[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 10:47 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 645
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ244



1 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 20:45:51.25 ID:Tjcp1+zM0.net]
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

吾峠呼世晴先生作「鬼滅の刃」のネタバレスレです。

◇バレ師は厚遇しましょう。

・スレ立てする時一番最初に
!extend:checked:vvvvvv::
を三行入れて改行。
・次スレは>>950(バレ投下後は発売日まで>>900)を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。
・踏み逃げの場合>>950>>900-)以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・立て方が分からない人はスレ立てを他の人に託しましょう。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・荒らしはNG推奨もしくは放置しましょう。荒らしにかまう人も荒らしです。
・本スレでネタバレの話題や感想は禁止。
・本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です。
・他スレで鬼滅ネタバレを乞食するのは控えてください。
・厨、アンチ、ハワイネタなどの嘘バレは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

■前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1603353732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 13:21:12.18 ID:J//3QNfEa.net]
弟者は悪ノリとしか思えない能力の盛り方がなぁ
無惨と遭遇した時の話を聞いて当時の炎柱が自信を無くしたとかあったけど
そういうレベルの話じゃねえだろ
当時の柱がレベル90ぐらいであいつはすげーから99でカンストしてんだろうなーぐらいに思ったらレベル5億ぐらいあったって話だろ

404 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:05:46.68 ID:kLMbzZ240.net]
何の為にあそこまで能力盛ったのか意味不明だしな
無惨を倒せないって結果は確定してる以上
実力を盛れば盛るほど縁壱の判断ミスの罪深さとか
逃がした後も追わない無責任が酷いってなりまくるのに…
なのにコソコソで縁壱は善人で悪くないって言い訳しまくるので正直何がしたいのか分からなかった
耳飾りの剣士って呼ばれてた頃はかっこよさそうだったのに

405 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:11:23.54 ID:YgzZlyu0H.net]
縁壱より兄上の方が人気あるのは分かるんだがここまで差が付くとは思わなかった

406 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:17:51.15 ID:o3g3XAZ3r.net]
始まりの呼吸の剣士達っていうからてっきり凄い剣士がいっぱいいるのかと思ったら結局縁壱が凄かったんですオチはガッカリだった
コソコソで3巻に渡る悪くないんです悲しくて優しい人なんですフォローも食傷気味って感じ
ワニ的には愛する女を失った悲劇の剣士でアカザと同じくお気に入りなんだろうが

407 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:22:30.40 ID:VNZ3HRlw0.net]
確か人気投票は縁壱の株が一番上がるであろう日の呼吸13の型判明回付近っていう絶好のタイミングで開始してたから
あのタイミングでこの結果ならもうこれが上限だろうな

408 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:39:20.93 ID:3nWFa+nx0.net]
上位3人を見る限り精神的に弱い部分があったり拗らせてるキャラを応援したいってなる濃いファンが多いんだろうな
兄上が鬼で1番人気が高かったのも分かる気がする
縁壱は最強設定で欠点は無い清らかな人って強調されたのも人気があまり出なかった原因かなぁ

409 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:44:47.72 ID:nY1ZIxTCd.net]
縁壱は過去に対して苦悩する描写少な目であっさりしてたのもあったかなぁ
炭吉の子供見て涙流したり別れ際の笑顔は巣食われた感あって良かったけども…

410 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:45:17.99 ID:FUZ1nPwa0.net]
炭治郎は優しいし性格も良い
長男だから周りの面倒も見る
ただキャラ的に良い子すぎて上3人に比べてつまらないんだよね

411 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:45:39.53 ID:aAKbQJiqd.net]
>>407
ご丁寧に直前の回で柱退場させてたのに
縁壱回想終わった辺りで蛇が駆けつけたが



412 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 14:58:14.79 ID:GuozwN8A0.net]
>>408
霞ってあんまり精神的に弱かったり拗らせてるイメージないけどな
むしろ年の割にはメンタル強いような

413 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:03:26.74 ID:wBzQuqPop.net]
>>412
むしろ炎や岩レベルでメンタル強いよな
最年少なのに覚悟ガンギマリ過ぎ

414 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:04:21.50 ID:B04LWsZs0.net]
>>408
霞はBLEACH日番谷みたいに少年天才幹部枠で好きな夢人気高いよ
小学生人気もコメントがそんな感じ
子供が炭達かまぼこより年齢近いから感情移入しやすいし

415 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:08:32.38 ID:93zavkrwd.net]
結局死んだからなろうみたいな嫌みないしな

416 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:09:52.83 ID:DutIWr4H0.net]
霞は確かにメンタル強いな。強すぎてビビるレベル。

417 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:25:49.46 ID:KLfGUNaga.net]
>>401
子孫ズ好きだけど
彼ら!お物語もそれはそれで読んでみたいとも思ったし

418 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:30:22.22 ID:KLfGUNaga.net]
>>404
縁壱の実力を盛れば盛るほど彼が倒せなかった無惨の生き汚さと凡人主人公の炭治郎がどう足掻いても単独では倒せない相手というのがわかる

419 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:33:21.84 ID:KLfGUNaga.net]
>>387
そういえばアマゾンで星5だらけの22巻のレビューの中に目をさませ、とか言って必死になって叩いてるヤツがいて草生えたなw

420 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:42:44.18 ID:SpVkXCXe0.net]
あの子孫最終回はなぁ…
血は繋がっていたり転生したとはいえ中身は別人なのがモヤるんだよなユシローキリヤは別として
最終回は大正キャラのその後+ラスト2、3ページちょろっと現代が個人的な理想だった

421 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:17:17.46 ID:TJ8jcU5U0.net]
でもあの最終回は最初から決まってたと思うよ
没になったタイトル候補に〜譚ってのが複数あったし昔話・お伽噺的な話にしたかったんだよ
最終回ひとつ手前で大正時代はめでたしめでたしで〆て現代最終回で昔話の完成

そこではもう誰も鬼を知らず子孫達にとってもあの時代がお伽噺的な存在になっている事実を描きつつ最後の集合写真でそれでも彼らは確かにいた、彼らの戦いのお陰でこの平和があると



422 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:28:30.15 ID:J//3QNfEa.net]
縁壱は
日の呼吸とかいうよくわからない無惨特攻の謎属性攻撃
数字を盛りすぎてギャグとしか思えない無惨討伐失敗の顛末(肉片と迎撃数をあんな盛る意味はあったのか)
兄上に対するナチュラルイヤミの数々
態度や言動が周りを苛立たせているのをガチで気付いてない
この辺りが普通に良い印象無い

423 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:28:49.02 ID:9sk7Ck4e0.net]
でも興味あるのは大正時代のキャラたちで見た目が同じ別人がどうなってるかなんて正直そんなに関心がわかないんよな
最終巻のこそこそで最終回を盛ってきそう

424 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:30:34.99 ID:uBKEyNV2p.net]
ぶっちゃけネット民のほうが作者よりセンスあるわ

425 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:34:37.40 ID:9sk7Ck4e0.net]
善逸→キモ男(善逸も十分気持ち悪かったけど)
禰豆子→暴力ミーハー女
カナヲ→正直禰豆子とレズってるようにしか見えない
炭治郎→罪悪感ゼロ補導歴満載パルクール男
猪→哀れぼっち
こんな子孫が登場するなら炭治郎たちとは外見を変えてほしかった

426 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:35:40.34 ID:nY1ZIxTCd.net]
蛇恋に引っ張られたのか転生要素無かったのに転生入れたのは困惑する人出ても仕方がないかなぁ
竈門と我妻の子孫が鬼無き平和に暮らす世界を出すことはサブタイに沿ってるからいいと思うけども

427 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:36:06.55 ID:TJ8jcU5U0.net]
個人的にはいい終わり方だったと思うな
最終回のタイトルも好き

428 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:45:33.10 ID:WOr/6Rl1M.net]
とは言ってもそもそも無惨が世界征服とか企んでたわけでもなく
鬼の存在の認識が民衆にほぼ皆無だったあたり鬼による被害規模はごくごく小さなものだったのが伺えるから
平和を守ったとか言われてもいまいちピンとこないよなとは思った

429 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:53:05.39 ID:GgX4tVlw0.net]
おじいちゃんの嘘小説読んで!って鬼と戦うなんてあり得ない信じられないほど平和で幸せな現代になった、
今があるのは祖先達が命を懸けて犠牲になって築いてきたからだって事でいい話じゃないか…

と思いたいw

430 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 16:59:12.39 ID:z/fidB+Rd.net]
俺は無惨毒殺事件と炭治郎鬼化がヤバすぎて転生endはそこまで気にならんかったけど、割と金落とす腐女子とかメジャーじゃないカップリング厨の息の根を止めたのは売り上げ的に大丈夫なんだろうかw

431 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:01:36.59 ID:REmpABDpM.net]
>>414
キッズはちょっとお兄さんでかっこ可愛い霞がすきなんだろうね
小学生じゃ水炎とかもおっさんだし



432 名前:926 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:04:16.81 ID:+0R54N1w0.net]
>>426
そんなED変える程蛇恋に思い入れあるわけないだろ
昇天シーンすらなく雑処分だぞ

433 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:11:28.76 ID:ptFPT2Cy0.net]
ゲーセンのプライズ機でどのグッズも煉獄さんが売り切れだったのは映画もあるけど煉獄さんにカップリング相手が居なかったのだろうかという妄想
最終回のあれは千寿郎の子孫でいいし

434 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:13:58.32 ID:9sk7Ck4e0.net]
最終回で転生?したキャラのなかで転生したいと思ってたキャラは蛇恋だけだから転生して皆幸せそうで良かったねなんて意見みても違和感がある

435 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:22:43.85 ID:REmpABDpM.net]
>>433
炎オタの最大勢力って夢女子じゃないの?
だから炎だけ購入する

436 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:24:28.34 ID:9KwpGTJp0.net]
>>432
最新巻でしつこく蛇→恋の補完するくらいだから思い入れは相当ありそうだぞ
死ぬシーンはワニが蛇恋は二人セットという考え方ならば他の柱と尺の長さは同じだし
それぞれの単体推しにとっては微妙だろうが

437 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:35:37.05 ID:qlsz1DqFa.net]
>>430
奴等は自動修復機能持ってるから傷ついても傷ついても大丈夫

438 名前:926 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:41:06.27 ID:+0R54N1w0.net]
>>436
とは言っても長編あった恋はともかく
蛇は単行本の挿絵とかにも扉絵とかでもほぼ登場しないし
回想も半話で終わらせるくらい雑で死際も雑処分
思い入れある言われても無理がある

439 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:46:00.80 ID:7Rlext9RK.net]
>>438
回想って一部以外はそこまで長くないような

440 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 17:46:52.14 ID:Lmm9PQho0.net]
>>437
ある意味奴らが最強の鬼なのかもしれんな
めでたしめでたし

441 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:47:24.49 ID:Jnyax0KPp.net]
蛇に思い入れあったら本編読んでりゃわかる恋関連のコソコソじゃなくてそれこそアカザや縁壱みたいに長文で裏設定説明してるだろ
蛇恋のカプ自体は気に入ってるかもしれんが蛇単体は割とどうでもよさそう



442 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:58:06.68 ID:FUZ1nPwa0.net]
転生生まれ変わりより空白の3ヶ月を埋めて欲しかったわ

443 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:11:05.31 ID:443+pHBAK.net]
千寿郎くんは蜜璃ちゃんの訃報を知った時どうしたんやろ…

444 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:18:55.62 ID:9KwpGTJp0.net]
>>438
うんだからワニが思い入れがあるのはあくまで蛇恋というカップリングに対してで蛇や恋単体に関してはそこまでではないと思う
特に蛇は恋絡み以外でもコソコソ描けそうなネタいくらでもあるのにその辺スルーしてひたすら恋絡みのネタしか投下しないし

445 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:20:49.23 ID:VZWAd78Dp.net]
>>393
逆じゃない?
むしろ珠世様の無惨ブッコロすありきで物語が生まれたとさえ思う
淑やかな女性が鬼女になる展開許せない男性多そうだけどこの作者はこういう展開好きそう

446 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:29:34.95 ID:xthcKgjnM.net]
>>443
泣きはしたかもだけど描かれて無いからなんとも
恋も柱になったら忙しくて煉獄家にこれなかったろうしさらに師範の炎なくなってからは女性がたいした用もないのに男だけの家には来づらいからね 疎遠になってた可能性もある

447 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:37:20.44 ID:6w72uR+N0.net]
>>445
珠世様は旦那や子供を食べてしまった時の話を本編でやっておいたほうが良かったな

448 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:41:36.76 ID:kLMbzZ240.net]
>>444
最終回発情期のせいで恋愛脳って批判が増えたけど
夫婦やカップル作るのは好きだけど二人が恋をする過程だとか
キャラの掘り下げ自体は大して好きじゃなさそうみたいな妙な所あるよな
縁壱と妻も縁壱は大好きそうだが妻の方は只管縁壱の都合のいい存在でしかなかったり
蛇恋にしたって誰にでもキュンキュンした恋が蛇に決めた理由を死に際の怒涛の説明台詞で済ませてて雑だし

449 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:42:03.58 ID:J//3QNfEa.net]
無惨は特になんか思想を込めて作ったキャラじゃないのはわかる
とにかくめんどくさくて倒しにくいだけの小学生が考えたクソゲーみたいなキャラだし
倒し方も小学生が考えたクソゲーロジックになっちゃったのはやむ無し

450 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:43:18.52 ID:FUZ1nPwa0.net]
正直あの話に恋愛要素要らなかったわ

451 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:48:40.81 ID:VNZ3HRlw0.net]
まぁネズコすら何で善逸の事が好きになったのかわからないまま終わったからな
善逸も顔に惚れた以外の理由わからないまま終わったけど



452 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:50:16.10 ID:Jnyax0KPp.net]
>>449
そこは仕方ないんじゃないか
下手に無惨様に可哀想な過去や壮大な目的とか作って深いキャラにしちゃったらどうしても同情の声が増えるし
ペラッペラのスカスカな奴だからあの倒し方が出来た

453 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 18:55:16.57 ID:FUZ1nPwa0.net]
まして炭カナなんてはあ?レベルだし伊之助も仕方がなくくっつけてやったみたいな感じ

454 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:03:29.86 ID:Q3r8cqpx0.net]
少年漫画だと片方から矢印がでてるだけでくっつくフラグみたいなとこある
後は勝手に想像しろ、みたいな

455 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:06:38.42 ID:KLfGUNaga.net]
>>385
十三の型はやったよ

456 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:06:49.27 ID:61+8Rs85a.net]
最終回発情期という言葉が浸透してるの草
某ゴリラ漫画家の罪は重い…

457 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:09:05.04 ID:443+pHBAK.net]
炭治郎とカナヲちゃんは番外編とか99話〜100話や無惨戦と鬼治郎の人間化の前に小指に髪が絡まるコマとかでくっつきそうやったやん

伊乃助も最終回で唐突にとか言われてたけど100話で何かありそうと言えばあったし

ただもう少し描かれても良かったと思う

アオイちゃんのファンなので

458 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:14:41.98 ID:J//3QNfEa.net]
>>452
多人数と戦わせる為なんだろうけど「全身から触手出して無限の体力で超高速で振り回し続ける」はもう少し威厳のあるバトルスタイルにして欲しかったなぁ
そこまでの道程でカリスマ悪役としての威厳はほとんど消し飛んでたわけで
追い詰めたぞ!→更に触手追加!もナンダカナーだし
そりゃシンプルに強いとは思うよその戦い方は
無敵バリア張って相手の射程外から攻撃し続けるようなもんなんで
ドラゴンボールがシンプルな体術とビームで強さ表現出来るの本当に凄いことなんだなと思った

459 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:16:00.39 ID:cIBkkwmcd.net]
蛇恋と炭治郎カナヲは相手が好意抱く話はやってるし終盤の流れから少年漫画なら別に変でも無いと思うけど
善逸禰豆子は禰豆子が善逸の名前一度たりとも呼ばずに終わるとは思わなかったな…

460 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:29:12.65 ID:duvtTHy/0.net]
そういや禰豆子って伊之助やカナヲの事は名前で呼んでるのに善逸だけ呼んでないんだな

461 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 19:29:56.17 ID:Lmm9PQho0.net]
>>455
え?どこで?繋がりかけたけど息切れして止まってなかったか?



462 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:40:56.51 ID:ZrrKHrzR0.net]
人間禰豆子が名前呼んだのって炭治郎除けばカナヲと義勇くらいでは?
さすがに人間禰豆子がいのすけ!って呼ぶとは思えないし
そのあたり最終巻で補足して欲しいけど肝心の作者があんまり禰豆子に興味なさそうなんだよな

463 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:00:14.38 ID:Go3ZtbvQa.net]
兄妹の絆とかサブタイにあるんだからくっつけたりするまでせず今度は平和な世でねずこやみんなと一緒に暮らすみたいなエンドでも良かった
しのぶとかカナヲまわりはリアルな薄情な女の描写しすぎた

464 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:03:35.72 ID:DdVenAW60.net]
別にくっついたっていいじゃないか。家族愛もテーマなんだから好きな人と夫婦になって
新しい家族を作ることだって悪いことじゃないよ。

465 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:07:35.72 ID:Go3ZtbvQa.net]
>>464
身内でくっつきすぎなのとそれまでの過程すっ飛ばしてるのともう少し他に描くことあるだろっていうそういう方向ね

466 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:08:47.08 ID:Go3ZtbvQa.net]
なんていうのかな全部説明しちゃうわりに必要なところは省くしこう余白のロマンがないっていうか

467 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:20:26.68 ID:kzwbH0UM0.net]
色々描写をすっとばしたなあとは思うけど子孫残したのを恋愛描写っていうのもなあ
204話の時点ではまだ15歳とか16歳でやっと普通の生活に戻ったところだろ
あの後も彼らの人生続いてたわけだし、後々その中で交流のあった同じ年頃の仲間内で結婚しましたなんてのは別におかしくないと思うけど
特にああいう特殊な環境に身をおいてたなら、何も関係なかった人よりも価値観の共有なんかは容易だしね

468 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:27:33.99 ID:S2fCBhfXa.net]
三郎じいさんですらねずこに名前を呼ばれたのに善逸…

469 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:42:43.93 ID:KLfGUNaga.net]
>>461
全部繋げはしたよ

470 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:43:31.62 ID:KLfGUNaga.net]
>>464
繋ぐこともテーマのひとつだしね

471 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:43:54.46 ID:uRnMpxuaM.net]
>>465
伊之助とアオイは無理にくっつけなくても良かったと思う
アオイは鬼狩り離れたら医療知識もあるし家事も出来るしいい嫁としては引く手あまただし
伊之助はあの美形顔だからそのうち適当に女捕まえられそう



472 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:45:03.41 ID:KLfGUNaga.net]
>>471
善逸伊之助カナヲは家庭に恵まれなかったんだし自分の家庭を持てたのわかってよかったじゃん

473 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:03:14.06 ID:zOuykke7p.net]
>>472
そこは良いんだけど現代で伊之助子孫だけぼっちだったのは地味にショックだった

474 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:42:02.13 ID:uRnMpxuaM.net]
>>473
子孫ぼっちなら別に二人は関係ない人と結婚してよくないか?と思った
善ねず炭カナは繋がってるからよいとして

475 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:02:26.80 ID:Go3ZtbvQa.net]
>>473
あのはぶけはひどい
なんでそこだけ仲間はずれにするのかほかはみんな近いのに

476 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:23:01.71 ID:TWnIO56D0.net]
>>457
なんだったら番外編のカナヲ過去で「好きな人でもできたら変わるわよ」ってカナエが言ってたとこでも十分なフラグが

>>458
割と序盤から卑怯者

477 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:42:24.32 ID:uSnFP/h+p.net]
猪の子孫のハブリといいぶっちゃけ作者クズよな。最終話付近で読者幻滅させっぱなしやし

478 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:01:29.20 ID:FUZ1nPwa0.net]
無理に現代軸を書かなくても大正時代だけで205話書けたんじゃないかな
まぁ鬼のない時代を書きたかったのかもしれないけどさ

479 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 23:20:21.71 ID:/r99HkZy0.net]
伊之助って早く父親になりそうじゃんw

最終回発情期っていうけど
昔は人の行き来が少ないから
青年期に近くにいた人物と結ばれるのは普通

480 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 23:21:49.62 ID:DZnGPc3b0.net]
>>199
美女と野獣いいよな。

481 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:25:45.55 ID:oQPwUDO80.net]
禰豆子は人間に戻ったとはいえどんな後遺症があるか分からないし
炭治郎は痣の代償で早死にする可能性が高いんだから
色んな事情を知っていてかつ信頼できる相手に大切な妹を託したいと思うのが人情
そういう意味でも善逸に嫁ぐのが自然な気はする



482 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 23:36:06.30 ID:/r99HkZy0.net]
そうだね

483 名前:マロン名無しさん [2020/10/25(日) 23:47:21.36 ID:DZnGPc3b0.net]
>>426
そのわりに蛇恋の出番は一コマだけとか。

484 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:47:52.87 ID:ChyILnkD0.net]
無惨戦はそれまでの武闘大会みたいな雰囲気から
大正が舞台のエイリアン退治みたいになって
SF好きの俺的にはそれはそれで悪くないと思った

485 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:55:06.80 ID:W1yA03cs0.net]
>>478
鬼滅はジャンプ版日本昔話だから
現代がないと昔話が完成しない

486 名前:マロン名無しさん [2020/10/26(月) 00:34:15.24 ID:aApV7zoi0.net]
悪いやつって、
悪の世界の大魔王!とか精神的に凄い!
とかじゃないんだよね
もっとセコいクソ野郎だったりする
いつの世もみんなそいつに苦労する
この作品のボスそれが良かった

487 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 00:45:12.49 ID:mq3AFhgf0.net]
>>485
ホントそうだな
作者のやりたいことはあれが全てなんだろうと思う

488 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 01:03:25.84 ID:imDmho570.net]
お奉行様>>>>>>>>>半天狗

489 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 01:04:21.24 ID:wAGzS7uJp.net]
所詮漫画は2次創作、ufoアニメが原作なんだからどうでもいいでしょ
漫画のほうはついでみたいなもんだ

490 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 08:06:47.78 ID:inAhHcTp0.net]
さっそく禰豆子ヲタが発狂してるわ

491 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 08:40:40.03 ID:jpf2TquOa.net]
>>465
田舎者のマイルドヤンキーってそんなもんだよ



492 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:10:06.58 ID:XChlY2YX0.net]
伊之助の子孫がはぶられてるというけど炭治郎は炭彦のひいお爺ちゃんぐらいな訳で禰豆子の子孫とだってもう近い親戚とは言えなく無いか
それで縁戚関係も無い伊之助の子孫まで近くにいたら変じゃね

493 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:39:44.40 ID:GQiahtoJp.net]
そういえば霞柱ってなんであんなに人気なの?

494 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:45:02.11 ID:BlquwB/Y0.net]
天才少年は一定の需要がある

495 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:30:03.80 ID:qiABv1bTd.net]
今また人気投票やったらガラッと変わるだろうな
今は映画効果の恩恵受けるやついるだろうし締め切りがファイナルファンタジーかます前だし
おそ松とかも初期トップ人気だった十四松は元カノみたいなのが出てきた回は神回とか評価されてたけど結局そっから徐々に人気下がってったし
それほど総カプ化の影響は計り知れない

496 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:52:27.21 ID:1mJJr4740.net]
今やっても煉獄は善逸冨岡の人気は抜けないと思うな
精々3位と予想する
それくらいあの二人は固定ファンが付いている

497 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:15:49.67 ID:GQiahtoJp.net]
>>494
天才好きは縁壱に行くと思ったけどそこは柱だからか
一定数いるにしても主人公押さえて3位って何事?
いや全然、無一郎可愛いしいいと思うんだけど3位って…そんなに?時期とかの問題?
1回目の人気投票はやっぱりそうかーって結果だったけど

498 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:18:42.89 ID:FSIBJnNH0.net]
薄幸の天才美少年、沖田総司枠?

ねずこ不人気にショック受けてる信者が多いのが意外

499 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:22:56.93 ID:Y1u93dGzd.net]
やっぱり人気ある作品って主人公よりもそれ以外の多数キャラに人気があることが大前提なのか…

美形2人を差し置き1位になった善逸はあっぱれ

500 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:30:24.30 ID:T+X8cXEZa.net]
>>497
ショタってほどでもなく天才美青年で主人公だけには少しデレるがクール
いわゆるクーデレであの散りざまならたしかに沖田総司枠みたいな人気だろう
グッズ買う人なんかは妥当って言ってるし非公式なんかでも義勇と並んで人気上なの安定してる
縁壱とかおっさんだし

501 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:33:46.55 ID:T+X8cXEZa.net]
>>499
いやちょっとちがう
体感女子人気高いようなイケメンキャラにまじってちゃんと主人公がだいたい1〜3位以内にはいって票数離されたりしてないのが人気作品



502 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:38:35.84 ID:4aQtJv6ra.net]
1億部売ってる漫画を基準にしなよ

503 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:49:09.05 ID:GQiahtoJp.net]
>>500
はあなるほどなクーデレですか
それって女人気の話だよね
いや普通にキッズ票が正当に反映されるとまた全然違ったランキングだと思ってさ
言い方悪いけどプリキュアにおっさん票がガッツリ反映されてるような状態だなーと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef