぼす)付帯業務をやらされている最中に、
先月神奈川のスーパーで起きた子供のエスカレーターのような事故や、誘拐、突き落し、サリン事件やサミット前のテロ事件などが起きて、警察が事故調査に来たら、当然
「そのとき警備員は何してた?」と尋ねられる。制服を着ている以上、警察側が「露骨な付帯業務をやらされたために事故が起きた」となれば、警備員やオーナー、警備会社は業務上過失傷害罪など刑事責任が問われることになるかも知れない
(警備会社とオーナーとの板挟みに遭っていたことが判明すれば、警備員に過失なしとされる)。
また、民事上なら被害者(親)が、警備会社に使用者責任としての賠償や慰謝料を請求されるかも知れない。
あと、善良な所の施設警備は、入札金額だけでなく、警備会社の経営体質や労務管理、社内・社外の評判も入札検討の対象にしたほうがいい
(入札金額を抑えて賃金まで抑えている所は)隊員を大事にしない警備会社は、やる気がなく事故や不祥事の原因になるからだ。そうなれば、客から「そんな警備会社を選んだほう(企業)も悪い」と言われる
隊員に悪質・陰湿な警備会社、パート隊員を大事にしない警備会社が、企業と契約した後、警備会社や警備員が体質的に客を大事にするか?
もし、不正や事故が起きたら、そんな警備会社を選んだ企業にも責任あると言える

【もっとも、悪質な企業であれば、店長らが、警備員に付帯業務を押し付け(やらなきゃクビの圧力をかけて)、もしその最中に過失事故が起きたら、企業の施設長らは、警察の調べに通して
「知らぬ存ぜぬで通して、“警備員が勝手に余計なことをしていた”という調子で、一方的に警備会社や警備員の責任にしてしまえ」などと、パートのおばさんらに口封じをはかるんだろう
(そういう暗黙のマニュアルも存在しているのかも知れない)

だから、施設長ら幹部に限らず、パートのおばさんなどは、あまりこういう実態を知る人は少ないだろうから、
揉み消し体質とか付帯業務(雑用)による警備の過失の仕組みについては、「駆け込み110番」だの「青少年育成保護」とかを掲げてる善良な企業は、知っておいて損がないよ。
警備の「安かろう悪かろう」は危険だ



736 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/05(月) 17:58:35 ID:9ODoQh1r]
去年の12月に、このスレでお世話になって一部免除の申請をしました。
そして、今年の4月に「去年7月〜今年6月」までの年金を免除額で支払いました。

そこで質問なのですが、
今年の7月以降の保険料は、また免除の申請を新たにしないといけないのでしょうか?
再度、申請が必要な場合はいつ頃までにすればいいですか?
よろしくおねがいします。

737 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/05(月) 19:49:18 ID:AWFeDtlo]
>>736

>>1

738 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/05(月) 23:01:39 ID:XBEiXtOL]
>>736
次の承認サイクルは今年の7月〜来年6月

全額免除か若年者納付猶予だったなら前回の申請で
継続申請に印を付けていれば自動的に審査されるが、
一部納付(一部免除)だったならまた申請が必要なので
次の承認サイクル今年の7月〜来年6月の申請可能期間は、
今年の7月〜来年7月末。
ま、今年の7月になったら申請しておいたほうがじゃないの?

739 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/05(月) 23:54:38 ID:GVDSaMba]
国民年金入ってないけど
ねんきん特別便のミスを訂正しにいかなきゃならない
そしたら入るように言われるのかな?

740 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 00:00:23 ID:XBEiXtOL]
厚生年金脱退後、国民年金の手続きせずってことなら
社保事務所へ行けば、そりゃぁ気がつかれるだろうねw

741 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 00:24:17 ID:17J2nlGm]
質問です。

1.住民税・所得税は無職の今、減免あるいは次の仕事が決まって収入得るまで待ってもらえますか?

2.年金は免除申請通れば、3分の1納付したことになるそうですが、
  てことは追加納付する時は3分の2だけでいいのでしょうか?
3.減免もしくは滞納した年金は、さかのぼって何年前まで納付できるのでしょうか?

742 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 00:25:30 ID:TFU1iMz/]
>>740
はい そのパターンです
気がつかれるのは間違いないと思うんですが
それで強制加入ってことになりますかね?
ミスさえなければこんな心配もなかったのに・・・
でも厚生年金やめた時に国民年金への加入について
しつこく言われた記憶ないんです

国民年金入ってない人はどんなタイミングでやめたんですか?

743 名前:736 mailto:sage [2008/05/06(火) 02:31:10 ID:afJSkd3O]
>>738
分かりやすい説明ありがとうございました。
7月になったら直ぐに申請しておきます。

744 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 04:28:09 ID:UXi50oOt]
>>742
なるに決まってんじゃんw  お前何か勘違いしてないか?
20歳以上で国内に住所があれば無年金の選択なんかできないって法律だよ。

厚生年金脱退の手続きは退職時に会社が行うだろ。
退職後、本人もしくは本人に委任された者等が
市区町村役場で国民年金の手続きを行う必要があるんだよ。

但し失念であれ意図的であれこの手続きをしてないと
無年金の状態にはなる。
そんで国民年金の手続きを放置していて
調査で引っ掛かって国民年金の手続きするようにって通知が来る場合もあるし
引っ掛からずに通知が来ない場合もある。
このテの通知が来た場合は放置した所で職権で強制加入させられる。

745 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 04:30:59 ID:UXi50oOt]
>>741
1.
No.9206 国税を期限内に納付できないとき
www.nta.go.jp/taxanswer/osirase/9206.htm
税についての相談窓口
www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm

所得税は税務署へ行くか電話して聞け
住民税の減免措置は自分が住んでるとこの市区町村役場に行くか電話して聞け。

2.
全額免除が承認されれば承認期間は将来の年金額に3分の1反映するが
追納する場合に保険料の軽減なんてない。

3 
免除・猶予で追納できる期間は10年
滞納保険料の場合消滅時効は2年だが滞納処分で督促状を出されていると
時効が中断されて新たに2年がスタート。督促され続けるとエンドレスだよ。



746 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/06(火) 10:41:51 ID:K4kSO0te]
年収160万位しかない39歳フリーランスです。
現在、国民年金は貯金で全額払ってますが、
貯金を取り崩すぐらいなら
免除申請したほうが良いでしょうか?

747 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/06(火) 12:04:50 ID:i9jQ4gku]
現在無職で国民健康保険加入してますが、3か月分支払ってないのですが、病院とか
行ったらバレますか?
中々銀行行く機会がないのですOrz

748 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 12:05:27 ID:r6FjJ5oP]
「公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店からの強盗か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題

もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも負け。
10億だろうが幾ら稼ごうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

・少しでも不満のあるワープア、被搾取層は無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、破綻したら硫化水素でおk
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。







749 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 12:11:11 ID:MWVRwcrn]
>>746
国民年金は払えるなら払っておいた方が良いと思うけどね。
39歳なら、支給年齢や年金額も大きく変わることもないだろうから。


750 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/06(火) 13:00:13 ID:V4vjKCst]
>>747
保険料の未納分があるから通院の際に
保険証が使用不可になったりするかって話なら
有効期限内の保険証が使用不可になる場合は
予め保険者である自治体から通知が来る。

751 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/06(火) 14:41:48 ID:K4kSO0te]
>>749
そろそろ老後の生活の事も
考えなきゃいけない歳ですからね。。

ありがとう

752 名前:747 [2008/05/06(火) 15:07:06 ID:1P+S98yv]
>>750
有難うございます

753 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 13:13:47 ID:FDXj91ck]
質問です。自分の自治体の国保の保険料を見たら

医療分の保険料
1.所得割額
 平成20年度住民税額の世帯合計額×0.9
2.均等割額
 加入者数×28,800円
 年間の最高額は47万円

後期高齢者支援金分の保険料
1.所得割額
 平成20年度住民税額の世帯合計額×0.27
2.均等割額
 加入者数×8,100円
 年間の最高額は12万円

となってました。自分は26歳で以前会社に勤めてましたが、H18年9月末に
無職になり任意継続でしばらく払ってましたが、H191月に喪失したため払ってません。
今でも無職で所得がない場合いくらかかるのでしょうか?

754 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 16:45:30 ID:iiar5UZV]
>>753
たぶん東京23区だろう?でレス

平成20年4月〜平成21年3月迄の年間保険料は
医療分均等割28,800円+後期高齢者支援金均等割8,100の計36,900円

そんで単身世帯等で軽減の所得条件(>>28参照)
満たしてる場合は平成19年分の所得の申告を
(平成19年1月〜平成19年12月の所得)
住民税の申告か確定申告をしてるか、すれば適用になる。
もし単身なら上の保険料7割軽減

755 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 16:46:02 ID:iiar5UZV]
平成19年4月〜平成20年3月迄の保険料は
平成18年分所得(平成18年1月〜平成18年12月)で算定される。

医療分
所得割 19年度分住民税額(加入者全員分)×1.24
(19年度分住民税額は18年分所得に対しての住民税額)

均等割 35,100円×加入者数


平成19年1月〜平成19年3月迄の保険料は
平成17年分所得(平成17年1月〜平成17年12月)で算定される。

医療分
所得割 18年度分住民税額(加入者全員分)×1.82
(18年度分住民税額は17年分所得に対しての住民税額)
そんで月割の計算して3ヶ月分

均等割  33,300円×加入者数
こっちも月割の計算して3ヶ月分



756 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 18:14:32 ID:FDXj91ck]
>>754
ありがとうございます

はい都内で一人暮らしです。
そうなると年3万もとられないのか。

757 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 18:42:44 ID:/YLYFxWk]
>>756
H191月に任意継続喪失で無保険、で現在に至るでしょ?

H19年1月から同一区内に住民票があれば
H19年1月迄、保険料が遡及賦課されるから
>>755の期間分はそれなりの額になるんじゃないの?

現在の住民票の住所の区は住み始めたばかりとかなら
遡及分はないけどさ。
住み始めたばかりのケースで
前年所得を申告してないで転入してきた場合は、
国保窓口での簡易申告で済むかもしれないが
ちゃんと前年所得の申告の仕方を窓口で聞けよ。
申告してないと軽減対象外だからさ。

758 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 19:20:17 ID:FDXj91ck]
アアそういうことか・・・高くなるのか。。。。ちなみに引越しはしていないです
丁寧な解説ありがとうございました

759 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/07(水) 20:59:36 ID:qp69urge]
です!

760 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/08(木) 17:34:42 ID:S1AOUJt5]
年金の催促が家にまで来たみたい。ポストに免除申請書が入ってました。自分は親と暮らしてるので親の年収(年金)も計算されたら免除申請出しても無理なのではないかと思いますが…。すいませんが同じような方いましたら教えて下さい。

761 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/08(木) 17:45:11 ID:6+/58hOX]
出さないかぎり免除はされない

762 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/08(木) 19:34:35 ID:WXdki9I/]
3月に確定申告で無収入と書いて市役所に出したら
10日位して社会保険事務所から免除申請の案内が来た。
○年間ずっと無収入で申告しているけど
案内が来たのは今年が初めてだった。


763 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/08(木) 19:46:03 ID:iJBW90Or]
>>760
>>52-53を見てもわからないなら、
あんたの世帯構成やら世帯各人の前年所得状況やら書かないと
他人には審査通るかなんてワカランよ。

本人の前年所得条件はクリアしてるが、
世帯主の前年所得条件がクリア出来ず駄目って時は、
未納分ではなく、これからの通常の納期分で審査を通らす為に
世帯分離届を出して世帯主(親)の現状の世帯とは別に
同一住所上で自分が世帯主の別世帯を作る。
世帯分離が完了した後に年金の免除申請を出す。

世帯分離届は生計が別つーのが基本なので
口頭質問された場合は生計が別になる以外
本音を言うと×になる可能性が高い。
それと一部自治体では
この届自体が簡単に通らないような厳しい所もあるようだ。

764 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/08(木) 21:05:47 ID:S1AOUJt5]
返信ありがとうです。所得の計算がわからないので申請が通るとかもわかりません。年金も対象ですよね?家にまで来たので連絡した方がいいでしょうか?また家に来る?

765 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/08(木) 21:52:43 ID:6+/58hOX]
そんなにビクビクすることもなかろうて



766 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 02:03:11 ID:hg6B1wHH]
>>764
世帯主が年金収入のみでも審査対象、
但し若年者納付猶予(30歳未満のみ)の場合なら
そもそも世帯主は審査対象外。

連絡して下さいとか納付相談して下さいとか書いてあれば
電話の一本でもすればじゃねーの?

滞納続ければまた来るかも知れないが、そんなのワカンネーよw

年金の免除・猶予の申請書提出先は
アンタの住んでる市区町村役場へ持参か郵送。
申請しても駄目なら駄目で2〜3ヶ月後に却下の通知がくるだけ。
それと現承認サイクル分(19年7月〜20年6月)の
申請可能期間は今年の7月末まで。

申請しても通るかどうかワカランが↑頭に入れておいたほうがじゃねーか?

767 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 10:35:50 ID:GC4VVB7o]
俺も免除申請書がポストに入ってたので返送したが、親の収入が
あるのでもちろん却下。
未納の人間には手当たり次第に送りつけ、免除対象者が少しでもいれば
見かけ納付率上がって事務所の成績アップラッキーて感じだと思う。

768 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/09(金) 11:07:27 ID:hGDs/n2v]
返信ありがとう。早めに出して下さいと書いてます。今まで何回も申請書送られて来たけど親の年収も対象でずっとださずにいました。今回はダメもとでも出してみた方がいいですかね。

769 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 13:05:49 ID:X5RqZpSh]
躊躇する意味がわからん

770 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 13:43:36 ID:+PX1kAg6]
3月に申請書が来て返送をしたんですが今日また申請書が2枚入ってました。
「―至急返送お願いします」と書いてるんですがまた送るべきなんですか?

771 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/09(金) 13:53:18 ID:+PX1kAg6]
あともう一つ。
免除の審査?か何か通ったら「通りました。免除します。」みたいな手紙が来るんですか?
どうすればいいか分からないです。


772 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 14:16:36 ID:GC4VVB7o]
>>771
あなたは免除に該当します・しません
と、はがきが届きます。

773 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/09(金) 14:53:51 ID:+PX1kAg6]
>>772
来てないって事はまだ審査中なのかな。
長くかかるのでしょうかね。
教えて下さってありがとうございます。


ちなみに3月終わりに返送した時は姉と一緒にだったのですが今日来た封筒には私の名前の分しかありませんでした。
意味あるんでしょうか。
未納扱いになってたら困りますし・・・。

774 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/09(金) 15:32:20 ID:s/kibbLE]
都民共済にも入ってしまった

775 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/09(金) 21:39:42 ID:hrMdlGIn]
>>773
忙しいのかしらんけど、私の場合通知は2〜3ヶ月くらいたってようやくきたよ



776 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/10(土) 09:52:17 ID:SfQ6TTgZ]
>>775
そうなんですか?
だったらまだまだかかりますね。
早くどうなったか知りたいなぁ。
もうしばらく待ってみます。
ありがとうございました!

777 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/10(土) 10:15:54 ID:nXjC+yzw]
俺も3ヶ月くらいできたな

778 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/10(土) 10:28:58 ID:PTv/RirH]
世帯分離してきた。あっけないくらい簡単だったぜ、


779 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/10(土) 12:00:03 ID:SfQ6TTgZ]
>>777
「この世帯は審査中」って分からないんですかねー。
また送ってくるって・・・;
振込用紙もこの前来たしなぁ。
7月前後まで待つなんて。
教えて下さってありがとうございます。

780 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 00:29:09 ID:gHbT+Cv4]
すいません、一応、無職なんでw、免除受けてるんですが、今年、株で2〜300万の利益が出てしまいます。
これは普通の収入でないとして、来期からの免除申請の時も「収入ゼロ」扱いでいいのでしょうか?
また、源泉分離課税なら、分からないで済んだだろうに、何故か一般口座の申告制に
してしまったので、どのみち、来年、確定申告しなければなりません。
株で200万儲けてて、普通の仕事についていない無職の場合、国民年金の免除は
まだ受けられるのでしょうか?


781 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 03:48:55 ID:rQyyYglm]
>>780
今年の所得が株式譲渡益のみ200万だと21年7月以降分の全額免除はマズ無理。
但し>>53にあるように計算式に当てはまるようなら一部免除が出来るかもだ。

株やっているなら使ってる証券会社のお問い合わせ窓口でも使えよ。

782 名前:780 [2008/05/11(日) 08:38:28 ID:rF5v9hbA]
>>781
ありがとうございました。
もう無理な話なんですが、もしも、源泉分離課税にしていたら、利益分は分からずに、
所得ゼロって事で免除が受けられたんでしょうか?

783 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 08:42:41 ID:ej+IeqtT]
>>782
株で利益が出ているなら、国民年金は払っておいた方が良いんじゃないか?


784 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 10:17:31 ID:3PLkz2E4]
「国民年金は払うべき」って考えの人が多いんだね。
驚いた。

785 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 10:54:04 ID:SJc4sHbB]
なんでやねん



786 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:00:45 ID:c5o8vkyu]
>>784
質問だけど、国民年金以上の金融商品なんてあるの?


787 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 12:02:23 ID:F/ALxt5j]
だって貰えないじゃん
制度を作ったジジババを養ってるだけ

788 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:09:44 ID:TkTsHJuf]
無職でも奉仕の精神は持ちたいものさ
自分たちの食べるものを減らしても老人を養う
それが美しい日本だ

789 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:11:54 ID:c5o8vkyu]
>>787
>だって貰えないじゃん

貰えないと言うソースは?



790 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:21:16 ID:ZS5SyWK4]
日本のどこに支払う財源があるのか示して欲しい
老人からも医療費を取るわ、年金受給年齢を引き上げるわ
お金は取りやすいところからむしり取る
それが日本の政策ですから

791 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 12:22:55 ID:FOofK5Yu]
つーか、貰えると思っている人がいるんだなw

792 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:23:59 ID:niJpfeYt]
>>786
つ タンス預金

793 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:40:39 ID:c5o8vkyu]
将来年金を貰えないという理由で未納な奴に限って、老後になって生活保護に頼ろうとするんだよなw



794 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 13:00:02 ID:2SLOuMQI]
で、県や市につっぱねられると・・・「おにぎり食べたい」の二の舞は悲しすぎる

795 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 14:34:59 ID:qOa07ff/]
今親の社保の扶養になっています。ので保険カードがあり病院などでも使ってます。
収入なしってことなんで。学生でもありません。
二十歳になるんですが…年金は自分で国民年金を月14000ほどの額、払うんでしょうか??



796 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 15:09:55 ID:/d01CtVI]
>>782
源泉徴収アリの特定口座の中で売買すれば、株の譲渡益は申告納税額に含まれないので、
「所得ゼロって事で免除が受けられた」と思う。

配当所得についても、申告せずに源泉徴収だけですませれば、同様の扱い。

来年からは、税制が微妙に変わるので、株でたくさん儲ける予定の人は注意。

797 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 18:13:50 ID:Fs0OniTT]
>>795
今年度は14,410円 20歳になれば無職だろうと支払う義務あり
但し払えない場合は年金保険料の免除・猶予のシステムもあるから
申請すりゃいいんだよ。

詳細に把握したければネットで調べるとか
市区町村役場の年金課とか社会保険事務所に電話かけるとかしろ。

798 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 18:29:32 ID:qOa07ff/]
>>797
ありがとうございます。無職のみなさんは免除とかしてるんですかね…私は払います☆というか親が払ってくれますが。

保険は16〜22歳までは親の特定扶養家族として控除うけると父はお得みたいなんで、その変までは働かなくてもどっちでもいいと言われてますし。
年金によって親がどのくらい負担増えるのか気になり聞いてみました。

799 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/11(日) 20:53:03 ID:VUxiSviD]
>親が払ってくれますが

なら最初から書き込むなよ・・・羨ましい奴だな

800 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 22:57:47 ID:HSY/TLEp]
お前らシッカリおれたち老人のために払ってやれよ
たぶん、おまえ達は寿命が短いと思うお

801 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 23:50:01 ID:pn8IZDmI]
無職になり国保の申し込みして来たんだけど
世帯主が父なので父の口座から引かれれました
自分の口座から引かれるように出来ないのでしょうか?

802 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/11(日) 23:52:44 ID:yS4oJsUV]
親の遠隔地の保険と今一人で住んでる街の保険、二個入ってるかも

803 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/12(月) 01:21:19 ID:CthQR/99]
>>799
>>798ですが、どのくらい負担ふえるのか一応把握しとくためですよ。
逆にみなさんは無職なのに保険とか年金とかどう払ってるんでしょう…

804 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/12(月) 02:00:05 ID:oE/2FmmQ]
>>801
同一世帯で国保加入者が複数いたとして別々に引き落としつーのは無理。

国保の納付義務は世帯主にあるから
必要によっては世帯主を変更するとか世帯分離をするとかだろ。

以上を踏まえながら
引き落とし口座の口座名義人が世帯主でなくてもokなら
口座変更は可だから役所へ確認してみる。

805 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/12(月) 04:30:24 ID:ZbNKsw16]
働き始めて気になったんですけど、国民健康保険って皆同じ保険料なの??
健康に毎日気をつけてるから、全然病気とかしないのに
明らかに不健康な生活をおくってる連中と同じ保険料って納得いかん。




806 名前:まいった [2008/05/12(月) 05:15:01 ID:rZWtNs9V]

日本の年金制度はナチスの年金制度

japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html#page8


807 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/12(月) 08:54:49 ID:ZE3XDaHo]
>>803
年金は免除制度じゃね?

808 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/12(月) 10:19:40 ID:XPzPThaG]
会社を病気で当面動けなかったため退職しました

国民年金の全額免除を受けたい場合、雇用保険を受給すると収入とみなされて受けられない場合があるのでしょうか?

809 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/12(月) 12:12:53 ID:yWFs7nvS]
>>805
いくら健康に気をつかっていても病気になる時はなるし、無茶苦茶な生活していても健康そのものの者もゴマンといる。
それにいつ怪我をするかわからない。
まあ一日タバコ2箱以上吸うヘビースモーカーは保険料高くしてもいいとは思うが。

>>808
役所か社保庁で聞きましょう。

810 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/12(月) 14:25:52 ID:56hTuR/O]
>>808
年金は失業特例で免除される。雇用保険もらっても大丈夫。

811 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/12(月) 21:56:38 ID:iQk6478g]
去年1年間無職無収入だったので今年の確定申告しなかったのですが、
住民税額の計算や国民健康保険料の計算のために申告しなければ
いけないとつい先日知りました。
国民健康保険証が使えなくなるのが怖い(´・ω・`)

今から「期日後申告」というのをすればOKでしょうか?

812 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/12(月) 23:29:33 ID:wl9H4iY+]
>>811
オ−ケー.
期日後申告で何の問題もない。

813 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 00:26:16 ID:b+XNZLZ7]
国民健康保険は前年の収入によって変わって来るの?
去年、仕事していて今年、無職なら大変ですよね?


814 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 00:28:23 ID:MaafmLeU]
>>811
>住民税額の計算や国民健康保険料の計算のために申告しなければ
いけないとつい先日知りました。

ちょっと違うかも?
無収入で無申告の場合、税金と国保は自動的に最低金額になるから問題なし。
唯一、申告が必要なのは、国民年金の免除申請の為。
あとは812さんの通り、年金免除申請をする為(だけ)に、後日申告しても
問題なし。
ただ、無収入をわざわざ「0」書いて申告するのって恥ずかしいよね^^;

815 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 00:30:49 ID:MaafmLeU]
>>813
そうです。
地方税が、翌年に来る。そして国保も同様なんで、高給取りリーマンが退職しても、
次の年にえらいことになります。
私はそれを経験して、その時の税金を3年もかけて払わされた^^;



816 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 01:28:24 ID:QZK6toVB]
>>814
少し訂正と補足します。
>>無収入で無申告の場合、税金と国保は自動的に最低金額になるから問題なし。

所得税は無申告だとゼロ(但し、本当に課税限度額以下のとき)になります。
対して、住民税と国民健康保険は納税者が、所得税の確定申告で税務署に提出した書類が、
各市町村に回され、それを元に住民税と国民健康保険税が決定されます。

したがって、所得税の確定申告をしていない人は、税務署での確定申告とは別様式の
書類の提出を要求されます。
昨年の所得が住民税においても課税限度額以下ならば、申告したために税金をとられた、
という事態にはなりませんし、国民健康保険税においても昨年一年間無収入無所得ならば、
7割減額の最低額になります。(詳細な金額は市町村によって違うので、ここで
はっきりとした額は出せませんが)

>>811
さんの場合、今から申告して損になることはありません(隠している所得がない限り)
住民税申告して税額ゼロ、国民健康保険税は最低額、国民年金は全額免除となります。

817 名前:811 [2008/05/13(火) 02:18:01 ID:MA31Zx0J]
みなさんご丁寧な回答をありがとうございます。

無収入なら確定申告しようがないだろうと気にも留めずに
放置していたのを今になって不安に思っていました。
回答を見て安心しました。

国民年金は全額納付希望ですが、近々申告します。


818 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 04:09:22 ID:c1C7lVD6]
何で前年の収入で決めるの?無職な俺たち払えるわけないじゃん
去年普通にリーマンしてたからヤバい。まじ制度変えろ

819 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 04:21:29 ID:WRY0lAFN]
国保の振り込み用紙が未だにこない
めんどいからほっといたんだが
そろそろ催促するべかね
まぁ払う金なんてねぇんだがな

820 名前:王子様 ◆6XD48Lv1aI mailto:sage [2008/05/13(火) 04:28:22 ID:7KlsV4m6]
住民税と健康保険料と所得税(給与天引き)
去年はバイトで170万しか稼げてないのに
それらの税金全部足すと15万弱になる

ひとり暮らしで家賃などの生活費が大変で
去年1年間バイトして最終的に手元に残ったのは20万円だけ
それで年収の1割も税金で持っていかれると実質1年間働いて残金5万しか残らない
国は貧乏人は死ねってことですか!?

実家暮らしの人が羨ましい・・・

821 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 05:31:23 ID:7YW+4Ldx]
>>820
5万残るところが絶妙というか。
貧乏人が死んじゃったら搾取できなくなって困るから死なない程度に
搾り取るわけだね。

>>819
一般的には6月くらいに通知が来て7月くらいから払うんじゃないの?

822 名前:815 [2008/05/13(火) 09:49:18 ID:pp7ujmNx]
816さんの補足の通りです。

>>817
年金全額納付希望?
なら、全く申告の必要なし。
無申告でも普通に送ってくる年金の支払いをすればよろし。
年金を免除して欲しいから、申告するんじゃんかぁ^^;
分かってるようで、分かってないぞ^^;

823 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 15:06:07 ID:WRY0lAFN]
>>821
あれそうだっけ?
それならまだ安心か
ありがとうございます


824 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 16:22:42 ID:b+XNZLZ7]
世帯主の父はリーマンなので社会保険、私は国保
来年、父は退職して国保になります。
父は年金を貰うと私の年収よりも↑になるんです。
国保の徴収金額って世帯ごとの総額によって決まるんでしょうか?
それとも個々の年収によって決まるんでしょうか?


825 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 16:30:19 ID:BhPYJAkJ]
>>824
国保の支払い額は収入とは何の関係もないかと。



826 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 17:07:45 ID:IwJRlGfT]
>>825
>>国保の支払い額は収入とは何の関係もないかと。

それは国民年金。国民健康保険は収入と関係あり


827 名前:811 [2008/05/13(火) 17:27:17 ID:MA31Zx0J]
>>822
申告してきました。必要なものは認印だけ。すぐ終わりました。
窓口のおにいさん曰く、申告しないと去年の収入が分からないので
国民健康保険料の請求額が多くなる場合があるとのことでした。

828 名前:816 [2008/05/13(火) 18:02:29 ID:IwJRlGfT]
>>827
そのように、探られる腹(所得を隠している、等)が無いのなら、
こちらから申告して国民健康保険の7割減額を勝ち取ったほうがイイ。

国民年金を免除にするか、免除の要件に該当しても、
あえて納付するかは個々の判断です。

829 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 19:48:52 ID:3hjJJIdE]
国保高い

830 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 20:50:39 ID:VzPOvZWz]
リーマンなのに、国民年金保険料納付書が
来たんですが、無視していいですか?
10年以上勤めてるのに初めて来ました。


831 名前:830 mailto:sage [2008/05/13(火) 20:52:32 ID:VzPOvZWz]
ちなみに年間で\172,920払えって来てます。

832 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/13(火) 21:13:46 ID:br0tYDyX]
滞納とかしてたのか?
つーか無職じゃないのにここにいるのか?

833 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/13(火) 22:59:36 ID:VmG9t8Ec]
リーマソ生涯所得が1.5〜2億円になる世中、20億円は10人分の労働対価となる。

今日本は800兆円の国債発行で政官財に向け金をバラマいているが、これは国家の(国民に対する)徴税権を担保に未来に借金を重ねているのである。

民主主義を履違えた人口逆ピラミッド社会では、逃切りたい70人と改めたい30人が選挙をしても、結果は「先送り」でしかない。

生まれると同時に先人の為に強制労働が約束される社会。

これが鬱苦死癒(欝で苦しく死で癒される)国の所以である。

834 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/14(水) 00:01:54 ID:H3lMkhCi]
何十年も保険を払いつづけていても、
年をとって働けなくなって保険料を一年滞納したら保険証を剥奪されるのである。
こういういちばん困ったときに保険がなくなくなる保険ってほんとうに役に立つのか。

 国民健康保険は財源が足りないためにひとりの保険料がかなり高くなり、
たとえば年収200万円の人から年間50万もの保険料の支払を課すという気違いじみた暴利がまかりとおっている。
「保険のために生活してゆくことができない」といった異常事態になっている。
こんなアホな制度があるか。
月に4万も5万もの保険料を払わされたら保険料を払わずに医療費を貯金して備えたほうがマシと思うものである。

ほんとに政治に「チェンジ」が必要だ。

835 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 01:23:24 ID:YCDu/bcV]
>>832
おまえ無職なの?
おれはダメだから、ここにいる



836 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 02:31:27 ID:/Pdtqoee]
俺は無職
過去に滞納しまくって、今は毎月ちびちび払いながら、短期保険証を更新してる

837 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 10:12:25 ID:PmQMv9Nr]
年金はともかく健保は入っとかんといざという時えらい目に遭うよな。

838 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 10:23:47 ID:JbIrDQ0O]
確かに虫垂炎とかインフルエンザとか自分じゃどうにも出来ないことあるしね。

虫垂炎といえば、過去にジミー大西が貧乏だったころ虫垂炎にかかり、
「お金ないので麻酔かけないでください」とお願いして「本当にいいんですね?」
と何度も念押しされて切開される前にぷすりとメスをさされたら
当たり前だが「痛い痛いやっぱ麻酔・・・」と錯乱状態になったそうな

839 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 14:27:37 ID:kPGmgFM3]
質問です。
去年の9月〜今年の3月分までの国民年金保険料納付案内書を
お金がないので放置してました。
去年の9月以前までは会社に入っていたので払っています。
使用期限が平成21年9月〜平成22年3月となっているのですが、
この期限までに支払ったら大丈夫なんでしょうか?


840 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 14:55:01 ID:5NSa/cHm]
>>838
ひでー。病院のほうに同情するよ・・・

841 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/14(水) 18:11:44 ID:h0mtkV31]
>>839
納付書の使用期限は納付の時効が2年て意味で
それを使って納めることもできるが、
そこまで社保事務所側が放置してくれるって訳でもないよ。
納付期限は翌月末だろw
(滞納処分の督促で時効中断になるから
今時は滞納保険料が消滅時効になるのも期待薄)

未納に対する運用は↓こんな感じ
国民年金未納 差し押さえ1万人超 06年 前年度の4倍に激増
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-25/2007082501_03_0.html
国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
現在無職なら退職(失業)特例もあるよ
www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf

>>52-53あたりも参考にして免除・猶予を申請しておけばじゃないの?
免除・猶予承認サイクルが平成19年7月〜20年6月分の申請可能期間は
今年の7月末迄

842 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/14(水) 23:35:37 ID:Q+pGrw5y]
現在、社会保険に加入していて会社を辞めて
国保にしたら、国保の支払いは何時から発生するでしょうか?

843 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/15(木) 00:49:50 ID:JtqP4LKy]
>>842
辞めた翌月からじゃね?

844 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/15(木) 01:34:37 ID:NOWSgUzu]
どうでもいいけど年金と保険料でも払うのキツイのに市民税なんか払えるワケないだろ!差押事前通知書なんてシカトしてやる。
まさかアパート追い出されたりするのか?

845 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/15(木) 04:57:33 ID:L1kLejn3]
>>842
例えばね退職日が5月の末日なら社会保険の資格喪失日が
次の日の6月1日になるので
社会保険の保険料(健保・厚生年金)は5月分まで徴収。
国保・国民年金の保険料は6月分から発生。

退職日が5月中で5月の末日以外なら
社会保険の保険料(健保・厚生年金)は4月分まで徴収。
国保・国民年金の保険料は5月分から発生。

国保は加入してから1〜2週間程度、遅くても1月以内に
納付書が郵送されてくるんじゃないかな。ま、これは窓口で聞け。



846 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/15(木) 04:59:02 ID:L1kLejn3]
>>844
差押えられる給料・預貯金とか財産はあるの?
最終段階にきて財産があれば差押えされるよ。

預貯金や財産がなくてとか足りない場合で
給料があるなら
勤め先把握されて勤め先に給料差押えの通知がきて
給料の4分の1程度押えられてしまうよ。
完済するまでは毎月押えられた分は引かれて残りが支給。
勤め先に通知が来るだけにシンドイと思うぞ。

給料がある場合は分割納付で話を付けたほうがじゃないの
アパートは家賃払っていれば問題ない。

847 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/15(木) 09:05:24 ID:l9ye289k]
>>845
徴収額って前年度の収入に応じて取られるの?

848 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/15(木) 10:45:39 ID:dj7dB97q]
国民健康保険の保険料・保険税のことなら前年の収入を元に決まる

849 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/15(木) 16:51:10 ID:cSx399pO]
1年間以上無職。
健康保険は任意継続に入っていたが国民健康保険に切り替えた。
去年の所得が低く国民健康保険にしたほうが安いと気がついたから。
4月分任意継続保険払っちゃった。下手こいた〜。


850 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/15(木) 19:12:27 ID:FalichCW]
給与明細に「特定保険料」記載へ、高齢者医療費の負担明記
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000010-yom-pol

ちなみに国保の場合は後期高齢者支援金分の保険料

851 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/15(木) 22:45:43 ID:o3A9Ng7T]

確実に言えることは


公務員の賃金大幅削減がなされない限り、


国保不払い500万人は700万人にも800万人にもなるだろう。


国保を強制徴収することは彼らからサラ金返済資金を奪うことにつながり、


彼らを殺すことになるのだから、強制徴収はできないのだ。


よって国保滞納者は永遠に増え続ける。



852 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/16(金) 02:00:18 ID:WZ1NJVhX]
質問です。
今年の2月に退職して、現在無職の国保未加入。
仮に次の就職が決まり、社会保険に入る場合、その未加入期間の保険料を払わないと加入出来ないとかあるんですか?

853 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 03:21:55 ID:HShIIEAY]
今年度中には無保険者把握するシステム構築するってNがあったが
今のところ国保未加入が発覚せず国保加入手続きせずなら
保険料を取られる流れになっていない。再就職して社保に加入後も同じこと。

多くの会社・○○健保組合では社保加入手続きで必須条件ではないから
入社時点での健康保険証は提示を求めないが
会社によっては求める場合が無きにしも非ず。
こんな時は誤魔化すか正直に言うかだ。

それと建設関係等の会社で市町村の国民健康保険とは違う俗に言う建設国保等の、
○○国民健康保険組合の場合は入社時点での保険証の提示を求めてくる。
こんな時は正直に相談するか慌てて国保加入するかだ。

そんで年金が厚生年金脱退後手続きせず無年金の場合
無年金状態が把握されるケースもあるが
社保加入前に無年金状態が把握されなくても
社保加入後には未加入期間適用勧奨って通知がくる。これは会社とは関係ない

854 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/16(金) 03:46:14 ID:WZ1NJVhX]
>>853
夜分遅くにありがとうございますっ!
助かりました。

855 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 06:30:18 ID:GsdPZV3e]
>>846
レスありがとう!
会社に前借りできたんでなんとか払えそう。
給料差押はキツイからちゃんと払わないとヤバいね。



856 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/16(金) 16:16:35 ID:Mdx0063s]
すみません質問なんですけど、親元から自立して自分で国民健康保険に加入してるんですけど、
病院で診察を受けた際の記録って親にわかることはないですよね?
親の扶養に入っていれば毎月記録がでてわかってしまいますけど。
病気してて頻繁に通院してるんですけど、親に心配かけたくないですので・・・
お願いします。


857 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 18:16:42 ID:0BkjFcmD]
>>856
大丈夫だお安心汁

858 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 18:34:39 ID:Mdx0063s]
>>857
ありがとう!
失業中で更に病気だなんて追い討ちかけたらぶっ倒れてしまいそうなんで^^;
安心しました!

859 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 23:30:23 ID:Ka8com/J]
現在(21)もうすぐニート2年目になります・・・
バイトはした事あるんですけど、生まれてこの方申告をしたことありません。
市役所から封筒が届いて、健康保険料算定のため平成19年中の所得の申告を〜とのこと。
同封された簡易申告書の「失業中」に○つけて送らないとダメ?(´・ω・`)
今は確か月5,700円か4,700円払ってたような・・・

860 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/16(金) 23:46:28 ID:fNba7XGN]
本読んだら、国民年金&国民健康保険はすごーく損なのね・・・orz
所得の12%が負担て。

861 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/17(土) 00:50:54 ID:othpg07r]
>>859
手続きは簡単だから送ったほうがいい。
でないと高い保険料取られる可能性あり。

862 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/17(土) 02:05:41 ID:fEAQ7hOS]
>>861
親切にありがとう。
送っときます!

863 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/17(土) 20:00:23 ID:BnRWZ1i/]
4月から失業して免除申請をしました。
全額免除で期間が20-4〜20.6までと。
3ヶ月くぎりの?7月に再申請必要ですか?
教えてください。よろしくです。

864 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/17(土) 21:37:13 ID:Tk8MQuOD]
必要っす

865 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/17(土) 21:57:08 ID:plzoUL59]
>>863
>>1



866 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/18(日) 10:37:08 ID:uH/24owh]
確実に言えることは 、公務員の賃金大幅削減がなされない限り、
国保不払い500万人は700万人にも800万人にもなるだろう。
国保を強制徴収することは彼らからサラ金返済資金を奪うことにつながり、
彼らを殺すことになるのだから、強制徴収はできないのだ。
よって国保滞納者は永遠に増え続ける。

867 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/18(日) 13:58:45 ID:5xbksRD7]
10年前、会社辞めた時に国保の切り替え忘れて8ヵ月年金の未納がありました
年金を貰う頃になったら減額されるのかな?
今から払っても手遅れ?

868 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/18(日) 15:41:46 ID:JU286uc/]
>>867
国保と年金のどっちが未納だったのかわからんのだが

869 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/18(日) 15:45:30 ID:5xbksRD7]
>>868
年金です
国保って医者に掛かるときに使う保険ですよね?
それは払ってました、自己負担が大きいし

870 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/18(日) 20:25:44 ID:nhsBwAmZ]
その頃では既に年金保険料は時効で追納不可。

満額で老齢基礎年金を受給したいってことなら
60歳からの老齢基礎年金の繰上げ請求せずに
60歳から国民年金任意加入被保険者になって未納月分加入すればok
65歳未満迄任意加入可。

あなたも国民年金を 増やしませんか?
www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki5.pdf

871 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/19(月) 03:32:26 ID:EvuVtl9M]
親の扶養から外れて、1年くらい喪失届を出してなかったんですけど、
その場合ってどうなるんですか? 市役所いっても、保険証は手に
入らないんでしょうか?今は、国保に未加入です。

872 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/19(月) 03:37:15 ID:KdyLfItP]
年間である額以上の医療費だと返金してくれるシステムありますよね?
それは来年の申告して帰ってくるものなのでしょうか?

873 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/19(月) 04:04:05 ID:hNRst+gq]
>>869
8ヶ月未納だと年額にして約16000円支給減だ。大した額じゃないので心配なし。

874 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/19(月) 04:22:31 ID:UaZ4B6oc]
>>872
高額療養費のことなら住んでる市区町村役場へ電話して聞け。
このシステムの場合は該当すれば大概は役所側から通知がくるってシステムが
多いはず。(請求できる時効は2年)

所得控除して税金を安くしたいのなら↓確定申告することになる。
但し要件はあるから自分で調べろ
No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)
www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm


>>871
>>725-727

875 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/19(月) 20:18:56 ID:Vm5yFVOZ]
>864
さんくす



876 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/20(火) 10:13:29 ID:ADhT7XM4]
国保って転出届貰ったら自動的に脱退になるの?
引越しの時に脱退の手続きをするのを忘れてしまったのだが・・・

877 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/20(火) 10:56:23 ID:0xXLjrmU]
国保(健康保険課)と転出(戸籍課)は管轄が違うので届け出が必要

878 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:??? [2008/05/20(火) 11:44:09 ID:P+9CG2a6]
5月GW明けに退職した者です。
昨日、国保と国年に切り替えてきたのですが
国保は月2万かかるんです。高くないですか?こんなモンなんでしょうか?
因みに、有職時は健保は会社負担有で自己負担1万払ってました。年収は300超えくらいです。

後、国年は7月まで申請すれば失業認定で免除されるらしいんですが
必要書類がないと申請しても親が収入あるので通らないと言われました。
必要書類って何ですか?

879 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 14:34:25 ID:YjZ9Mjja]
>>876
自動的に転出日で脱退(資格喪失日は転出日の翌日)

ま、郵送で国保証を返却すればok
例えば転出届の時に国保証ないと後で郵送してくれって言われる。

引越し先で転入届を出せば旧自治体での国保保険料が精算されて
プラスなのかマイナスかワカランけどそのうち旧自治体から通知がくるし
旧自治体の国保証の扱いについても返してなければ
郵送で返却って書いてあると思うよ。

ただ既に転入してるのなら旧自治体の国保証は使用不可だから使うのは×

880 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 14:36:07 ID:YjZ9Mjja]
>>878
国保は各市区町村の運営だから
各市区町村で保険料・保険税が違う。
前年給与収入300万で40歳未満の単身世帯・
世帯員で1人のみ加入ってケースだと
各市区町村で約10万〜約30万程度の範囲。
住んでる所でこのぐらい差が出る。

安い所に住んでりゃ年10万そこそこで
高い所に住んでりゃ年30万ぐらい。


雇用保険に加入してたのなら下のどれか1部

雇用保険受給資格者証
雇用保険被保険者離職票
雇用保険被保険者資格喪失確認書

881 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/20(火) 15:12:22 ID:P+9CG2a6]
>>880
あんがとぅ


882 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 17:36:55 ID:+rzcxc4R]
3月に仕事辞めて失業中なんだが(国保未納中)、国民年金推進員なるオッチャンが先ほど訪問。
「払えやゴルァ!」言われるかと思ったが、意外と腰の低い対応。。払いたいのは山々なんだけどね…
ちなみに、そのオッチャンも現職はハロワで見つけたリストラ組なんだと。正直、社保庁はどうでもいいが、オッチャンに対しては未納で申し訳ないと思った orz

883 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/20(火) 19:25:28 ID:yBl2GmBu]
>>811さんと同じパターンかもしれないですが、
今日支払いの通知が来て、金額が上がってて
ここに辿り付き申告しなきゃいけなかったことがわかりました。

支払いの請求書が来てても、期日後申告でいけますでしょうか?

884 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 19:37:05 ID:qx85v5my]
>>882
国保も年金もいずれ自分のツケがまわってくるんだから払うかどうかは自己責任。

885 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 19:52:42 ID:5Xs2rJMw]
>>882
実は申し訳なく感じさせるための演技だったりして?などと考える俺は
心が汚れてるのか。
とりあえず年金は未納にするくらいなら免除申請しときなよ。
損はないんだし。



886 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/20(火) 23:03:33 ID:bhmfBCne]
去年の1月に退職してから保険未加入です。
ダラダラと水商売やってたのですが、ようやくまともに働けそうなバイトを見つけました。
しかし、国民健康保険に加入してないと雇用できないと言われました。
正直どうすればいいのかわかりません。未納分を払わないと加入できないのでしょうか?
そうなると今の状況では払えそうにも無いですし。
アドバイスお願いしますm(_ _)m

887 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/21(水) 01:02:10 ID:QyJ3H98A]
>>883
去年の収入に関して無申告だったのなら
市区町村役場行って住民税の期限後申告をすれば反映する。
役所の国保課の窓口で確かめてみろ

888 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/21(水) 02:07:38 ID:a3aZqUUH]
>>887
ありがとうございます。住民税の申告でよかったんですね。
早速明日、役所行ってみます。

889 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/21(水) 09:42:50 ID:RIt2WjZV]
>>886
>国民健康保険に加入してないと雇用できないと
どんな仕事よ?
つーか他に身分証明持ってないとかじゃないのか?
ま、とりあえず
会社を退職して社保(健康保険・厚生年金)の資格喪失し
その後何の手続きもせず無保険だったのなら
健康保険の方は国保加入するには通常、
退職日の分かる書類か健保の資格喪失証明が必要。
資格喪失証明は、なければ退職した会社か加入してた健保組合に連絡し入手可能。
入手困難な場合は役所窓口の職員に相談しろ

会社を退職してから同一住所・同一市内に居住であれば
あんたのケースなら無保険期間分、退職した時まで国保保険料が遡って賦課される。

遡って賦課されるのがイヤなら他の市町村へ住民票を移す為に転出転入をする。
住所を移した先、転入した住所で初めての国保加入手続きをする。

国保加入手続きをすれば国民年金の手続きもすることになるが
こっちは転出転入しても未加入期間分の請求がくる。

去年の1月で辞めた会社って社会保険があったんだよな?
30歳未満だろ?
退職特例で免除か猶予が通るから国民年金の免除・猶予の申請を
出せばじゃねーか? 去年の7月迄遡る可能性もあるからさ。
手続きは国保・国民年金の時に一緒にする。

890 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/21(水) 09:43:19 ID:RIt2WjZV]
たぶん去年の収入は申告してないよな
{退職後の仕事で源泉徴収票は貰ってないよな?}

手続きの流れ的に必要になるから国保の手続き前にまず
現住所(今年の1/1時点の住所の役所)の市区町村役場の課税課で
去年分の所得の期限後申告をしておく。
住民税の期限後申告をしておく
税金が取られる訳じゃないが申告が必要になるし
転出転入したとしても転入先が転出先に所得の確認ができるので
申告しておけば不都合がなくなる

書く収入額は{}内の通りなら
去年の1月で辞めた会社から去年の1/1以降に受け取った額。
1か2月に振り込まれた給与の税引き前の額
(明細で通勤交通費が別途支給されてたら
非課税通勤交通費なので収入には含めない)
あとは親に扶養されていたとか、貯金で喰ってたとかってしろw

退職以後のバイトで源泉徴収票をもらっていたらその分も書かないと
バレル可能性大。水商売で支払調書を受け取っていたなら
確定申告すると市区町村役場も所得把握するから確定申告はせずに
市区町村役場での住民税の申告で済ます。
バレタ時は電波のフリでもしながら修正しろwww

891 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/21(水) 12:51:31 ID:YOx/GKpE]
>>890
ありがとうございますm(_ _)m
何とかやってみます。

892 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/21(水) 14:19:30 ID:/R6oh/5v]
世帯主が75歳以上の場合で、その子供が国保に加入の場合
でも75歳以上の世帯主宛ておよび支払い義務が発生するの?

893 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/21(水) 20:51:27 ID:hPu0R9gm]
75歳以上だから後期高齢者医療制度だけど
世帯主のままならその世帯の国保の納付義務は変らずあるよ。
擬制世帯主ってことになる。


上とは関係ないけど
後期高齢者の保険料の年金からの天引きがマスコミじゃ話題だが、
国保の年金からの天引きも始まってるんだよなw

国民健康保険の加入者全員が65歳以上75歳未満の世帯の世帯主(国保加入者)で
世帯主が後期高齢者以外の収入要件満たした年金受給者の場合。

894 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 05:05:34 ID:loQP4cdN]
SEとして2年働いたのち、5年ほどニート&フリーター期間を経て
このたび再度SEとして採用試験を受けることになりました。

国保未納分を最高2年間払わなければならないのは調べましたが、社保に加入するときに総務部などに
余計な手間をかけてしまうか心配です。
それが理由で面接不利・または解雇となる場合もあるのでしょうか。

895 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 05:38:16 ID:VjPKP95S]
>国保未納分を最高2年間

↑これって国民健康保険に加入していて
保険料の請求書が来てたけど単に未納・滞納で積みあがった
金額ってことなら就職時点では何ら問題なし。

ただ就職した後に職場を把握されて給料差押えの危険性はあるので
国保脱退の時に分割納付で話をつけておく必要はある。


>国保未納分を最高2年間

↑前職のSEを退職で社保(健保・厚生年金)の資格喪失し
その後何の手続きもせず国保未加入で現在無保険ってことなら>>853読め

SEの会社なら普通は入社時点での健康保険証の提示は求めないと思うが
聞かれたら国保とでも言っておけば良いんだよw

それとこの場合は未納分じゃなくて
未加入期間分の保険料・保険税、遡及賦課される保険料・保険税

ふ‐か【賦課】
[名](スル)租税などを割り当てて負担させること。
「地方税を―する」「―金」



896 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 06:47:59 ID:yseg8m7d]
ご丁寧にありがとうございます。

897 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 14:52:00 ID:2fpkHa3p]
申し訳ありませんがこの場を借りて質問させて下さい。
自分は夏に入籍予定です。
相手は自営勤務で実家暮らし(親自営の会社で働いている)のですが、
入籍しても世帯はそのまま実家にしておいた方が得だと言われました。
自営上の都合?と国民健康保険なので、
世帯を実家から別にすると支払い額がかなり大きくなるみたいでして。

そこで質問なのですが、相手実家の世帯に入る?
場合、自分の収入が相手両親にばれてしまうのでしょうか?
自分は現在無職で、一人暮らしですが親の社会保険の扶養に入っており、
国民年金は免除申請し全額免除になっています。
仕事は決まり今月末から働く予定で
これからは月12〜万程度の収入が見込めますが、
相手の両親に無職の期間(約半年)を知られたくないのです。
ばれるとしたら入籍を延期するしかないのでしょうか?
色々ググってみたのですが
なかなかこれと言う検索結果が出なくて質問させていただきました。
検索ワードだけでも分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さると本当に助かります。
よろしくお願いします。

898 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/22(木) 18:02:17 ID:xpeUhapu]
免除の知らせのハガキはピーっとはがすタイプで来ますか?
今日来たんですが違ったらちょっと見るのもやだなーと・・・。(結局は見ないとかもですけど。汗)
「国民年金は、一人ひとりの将来の大きな支えになります。」という大きく書かれた言葉が突き刺さる。

899 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/22(木) 18:14:44 ID:OBYnXwKi]
でも国民年金って俺も一応、払ってるけど
満額支給されても6〜7万くらいだよね?
とてもじゃないが生活できるだけのお金とは言えない気が。。。
障害年金としての補償があるとしても
どうなのかと考えてしまう・・・。

だが払える内は払っておこうとは思うけど。


こんな事ならいっその事、厚生年金と合体させちゃえばいいのに。

900 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 18:28:31 ID:hMAYSxJm]
今30才で今まで親の下で農業をしてきました。
国民年金は一度も納付してません。免除・猶予の申請もしていません。もちろん年金手帳もありません。
国民健康保険料も滞納しているようです。有効期限が来年の保険証(カード型)は手元にあります。
 
私はもう農業をやめて(親は続ける)就職を考えています。
年金や健康保険について何をすればいいのかもわかりません…
もし入社が決まった時に困らないようにするには
どうすればよいでしょうか?

901 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 18:53:05 ID:HhQF2epK]
>>897
入籍後相手の実家の世帯に住民登録するってことね。

国保は前年の収入額によって保険料がくるから
年間保険料が決定した通知に個人別明細があって
自分の所は住民税方式なので各人の前年住民税額が載る。

所得比例方式の自治体なら
おそらく個人ごとの前年所得の記載があるかもだが
各自治体で様式が違うだろうから詳細は実家の住所の役場国保課へ
電話して国保保険料が決定した際の世帯主宛通知書に
個人別明細がどのように載るのか尋ねるしかないね。

所得が載る場合でも
去年の仕事を何て言ったのかワカランが
契約社員で会社が給与支払報告書を提出してなかったようで
役所には所得は把握されてませんて言い訳も使えるし
中途半端な所得額なら経理に友達がいて云々て言い訳すればじゃねーのwww

902 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/22(木) 19:00:34 ID:HhQF2epK]
>>900
年金手帳・基礎年金番号は要るから
年金手帳交付の手続きが必要。

国保証を持って役場で手続きして年金手帳入手しろ。
必要なら免除・猶予の申請もすればじゃねーの。

903 名前:900 mailto:sage [2008/05/22(木) 21:19:31 ID:hMAYSxJm]
>>902
ありがとうございます。
明日にでも行ってきます。
 
あと猶予・免除を受けるのに収入を示す書類は必要ですよね?
 
自分は親の扶養になっていますが
親もここ数年間は確定申告(青色)してないです。ちなみに前回確定申告した時の、私への支払い額は年間50万。
他に収入を示すすべをご存知でしたら教えて下さい。

904 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 02:35:10 ID:0c/3tsU0]
>>903
親と同居なんだよね?

あんた自身も無申告だったのなら
前年・前々年(平成18と19年分)無収入で
市区町村役場で住民税の期限後申告すればOKなんだけど
(収入の無かった方の欄で貯金で喰ってたって欄と
親の扶養って欄はどこの様式でもあるから辻褄あうほうを選んでおけw)
但し同居してるのなら年金の免除を受けるには
親(世帯主になってるだろ?)も申告してる必要ありなんだよ。

親は確定申告・住民税の申告・国保の申告
全てバックレてるの?
親に確かめてみたらどうよ?
親がどのように申告してたかで
あんたの住民税の期限後申告の収入の書きかたが変るじゃんw

905 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 02:35:33 ID:0c/3tsU0]
親が全くの無申告で更に申告するつもりがないなら
遡り分は現承認サイクル分は(去年の7〜今年の6月)あきらめて
今年の7月〜来年6月の免除に引っ掛かるように
世帯分離をしておいて今年の7月以降に年金免除の申請をする。
この場合でも昨年分、19年分所得の住民税の期限後申告はしておく必要あり。

世帯分離をするとあんたが世帯主の別世帯つーことだから
国保証の世帯主があんたになってあんたに納付義務が生じる。
単身世帯になるから前年収入なしで申告しておけば
年間国保保険料が2万〜7万程度が6・7割軽減になる

世帯分離届は同一住所上で親の世帯とあんたの世帯って別々にすること。
口頭質問があった場合は余計なことは一切言わずに
親の世帯とは生計が別になりましたってする。
この際要る書類はあんたの国保証でok



906 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 05:12:51 ID:36qhQqY0]
基礎年金番号って何処で問い合わせれば分かるんだろ?
年金手帳無くしたし。

907 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/23(金) 06:39:43 ID:qH4Kly9h]
年金手帳の再交付は社会保険事務所か市区町村役場に出向いて手続きか
再交付申請書の郵送を電話で頼んで返送するかだな。
早く交付してほしいなら社会保険事務所に出向く。

908 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 07:09:03 ID:36qhQqY0]
間違えてた。
年金手帳会社に渡してて、今会社の住所変更の紙を
かかないといけないんだが
そこに基礎年金番号書く欄がある。
でも、普通分かんないもんだよね?
年金手帳ないと。

そーいう場合には会社以外に問い合わせるとしたら
何処になる?
社会保険事務局で良いの?

すまん、期間工なんでほとんど無職だと思って
教えてくれ。

909 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/23(金) 07:55:35 ID:qH4Kly9h]
社会保険事務所か市区町村役場
でも出向くことになるかもだよ

910 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 08:29:49 ID:36qhQqY0]
いま現在、まだ期間工やってるんですけど。

あと番号が知りたいだけなんです。
それでも出向く必要あるんですか?

911 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 08:36:35 ID:32ol5p7j]
フリーターです。
12年間(2007年3月まで)国民年金を納めてきました。
去年は収入が少なかったので(2007年4月から2008年3月まで)未納です。
今年の4月からは会社の厚生年金に加入して天引きされてます。

今の経済状態で16万円はでかいので、出来れば払いたくないのですが
その場合のデメリットを教えてください。

912 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 09:04:26 ID:11R6nRRG]
>>910
思いっきり個人情報だよね。電話で聞いて答えてくれたら逆に問題じゃね?
(役所の担当を名乗れば(かたれば)答えたりして…)
免許証などの本人確認ができるものを持っていくが吉かと。

913 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 11:47:04 ID:azZ01dY9]
>>911
国民年金未納 差し押さえ1万人超 06年 前年度の4倍に激増
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-25/2007082501_03_0.html

16万を1回払いじゃなくて社保事務所へ行って分割納付にすればじゃないの

914 名前:900 mailto:sage [2008/05/23(金) 13:29:58 ID:K2VJQM7E]
>>904-905
親切にありがとうございます。
親と同居です。住民税の申告もしたことありません。
 
親は相続税以外はバックレてます。
住民税の期限後申告には、前回の確定申告した時の私の収入を把握すればいいですかね?
どういう形態でいくら私に支払ってる事になってるか?
  
先日、もしもしホットラインから留守電が入ってました「連絡下さい」と。
親と同時に国民年金の免除・猶予をすればいいか…
世帯分離するか…
 
なんかこの親と(父親)一緒にいると将来怖いです。


915 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 14:47:25 ID:oBid3uCD]
すみません。質問です。
失業保険の給付が去年12月で終わり、扶養の申請を1月に夫の会社で処理して
もらいました。
1月からお給料明細を見ても配偶者控除有りになっているので処理は終わってる
かと思います
また、健康保険は前の会社の任意継続を一年単位で支払ってしまっていたので
4月までは健康保険は前の会社のモノで、そのあとに夫の会社の健康保険に
入りました。
本日社会保険庁から第三号保険者資格該当通知書が来たのですが、資格取得
日が4月になってしまています。
と、いうことは3月分までの国民年金は支払わなければいけない義務が発生
することになってしまうのでしょうか??
ご存知の方おりましたら教えてください




916 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 19:56:41 ID:0N/0Y4Tu]
>>915
健康保険の被扶養者になっていない第3号被保険者
会社を退職した者が被保険者の認定基準には該当するが、
健康保険の「任意継続被保険者」となった場合、
医療制度は自分の健康保険ですが、
年金制度は第3号被保険者になりますので、
配偶者の事業主を通じて社会保険事務所に届出をしてください。
www.city.kawanishi.hyogo.jp/zei_nenkin/nenkin/dai3gouhihokensya.html

↑このはずって思ってんだろ?w
掲示板になんて書いてないで社会保険事務所に問い合わせしろよw
そうすれば手続きの指示があるんじゃねーの?

917 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 21:22:29 ID:0N/0Y4Tu]
>>914

>前回の確定申告した時の私の収入を把握すればいいですかね?

前回が何年分の収入に関して確定申告したのか知らんけど
あんたのケースなら何も関係ないんじゃねーのか?
それとも平成19年分の申告をしてあるってことなのか?

確定申告は去年分・平成19年分の申告は平成19年1月から平成19年12月の収入。
平成18年分の申告は平成18年1月から平成18年12月の収入。

それとさ本当に申告してないって確かめてあるの?
家には少なくとも住民税と国保で申告するように何度も通知が来てるはずなんだよ。

これを親にきっちり確かめて
全くしてないつーならアンタの分、平成19年分の所得をゼロで期限後申告して
世帯分離して、7月以降に年金の免除申請を出す。

去年の7月迄遡って免除になりたいなら
マズは親も所得の申告が必要だし親の所得が基準内に収まる必要もあるし
親とあんたは平成18年分の申告からしておく必要がある。

それと本当に農家ならアンタの分のゼロ申告は通っても
親自身は虚偽申告すっと調査対象になるんじゃねーかなw

918 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/23(金) 22:07:45 ID:K2VJQM7E]
>>917
ありがとうございます。
確定申告は関係ないですか…すみません。
申告は先日、農政課の知人ルートで確かめてもらっていますので間違いないです。
恥ずかしいですが、役所からの封書も未開封ばかりです。
親は税務署から何度か呼び出しされてます。一度、税務署の職員が家を見に来た事もありました。
で相続税だけは遅延などありますがなんとか払っているのが現状です。
 
世帯分離するのが賢明ですね…


919 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 03:29:10 ID:hIfqmiNT]
ずっと年金払ってません。年金の免除申請出そうと思うのですが結果が出るまでに社保ありの仕事が見つかった場合はどーなりますか?


920 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 07:42:25 ID:U1bS3lPS]
厚生年金に切り替わるだけだろ

921 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 11:13:59 ID:Bi6r6eBb]
年金特別便まだ届かない…

922 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 11:44:10 ID:Jnfa+Zb1]
>>921
問題ない人は最後だ
年金もらっても元取るのに80代とかになりそうだな
払わずにいた奴が生活保護とかマジでありえん
このまま払い続けるべきか

923 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 11:56:19 ID:cUOyUHjO]
年金に関しては事実上、破綻している状況なのに何で払い続けているんだろう・・・。
このまま払い続けるか悩んでるよ。。。

924 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 12:30:57 ID:Xu7SkEYo]
この前、社会保険事務所から封書が来ていた。
表書きを見ると妙な雰囲気。郵便番号が入っていないし
宛名は手書きのシールに書いてある。
しかも市名なしで町名から後だけ。
開封したら「今まで当市の推進担当でしたが変わることになりました」
みたいな挨拶文とパンフ類、免除申請書が入っていた。
家の前まで来てるんだな。

925 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 12:47:45 ID:hIfqmiNT]
919ですが今出す申請は19年〜20年の分ですよね?社保に入ったら却下されるのですか?



926 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 12:48:52 ID:Xu7SkEYo]
>>923
今払ったお金は今貰っている人へ渡っているというのが
「年金の仕組み」です(自分のために払うのではありません)。
ですから払い続けてください。


927 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 13:33:26 ID:x09Jn66V]
事実上だけでなく、実際に破綻して、払った分すら返さないことを
政府が公に確定したその時、いくらこの日本でも祭が起こる筈。
俺はその祭の参加料だと思って払ってる。
世にも珍しい、希少性の全く無いプラチナチケットだぜ。

多分、チケット無しの連中の方が、でかい顔して神輿に乗ったり
するんだろうけど。

928 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 18:38:46 ID:jarA4a00]
長期無職で健康保険は滞納。やっと内定をもらって来月から働くことに
なったが入社前に健康診断を事前に受けないと駄目だった。金ねーよ。

明日、相談にいってくるがどのぐらい分割してくれるのかな。
受けれないと終わるし、健康診断に問題があったら完全に終わる。



929 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 19:00:39 ID:sI5yAMKA]
健康診断て、保険証いらないんじゃ?

930 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/25(日) 20:09:43 ID:fg2RKoSx]
料金がかかるけど金がないって話だろ。
保健所でやってるから電話してみろ。
俺は時間の都合で保健所に紹介された病院で受けたが
5千円かかった。

931 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 20:23:24 ID:kj81zvaP]
ってか健康診断って保険きかないよね。
>>930は保険証提示した?

>>923
また気になるのが、いま全額税方式とか検討されてるけど、その場合に
「すでに払った保険料について未納の人とどう差をつけるかが課題」
みたいなこと言われてるのが不安になる。
それ課題?
もしかしたらうまく差がつかない、未納の人がラッキーになる場合があるの?
ということで払い続けるのも不安が残る。
そんなわけで現状は全額免除を続けてる。

932 名前:931 mailto:sage [2008/05/25(日) 20:25:58 ID:kj81zvaP]
あれ、俺ちゃんとレス読んでないな。
最初の2行は意味不明でした、すみません。

933 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/25(日) 23:26:11 ID:QDXepEf3]
>>930
保健所での健康診断書発行を目的とした健康診断業務はここ数年の間に
廃止になってるはずだけど。

934 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/26(月) 03:19:44 ID:Fz277DNB]
>>925
今申請すると免除・猶予の審査承認対象期間は平成19年7月〜20年6月

例えば申請出したのが今月で来月には厚生年金加入つーなら
実質審査承認対象期間は平成19年7月〜20年5月ってなる訳じゃん。

免除・猶予申請を出来るのは「被保険者又は被保険者であつた者」

935 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/26(月) 08:58:54 ID:EMJ5qnKe]
年金はいずれ全額税方式になる、次の総理が何とかしてくれるさ
麻生「いや、たぶん無理・・・」国民「あっ!そう・・」



936 名前:897 mailto:sage [2008/05/26(月) 17:32:49 ID:wuUiGiQ/]
>>901さん
本当にありがとうございました。
御礼のレスが遅くなり申し訳ありませんでした。

自分は昨年は医療関係の派遣登録をして働いていると言っていました。
実際は人に自慢出来ない仕事をしていたのですが…。
(念の為、医療関係の資格は本当に持っています)

市役所に国民健康保険の問い合わせをした所
、自分の住む地域は前年度の所得が載るそうです。
相手の実家に住民票を移動させる場合は
給与支払報告書の未定出という事でごまかそうと思います。

しかし婚姻届の提出と住民票はまた別なのですね。
まだそんな事すら理解出来ていない事を知りましたorz
それを知り、そこでまた少し疑問が出て来たのですが、
婚姻届提出後も夫と妻の世帯を別にしたままというのは可能なのでしょうか?


937 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/26(月) 21:08:41 ID:wnHdI3Cs]
スレ違いだったら、誘導願います。

現在無職で健康保険は未加入です。
去年末までは会社の社会保険?に入っていました。

そこで国保の申請をしようと思うのですが、
世帯の定義についていまいち理解できてません…

現在、実家とは同一県内ですが、一人暮らしをしています。
住民票は実家になっているんですが、世帯とは実家の
家族の事を指すんでしょうか?

また、住民票を現在(一人暮らし)の住所に変更した場合はどうなるんでしょうか?

最後に前年度の年収が150万円程度だと思うんですが、
保険料はおおよそおいくらになりますでしょうか?

938 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/26(月) 21:09:44 ID:/EBS0pIL]
生命保険は合法詐欺
国民年金はヤクザのミカジメ料

939 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 00:20:00 ID:qA7KDU17]
>>936
夫婦別居・夫婦別々の住所で住民登録してあれば別世帯になる。

最初の質問にある相手の親が世帯を一緒にしたほうがつーのは、
国保には世帯での限度賦課額つーのがあって
ダンナの実家じゃ1人1人の保険料の合算額は下を上回るから
同一世帯にして限度賦課額適用になったほうがお得って計算なんだろうね。

医療分四十七万円 後期高齢者支援金等賦課額は十二万円
介護納付金(40歳〜64歳の介護保険料)賦課額九万円

940 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 00:21:41 ID:qA7KDU17]
>>937
せ‐たい【世帯】
1 住居および生計を同じくする者の集まり。所帯。「一―当たりの収入」

例えばさ下宿屋を営んでるケースだと
住所は皆同一住所だろ
しかし住民登録では下宿屋家族の世帯と各間借り人個々の世帯って分けて
住民登録するのが普通。

下宿屋家族の世帯の世帯主と世帯員。

複数の間借り人がいれば
各間借り人は各間借り人本人が世帯主(1人世帯)って感じになる。

親戚の家に下宿させてもらうケースだと
通常は親戚の世帯とは別世帯ってケースが多いはず。
下宿させてもらう人間が単独の世帯、
下宿させてもらう人間が世帯主で世帯員1人の世帯で住民登録するケースと、
親戚家族の世帯の世帯員として住民登録するケースとある。

あーめんどくせw

941 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 00:22:19 ID:qA7KDU17]
あんたは住民票上は実家の世帯の世帯員になってるつーことだろ。

あんたが国保加入手続きをするのは通常実家の住民登録してある住所。
住民登録してない住所の役所での国保加入手続きはそれなりに事情があるケースで
役所側の裁定が必要。

お前さ質問するにしてももっとキッチリ書いてくれねーか
実家の住所が他の市町村で退職前も退職後も住民票上は同一住所って前提で書く

住民票上の役所で国保加入手続きすると
退職時まで遡って保険料が賦課される。

遡及賦課分の徴収がイヤなら
住民票を現時点で居住してる住所へ移す
(転出転入の手続きをする)

転入届をだす役所で初めての国保加入手続きをする。
住んでいるのも以前からなんてすると面倒だから
転入届時点から住んでることにしたほうがいいんじゃね。

国保保険料を算出する計算式、保険料は各市区町村で違う

前年給与収入150万 単身世帯40歳未満
高い市区町村 年間 13万前後
安い市区町村 年間 6万前後

942 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 00:23:47 ID:60dOxGFt]
税方式になれば年金払ってない俺でも年金貰えるんですか

943 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/27(火) 00:33:25 ID:+yY9FP2a]
>>937
本来、会社をやめて就職予定がないのならすぐに国保加入しないといけない。
無保険と思っているけど申請したら過去分(無保険と思い込んでいた期間)の
分も払わないといけない。
それと健康保険料(国保税)は自治体(市町村)によって違う。
(誤り・補足があったら「いつもの詳しい人」が書いてくれるはず)

944 名前:943 mailto:sage [2008/05/27(火) 00:37:11 ID:+yY9FP2a]
なんだ、もう詳しい回答が書いてあるじゃん

945 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 10:14:08 ID:gK7Su6dm]
>>942
もらえるわけないだろw



946 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/27(火) 13:25:32 ID:LzpcBZ/l]
住民税とかって親の扶養内でも払うの?

今日年金納付免除の更新頼みにいくけど通るかな…

947 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/27(火) 15:15:51 ID:52CWZ4Gu]
入社の際に厚生年金保険証の提出を求められてるんだが、
これって年金手帳のことを言ってるのかな?

948 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/27(火) 16:39:39 ID:Z7M3cTYh]
★【国民健康保険】横領11億円、全職員が「連帯責任」 茨城県国保連

・茨城県国民健康保険団体連合会(水戸市)の元会計課主任森知勇被告(34)=業務上
 横領の罪で起訴=による保険料約11億円の横領事件に関し、同連合会は26日の
 理事・幹事会で、全職員の給与削減や職員数の削減などをして、7年以内に全額を
 補填(ほてん)する方針を決めた。職員の起こした横領事件の穴埋めで、全職員の
 給与がカットされるのは異例。

 給与カットの対象は全職員の135人。常務理事が月額8%の減額、次いで管理職
 (課長級)7%、課長補佐・係長級4.5%の減額となる。一般職員の減額幅は職員組合と
 協議する。給与減額で約3億円を補填する。

 また、今後7年間の退職者を補充せず、職員15人を削減。派遣職員17人を契約更新
 せずに打ち切り、臨時職員12人を嘱託職員に変更することで、約7億円を捻出
 (ねんしゅつ)する。

 さらに、犯行期間に在籍した非常勤役員の報酬の自主返納をはじめ、当時の常務理事ら
 幹部からも協力を求める。

 横領額は当初、約10億円とされていたが、同連合会の調査で約11億円に達していた
 ことも分かった。森被告への管理・監督が不十分だったとして、元上司ら4人を停職や
 減給の懲戒処分。4人は26日付で依願退職した。

 www.asahi.com/national/update/0526/TKY200805260336.html

949 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:34:50 ID:rWRfi3ye]
>>946
税金上の扶養内は給与収入103万以下(所得38万以下)

住民税は20歳を超えていれば
所得割が前年給与収入100万超(所得35万超)
均等割が住んでる自治体により
下の範囲で掛り始める。
前年給与収入93万超〜100万超(所得28万〜35万超)

>>947
年金手帳だろうね。
それを言った人って60歳近辺の年齢じゃないの?w

950 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:58:52 ID:xNx0NCtC]
>>948
犯人の関係者はもう引越ししたのかな。

951 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/27(火) 22:24:18 ID:+aAx4P1I]
夏から働くことになったんで会社から保険証はもらえるだろうから
良いんだがどうやら虫歯になってしまったようだ、2ヶ月我慢できる
はずもないし、金もなくて国保滞納分なんか払いようがない。

知人の借りるしかないか

952 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 00:31:12 ID:EUC6ApIZ]
どういう訳かそれが会社に知られ…

953 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 13:36:18 ID:/S9br08n]
群馬県在住で、現在22歳アルバイト、月6〜8万の収入なんですが
保険料ってどれくらいかかるんですか?
HP見てもよく分かりませんでした。

954 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 14:15:28 ID:d0C2JG41]
>>951
だから年金はともかく国保を払ってないとえらい目に遭うのだよ。

955 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 16:37:05 ID:S3bwjVYs]
>>953
免除申請してないなら、毎月14,410円。
年収57万〜93万円なら、免除申請すると毎月3,600円。



956 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2008/05/28(水) 18:49:33 ID:cBLSZZnG]
あの質問です。
去年の7月から今現在まで
国民健康保険料を納めてないんですが
一昨年の9月から無職で去年の7月までなんとか
払い続けては来たんですがだんだんきつくなり
今は貯金もほとんどなく、市役所から滞納分の全額通知が
届き今の状況では払えそうもないのですが、どうしたらよいのか
わかりません、この場合免除申請を市役所に出向き行えばいいのでしょうか?
ちなみに家族と住んでいて扶養には入っていません。


957 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 19:05:38 ID:/S9br08n]
>>955
ありがとうございます。
質問重ねですいません、免除というのはなんでしょうか?

958 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:04:01 ID:Zgp6teVn]
>>953
お前の質問は国民健康保険・国民年金どっちよ

>955が書いているのは国民年金の保険料
年金保険料の免除・猶予が通るかどうかは国保と重なる部分があるから
下の質問について答えてもらわんとワカランよ
お前の前年1〜12月の収入額と、この収入額について申告してるのか。
単身世帯か親と同居なのか。親と同居してたら親はどの程度稼ぎがあるのか

国民健康保険の保険料を聞いているなら
今年度分(今年の4月〜来年3月)の保険料は前年の収入額を元に計算すんのよ。
それと単身世帯のケースと
世帯の中に他に国保加入者がいる場合だと違うし、
前年の収入も同程度なら軽減対象世帯になる可能性もあるから

お前の前年1〜12月の収入額と、この収入額について申告してるのか。
単身世帯か親と同居なのか。世帯に他に国保加入者はいるのか。
親と同居してたら親はどの程度稼ぎがあるのか
親と同居してて親にマトモな収入があると軽減対象外の可能性大だから
親の具体的な額は書かなくてもいい。

HPを見るから自治体名。正確でなくても良いなら近隣の自治体名書け
(自治体によっては、まだ今年度分の計算式が載ってない場合もあるし
そもそも計算式から載せてない場合もあるからその場合は推測して書く)

959 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:24:20 ID:Zgp6teVn]
>>956
「国保の減免申請できるのか含めて納付相談に市役所に必ず出向く。
職員にしつこく何とか方法はありませんかって尋ねる。
これは必ずしなきゃ駄目。」

ただね滞納分の減免が効くのはかなり厳しい。
通常減免が効くとしても滞納分じゃなくてこれから先に発生する分。
それと家族と同居って世帯主は親とかだろ?
国保は世帯主(国保加入未加入関係なし)に納付義務があるから
世帯主の所得状況もあんたと同程度じゃないと軽減とか減免はまず無理。

去年のあなた自身と世帯主の収入は幾らぐらい?

960 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:51:05 ID:/S9br08n]
すいません、詳細をこうです
現在22歳 親・兄弟と同居 自分はアルバイトで収入は6〜8万変動
父親は会社の保険に入ってます。18歳まではその会社の保険カードが兄弟全員分ありましたが、成人になりそれから除外されました
父親の収入は25〜30万くらいです、母親はパートをしてますが月4−5万です


質問は国民健康保険の毎月の保険料がどれくらいかかるか。です

ちなみに前橋市です

961 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:53:23 ID:/S9br08n]
ちなみに去年の7月から働きだしたので、申告等は何もしてません。

962 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 21:31:29 ID:cBLSZZnG]
>>959
レスありがとうございます。
収入は去年は働いていないので0です
世帯主(親)はだいたい23万ぐらいだと思います。

こういう事でしょうか、今までの滞納分は減免(免除は)難しいが、
これから発生する分には免除は発生するけど世帯主に収入
がある場合その額による保険料を納付しなければならない
という事でしょうか?

ようするに扶養から抜いていて世帯主と同居だと
収入0であっても保険料は払わなければいけないと。
職員に泣きついて頼みでもしない限り減免は難しい
という事なのでしょうか。

すいませんこういうことはあまりよく分からないので
要約できていないかもしれませんが。

963 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 21:50:49 ID:Zgp6teVn]
>>960
前橋市 国民健康保険税 税率など詳細は6月に広報でお知らせし、
7月中旬に納税通知書を送付します。今年度分は6月だってよ。
www.city.maebashi.gunma.jp/kbn/03400021/03400021.html
ここに昨年度分が載ってるがこの金額より若干値上がって今年度分だと思う。

あんたの去年の収入が高くて8万×6ヶ月だとすると
あんたには所得割がない。
均等割と平等割で去年が46,000円程度だから
今年度20年4月〜21年3月迄は高くても年間5万程度じゃないかな。

兄と弟はどうなってんの国保に加入してるの
国保に加入してるなら均等割は加入者1人1人に掛る
平等割は1世帯につき掛る金額。
保険税の請求先は世帯主

国保の軽減は親の収入がそれだけあって
子供3人国保だったとしても世帯主の所得で駄目だね。

それと市民税課で去年の収入の期限後申告をしておく。
その収入なら税金が取られる訳じゃないけど
しなくても市役所から国保か住民税で申告するようにって通知がくるはず。
源泉徴収票がなければ月々の収入額を控えておいて申告書に記入

そんでもし国民年金を払えてないなら
国民年金の免除・猶予を市役所の国民年金係でしたほうがじゃないの?
あんたのケースなら若年者納付猶予は通るはずだよ。
www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

964 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 22:15:30 ID:Zgp6teVn]
>>962
減免は各自治体で規定・運用が違うのよ
でも減免での遡りはどこもかなり厳しい。
国保の納付義務者は世帯主だから、
世帯主に所得があるならこれから先の減免も期待薄なんだけど
しつこく頼んでみろってこと。

で駄目だった場合は、滞納分は分割納付ってことにして
これから先の保険料の対策として
役所の課税課で去年の住民税のゼロ申告して
(去年の収入はゼロでしたと期限後申告する)
住民登録の課で世帯分離届を出す。

こうすれば世帯分離後はあんたが世帯主の単身世帯になるから
前年収入ゼロなら前年所得で自動的に審査される保険料の軽減で
分離後の均等割・平等割(世帯割)の部分が6・7割軽減になる。

世帯分離届は同一住所上で親の世帯とあんたの世帯って別々にすること。
口頭質問があった場合は余計なことは一切言わずに
親の世帯とは生計が別になりましたってする。
この際要る書類はあんたの国保証でok

965 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/28(水) 23:32:17 ID:/S9br08n]
>>963
詳しく有難うございます
上に兄二人がいますが、片兄はバイトですが、その会社で保険に入れてもらってます
もう片兄はオークションで稼いでるので仕事したことありません。。。

そして自分含む兄弟3人とも国保・年金等一度も納めてはいません、通知は来てますが。。。



966 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/29(木) 00:03:22 ID:miPusDil]
若年者納付猶予制度は7月から申し込みができるのですか?
去年もしてもらって免除期間18年7月〜19年6月になってまして、
また申し込みしたいのですが、、、

967 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/29(木) 00:41:02 ID:VlQuqn9B]
>>966
猶予承認期間 19年7月〜20年6月分の申請可能期間は今年の7月末迄

猶予承認期間 20年7月〜21年6月分の申請可能期間は今年の7月以降来年7月末迄

なお、保険料全額免除または若年者納付猶予(一部納付を除く)が
承認された方が、申請時に翌年度以降も申請を行うことを
あらかじめ希望(申請書の申請者記入欄の「はい」に○を付けてください)
された場合は、翌年度以降は、あらためて申請を行わなくても、
継続して申請があったものとして自動的に審査を行います。
www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

968 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2008/05/29(木) 01:13:13 ID:VlQuqn9B]
>>965
国保の納付義務者は世帯主
(世帯主が国保に加入・未加入関係なく納付義務者は世帯主)

住民票とか国保証の世帯主欄は親なんだろ?
世帯主が親で国保滞納してるなら
国保の滞納分についての債務者は親。
あんたには請求は来ない。

去年の収入に関して役所で期限後申告し
世帯分離をすれば分離後の今年度分は国保が6・7割軽減になる。

もう1人の兄ちゃんも世帯分離すればと思うけどね
1つの住所に親の世帯・あんたの世帯・兄ちゃんの世帯って
3世帯にすればじゃねーのか?

ま、とりあえず世帯分離届を出す時は分離後は自分1人の世帯ってしたほうがじゃないの。
分離後、分離した1人世帯の世帯主になるからこの世帯の納付義務者あんたになるよ

国民年金の若年者納付猶予なら世帯分離せずとも通る






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<374KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef