[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 22:10 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鬼滅の刃 愚痴スレpart45



1 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 23:18:46.14 ID:lKFOA/Pe.net]
!extend:checked::1000:512


鬼滅の刃の愚痴スレです

※荒らしはスルー※
一人で連投で自演会話を始めて反応を待つ手口なので、臭いレスには一切触れないこと
気に入らないレスがあっても、他人のレスに反応するのは控えましょう
スレが荒れている際はネタバレ有りスレを使うなど自衛を
荒らしに構うのは荒れる原因になります
次スレは>>980

IDを表示させるには、スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked::1000:512 を入れて改行

鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1573123220/
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1573211365/

前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレpart44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1571975426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 23:25:45.11 ID:akCol3S5.net]
>>1

3 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 00:04:51.72 ID:IOG2/Pen.net]
いぬばか作者ってまだ漫画書いてんの?よ

4 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 00:10:21.61 ID:IOG2/Pen.net]
>>2
またグールフォロワー漫画始まったな…

5 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 01:55:42 ID:IOG2/Pen.net]
馬場ぁは少なくとも一歩の鴨爺よりは優秀でしょうがよ

6 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 03:18:48 ID:IOG2/Pen.net]
>>8
キングダム大好き


7 名前:
あしりぱ何が面白いか分からない。
[]
[ここ壊れてます]

8 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 03:41:02 ID:IOG2/Pen.net]
アシリパの展開のトンチンカンぶりは凄まじいな

作者は本当にこんなの描きたかったんだろうか?!

9 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 05:31:53 ID:IOG2/Pen.net]
キングダムや東京グールと聞いてこのタイトルなら売れると最初から思えたか?ー

10 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 05:37:22 ID:IOG2/Pen.net]
スマホRPGみたいなタイトルだよなー



11 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 05:53:59 ID:IOG2/Pen.net]
今週始まったゴールデンって読み切りで少年だか軍人だかが壁に穴空けるやつだっけ?.

12 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 05:59:31 ID:IOG2/Pen.net]
たしかにトーカは当たりだなな

13 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 06:05:02 ID:IOG2/Pen.net]
>>6
レベル2を欠番にしてレベル1→3とレベルアップさせれば矛盾ではなくなるのかな
七不思議化は避けられなうが.

14 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 06:49:23 ID:IOG2/Pen.net]
お前ら新人の誤植に厳し過ぎだろww
何年も連載してんのに手抜きばっか上達させてく石田スイ叩くなら分かるけどw

15 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 07:06:04.42 ID:IOG2/Pen.net]
売り上げ勝負の秘密兵器に呼び込み君かと思ったがそんなことはなかったぜ!!!

16 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 08:06:56.87 ID:IOG2/Pen.net]
>>1
そもそもキカコさんのリをどうやって小さく発音するのかわからない

あしぃぱ みたくならん?.

17 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 08:40:12.44 ID:IOG2/Pen.net]
ギャグ漫画って短距離走みたいなもんだしなあw

18 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 08:45:45.27 ID:IOG2/Pen.net]
あの研究所の制度としてレベル2という階級自体に所属するタイミングが存在しないようになっていて
レベル1か3以上しかいないと考えれば問題なさそうよ

19 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 08:51:15.63 ID:IOG2/Pen.net]
>>6
もしかして伏線か?w

20 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 09:30:01.93 ID:IOG2/Pen.net]
1話の最後でこの子は死の恐怖を何度でも味わってきて大変だったろうなという主人公のアシリパさんに対する一方的共感をぶちまけてはいた
こうした感情の一方通行感は童貞作家にはよくあること(偏見)〜



21 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 09:46:37.52 ID:IOG2/Pen.net]
>>4
普通の高校生はあんなもんだろw

22 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 10:53:23.47 ID:IOG2/Pen.net]
>>2
余裕で買ってるわ.

23 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 11:10:01.04 ID:IOG2/Pen.net]
コロコロの方が売れてるやろな

24 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 11:32:45.43 ID:IOG2/Pen.net]
今のヤンジャンの現状を見るに「原作つければ大丈夫だろう」も言えない。

25 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:00:07.07 ID:IOG2/Pen.net]
月山家と元ヤンは無駄に続いた(てる)な。

26 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:55:52.49 ID:IOG2/Pen.net]
一歩も必殺技は基本1人1個でわかり易いな!

27 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 14:46:53.94 ID:IOG2/Pen.net]
最近のヤンジャンのシリアス系ファンタジーは
東京グールに極黒のブリュンヒルデを3割くらい足したような新連載が多いな
どうでもいいけどベタが多すぎー

28 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:14:36.39 ID:IOG2/Pen.net]
キャパオーバーでめちゃくちゃになってるというよりはむしろ好き勝手やってる印象だけどな
アイコンの演出とかゴジラのオマージュとか?

29 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:31:10.62 ID:IOG2/Pen.net]
>>2
最初の頃は編集の意見に従ってたらしいけど今では看板作家だし口出しできんのだろうなw

30 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:42:16.48 ID:IOG2/Pen.net]
けどあしりぱとグールが誉められると叩くんだろ??



31 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:47:48.17 ID:IOG2/Pen.net]
連載前は萌え4コマだったモンスガw

32 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 16:15:28.10 ID:IOG2/Pen.net]
>>7
グールとかまともに読んでる奴居るんだな!

33 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 16:21:00.96 ID:IOG2/Pen.net]
楽しみにに読んでるのはキングダム、キングダム、トーカだけだわ。
あとは流し読み。w

34 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:06:08.30 ID:IOG2/Pen.net]
>>7
ガチの殺し屋を知ってる物書きなんか
ルポライターくらいのもんだろ〜

35 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:33:49.05 ID:IOG2/Pen.net]
関係ないけどあらゆる手持ちの多彩な技を駆使し切った場合の天津飯のオナニーってものすごそう…

36 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:39:19.16 ID:IOG2/Pen.net]
>>8
どこかのJKは毎晩チャカ持ち出して外人と殺し合いをしていて
中には廃人になって若いうちからおムツ履いて小便垂れ流してるやつもいるらしい?

37 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:19:14.72 ID:CRyZI7tR.net]
3巻まで呼んだがノリが幼稚でキツい
ほんとにこっから面白くなんの?

38 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:22:30.74 ID:JScJWY3E.net]
むしろ6巻くらいまでがピーク

39 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 21:00:05.85 ID:jS2Pstgd.net]
炭次郎って割と自分勝手なのに聖人君子みたいなあ扱いされてるのがほんとに嫌だ

40 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 21:04:32.14 ID:46qUhw0K.net]
1話か2話読んだ時点で漫画が読みづらくて切ってしまった



41 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 21:58:12.92 ID:OCP7TZvb.net]
>>36
まだその頃のほうがマシだったって言われるくらいひどくなる

42 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 22:53:40.97 ID:n2g81sY4.net]
幼稚化は連載が進むほど悪化していく
内容はもちろん作者も信者も全て

43 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 14:41:49.59 ID:lXCpjfSD.net]
申し訳ないけど今回で恋柱嫌いになったわ
キャラクターのせいじゃなく空気読めない作者のせいなんだけどね

44 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/11/21(木) 17:45:34.25 ID:Hz+sMmFW.net]
初期の炭治郎は妹を醜女呼ばわりされてキレたり善逸をゴミでも見るような目で見下したり人間味あったな
あれ今の作者なら全く違うシーンになるんだろうな

45 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 18:20:38.48 ID:Y0pffpZ8.net]
>>42
ユシロウを信じた件とか
柱には同盟している鬼がいることを事前に伝えていたことにすればいいだけだったしね
何であんな頭弱くすんの?

46 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 23:33:45.93 ID:hD7/bPvN.net]
岩としのぶ以外の柱に話通してなかったのか?と思ったわ
馬鹿じゃないから信じるわ!って、ゆしろうは味方だったからいいようなものの普通に敵だったらあっさり騙されてるとか恋柱の株も下がり放題
コメント見る感じ徹底して天然ちゃん演じてるから作者は頭の弱い女が可愛いと勘違いしてるんだろうな

47 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 13:47:16.91 ID:DDaij9oN.net]
恋もだけど扉絵とかで騒いでる善逸にもイラつく
ギャグできそうなのがこの二人しかいないからまあ被害者といえば被害者だけど

48 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 18:22:18.15 ID:J6QqG4NS.net]
善エは炭様の踏み台だからな

49 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 22:54:25.31 ID:OR9GQ+cs.net]
恋柱は作者のアバターで作中で

50 名前:天然はわわドジっ子ロールプレイしてるっていう説が洒落にならなくなってきたな
炭治郎といい甘露寺といい作中でスポットを浴びれば浴びるほど好感度が下がっていくんだが
[]
[ここ壊れてます]



51 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 23:46:58.54 ID:XWeXOxNg.net]
巻末で天然ドジっ子コメしてるのも相まって作者のアバター説は説得力あるから笑える

52 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 00:43:40.20 ID:eEgTTt8w.net]
>>42
本当にキャラが可哀想
キャラにああいう事させたら楽に話に動きがつけられるという感覚は分かるけどね
その為に頭悪くさせられるのはキャラが気の毒
変態露出隊服もそういうものだと思い込まされてました〜とか
年上の男の同僚から靴下プレゼントされて嬉しい〜とか
天然じゃなく知的障害レベルのバカじゃん
キャラをバカにされて悲しい

53 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 00:59:58.47 ID:RG7gm/UX.net]
煉獄が人気なの分かるわ
大半は死んだから感動感涙っつー幼稚な感性の奴らによる
過剰な美化だと感じるけど
それを抜いてもこのキャラが一番マシなんだよ
表面は少年漫画のテンプレの熱血炎系キャラだから
どんな描き方しても一定の面白さが担保されてるのもあるが
このキャラに対して作者がまるで思い入れてないから
(炭治郎ちゃんの成長()のための「壁」と踏み台という意識しか感じられない)
逆に一番まともになってるんだよね
煉獄が作者のお気に入りだったら
猗窩座戦で猗窩座の思想否定せず怒鳴ったり罵ったりもせず
静かに価値基準が違うからなで済ませるなんてことはできなかっただろう

54 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 02:15:24 ID:W9Pd575K.net]
こよこよは煉獄より敵だったアカザの方にご執心なのが後の展開見てれば露骨にわかるからな
先輩の遺志を継ぐ尊い炭ちゃん()をやるためになんか良いこと言って死ぬだけの役目だったから変なキャラブレも無かった
「後輩想いで死んでも影響を与える偉大な柱」として作ったなら共闘して泣いてた伊之助がスルーはおかしいからな
全ては炭ちゃんの為の舞台なのよ

鬼にならない体質とやらもどうせ炭ちゃんがみんなを守りつつ傷だらけになって健気に戦っても都合よく助かるための設定にしか思えん

55 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 02:15:48 ID:AfowWkmI.net]
このマンガの場合下手に掘り下げられるより放置されてる登場人物の方が変なキャラ属性つけられないだけマシだよな

成人男性がてちてち幼児のように描かれたり自我を得たばかりの筈のおとなしい女の子が突然流暢に口汚く罵り出すって改めて見ても酷いわ

56 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 02:27:57 ID:eEgTTt8w.net]
カナヲ酷かったなぁ
あれが本当の心の声()っすかwww
味方はお前の人生無意味と罵ってもいいけど
敵方が同じこと言うのは駄目で怒りの覚醒()とかもはやギャグだろ
猗窩座も黒死牟も可哀想な過去とやらをつけられて一気に興醒めした
期待外れの薄さだったとはいえ殆ど思い入れなかった童磨が
敵キャラとしては一番マシだった
義勇も良いキャラだったのが手をつけられたら
親友にあれだけキレられたのに忘れてました
炭ちゃんに言ってもらえたおかげで思い出しましただし
おはぎ

57 名前:フフに背中痛くてムカつくアザ出そうだし
蛇なんかもいきなり年下女に執心して
炭に嫉妬まみれでキレたりまともな隊服やらずに靴下贈る変態にされるし
マジで放置されてた方がマシだった
[]
[ここ壊れてます]

58 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 07:25:23 ID:Z8kMljbv.net]
煉獄も今の展開見てると単なる現実見えないアホだけどな

59 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 08:52:26 ID:1VXKNV+s.net]
柱やってそんなに長くないことも含めて現実見えてない感凄いな煉獄
いい話っぽく見せてどんどん泥を塗る姿勢は凄いわ
まぁ元からあの最終試験スルーしてる奴だけど

60 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 13:59:49.83 ID:IupQpwiF.net]
>>51
価値観が違う、で終わらせた煉獄と
お前の価値観くだらねー!押しつけんな!(敵は別に押しつけてない)とかほざいた岩柱
どうして同じ柱でこうも差がでた意味がわからない



61 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 17:01:14.55 ID:P9PzDkGg.net]
ろくに掘り下げてもいないキャラをそこまで好きになれる感覚がわからない

62 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 18:10:46.93 ID:b2WsOa+S.net]
みつり()に至っては嫌悪感しかねーわ

63 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 23:30:31.50 ID:OFjrJPug.net]
>>55>>56
場違い甚だしいしさっさと死んで良かった
父親が死ぬなら迎えに来そう

64 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 06:49:48 ID:6sce46Z/.net]
しのぶといい死んだ後もキャラの株が勝手に下がってくって凄いよな

65 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 09:01:43.69 ID:+UBqdM9P.net]
>>58
逆に
鬼滅の場合掘り下げられる程なんじゃコリャァになるので
掘り下げが少ないキャラほど好感度が下がりらず済んでいると考えると分かりやすい
あくまで気持ち悪いこいつと思う程ではないと言う物差しだけどね

66 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 09:07:55.01 ID:+UBqdM9P.net]
煉獄がマシなのは通常この作者は1人に負わせたがる業みたいなのが
煉獄の場合1家に負わせる状態になり分散している
各柱はそれぞれ掘り下げがくると各々の業が書かれる事になり
これが中々のウヘァー状態である

ただどー見ても煉獄も柱会議の時のセリフから見て
もし生き残ってもっと書かれる事になったらウヘと思う展開が増えたろうとは思う

この作者人気に対して比例するかの如く
自分の気持ち悪い価値観をキャラに乗せているから
後に掘り下げが当てられれば当てられるほど凄いウヘァーがやってきてると思う

67 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 09:21:30.40 ID:klEMvXne.net]
刀鍛冶編は上壱戦で台無しになったって意見よく見るけど
どう見てもクソガキの小鉄、「時間を無駄にした」ナレ、上弦相手に舐めプ霞と空気を読まない恋
シリアス戦闘でギャグ顔みたいな白目剥かせる手抜き作画
悪いが自分は刀鍛冶も無理だわ

68 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 09:43:50.16 ID:lBYtBY5Z.net]
掘り下げはほぼ無いままくたばったけど
単行本のオマケでネガティブ要素追加でギガ盛りされて死体蹴りされてるカイガクとかいう逸材

あそこまで他のキャラがやられなくて本当によかったと思う

69 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 10:11:16.06 ID:LAHJ0H21.net]
獪岳はマウントイキりキッズからは執拗に粘着され善腐からはDV棒にされ散々だな

70 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 12:41:00.51 ID:ANZcu4Xn.net]
鬼滅の人気上昇は止まらないので何を言っても戯言にしかならないのでこよこよ最強



71 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 13:28:02.00 ID:MXiOFgC3.net]
最終決戦

72 名前:にしてはあまりにも盛り上がりに欠けるのでこの先に2部がある!って言いたくなる信者の気持ちは分からなくはないわ
純粋につまらないもんな
[]
[ここ壊れてます]

73 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 14:23:28.16 ID:2MaVTzpS.net]
>>62
他のキャラがどうとかではなく、自分はキャラとして好きになれるほどの魅力を煉獄にまったく感じなかったからさ
最低限の掘り下げもされてないから、何もかも薄っぺらくって
信者の頭の中で美化されてるなって思うわけ

74 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 14:33:01.28 ID:vkG7bd4/.net]
映画始まったら信者による煉獄賛美と美化がますます悪化するぞ
どのキャラにも言えるけどまじめに少しずつ掘り下げしてたらよかったのに
炭の踏み台キャラにしたつもりが何故か人気が出て作者はイラッとしてそう

75 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 15:55:41.69 ID:IN8l2QYH.net]
>>66
地獄絵図で笑った

76 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:21:48.98 ID:PZoWBiFH.net]
>>70
イラッとしてるの伝わってくるわ
遊郭での煉獄の出し方の不自然なことよ
編集に出せと言われたからなんでこいつこんな人気あるのか分かんないけど
仕方なく出しました感

77 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:36:29.41 ID:dnxgYeGA.net]
煉獄のファンって口だけデカくて煉獄過剰ageしてくるから嫌いだわ
今の原作見てて実体に見合わないアホって気が付かないんかな
そもそもとしてあの理不尽な最終試験スルーして後輩守とか言ってる時点で意味不明だが
しかもやたら強いみたいに言ってくるけど今やモブすら対応できる下弦に殺されかける雑魚
pixivなんかの閲覧数でもあいつらが馬鹿にしてる風にすら負けてるし柱の中でも下の方
なんであんな大口叩けるのか分からん

炭 1354331
水 904908
善 864611
蟲 853614
恋 461664
伊 456257
風 434179
音 384855
炎 377565
霞 215798
蛇 200267
岩 47786

78 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:36:45.88 ID:dnxgYeGA.net]
煉獄のファンって口だけデカくて煉獄過剰ageしてくるから嫌いだわ
今の原作見てて実体に見合わないアホって気が付かないんかな
そもそもとしてあの理不尽な最終試験スルーして後輩守とか言ってる時点で意味不明だが
しかもやたら強いみたいに言ってくるけど今やモブすら対応できる下弦に殺されかける雑魚
pixivなんかの閲覧数でもあいつらが馬鹿にしてる風にすら負けてるし柱の中でも下の方
なんであんな大口叩けるのか分からん

炭 1354331
水 904908
善 864611
蟲 853614
恋 461664
伊 456257
風 434179
音 384855
炎 377565
霞 215798
蛇 200267
岩 47786

79 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:06:54.73 ID:DqZzxaPA.net]
さすがにPixivの閲覧数を持ってくるのはアホに見えるぞ

80 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:46:38.44 ID:tsUdWCeV.net]
レンゴク信者叩くためにPixiv持ってくるのは草



81 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:56:44.07 ID:PZoWBiFH.net]
そもそもキャラ信者叩くためのスレじゃないしな

82 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:21:58.68 ID:rh4t/wEX.net]
pixiv()とかしょっちゅう覗いてて閲覧数でマウント取れると勘違いしてる層…あっ(察し)
信者全体に対する愚痴なら許容範囲だけど特定のキャラ信者叩くのはスレチ
ご自分のTwitterでどうぞ

83 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:28:15.25 ID:MXiOFgC3.net]
Pixivの閲覧数持ち出すのはもはやスレチ

ツイッター見てると「善逸の気持ち悪い笑い方は虐待されていた子供特有のもの」とか「伊黒は青い彼岸花と関係があるんじゃないか」とか色々考察()出てたけど、よくこんなガバガバスカスカ漫画を真剣に読み込んで考察とかできるよな
作者そこまで考えてないと思うよ

考えてたとしても今までの後付ご都合展開が酷すぎて何を今更って感じ

84 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:49:23.47 ID:8gw365wJ.net]
まだ生きてる可能性が無いわけじゃないけど鳴女戦が
あんな雑に処理されたから
今更蛇柱が根幹に関わる設定抱えててもこの前の愈史郎と似たような感じになりそう
活躍が微妙すぎて余りにも唐突なご都合覚醒に見えそうというか

85 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:26:32.60 ID:OPGajinG.net]
里編以降の在庫処分セールがすげえ
1話から出てた義勇の過去や改心やアザ出しすらあの雑処理
しかし感謝される炭ちゃん他キャラに重要な気づきを与える炭ちゃんだけは
繰り返し何度でもやるという徹底っぷり
いや里編どころか遊郭からか?
三人の嫁も遊郭も謎も帯も太夫も全く使いきれず
ご都合覚醒と死ぬ死ぬ詐欺と悲劇的な過去付けたから同情してよ作戦で
無理やり終わらせてたもんな

86 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:21:29.21 ID:5/HFaJvO.net]
単純に描く技量がないからなのか飽きてるからなのかどっちなんだろうか

87 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:35:21.42 ID:0q5asBcH.net]
・飽きた
・元々炭治郎しか描く気ない
・アニメ化して炭治郎より他キャラが騒がれてるのがムカつく
うーん全部かな?

88 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:46:35.83 ID:fP+9mtn1.net]
モブの大量特攻は笑うところなの?
そもそも間合いに入りすぎて柱が避けられないレベルなのにどうやって弱モブが肉盾になれるの?
瞬間移動でもしなきゃ無理だろ

89 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:50:53 ID:leIf/Geb.net]
善逸や霞柱は特に露骨な気がする

読者「善逸カッコイイ!」
作者「は?炭ちゃんの方がカッコイイだろが!」
善逸の見せ場は減り、気持ち悪い描写が増加 

読者「無一郎可愛い!」
作者「は?炭ちゃんの方が可愛いだろが!」
霞柱を執拗にバラして殺し、死顔を大ゴマで晒す

わかりやすすぎて笑う
初期の炭治郎は嫌いじゃ無かったけど、光の小人あたりから狂い出して今では自分のエゴを最上のものとして目上にも押し付けるただの正義漢ぶったクズにしか見えん

90 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 04:13:17.07 ID:8QeAfbV3.net]
>>84
同じ事疑問に思った
柱とモブ隊士じゃ実力差も反応速度の差もありすぎて本来なら庇う前に肉塊になってるはずだよな



91 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 05:26:58 ID:heQK55cO.net]
善逸はどちらかというと恋柱と似たような意味で作者が愛しまくってる枠だと思う
愛しまくってるから才能は師範のお墨付きで要所要所で良い子ちゃんアピしまくって
読者からの批判を避けるためにあえてギャグでごまかしてる感じ
城でも他のメンバーはかなり無理ゲー強いられてるのにこいつだけ超ヌルゲーだったし
恋柱同様守られてる感凄いよ
勿論主人公様にはその寵愛度合いでは負けるけどな

92 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 06:21:45 ID:bKbfDt2h.net]
善逸は普通に扱い悪いと思うが…
炭ちゃんの引き立て役として喧しくてみっともない三枚目を作ったつもりが、思いの外読者人気が出て人気投票で2位に食い込んできたものだから掘り下げも2話弱というスピード雑処理で済まされた
しのぶ・善逸の出番を適当に描いてからの猗窩座戦は炭治郎ちゃまが出るからじっくりしっかり話作ってたの露骨すぎて笑ったよ
「主人公だから」の範疇を超えてると思う

他人の回想にやたら出しゃばる炭が良い例だけど、この作者は寵愛枠を鬱陶しいくらい出張らせるから読んでて却ってヘイトが溜まっていくっていう

93 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:02:43 ID:7kydoPiy.net]
寵愛って滅茶苦茶出しゃばらせてみんなに崇拝させる教祖パターンと危険な目にあわせないことを優先する箱入りパターンがあるから
炭と善はそういう枠なんだろ
あとしのぶは同期(カナヲ)の出番作るために雑処理くらっただけかと

94 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07: ]
[ここ壊れてます]

95 名前:10:23 ID:t/RiZPaY.net mailto: 善逸の兄弟子のsageかたを見れば善逸贔屓枠なのは明白だと思うけどなあ
あれほどクズだとダメ押しする必要あったか?
修業時代に善逸にイラつくのは普通の反応だろうに
そういうことするのは金盗んで仲間鬼に売って師範の厚意が理解出来ないクズだからでーす
しかも命乞いして鬼になりました〜でも善逸より弱いで〜すみたいな欠点盛り盛りにしちゃってさあ
[]
[ここ壊れてます]

96 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:23:21 ID:7kydoPiy.net]
しかしもう本編の尺もないのに
蛇柱は掘り下げターンもらえるのかね
このまま終わると名前付きのモブとか言われてしまうぞ

97 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/11/25(月) 07:26:29 ID:zBEIx5Gs.net]
なんということでしょう
司令官の命令を無視するチンピラ部隊が一時間もしない内に上官を守るために肉壁となる訓練された部隊に

マジで整合性気にしないで描きたいシーンだけ描いてるなこの作者

98 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:50:36 ID:P6rZ+98v.net]
>>90
お気に入りを飾るアクセサリーは美しいものばかりにしたいだろう
獪岳がクズなのはあいつだけクズにしておけば相対的に善逸良い子できて描写割く必要ないからだと思う

99 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 08:29:27 ID:cms0GLt8.net]
人気投票2位のときに唯一読者への感謝でなく炭治郎への恨み節を言わせる
これは伊之助もだけど列車編の心がウユニ湖で光の小人も住んでいる炭治郎に対してギャグ暗闇
下弦粛清したのになぜか穴埋め()で上弦に獪岳が入り撃破後も説明で上弦レベルじゃないからと落とし

同期バリアだのなんだの言われてるけど炭治郎より上にはさせたくない人気出て欲しくないという意思を感じるけどな
一番の被害者は炭治郎贔屓みたいな扱いまでさせられた無一郎

100 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 08:38:14 ID:sj10LJf9.net]
無一郎は上弦1の「何も残せなかった」に整合性を持たせるためだけに殺された雰囲気がある



101 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 11:16:06.26 ID:pUF2ims7.net]
柱と敵の距離が近すぎて普通なら割って入れないだろって状況なのに
何故か次のページでは柱救出に成功って
里の恋柱の時と一緒だな
位置関係どうなってんだよ

102 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 11:35:06.68 ID:pUF2ims7.net]
獪岳は被害者だな
ただでさえ善逸を適当に扱った結果
その敵役として作られた獪岳は更に適当に扱われた
適当にはいこいつ悪いでーすカッコ悪いし醜いし惨めでーすで終わり
作家の根本の感覚がおかしいから
少しでも真面目に読めば獪岳が不遇すぎて全然スッキリしない話になってるけど

103 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 12:26:09.68 ID:8iMbsVyq.net]
城入ってから敵も味方もみんなつまんねー話の被害者になってる気がする
上弦の壱とか期待してたのにあんま強く見えなかったうえブラコン拗らせた老害でした、とか
ガッカリにも程があった

104 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 13:48:03 ID:spN6UCWW.net]
これほど絶望感と悲壮感のない主人公の死亡()シーンもないな
どうせ炭様の復活覚醒のための時間稼ぎで柱がまとめて踏み台になるんだろ

105 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 14:25:55 ID:3QOAtWME.net]
来年頭くらいに単行本山ほど中古に流れそう

106 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 15:46:50.21 ID:3rBOzUo/.net]
無惨な性格からしてそんな使えないのを上弦に入れるか?って感じなんだがな
ユシロウの謎視点情報が邪魔すぎる

107 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:12:49.09 ID:C4X0uaoH.net]
これが鳴女戦だったらまだ無惨戦が残ってるとも思えるかもしれないが


108 名前:c念ながら後が無いラスボス戦なんだよな
本スレですら微妙な感想出まくってるじゃん
恋がやっと真面目な顔したけど恋だけやたら他人に助けられてるのは柱としてどうなんだ
[]
[ここ壊れてます]

109 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:23:06 ID:dSpHGWBK.net]
煉獄は信者から過剰に持ち上げられてるよな実力も岩の次言ってる奴いるし…痣すら出してないのに
逆に風は作者が上位だから!って言い訳したのに誰も強いと思ってなくて笑う
まあ義勇が無惨の攻撃を折れた刀で凪とかやったら壱戦で避けゲーやってた奴ら馬鹿みたいだからな
つーかそんなことできるならただの避けゲーだった壱戦に義勇参加させてれば誰も死ななかったのでは?あの時ただ迷ってるだけで何もしてなかったわけだし

110 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:27:42 ID:VwkdiLXf.net]
風は上位だからって言ったから何故か岩の次に強い!ってやたら主張してるのもいるぞ



111 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:36:27 ID:3rBOzUo/.net]
逆に水が弱いとか言ってる奴もいるよな

112 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:47:33.35 ID:yPFwyv3u.net]
水は女みたいな内面描写のせいで腐女子向けの烙印を捺されたのが実力あろうが雑魚の印象を与えている

113 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:50:28.36 ID:dSpHGWBK.net]
とうとう柱より速いモブまで出てきちゃったし最強議論とかするだけ無駄だよな
どうせ作者都合でコロコロ変わるし

114 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:51:28.15 ID:yvwpdwSu.net]
一応キャラ個別の信者叩きは別スレで
水は強いけど防御技中心なせいで活躍が今の所地味な印象になってるのがな
累戦の時は間違いなく強キャラの印象残してた

115 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:02:11.91 ID:bl4knIfD.net]
>>94
霞の炭ageは後から慌ててファンブックで言い訳してて呆れたわ
後から言い訳するくらいなら本編でしっかり描けばいいのに毎度毎度学ばないよなこの作者

116 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:53:09.97 ID:R18o0QRW.net]
>>104
そいつは多分上弦の壱のせいだろう
岩と風殺せばあとは楽そうや〜、って言ってたから
その二人が柱のトップ2的な実力だと読者が認識した可能性

あくまで「あの時点で上弦の壱が対峙した奴らの中でトップ2」なのであって
他の柱も対戦させたら上弦の壱の言う格付けが変動する可能性もあるのだけど
そこまで考えなかったんだろう

117 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:00:42.54 ID:dSpHGWBK.net]
4人(うち柱3人)中2番目とか大したことなさすぎて笑う

118 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:03:10.53 ID:xEuiCzmT.net]
1人は手負いだしまぁ楽だろうな

119 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:48:37 ID:f2Npfgw/.net]
ファンブックで言い訳じゃなくてせめて単行本のおまけとかで言い訳してよ
いかに霞がどうでもいいか堂々と体現していくなよ

120 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:07:09 ID:A8PD33t/.net]
>>108
水はアカザ戦で完全に炭の引き立て役に回されてろくな功績がなかったのが痛い
逆に前は評価低めだった風は壱戦で誰かの引き立て役になることもなく見せ場も功績もあったので評価が逆転した
中身も腐女子用キャラにさせられたことといい水は最も炭による悪影響を受けたキャラでもある
来週以降一部で予想されてるような自暴自棄になるとか気持ち悪い腐向け展開にならなきゃいいが



121 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:11:05 ID:3rBOzUo/.net]
>>114
水に散々危ないときは助けてもらってるのになぁ

122 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:13:06 ID:xEuiCzmT.net]
>>114
作者の最近のお気に入りは風なんだろうな
スケベ云々とか理解できないが腐の風ファンは大喜びだったらしいし

123 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:58:13.34 ID:pUF2ims7.net]
猗窩座戦で冨岡が最初にやったことが
なぜか棒立ちで炭治郎と猗窩座の攻防見守りつつ
炭治郎お前は柱並

124 名前:だと炭治郎賛美だったんだよな
そりゃ評価も落ちるわ
その一方で折れた刀で猗窩座の最終奥義くらっても無傷だろ
猗窩座も煉獄も馬鹿にされたもんだわ
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:08:06.55 ID:5/HFaJvO.net]
>>113
せめて単行本で言い訳してくれって気持ちわかるわ
ファンブック記載でしかも小さい文字なせいかあまり認知されてなくて炭にだけ特別扱いすると思われてるのみるとちょっとモヤッとしてしまう

126 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:23:47.30 ID:5/HFaJvO.net]
作者の落ち度で誤解されてるのがモヤッとする

127 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:52:38.18 ID:3rBOzUo/.net]
この作者は戦闘の連携というのが書けていない
一見集団戦をしているように見えても、敵は全体攻撃、味方は個人技を特に合わせることなく放つだけ
技の型も名前だけでイマイチ動きも強みもわからないので読者も分からない

128 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:58:17.94 ID:C4X0uaoH.net]
キャラの台詞だとしても死亡判定出た以上超覚醒で復活だけは無いと思いたい
そんなことされたらモブ含めこれまでに死んだ全員が完全な茶番になる

129 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:06:57 ID:dSpHGWBK.net]
炭死亡とか誰も信じてないよ
無惨が死亡判定出したから逆に安心とか言われてるしラスボス舐められすぎだろ
ラスボスとして失敗作すぎるしこれがラスボスって作品自体が失敗してるっていい加減気づけ

130 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:11:21 ID:bl4knIfD.net]
何の緊張感もないのほんと草
モブが柱に助けられたから特攻しろー!とか言い始めるのもなんか馬鹿みたいだし
それ見て泣いたり動揺してる味方勢も寒い
炭もどうせ死んでないだろうし何もかもが白けるわ



131 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:27:34.17 ID:3rBOzUo/.net]
あんなやる気ある鬼殺隊とか今の今まで全く見かけなかったんだがどこいたんだろうな

132 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 22:34:31.13 ID:leIf/Geb.net]
>>121
いや絶対やるだろ
むしろこのまま炭ちゃん殺したらちょっと作者を見直すけど脇役がみんなで敵討ちして終わりとか物語としては微妙

炎でも水でも風でもそうだが、キャラ厨は自分の推しキャラが岩の次に強いと思って譲らないよな
各人当たってる敵が違う以上比べようがねーだろとしか
そしてその競り合ってる歴代最強柱たちのスピードを凌駕する謎のモブ集団出てきて草生える

133 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 22:45:47.65 ID:jkup9aDG.net]
とはいえあのモブ集団を上壱戦に送り込んでいたら
ろくに壁になることもできずに切り刻まれて柱も致命傷を負う結末しか見えない
モブが凄いんじゃなくて明らかに無惨戦の判定が甘々になってるんだよな
上壱戦はシビアにやってたのに何でラスボス戦で茶番に変わるんだか

134 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:05:52.98 ID:C4X0uaoH.net]
逆に上壱戦が異質すぎた
あんな妙に現実的な胸糞見た後にこれじゃ緊張感なんて出ないよ
炭治郎が復活したら今までの死者が茶番になるし
復活しなかったらしなかったで日の呼吸も回収できないし縁壱の刀とかも何だったんだ状態になる

135 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:18:12.28 ID:UuP/0LNc.net]
本当に死んでたらかなりつまらない殺し方してるよ
まあ生き返ってもつまらないんだろうけども
あと作者のキャラに対してのコメントが気持ち悪い

136 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:20:48.08 ID:sITN5Z84.net]
>>124
ほんとそれなw

137 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:28:34.13 ID:FNxQILSt.net]
強さ議論の以前に技の詳細やなんかがちゃんと決められてるようにも思えないな

138 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:33:58.95 ID:5/HFaJvO.net]
無惨の素早い攻撃の間に入り込めるってもう訳わからん

139 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:57:29.16 ID:sITN5Z84.net]
夜明けまで一時間半ならそんなに長くもないだろって思いきり突っ込みたくなったw
二時間以上あるなら長いと感じるけどさ
やたら

140 名前:と根性論ふりかざしてる割にはたいして根性ないよなこの作品のキャラって
あと「肉の壁」っていう表現もなんか間が抜けてて笑った普通に「盾になれ」でいいじゃんね
[]
[ここ壊れてます]



141 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 02:30:16 ID:ZQABewsg.net]
モブ隊士は無残の攻撃に柱庇いに割って入れるほど強い、もしくは無残が弱い
壱の遠距離攻撃くらって真っ二つの玄弥が弱い

一体どっちなんだろうな

142 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 03:41:50 ID:X15naVPM.net]
技の型の意義があったことといえば回転して矢印攻撃やダメージを受け流したぐらい。
パワーアップの仕方が地力が強化される系だけだし作者は頭悪いよね。途中から開き直ってるのは明らか

143 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 05:38:33 ID:93JQRyww.net]
>>132
モブ隊士は名有りキャラのダメージを緩和するご都合消費アイテムとして虚無から生やしたから作者にとって文字通り「肉の壁」って認識なんだろう
それを台詞としてそのまま言わせただけ
登場人物に作者の代弁をさせるのはこの漫画ではよくあることだからな

っていうか作者視点でしか知り得ない情報を言わせたりキャラ毎の性格の違いなく同じようなテンションのレスバさせたりと自他の区別をつけられてないよなこの作者
時系列的にありえない回想ぶち込むしガバガバすぎ

144 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 06:24:26 ID:d927pwRp.net]
>>123
そもそも今までに出たモブからの柱への評価が「柱怖ぇ」しかなかったのに
いきなり「柱に助けられた!」とか言われても…って感じなんだが
柱でモブ隊員助けてたのってしのぶくらいじゃね?っていう

145 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 07:19:45 ID:F8o7J89W.net]
これまで鬼殺隊にいたモブと無惨戦のモブは別時空にいた奴らがすり替わったとしか思えないくらい性能やら心もちに差があるよな
これまで柱は嫌われ者みたいに書き続けていたのに変わり過ぎだろ
確かに柱怖いと引いてるモブの方が本来おかしいんだけど、今更?

146 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 08:13:39 ID:NlV7d1Tb.net]
>>134
ジャンプ漫画なんだから属性毎の特性もっと出して良かったのでは?(実際に炎や水が出る的な)と思うけど
実際は刀で切ってるだけでエフェクトはそう見える人には見えるだけ、みたいな話だったから
そういう「ジャンプによくある属性攻撃にはしない」て点に拘りたいならもう少し見せ方工夫すりゃ良いのに
技や呼吸毎の違いも文字で説明されないと分からないし何やってるかも分からんうどんエフェクトだし

バトル漫画の勢いや動きのある絵が描けない代わりにエフェクトとか構図とかにこだわって
トーン処理とかで何が起こってるか描写&ド派手に見せてた人とかもいるのに
この漫画は特に進化しなかったな…
正直戦闘はアニメ見てようやっとやりたい事が分かった気がした

147 名前:マロン名無しさん [2019/11/26(火) 08:41:17.23 ID:1K9Iqo3I.net]
>>127
上壱の戦闘描写が作者の限界ぽいね
無惨の戦法とか上壱の下位互換にしか見えないし

148 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 13:04:35 ID:JNXd3kJp.net]
ラスボス戦でラスボスがぶんぶん腕振り回してるだけで触っただけで死ぬよ!
ってどうなの?

149 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 13:41:19 ID:Mi/9R4x6.net]
>>140
でも雑魚のはずのモブたちは
柱よりも無惨よりも早く動いて両者の間に割り込めるよ!

150 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 13:54:56 ID:DeBEL7hK.net]
そこ信者に突っ込んだら何て返ってくるんだろうな
アンチの嫉妬!とかファビョるのかな



151 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:23:11 ID:eepBrExy.net]
肉壁になれるモブ達の実力は柱稽古の成果らしい
そして柱を守

152 名前:ろうとする姿勢は炎の後輩を守ってきた成果らしい
これで論破したと思ってるようだ
[]
[ここ壊れてます]

153 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:28:48 ID:khH7OilV.net]
>>143
柱稽古()参加するだけで柱のスピード超えられるなら今まで忙しいとか言って一般隊士鍛えてこなかったの馬鹿じゃん
しかも柱稽古の時煉獄すでに死んでるじゃん
もっとまともな反論ないのかね?

154 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:29:15 ID:1/+Xl9iY.net]
柱稽古の前に炎死んでるのにどうやって姿勢を学んだというんだ
描写ないのに読解力が足りないとか頭が足りない返信はやめてほしい
お前らが守ってる柱は同僚が死んでも悲しむことも思い返すこともしないギャグ女だぞ

155 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:33:54 ID:khH7OilV.net]
そもそも煉獄は柱が盾になって後輩を守るってスタンスだったんだから後輩が柱の肉壁になるのは全く逆じゃね?
何が教えなんだか…

156 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:40:51 ID:eepBrExy.net]
>>144
それ。ちょっと柱稽古したくらいでそこまで強くなれるなら隊の底上げとして最優先でやるべきことだっただろうと…
しかも実際の柱稽古はどさくさまぎれでOK出されてないのに先に進もうとしたり
クリアできないからで諦めて離脱するような奴しか出てきてないからマンガから成果をまるで読み取れない仕様という…

157 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:59:53 ID:eepBrExy.net]
>>146
ごめん。書き方が悪かったから意味が通じてないね
炎はこれまで後輩を守る姿勢を貫いてきた→モブは柱に感謝してた→今度は俺たちが柱を守る!みたいな流れらしい
柱怖ぇとかそんな感想しか作中ではなかった気がするがそこはスルーで

158 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 15:34:00 ID:2iBHQydR.net]
自己犠牲でやっすい感動ポルノやりたいってだけで物語の整合性なんてなんも考えてないんだろうな

159 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 15:40:23.66 ID:+9Pd8TLL.net]
柱が炭様以外の一般隊士守ったことなんてほぼ無いし
恋なんかは刀鍛冶編で駆けつけるのが遅くなったせいで常駐警備してた隊士全員殺されてるのに
その死体に目もくれず刀鍛冶のおじさん達からもモテモテでやだもうキュンッとかギャグかましてたくせに今更そんなこと言われても困る

160 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:02:46.52 ID:ZqVuUmXN.net]
相変わらず軸ブレブレだな
今更「柱たるもの自分より弱いものや後輩を守る!」とか出されても上壱戦でやらかしてるからハァ?としか思わん
最年少の霞の特攻を止めるでもなく良いように利用して玄弥も守らず放置して見殺しにした岩と風はただの利己的な畜生ってことになるぞ

柱ってなんなんですかね?



161 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:11:02 ID:BYslSFNf.net]
肉の壁って言い方にしても、この言い方のほうが悲壮感が出るから採用しましたって作者の声が丸聞こえすぎてな
死を受け入れる覚悟をした者が「生を意識したくなる言葉=肉」を言うのはおかしい。

162 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:19:34 ID:UA0GPcUX.net]
巻末コメでかまととぶってんの本当ムカつく
あとアクタの作画原作両方との馴れ合いが
キメぇ、井戸端や学校で特定のグループを
作りたがるJKやおばちゃんみたい、典型的な
マン作家ムーブだな

163 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:08:18 ID:2s8aTupP.net]
柱って一般隊士が大勢殺されてからじゃないと来てくれないし宇髄の命の順序()とやらには入ってすらいなかったしそういう扱いされるのが当たり前だと思ってたんだけど
急に柱に守ってもらって柱のお陰で生きてこれたとかいう新設定生やしてくるなよ

164 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:10:35 ID:HAfmvnj3.net]
コメントの嘘松感が凄い

165 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:21:53 ID:VduOi1WR.net]
巻末コメント見てると天然ぶってるっていうか軽度の発達

166 名前:障害なのかなって思う
ADHDとかそういうの
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:30:41 ID:+9Pd8TLL.net]
巻末コメなんて毎週嘘松だろ
こんな天然不思議ちゃんなのにこんな残酷()な漫画描いちゃうワニは鬼!怖い!とか言われて
えーそんなことないですよー(暗黒微笑)
とかやりたがってる痛すぎる厨二病腐女子みたいで見ててキツイ

168 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:41:16 ID:VduOi1WR.net]
逆に柱のくせにモブなんかに守られてダセエwってなるよな今週の展開
そもそも柱は隊員に慕われてもいないのに全員あんな急に体張り出すのもどう考えても不自然
ご都合展開ここに極まれり

169 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:16:56.50 ID:xEs2ocTz.net]
もっと柱個別のエピソードとか
柱とモブ隊士達のエピソードとか見たかったわ
炭だけやたら柱に特別扱いされるんじゃなく
他の同期と柱の話や関係性も読みたかった
そういう積み重ねがないから今週読んでも
適当にグロ展開して一時的に話題にしたかったんだなとしか思えん
空っぽすぎる

170 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:18:52.88 ID:eAzFCzQO.net]
そもそも盾になるって言っても一回切りの盾だし
無限わきできない限りなんの意味もないよね
こんな無駄な命の使い方して何が素晴らしいんだろうか



171 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:21:39.57 ID:ZqVuUmXN.net]
この作者は普通に底意地が悪い性格というか失言多いタイプに見えるからTwitterとかやったら即炎上すると思う
週一のコメントを天然ネタbotにしてるのも故意だろ

他の漫画家と違って被災地への応援コメとかも見かけた事ないし、漫画のセリフ見てる感じだと独りよがりな偽善で余計な事言いそうな予感しかしない

天然エピ披露しててもほんわかした漫画の作家なら笑えるが、味方キャラに口汚く暗黒微笑レスバさせられる時点で嘘松乙としか

172 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:26:34.16 ID:eMsPkrFc.net]
>>161
先月の巻末で台風の被害についてのお見舞いコメントはしてたぞ
よりにもよって無惨が自分に襲われるのは天災だと思えって言った回だったけど
事前にどの話とどのコメントが同時に載るかわからないのかって思うくらいには衝撃だった

173 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:42:58 ID:ZqVuUmXN.net]
>>162
そうだったのか
知らずにレスしてしまった
こよこよごめんね!

ネーム切ったり原稿上げてるのはもっと前だろうし仕方ないとは思うが、暗に「天災に見舞われたってそんなの仕方ないと割り切って静かに暮らせよ」って言わせたのがリアル災害と被るとかちょっと笑う

174 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 19:00:57 ID:ReRkfLin.net]
どれだけキャラがしんでも、キャラをしなせるためのがばがばご都合展開ばっかだから残酷要素ないんだけどね。
漫画じゃない媒体で展開されてる鬼滅の完全な上位互換作品を知ってるからどうしても比べてしまう。
(鬼滅よりも先に展開された作品だけど共通点が多いから、鬼滅信者に叩かれる可能性あるので作品名は出せません。)

175 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 19:15:24.15 ID:o/qwmykr.net]
遅れましたが台風で被災された方々が早く元の生活に戻れるよう祈っています〈呼世晴〉

これか
誰かに言われたか、他作家のコメント見て慌ててつけた感丸出しだな

176 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 20:20:38 ID:H2h65Zz6.net]
護廷十三隊みたいにはっきり誰柱の部下だってのが無い(よね?)から
忠誠心がふわふわしたものになってる

177 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 21:55:30 ID:av1LzuXX.net]
13番隊はそれ除いてもモブ隊員が隊長慕ってたり憧れてることは描写されてたからな
それ思うとこの漫画本当に主人公周りしか人間関係書けてないな

178 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:19:03.78 ID:F8o7J89W.net]
鬼殺隊を支える柱なのに

179 名前:一般隊士に全く慕われてないとか珍しい設定だと思っていたが
今週ので結局ただの逆張りだったのが露呈したな
これなら普通に敬愛されてることにしておいた方が肉壁の違和感なかったのに
[]
[ここ壊れてます]

180 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:44:47.53 ID:aEZUmDWz.net]
ツイッターで話題になってた黒死牟似の雑魚鬼みたいな底意地の悪い前振りを見ると水柱は死んだら死体か羽織を踏まれそう
5巻の副題的に地獄に堕ちそう



181 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:55:33.76 ID:kLJ2Q209.net]
>>162
あれめっちゃ不謹慎だったなあ
あのタイミングでの無惨の台詞にめちゃくちゃドン引きしたよ
実際に台風で被害に遭うシーンとか描くよりも胸糞だと思った

182 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 23:07:46.70 ID:WKKPyTwW.net]
もう地獄や天国の世界が普通に出てきて死んだ奴らが再登場してきても何も驚かない世界観だわ

183 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 01:21:03 ID:6e5rVBzv.net]
序盤の錆兎と真菰が実は既に死んでましたって展開は良かったけど、それで味占めたのか霊界通信乱用しすぎて今ではもう死んだ奴がご都合パワーアップアイテムみたいになってるからな

今までに殺された味方が勢ぞろいして生前優しくしてもらったお礼に炭様を生き返らせるよ!とかやられても驚かないレベルまで来てる

184 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 07:17:03 ID:M61BbFae.net]
>>170
こよこよは誠実なドジっ娘だから仕方ないよ

185 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 08:54:29 ID:BismvPBg.net]
相手無惨なんだから肉盾を鬼にしてゾンビ兵されたら困るのでは?

186 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 11:03:47.70 ID:OhMafQm7.net]
>>174
作者が想定できてないなら作中の誰もそんな危惧はしないだろうな
申し訳程度の苦戦演出に過ぎないから

創作主より頭の良いキャラは作り出せないっていうけどこの漫画はその典型で展開も戦略もめちゃくちゃだよ

187 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 11:36:05 ID:y3evqrDW.net]
しかしラスボス戦なのにつまらんな
無惨がラスボスとして魅力皆無だからな

188 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:08:47 ID:w/Q1a4+J.net]
>>174
話の都合でやらないからなぁ
おまえ等がしつこいから少し嫌がらせをする、とか言って小物全開でやらかしてもいいはずだが

189 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:09:07 ID:zTDw74oC.net]
>>176
蛇恋も魅力皆無だし水兄弟は腐った絆を発揮しかねないしご都合肉壁だしショボいラスボス戦だわな

190 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:40:39 ID:5PQY7zT/.net]
Yahooニュースで鬼滅の爆裂人気っぷりが記事になっててわろた
電子版含めると2500万部突破濃厚


これでホントに本編終わらせるつもりなのかね
金の成る木なのに



191 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:49:08 ID:E3rnwFns.net]
つまり鬼滅みたいな本編自体が微妙でキャラの設定がコロコロ変わる作品でも
アニメ会社次第で大人気になりキャラ厨が大量購入してくれるということか
ufoの取り合いが始まりそうだけど映画のあと2期するのかね

192 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 16:09:33 ID:Ap6Ls1zZ.net]
2500万部弱でワンピ進撃ハンタハガレン鰤にマウント取りに行ってる鬼滅信者頭逝ってる

193 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 16:14:58 ID:2zoRmYjd.net]
黒子√かなといったら黒子に悪いか
もし引きのばしか二期があればオワコンの刃になれるぞ

194 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:25:22 ID:Ga1G5KGo.net]
アニメのおかげで売れたことは明白なのに認めたがらない人奴いるよな
ufoじゃなかったらあんまり売上変わらなかったろうに

195 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:57:06 ID:q7KHLIps.net]
柱に豪華声優を当てたのだから2期はありそう。ソー

196 名前:Xは知らないけど現代編まで構想あるとか、あくまで噂だけど、続けた結果飽きられないといいね []
[ここ壊れてます]

197 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:05:09 ID:nu+0IpAh.net]
二期あってもその頃には人気は墜落してると思われるので問題ない
基本的にいきなり人気が出た作品は波が去るのも早い
進撃ですら原作は売れ続けてはいるが話題性は二期以降はなくなってたし

信者の熱が保ったとしてもせいぜい映画までがギリギリのラインだろう
どうせ今鬼滅に熱入れてる人間の大半は来年は呪術辺りに乗り換えてはしゃいでるよ

198 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:09:53 ID:XUjBPOCI.net]
馴れ合いに近い鬼滅二次創作みたいなことを
本誌でやりだす作家がぽつぽついるのが嫌
例えば今までのジャンプでのヒット作品で
そういうのを同時期にやりだす作家は居なかったでしょ、精々ギャグ扱いのパロディくらい
作家間の横の結びつきが他より強いサンデーで
もそういうのは無いしなんというか
鬼滅界隈が特別にアレなんだなと

199 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:22:06 ID:93h3OkR4.net]
え?本誌で連載してる漫画家が掲載話の中で2次創作的なことしてんの?

200 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:24:44 ID:lf6G+jv2.net]
原作の勢いが衰えていなければ維持できるかもしれないが
明らかにこれまでより不満の声を見かけるようになったし逆に熱冷ましになりそう
煉獄からメインキャラの負傷(欠損あり)も増えるし流血表現しっかりやるだろうから
漫画絵では大丈夫でもアニメはきついって人も出てきそうな気がする



201 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:39:53 ID:IIadZqex.net]
18巻はともかく19巻とか20巻では売上維持できてなさそうだなとは思う

202 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:57:24 ID:YfHKzlyB.net]
列車編辺りからどんどんボロ出てくるのに2期なんて恥晒すだけだからやめた方がいいと思う
アニメ会社が頑張ってフォローしてくれたとしても原作がガバガバなのは変わらないし

203 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:21:41 ID:x4SGqeV4.net]
ufo映画でスッパリ鬼滅から縁切ったらしたたかだと賞賛するわ

204 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:39:33 ID:jRK7m7SR.net]
2期あったとしてクオリティ維持するなら期間も空くしおそ松さんルートになる気がする
アニメの出来が保証されてる分そこそこ売れるけど異常に話題になった一期は越えられないってパターン

205 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:40:30 ID:jRK7m7SR.net]
現状腐女子人気が強いのもあって

206 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:27:00.48 ID:l1iiWzGP.net]
18巻の表紙のカナヲ、逆側に刀を差してるんだがよりによって表紙であんな目立つところを間違うってどういうこと?
レスバ以降カナヲ嫌いなんだがそれでもカナヲ可哀想と思えるくらいには酷い出来

207 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:33:00.00 ID:P7oIuuXB.net]
表紙なんだか顔も老けてみえる
女性キャラの顔は初期のが雰囲気あるし若々しい

208 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:55:42 ID:lf6G+jv2.net]
>>194
作者が右利きだと仮定して
右向きの顔が描きにくいから左向きに描いたやつを反転させたとか
それでもこんな大きな間違いに気付かないわけないし意図的に逆にしたのかもな
そのせいで違和感凄いが

209 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:09:16 ID:MTr7ecYm.net]
恋と蛇がご飯食べてる扉絵でも恋が左で箸持ってるから、描いたやつ反転させてるか そこまで作者が考えてないかだろうね

210 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:10:17 ID:Vdy6ztqI.net]
>>194
画力低いせいでなんか足の組み方とか位置とかも不自然に見えるし
刀が体に突き刺さってるみたいに見える
全体的に狙いすぎてて微妙
ついでに言うと三巻の表紙、炭治郎と善逸の



211 名前:親指どこだよって思った []
[ここ壊れてます]

212 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:17:10 ID:pfP+EtRp.net]
>>180
ufo側が鬼滅アニメやりたいって言ってたから鬼滅は選ばれし漫画だよね

213 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:18:22 ID:OhMafQm7.net]
18巻の表紙、カナヲの脇腹にぶっすり刀刺さってて笑う
というか書きやすいように反転してたとしてもこの程度の画力なのか…

214 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:30:20 ID:aglTciBy.net]
>>194
こっちのが描きやすいだか
構図的に良いだかの理由で変えたんだろうな

単行本の表紙絵ですらそんなことやらかすくらい
設定がいい加減な原作者なのに
信者たちがアニメや外伝や小説について設定がどーだこーだと
避難するのって馬鹿みたい

215 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:32:19 ID:lf6G+jv2.net]
鬼滅のカラー絵が苦手なわけではないんだが鍔の色だけどうしても違和感が拭えない
全部が全部ではないけど何故こんなビビットカラーにしたんだろう
電子版本誌のカラー版で見ると煉獄の鍔とか派手すぎて浮いてる
色的には地味でも炭治郎の前の鍔とか水霞玄弥あたりの鍔の方が馴染んでて格好良く見えるんだが

216 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:32:20 ID:YfHKzlyB.net]
刀刺さって見えるの草
ほんと絵ヘッタクソだなぁ

217 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 02:28:08 ID:D/SsTaHh.net]
>>202
恋柱の単行本の表紙色がドぎつすぎてカマキリみたいな目になってたし今更
外部委託のカラー版が上手いだけに本誌の表紙で他作品と合同のカラー絵出ると鬼滅だけ小学生の絵の具ポスターみたいな雑な塗り方ですごい悪目立ちしてるよな

色選びも悪いし塗り方も下手

218 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:18:12.83 ID:Zyb+bzA0.net]
カレンダーで色合い変えられるくらいにはスタッフにも色が五月蠅い・作品と合っていないと思われている模様

219 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 10:19:31.44 ID:5OolLKzU.net]
ジャンプとしても必死にプッシュして看板として育てたかったんだろうけど肝心の中身が伴ってないから厳しい

220 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 13:55:23 ID:i3YfTuvx.net]
>>195
分かる
口の端の線の強弱がシワに見えるからだろうか
絵は1〜3巻あたりがヘタなりに丁寧に描いてるように見えて一番マシだった気が…



221 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:15:05 ID:EoPm/2qA.net]
>>206
看板として育ったから初版100万部までいったよ!!
鬼滅の初版部数を超えられない漫画は全部中身の伴ってないゴミってことだねw

222 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:22:43.76 ID:D/SsTaHh.net]
キャラ厨も離れ始めてイキリオタクのマウント取りツールと化してるの草
アニメ化と転売屋と特典商法含めても喧嘩売ってたワンピースに負けてるとか笑えるわ

ご都合覚醒+時系列的にあり得ない雑過去回想+後出し便利アイテム+贔屓キャラの露骨な尺の長さ+威厳も魅力もないアホなラスボス+空気読まずにギャグをかます作者のアバター女
最終決戦なのにつまらないどころかクソみたいな内容とか地獄かよ

223 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:26:51.44 ID:79pDHbkD.net]
>>209
キャラ厨はキャラ厨でも腐はしっかり残ってるっていうか増えてるからいいんじゃね
嘘松の後継者

224 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:49:44.32 ID:Jm5sxeOo.net]
残ってるのは腐女子夢豚イキリマウント厨ぐらいじゃないか?
この世の地獄だぞ

225 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:55:30.66 ID:Nan725f/.net]
他に迷い出ないように閉じ込めてくれるなら意味がある

226 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 21:02:50.90 ID:rIitHxvj.net]
>>209
やだ、まんま糞ネバじゃん
売上も右肩で存在価値無しだねwwwwwww

227 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:49:30.20 ID:5u+p5tvE.net]
YouTuberから再生数稼ぎのネタにされ

228 名前:トて笑う

18巻の表紙奇形すぎて怖い…
カナヲは左胸に腫瘍でもできてんのか?というくらいには違和感しかない
腕の生え方見るに右半身の厚みも横幅もおかしくて見てるとなんか不安な気持ちになるな
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 23:10:29.87 ID:LE9Bgpqq.net]
蛇は何でここまで扱いに差をつけられてんの?蛇馬鹿にして楽しんでる連中も多すぎるし

230 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 23:24:06.09 ID:QXUj1Aul.net]
ネバラン、ストーン、鬼滅

まさか鬼滅がぶっちぎりで売れることになるとはなぁ



231 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 00:02:20.51 ID:h3rKbjeL.net]
つーか単行本の表紙のカナヲ、右に刀さしてあるけど
左利きだったっけ?右で刀持ってた記憶あるんだが

232 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 00:05:42.30 ID:J5PaF3MC.net]
>>217
サイドテールが左右逆になってたりもしたし反転させた影響だろ
それが表紙って恥ずかしくないのかな?

233 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 00:52:00.26 ID:4Ei8Aar2.net]
反転させないとまともに描けないとか絵ド下手かよ

234 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 01:11:22 ID:2ZHSrpVv.net]
下手だろ

235 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 01:13:10 ID:kFI9vrx8.net]
>>204
どのキャラも毛先だけ色が違うのもあんま好きじゃない

236 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 08:03:09 ID:1c2ZfrXo.net]
>>216
私は昔から売れるって思ってました
糞ネバが売れてる理由は未だにわからないので勝てて良かったです

237 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 08:34:26 ID:FAqYV3QD.net]
>>218
たたでさえ最終決戦編の内容がクソ雑なのに単行本表紙も手抜きし出すとかもうどうしようもないな

絵の致命的なミスも巻末コメント同様うっかりドジっ娘エピソードってことで済ませそう
信者がワニワニ言いながら擁護するさまが目に浮かぶわ
絵を仕事にしてるのに下手だわ手を抜くわどうなってんの

238 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 10:54:38 ID:4+gEOe1o.net]
カナヲのレスバ口調は底辺育ちなのと大切な人を失った怒り等で擁護可能だが刀が刺さっているようにしか見えない表紙はフォローしきれない

239 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:25:13.70 ID:NTNJKtyF.net]
これだけ売れちゃうと、やっぱりこれからのジャンプはこっち方面に舵を切るのだろうか

240 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:30:32.74 ID:kZYrhAi7.net]
>>225
新連載が全滅してしまった今
舵を切ろうとしても船がないわけでして



241 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:35:51.03 ID:xt9bMjJo.net]
ネバランとか賞とって注目されたけど、その後の展開が不評で新刊のアマレビューとか悪くなってる

アニメから原作買ってこんなはずじゃみたいに思ってる人は何割かいるだろうから、今後の鬼滅の新刊のアマレビューとかに低評価が増えてくるんじゃないかな

そんで、それに発狂した信者が高評価レビューを連打するのがしばらく続きそう

242 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:37:50.45 ID:5T1loi5p.net]
世間的にはもうジャンプの看板級だけど、ワンピやナルト、ブリーチみたいな王道ではないからなぁ

243 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:53:00.94 ID:LTt8y4gv.net]
腐女子限定の覇権王道でしかないのが比較対象の他マンガとの決定的な違い

244 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:15:44.13 ID:r54thUAh.net]
>>227
つまりネバランは糞ってことだね

245 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 00:26:52 ID:P8fPxX9z.net]
アカザに強い者が弱い者を守るのが自然の摂理とか語っちゃった炭ちゃん様モブ隊士に庇ってもらって恥ずかちー

246 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 18:03:42 ID:ECgJnoh/.net]
強いやつが弱いやつを守るんや!

モブ「柱を守れー(ポワグチョ」

おいなんやこれ
笑うところかこれ

247 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:47:03.88 ID:/tpacE/d.net]
今の展開ってアカザが言ってた「弱い者は淘汰されるのが自然の摂理」論まんまだよな

248 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:55:31.76 ID:pl+8YNpv.net]
玄弥や無一郎の自己犠牲精神も「弱い奴は少しでも強い奴の役に立ってから死ぬべき」ってことだから結局は強い奴が正義のアカザ理論と同じだよな
御高説垂れといてモブに助けられる炭様()だけど、絶対に謙遜して俺よりモブさんたちの方が強いから俺は守ってもらえたみたいなご都合解釈するぞ

249 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 22:54:29.42 ID:ECgJnoh/.net]
前までは多少ご都合でも許せるだけの熱さがあったのに
今はなんだろう金払う価値すらない雑な展開ばっかりで冷めた
最終章入ってからなんでこんな雑なんだ
編集本当に手綱握ってるのか
なんか好き勝手描かせて放置してないか

250 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 00:28:08 ID:dXX0pRCY.net]
(そこまで冷めてるなら読まなければ良いのでは)



251 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 00:33:19 ID:6RIWkjwh.net]
>>236
信者かな?相変わらず気持ち悪い

252 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 01:21:20 ID:9BLMYvk0.net]
>>237
信者認定しないと死んじゃうの?笑
金払う価値もないくらい冷めてるなら何のために読むんだよ

253 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 01:32:29 ID:M//qYbkA.net]
終わりを見届けたいとかそういうのだろ

254 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 02:30:42 ID:6jeFJ1Sr.net]
他漫画のついでに読んでるとかじゃないの

255 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 08:02:27 ID:onM0HM1U.net]
>>236
冷めたあとは読んでないよ
他の漫画の感想サイト見てまわってるときに
たまに内容を断片的に見かけるだけだわ
相変わらずろくなことになってないのが断片的に見ただけでもわかるひどさのようだがな

256 名前:マロン名無しさん [2019/12/01(日) 09:28:45 ID:T30BqLYU.net]
決戦から徐々に迷走してて冷めてる。なんとなく読んでるけど話が入ってこない

257 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 09:52:10 ID:1MUd16Qc.net]
>>242
じゃあ読むのやめればw

258 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:02:37 ID:Va7pUk20.net]
>>231
肉の壁って表現通り作者にとってモブは便利アイテム程度の存在なんだろうな
守るべき弱い者とかそれ以下の認識の消耗品
命の尊さ(笑)残酷な世界(笑)

259 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:34:10 ID:KiWeGtt/.net]
>>242
わざわざ回線繋ぎ直してまで何度もご苦労様

つか愚痴という言葉の意味知ってる?
他の漫画のついでに惰性で読んでるけどあまりにも展開酷いからここで盛り上がってるだけなのに何がそんなに気に入らないんだ?
大好きな鬼滅に文句言われるのくやちー!でも頭悪いから言い返せなーい!って言ってるようにしか見えないぞ
痛々しいから早く本スレへお帰り

260 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:34:57 ID:KiWeGtt/.net]
安価ミスってた
>>245は>>243へのレス



261 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:47:57 ID:A6dmaTgI.net]
>>246
わろた

262 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:27:49 ID:dX0Z2/KF.net]
>>245
普通の人ならそこまで説明までもなく分かると思うよ
>>243が頭悪すぎたってだけで

263 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:30:19 ID:FR6fF+NY.net]
>>245
>>241は読んですら無いんだからこのスレ来るのおかしいけどな

264 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:31:58 ID:A6dmaTgI.net]
>>249
しつけーなこいつw

265 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:38:00 ID:onM0HM1U.net]
読んでた時点までで情報はほぼ止まってるが
嫌いだから愚痴言うのは許してや

266 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:44:38.33 ID:dX0Z2/KF.net]
>>249
読んでたんなら別にいいんじゃね
読んですらないってどう読み取ったらそうなるんだよ

267 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:45:13.01 ID:A6dmaTgI.net]
>>252
マインドス

268 名前:Lャンでもしたんだろw []
[ここ壊れてます]

269 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:58:31.18 ID:FR6fF+NY.net]
>>252
冷めたあとは読んでないって言ってるの見えてないの?w
読んでないのにわざわざ愚痴スレ来るってただのアンチだろ

270 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:03:58.12 ID:A6dmaTgI.net]
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1574524673/
スレ民自身がアンチスレと認めたここへどうぞ
IDも出ないから自演し放題だよ



271 名前:マロン名無しさん [2019/12/01(日) 13:08:43.38 ID:cVdMCKTS.net]
黒子は漫画の時点でも面白いと思ってたけど、鬼滅はアニメは戦闘シーンが凄い以外の見どころがなく、原作は話が面白くなさすぎると思ったな
まあ年取って感受性落ちたのもあるだろうけど、ここまで持て囃されてるの本当に分かんない

272 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:09:47.72 ID:hfcbXe1n.net]
今追いかけてない漫画の愚痴スレまで来るのは気持ち悪いアンチさんだなぁって感じよね
アンチスレ行ったほうが平和

273 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:11:47.31 ID:A6dmaTgI.net]
【信者が基地害】鬼滅の刃アンチスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1557707856/
一応貼っとくな

274 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:25:13.31 ID:KsWuEyd3.net]
アンチはアンチスレでいいけど明らかに信者隠せてない奴はスレチ

275 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:30:27.05 ID:hfcbXe1n.net]
信者でもアンチでもここはokでしょ
読んでないなら論外だけど

276 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 21:12:10.59 ID:brFwO06r.net]
ここでもキチ信者が暴れてんのか

277 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 23:41:49 ID:mIfYNrU6.net]
原作見る度になんでこんなに売れたんだろうなすげえ思う

278 名前:マロン名無しさん [2019/12/02(月) 00:23:16 ID:se4706oO.net]
いぬ間に信者扱いされてて草。頭悪いのはどっちだろうね?

279 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 01:49:08.94 ID:ga9+7bgi.net]
>>263
側から見てて頭悪いのは間違いなくお前
そんなに必死に否定レスしないと気が済まない程に信者だと思われて悔しいなら、今後はもう少し考えて発言した方がいいんじゃね

そもそも愚痴スレだぞここ
否定的な意見が主なのに無駄に噛みつくのは信者乙されても仕方ない愚行

280 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 05:37:29 ID:ZBRXkk0t.net]
>>262
そらもうアニメ会社のおかげよ
それ以外の何よ



281 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/02(月) 07:43:22 ID:1KFJBl9K.net]
音柱「ねづこが家飛び出しました!」(棒立ち)
息子「えっ!?」(どうしようどうしよう)

無能しかいねえのか

282 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 08:17:12.26 ID:WxJJMcLc.net]
>>264が信者認定しないと死にそうなタイプなのは分かったw

283 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 08:42:03 ID:3cn6zprW.net]
なんで荒れてるの

284 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 08:45:34 ID:HaUtNT+i.net]
百歩ゆずって霊界通信がありだとして、毒が回ってから炭が危ないでは遅いだろ
心臓ずらしの再来か?

285 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 09:24:49 ID:yX1sDJ44.net]
>>266
強敵の上弦3戦でも棒立ちの義勇に炭ちゃんべた褒めさせてたしこの漫画じゃ有能探す方が困難なレベル
産屋敷は親子二代で無能なのは笑うけど

286 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 10:47:58 ID:uYvM7pPE.net]
作者は戦闘orシリアスシーンにギャグ顔入れないと死ぬ病気なの?それとも絵が下手だからギャグになってるだけ?緊張感も絶望感も全然ないんだけど
信者側は「これが緩和剤になってる!癒し!緩急すごい!」だもんな…

287 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 11:08:39 ID:iRcVLcBg.net]
>>271
癒しどころか苛つくという意見が激増してるのに気付かずこのまま顰蹙を買って逝ってもらいたい

288 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 11:35:13 ID:cgoZ260N.net]
また亡霊で草
しょーもな

289 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 11:59:48 ID:Rlv/FccB.net]
どうせこれも幻覚なんだろ

290 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 15:17:03 ID: ]
[ここ壊れてます]



291 名前:X5w+PCLI.net mailto: モブの無駄死に []
[ここ壊れてます]

292 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 15:58:03.87 ID:KhH0mdy/.net]
>>266
そこめちゃくちゃ笑った
どうしようじゃねーよどんだけ無能なんだよ

293 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 17:55:35 ID:YRJ1X4xA.net]
>>276
まだ8歳だし・・・こんなガキンチョに丸投げして爆死する両親がクズすぎる

294 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:12:01.85 ID:IOJFiu8L.net]
後付け雑導入の悲劇過去回想or愛()による電波通信ばっかり、作者が糸を操っているの丸見えだから物語もくそもない。

295 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:29:48 ID:sVKn06su.net]
無限城戦はお館様が霊界から指揮してりゃよかったんじゃないの
息子の采配のせいで大勢死んだんだけど
間違ってるよって教えてあげなよ

296 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:48 ID:YRJ1X4xA.net]
上弦の壱は4人で倒す!キリッ→2人死亡
禰豆子逃亡!?どどどどうしよう!?ワタワタ
いやもう作者のキャラの扱いが作中のキャラに出すぎ
玄弥と無一郎は死んどけって作者の本音がキリヤにも伝染してる

297 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:16 ID:Wf/oh1Al.net]
炭水は結局繭状態の無惨に間に合わなかったんだから上壱戦に加勢させても問題なかった
折れた刀で無惨の攻撃を凪れる水なら黒死牟も余裕で対処できただろう
6対1なら貴重な柱を減らさずに済んだかもしれないのにそこは止めないのお館様

298 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:38 ID:trV3RGk1.net]
しのぶが死んだ(興味なさげ)
といい露骨だな

299 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:50:48 ID:NKmoJYfD.net]
霞は11歳から産屋敷家で手当てを受けてたんだろ?
そして今14歳、そこそこ長く産屋敷家にいたのにキリヤたちとは全く面識なかったんだろうか

300 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:20:38.63 ID:PHtntk/G.net]
というか霞って二ヶ月で柱になってるはずだよな?
そんで柱会議は顔ぶれが変わりまくるクソブラック会合。そんな中14歳までやってきた訳だが経験不足ってなんなんだろな。
そんで風がやたら強いのもわかんねぇわ。喧嘩殺法で強くなれるなら剣術意味ねぇじゃねぇか



301 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:34:26.42 ID:YRJ1X4xA.net]
>>284
その辺めちゃくちゃだよ
霞が11で保護されて1年療養してたとしても2年柱やってることになるしそれだと風より柱期間は長くなる
そこまで経験不足っていうなら2年以上療養してたことになって長すぎる
煉獄も柱になって恋を継子にして恋が独立するまでの期間が短すぎるし
スピンオフでは2年前の話なのに姉生きてるはずの蟲が柱やってたり作者がそこ全く決めてないって良く分かる
読者が産屋敷の病状で推理とかしてるけど矛盾だらけで推理とか無意味

302 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:34:36.46 ID:xaOrxpYO.net]
キャラ同士の実力差や経験差を描くならもっと前振りしてくれよ
急に経験不足とか言い訳入ってあれよあれよとバラされていくとか見るに耐えん

303 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:43:41.08 ID:Wf/oh1Al.net]
ぶっちゃけ霞が14歳ってのは後付で本当は12くらいの設定だったんじゃないかと思ってる
バラバラにするには幼すぎるってことで年齢引き上げたんじゃないかって考察が前にあってさ
・2年前まで一般人であった恋の回想(おそらく1年前くらい)と霞の回想のお館様の病気の進行度が同じくらい
・10歳が14歳を年が変わらないとは普通言わない
そう考えると経験不足ってのも辻褄が合うしね

304 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 00:05:46 ID:tELhzFo1.net]
>>287
炭の俺より歳下発言で引き上げられるギリギリの年齢

305 名前:が14だからな
ありえる話だな
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 00:28:40.70 ID:T1wG2zhw.net]
>>284-285
>>287
11歳の夏に鬼に襲われた、といっても例えば12歳迎える直前(7月の終わり)に重傷、誕生日迎えてから1年療養で2ヶ月後に柱になったとかならまだ柱経験1年ちょいぐらいで一応辻褄は合うぞ
何で読者側がこんな無理矢理考察しなきゃいけないんだよって感じだが

307 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 00:47:23 ID:eawSaQ6r.net]
二ヶ月で柱になれる奴が一年も療養してたらそれこそ描写すべきだろう?

308 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 07:13:05 ID:/AOlLXq1.net]
>>289
10歳秋に両親死去→春に御内儀訪問→11歳の夏に一人になる
の流れだから間に空白の1年があると考えるより11歳になったばかりと考えた方が自然でないか?
そのうえ包帯ぐるぐる状態で刀を持ってる絵もあるから療養がそこまで長引いたとは思えない
特に好意的な解釈をせずに並べると刀を握って二月で柱なら11歳中になってる計算になる

309 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/03(火) 10:37:13 ID:xeHQmQwx.net]
直前にテンパりまくってた兄が「死んだ父さんが好きにさせろって言ったんだ」とか言い出したら(ついにプレッシャーとストレスでぶっ壊れたか)と妹達に思われてそう

310 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 12:20:32 ID:EknT47kJ.net]
教祖並みに敬愛されているのにそういう隊士の生死に関わる判断のときには現れず
主人公救出の便利アイテム出張のときだけ出てくるんだから笑ってしまう



311 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 12:26:30 ID:KMG9UyHA.net]
話題にすらならならないけどカナヲも変な感じする
番外編見てたらカナエに引き取られてからカナエがすぐ死んだなら
本編の最初の方の雰囲気でもあながち問題はないけど
カナエが死んだのっていえば最近のことなのにそこまで感情なかったはなんか変
引き取られたのが何年前の話なのかわからんから微妙だけど

312 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 13:18:57 ID:eWcESw6W.net]
霊界通信って本人の潜在意識が死者の形を取って現れてる的な解釈してたけど(生前と矛盾するカナエの発言にも説明つくし)
リアルに通信できるもんなんだな…青い彼岸花のことも医者に霊界通信で聞けば解決するんじゃないだろうか

313 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 14:10:46 ID:p8nPeZuV.net]
愈史郎に続いて霊界通信というそれ出来るんならもっと早くやっとけやなご都合システム
この分だと解毒アイテム禰豆子の人間化薬とはなんだったのか…
となった後に実は遅効性でしたーなんてご都合展開もやりかねないな

314 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 15:45:09.89 ID:p6iLj6XB.net]
ご都合展開すぎて草
ここまで居場所隠して護衛させといて結局は自ら無惨のところに行かせるとか全員アホなの?
それも理由が都合いい解毒アイテムがネズコしかないからって言うのがまた滑稽
読者ですらそんなひどい展開流石にやらんだろと思いたいけど今の鬼滅ならやりかねないと簡単に予想できてたこの展開をキリヤが全く予測できてないとか無能すぎる

315 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 18:09:58.79 ID:7Z9djIQw.net]
今回の話で義勇が水の呼吸の剣士の刀を拾おうとしてたけど
同じ呼吸の剣士の刀じゃないと力を出せないとかろくに扱えないなんて設定今までなかったよな?
てっきり日輪刀ってのはどの刀を使おうとも使い手の呼吸に依存する形になってたと思ってたから、あの台詞違和感があった

316 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 00:55:39 ID:hIPEMOyz.net]
>>271
まともに描けないから
あえてギャグとして描いてるんです〜
ほんとはもっと上手く描けるけどギャグなんです〜
と逃げてるんだろうなと

317 名前:は昔から感じる

まともにやれないからって
先んじてふざけてヘラヘラして誤魔化そうとする奴
現実にもいるじゃん
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 02:25:22 ID:ZGBOprYL.net]
今週伸びないねこのスレ

319 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 03:53:15 ID:k/Y4Vnur.net]
バレありの方は伸びまくりよ

320 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 07:41:58 ID:/eSN6VSv.net]
AKBの握手券みたいな特典商法展開して発売日前に転売屋が買い占めてんの草
売上マウント取る時は転売屋は無かったことにして一人一冊ずつ買ってる!鬼滅大人気!って主張するんだろうなあ

というかメルカリで転売された特典いくつか売れてるのも笑える
こんなに民度の低い話題が尽きない作品なかなか無いよ



321 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 08:27:18 ID:wsFS6BWS.net]
鬼滅大人気で悔しい!認めない!
って感じが滲み出てて草

322 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 08:43:08.38 ID:ya/DOnH0.net]
大人気なら何故発売日当日にこんなところ来てんだ

323 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 10:23:06 ID:wsFS6BWS.net]
>>304
大人気なら愚痴の1つも出ないとか思ってる子?
それに愚痴るなら発売日に近い日で来る方が自然だと思うんだけど、そこまでは考えられない子なのかな

324 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 10:26:09 ID:ya/DOnH0.net]
>>305
303 マロン名無しさん [sage] 2019/12/04(水) 08:27:18.78 ID:wsFS6BWS
鬼滅大人気で悔しい!認めない!
って感じが滲み出てて草

数時間前に自分で書いた事忘れてるって頭弱い子かな

325 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 10:48:25.26 ID:jXiQ4c/g.net]
>>306
おばさんかも知れないだろ

326 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 10:58:28 ID:NUdP8E1v.net]
>>301
こっちの方いつのまにかID表示になってたからなぁ
後ろめたいことなくとも
わざわざ信者が乗り込んできたり
それでいちいちID追って騒ぐ人がいると思えば
なんとなく向こうで書き込んでしまうんだよな

鬼滅はもはや本編だけでなく周りの状況も気味悪くなってきたわ
ハリボテのような雑な特典を作って大量買い狙ったり
転売だけを目当てに大量買いする輩に目をつけられたり
そうと分かってて本屋が平然と発売日前に売り出したり
それで鬼滅売れまくり!鬼滅は大人気!って喜ぶことの虚しさ

327 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 12:03:16 ID:pOTyXUDv.net]
過剰な拝金主義は往々にしてそのジャンル全てをめちゃくちゃにする
業界の景気が悪いのが悪い

328 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 12:06:18 ID:/eSN6VSv.net]
最近また「日本一慈しい鬼退治」ってキャッチコピー推しだしてるけど鬼滅の実態は陰湿イキリレスバ漫画だから詐欺もいいとこだよ
キャッチコピー自体は好きなんだけどな

329 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 12:10:48 ID:wXWE6Bfy.net]
10時開店の書店に10時過ぎに行ったらジャンプ新刊コーナーに女性8人くらい群がって
鬼滅の特典(書籍の裏に見えるように封入してた)広げて吟味しててめちゃくちゃ邪魔だった

鬼滅を広げてる下に別作品の新刊があるのが見えてたけど必死になってる人達に声かけるの怖いなと思って
別の棚に無いか探したけど見つからなかったので諦めて声かけて鬼滅二冊程手に取ってどけて下の別の本取ろうとしたら
その鬼滅を取ると思われたのか見てわかるでしょって態度で
「今選んでるんですけど持っていかないでください」って言われてイラッとした
下の本取って鬼滅戻したら気まずそうに顔逸らしたけど謝ろうともしなかったし
20〜30歳くらいに見えたけど義務教育からやり直してくれ

そもそも広げた本の前でしゃがんで選んでるから場所取りすぎて邪魔オブ邪魔だし
横の通路で選んでる三人組もこっちがその通路通りたいのに声かけても気付かないで特典選びに夢中だし

330 名前:
鬼滅は民度がどうこう言われてるってのも納得したわ
潔く特典全種分を買ってる人いたけどそっちのが余程マシだな

長くなったけどどこかで吐き出したかったスマン
[]
[ここ壊れてます]



331 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 12:43:52 ID:uGanPmCH.net]
>>311
うわ〜目に浮かぶ光景だわ
こうなるのは目に見えてたし本屋は鬼滅だけ隔離スペース作って他の客の邪魔にならないよう配慮してほしいところだ
ファンの民度も最低だし少年対象漫画でAKB商法を2回もしてしまった編集部も最低だな

332 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13:01:34 ID:wsFS6BWS.net]
>>306
意味がわからん

>>302が鬼滅人気で悔しい!っていうのと>>305、>>306に何の関連があるんだよw

333 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13:06:01 ID:GuTKQjoP.net]
>>313
自分で書いた事忘れちゃう鶏頭は来なくていいよ

334 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13:33:38 ID:wsFS6BWS.net]
>>314
「自分で書いたこと忘れてる」と判断した理由を具体的に言ってごらんよ

「そんなの説明しなくても分かる」とかはぐらかして逃げるのは勘弁してなw

335 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13:35:50 ID:GuTKQjoP.net]
303 マロン名無しさん [sage] 2019/12/04(水) 08:27:18.78 ID:wsFS6BWS
鬼滅大人気で悔しい!認めない!
って感じが滲み出てて草

305 マロン名無しさん [sage] 2019/12/04(水) 10:23:06.86 ID:wsFS6BWS
>>304
大人気なら愚痴の1つも出ないとか思ってる子?
それに愚痴るなら発売日に近い日で来る方が自然だと思うんだけど、そこまでは考えられない子なのかな


>>315
もしかしてID出てるって気付いてない?
スレタイ読めない?

336 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13:43:16 ID:hIPEMOyz.net]
>>310
その時の広告とキャッチコピーに感激した思い出がもはや虚しい

337 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 14:41:16 ID:wsFS6BWS.net]
>>316
だからその2つのレスで「自分で書いたこと忘れてる」って考えにどうやったら辿り着くのか聞いてるんだよ

俺が>>303を忘れて>>305のレスしてるって判断してるんでしょ
レスの内容でそう判断したならその理由を具体的に答えてごらんよ

338 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 14:55:15.95 ID:f9li+AX8.net]
俺おばさんちょっと痛いよ落ち着け
303を忘れて305を書き込んだとは誰も思ってない
ただ発言の矛盾につっこみとしてそう言ってるだけでしょ
言葉のニュアンスそのまま捉える事しかできない上に
答えてごらんよ()とか言っちゃうあたり
あんまりこの手のスレ向いてないよ

339 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 14:58:51.58 ID:pOTyXUDv.net]
>>318
いたたたたw

340 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 15:04:16 ID:TK9wjXZw.net]
おそらくこいつ数日前に暴れて結局シカトされて涙目敗走してた信者ちゃんだろ
頭悪い文章と単芝使いがそっくり
まぁNGぶち込んで終了だけどな

特典選んでる信者の話気持ち悪すぎ
モラルもないし普通に営業妨害やんけ
鬼滅にはこういうのしかいないのか?
店側もブラインドにすると大量購入するしオープンにしたら選別会始めるしで、いい加減うんざりしてるだろうな



341 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 15:19:00.17 ID:dbP507Cu.net]
>>319
発言の矛盾がどこなのか聞かれてるのに頑なに答えない>>316がおかしいんだけど、、ぶっ飛び擁護は無理があるわ

342 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 15:28:43 ID:+tI4tU7J.net]
>>322
ID変えてまで必死だなぁ
そんなに気に食わなかったの俺おばさん

343 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 15:34:06 ID:hIPEMOyz.net]
いつまでやってんだよ荒らしかよ
一度だけ横から言ってやるからこれで終われ
>>303で明らかに場違いな信者ムーブかましてんのに
>>305では「愚痴ありますけど?」な態度取ってるからおかしいと言われてんだろ
要はスレチだから信者は信者スレに引きこもっとけと

344 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 16:00:55.23 ID:wsFS6BWS.net]
>>324
勝手に信者だと決めて「信者が愚痴あるとか矛盾!」って馬鹿なん??
お前根本的に勘違いしてレスしてる?

まぁ一度しか言わないらしいし>>304でもないならもう出てこなくてOKだよ

IDコロコロしてないなら >>304
>>314>>318 に答えるはずだしw

345 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 16:03:18.64 ID:+tI4tU7J.net]
顔もIDも真っ赤にして書いてるのジワる

346 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 16:09:10.00 ID:wXWE6Bfy.net]
>>325
勝手に信者と決めつけるのは馬鹿って言うけど
あなたも302の発言を303ととれると勝手に決めつけてるよ?
決めつけは馬鹿って事はあなたも馬鹿なの?

信者とまでは思わなかったけど303の「鬼滅大人気で悔しい!認めない!って感じが滲み出てると笑える」って発言は
303が「鬼滅大人気なのは事実じゃん」って思ってるように受け取れたし302を笑ってるようにも読めた

347 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 16:13:37.02 ID:Yk60hNAk.net]
303 マロン名無しさん [sage] 2019/12/04(水) 08:27:18.78 ID:wsFS6BWS
鬼滅大人気で悔しい!認めない!
って感じが滲み出てて草

愚痴スレでこんな書き込みしておいて
信者じゃありませんって無理筋すぎない?

348 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 16:16:58.59 ID:f9li+AX8.net]
もう出てこなくておkなのは325なんだよなあ
強めの言葉でドヤ顔安価してるけど
どれも矛盾や自分の首をしめる形になってていっそ憐れだわ
もう巣にお帰り

以下通常運行に戻ろう

349 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 17:04:15 ID:wsFS6BWS.net]
IDコロコロしてないなら >>304 か
>>314 が >>318 に答えるはずなんだけどなぁw

何故か単発に近い奴がわざわざ絡んでくる、不思議だわーw

350 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 17:21:28 ID:/eSN6VSv.net]
AKB商法、何かしら迷惑行為は起こるだろうなあと予測はしてたけど万引きまで起きてるのは草も生えない
感動的な物語って売り出しなのにそれに集るファンの民度は底辺ってどうなってんの



351 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 17:49:42.00 ID:dbP507Cu.net]
いつまでぶっ飛び擁護してるんだよ
聞かれたやつがダンマリな時点でお察しだろ

352 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 17:58:46 ID:Z3UVYfrU.net]
>>332
ID:wsFS6BWSは自演までして楽しい?

353 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 18:28:07 ID:6rmVCalJ.net]
ほっとけよ
民度低い鬼滅信者とレスバしてる時点でお前らも同類

354 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 18:38:56 ID:wXWE6Bfy.net]
平日日中数時間レスしないだけでダンマリは草

>>331
万引きマジか
書店でのサーチ行為や特典選びで広がっての迷惑行為なんかも自分以外にも数件報告あがってるし最悪だな

355 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 18:46:00.89 ID:dbP507Cu.net]
>>335
その言い分だとじゃあ夜なら答えられるのか?って言われるだけだぞ
日中夜でも休日でも>>314とかが同じIDで戻ってきてちゃんとしたレスできるとは思えない

356 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 19:00:50.89 ID:/eSN6VSv.net]
>>335
ツイッターで結構報告上がってるね
ランダム缶バッジで万引きがあったって写真付きツイートした人にわざわざ作品名晒すな!って噛みついてる奴いて引いたわ

357 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 19:45:10.09 ID:hIPEMOyz.net]
特典商法が露骨すぎてキツいわ
公式がそんなことするから一人の転売ヤーが全巻買い占めて出て行った報告も出るし
特典だけ売り払って単行本は読まれずに捨てられてる
そんな状況で何万部売れたとか喜べねぇわ

358 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 20:26:53 ID:TK9wjXZw.net]
流石に露骨すぎてついに鬼滅興味ない層からもジャンプ漫画で特典商法wwwとか嘲笑されてるな
イキリ信者があちこちで部数マウント取るからいらない恨み買って余計に馬鹿にされてる印象だわ

つか信者が転売ヤーじゃなくてコンプしたいからたくさん買ってる!とかツイートしてるけどダブった単行本はどうすんの?まさかブックオフじゃないですよね?
全部売らずに漫画のコマ並べただけのペラ紙収集に1万出してるなら逆に尊敬するわ

359 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 20:31:47 ID:IsEQdVO2.net]
ブックオフは違法転売を防ぐ為に同じ人が同じ巻番号のコミックを複数冊売りに出すのを禁止してるよ
2冊まではセーフだった記憶があるけどどうするんだろうか

360 名前:マロン名無しさん [2019/12/04(水) 21:21:29 ID:9okVR96y.net]
そもそもその特典、単体として売ってたらそんな欲しいと思わなくないか?個人的な感想だけど。特典でレア感があるから必死に集めようとしちゃうのは前の自分の経験から凄く分かるけど、カード?一枚にそこまで必死になれるのは盲目的ファンの特権だと思う。
冷めた時に「あの時の自分、すげえ変なことやってたな」って思うし。



361 名前:マロン名無しさん [2019/12/04(水) 21:21:30 ID:9okVR96y.net]
そもそもその特典、単体として売ってたらそんな欲しいと思わなくないか?個人的な感想だけど。特典でレア感があるから必死に集めようとしちゃうのは前の自分の経験から凄く分かるけど、カード?一枚にそこまで必死になれるのは盲目的ファンの特権だと思う。
冷めた時に「あの時の自分、すげえ変なことやってたな」って思うし。

362 名前:マロン名無しさん [2019/12/04(水) 21:22:01 ID:9okVR96y.net]
あれ、連投されてる
すまん

363 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 22:22:17 ID:wXWE6Bfy.net]
ダブりは布教用として友達にあげるって言ってるのは見かけたけど
特典抜きした不要物を押し付ける大義名分に布教用って言ってるの透けてて胸糞すぎた

364 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 22:56:42.33 ID:NQp4sZ0e.net]
せめて最後には燃えるゴミでなくリサイクルに出してくれよな

365 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 23:27:55 ID:TK9wjXZw.net]
布教っつってもいきなり最新刊だけ貰っても貰った側からしたら全然ありがたくないよな
普通に揃えてて特典興味ない友人に最新刊タダでくれる奴は聖人だけど布教なら知らない奴に押し付けるんだろ?
せめて一巻を無料で譲るならわかるんだが

366 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 02:11:54 ID:OjAqAaIu.net]
まあそれでも捨てるとか売るよりは酷くない
そもそも単行本大量買いするところがおかしいからその後の行動には何したって違和感が残るけどその中では比較的マシな方だと思うよ

367 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 02:30:23 ID:vO54eccy.net]
消耗品でないものをいくつも買うって普通に考えたらおかしいもんな
せめて原作者書き下ろしのカードとかまともなクオリティのものにしてひと昔前みたく帯に応募券つけて、それ貼って葉書送れば好きなの貰えるとかにすればいいのに
ランダム封入とか出版社が売上数荒稼ぎしたいだけの商法に見える

368 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:13:03 ID:7oYSdkzg.net]
なんか女子オタに人気のコンテンツがアニメ化するってニュースが流れてたから
もう少しすればある程度落ち着くかな

369 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 09:57:36.01 ID:M4bcyFIT.net]
アニメから興味を持って本誌にまで手を出すくらい好きだったのに
その本誌が「慈しい」とはかけ離れた胸糞三昧で早々に離れざるをえなかったという人を結構見かける
女オタが移ろいやすいとかの問題じゃなくて原作の質が原因だから
その辺りが単行本になったら冷める人が一気に増えると思う
だからその前にネタバレも気にせず売り逃げに走ってるんだろう

370 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/05(Thu) 10:35:15 ID:mQiZtN5i.net]
コンテンツにいくら金を落としたかでファンとしての格が決まるという風潮を作った人は偉大だな
オタクってそういうものじゃなかった気がするんだが



371 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:39:31 ID:WETjHS8A.net]
ランダムなのかよえぐいな…と思ったけど
購入時封入ならそうするしかないか

372 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 16:17:47.51 ID:Q34mswRe.net]
52 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] :2019/12/05(木) 14:07:50.790 ID:L8LkSea+p
義勇だけやべえよな
錆兎を気にしていつまでもウジウジ
炭治郎に依存しまくり
成人の男が風柱とおはぎで仲良しになりたい
同期の男村田の名前はしっかり覚えている←NEW

義勇だけやたら腐受けを盛りすぎてドン引きする
他の男キャラはそうでもないのに

373 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:44:58 ID:Pi52GN1e.net]
そもそもあんなコマを切り貼りしただけのもの欲しいかな
コミックあれば十分じゃん

374 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:46:35 ID:eV+ISoI+.net]
353
ただの気持ち悪い奴で草

375 名前:マロン名無しさん [2019/12/05(Thu) 18:47:20 ID:eV+ISoI+.net]
>>353
返信の仕方間違えた すまん

376 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 18:54:49.84 ID:F6/MjlxD.net]
>>353
蜘蛛山までの

377 名前:冨岡は好きだった []
[ここ壊れてます]

378 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:12:28 ID:XYZH068i.net]
>>350
自分もその質だ
最初は炭治郎を応援していたけど今はキャラが変わってしまったように見える
遊郭あたりまでの炭治郎とは別人すぎないか
レスバもそこまで気にしてなかったけど無限城からは別に口が悪くなかったキャラまで同じくことをし始めて
全体的に痛々しく感じるようになってしまった
個人的に慈しい=相手が鬼でもその心に寄り添うみたいなイメージだったんだが最近は煽る罵るばかりでな

379 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 19:28:31.47 ID:A1Y9E3d9.net]
妙な腐描写は作者の趣味なのか担当の入れ知恵なのか

380 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 19:33:15.57 ID:bNfvTPkL.net]
>>359
作者の趣味だろ
柱登場以降の担当はずっと新人だぞ
んなアドバイスできるか



381 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:38:47 ID:4S+FBIHi.net]
カナヲとくっつくんちゃうんか

382 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 01:03:40 ID:ljo2HaP8.net]
>>358
同じくアニメから興味を持った
正直4話くらいまでは原作買うの躊躇してたけど手鬼の話に感動してこれは安心して読められるマンガだろうと思ってたのに
今となっては禰豆子は置物同前だし無意味なグロとか欠損描写ばっかで愕然とした
最初の頃の半人前の炭治郎が禰豆子に助けられたりしながら兄妹二人で支え合って二人三脚で戦う姿が好きだったなあ

383 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 11:45:19 ID:+bXhJGYH.net]
アニメで流れてた竈門炭治郎のうたもそうだけど
鬼滅は辛いことがあっても生きなければみたいなテーマだと思ってたんだ
今はどいつもこいつも死んでも役に立て!みたいになってて少し怖い
無一郎みたいな致命傷食らった後の足掻きならともかく
全てが決まる戦いなのはわかるけどもう少し生きて帰ろうって思ってもよくないか
生きてほしいと願った故人の思いも悉く駄目になってるし

384 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 12:12:07 ID:XutxOrG9.net]
列車の時にも夢の中だけど躊躇なく自分の首切ったりしてた
まあこれは妹がピンチだと思ってたからやむおえずという見解もできるけど
遊郭では妹のことは誰かがなんとかしてくれると言い出し里では妹見捨てた
見捨てたと言っても妹の意思もあるかもしれないけど
死んでも役に立てどころか死んで誰かに責任を押し付けようとしてる風にも取れる
アニメ部分までだよ辛くても生きようってテーマがまだ当てはまるのは

385 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 19:54:53 ID:N4Wb0ZXb.net]
死者が出しゃばりすぎな
もう死んでもなーんも支障ない

386 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 20:02:21 ID:wHzG/DbU.net]
>>362
手鬼のラストとか沼鬼での兄妹共闘とか良かったよなぁ
むしろ禰豆子が箱から出てくるところの方が兄より目立っててさ
それが逆に痺れた
今じゃひたすら炭治郎が凄い炭治郎は特別で
禰豆子は置物なんだよな

387 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 20:18:14.63 ID:EKOcq0Kt.net]
ねず公ももうどうでもいいや

388 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 20:31:24.36 ID:f5V4PlUg.net]
ねずこは口枷なくなってから顔がなんかムカつく

389 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 21:55:35.27 ID:dRviVS0w.net]
担当がしっかり見張ってたと思われる初期の方が腐媚びは少なかった
ファンブックなんかの作者の自由が効きそうな場所では媚びまくりなの考えると確実に作者の趣味

390 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 00:49:50 ID:lOJTaOSG.net]
>>364
妹が自身を制御できているのは、兄の存在があるおかげだとと思ってる。
だから、兄である炭が亡くなったら妹は自身を制御できなくなって人を襲った結果、柱に退治されるのがオチ。
妹の暴走を止めた炭



391 名前:ゥ身が「自分がいなくても妹は誰かがなんとか」って考えは無理がある。 []
[ここ壊れてます]

392 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 10:10:44 ID:VsZkGCES.net]
媚びてるんじゃない
腐れ作者がなんも考えず趣味垂れ流してるだけ

393 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 13:43:15 ID:ko7kivBU.net]
それで超絶ヒット飛ばしてるんだから編集もウハウハだね

394 名前:マロン名無しさん [2019/12/07(土) 16:21:45 ID:knaaNpBP.net]
>>371
ガチホモ漫画を描きたいわけではなさそうだけれども、なんだか男同士の会話が気持ち悪い

395 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 16:28:17 ID:ufnXJX2d.net]
波に乗ってる内は内容なんてどうでもいい層が買ってくれるけど数年後大量に中古屋にならぶの見ると

396 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/07(土) 20:32:01 ID:MrA+YNBe.net]
炭治郎「俺が死んでも誰かが意志を継いで無惨を倒すしネヅコも人間に戻してくれるはず」

いやそこは俺が生きてる内にネヅコは人間に戻すくらい言えよって感じだった
無惨を倒すのは鬼殺隊全体の目標だからそのスタンスで問題ないけどネヅコを人間に戻すのはお前の個人的な目標だし仮にネヅコが人間襲ったらそいつに腹切らせるつもりかと

397 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 21:05:20.11 ID:0hCwUB6h.net]
マギに群がってた腐が
オリエントが腐ウケしなくて
性欲をもてあまして
ドッと流れ込んできたのが鬼滅。
売れるにはまんこイナゴに
ぶっ刺さるもの描けないと。

398 名前:マロン名無しさん [2019/12/08(日) 01:05:56.63 ID:cwdUl+Y5.net]
>>375

399 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 01:08:25.57 ID:cwdUl+Y5.net]
>>377
すまん何も書かずに途中送信してしまった
それ蜘蛛山編の相打ちになってもいいってところでも同じこと思ったよ
初見の時は勢いで流されたけどよく考えたら結果的に相打ちになったとしても絶対に勝つ!くらいの気持ちでいなくちゃ駄目だよな禰豆子いるんだしって
それ指摘したら信者にボコボコにされたけど

400 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 04:42:58 ID:oMEaIb5+.net]
人類優先なのか家族優先なのか分からんとこではあるよな炭は
妹優先だったのにいつの間にか優先順位変わってる感じだし、その変移の話があったわけでもないし
なんというか本当に極端なんだよなぁ鬼滅のキャラ達



401 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 05:04:28 ID:45fABZB4.net]
炭の鬼に情けはかけるけど容赦なく刃を振るう理論には初期の頃からダブスタ的なものを感じてた
例えば鬼の妹を見逃した初期の冨岡の方が余程優しい人間に感じたしあれが逆の立場なら炭は見かけだけは悲しい顔をして謝りつつ容赦なく鬼を斬りかねない
普通の感覚ならしのぶみたいに無理が出て破綻しそうな思想だし、本当にそんなのが両立できるのか懐疑的だった
作者自らキャラの信念や価値観を台無しにするこの作品にポリシーも信念もあったもんじゃないとわかった今はやっぱりただのダブスタ野郎だったなってスッキリしてる

402 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 13:30:04 ID:JhjmNl45.net]
目の前で起きた惨殺事件でパニック起こして
支離滅裂な言動してしまった子供と
その子供の話を曲解して捕らえたお役人を並べて
子供の方を恨んで10年近く子供不信です、子供は嘘つきの糞、とか主張して
その間に自分を慕ってくれた子供たちのことも信用しなかった屑が
善人扱いされてる時点で頭おかしいと思う

なんなのあれ
引くんですけど

403 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 01:10:57 ID:/MIkZIW3.net]
幸せな男女引き裂くの好きだね
最近18巻出たから余計にまたそれかとしか思わなかった

404 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 14:28:45 ID:pmGUOuyf.net]


405 名前:s幸な家庭に比べて円満な家庭の描写がいつも抽象的だから幸せな家族像が描けないんじゃないのこの人?
ニコニコ笑顔だけ描いといて後は鬼によってみんな殺されました〜みたいな雑処理パターン
[]
[ここ壊れてます]

406 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 16:03:39.70 ID:QvXYxyh0.net]
>>381
わかる。岩は一貫して自己中なのに良い人みたいな扱いなのが納得できん
4歳相手に信じてほしかったみたいなことを言っていたが信じていないのは自分の方
周囲が誤解しただけで嘘なんて一切ついていないのに子供不信
大人連中が状況を見て勘違いしたとはまるで思わず頑なに子供だけに罪を着せようとするあの姿勢はマジで何なんだと思う

407 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:30:25.85 ID:81V0UHOp.net]
岩は炭セラピー前のみすぼらしい子供呼びの頃がまだマシだった
そもそも子供管理できてないのが問題
家族だから〜と言っても寺に来るまでの環境なんてそれぞれなんだからどんな行動に出るか分かるわけない

408 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 22:04:49 ID:MS86jEC2.net]
住吉の子供気持ち悪いしこの作者可愛い(と思われたい)キャラの目を過剰にでかく描くから嫌
劣化くれしんみたいで違和感ある

409 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 22:37:05.52 ID:SnrCkqel.net]
子供がバラバラに逃げたのも自分が信用されないからって思うのがな
普通はパニックになったせいって考えるだろ

410 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 04:47:52 ID:kge3UYCm.net]
要はこの作者典型的な自他の境界線がわからないタイプなんだよな
それで作るキャラが作者以外の人格になれなくて全員違う着ぐるみ着ただけの作者自身になる
家庭やら兄弟やら子供やらへの価値観も作ってる人の考えがそうだからであって別にそのキャラだからってわけじゃない



411 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 10:06:42 ID:pIMqGP1c.net]
岩の話は何回読んでもなんとも言えない不快感がある

412 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 10:24:20 ID:NzDWo1fj.net]
炭次郎は他の子供と違うをやりたかったからなんだろうけど
逃げた子供たちやカイガクサヨのことで子供のせいとだけ感じて子供不信になって引きずって
胡蝶姉妹助けたり玄弥を弟子にしても子供不信のままで
姉妹助けたのは鬼殺隊としての義務のみ玄弥は下手したら稀血に近付けない監視かもみたいなキャラにしておいて
炭次郎と接したらころっといくってのは正直意味不明すぎる

413 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 11:08:22 ID:xfQUvK2D.net]
せめてこの際炭治郎きっかけでもいいから子供不信が完全になくなっていればもう少しいい印象になるんだがな
結局炭治郎が特別なだけで子供に対する不信みたいなものはそのままなのがキツい
・死にかけの玄弥を前にして風(稀血)の方が気になる
・風恋は守るが子供二人の特攻は止めないし守るそぶりもないまま死なす
さすがに狙ってそうなったわけではないと思いたいがそう見える描写なんだよ…

414 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 17:21:09 ID:69S6U0SA.net]
Huluでアニメ一気見したんだけどやっぱり蜘蛛山以降は主人公マンセーになる漫画なんだね
累戦は面白かったのに次の柱登場の辺りから不思議と主人公にイラついてきたのは担当が変わったからだったのか
違和感覚えて単行本買わなくて良かった

途中までしか内容知らない自分はスレチだと思うけどここの皆さんのおかげで無駄金を使わず済みました
ありがとう&お目汚し失礼しました

415 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 17:38:49 ID:zkwUVBqC.net]
>>391
岩が助太刀に駆けつけるべきは風恋でなく玄弥としのぶだろって非オタの兄も言ってたわ
習慣でジャンプ買うだけ整合性気にしない人が読んでも滅茶

416 名前:苦茶なんだなって []
[ここ壊れてます]

417 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 18:38:50 ID:J9Q3A6+v.net]
蜘蛛山編までを再構築したアニメは最高だったな〜
この辺までハッキリ言ってひとつも無駄な話が無いしじっくり修行して謎の仮面の少年少女に助けられて
最終選別でその伏線が回収されるカタルシスは半端なかったし、以降もコツコツと任務をこなしつつ仲間が増えていき
味方側の鬼である珠世や愈史郎に出会ってからの話に広がりを見せていく感じは本当に期待感に溢れていた
今となっちゃ最初の頃のワクワク感を返して欲しい

418 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 18:58:32.13 ID:ugCuVxMR.net]
謎の仮面の少年少女の正体がバレバレすぎて、感動も何も得られなかった俺はおかしいのか

419 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:08:03.71 ID:yF+nQKDF.net]
列車編から特につまらない
下弦解体とかパワハラ会議()とか持て囃されてるけど何が面白んだ?
作者が何も考えずノリだけでやったんだろうなって感じだし打ち切り漫画みたいだったんだが
玄弥が柱にならなきゃ柱に会えないとか言ってたけど思いっきり柱と任務同行してるし
そもそも玄弥自身も柱に弟子入りしてるじゃん

420 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:10:42.59 ID:F8LKN3o3.net]
初期も言うほど面白くない



421 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:18:23.65 ID:Est6efrA.net]
>>396
列車編から特につまらんは本当に同意
敵の鬼が何かやらかすのかと思えば盛り上がることもなくあっさり倒されてアカザ参上でなんじゃそらって感じだったし
こんな微妙な話を映画化して2時間も持つのかと

422 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 20:17:30 ID:/qln/Hng.net]
無限城に入ってからキャラが死ねば良いってもんじゃないという言葉がよくささるな

423 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 20:53:07 ID:dnR2kiMF.net]
180話以降、某まとめサイトのコメが減ってるな
そしてサイト主が、どうでもいい内容でやたらと記事をUPするようになっていて笑った
人減ってるから必死なのか

424 名前:マロン名無しさん [2019/12/10(火) 20:58:46.68 ID:I/bOmbVA.net]
>>395
初っ端から伏線回収されててもう少しとっておいてもよかったんじゃないかと思った
それこそ水柱の過去を明かす時とかに
まあでも元がガバガバだから後回しにしても意味ないか

425 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 21:09:41.66 ID:VkUKuYCx.net]
そんなとこまで必死にチェックしてんのかよ
恐ろしいわ

426 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 21:27:01 ID:H4RwWoan.net]
>>388
ほんとこれ
レスバのターンになると全員痛々しくなるのも登場人物に身勝手なナチュラルクズが多いのも意図して描いたんじゃなくて作者の素が出ただけなんだろうなあと思うと薄ら寒くなる

427 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 10:36:06 ID:PS2dPQAZ.net]
脳内会議覗いてる感じだよね
「全キャラ=結局は作者」が透けて見えるからキャラ同士の思想のぶつかり合いに広がりがなく
予定調和感と(見た目だけ変えた)同一人物が延々思考をこね回してるだけ的な閉塞感がある

428 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 17:41:26.94 ID:vAeLqaaU.net]
列車編で煉獄の強さを上手く表現できないからって
炎柱が列車の中で戦ってる描写をきちんと描かないで炭や善の口から語らせるのはずるいなーと思った

429 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 07:24:18 ID:BG9v99oU.net]
列車のひとりで五両すべて防衛ってのがまず無理あった気もする
柱でも身体は一つしかないんだから物理的に無理やろ普通

列車編はご都合のオンパレードすぎてかえって敵があわれだったわ

430 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:14:33 ID:p3z4YdZf.net]
>>380
お炭様のそれって
悪なら殺るよ→どんな理由があれ殺めてたあいつは怪物だったんだよ!とか言ってた奴みたいだね



431 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:22:36 ID:lw0TUFiW.net]
>>407
炭治郎「眠りよ、康寧たれ」(グサッ)
堕姫「ざけん……じゃないわ……!安らぎもクソもあるか……」
堕「柱だのいくら格好つけようが人殺しだ。ただの」
炭「分かってる」
堕「家族ゴッコの建前のクセにっ」
炭「だったら?」
堕「きめえんだよ、死ぬほどなあっ!!」(死亡)
そのキャラを鬼滅に置き換えるとこんな感じですかね

432 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 13:10:37.89 ID:LOYulE2U.net]
上弦の鬼数百年生きてるとか四百年前にいた珠世が二百年前に鬼にとか馬鹿すぎる
作中の時系列設定なんて雑な年表書いて時間関わる物を書くときにちょっとだけ見返したり書き足したりするだけでいいから一番管理しやすいのに

433 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 13:48:03.43 ID:D2o+0lPS.net]
カワイソウデスゥと鬼なら殺るよを両立してるからおかしくなってるんだよなあ炭様は

434 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 13:56:10.49 ID:HX9qD/mF.net]
大事なところを端折るよね この漫画は ナレーションで済ませたり

435 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 14:17:34.50 ID:Dx0G9geX.net]
自分が命より大切に思っているものでも
他人は容易く踏みつけにできるのだ

恨みがましいなあ
まるで自分と自分の大切なものは何一つ悪いことをしていないかのような思考回路

436 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 14:55:14.20 ID:LOYulE2U.net]
炭の系譜だし本人どころか作者もそう思ってるんじゃないの

437 名前:マロン名無しさん [2019/12/12(木) 18:25:38.26 ID:mg2CfptG.net]
今更言う事じゃないけど煉獄にはガッカリした
柱なのに敵の術にあっさりかかったし、特に活躍もないまま死んだし。

438 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 18:37:55.23 ID:WCaPDnov.net]
しょうがない
敵の術も誰よりも先に解除できる炭ちゃん!鬼の首を斬るのも当然炭ちゃん!
味方の死を見て成長しないといけないと決心する炭ちゃん!のために犠牲になった
上三に狙われる炭ちゃん!で最終章の仇討ち戦ではほぼ存在を消された
読者ががっかりしても作者はにっこりしてると思う

439 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 19:23:49.03 ID:qdfOSsjO.net]
結局脇役ども(=作者)が主人公(=作者)をひたすらageageヨイショしまくるだけのアバターオ○ニーショーだなこの漫画
キャラを通して真の主役である自分を褒め称え人気を奪いそうな脇キャラはひたすら雑に扱い作者コメントで必死の天然不思議ちゃんアピール
ツイでお気持ち漫画描いてる腐豚女のテンプレそのまんま

440 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 19:26:45.60 ID:kgQJyP9Q.net]
>>412
展開上無くても問題ないグロ描写を毎週嬉々として描いてるのは
容易く踏みつける他人とはどういうものかを作者自ら実証してんのか



441 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 19:28:55.10 ID:tDWVv8P6.net]
>>412
それ当たり前だよなとは思う
だって極端なこというと炭だって鬼が大事に思ってるものご丁寧に存在否定してから踏みつけてるし
お互い様やん?

442 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:31:32.36 ID:/AU19aqY.net]
蜜璃・カナエ・しのぶが作者の理想のアバター説が現実味を帯びてきてキモい
アバターのキャラでふわふわ天然ロールプレイしてお気に入りの男キャラを宛がってるんだとしたら粗悪な夢小説を見せられてる気分だわ

まあ元々どのキャラも外見が違うだけで倫理観や思考回路が作者そのものな奴ばかりではあるけど

443 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 05:27:27 ID:U0uzfBlI.net]
>>408
わかってるで草
遊郭編のラストこんな感じだったら星5付けてたわ

444 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 07:43:14.60 ID:Jy7CVN3u.net]
>>420
わかるよ
今更星5つける気もないのが
今日も鬼滅人気で飯がうまい

445 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 08:16:08.52 ID:S8lfmA9M.net]
>>408
いや流石にキモいでしょこれ
どんな顔して書いたの

446 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 08:55:52.60 ID:7X3WWgdR.net]
れんごくは戦闘シーン皆無だからな
あれでageされても
映画では盛るだろうね

447 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 09:16:21.38 ID:HghHicZG.net]
>>422
キモオタ丸出しだよな
オエエエエ

448 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 09:36:02.04 ID:JHVbnjjJ.net]
最近色々省きすぎだがカナヲ霞はひどすぎる。時系列的にイメージでしかありえんし、カナヲはまだギリ本人にとっての幸福図で無理やり納得できるが、霞は生きてるとき幸せだったと言いながらお出しされるのがイメージ図ってどんなギャグだよ

449 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 09:42:28.08 ID:7X3WWgdR.net]
カナヲの回想もカナエ生きてるから時系列的に可笑しいからあれもイメージなのではと思ってしまう ただのミスかもわからんが

450 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 09:42:57.47 ID:lIIJJExc.net]
>>408が気持ち悪すぎてびびったwww
キモオタでアンチ寄りだとこうなっちゃうのか?



451 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 10:24:17.45 ID:9UPq8CzJ.net]
元ネタ知らない信者が回線ポチポチしてがんばってるのかな?

452 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 11:50:07.88 ID:oQmDbDNO.net]
>>428
顔真っ赤かよ

453 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 12:46:03.74 ID:/AU19aqY.net]
>>425
どれだけ読者が好意的に受け取っても霞の走馬灯が時系列的に無理なの失笑もんだよな
元から絵も話もキャラの人物像も雑な漫画だけど整合性を取ることすら面倒くさかったのか
おばさんの作る妄想同人誌かよ

454 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 20:29:50.00 ID:xNCU6KGM.net]
極め津の虫姉
鬼と仲良くの時点で頭お花畑だなと思ってたが、自分から鬼殺誘っといて虫に鬼殺やめろ、でも虫に拒否られたら即折れるて意思弱すぎだろ。その程度の思いなら口にするなや
鬼に同情するだけで具体的に何かするわけでもなく、仮名をに対してもかわいそがるだけで実際に助けたのも面倒みたのも全部虫だし、妹への愛情も鬼殺の覚悟も何もかも口だけの中途半端
作者のお気に入りなのか体格や男女差、経験値にシビアなのにこいつに関しては特に優れた点もなしに柱設定
学園での三年間三大美女だった、話せば誰でもデレデレになる、霊能力設定とかどこの痛い夢女の妄想だよ
とどめは虫が心折れかけてるところにキャラじゃないスパルタムーブ。虫の方がよっぽど覚悟きまってるしブレブレなお前が言うな
こんな中身のない薄っぺらなキャラが聖人扱いなのがマジ胸糞。メアリースーかよ

455 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 20:54:24.10 ID:mXPYRi+5.net]
同人板のコピペ?

456 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 22:55:54.68 ID:DOHR86+U.net]
>>428
気持ち悪いレスは止めろよ
痛いから...

457 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 23:10:24.18 ID:fhZJ+IMw.net]
よく言われてることだけどほんとに煽り耐性ないんだな

458 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 23:21:28.15 ID:X+wCc+sz.net]
煽り耐性ないんだろうけどキモオタとか気持ち悪いとか言われて少し可哀想な気もする、>>408

459 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 00:19:52.36 ID:viBSvIBg.net]
読み始めた当初は登場人物の悲しい過去を丁寧に描く漫画だなあと思ってたけど最近あまりにも気の毒回想ばっかやるからうんざり
ただ単に表現の引き出しが少ないだけだったんだな

460 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 00:40:11.84 ID:xRH/+Vvi.net]
いや普通に愚痴りにきたら>>408読まされて何書こうとしたか忘れたわ



461 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 08:11:56.63 ID:eNRunEy8.net]
作者自身煉獄には興味ないのがあかざ戦で分かったしな
むしろ煉獄を盛りたがるアニメ会社とあかざを盛りたがる作者で乖離しそう

462 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 10:08:32.97 ID:GNt4SH47.net]
くっそ内容と関係ない愚痴なんだけど今販売開始時の舞台のチケット買おうとしたらローソン端末もサイトも混み合っててアクセスできないよ
2.5次元の舞台のときはみんなこういうもんなのか

463 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 10:21:26.22 ID:GNt4SH47.net]
そして繋がったら売り切れですわ 別に鬼滅に限らない舞台業界全体の話だけど「大人気でチケット売り切れですよ 手に入れた信者はドヤっていいですよ」で信者を酔わすためにわざと小さいハコ使うのやめちくり

464 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:58:07.97 ID:u4D2hR/9.net]
>>439
2.5次元なんて一定以上の注目作品ならそんなもん
そしてツイッターに交換募集も溢れかえる

465 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 14:11:01.82 ID:cHhTuJ+K.net]
作者は主人公を聖人君子の真面目で優しい良い子ちゃんに描きたかったみたいだけど
最初に列車編で炭治郎が本当は刀なんて握りたくなかったみたいな恨みがましい本音さらけ出してるの見て
コイツ優しそうなふりして心の中ではそんなこと思ってるんだって幻滅した覚えがある
>>412も言ってるけどこの漫画のキャラってこういう恨みがましいセリフ多いよね
よく作者の頭以上に賢いキャラは作れないっていう典型があるけど
この漫画は作者の性根が腐りすぎてて、性格の悪い作者に聖人君子は描けないっていう良い例だと思った

466 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 15:42:21.37 ID:MmqyKHa5.net]
作者は握りたくない刀を握る炭かわいそう偉いって思ってるんだろうな

467 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 22:26:15 ID:2ezQQteu.net]
作者自体主人公が妹のために刀振るってること忘れてそう

468 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 22:48:55 ID:NWoV2mXa.net]
ねずこなんて便利な戦闘要員に成り下がったじゃん

469 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 13:52:37 ID:ikqzwdS3.net]
縁壱が美しい世界に鬼が存在するせいで幸せになり損ねたとか考える阿呆で心底呆れた
キャラも作者も本質的に自己中なんだろうな

470 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 13:58:43 ID:M19FPf9u.net]
そこは妻子を鬼に喰われた怒りを上手いこと言おうとして滑ったとかじゃないの
この漫画言葉選びがまずいこと多々あるから



471 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/15(日) 14:14:10 ID:H//mlui9.net]
復讐鬼を聖人として描くことに無理がある
ベテランの和月もエンバで描こうとしたけど困難なテーマで綺麗に描ききれなかったと悔やんでたのにこの作者にやりきれるはずもない

472 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 16:13:22 ID:nwS4kMHD.net]
>>446
やっぱりあそこの描写引っ掛かるよね?
自分もまったく同じ事思った
この漫画ってつくづく独善的っていうか極端に視野が狭い感じするんだよねえ

473 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 16:35:49 ID:UNNSCHS1.net]
じゃあ車に轢かれて死んだら自動車を壊して回るのかなと思えるくらいには短絡的な思考だよな
何もかも自分が無能だったせいだと結論付けてたアカザの方がまだマシ
柱もだいたい鬼さえいなければ自分は幸せだったのに!あの幸せを返せ!みたいなメンタルで過去に固執してるし、つらい現状から幸せになろうとすることを放棄してるから捨て駒感すごいんだろうな

474 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 16:49:33 ID:I5q0xAAl.net]
アカザは自分の無能は反省するが全くの無辜の被害者のことは考えんからな
あいつの方が幸せになれそうなのは間違いないが

475 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 17:02:17 ID:nwS4kMHD.net]
>>450
たとえささやかでも今持っている幸せを少しも大切にしようとしないで
自爆特攻に突っ走るキャラ多すぎだよね
中には自業自得のものもあるのに自分の不幸をすぐ誰かのせいにしようとするし
一人くらいならそういうキャラ付けしてもいいけどみんながみんな同じ思考回路なんだもん

476 名前:マロン名無しさん [2019/12/15(日) 17:37:51.30 ID:WBG+odhp.net]
元人間だろうと人間を殺しまくってる鬼が幸せな幻覚見て昇天するのがキツかったんだが感動的な演出ってアニメが過剰なだけ?

477 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 18:14:51.20 ID:SMiIPZCy.net]
最新巻読んでるとお気に入り組は感動的にどうでも良い組はあっけなくは意識してやってるよ

478 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 18:22:49.84 ID:QiDLYga0.net]
>>454
原作買わんが素人の二次創作みてーだな

479 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 18:24:15.94 ID:UNNSCHS1.net]
>>453
アニメってことは累の話か?
個人的には本体が重病の子供だったのと付き添いありとは言え全員地獄に堕ちたからまぁアリかなって感じだったけど、この作品は基本的に作者のお気に入りなら上弦だろうが幸せな幻の中で満足して成仏する展開が既定路線と思え

480 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 18:40:29.87 ID:I5q0xAAl.net]
欠片も思い入れなさそうな上弦54と3を比べると凄いな



481 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 23:03:00.00 ID:GAeRNULu.net]
オマケ以外で触れられない上限4&5より新上限6はもっとすげえぞ

サッと出てきてサッと終わったという薄めたカルピス以下の存在にもかかわらず
1年近く鬼滅信者から親の仇のごとく罵倒されて
オマケでも隙間なく死体蹴りされるという謎のVIP待遇だぜ

482 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 00:36:55 ID:a3GBIFTU.net]
新上弦六戦はページを割きたくないという強い意思が感じられた
こいつは救いようのないクズです善逸がさっさと葬りました罵倒しときましょうおしまい

483 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 04:57:28 ID:AsDBPRgp.net]
そんなんなら何故出した、と言いたくなるところだが
その答えは明白だよな
善逸の出番作りのためだよ

484 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/16(月) 07:29:37 ID:RoIeHz47.net]
柱s「なに!?無惨を逃がした上に兄貴が鬼になっただと!?許せねえ自刃しろ!」

なにこの・・・なに・・・?

485 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 08:34:10 ID:vmrzOV6b.net]
可哀想演出のために周りを屑にするしかないって作者の力量

486 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 08:47:04.31 ID:evXDs6As.net]
それより味方を勝たせるために
敵を馬鹿者にするしかないってところのほうが問題

487 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 08:48:42.00 ID:HSLrQFDa.net]
追放についてはそりゃそうだろとしか
むしろ追放で済ませたあたり温情だろ

488 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 11:14:10.74 ID:7OhiAJ08.net]
仮にも戦国時代であんま家庭環境恵まれてなかった上に鬼に妻子殺されてんのに
縁壱の思考が善性しか無さすぎてついてけないんだがこれワザとなのか?
タイトル「無垢なる人」ってすみれの事かもだが、これが縁壱の事なら割と引く

489 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 11:17:12.80 ID:7JlVOB+o.net]
縁壱程の戦力ならむしろ追放する方が悪手なんじゃないかと思った
そこは自刃ではなく自分の手で兄を滅せと言った方が良くないか?
呼吸を教えて戦力底上げしたのも縁壱だろ
雷一門の時も思ったが実力のある人間に

490 名前:緕n末を命じず自刃を命じるのは損失の方が大きくならないのか []
[ここ壊れてます]



491 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 11:53:37 ID:bmW1gCdm.net]
>>466
雷の時はちゃんと実力あるやつに任せたやん
作者アバターの爺さん曰わく才能があって
作者の寵愛受けてる炭様曰わく強くて
信者曰わくスパダリレベルでお優しい金髪様に後始末任せたやん

492 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 14:41:02 ID:nIqQnJMY.net]
>>462
誰かをageるために必ず誰かがsageられる
そういう手法でしかキャラを描けないんだよな

493 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 16:28:17.08 ID:YyvaTChf.net]
今回の流れみてると妹が人襲ったこと隠蔽してる炭は賢いな

494 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 17:25:43.84 ID:TjY5wblX.net]
>>469
縁壱レベルの貢献があってもあれだからな
まじで仲間意識とか欠片もない組織

495 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/16(月) 17:47:27.26 ID:8jxaCbik.net]
柱「自刃しろ」
縁壱(なんだこいつら・・・むかつくから無惨は頚斬ってもしなないことと脳と主要な臓器複数あること言わないでおこう)

全登場人物の性根が悪くなった奇跡の回ですな

496 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 18:10:43.65 ID:a3GBIFTU.net]
>>471
無惨の情報が伝わってなかった謎が解けたな

497 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 19:11:06.40 ID:BM5qVS34.net]
珠世見逃した理由がオカルト準拠でふわっふわだからな
実兄も鬼になった状況で無惨が連れていた鬼を見逃したとなったらそのままにはしておけないだろ
縁壱かわいそう鬼殺隊クズみたいに誘導してるっぽいけど

498 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 19:17:02.60 ID:lNJkJKU3.net]
遺伝した先祖の記憶ってそんなんあり?
というか以前にもあったのかこれ

499 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 19:55:05.51 ID:YyvaTChf.net]
霊界通信ありの漫画だから今更

500 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:06:37.37 ID:7JlVOB+o.net]
>>471
そう考えるとほんと情報共有しないなこの組織
情報が勝敗を分けるといっても過言ではないのによく組織維持できたなと思う
しつこいくらい殉職者の多さを強調してるのに



501 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:18:36.70 ID:7OhiAJ08.net]
>>471
作品テーマの継承すらぶん投げる斬新な味方組織と元祖様になっちまったな…

>>476
誰か言ってたが鬼殺隊って千年かけても平隊員の生存率上げるようなシステムが出来てないし
自分の実力以上の敵だと判ったら逃げて情報だけでも持ち帰れ的な教育もしないんだよな
そりゃ情報不足でばたばた死んで無惨を千年も逃がし続ける訳だよ
私設の組織とはいえガバガバすぎなのに、お館様は先見の明とかカリスマとかageられっぱなしなのが違和感

502 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:50:11.45 ID:hD3atK7N.net]
政府非公認なのはトップが無能すぎる
政府パワーでゴールデンカムイ並みの装備そろえてげんやが使ってた銃のマシンガンバージョンでも作れよ
ハリポタみたいに「読者の暮らす現実世界の裏では実はこんなことが・・」みたいにしたいからそういう鬼殺隊は歴史上非公認という結論が先にあるのかもしれないが
その場合鬼が暴れても当時の新聞を騒がせるような大事件には発展してはいけないが遊郭の戦いでは大騒ぎ

503 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 21:23:58.10 ID:j6jp8O6L.net]
自分が呼吸教えたら似た痣が出て皆バタバタ死にだしたらその事についてなんか感じたりせんのかな

504 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 21:30:21.00 ID:UTGk86ds.net]
>>471


505 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 21:36:40.49 ID:1KaRJgnu.net]
脳が5つ、心臓が7つの「だから?」感がハンパない

506 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/16(月) 22:04:02.10 ID: ]
[ここ壊れてます]

507 名前:3f4GdYbn.net mailto: 炎柱の手記に「もうすぐ25歳になってしまう。あああ死にたくない。家族の仇とか拘らず自分の人生満喫すればよかったんだ俺の馬鹿」とか書かれてたらやりきれんな []
[ここ壊れてます]

508 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:06:33.66 ID:lRDnRxHl.net]
>>479
呼吸教えて余命僅かになった仲間が無駄死にすることとイコールなのに技の継承できないのも
無惨倒せないことも気にしないどころか浮き足立つような気持ちになってた…
そんな気持ちで自分が呼吸教えた仲間と接してたのなら無惨取り逃がして鬼滅隊に責められても別にかわいそうじゃないな

509 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:18:35.63 ID:eXyGtet2.net]
本気で謎なんだが今まで一度でも無惨に脳や心臓が多くあるような伏線張られてたか?

510 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:20:52.66 ID:ZCl5sCZV.net]
何も考えてないいつもの後付設定だろうけどそのうち信者が無理矢理こじつけた考察()してくれるんじゃない?



511 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:23:57.88 ID:7OhiAJ08.net]
珠世が耳飾りの剣士を直接知ってるという伏線も無かったよな
知ってたなら浅草回で炭治郎にそういう意味で少しくらい反応するだろ

過去回想が今までのキャラの悲劇()の焼き増し感だし
縁壱のキャラ設定や得意の()心理描写モノローグも一切感情移入できないしメッキ剥がれまくり

512 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:35:06.71 ID:GdNBgi2h.net]
>>485
この漫画に本当に必要なものは読解力()なんかじゃなくて
作品の粗や矛盾を脳内補完する信者の妄想力だよな

513 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/16(月) 22:39:25.37 ID:3f4GdYbn.net]
十三番目の型は無惨と相対し体内を白眼で見たときに閃いたもの
しかし無惨には逃げられ失意のまま帰ったら無惨を逃がしたことと珠世の件で弾劾され追放
それ以降は鬼殺隊には戻らず各地を旅し最期は兄との戦いの中老衰死

炎柱の手記に十三番目の型の存在が記載されてたらしいが炎柱がそれ知ったのどのタイミングだ?
弾劾裁判中に言ったなら無惨の体質にも言及してるはずだし

514 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:59:19.30 ID:7JlVOB+o.net]
伏線も無いし伊之助母以上に唐突だろあの臓器設定
細胞が生きてて独立して動くとかなら今までの話から理解できるけど
鬼の間で大した重要視されてなかったのにいきなり心臓とか脳みそとか言われても

515 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 23:08:56.38 ID:dORnUShI.net]
信者愚痴スレの方が盛り上がってて楽しいよね

516 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 23:27:32.54 ID:hnTehfDu.net]
熱心な信者ほど手の平返した時の反動が大きい

517 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 00:08:09.59 ID:VhOjXuRT.net]
>>489
鬼の臓器なんて上2が腹掻っ捌かれてポロリしたときにあらやだウフフしまっとこみたいな反応してた程度の記憶しかない

518 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 08:50:20 ID:M/q8V7FL.net]
>>491
グールで見たな、それ
元信者が凄まじい憎悪に満ちていたわ

519 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:42:01 ID:aINjRXWY.net]
不老不死キャラに下手に斬新な理屈付けしようとして
凄い馬鹿っぽくなったなと思った>内蔵複数
無惨じゃなくて作者が

何か最終戦入ってからは王道じゃない読者の意表をつく展開を
狙ってはコケまくってるしここ数か月は特に出来が酷くなってる気がする
縁壱のつまんない意外性とかあれ誰得だよ

520 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 14:26:59.56 ID:ZAbypyTD.net]
>>471
作者は何も考えてないだろうけどキャラがクズムーブしてたと考えれば全てが腑に落ちるのほんと草
作者の言うキャラが勝手に動くってこれのこと?



521 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 16:18:06.29 ID:YkkvlWkc.net]
>>471
自らクズの裏付けしていくのほんと草

522 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 17:28:18.68 ID:MhTFq/qr.net]
>>494
やっぱこの漫画ってただの逆張りマンガだよね?
アンケ舐めるように見て回ってるらしいし
鬼は首が弱点っていう初期設定もすっかりどっかいっちゃったな

523 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 18:19:58.61 ID:lzyl4LA0.net]
>>497
それな。めっちゃネットの反応とかも参考にしてそう
なんか今回さすがに単行本AKB商法で批判浴びたから次回からセーブするか特典無しにしてそうだわ

524 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 18:27:14.40 ID:jsm9ZXS9.net]
連続で特典商法やってるんだから次もやるよ
ペラペラ既存絵ペーパーでも目先の欲で我先にと大量買いしてもらえるのわかったんだから
映画も20種類ぐらい特典ランダムつけそう

525 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/17(火) 19:09:08.26 ID:Tfk5c7/6.net]
こういう展開にするなら上弦の壱=縁壱で良かった気がするが
除け者にされたくないから人の役に立とうとする縁壱にとって化け物と忌み嫌われても泰然自若とし奔放に生きる無惨がすごく眩しく見えたとか

526 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 19:13:31.95 ID:WkTjP9G3.net]
二人の人間に分割することでクズ度を半分にするつもりやったんやろ。実際はクズが2倍になったが

527 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 22:41:28.93 ID:hOnPAjpl.net]
何回読んでも君の血鬼術は凄かったはいきなり何言ってんの?感しかない

528 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 12:33:24 ID:+OC3W7cD.net]
そこ鬼が人間だった頃の話をしたわけでもないのに唐突だなあと思った
理解力高い主人公が散らばってる紙見た瞬間鬼の事情を察して避けたのはまあわからなくもなくもないが
その優しさが何故人間を殺してきた術への評価に繋がるのか

529 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 13:45:08.70 ID:WU+u1vC+.net]
原稿用紙踏まずに文章読んで褒めたら鬼が救われたのならよくある心霊ものの成仏の流れだから分かる
戦いが好きな鬼が全力で戦って力を認め合った相手に血鬼術褒めたら満足するのも分かる
原稿用紙避ける舐めプしながら戦ってた相手に戦いの術を褒められても口だけにしか思えないのになんで喜べるんだ

530 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 14:40:30 ID:R0K02m1b.net]
作者しか知り得ない情報を主人公が知ってるのも不自然だし
相手の弱味を突いて油断誘うのもずるがしこい手だよね
とても頭が固くて不意打ちもできないような優しい人間のすることじゃない



531 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 18:51:07.56 ID:88QIS9e7.net]
>>497
元から何かセンスずれてるんだから編集に縛りをきつく課せられて
王道少年漫画を描かされてればまだ「王道だが変な所もある」くらいの評価で収まったのに
何を勘違いしたのか、作者が自分の感性がウケると勘違いした上に
図に乗って読者の期待をことごとく裏切る展開にしまくった結果
致命的に自爆ってしまった漫画だと思う

532 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 19:51:59.40 ID:LzB/71yt.net]
致命的に自爆して2000万部突破ってすごすぎワロス

533 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 21:01:35.67 ID:rSexy2iD.net]
最近露骨なステマ連発してるのって映画までの繋ぎ?
必死だね

534 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 21:04:33.42 ID:3xs9b0UY.net]
映画とかエゲツない特典商法しそう

535 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 22:30:46.65 ID:jNnGFDxt.net]
次は映画館に鬼滅おばさん達専用の貼り紙されそう
「上映中は静かにしてください」「グッズで通路を塞がないでください」「ポップコーンだけ捨てないでください」的な小学校の壁に貼ってありそうな内容のやつ

536 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 22:38:33.17 ID:9V8KDz+c.net]
人の迷惑考えずその場で特典のトレードし始めて道塞ぎそう
それか映画館の従業員に好きなキャラの特典寄越せとか言って詰め寄りそう

537 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:17:17 ID:E/R+DJ2n.net]
アニメ化補正効いてる内にキャラ厨から搾れるだけ搾り取る作戦

538 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:26:07 ID:f2uoZbCk.net]
映画まで大ヒットしたらアンチが死んじゃいそうで不安

539 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:42:30 ID:sc3UZwSN.net]
>>513
死んでどうぞ

540 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:46:45 ID:rSexy2iD.net]
転売目的込みの特典商法で伸びたコミック売上でマウント取りまくるくらいだから他の映画もsageまくるんだろうな
マウント取るときは転売屋の存在は無視して、民度低いトラブルが起きたときだけ信者以外のせいにする都合のいい思考回路



541 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:54:36 ID:g/P3fbWH.net]
漫画原作のアニメ映画にはコナンという絶対神がいますし
最近はドラえもんも大人が見出して人気だし

542 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 00:24:13 ID:ZlQZ6Een.net]
現時点でもう既にコナンに喧嘩売ってるらしいぞ

543 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 00:36:29 ID:POFiBlP3.net]
>>517
信者お得意の先見の明か?
身の程を弁えないスタイルすぎて草

544 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 00:44:14 ID:axTYa4pn.net]
コナンとか無謀すぎる、今年の映画は確か全世界で100億いってるのに喧嘩売るのは頭おかしい。
てか半分の50億も無理だとは思うけど

545 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 00:55:27 ID:Y4CF8qS9.net]
>>506
一話からして元々は絶望の中に一握りの希望を描くスタイルだったのが
変に欲が出たのか無一郎と玄弥の件で越えてはいけない一線を越えてしまった感じはあるな
しのぶは元々遺言めいた言葉を炭治郎に残していたし退場させること自体は予定調和だったように思う
ただ具体的な死に方をきちんと考えてなかったから読者の批判を浴びる形になったとみた

546 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 00:58:26 ID:6pl7w/D3.net]
コナン映画は今や毎年GWのドル箱映画にまでなってる超強力作品だぞ
キャラに女性ファンが多いのは確かだけど映画館行くと老若男女来てる
鬼滅って人気なのは分かるけどまだ局地的でこれからも人気が続く内容とは思えないけどな

547 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 01:04:22 ID:2aHl7XBI.net]
コナンやドラえもんの映画は子供が親連れて見に行くから稼げるけど鬼滅は親が子供を連れて行ってあげたくなる映画じゃないからな

548 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 04:29:06 ID:TWK1HZgt.net]
男グループも見に行ってるしな

549 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 05:15:15 ID:/2gS52Ct.net]
>>520
どうせご都合漫画なんだからしのぶさんは生き残っていのっちとおねショタ婚してほしかった

550 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 05:24:18 ID:1RGJj6Zv.net]
カプ厨きめぇ



551 名前:マロン名無しさん [2019/12/19(木) 07:52:33.86 ID:u2NJwu67.net]
すげえ今更な話なんだけど列車の話の時、朝になったのに炭が一切禰豆子の心配してなかったのが本当違和感だった
それが気になってたから里の時あんなに取り乱してたのがより違和感

552 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 10:01:44 ID:iTD4egAo.net]
鬼滅じゃなくて読者の批判ば

553 名前:チかりしてる奴が住み着いてるのか []
[ここ壊れてます]

554 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 10:10:46 ID:DL5pbJPs.net]
>>526
鼓屋敷で禰豆子箱を日向に置きっぱにした時も違和感あった。いざとなったらこの箱が助けてくれる的なこと言ってたが、不安になった子供らが勝手に箱開けてたら禰豆子死んでただろ

555 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 12:33:05.59 ID:skfOlIpb.net]
考えてみたらそうだな。日陰に置いて「日向では開けないでくれ」とか言えばよかった
列車は反動で動けなかったけど夜が明けるのに禰豆子のこと心配してないは変だよな
遊郭では禰豆子を止めるけど他人への心配はなし。里では突然慌てるけど見捨てる
炭治郎の目的は禰豆子を治すことなんだから禰豆子優先が間違いではないけど
優しい性格と設定した分やることがちぐはぐになってる。描き方の問題だけど

556 名前:マロン名無しさん [2019/12/19(木) 13:13:33.76 ID:MRfTggwN.net]
>>477
先見の明とやらも生まれ持った能力みたいだし何も努力してないよな

557 名前:マロン名無しさん [2019/12/19(Thu) 17:03:04 ID:A9qDXINH.net]
なんかこの漫画、読者はもちろん作者ですら
無惨を小物のように扱ってるが
冷静に考えて無惨ほど有能なラスボスもなかなかいないよな

558 名前:マロン名無しさん [2019/12/19(Thu) 17:09:47 ID:A9qDXINH.net]
逆に縁壱は作中一の無能
次点でドーマ

559 名前:マロン名無しさん [2019/12/19(木) 17:38:08.68 ID:FOGFWe9L.net]
キャラがすぐ泣くのが気になる。強キャラですら泣く。一度も泣いていないキャラのほう珍しい。

560 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 17:50:45.62 ID:9piCzyPX.net]
無惨は別に大物じゃないが作中でageがほぼ無いからまだいい
問題は「泣きたくなるほど優しい」「一番優しい」
「なんて尊い人」「隊員の事を想ってるカリスマ」とかいうageに
全くそぐわないし、せいぜい頭の中身は無惨程度の味方キャラが多すぎることだ

殆どageが無かったり悲しい過去なんです;;とかされないキャラが一番マシに見える



561 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 21:23:19 ID:ZyF+tJGh.net]
水とか会議放り出すくらいだから何か重い事情があるんかと思ったら理由がしょーもなすぎたし弟弟子が流派変えただけで意味分からんキレ方するしもうワニはこいつに飽きてるな

562 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 23:25:20 ID:ZlQZ6Een.net]
ワニ()

563 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 02:55:48 ID:cAj33Rs+.net]
>>526
炭治郎って妹の心配すらしないどころかやたら人使い荒いよね
禰豆子とか伊之助とかにああしろこうしろ!って指図しまくり
里で玄弥にまで命令しまくってたのは笑った

564 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 03:36:53 ID:Ro/vnA95.net]
フルネームのバランスが悪くて野暮ったいキャラばっかり

565 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 04:13:43.52 ID:BpPQPEfk.net]
全体的に丸くてずんぐりむっくり

566 名前:マロン名無しさん [2019/12/20(金) 10:13:26 ID:iQfFFmH4.net]
メインキャラの名前にしては書きづらすぎる
竈門の竈、禰豆子の禰(実際は糸へん)、嘴平の嘴
あとカナヲの苗字の栗花落は初見で読める人はなかなかいない

567 名前:マロン名無しさん [2019/12/20(金) 10:16:47 ID:iQfFFmH4.net]
糸へんじゃねーや神へんだ

568 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 10:17:15 ID:OppaNEVw.net]
知識をひけらかしたいんだろうな。あまり活用できてないけど

569 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 14:51:24 ID:YrzFX+HU.net]
信者もこんな難しい言葉知ってるワニすげー!って馬鹿みたいに持ち上げてくれるしな

570 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 15:34:56.75 ID:arji0SvA.net]
>>542
キャラ名に難しい漢字使ったくらいでよくそんなに悪く受け取れるなwww



571 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 15:53:50.06 ID:2pBy9dxB.net]
最終決戦編って今まで炭治郎しかスポットライト当ててなかったせいで脇役キャラには実はあんな設定が〜あの時あんなやりとりが〜って急に後出しし出したけど何回もやると継ぎ接ぎのハリボテ感すごいな
しかも無一郎の幸せだった回想に至っては時系列的にありえなくね?とことん雑だな

572 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 16:14:20 ID:FIlrtPG9.net]
>>544
信者くん落ち着いて

573 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 16:36:14 ID:pDqWnBfH.net]
悲しい過去を後から出すスタイル
キャラ初出時に設定何も考えてなくていいから便利だよな

574 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 16:53:42 ID:1n7ivkGG.net]
>>545
無一郎のはまだそういう集まりを一日やっただけと考えればありえなくはない
そんな単発短時間の楽しさを人生の幸せと考えていいのかって話だが…
なおカナヲの胡蝶姉妹が揃ってる回想は確実に妄想

575 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 17:27:33 ID:yYYpeCMQ.net]
鬼にされた妹を誰かが何とかしてくれると言ったり
自分の出来ないことを平然と他人に押しつけていくスタイル
そのくせ他人に説教したり上から目線で指図してばかり
これのどこが優しい主人公なんですかねえ

576 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 19:31:33.38 ID:hdrHUqKc.net]
カナヲの妄想姉妹三人揃った幸せの図()は
別に実際には無かったけどカナヲの夢はあれだったと考えられなくもないが
問題は胡蝶姉妹との絆()が殆ど書かれてない事なんだよな

霞はある意味もっと酷い
玉壺戦での回想では兄を殺された怒りで二か月で柱になるほど鍛えたと言ってたのに
少年兵の神風特攻が批判されたくないからって
言い訳がましく「幸せになる為に生まれたんだ!僕は幸せだったよ!」と
完全妄想な幸せの図()付きで本来の霞の生きる動機ではないことを遺言で言わせてる

577 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 19:35:12.66 ID:i9/cKpCk.net]
霞をサポートする仲間たちも人間味を感じられなかった

578 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 21:03:50 ID:arji0SvA.net]
>>546
残念だけど俺は信者ではないよ、おばちゃん

579 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 21:19:48 ID:2pBy9dxB.net]
御涙頂戴でバトルの下手さを誤魔化してるよな
キャラクターの気の毒な過去なんてラスボス戦入る前に掘り下げる時間はいくらでもあっただろ
というか御涙頂戴自体もワンパターンで泣けないんだが

580 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 21:49:41 ID:xMZ/bD36.net]
岩も風とはサポートしながら戦うし恋を守るけど玄弥と霞の自爆特攻は看過して死んでから泣いてるのも酷過ぎる
描写の悪さもあるけどここで子供苦手設定があるから余計に胸糞悪い



581 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 22:17:48.84 ID:vFJDfhuJ.net]
こいつらどうせ死ぬっていうワニからのお告げがあったんやろ。使えるうちに使っとこっていう

582 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 19:38:26.49 ID:TQ4hr+9M.net]
岩って初登場で「何てみすぼらしい子供だ、生まれてきた事自体が可哀想だ」
とかいう柱の中でも一番印象が悪い胸糞なセリフを吐いてたが
過去回想踏まえるとマジでそう思ってと分かる上に
正直今でも玄弥とかは(と言うか特別な子供の炭以外?)そういう認識なんだろとしか思えんので
いくら俺tueeee!な場面を見せられても全く応援したくならなかったりする

多分作者にとっては一番年齢近いキャラだしお気に入りなのかもだが
正直ビジュアルもかっこよくねえし

583 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 01:07:14.05 ID:1QHmnDVk.net]
まぁ風と同じで強い凄いってひたすら上げてるし人気は出るんじゃないか

584 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 12:12:59.88 ID:hpIO2hi2.net]
風はヒロアカ爆豪路線でまあイケメンと解釈できなくもないキャラデザだが
岩は白目でスタイルの良くないゴリラだからどうだろう
グッズ転売とかでもレート低いまま

585 名前:セし []
[ここ壊れてます]

586 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 14:24:33.61 ID:hGwT0FOd.net]
岩は別に気に入ってないと思う
風はお気に入り

587 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 15:01:05.52 ID:RVFYEIRB.net]
>>556
年齢近いから作者のお気に入りとかマジで思ってんの?
頭わいてんのかよwww

588 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 15:11:55.02 ID:Id6yhjnL.net]
作者の今のお気に入りカプは風カナエやろ

589 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 16:10:54.87 ID:3F0GwgoM.net]
というかそもそも作者がキャラを気に入ったかどうかで物語の内容が左右されるって駄目だろ
同人誌じゃないんだからさ

590 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2019/12/23(月) 10:31:22 ID:I98TcHLC.net]
大した傷じゃない上に被弾したのに無惨の血を入れられてないとか恋の守護られっぷりがすげえ
戦線離脱したっぽいし生存確定か



591 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 13:35:29.59 ID:srhXYfF3.net]
後で餌にするために恋に毒を入れてないんじゃないか

592 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 13:36:23.66 ID:srhXYfF3.net]
ただ、守られっぷりは半端ないが

593 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 16:00:56 ID:W+4jZh36.net]
最後のページのアバター恋柱の作画気合入ってるなぁ、普段から下手なデフォルメで手抜きしないでしっかり描いてればよかったのに

あと蛇は恋にべったり状態なのに君のそばにいるのは憚られる〜とか言い出しては?ってなった
それっぽいこと言わせれば信者は号泣してくれるだろうけど、普通の読者はいちいちキャラの言動や表現が引っかかって全然感動できないんだが

594 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 16:47:51 ID:6+VKkUmD.net]
>>566
気合い()の作画であんな下手なのか

595 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:38:57.37 ID:zm1SXMDz.net]
今号ので「おばみつ幸せ」がトレンド入りするとかすごいな
蛇が片思いの上に付きあう気もないのに彼氏面してて来世まで付き纏おうとしている糞なのが確定したというのに?
こんなのと恋一緒になってほしい〜とかよく思えるな

596 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:42:03.85 ID:1n/oapbs.net]
キモストーカーだな>蛇

597 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:47:34.54 ID:6o8Jy/2I.net]
>>568
あとは子飼いのツイ絵師()におばみつ()描かせてrt数操作までやらかすだろうが
無理筋通してゴリ押ししようが実人気が伴わない韓国ドラマに群がるおばさん向マンガだな

598 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:48:30.63 ID:6o8Jy/2I.net]
>>569
不細工同士お似合いじゃん>蛇恋

599 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:53:34.59 ID:Kgryu+mX.net]
>>571
お似合いだし2人仲良く退場して欲しいわ。だるい

600 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 18:55:30.95 ID:6ylbR9an.net]
二次創作で拡大解釈されまくってるおばみつ()を読んでるような厨には
公式でおばみつ燃料が来た!って事実だけあれば幾らでも妄想で膨らませられるんだろう
昔のヘタリアとかみたいに大量にある二次創作の尻馬に乗っかって
原作サイドは細切れのネタを適当に投下してるだけ、みたいなノリになってるな



601 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:45:11.48 ID:9VPPStEk.net]
>>573
ヘタリアに似てるのすごく分かる
作者と読者の関係含めて

602 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:59:10.59 ID:hC5SoeJ3.net]
あーヘタリアわかる
でもあっちは元々趣味のサイト発だからこんなもんかと諦められたけど
こっちは仮にも天下のジャンプなのになぁ…

603 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 20:27:20.42 ID:f5ZDFZQj.net]
ここも女多いんだな

604 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 21:23:29.56 ID:36qAzUgR.net]
誰にも死んでほしくないのォ!でイライラした
この悲恋のスパイスの為に殉死したキャラが踏み台にされたとすら思える
上壱戦より強いボス相手にしてる状態で愈史郎のとこまで逃す余裕あるヌルゲーが最終戦って舐めてんのか
風岩も恋は守るけど年少は守らないし傷も比較的軽いのに柱一人戦力から外すって意味わからん
炭と恋だけはプロテクト露骨で萎える

605 名前:マロン名無しさん [2019/12/23(月) 22:25:29.90 ID:j0u4PGzW.net]
>1-10 >550-660
イラン革命防衛隊with朝鮮人民軍
<爆弾の子ら、革命の子ら>
「よろしい、令和 東京同時多発テロ、
全集中!!」

1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が大規模交戦。

1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店、
東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。

これは、最近、グローバル規模で、

2019年5月、ペルシャ湾 ホルムズ海峡での、日欧のタンカー同時爆破事件。

2019年10月、
サウジアラビア王国の、アブカイク巨大油田、大空襲。

ここらで、インフルエンサー、バズってる、イラン革命防衛隊ワークスw

1993年ー1995年
住友銀行 名古屋支店長 阪和銀行頭取
連続射殺事件。
国松警察庁銃殺未遂事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件

2002年
神奈川県川崎市で、メンヘラ サントリー元社員、元31アイスクリーム幹部社員夫妻射殺事件。

2013年 餃子王将会長、自宅前で射殺事件。

606 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:29:27.88 ID:1I1vgkDp.net]
腐作者と腐信者

607 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 08:42:55 ID:0Z55/Hio.net]
性別指摘されたらスレの速度がガタ落ちしたの笑う
隠したいはずの性別を自ら証明していくスタイル

608 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 10:03:11 ID:mQWfV5FS.net]
ここは荒らしが出ると無言で去る大人が多いんだよ
そのせいで頻繁に過疎る
信者愚痴スレってのがあるんだからまんさんやら言いたい奴はそこで言えばいいのに

609 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 17:56:32.17 ID:OXeSKavU.net]
みんなIDなしの方に行ってるんじゃないの

610 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 18:23:26.92 ID:XtxDtaCB.net]
今ID表示なしのバレ有り愚痴スレの勢いはかなりあるな
だがあっちの雰囲気は鬼滅おばさん同士の内ゲバっぽくなっててあんま好きじゃないな



611 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 18:40:22.21 ID:TxlW6vdo.net]
ジャンプってもう今回のが今年最後のなんだよな
一年の締めくくりが作者イチオシの悲恋()カップル回想とは驚いたなあ
しかもラスボス戦の真っ最中にこれ

もう同人誌でやればいいのに

612 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:15:13.72 ID:lHM1adXJ.net]
ケータイ小説以下の悲恋(笑)だよな

613 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:23:14.45 ID:WiiAj9AV.net]
>>577
恋柱はギャグ時空は滑るし
シリアス顔だと笑ってしまう
こんなのが作者の好みというのならやはりアニメのバランス感覚なしでは売り物にならんかったろな
アニメに恵まれて幸運だったな

614 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:46:19.40 ID:pzguGVI+.net]
別に両想い確定して付き合ってた訳じゃないのに彼氏面してた
側にいちゃいけないとか何とか言いつつ靴下あげたり文通したり食事したりしてた

こんな流し読みでも気づくレベルの矛盾を発生させておいて
突然悲恋ムード盛り上げられてもポカーンだし
そもそも自爆特攻した

615 名前:柱や肉盾が続出してる状況で恋愛脳かますなよとしか… []
[ここ壊れてます]

616 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:11:44.78 ID:PZwEJh+q.net]
既に結ばれているカップルか付き合ってないだけで両思いとかなら悲恋と盛り上がるのも分かるが、片思いでやられても恋愛脳の痛いポエムでしかないしそんなもん見せられるこっちは困惑するわ

617 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:15:08.66 ID:f2RgOnpM.net]
>>587
それでもアホな信者は蛇恋切ない幸せになってってうるさいから呆れる

618 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:19:46.21 ID:oq/pK4fw.net]
アホなカプ厨はその場のノリでしか読んでないから仕方ない
同じくその場のノリで自分の好みの話しか描かない作者とは残念な意味で相性が良いんだな
まあ今回はこのタイミングでこの話やんの?って至極真っ当な意見もちらほら見かけるからまだマシな読者も残ってることに少しほっとした
頭の悪いカプ厨のが断然多いのは嘆かわしいけど

619 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:29:42.45 ID:8ZjFKvYe.net]
恋と蛇の寒くて意味不明な展開で喜べる信者はマジで簡単な頭してると思うわ
頭緩すぎでしょ

620 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:32:29.66 ID:OXeSKavU.net]
正直カプ厨だけじゃなく信者もその場のノリでしか読んでないと思う



621 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:57:27.73 ID:RwWTZZzm.net]
>>584
本誌が年内最終号で締めくくりなのに〜って本気で言ってるの?それは関係ないでしょww

622 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 23:03:18.02 ID:4/+qYedo.net]
尊い尊い言って盛り上がりたい系の人間の集まり

623 名前:マロン名無しさん [2019/12/25(水) 09:34:04 ID:oYQCJnQF.net]
鬼滅の何がクソって青い彼岸花も階級もヒノカミ神楽も今のボス戦まで全くと言っていいほど触れられないこと。(ヒノカミ神楽は始まりの呼吸だということしか分からなかった)
ストーリーとして全く考察しがいがない。
バトルはほとんどキャラ達がいきなり才能に目覚める後出しじゃんけん。何も面白くない。
日本の大正時代が舞台なのに日本の大正時代でなければならない理由が1つも見つからないこと。架空の世界でいいだろ。
無惨の目的がはっきりとしないこと。
あの人結局なにしたいの?
よくわからない

624 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 19:04:04.27 ID:e+aeqr+v.net]
煉獄弟があの破れた日誌を解読すると約束してて
さらに炭治郎と文通してる設定だったなら途中で何度か
「ここまで解読できました」とか細かな伏線回収をやれば良かったのにな

伊之助としのぶ、蟲師弟といった人間関係があったはずの
蝶屋敷は機能回復訓練回以降ほぼ空気だったし、途中経過とかが描けなさすぎる

625 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 19:58:32.29 ID:AXbFPovd.net]
公式ツイのジャンプ発売日のキャラアイコン
しのぶは死んだあと、割と早くアイコンになっていたのに無一郎と玄弥は未だにアイコンにならないんだね

626 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 20:02:00.11 ID:AXbFPovd.net]
まさか公式が作者みたいにキャラの好き嫌いで贔屓するはずがないから
実は無一郎と玄弥は死んでいないんだね
ねぇ公式さん

627 名前:マロン名無しさん [2019/12/25(水) 20:04:34.30 ID:oYQCJnQF.net]
>>596
それで上弦の鬼の前で
伊之助と話してたこと思い出したら新能力開発しちゃいました
だもんな
あの作者作画崩壊も酷いけどまず脚本家雇った方がいいわ。

628 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 21:39:10.74 ID:bolRMuXq.net]
>>597-598
というかあの公式アイコンのキャラ選謎だしな
チュン太郎とか最近配布されてなかったっけか?

629 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 07:49:34.11 ID:BXs3wUE6.net]
設定とかキャラデザとかのネタ出しだけやってあとは全部脚本も作画ももっと上

630 名前:閧「人に任せて欲しい
世界観とかは好きだし強キャラが出てきた時のどうやって倒すんだっていうワクワク感絶望感は好きなのに全部ご都合主義で解決してて全く面白くないのが残念
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 11:11:47.36 ID:PdzZQih+.net]
>>601
設定もちゃんと作り込める人に脚本してほしいわ…

632 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 13:27:36.05 ID:Mq0lDOrj.net]
どうやって倒すんだ→突然敵の過去回想が始まって隙が出来たところを倒しますor死んだ人が語りかけてきて覚醒します

633 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 14:30:14.96 ID:TvXzu9OX.net]
ようやく読んだ
相変わらずモノローグやばいな

634 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 14:36:00.29 ID:PdzZQih+.net]
>>603
最近は友人のアドバイスを思い出して覚醒しちゃいました
が多いぞ

635 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 14:56:35.97 ID:PdzZQih+.net]
>>603
最近は友人のアドバイスを思い出して覚醒しちゃいました
が多いぞ

636 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 19:31:28.64 ID:QI8qGTU/.net]
>>596
そもそも蝶屋敷の場面があっても三人娘とアオイばかり目立って
肝心のカナヲとしのぶなんて皆無だったからな
童磨戦で唐突に2人の絆()をやられてもついていけない
ギャグっぽくやっていたおばみつでさえ刀鍛冶と柱修行と無限城の冒頭とか鳴女戦で小出しにはしていたからな
カナヲとしのぶだけは本当に童磨戦でのぶっつけ本番すぎた
他のキャラの絡みはそれなりに何だかんだと小出しにはしていたからな

637 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 20:17:51.27 ID:39BrJGMo.net]
漸く蟲師弟の絆描写が来たのかと思った
あの「感情を出せるようになりましたね」の場面さえ
カナヲの「嫌だ」という意思を封殺して
しのぶが身勝手な自爆特攻の後始末をカナヲに強制するというクソなオチが付けられて
台無しも台無しだったから、カナヲに優しい尊い人だとか言わせても
何にもならなかったよな…

キメツでカナヲが胡蝶家の養子になってるのがもはや嫌がらせに見えてくる

638 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 20:39:01.14 ID:9tQxkWvs.net]
・胡蝶姓をあげずわざわざ別の姓を与える
・明らかに精神病んでるのにケアすることなく放置
・意思表示できない頃に選別行ってる=姉妹が鬼殺マシーンとして育てた
・ようやく意思を持ち始めた頃に自殺特攻する作戦を打ち明けカナヲの意思は無視
・カナヲが泣いてるのを余所にあの世で本物の家族と何の未練もなく笑ってる

これで胡蝶姉妹とカナヲの間には絆があったという方がおかしいし洗脳してるようにしか見えん

639 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 20:51:57.12 ID:8L3dRPFO.net]
>>601
ジャンプデビュー作でこんだけヒットしたら次回作はそれでもバカ売れするね

640 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 21:03:00.70 ID:6xjNih5k.net]
>>606
回想も覚醒も然るべきマンガがやれば燃える要素なのに気滅は唐突感があるのなんでなんだろう
打ち切られるマンガによくあるあの感じ



641 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 21:15:48.37 ID:PdzZQih+.net]
>>610
そんなんデビューで当てたとか関係ねぇやろ

642 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 21:18:22.76 ID:PdzZQih+.net]
>>611
それなんだよなぁ
伏線の貼り方が微塵も身についていない感じ。
というかあの作者なんかしら見立てをつけて作品描いてんのか?って疑問になるけどな

643 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 21:20:41.48 ID:PdzZQih+.net]
>>610
そんなんデビューで当てたとか関係ねぇやろ

644 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 21:24:02.20 ID:9tQxkWvs.net]
4年も連載してて上達するどころかどんどん劣化してくって…週刊少年ジャンプ向いてないわ

645 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 21:27:59.21 ID:PdzZQih+.net]
>>610
そんなんデビューで当てたとか関係ねぇやろ

646 名前:マロン名無しさん [2019/12/26(木) 21:30:17.16 ID:PdzZQih+.net]
ごめん、なんかすごいコメント連投される…

647 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 22:09:39.82 ID:mWfvNSlc.net]
>>608
あのシーンの

648 名前:しのぶは本当に糞だったな
カナヲのこと何もわかってねーじゃん
最悪の師範だよ
[]
[ここ壊れてます]

649 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:24:46.15 ID:e4KZWjrl.net]
サムライ8…

650 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:36:48.33 ID:XpFOjVpT.net]
蛇が無惨のところに向かいながら脳内で「鬼なんてものが〜好きだと伝える」
の11ページに渡る内容を呟いてると考えると凄くシュール
この間に1kmくらい走れそう



651 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:45:35.75 ID:7I9N0g8p.net]
>>620
ヒゲダンス踊りながら徐々に近づいてると想定すればちょうどいい塩梅

652 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 00:01:04.06 ID:F0mT/U6p.net]
カナヲ「師範ともっと稽古したい」
しのぶ「そんなことより復讐手伝って」

653 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 00:01:07.38 ID:+D/NXuoU.net]
>>618
糞なのは作者なんだが訓練された信者はキャラのせいにしてくれるし作者は天狗になってそう

654 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 01:33:52.09 ID:vcubUUtM.net]
鬼滅って才能ない作者がアニメ化で成功しちゃったって感じなのかな。

655 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 01:38:25.48 ID:vcubUUtM.net]
鬼滅って才能ない作者がアニメ化で成功しちゃったって感じなのかな。

656 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 03:21:14.62 ID:a96konCT.net]
連載開始時の編集がクソ有能だったおかげ
今のような整合性無視した後出し1コマ補完や回想に回想重ねるようなゴミ構成で書きたいことだけ垂れ流してたら即打ち切り

657 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 03:56:10 ID:vpvLgfnS.net]
まだ読んでてそこまで不満のない一巻で作者自ら学園if設定描いててお、おう…ってなった思い出
その後全巻に渡ってガッツリ設定描いてることが分かって引いた
いやパロディ自体はすごく好きなんだけど

658 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 06:07:29 ID:XfO+ASnY.net]
実績のないド新人が1巻からいきなりキメツ学園()ってかなりキモイよな
自分も内心ドン引きした思い出

659 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 12:17:26.93 ID:vcubUUtM.net]
>>626
今の漫画の出来は打ち切り漫画家のそれだもんなぁ

660 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 15:19:40.17 ID:4w1CFOEC.net]
>>625
才能がないならそもそもジャンプで連載されないしアニメ化もされないんだよ

そろそろ現実見よう?(´・ω・`)



661 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 15:51:27.77 ID:vcubUUtM.net]
>>630
今の漫画の出来が酷いから才能ないのかな
と疑ってるんだがね。

662 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 16:01:10.73 ID:vcubUUtM.net]
ジャンプ作者がみんな才能あるんだったら
ジャンプで連載された漫画みんな成功してるだろう?
ジャンプに少しのって名前さえそんなによく知られずに打ち切られた漫画がいくつあると思ってるんだ

663 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 16:05:30.92 ID:vcubUUtM.net]
今のジャンプは圧倒的に競合がいないからな
こち亀ナルトブリーチが終わり
ハンターハンターも休載しまくり
ネバランも脱獄後から方向性を変えすぎて不評

664 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 16:36:59.18 ID:vcubUUtM.net]
例えば敵の過去やるにしてもさ、
その過去が今の敵の感性のどういうところに影響を及ぼしてるかを今のキャラと見比べて面白かったりするんだけど
それもないんだよな。
それどころか今の今までその過去を忘れてました。だから頭抱えるしかない。

665 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 16:38:53.73 ID:vcubUUtM.net]
そういう意味では蜘蛛編はまだマシだった

666 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 17:19:13.84 ID:gbXihi2J.net]
>>611
画力とか他にも色々足りないものだらけだけど
この作者に圧倒的に足りないものはストーリーの構成力
その証拠に短編集の作品はどれも尻切れトンボだらけ

667 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 17:24:05.88 ID:vcubUUtM.net]
自分が思うに
ジャンプでデビューしようとする作家ってこういうありきたりなストーリーを避けすぎて受けていないんじゃないかなと思う。
自分はそんな打ち切り作品に詳しいわけでもないしあくまで憶測だけど

668 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 17:2 ]
[ここ壊れてます]

669 名前:9:20.97 ID:vcubUUtM.net mailto: >>636
短編集からそんな酷い内容だったのか…w
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 17:56:50.05 ID:4w1CFOEC.net]
>>632
そもそも連載できない漫画家がどれだけいると思ってるんだよ
ジャンプで連載されてる時点で秀でた才能があるんだよ

その上アニメ化されて初版100万部超えるような漫画に対して「サクシャノサイノウガー!!」って愚痴じゃなくて言いがかりだろ(´・ω・`)



671 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 18:03:22.54 ID:vcubUUtM.net]
>>639
アニメ化がでかすぎたんだよな
アニメ化前とアニメ化後のグラフの比較見た事あるか?

672 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 18:05:18.86 ID:vcubUUtM.net]
>>639
連載できるのが凄い
漫画は読者に読まれてなんぼだろ…
そんな編集部や編集長のおっさんの尺度なんて1ミリも当てにならん
だからジャンプはこれだけ落ちぶれてるんだし。

673 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 18:07:40.84 ID:vcubUUtM.net]
そういえば進撃の巨人も
ジャンプで連載できなかったって話だったよな
確か

674 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 18:30:59.76 ID:gbXihi2J.net]
あのジャンプで連載できるのがすごいっていうけど
それだけろくな人材がいないって証拠なんじゃないの
よく今がジャンプ暗黒期だなんだってしょっちゅう言われてるけど
こんなの押すしかない現状見てるといよいよ本物のジャンプ終末期なのかもって思えてくる

675 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 18:38:53.53 ID:vcubUUtM.net]
>>643
人材見つける目がないのもあるかもしれんぞ…
進撃の巨人をこれはジャンプじゃないって言って
跳ねのけるやつがいたらしいし

676 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 18:46:03.30 ID:vcubUUtM.net]
>>643
人材見つける目がないのもあるかもしれんぞ…
進撃の巨人をこれはジャンプじゃないって言って
跳ねのけるやつがいたらしいし

677 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 19:03:32.72 ID:BU2/LNGB.net]
>>643
ワンピースは後5年宣言して他の中堅もきつい
ヒロアカも畳みにいってる宣言
バレーとネバは最終回近い
石とブラックはテンポが早い作風で物語が結構進行してるからこれ以上は引き延ばしが難しい
演劇は題材と主人公のスペック的にやれることが残り少ないかも
ゆらぎも連載期間が長いしぼく勉も最近の話をみてると
鬼滅の現代編の噂が本当ならばごり押して看板にする必要がありそうなのかもしれない

678 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 19:04:14.20 ID:HrC9a0QF.net]
ぶっちゃけ進撃はジャンプのアンケシステムや週刊ライブ感とは
相性悪いし、ジャンプ編集部がうちじゃ無理だけど他所ならって助言もしたそうなので
その辺はジャンプ編集部だけ責めるのは一面的すぎると思う

問題は進撃みたいなダークファンタジー路線もいけるんだと分かった後に
出してきたのが鬼滅みたいな信念の無い、売れ線ツギハギしただけの胸糞漫画ということ

679 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 19:15:17.14 ID:0wu2h3Ga.net]
暗殺教室がやたら推されてた時は「こんなニッチな作風の漫画推すのか」と驚いて
鬼滅がやたら推されてる今は「こんなどっかでみたような漫画推すのか」と驚いてる
ジャンプ編集部は作品の推し方が極端というかまさにごり押し

680 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 19:24:25.36 ID:vcubUUtM.net]
>>647
アンケシステムに問題ありの可能性ありか?



681 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 19:28:36.33 ID:BU2/LNGB.net]
>>648
他にもちょい無理やりぎみ推してる漫画はあったけど
個人的には魅力ある漫画だったからいいやって思ってた
だけど鬼滅に関してはストーリーキャラバトル作画全部がダメだし
明らかにごり押ししすぎ

682 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 20:05:45.15 ID:vcubUUtM.net]
>>650
腐女子?の間ではキャラ推しとかしてるらしいが
こちらから言わせればあんなキャラ造形のはっきりしないキャラどこが推せるか疑問…

683 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 20:35:59.47 ID:vcubUUtM.net]
他で聞いた意見なんだけど
その場のノリでしか物語を書かない作者と
その場のノリでしか漫画を読まない読者の気があったっていう意見を聞いて納得した

684 名前:マロン名無しさん [2019/12/27(金) 20:42:34.59 ID:vcubUUtM.net]
>>652
だからって整合性を保たないのは違うと思うけど

685 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 23:58:11.13 ID:F0mT/U6p.net]
胡蝶姉妹とかいう時空の歪み

686 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 23:59:22.44 ID:4w1CFOEC.net]
ID:vcubUUtM
コイツは単純に鬼滅が売れたことが気に入らないだけか
何かと理由をこねくり回して認めたくないのね(´・ω・`)

687 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:01:36.59 ID:263KRPeT.net]
相変わらずモノローグ多いな〜
漫画家なのになんで絵で説明できないんだよ

話の引き出しも少ないし絵はきったねえし…ねちっこい信者を惹きつける才能はあったな

688 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 00:02:00.18 ID:o5Se5dHL.net]
>>655
どうしたの?
なぜ俺にばかり粘着すんねんあんたは

689 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 00:08:08.43 ID:o5Se5dHL.net]
他にもゴリ推しだとか売れ線ツギハギした胸糞漫画って言ってる人もいんのに俺??!

690 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:19:27.55 ID:+km10GUA.net]
>>657
くっさ
死ねば



691 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:24:47.54 ID:ah2npnoV.net]
何があっても鬼滅の刃が売れたことに難癖つけるんだろうなって奴は昔からいるよね

692 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 00:28:40.48 ID:o5Se5dHL.net]
>>659
ああ、
鬼滅の刃民の民度は低いんだったな…
もうあなたみたいな人とは関わらないよ…

693 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 00:30:12.07 ID:o5Se5dHL.net]
>>660
昔…
鬼滅の刃が売れ始めたのってかなり最近じゃないのか…

694 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:40:27.16 ID:ah2npnoV.net]
>>662
前からいるよねって意味で昔って使っただけだよ
自称評論家みたいな奴がこのスレ多いんだよね...

695 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 00:46:43.87 ID:o5Se5dHL.net]
>>663
漫画を数多く読んで評価基準を明確にしてればそれは真っ当な評価に値するんじゃないか?
個人の感性に依存する「キャラが推せる」とか「技がかっこいい」みたいな評価よりは真っ当だと思うぞ…

696 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:58:57.15 ID:ah2npnoV.net]
>>664
明確な基準を出してるやつなんてこのスレのどこにもいないだろ...

あー今週ビミョーだったなーって愚痴スレ使おうとしたら>>641みたいな奴がいたら気持ち悪いじゃん?

697 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:02:12.27 ID:o5Se5dHL.net]
>>665
いや、それは気持ち悪いというか結構的を得てると思うけどな。ジャンプ誌に載ったからすごいわけではなかろう?
のれなかった進撃の巨人みたいな作品もあるわけで。

698 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:14:35.99 ID:ah2npnoV.net]
>>666
ジャンプに載ったから凄いワケじゃないとか言い出す時点でもうズレてると思うわ
それに進撃はジャンプに向いてないってアドバイスの結果、他紙で爆裂ヒットしてんだから判断としては正しかったんでしょ

「編集部や編集長のおっさんの尺度なんて1ミリも当てにならん」なんて言っちゃう奴ってじゃあ何を当てにしてんの

699 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:15:11.68 ID:o5Se5dHL.net]
>>666
売れない漫画だって沢山生み出してるぞジャンプは

700 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:18:37.84 ID:o5Se5dHL.net]
>>667
そりゃ漫画としての面白さでしょ
ジャンプで載ってる漫画もマガジンで載ってる漫画も最近だとcomicoみたいな漫画アプリに載ってる漫画も
面白ければ売れるじゃん。
別にどこに載ったってことは関係なくね?



701 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:21:11.97 ID:ih54oUh0.net]
ジャンプで連載することが凄いかそうじゃないかなら、凄いことに決まってるだろww
それすら認めないとか頭おかしいのかよwww

702 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:23:21.10 ID:o5Se5dHL.net]
>>670
ジャンプが一強で競合が多い時代ならそうかもしれないけど
今は特に競合いないからねぇ…

703 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:24:49.61 ID:ah2npnoV.net]
>>669
どの媒体で連載してても面白いものは売れるからジャンプに載ること自体は凄くないってこと?
もうその意見がびっくりするくらいズレてるって...

それに面白いものは売れるっていうなら鬼滅なんて初版100万部突破してるんだぞ...

704 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:28:40.00 ID:ih54oUh0.net]
>>671
競合がいない

705 名前:チて何基準だよ
お前ホントに頭弱すぎだろ
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:28:50.29 ID:o5Se5dHL.net]
まぁでも結局漫画の凄さってその原作がどれだけ多くの人に認められたかじゃないの?
編集長や編集部に認められたから凄いって言いきれるわけじゃないでしょ?名前も知られない打ち切り漫画だって5万と生み出してるんだし、ジャンプ。

707 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:29:15.83 ID:o5Se5dHL.net]
ごめん、それおかしいな。

708 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:29:55.01 ID:o5Se5dHL.net]
>>675
673さん

709 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:33:58.07 ID:o5Se5dHL.net]
競合が多い少ないってのはどちらかと言うと連載されてから。
昔は多いけど
今は明らかに少ない。

710 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:37:18.79 ID:o5Se5dHL.net]
ごめん、興奮しすぎておかしいこと言ってた。



711 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:39:17.27 ID:ah2npnoV.net]
>>674
多くの人に認められたかどうかって普通は発行部数で判断するんじゃないの
他に公平に判断する方法無いよね

それとジャンプの打ち切り漫画がごまんとあることと鬼滅に何の関係もないよね...

712 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:41:37.40 ID:o5Se5dHL.net]
>>679
あなたちゃんと何で自分が口論してるか読んでる?
ジャンプに載ったのが凄いとか言う輩がいたから反論してたんだよ

713 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:58:04.85 ID:o5Se5dHL.net]
>>672
ズレてる?どの辺がよ。
鬼滅は割と変則的だと思うな。
アニメ化して約7倍だぞ。
ジャンプ作品でも異例中の異例

714 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 01:59:05.95 ID:o5Se5dHL.net]
もしかして一般人からすると凄い
とでも言いたいのかな?あなた達
違う土俵にいる人達なのに?

715 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 02:05:07.17 ID:o5Se5dHL.net]
>>681
何かしらの化学反応が起こったのか
アニメが良すぎたのか
どちらなのかは謎だけど
まぁこの騒ぎが収まってみないと分からないな。

716 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 02:09:08.46 ID:o5Se5dHL.net]
>>683
アニメがいい宣伝になって普段漫画を読まないおばさんとかキッズを群がらせたのかな…

717 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 02:25:21.38 ID:o5Se5dHL.net]
自分の発言否定するようで悪いけどそうなると原作の凄さって曖昧やね…

718 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 07:56:03 ID:jQFEmIRN.net]
そもそも売れたのはアニメ化それも19話がウケたおかげ
おまけに特典ドーピング付き
それ以前の純粋な原作のみだと散々ステマしまくってるにも関わらず10万少ししか売れてなかったからな

719 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 08:24:49 ID:o5Se5dHL.net]
>>686
ステマしまくってたのかw
誰にさせてたの?

720 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 11:56:34.55 ID:ah2npnoV.net]
>>681
ジャンプに載ること自体は別に凄くない

↑この主張がまずズレてるんだよ
周りの友達でも誰でも良いから同じこと言って意見聞いたら?
余計なこと言わずに、「ジャンプに連載してる人達って凄いと思う?」ってナチュラルにな

そもそもそこらへんの感覚があまりにもズレてる気がするよ



721 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 13:50:25.04 ID:ih54oUh0.net]
こういうやつは自分がずれてることは認められないだろ

722 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 13:59:26.50 ID:o5Se5dHL.net]
>>688
あっそう。
ジャンプを神格化しすぎじゃね?
あんたら

723 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:05:16.53 ID:o5Se5dHL.net]
感覚的な話をされてもなぁ
俺は別にジャンプに載らなくてもすごい発行部数を誇る漫画はあるし
ジャンプだって名前も知られない打ち切り漫画も大量に生み出してるって言いたいの。
それかもしかしてあんたらそういう打ち切り漫画をお世辞にも凄いって言えるの?
あなたら「一般人」と「漫画本業にしようとしてる人」を比べようとしてる?

724 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:13:07.04 ID:o5Se5dHL.net]
まずあなた達が何を基準で凄いって言ってるのか分からなすぎて…w

725 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 14:40:33.99 ID:ah2npnoV.net]
>>690
「漫画を本業にしようとしてる人達」を対象とした場合でもジャンプで連載するって凄いことなんだけど、まだそんなこと言ってるの?

「漫画を本業にしようとしてる人達がジャンプで連載できるのって凄いと思う?」って友達に聞いてみなよ
物分りの悪いお前でもそれくらいできるでしょ?

726 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:49:25.94 ID:o5Se5dHL.net]
>>693
打ち切り漫画家は恐らく本業にできてないぞ…w

727 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:53:02.26 ID:o5Se5dHL.net]
公衆に漫画を発表するって漫画家としての第1歩やん…

728 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 14:56:22.63 ID:mqYJvuS2.net]
良いから早く聞いてこいよ...
しょーもないレスで誤魔化そうとしても無駄だからさ

729 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:56:55.92 ID:o5Se5dHL.net]
それとなぜ友達の尺度に委ねるのかw

730 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 14:57:36.94 ID:o5Se5dHL.net]
>>696
意味わかんねーよ。友達の尺度だろそれ
頭大丈夫?



731 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:01:34.48 ID:mqYJvuS2.net]
>>698
友達何人かに聞いたらお前が如何にズレてるか分かるだろ
ここでズレてるって言われても納得できないなら友達に聞いてみたら?って流れが理解できなかったのか??

732 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:03:12.81 ID:o5Se5dHL.net]
>>699
一般人からしたら凄いって話をしてんじゃないのよ俺は…

733 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:10:00.88 ID:mqYJvuS2.net]
>>700
はぁ、じゃあ誰目線で見てるわけ?
お前はさっき「漫画を本業にしてる人達」って自分で言い出したくせに>>693
の提案は嫌なんだろ
で、今は「一般人でもない」って言い出す

一体誰からの目線で「凄いかそうじゃないか」を判断してるんだよ

734 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:10:15.61 ID:o5Se5dHL.net]
凄いなこの理解のできなさ。

735 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:16:06.74 ID:o5Se5dHL.net]
>>701
打ち切り漫画家は
本業にはできてないと思うぞ…
打ち切られればほとんどの場合名前もそう知られないし仕事の話もなかなか来ない。
ジャンプに載るってのは漫画を本業にする上での第1ステップじゃん。
別にジャンプに載らなくても本業にできてる人はいくらでもいるし
載れなくても大成功してる人はいる
ジャンプ載ることばかりがすごいことではない。

736 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:16:23.94 ID:kDZrHBKZ.net]
ID:o5Se5dHL


このガイジまじでやばすぎだろ
どの目線で物言ってんのかも答えられないのに偉そうで草

737 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:20:48.28 ID:o5Se5dHL.net]
>>704
だから漫画家を本業にしようとしてる人だぞ。
言わずもがな。文でわからないか君?

738 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:24:52.17 ID:mqYJvuS2.net]
「漫画家を本業にしようとしてる人達からすればジャンプで連載することは凄いことじゃない」

恐らくこれが主張なんだろうけど、それが如何にズレてるかって認めたくないんでしょ
友達は一般人だから聞く意味がないもん!!とか理由つけてるし

739 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:26:04.42 ID:o5Se5dHL.net]
>>706
当たり前だろ
俺の友達みんな漫画家志望だとでも思ってんのか?

740 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:32:58.91 ID:mqYJvuS2.net]
>>707
漫画家志望じゃなくても普通の人は「漫画家志望がジャンプで連載できるって凄い」って判断できるものだよ

お前は「プロに聞かないと判断できない!」とかぶっ飛んだ意見だけどそれがもう致命的にズレてるって分からないのかなぁ



741 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:35:05.68 ID:o5Se5dHL.net]
>>708
ジャンプに載ること=それで一生食っていけることでもないのに?
プロって何を言ってんだ?
頭おかしくなった?

742 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:39:53.45 ID:mqYJvuS2.net]
>>709
そうやって誤魔化そうとするなよ
みっともない奴だな

一生食っていけるかどうかなんて話してないだろ
「ジャンプで連載することが凄いかどうか」って話してるんだろ
お前はその判断基準として「一般人に聞いても意味がない、漫画家に聞かないと判断できない」って主張してるんだろ


自分の主張も忘れてるの?

743 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:40:18.40 ID:kDZrHBKZ.net]
>>705
自分がガイジだって自覚してんのか?
こんなキモいヤツがドヤ顔で漫画批判してるとか恐ろしいわww

744 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:49:12.00 ID:o5Se5dHL.net]
>>710
はー???
俺は漫画を本業(一生食っていく仕事)にしようとしてる人から見て
ジャンプで連載すること(公衆に見られお金を稼ぐこと)は第1ステップでしかないと言ってるよね?
別にジャンプに連載したい作家のお話をしてんじゃないのよ。
一般人に聞いても意味ないのは当たり前でしょ。まずその土俵に立とうとしてないんだから。

745 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:52:03.78 ID:o5Se5dHL.net]
プロなんて一言も言ったことねぇよ
認知症ですか?

746 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:56:03.85 ID:mqYJvuS2.net]
>>712
その言い分はお前が漫画家じゃないと成立しないんだけどお前は漫画家なのか?
漫画家のお前が「ジャンプで連載することは第一ステップだから別に凄くない」って言うなら分かるけど、お前はそんな大層なやつじゃないだろう?笑

747 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:56:23.72 ID:R3nt7nuN.net]
最近の鬼滅の刃が面白くない     →わかる
鬼滅の刃はアニメ効果で売上が伸びた →わかる
ジャンプで連載することはスゴくない →???
何故なら第一ステップでしかないから →???
だから一般人に聞いても意味がない  →???


ID:o5Se5dHL は大分頭おかしいな

748 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:58:34.25 ID:o5Se5dHL.net]
>>714
論点ずらしてるのはお前じゃん
馬鹿らしいな。

749 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 15:59:23.70 ID:o5Se5dHL.net]
>>715
それは人のコメントに対する返信で言い争ってるからね。
ちゃんと最初から読みな。

750 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:02:36.64 ID:o5Se5dHL.net]
その些細な返信での言い争いを意味わからんタイミングで掘り返したやつがいるぞ…
見返してみろ。



751 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:04:45.16 ID:mqYJvuS2.net]
>>716
論点は何もズレてないだろ。笑
一般人のお前が漫画家目線でドヤ顔レスしてるのがヤベーんだよ
しかも「凄いかどうかは漫画家に聞かないとわからない」とかぶっ飛んだ主張ときた

752 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:04:50.35 ID:R3nt7nuN.net]
>>717
最初から読んだ上でお前が頭おかしいって判断してんだよボケ野郎が

753 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:06:39.01 ID:o5Se5dHL.net]
>>719
あそうですか。。
鬼滅の刃民は民度低いって改めて分かりましたわ。

754 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:10:53.71 ID:o5Se5dHL.net]
漫画家目線ってw
客観的に見ればもうジャンプの一強時代は情報社会と共に終わってるだろ…w

755 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:12:41.46 ID:o5Se5dHL.net]
友達に聞くのの何が無意味かっていうと個人の憧れとか思い出で美化されるからな…

756 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:13:35.01 ID:mqYJvuS2.net]
逃げるならさっさとこのスレから消えたら?笑
お前がこの後どう誤魔化したって無意味だと思うよ

757 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:13:35.30 ID:jujzpVTh.net]
このスレは荒らしが出たら無言で去る大人が多いとか>>581が自信満々に言ってなかった?
なにこの惨状

758 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:16:40.86 ID:o5Se5dHL.net]
>>725
ジャンプは凄いおじさんやばい

759 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:19:23.75 ID:o5Se5dHL.net]
俺も相手にするから荒らしみたいになってたわ
ごめん

760 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:22:20.15 ID:MA0SmLS3.net]
>>727
どう見てもお前が荒らしだっつーの
満足したなら消えろ



761 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:24:14.58 ID:Pg8WsI5w.net]
荒らしも信者もまとめて受け入れる信者愚痴スレの懐の広さを見習いなよw

762 名前:マロン名無しさん [2019/12/28(土) 16:33:25.53 ID:o5Se5dHL.net]
俺は1度返信でそういう反論してから何も言及してなかったよ…
こんな荒らすつもりもなかったし

763 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 17:19:09.01 ID:9f8L6PjE.net]
>>725
連投ばっかりで構ってる人ほぼいないしこのままスルーすればいいんだよ
自己顕示欲なのかID出る方が粘着する人っているんだよね

764 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 18:26:24.94 ID:QKnti1Go.net]
>>731
信者愚痴スレはそれで加速した感じだね
アンチの履き違えた正義感による自己顕示欲のおかげでw

765 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 18:28:47.56 ID:BJOXmSuV.net]
>>725
クソワロタ
まぁでもこのままID真っ赤なのがいなくなってくれたらok

766 名前: []
[ここ壊れてます]

767 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 02:39:13.53 ID:JzmMtsNX.net]
信者の迷惑行為を愚痴るスレでどう自己顕示欲が満たされると言うんだろう
わざわざ愚痴スレまで来て大暴れするとか高齢者向け漫画の信者はおっかねえな

768 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 11:46:20.93 ID:Wi+/nRkm.net]
>>734
そういう愚痴なら信者愚痴スレに行け
わざわざ愚痴スレに来るなよ

769 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:41:53.02 ID:hwqz+iHG.net]
なんかヤバイの沸いてて草

770 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 14:00:23.33 ID:xi+qQele.net]
>>735
信者愚痴スレは本スレといってもいい位の盛り上がりだよねw
信者もアンチも全部受け入れてるから最高のスレだよwwwww



771 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:37:15.16 ID:jSUVqjub.net]
信者愚痴スレは鬼滅信者が嫌いっていうより「急に人気が出たものが許せない」気質の奴が多すぎてキモいんだよな
進撃の巨人ん時と流れが似てるわ

772 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 19:08:58.61 ID:jomT7HcG.net]
>>738
進撃は急に人気じゃなくて序盤から人気だったんだな鬼滅おばさん

773 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 19:18:51.79 ID:jSUVqjub.net]
>>739
一般人からしたら進撃も鬼滅も急にヒットした漫画って認識だよ
進撃が序盤から売れてたかどうかなんて論点じゃないんだけど、何か勘違いしてんの?

774 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:04:57.04 ID:kMohVWiI.net]
(鬼滅おばさんって言いたかっただけ説)

775 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:14:12.36 ID:b1hoaYzA.net]
アンチはいいけど女性蔑視ワードは言ってる方の印象を下げるだけだね

776 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:43:16.66 ID:jomT7HcG.net]
まーた信者が乗っ取りにきてんのか
鬼滅のインチキ商法とそれに群がるおばさんには余程刺さったんだな

777 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:02:25.43 ID:jSUVqjub.net]
>>743
論点勘違いしてるよって教えてあげてるのに逆ギレとかアホかよww
余程刺さったんだな、とかお前も大分痛いやつだな...

778 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:26:02.09 ID:jomT7HcG.net]
>>744
出た鬼滅信者のお得意の論点ずらし
やっぱり図星だったか

779 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:40:28.75 ID:6NgLesrJ.net]
どう見てもID:jomT7HcGの勘違いなのに認める気無しで草

780 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:19:05.78 ID:jomT7HcG.net]
わざわざ横槍まで入れてまで捏造する信者怖えー
鬼滅のためなら捏造や犯罪するのは本当だったんだな



781 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:19:39.59 ID:kMohVWiI.net]
信者が乗っ取りに来た
余程刺さったんだな
やっぱり図星だったか



・・・これはキッズだわ

782 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:24:32.24 ID:jomT7HcG.net]
>>748
鬼滅信者はキッズおばさんだらけで怖いな
あ、大人女子(笑)だっけ

783 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 00:05:26.48 ID:Qy/HqvGC.net]
信者が乗っ取りに来た
余程刺さったんだな
やっぱり図星だったか
鬼滅のためなら捏造や犯罪するのは本当だったんだな ←NEW!

784 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 00:31:23.56 ID:8JAgeSzC.net]
>>745
論点ずらすもなにもお前が勝手に勘違いしただけじゃん
どう論点ずらされたのか説明してみ?w

785 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 02:06:26.81 ID:aRJHvGfO.net]
ID:jomT7HcG
キョドってて糞ワロタ

年末くらい仲良くしろよ

786 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 05:17:11.75 ID:sbtPz1kW.net]
無産様激おこワロタw

787 名前:マロン名無しさん [2019/12/31(火) 11:19:49.33 ID:tytXKpCK.net]
炭は禰豆子をポケモンみたいな扱いしてるよな

788 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 12:06:11.36 ID:dvLen8qu.net]
>>752


789 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 15:20:07.39 ID:MzJW1kyx.net]
禰豆子はすっかり回復アイテム扱いだな
一応主人公が鬼退治の道に進む動機でもある重要な登場人物のはずだけど、実際のところ家族思いの炭治郎を演出するためのアクセサリー

790 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 15:48:59.22 ID:JVAURZ70.net]
遊郭篇で炭治郎が気絶した時に人間禰豆子の夢を見てたから
鍛冶の里で禰豆子が陽光克服して話せるようになったのは
これからはお色気マスコット兼便利道具妹じゃなく
兄妹でちゃんと話し合って謎を解明したり人間になる為に共闘するんだと思ってた

兄妹が真面目に話すシーンすらなく無惨戦になるとは思わなかった



791 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:20:46.77 ID:jntzmp5O.net]
藤重山の選別試験何度読んでも意味わからないな
厄除の面とは何だったのか、完全に厄寄せになってるし
なんで危険な鬼がうろついているのを本部は気付かないし誰も報

792 名前:垂オないのか
まこもは厄除の面で殺されたようなもんなのにどうして死後も鱗滝さんが大好きなのか
考えるだけ無駄だと思うがモヤっとする
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:35:08.55 ID:pp7H3w37.net]
真菰は鱗滝さんが悪いんじゃなくて
子供達を飽きもせずに殺す手鬼が悪いと考える子なんだとは思うが
最終戦別システムのクソっぷりは完全同意

訓練よりも実戦こそが大事ってのは他のシビアなバトル漫画でもよくあるが
流石にベテランの先輩とか大人がサポートに入ってて
ピンチに陥って不合格にはなっても最低限死なないようにはするからな…
千年あの頭の悪い選別試験やってるとしたら「人の命を何だと思ってるんだ」は鬼殺隊だよ

794 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 14:13:26.07 ID:FI8cnm5Z.net]
>>757
遊女襲撃未遂で長男が妹を斬る展開予想してたわ

795 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 23:25:09.16 ID:KKVK2jFj.net]
>>750
マジでこんなこと思ってそうだから怖い

796 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 02:59:44 ID:v/uQi7u/.net]
>>758
>なんで危険な鬼がうろついているのを本部は気付かないし誰も報告しないのか
どうせ漫画だしなって思っていつもは細かいところはあんま気にならない自分にも
そこはめっちゃ気になったわ
誰も手鬼のこと知らないで放置してるんかいとね

797 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 05:57:58.67 ID:v/uQi7u/.net]
嘘か本当かは知らないけどアニメ化する前のアニメ業界スレで
鬼滅は引き受けたがるアニメスタジオがなかったって話見かけたから
やっぱゴリ推しのステマだったんだろうな

798 名前:マロン名無しさん [2020/01/03(金) 10:43:39.87 ID:rsGOref0.net]
ジャンプもとっくに読まなくなりこの漫画も興味無いから読んでないけど、ネット上等での評価を読んで感じたのが、絵柄はともかく話の作り方というか構成が雑な漫画だなと思った。
主人公の活躍ばかりが目立って、主人公にとって大事な存在である妹を含めその他のキャラクターの扱いがおざなりになってたり。
正直なんでこんなに人気が出たのかが理解できない。

799 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 11:20:54.52 ID:3iGs01Lp.net]
>>764
信者だけど確かにこんなに人気出た理由は私にもわかりません
わかるのは鬼滅は最高の漫画だってこと位です

800 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:11:05.64 ID:DDHgFOnh.net]
頑張ってはいるんだろうけど相変わらず絵下手くそだなあ
連載してるうちに上手くなるだろうと思ってたけど結局もうラスボス戦



801 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:19:02.85 ID:3iGs01Lp.net]
それが今では巻割150万部に迫ろうかという勢い
こよこよは天才だった

802 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 17:47:14.62 ID:m5jlqZAT.net]
>>767
初版100万部とか無理に決まってるだろ!
これだから鬼滅信者は!!
妄想も大概にしろババァ!!!

とかアンチに言われてたのになぁ
遠い昔のようだ

803 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 18:10:37.01 ID:QIh5j+4b.net]
アニメ19話と特典インチキのおかげだからいつも10数万程度の売り上げだった原作力だけだと妄想のままなんだよな

804 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:09:50.83 ID:m5jlqZAT.net]
>>769
そういう負け惜しみをいつまでもウジウジ言ってるから信者にマウント取られるんだぞ

805 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:48:05.29 ID:WM94/Wb8.net]
あ、握力で赫刀!?斜め上過ぎてすげー!
まだスピリチュアルな理由の方がマシだろこれ

806 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 04:13:12.48 ID:2sFFBply.net]
猫が役に立って死ぬのが当たり前ですみたいな澄まし顔してるの最早

807 名前:Mャグ []
[ここ壊れてます]

808 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 10:11:23.23 ID:kuHtoaN4.net]
呼吸を使えば→勝てません
全集中すれば→勝てません
痣が出れば→勝てません
刀を強く握れば→勝てるかも

なんこれ

809 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 10:12:14.86 ID:EhfAXY8n.net]
鬼女の飼い猫が近未来装備(世界観ぶち壊し)
柱達が毒を受けた絶好のタイミングで現れる
しかも猫が発射解毒注射針が的確に全部ヒットて何これ

810 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 10:39:15.67 ID:uC2BmvNe.net]
最新話読んでないけど条件が握力だけなら
握力強めの一般兵でも赫刀なるやつ絶対出てくるだろ



811 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 18:03:45.47 ID:fVRUoGsP.net]
この漫画そもそも柱とかいう雑魚よりモブの方が強いってすでに描写されてるし

812 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 21:17:34.65 ID:as7TdLdU.net]
腕相撲最弱蛇が出来るとか、みんなどんだけ刀握る力弱弱だったんですか??

813 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2020/01/04(土) 21:35:41.69 ID:vhCfVtC4.net]
流石の本スレも風柱が元気すぎることには突っ込みが入ってるな
作者間違いなく黒死牟戦序盤の流れ忘れてるだろ

814 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 22:09:23.80 ID:B7rpRKyX.net]
あざが出たら傷の治りが早いらしいから
風柱についてはもう傷が治りかけてるから元気なんだって思ってる

ただ猫はな、おめーはいなくてよかっただろ
どうせ解毒なんてネズコがきたらできるだろうし
死ぬためだけに出てきたようなもんだろお前

815 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 22:22:01.22 ID:REXPCF1Y.net]
風に関しては肉体面も治り早すぎて最早白けるレベルなのに加えて
うわあああ神様ー!とか弟の死で喚いてたのに
ウッキウキで戦闘してるとか立ち直り早すぎてギャグ

816 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:01:16.84 ID:YuX+qaJs.net]
とりあえずアニメ一期が面白くて、あと映画も、2期も見ないほうがいいってことで間違えない?

817 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:07:34.62 ID:wlAek/k8.net]
>>781
間違いないです

818 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:37:38.82 ID:B7rpRKyX.net]
映画は下弦の壱がそもそも塁に比べて大して戦闘してくれないってのが痛い
たぶん映像で長々1時間以上かけて見せられる側はそうとう疲れる
2期は・・・あるのか?なくていいぞ割とマジで

819 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:55:50.37 ID:q6e3th7s.net]
>>783
映画も2期も見なきゃ良いだけだよ

820 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 00:15:38.91 ID:9LKzaGfy.net]
映画館でカミナリ男とイノシシ男のやり取りを想像するだけで難聴になりそう



821 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 03:04:16 ID:qU/vcD2l.net]
今更だけどゼンイツの雷に打たれて髪色が黄色になったって設定もただ金髪キャラにしたいからっていうムリヤリ感が凄いな…

当時も安易な理由付けはしないほうがいいのにとは思ったけど
今ならマジで適当に考えたんだなって思えるわ

822 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 11:46:22.37 ID:Sbj0eMrq.net]
>>786
ドラえもんのことディスるのやめたら?

823 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 11:57:43.24 ID:GkBalDHs.net]
バトルでの覚醒って普通かっこいいもんだけど握力で発動って…だっさ……
なんかもうちょっと考えられなかったのか

824 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 12:36:08.90 ID:Sbj0eMrq.net]
凄みで敵を探知することも時にはあるんだから別に気にならないけどw

825 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 12:44:03.42 ID:9oj0uz6C.net]
流石に今週の展開は信者の中でも賛否両論というか否とか困惑が多い感じだな
来週以降で挽回

826 名前:できなかったらヤバいと思うが作者大丈夫なんか?
無惨戦が腕ブンブン+回想祭り以外何もしてないのに
思いついた設定が握力()って頭が悪すぎて吃驚するレベルだけど
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 16:06:46.03 ID:8jNnGG0S.net]
今回の反応見てまた後付けするんだろうな
もしするとすれば2〜3週後にくらいか

828 名前:マロン名無しさん [2020/01/05(日) 16:33:33.78 ID:XJjEZ6tc.net]
急に猫が出て来てご都合パワーアップ展開は萎えるよ、流石に
無惨に同情するわ

829 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 16:40:08.28 ID:Sbj0eMrq.net]
こよこよは犬派かな?

830 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 17:32:00.32 ID:+kkSSYDQ.net]
明らかに被害大なのに鬼殺隊のモブが何でもありませーん
握力で覚醒
よく分からんけど通りすがりの猫のおかげで助かったぜ
ここぞとばかりに蛇に出番やる、もういらんだろこいつ

今週マジで酷い回で笑った



831 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 17:50:46.98 ID:jctZOY3S.net]
因果応報とか輪廻転生とか天国とか地獄とか
やたら仏教思想っぽいのふりかざしてる割には
作者はそんなの微塵も信じてなさそうなのが透けて見えるのがなんだかなあ
その証拠にメインキャラからモブから烏から猫に至るまで惨殺しまくり

832 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 21:33:44.30 ID:uQhgbI6Y.net]
>>792
唐突に新技出して上弦撃破したり
唐突に背中の痛みをきっかけに痣発現させたり
唐突に相手の人格disってニタニタしはじめたり
唐突に母親の仇っていう設定がわいてきたり
唐突に実は日の呼吸の使い手の子孫じゃなかったって設定つけたり
唐突にモブが柱より速く動いて柱かばったりして

もはや萎え萎えの萎えっすよ

833 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 21:37:41.31 ID:8jNnGG0S.net]
最早作者さえも何描いてるから分かってない説

834 名前:マロン名無しさん mailto:Sage [2020/01/05(日) 23:06:45.37 ID:7QKdiPe5.net]
モブのタックル>無惨の攻撃速度>柱のスピード

モフが夜明けまでひたすら無惨の周り走ってればいいんじゃないかな

835 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 17:14:48.43 ID:UYEsPbQU.net]
>>786
煉獄家があるから別にしれっと金髪混ぜててもよかったけどね
恋にしてもツートンカラー他にも大勢いるから桜餅設定とか作者がやりたかっただけで意味はない

836 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 17:52:40.32 ID:bi4GBDJh.net]
最終決戦回想と刀ブンブンばっかりでどのキャラが死ぬぐらいしか見どころないのに
これでワンピ抜いて日本一の漫画になったら笑える
歴代の人気漫画から見ても鬼滅だけ浮いてるでしょw
信者は誇らしげだけどw

837 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 18:22:34.36 ID:onh+EP+C.net]
>>800
ワンピを終わらせた漫画として永久に讃えられるね

838 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 18:44:14.40 ID:pSuy891l.net]
>>798
後先考えずに描いたせいでもう滅茶苦茶だな

無惨がアホな行動に出るのは小物だから、で済ませてる人多いけど無惨以外もアホばっかだし単純に作者の頭脳の限界ってだけだよね

839 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 21:19:37.34 ID:RB6ymwOe.net]
無惨は後先考えずに下弦をパワハラで粛清した小物www
とか小物イジリするのが信者は大好きだが
ぶっちゃけ今、後のこと全く考えずに特攻死しまくりの鬼殺隊が言えた義理は無いと思う

お館様の自爆だって絵面はハデだったけど結局大した意味なくない?
愈史郎の視覚操作の血鬼術があれだけチートなら
無惨あざむいて珠

840 名前:世に人間薬投入させるくらい、あの自爆が無くても全然できそうじゃん []
[ここ壊れてます]



841 名前:マロン名無しさん [2020/01/06(月) 22:26:35.25 ID:kIGn3bWl.net]
正直鬼殺隊の方が人材バカスカ消費してるアホ集団に見える
ってか個人的に無惨小物臭しないんだけど小物小物言われ過ぎでは…?って思う

842 名前:マロン名無しさん [2020/01/06(月) 22:35:24.50 ID:kIGn3bWl.net]
なんかこの手の世界は残酷…!系の漫画って大抵登場人物の心情に寄り添って悲しくなったりする場面あるんだけど、鬼滅はすべてのエピソードが早すぎて感情移入する暇ないんだよね
最近の若い子に流行ってんのかと思ってたけど、大の大人がハマってるの聞くと失礼ながらどこにそんな魅力が…?って思っちゃう

843 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:55:13.92 ID:JGBdhd03.net]
大の大人(こどおばこどおじ)

844 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:56:03.91 ID:JHqDy9yg.net]
今回の描写みるにますます鬼の存在が広まってない理由が分からんな

845 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:13:49 ID:E7tSq+sR.net]
>>805
初期は見どころのある新人かも、って感じで
高年齢層がちょっと見守りたくなる風な個性と王道を地道に描く雰囲気が
一応あったとは思う

蜘蛛山以降のじわじわとボロボロになって無限城で完全崩壊したけどな

846 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:37:39 ID:1WoxR9dr.net]
>>808
してないよ
ますますこれからの活躍に期待してるし

847 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 19:42:24 ID:H2UVhuMt.net]
>>809
誰だお前

848 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 00:33:26.72 ID:FQsrL1jM.net]
ちくわ大明神

849 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:18:30.46 ID:T3TjuCTI.net]
>>798
モブがいきなり特攻したら
かえって柱が動きづらくなると思うんですがね


850 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 20:50:50.64 ID:mA88DVG3.net]
足元にモブのバラバラ死体だらけかと思うと引く



851 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 15:01:48 ID:AhSEvQ8E.net]
>>813
足もとめっちゃ滑りそう

852 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 09:05:20.65 ID:vkABy6/B.net]
鬼滅のアニメ、キャラの声がギャーギャーうるさくて頭痛くなってくる。家族が一時期ハマっててうんざりした

853 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 10:45:46.51 ID:lvpgsoRJ.net]
>>815
なんで出ていかないの?ニートなの?

854 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 13:27:42.53 ID:vCeK2Ciy.net]
>>808
蜘蛛山以降って担当変わった時期じゃなかったっけ
初期の方が面白かったと思うけどそれは作者の実力じゃなかったんだな

作画の綺麗なアニメでウケたのもソードマスターヤマトみたいな今の部分じゃなく編集に手綱握られてる頃のエピソードだったし

855 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 13:31:17.09 ID:nqm8u+F5.net]
>>816
なんでそこでニートしか浮かんでこないのか

856 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:58:52.25 ID:LjBy8Vwz.net]
普通に家族と一緒に見てるリア学生とか想像できないあたり>>816はおっさん

857 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:30:56.75 ID:PcMjFBLl.net]
ずっと独り身のおばさんの線もある

858 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 23:10:09 ID:+lvWjxu4.net]
初期の雰囲気は最早何処にもないのに、何故初期に付けられたキャッチフレーズ使ってんだろう?
雑誌の都合? 
日本人の刀や剣好きとかイメージに助けられてるだけで、少年層(厨二層には暗黒微笑やレスバは受けるだろうから)が乗れそうなバトルってマジ蜘蛛以降思い出せんのだけど
遊廓は何回後出しジャンケンやってんだよって感じだったし

859 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 23:58:31 ID:HYInvB2U.net]
ホント今更なんだけど、も

860 名前:っと擬音かっこよく描けないの?
ブリーチパクってるならそういうのも参考にしろよ仮にも少年誌なんだし
せっかく和物なんだから、筆ペンとかでカッコよく描こうって気にならないの?
なんであんなお間抜けでワンパターンなフォントしかかけないの
[]
[ここ壊れてます]



861 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 21:35:10 ID:pUQwDy7a.net]
擬音フォントのパターン少ないよな
かといってヒラコーみたいにそれだけで分かるオリジナリティがある訳でもない
まあ才能も画力も天と地だが…
擬音の描き方ってのもやっぱ画力が影響するんじゃないか?

862 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 13:15:48 ID:WVQ46GYy.net]
センスの有無でしょー
パッと見での画面の映えとかもよくないじゃんか、鬼滅は。これについては一朝一夕で改善されるもんじゃなし、むしろ編集案件かも

863 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:09:39 ID:aG8/izvD.net]
小学生って猫アンプルや握力で盛り上がってんの?

864 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:16:14 ID:X6bAGC0/.net]
絵って確かにセンスは他より飛び抜けたオンリーワンになるには大事だけど
美大受験を見ると上手く描く為の知識の勉強と反復練習っていう地道な努力が必須だし
センスもある程度までは努力で鍛えられるもんなんだよな

つまり作者は勉強しなすぎ努力放棄して手癖だけで描きすぎ

865 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:40:58 ID:FaynSZCk.net]
同人漫画描いてる素人のが遥かに上手い漫画描きそう

866 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:42:27 ID:xcixB6qr.net]
>>826
つまりこよこよはセンスだけでここまでのしあがってきたんだね
天才かよ

867 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:40:21 ID:FaynSZCk.net]
アニメのお陰

868 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 11:10:45 ID:ADOoapvX.net]
>>828
実際絵は上手くないからセンスでのし上がってるのは間違いない

869 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 12:46:03 ID:ItDQhztD.net]
いやアニメのお陰だろ

870 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 15:12:30 ID:ADOoapvX.net]
>>831
アニメ化されたのは売れる見込みがあると判断されたからだろ
アニメ化されてる時点でのし上がってると言えるわ



871 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 16:30:35 ID:7jNte04W.net]
信者臭すぎ

872 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 19:58:18 ID:5TyfV0DG.net]
19話放映されるまで空気だったくせに何言ってんだ

873 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 19:59:40 ID:9zqYLo0I.net]
>>832
昨今のアニメ化のハードルの低さ知らんのか
数打ちゃ当たる戦法だよ

874 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 20:16:28 ID:/gXiVNNu.net]
>>835
鬼滅当たりすぎてすまんな

875 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 00:39:05 ID:hMi6hKoh.net]
アニメ化してもらえてよかったな本当に…
原作読んだがギャグと合間のこぼれ話のノリが恥ずかしくてキツい
本編でできなかった設定の解説とか中学生の描いた黒歴史漫画読んでる気持ちになるわ

876 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 07:19:25 ID:qfXDJq4x.net]
>>837
運良かったのは確かですけど、元々ufotableは是非自社で鬼滅の刃をアニメ化したいと思っていて、制作出来ると決まってから約1年は、色々新しいオファーがあったはずなのに全て断って鬼滅の刃に注力したんです。
これだけ力を入れてもらえたのは一重に原作にそれだけ魅力があったからで、運で片付けるのは浅薄ですね。

877 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 07:35:23 ID:fvz0k+qd.net]
なんで愚痴スレにいるの?

878 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 07:49:02 ID:HdvT9q2T.net]
いつからか今週は寒いギャグ描写ありませんようにって祈りながら読むようになった
両手放しで絶賛出来る奴が羨ましい
寒さに気づいたらもう気になって仕方ないしキャラも嫌いになってくる

879 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 08:09:19 ID:qfXDJq4x.net]
>>839
なんでアンチスレいかないの?

880 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 08:19:45 ID:fvz0k+qd.net]
アンチじゃないからだよ



881 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 08:39:26 ID:9ccyO8dz.net]
>>842
いや筋金入りのアンチだよ

882 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 08:44:03 ID:fvz0k+qd.net]
>>843
そうなの?じゃあアンチスレへどうぞ

883 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 12:18:57 ID:hMi6hKoh.net]
運でアニメ化とは一言も言ってないのだが信者に運でアニメ化したと思われてるの草

ギャグ寒いし戦闘もキャラの言動もめちゃくちゃだけどアンチスレで度々言及されてた館黒幕説に期待を込めて星一つ

884 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 12:26:17 ID:m1VDsfgB.net]
>>844
そうだね
早くアンチスレ行きなよ

885 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 12:36:48 ID:qtfGuGVR.net]
>>844 >>846
両方ともうるさいから揃ってどっか行って

886 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 18:40:45 ID:5A0lcb/s.net]
こよこよの描く筋肉気持ち悪いよ
まりもようかんみたい

887 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 18:52:05 ID:nSSL+BL2.net]
絵が下手なのに結構裸描こうとするの何でなんだろうな
鬼滅の人体って手もなんかキモい

888 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:32:33 ID:DKr6oM3M.net]
人気爆発した影響で信者とアンチのバトルが多くなって目障り
信者はオタク特有のノリで楽しそうにワイワイしてるから別にええけど、アンチはわざわざ信者に突っかかる奴多すぎ

889 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 01:54:25 ID:/y63We6W.net]
>>849
ポンデリングみたいな筋肉に手はやたら小さくてミシュランマンみたい
しかもそれをはるかに絵の上手いアニメスタッフにまで指定するという

890 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 02:36:34 ID:YYh2aA7u.net]
>>850
逆でしょ
信者がわざわざ住み分けてある愚痴スレに乗り込んで来て大暴れなんてしょっちゅうよ



891 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 08:09:15 ID:sTa7jYcf.net]
>>850
死ね

892 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 09:11:30 ID:Ek5SIudg.net]
>>852
愚痴スレはアンチでも信者でも利用okでしょ
愚痴スレはアンチの居場所とか勘違いしてんの?

893 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:11:22 ID:jElnM67+.net]
真面目に信者でも愚痴りたくなる出来なんだよな…
アニメで流行ったからどれどれと原作買った人は結構脱落してるイメージ
人を選ぶ漫画だ

894 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:44:50 ID:amqPuXeU.net]
>>854
何言うてんねん
愚痴スレは信者だけど…って奴が愚痴を言う場所やろ
マンセーだけしたい奴は本スレ篭れ

895 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:08:22.15 ID:YEzJX35l.net]
>>850
本当鬼信って韓国人と性質がよく似てるな
自分がしてきたことをいつの間にか被害者に成り代わったりとかさ
それなのに主人公の耳に魔よけの旭日旗付いているとか皮肉効きすぎw

896 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 21:20:26 ID:mnimnzQx.net]
>>856
だから信者でもアンチでも利用したら良いって言ってんだろ
話の流れが理解できてないなら出しゃばるなよ

897 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 21:39:00 ID:LudOdVXT.net]
>>854
消え失せろゴミ

898 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 21:53:31.23 ID:gl45Yh7+.net]
>>853
>>859
図星つかれても暴言は良くないぞ

899 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 02:04:12 ID:FrzduBUM.net]
>>849
アカザ戦の頃にやたら義勇の手のひらが上手い扉絵があったけど
あれ絶対アシスタントが描いただろ

900 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 13:32:34 ID:mfzRbIrd.net]
>>855
日本一慈しい鬼退治のキャッチコピーを信じて読み始めた結果が
擁護不可能レベルの胸糞で脱落するしかなかった
詐欺に近い感覚



901 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:11:34 ID:NgTefpaH.net]
本屋で単行本選んでる女の子達を少し遠くでジっと見てるキモオタ風なやつがおってビビった
多分キャッキャしてるのが気に入らなかったんだろうなw

色んなやつらが引き寄せられてて面白いけど少し気味が悪いな

902 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 06:45:43 ID:gzLlqHtE.net]
趣味は鬼滅信者のエゴサです(ニチャァ

903 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 09:16:53 ID:W1okK44+.net]
エゴサって自分の名前を検索する事だからな

904 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 18:26:39 ID:D/6EMHbI.net]


905 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:26:46 ID:vH+r5mWq.net]
>>864
エゴサの使い方間違ってるゾ


信者ウォッチしてる奴らってとにかく難癖つけたがるからすぐ揉めるんだよな

906 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 13:00:57 ID:G74uqBAB.net]
鬼滅をオカズにマンズリしてきまーす

907 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 23:15:35.77 ID:QgDlAAXh.net]
>>855
商業主義に慌てて乗せられないで
ネカフェで一気読みくらいにとどめておけとアドバイスしたくなるわ
雑に一気読みするなら楽しめないこともないだろうし

908 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 09:50:40 ID:Lb8EXTwM.net]
実際楽しんでいる人の読み込み度が低いことは多いんだよな
○○どうしたっけ?と前話までの話をろくに覚えていなかったり勘違いして覚えている人なんか本スレでもよくいる

909 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 10:26:30 ID:nWjQelcx.net]
そりゃキャラしか見てないからな

910 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 11:24:25 ID:smGnTOba.net]
>>871
そして自分がキャラしか見てないからこそ
ストーリーのつまらなさやおかしさを指摘する声に
お前の推しが希望通り活躍しなかったから拗ねてんだろというような
内容に反論せず相手にレッテル貼って封じ込めようとする
人を見て無闇に泥棒と思う人こそ泥棒の原理

そんでそういう奴に限って自分の推しとやらが
とうとう雑な目にあってから突然発狂するんだよ



911 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 12:06:07 ID:nWjQelcx.net]
一応バトル漫画なのに推しとかいうものを作るのがそもそも意味不明だわ

912 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 12:19:15 ID:1QuOBs4f.net]
>>873
当時は表現としてはなかったかもしれないけど聖闘〇星矢やドラゴン〇ールとかにも特定のお気に入りキャラを持つ人達はいたしその辺は別に変でもないような

913 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 13:52:32 ID:lZQ+/p1n.net]
>>873
なんでもかんでも叩くと整合性とれなくなるからお前は二度と書き込むな

914 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 15:02:54 ID:WAIwC8K3.net]
>>873
頓珍漢な書き込みすんな

915 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 16:40:15 ID:APpplcsB.net]
推しって何?

916 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 19:45:43 ID:jpHKYpnL.net]
>>877
アンチお気に入りのワーズだよ

917 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 21:09:52 ID:7tflJvty.net]
ワーズw

918 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 21:12:00 ID:hsW0qpJJ.net]
ワーズワースの庭

919 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:48:28 ID:UFB9qF6t.net]
今週で、炭治郎が復活して参戦。
Twitterとかジャンプ読者だけど普段はあんまり鬼滅の話題ださない層の人たちがべた褒めしてるし
感想ブログ系でも絶賛されてるけど、
え…?これ面白い?自分は微妙な感じになったんだけど
展開について愚痴を言ったら「ジャンプ読むの向いてないんじゃない?」だとか
ふざけた事言われたけど納得できない
先週の流れを見たら、柱たちの活躍期待しないか?伊之助たちの活躍もだけど
少しでもいいから柱や伊之助たち同期の活躍で無惨を窮地に追いつめた後に
今回の全滅・炭治郎復活だったら燃えたと思うのに
まだ鬼滅を見捨てて読むのを止めるだとかは考えてないけど
もうちょっと丁寧な話をやってほしいわ

920 名前:881 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:52:55 ID:UFB9qF6t.net]
微妙に感じたのは
主人公SUGEEしたいだけなのかなって感じたせい
主人公だからってのは分かるけど
この後、禰豆子も参戦して竈門兄妹だけで無惨戦とかなったら本当に竈門兄妹だけ特別で
他はどうでも良いのかなって思えてきて
たぶん彼岸花も禰豆子だとか竈門家が関連してるだろうし



921 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 01:35:38 ID:l/szizu8.net]
アンチスレも荒らしがいるから誘導されてもな

922 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 09:13:01 ID:n0ny6A/K.net]
>>881
全肯定しないやつはアンチ

923 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 09:45:58 ID:BQYbuRJA.net]
>>881
今あらゆるメディアが鬼滅ステマしてるからツイッターみたいな所や流行りに便乗したいだけの人間はとりあえずヨイショするだろうな
展開の雑さについては本スレでも批判が出てるし他のスレでも雑だと言われてるから言いづらいだけでそう思ってる人間は多数いる

924 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 16:58:33 ID:tfrcuuXj.net]
>>870
そりゃこんなガバガバ漫画
読解力も糞もない人しか楽しめないに決まってる
まともな感覚持ってたらどっかでこの漫画なんか変だなって思うに決まってるし

925 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 17:06:06 ID:0iQHIhsf.net]
まともな感覚なくても炭爆ageによって踏み台にされた柱厨が不満を漏らしてるからなあ
これで柱厨が炭を一位にさせない!と投票するか、この漫画下らねと思って離れるかが
炭一位獲得の分かれ道だろう

926 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 20:24:38 ID:xdYr+z3l.net]
このタイミングで離れるやつなんておらんやろ

927 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 20:29:36.72 ID:hQdAUkyx.net]
>>888
エマ様ありがとうございます

928 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 05:44:42 ID:pX2rZZdD.net]
全員が信者ではないんだろうけど他所でこの作品の売上と比べて他作品下げてる奴は何がしたいんだろうな

929 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 13:33:09 ID:qG70/l+D.net]
>>768
ワロタw

930 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 22:02:41 ID:PlaKYorC.net]
そもそも売れ方、売り方がなんか気持ち悪い
仕組まれたブームって感じ
初版150万部いくような自力のある漫画ならアニメ化前から話題になって売れててもいいもんなのに
そしてアニメのおかげで売れたのにDVD売上はよくて2万ほど
チグハグな印象を受ける



931 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 22:12:16 ID:rYY0ALvl.net]
アニメ化前は鬼滅のきの字も聞かなかったんだよな

ユーフォってやることえげつねえな

932 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 22:16:40 ID:Nrh+JMbd.net]
集英社がステマしまくってるからな

933 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 13:03:04 ID:ZUFv5gZP.net]
信者が売上とかに拘ってんのかと思ったら、他の漫画と比較して数字に拘ってんのはアンチだったってオチが最近多いな

934 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 13:25:45 ID:JMBF6Sew.net]
>>895
スレチですよ信者さん

935 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 13:35:17 ID:ZUFv5gZP.net]
>>896
数字バトル始めるアンチさん可愛いけどいい加減みっともないわー、って愚痴だからスレチじゃない
気に入らないレスに信者認定してくるのもみっともないわ〜

936 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 13:37:23 ID:JMBF6Sew.net]
>>897
鬼滅しか読まないから文章もろくに読めないんだね

937 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 13:44:52 ID:ZUFv5gZP.net]
>>898
そうやってすぐに煽りに走り出すあたりもみっともないんだよな〜
アンチのこと悪く言われて怒っちゃったの?

938 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 14:08:34.78 ID:xep41nS2.net]
ここ作品愚痴スレなんだがなあ

939 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 14:13:26 ID:OFB00d+V.net]
鬼滅おばさんって4000万部突破とか
鬼滅のageまとめ記事出る度に今が反撃のチャンス!と言わんばかりに活性化してるよねw
何もない普段から作品の良いところだけ語るようにすればいいのに

940 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 15:22:35 ID:IGrrotZq.net]
愚痴も許さないとは恐ろしい作品だなあ



941 名前:マロン名無しさん [2020/02/01(土) 16:03:44 ID:w1WP0fEB.net]
頭お花畑すぎるんだよな
AKBオタと一緒

942 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 10:04:32 ID:Obl2twqb.net]
ここまで売れたら本誌は引き延ばしするんかな

943 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 10:59:17 ID:yDAxoQE9.net]
下手に長引かせると、休みたい休みたい言い出しかねないからな
ただでさえ、ワンピース、ヒロアカ、ネバランと休みがちな作品が多い中、この作品はさっさと書かせてさっさと終わらせたいと編集は考えているかもしれん

944 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 11:10:36 ID:0z34sxpX.net]
今の爆発的に流行った熱がおさまらないうちにさっさと書かせてさっさと売りきって終わらせたいでしょうよ
絵柄の芋くささと設定のガバさで熱が冷めたら「なんでこんなのにハマってたんだ…?」ってなりやすい作品だと思う

945 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 12:10:17 ID:Obl2twqb.net]
引き延ばして上手くいくとは思えないからこのままスパッと終わらせた方が良さそうよね
人気絶頂の時に綺麗に終わらせた方がみんな幸せよ

946 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 12:17:30 ID:5GZfcc++.net]
一度でもまとまった休載が来たら確実にDグレ化する

947 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 12:46:23 ID:rcYphykp.net]
Dグレ好きだったから休載ショックだった
当時も結構売れてたけど、休載無しで初期クオリティ保ってたら相当売れてただろう

948 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 12:50:26 ID:xY8XA+E6.net]
スレチすぎるだろ

949 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 13:16:53 ID:SJWX+E2y.net]
人気投票するなら引き延ばしも普通にあり得そうだしどうするんだろ
最終巻発表でコミック買わせる作戦ならいいけど

950 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 13:55:34.57 ID:ZMBZGTfs.net]
こよこよは神



951 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 13:56:23.88 ID:k4/g2ux3.net]
3週にわたって投票券を本誌につけます的な商法で
とりあえず稼げるうちに稼いでやるノリならまだマシなんだけどな
引き延ばしで今以上の惨状をさらすのも見てみたくはないが
それよりはこんな紙の無駄なグロ胸糞らくがきはさっさと終わってほしい

952 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 18:19:20 ID:JaKxIDPi.net]
https://twitter.com/eban0329/status/1223801588214423553
(deleted an unsolicited ad)

953 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 18:52:15 ID:YX6pQ+c4.net]
>>913
終わる時は終わるんだからそれまで苦しんでろよwwwwwww

954 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 15:37:44 ID:PMCwnAMl.net]
表では言わないけど正直微妙
「最近の展開にモヤモヤしてたけど前回の炭治郎が復活してからは良いね」って絶賛してる人が多いけど
自分としては、同期が参入して柱が赫刀だして、これからだ!!って時に何も活躍しないまま炭治郎のターンになったせいで
だいぶテンション下がったわ

主人公がラスボスを追いつめる展開は普通だけど、他の漫画だったら
脇役や仲間の活躍があった後にそういう展開くるはずだからな
それが無いから不満なのに、そういう不満を少しでも言ったら
アンチだ!だとかこれだから柱厨はwwwwとかこっちを叩くし

955 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 20:22:58 ID:DT9kUzt8.net]
やっと炭治郎のターンきたね!
楽しみ〜

956 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 21:14:21.02 ID:AnEnyKjA.net]
スレチ

957 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 00:37:18 ID:2yheRpqt.net]
どのキャラの見せ場もしょうもないからもう炭でいいわ…

958 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 00:49:06 ID:UlwMyt6r.net]
脳みそはみ出てるしそこをグチャってやればいいじゃん無惨
ていうか何もしなくてもダンス中にこぼれそうだけど

959 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 01:59:40 ID:9sE83VJA.net]
嫌いじゃないけど異常にageられてるなと思ってしまった。全体的にさっぱりしすぎてる気がする。
あとモノローグとかで全て説明されるの凄く微妙な気持ちになる。あと突然技がポンポンでるのにはびっくり。よく指摘されてる「パワハラ会議」とか、正直打ち切りになり掛けてたからあの処理してたのかと感じてしまった。
鬼が消えるたびに「実はこんな可愛そうな子だったんだ。泣いてあげてね」がいちいち入るのがしつこい。
これは自分個人の趣味だと思うが最低最悪な敵が最悪なままに死ぬのが好きなので一番好きな無惨様もそうなって欲しいけど多分一番可愛そうな子だったんだみたいに見せられそうで覚悟してる。
長文失礼しました。

960 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 07:27:43 ID:DRTDc/Gv.net]
鬼は人間を殺す悪→わかる
鬼も可哀想な元人間→わかる
鬼の事情を嗅覚で察知する炭→?
炭に感謝して死ぬ鬼→?????

あと
便利すぎる妹
モノローグとナレーションで進む戦闘
幽霊と回想による新技
ギャグシーンと単行本初収録部分の同人臭

これをpixivとかじゃなくてジャンプでやってるってのが最高にキツかった…



961 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 19:39:12 ID:AzpLVHEf.net]
動きが繋がる!とか言われても、この漫画元々どんな技か分からん

962 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 22:44:15 ID:dXWrNsb0.net]
>>922
pixivって漫画あんの?

963 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 23:20:38.10 ID:dNrQTBOC.net]
>>924
pixivコミック

964 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 23:06:10 ID:JzDZvG2e.net]
>>922
一般的にはそれが大ウケしてるんだぞ

お前の感覚が少しズレてる可能性があるかもしれん

965 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 02:15:11 ID:u2I53lFb.net]
>>925
詳しいね
鬼滅信者みたいだね

966 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 02:34:32 ID:rdFHavjZ.net]
ちょっとよくわからないです

967 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:38:14 ID:HOfSVwym.net]
信者でも愚痴るクソ漫画って前にも出てたぞ
アニメから原作読み始めた人達の落胆がすごい

968 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 13:38:46 ID:bE3WS7be.net]
今更だが伏線はるの下手すぎて、というか忘れてて唐突に設定とか打ち込むから唐突な展開になってるよな毎回
え、そんなことできるの?なんで?あ、主人公だもんね〜ってことが多すぎて流石に萎えた
無惨死んだら全ての鬼も滅びるって親方さま指摘して動揺してたけど、それって炭次郎とかに言ってないよなたぶん。
もしもっと早い段階で無惨倒せてたら妹どうなってたんだ…俺がコミック派だからそこら辺の説明まで追いついてないだけか?

969 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 18:25:10 ID:qsVprJ5K.net]
>>922

「鬼の事情を嗅覚で察知する炭→?」
ここまちがってるよ
炭治郎は鬼の事情とか過去なんて察知はしてない
単に鬼が死ぬ間際に、鬼が寂しがってただとか
悲しんでたとかそれくらいは察知してるだけで
読者は鬼の事情全部が分かるが炭治郎たちは
一切わかってないから

970 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 23:38:30 ID:wjTcZHz5.net]
たった今殺し合いしてた鬼の悲しみとか寂しさを察知するだけで相当おかしいんだけどな…



971 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/09(日) 04:51:05 ID:ZreJ6bfN.net]
鬼滅での鬼とのラインってとりあえず鬼ならなんでも許せえねという頑強な連中が柱だった気もするんだが
そこのキーポイントがネズコだったはずなのに汽車編での横目でネズコ戦ってたから認めるぜという
煉獄の甘々採点はまあ、好意的に見て煉獄の性格として鬼と戦ってるという事でそうなったんだろうと受け取ったけども
遊郭編のはさすがに、宇随が暴走してんじゃねえかと言及してるのに話終わったら本当に誰も触れずにスルーってのはどうなのかと不信感を持ったなこの作品に
残酷なところは本当に分かりやすい残酷なわりに、突っ込みがある部分はスルーしてきてるからどうも引っかかるんだよなあ

972 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/09(日) 06:23:53 ID:zn4sFMgf.net]
漫画として遥か格上の約束のネバーランドを見習ってほしいね

973 名前:マロン名無しさん [2020/02/09(日) 09:55:22 ID:+hFrb+2j.net]
>>934
どっちも、どっち。あれだって最近本スレがアンチスレ化しちゃってるでしょ。

974 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/09(日) 12:25:48 ID:l81E9BS+.net]
別の漫画を踏みつけにしてほめようとする信者にはろくなのがいない

975 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/09(日) 13:57:09 ID:RC7fBTG9.net]
>>935
あそこは最近どころか連載始まってしばらくしてからはずっと本スレがアンチスレだよ

976 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 19:43:01 ID:sL9DIFdj.net]
この漫画って信者が調子乗ってるけど
色んなスレ見てると信者を毛嫌いしてるアンチも相当なアホばっかだな

977 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 12:21:01 ID:yIg5gWNh.net]
スレチ

978 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 15:34:36 ID:qdXg/fcc.net]
最新号、歳を取ることを悪くいう読者コメント多くてなんかもやっとした。悪女キャラが酷い目にあってるのみてクソま◯こざまぁみたいなコメされてるみたいな、そりゃ悪いのは無惨だけどさ、、、

979 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 18:44:40 ID:r8aheipO.net]
>>940
ちょっとわかる
なんかもう完全にネタキャラみたいになってるし、こいつはボロクソに言ってもいいって感じがあんま好きじゃない

980 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 20:19:16 ID:YA2Dlu3z.net]
>>938
特に信者愚痴スレが酷いねw



981 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 10:36:11 ID:CMHfEazf.net]
不死川の弟ってめちゃくちゃ可哀想だよな
再起不能にされそうになったり、目を潰されそうになったりしてるし
これらは理由ありきのことでまだ理解はできるが、挙げ句の果てに
キメツ学園ではたいした理由もなく全校生徒の見てる壇上で表彰状破られて泣かされる始末 これに関しては普通に犯罪だろ

これだけのことされて兄貴を世界一優しいとか思ってるのが本当哀れで仕方ない
弟くん殴られようが何されようがそこに愛があれば何でも受け入れてそう
典型的なDV被害者のマインドだよね
この兄弟の関係性は本当に気持ち悪い

982 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 10:51:57 ID:CMHfEazf.net]
弟が表彰物の偉大な功績を残してもこの反応なら家で趣味や娯楽に興じてたりしたらもっとひどいことされそう

そしてこれを風柱は弟の将来を思って弟のためにやってると思ってる点と、
弟くんも「これは僕の世界一優しいお兄ちゃんなりの愛情表現なんだ!」って思ってるのが問題なんだよなぁ

これって幼少期の頃から日常的に親からDVを受けてて、それが本人にとって普通の環境になってしまっている可哀想な子供たちと何ら変わりないよね

983 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 11:03:24 ID:KDahyWpT.net]
犯罪かはわからんけど仮にも教師がやるべきことじゃないよな
普通に懲戒解雇じゃないのか?
キメツでは冨岡も髪の色で善逸ぶん殴ったりしてるし
地毛って言ってるのに問答無用なのもクソだけど実際染色してたところで
ぶん殴るほどのことじゃないだろ
どっちもギャグといっても不快すぎて笑いどころがない

不死川の兄貴のほうに関してはそれだけのことしといて
実は幸せになってほしかったんですよとか言われても馬鹿じゃないのかと思う
俺の言うことが正しい俺の言うことを聞いてればお前は幸せだって
勝手に食って救済してあげるよ^^とか言ってた上弦弐と何が違うんだ

984 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 11:06:53 ID:/UCnEIwN.net]
器物損壊罪

985 名前:マロン名無しさん [2020/02/15(土) 12:16:23 ID:ebjnKBAO.net]
自分の切断面から同期組の存在を見抜けるほどの観察眼はあるのに自分の老化には気づかないってほんとどういう脳味噌してんだ無惨
作者都合で賢さいじり過ぎだろ…

986 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 15:02:04 ID:Ip7YayLl.net]
>>933
鬼の位置付けは作品テーマに関わると思うので、ガバ設定よりもそこに引っかかる
列車編は会議でねずこ証明みて炭の「兄妹で無惨を倒します」宣言きいて「いい心掛けだ」だった炎が兄妹を鬼打倒仲間とみなしたと思えたけど、遊郭編ではねずこが証明破った
これスルーされたのが分岐点
鬼にされた妹を人間に戻すために戦う兄妹が主役で
鬼は許さない、鬼にはならない、鬼は悪として滅ぼすけど、鬼は哀しい生き物でもある
そういう根幹テーマがあると思っていたのに曖昧になりすぎて
新規ファンは普通に鬼って強いし人の味方になるし別に人間やめて鬼になっても/鬼のままでいても良くない?って言うほど

987 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 18:05:48 ID:2a7T+6X3.net]
>>943
散々原作本編で惨い扱いされまくった無一郎のファンが
不死川兄弟と比べてキメツ学園の設定思ったより酷くされなくて良かった
とか言ってたの見た時同じ事思った<DV被害者の発想

988 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 18:14:46 ID:2a7T+6X3.net]
>>933
完全スルーするくらいだったら禰豆子の件を持ち前の石頭で馬鹿正直に報告しようとした炭治郎を結果何事もなかったから許してやれよと宇髄が止める
もしくは他の柱の糾弾から庇う、とかの後フォローを入れておくなりしておけばうまく話を纏められるし
正直に報告しようとする炭治郎の株も宇髄の株も上がったのに
何かをsageなきゃ何かをageれない作者にはこういう誰の株も下がらない後フォローの入れ方はやっぱ無理なのかね

989 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 18:17:32 ID:2a7T+6X3.net]
>>950書きながら思ったけど宇髄が自分から引退宣言するんじゃなくて
禰豆子を庇って彼女の暴走の責任とって引退とかの方が断然カッコよかったよな

990 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 11:34:23 ID:/gRN5Dl9.net]
>>951
それは全然カッコよくない
痛い妄想垂れ流すのはやめてくれ
愚痴スレだとしてもきもい



991 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 11:39:12 ID:ivnDYzP6.net]
何の「責任取り」にもならんしな
切腹もだが

992 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 19:37:56 ID:Ks2brQIF.net]
>>950-951
宇随ファンて地道にかつ天然ボケかって感じで結構見かけるわ

人と鬼との間の存在である禰豆子によって矛盾や葛藤も描きながら
禰豆子を鬼から人間に戻す基本指針に沿い 〇人 ×鬼 を描くんだと思っていた
列車編までは鬼にはされたけど克服しよう人側にいようとする兄妹の姿だった
遊郭編で禰豆子の鬼〇面をラスト爆血での救命で描いた一方、
鬼×面の人襲ったこと人側にいられない兆しを完全スルーしたから、おかしいな?となった
今じゃあ鬼コンビ珠ゆし大活躍で最終戦やってる
人と鬼と仲良くなれたらいいね、家族や一般人をコロした鬼とも手をとりあいましょ
失われた人命はまあそう気になさらずに(微笑み)(異常者やめて正常になろうよ)
カナエ節こそが作品テーマだったのかね?

993 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 00:42:04 ID:+Nsa4PqT.net]
この作品を初期から絶賛してた人って見る目ないよ
アニメ→原作の順に見たけど原作の方の第一話の炭治郎表情薄くて何考えてるか全然わかんないし
話の持っていき方もやたらと淡々としてるしアニメで見た印象と全然違った
原作だと禰豆子が鬼になっても何の緊迫感もないし、ひたすら淡々としてるしつまらない
アニメは作画とかもそうだけど「生活は楽じゃないけど幸せだな」ってところとか声優の演技にかなり助けられてるじゃん

994 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 01:17:37 ID:+Nsa4PqT.net]
>>954
読みにくいし頭悪そうな文章

995 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 01:40:13.14 ID:Q7nzFKYe.net]
言いたい内容はちゃんと伝わってきたぞ

996 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 07:22:33 ID:ixNhBY58.net]
自分で自分の文書の内容を理解出来ないとダメだもんな

997 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 07:26:23 ID:zG8n0Nf0.net]
>>955
見る目あるよ
こんなに大人気になったんだから
アンチは悔しくて自殺するしかないんだろうけど

998 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 12:01:53 ID:HYKwuAZ0.net]
アニメ効果すごいな

999 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 16:07:18 ID:z/jrWr78.net]
さすがプロだよな

1000 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 09:05:03 ID:ww64s6vs.net]
既出だよねごめん

アニメを数話観たけどここまで流行った理由がわからない
話はベタだし、描きわけ出来てなくて顔の似たキャラクターが多い
観ていれば面白くなるのか…?



1001 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 07:28:51 ID:OnHnb6J0.net]
フジの朝番組で鬼滅流行ってます特集やってるけど未就園児にまで浸透しているとか本当かよ

1002 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 15:06:35 ID:6wI1NoE5.net]
嘘くさい流行ってますアピールより名シーンをじゃんじゃん流してくれた方がマシ

1003 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 15:06:35 ID:6wI1NoE5.net]
嘘くさい流行ってますアピールより名シーンをじゃんじゃん流してくれた方がマシ

1004 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/20(木) 08:32:06.67 ID:nMBT/HOq.net]
>>963
ええ……

1005 名前:マロン名無しさん [2020/02/25(火) 22:40:40.07 ID:Z7jhMLZe.net]
ていうか声優の無駄使いすぎない?

1006 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 23:59:20.39 ID:Ry9sAXhu.net]
すべてが無駄遣いだよ
そのうちブックオフに単行本があふれるだろうな

1007 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 01:33:21 ID:8Or9vCVM.net]
そら時間が経てばほとんどの漫画はそうなるのに何言ってんだコイツ

1008 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 11:50:02.45 ID:KEE7peiP.net]
もう売ってきた

1009 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/27(Thu) 02:31:17 ID:Xe/iovBX.net]
糞ネバ燃やしてきた

1010 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 17:12:56 ID:+SP21TqW.net]
>>965
無いじゃん名シーンなんて



1011 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 22:10:50 ID:bOewMvIc.net]
200万部レベルで売れてるなら印象的なセリフやシーンのひとつもありそうだけどなんもないよな

1012 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 22:45:02 ID:1kqGwzca.net]
このマンガのアンチって現実見えてなさすぎて痛い奴多いな
流行ってるもんをディスる俺カッケー的なノリが凄く気持ち悪い

1013 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 02:09:07 ID:QWvHa4eZ.net]
ワンピなんて最盛期のどきどきネットでぼっこぼこに叩かれてたぞ

1014 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 02:24:01 ID:rF3+vPyv.net]
>>973
あるよ
ありすぎてどれを紹介して良いやら

1015 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 12:53:20 ID:6VM0fHc9.net]
好きな人はあのクソ長設定語りとか作者の寒い自分語りとか謎のモノローグで進むバトルとか矛盾した設定とか気にならないのかな
真面目にこの作者には長編を描く構成力・画力・論理性が欠けてると思う…
腐女子みたいなギャグも見てて恥ずかしい

1016 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:08:31 ID:7bZE8bZD.net]
>>977
それが無理な人はもう見放してるよ
その上でこれだけ話題になって売れてるんだからその指摘は的外れだわ

構成力、画力、倫理性が欠けてるとかいう素人指摘は見てて恥ずかしいんですわ

1017 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:27:39.18 ID:O/5tYdGi.net]
腐女子?

1018 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:28:36.78 ID:O/5tYdGi.net]
なんにせよギャグとか学パロは痛い

1019 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 16:39:24 ID:KM21NB6M.net]
ストーリーなんてどうでもいいんだよ
好きなキャラと泣け

1020 名前:るシーンさえあれば []
[ここ壊れてます]



1021 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 06:58:45 ID:JJKGGkE2.net]
意味不明の休載をしょっちゅうするく

1022 名前:ケに実写映画の主役でもないキャスト発表には熱心にコメント
白井「ネバを知り尽くしている杉田さんもキャスティングに満足してて」など
少年読者のために書いたとはとうてい思えない内輪ウケコメント
ここまで臭くできるのはもはや天才
[]
[ここ壊れてます]

1023 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 12:37:10 ID:wKDT3a69.net]
鬼滅もいつか実写化するだろうな

1024 名前:マロン名無しさん [2020/03/03(火) 17:22:51 ID:Y6eDw090.net]
厳勝推しが縁壱を叩いてるのがモンペすぎて本当に無理

1025 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 19:08:28 ID:sJt0Cksy.net]
縁壱推しこそ兄上に擦り寄ってくんなよ

1026 名前:マロン名無しさん [2020/03/03(火) 19:36:06 ID:Y6eDw090.net]
自分は縁壱推しじゃないしどっちも同じくらい好きだよ
ただ縁壱下げして兄上可哀想可哀想してるのが見てられない

1027 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 02:27:43 ID:9AsSnEB2.net]
兄上推しと風推しはヤベーのが多いな
キャラ単体ではどちらも好きなんだが界隈とは絶対に近付きたくない
善とか炭とか好きな人達はまだほんとうに中学生とかだったりするからともかく
兄上と風を推してる層はアラサーアラフォーだろヤバすぎる

1028 名前:マロン名無しさん [2020/03/07(土) 11:32:05.54 ID:UVq12xbC.net]
>>975
よく信者が痛かったとか言われるが、完全にアンチが病気だった上にいまだにそいつらが粘着してるだけだよな
粘着なアンチにはそう思えるってだけ

1029 名前:マロン名無しさん [2020/03/10(火) 12:05:02 ID:wQtnFfe7.net]
>>977
ファンだけど、構成力不足に関しては一理あると思う。
終盤やけにテンポ速くなったけど、単行本の空白ページに長文で書かれた後書き設定、漫画家ならちゃんと作品に組み込んで欲しかったなとは思ったよ。

1030 名前:マロン名無しさん [2020/03/10(火) 12:25:12 ID:wQtnFfe7.net]
>>933
それは自分も思うところあるわ。もしかしたら作品内に描写されてないだけで、何かしらの処罰や対処があったのかもしれないけど、あったのならちゃんと描いて欲しかったなって思う。

個人的な所感だけど、鬼滅は確かにファンの自分から見てもまだ技術的に未熟なところも目立つと思う。じゃあなんでこの作品がここまで人気になったのかって、
個人的な所感ではあるけど、怒りや憎しみ、復讐心、やりかえすことを否定しない作風だからじゃないかなと思うよ。
日本って誰かから加害されてもスルーしたり許してあげるのが美徳、それに対して怒ったり憎んだりやり返したりするのは愚かな事だ、みたいな風潮があるし、だから実際に何か事件が起こって被害者の泣き寝入りになる件も少なくない。
みんなそういう風潮に苦しんでる部分があって、だから鬼滅の登場人物達が思う存分復讐を遂げているのを見て自分の中の憎しみや怒りが癒されてる人達がいっぱいいるのかもしれないなと思った。

まぁなんの根拠もない憶測だから実際は他の理由があんのかもしれないけど、少なくとも自分は鬼滅読んでてそういう部分で救われてるな。



1031 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 14:55:29 ID:UFSrQpel.net]
と脳死信者が申しております

1032 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 13:06:24 ID:oxKzumNi.net]
頭悪い奴ほど日本はー社会はーって主語をでかくするよな
証拠はないけど皆そうに違いないもん!っていう馬鹿みたいな主張

1033 名前:マロン名無しさん [2020/03/14(土) 15:54:28 ID:CQIhtjkd.net]
なんつーか、初期は作者なりのこだわりがわかる?から面白かったんだけど(描写も丁寧なとこは丁寧だったし)、最近はこだわりもクソもなく、ただライブ感(笑)だけが残ってるというか…悪い意味で。
うまく言えないが。絵も雑で話も雑で、とっ散らかってて全然収拾ついてないのが酷いと思う。作者扱い切れてないよ。

1034 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 22:48:35.43 ID:vRus+C/X.net]
ジャンプの黒歴史になるのかもな
それとも恥知らずに売ったもん勝ちにするか
何にせよ面白さが伝わらん漫画を大々的にに宣伝した編集は信用出来ねえわ

1035 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 22:48:35.79 ID:vRus+C/X.net]
ジャンプの黒歴史になるのかもな
それとも恥知らずに売ったもん勝ちにするか
何にせよ面白さが伝わらん漫画を大々的にに宣伝した編集は信用出来ねえわ

1036 名前:名無しネーム mailto:Fshsjuajshh [2020/03/14(土) 23:29:34 ID:KbGLDfUi.net]
あの薬は都合良すぎるだろ

1037 名前:名無しネーム mailto:Fshsjuajshh [2020/03/14(土) 23:31:32 ID:KbGLDfUi.net]
あの薬は都合良すぎるだろ

1038 名前:マロン名無しさん mailto:Fshsjuajshh [2020/03/14(土) 23:36:47 ID:KbGLDfUi.net]
ギャグがあるのはべつにどうでもいいことなんだが、つまらない!!ストーリーも話の内容もギャグもつまらない!!

1039 名前:マロン名無しさん mailto:Fshsjuajshh [2020/03/14(土) 23:38:50.78 ID:KbGLDfUi.net]
ギャグがあるのはべつにどうでもいいことなんだけどつまらない!!ストーリーも話の内容もギャグもつまらない!!よく編集者はOK出したな

1040 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 05:34:48 ID:rLMK3daF.net]
1000ならアンチ絶滅



1041 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 16分 2秒

1042 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef