[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 19:38 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワールドトリガー愚痴スレPart47



1 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 23:29:46.07 ID:???.net]
ワールドトリガーの愚痴スレです。

ファンだからこそ吐き出したい、内容や展開に対する愚痴や不満はここへ
・アンチスレではありません。アンチはアンチスレへ

・特別不満のない方は本スレへ
・sage推奨
・荒らしはスルー
・公式発売日前のネタバレは禁止
・次スレは>>950が建てて下さい
・バレありで愚痴りたい!玉狛が大嫌い!信者に対して愚痴りたい!という人はそれぞれの関連スレへ


関連スレ
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/

※前スレ


ワールドトリガー愚痴スレPart46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562489386/

2 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 05:46:39.48 ID:???.net]
立て乙

3 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 22:47:58.36 ID:???.net]
>>1

4 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 02:08:53.12 ID:???.net]
スレ立て乙

5 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 10:32:03.85 ID:???.net]
乙保守

6 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:24:45.73 ID:???.net]
エゴサによる緻密な世界観をよろしくな!
https://i.imgur.com/1oOPBC2.jpg

7 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:42:34.32 ID:???.net]
キャラ媚が酷くなったりしてんのはマネージャーだか知らんが明らかにエゴサして読者の反応見てるとしか思えない

8 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:01:09.62 ID:???.net]
なんかキャラの発言とか展開が言い訳がましいなーと思ってたからエゴサ発言で萎えたな

9 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:06:19.57 ID:???.net]
読者がしょっちゅう優馬のトリガー枠空いてるの突っ込んでくるのうぜえなあ→せや切り替えミスする設定つけて黙らせたろ
みたいなノリに見えてしまう

10 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:06:59.49 ID:???.net]
>>9
後々の隠し玉にとっておくんじゃないの本当草
まじで何も考えてなかったんか



11 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 18:56:44.56 ID:???.net]
ユーマは黒鳥だとオールラウンダーな立ち回りできるのに、レプリカいなくなると急に馬鹿になっててほんとかなしい

12 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:17:30.22 ID:???.net]
設定披露も下手くそなんだよな
修がユーマ来るまでなんもしてなかった&ランク戦では何を勉強してたんだよって感じで毎度なんも知らない無知野郎になってるし

13 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:56:56.93 ID:???.net]
遊真はもう語り出すと悲しいことしかないね
初期は木虎以上の技術を持った器用な子だったはずなのに今じゃ切り替えミスる雑魚だよ…

14 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:05:46.71 ID:???.net]
ユーマがノルマみたいに毎回ダメージ受けまくること読者散々突っ込まれてるから
そろそろ先生設定披露してきそう

15 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:44:48.29 ID:???.net]
>>12
修の入隊理由と設定されてる性格からすると何もしてないなんてあり得ないはずだよな
一体作者は何を考えてああいう描写にしたのかさっぱり分からん

16 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 21:17:40.43 ID:???.net]
>>15
今となっては「作者は何も考えていなかった」というのが正解なんだろうな
あとからアホほど追加されていく激萎え矛盾設定を見る限りでは

17 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 09:38:32.64 ID:???.net]
キャラの性格から考えられる行動をしてないっておかしいよなぁ
キャラにどんなギャップを設ければネットの受けがいいかしか考えてなさそう
キャラもトリガーの設定も盛りすぎだから一度終わりを見据えて整理して欲しいところ

18 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 10:14:40.44 ID:???.net]
遠征行く前に終わるよ

19 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 10:25:09.50 ID:???.net]
弓場隊とかキャラが作品にあってないやつらばっかだからな

20 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 13:23:15.46 ID:???.net]
ガンマンの早撃ちとかあれ強いのか?
普通に遠距離から狙撃案件
シューターが削るのもありあり過ぎて…



21 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 14:13:54.74 ID:???.net]
攻撃が10ってのがやばい、たぶんラービット倒せる。
あと技術も木虎と同じ9だから、8のユーマよりすごい
https://i.imgur.com/82zfIaI.jpg

22 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 14:54:41.07 ID:???.net]
何度見ても木虎の技術9は意味わからんな

23 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 15:13:46.06 ID:???.net]
足スコピ出来て器用ワイヤーで味方の援護できてるからとかその程度の評価方法なんじゃね?

このパラメーターいかにもゲーム画面感あるし評価方法がよくわからんから嫌い

24 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 15:22:20.92 ID:???.net]
最初の方で木虎に遊真の技術を褒めさせておきながらあの数値だし
何度も突っ込まれてるが一夜漬けの修の指揮が6とか
BBFに載ってるパラメーターは前担当の締め付けも無くなったあと
これからはこの設定で好き放題描いてくから(ただし贔屓は数値以上のバフ盛り前提)っていう作者の宣言程度に思ってる

25 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 15:53:05.03 ID:???.net]
この漫画って大半は才能があるから、天才だからで全てをすまそうとするからクソなんだよなあ

26 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 15:56:42.92 ID:???.net]
いや、ワートリは頭使って努力してるから、経験積んでるからだぞ作者的には
実際に描かれたものは才能が全ての世界になってるが

27 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 16:10:32.83 ID:???.net]
モールモッドを訓練トリガー、しかもレイガストで無傷で二体綺麗に倒しても技術は8

厳しめの世界やな

28 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 16:18:56.31 ID:???.net]
皆努力して強くなってますだから基本的に作者が示した強さの順列を変えることは作中では起こりえないから
その為に一瞬の努力だけが過剰評価されるという
表面的には信者が言うようにインフレはしないな

29 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 17:28:48.09 ID:???.net]
まあ他の少年バトル漫画でも序盤の強さ序列がひっくり返ることなんてそうそうないから、それが露骨になったと思えばいい

30 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 17:45:34.99 ID:???.net]
長年努力してきましたみたいな顔して入隊1年は吹く



31 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 18:02:42.25 ID:???.net]
技術9って砂以外のポジだとトップランカークラスだよな、まあ米屋もいるが
入隊1年で初心者からプロに肩を並べるレベルに成長って毎回思うけどこの漫画の1年って3年くらいあんのか?

32 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:19:36.32 ID:???.net]
精神と時の部屋的な何か

33 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:37:47.27 ID:???.net]
一回の実戦より百回のサバゲーやぞ

34 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:51:06.50 ID:???.net]
作者は何もかもゲーム感覚なんだと思うよ
ゲームだと上手い奴ならすぐコツ掴むし、大抵の人間は最初下手でも数十時間で上級者になるから

35 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:58:24.39 ID:???.net]
作者的には意図的にビデオゲームになぞらえて種々の設定を決めてるつもりっぽいけど
ゲームのプレイヤー側の知識しかなしにクリエイター側の真似事をやって破綻してる感を端々に感じる

36 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 23:07:17.27 ID:???.net]
ランク戦自体がもうFPS感強すぎる
三つ巴四つ巴をする意味あるんか
なんで隊VS隊でやらんのよ
もうキャラもお披露目会したいだけにしかみえない

37 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 23:26:53.23 ID:???.net]
香取の子供時代の回想シーンなんてゲームやってただけだし、女の子がゲームをやってはいかんとは思わんけど葦原先生にはゲーム以外の引き出しはないのか…と思った

38 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 01:48:20.61 ID:???.net]
あの手のゲームしないからわからないんだけど攻撃極振でプレーヤーのセンスがあれば勝てるの?
香取の話って努力しても天才には敵わないしクズはクズのままっていう碌でもない話だった
隊として成長するのかと思ったら主力が要介護認定受けただけで終わったし

39 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 12:19:57.42 ID:???.net]
あの面子で上位に食い込む時点で有能やぞ
二人ともステルスで奇襲かけるってエースの負担でかすぎやろ……

40 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:59:11.10 ID:???.net]
>>36
ランク戦がよく批判されるのってキャラの思考や戦闘内容がランク戦のためのランク戦



41 名前:ノなってるからだよね []
[ここ壊れてます]

42 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 19:13:55.31 ID:???.net]
防衛や拉致隊員奪還という本来の任務からかけ離れた模擬戦しかしてないんだもんな

43 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 19:33:49.94 ID:???.net]
大半が部活気分でやってる奴らばっかだし
実戦のガロプラ戦まで部活のノリ出されたのきついわ

44 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 22:58:09.44 ID:???.net]
点数取られないためにベイルアウトもな
実戦で退く事は大事だけど訓練なんだし追い詰められた時の練習にもなるし
最後まで戦えば?としか思わない

45 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 01:37:50.38 ID:???.net]
信者「情報共有がワートリの強み!他の漫画には無い組織戦が出来ている!!」
時枝「フェアじゃないので三雲くんの作戦は解説しません」
※ただし他の隊の戦略は容赦なく解説して手の内明かさせます

46 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 02:03:18.88 ID:???.net]
実況と解説の音声がデータに残らないのも謎だな。
好意的に解釈すれば、分析力を養わせるためなんだろうけど

47 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 02:07:08.69 ID:???.net]
まあゼロから分析力磨くとか非効率的すぎると思うけどな。仮に分析力重視するとしても
解説は手本として残してそこからやり方学んでいくのが普通だろ

48 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 02:45:50.17 ID:???.net]
試合のログは見られるけど解説や実況は生で聞いた人のみですって素人集めて世界を救うための兵隊育成してる組織とはとても思えない
修みたいにそもそも何も調べてなかったやる気のない奴は論外にしても
ランク戦のないC級だって自分の訓練やその他の理由で毎回ランク戦を観戦できるわけじゃなかろう
まして実戦では隊単位無視して連携して戦わなきゃいけないはずのB級以上が
防衛任務(本来一番すべき仕事)に行ってたから解説聞けませんでした、なので他の隊の新しい戦法よくわかりませんとかふざけてるにも程がある
結局ランク戦のためだけ、よくて隊単位で動く(?)防衛任務のためだけで実戦は全く想定していないし、これから行く遠征のことも一切考えてないシステム

49 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:56:29.87 ID:???.net]
普通に実況の音声はオンオフ出来るようにしとけばいいだけだよな
昔は実況なかったから音声ないでもいいけど

50 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:16:14.92 ID:???.net]
よく言われてるけど傭兵育成場なのに教育制度が皆無だから凄い、監督も練習メニューもない何も無いスポーツクラブって感
トリガーだけ持たされてあとは好きなようにやれだもんな、スナイパー以外



51 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:29:06.67 ID:???.net]
スポーツクラブでも説明あるのにな
しかも武器持たせるのに教育制度がなってないとか怖いわ
出来たばっかりの組織っていうのは言い訳にならないし

52 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 14:33:31.29 ID:???.net]
ぶっちゃけGANTZみたいにいきなり未知の武器渡されてよく分からんままトリオン兵と戦うとかで良かったと思う
組織とか描けなさそうだし

53 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 19:33:59.77 ID:???.net]
敵トリガーの磁石やら相手に化けるとか霧になるとか技術を盗めないのかな

54 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 19:35:22.20 ID:???.net]
派閥争いとかいって玉狛の技術すら提供しないやつらだぞ

55 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 18:43:57.66 ID:???.net]
この作者って組織の描き方というか捉え方がなんかおかしいとは思う
自身があんまり組織の中に身を置いたことがないのかも知れないけど

56 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:04:10.44 ID:???.net]
もう最近はグッズや扱い見る限り完全に

57 名前:ヒュースが第4の主人公扱いされてて草も生えねえわ []
[ここ壊れてます]

58 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:07:11.53 ID:???.net]
第四というか第二の主人公だろヒュース
今のワートリは完全に修とヒュースのダブル主人公体制だし

59 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:08:31.22 ID:???.net]
作者は気づいたんだろ
一人だけ制服違うやつ混じってたらなんか絵が締まらないなと
自分で作った設定とキャラデザなのにな

60 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:11:04.40 ID:???.net]
僕はヒーローじゃない誰もが納得するような結果は出せないとか予防線張った台詞を持ち出すくせに
作者のお気に入りのポエムは彼だけが自分をヒーローだと知らないだから笑える



61 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 01:26:36.80 ID:???.net]
ヒーローうんぬん以前にその頃主人公遊真かと思ってたわ

62 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 08:35:02.01 ID:???.net]
結局修のやることなすこと作中では責めず否定されず、持ち上げ賞賛するから見ててスッキリしない
そういう所がヒュースも似通ってるっていうね

63 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 11:03:30.15 ID:???.net]
作者が言ってた厳しめの世界とは何だったのか

64 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 11:49:09.54 ID:???.net]
修に厳しいキャラはぶっ叩かれるからな

65 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:00:45.41 ID:???.net]
途中までは一応いろんな立場や考え方の奴がいる風の設定で行こうとしてた感じがあるけど今は作者がそういうの面倒になったのかね
修にもヒュースにもどんどん感情移入できなくなってきて困る

66 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:06:42.06 ID:???.net]
(修にきついこと言ったり欠点を指摘するキャラには)厳しめの世界
(修爆上げ、他キャラ踏み台、倫理観崩壊の総マンセーが受け入れられない読者には)厳しめの世界

67 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:45:30.31 ID:???.net]
ランク戦のマップって三門市のトレースじゃなくて架空の街だよね?
防衛の為の訓練なら三門市トレースして各隊員隅々まで街を頭に叩き込む方がいいと思うんだけど
侵攻の為なら侵攻先があんな現代マップなんてことありえるのか
こういうとこ結局部活動なんだよなあ全然防衛意識ないじゃん
というかC級さらわれてんの覚えてんのかな

68 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:50:17.68 ID:???.net]
限られた人数しか動かせないのに無理して組織だのやるから駄目なんだよ

69 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 13:46:49.84 ID:???.net]
三門市トレースしたならしたでいくら人住んでないとはいえ街をドッカンドッカン破壊する戦い方はどうなのってなるな
でも通電してるけど人がいないデパートだか百貨店だかってどんな状況を想定してんのかもよくわからん

70 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 14:59:17.92 ID:???.net]
架空マップだからって街破壊してもダメだろ
何言ってんだ



71 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 16:57:51.15 ID:???.net]
部活だからいいじゃん

72 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 16:59:10.72 ID:???.net]
作者自身がボーダーが何をする組織か忘れてるんだろうなあ

73 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 18:15:54.97 ID:???.net]
病気のこともあるから仕方ないんだろうけど、部活漫画もどき描いて残ってる信者に囲われて細々とやっていくには勿体ない作品だったなあ

74 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 18:42:30.84 ID:???.net]
生駒とかあんなにボッカンボッカン建物実戦で壊していいの?
堤防破壊、停電もそうだけど仮想空間内でできる戦法や作戦って意味あるんか

75 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 18:53:04.34 ID:???.net]
えーと遠征先はどんなんだか分からないから…そう言うのに対応する為
…なのかなあ?よくわからんけど

76 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 19:45:10.85 ID:???.net]
現代日本の市街地ばっかで鍛えられる応用力もたかが知れてそう
せっかくネイバー何人かいるんだから近界の様子聞いて再現するとかしないのかね

77 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 19:48:53.30 ID:???.net]
ネイバーは玉狛が完全独占してボーダーに情報出さないからなあ

78 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:06:10.63 ID:???.net]
完全独占ではないだろ
チョロチョロ流してる
と言うか城戸さんがけ嫌いしてるし素直に情報受け取らないんじゃ?
前に裏切られたか何かあるんだろうけど向こうもネイバーって1括りにするには雑過ぎるよな

79 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:11:01.53 ID:???.net]
自分が嫌いだからって味方から提供された敵の情報受け取らないって無能かよ城戸

80 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:15:57.46 ID:???.net]
大きな被害を出したテロリストの捕虜が逃げ出してトリガーも奪われてしててもなに問いつめられない無能本部だから仕方ない



81 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:18:34.29 ID:???.net]
修に都合の悪い事は怒らない世界なのが全て悪い

82 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:18:37.04 ID:???.net]
>>77
信用出来ないとか言いそうだしな
でなきゃいきなりユーマ襲ってトリガー盗ってこいとか言わないだろ

83 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:18:51.57 ID:???.net]
レプリカからの情報は素直に受け取ってなかったっけ?

84 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:21:54.03 ID:???.net]
捕虜にランク戦や各隊員の情報、トリガーの情報を教えこんだり
わざと武器を持たせて脱走させる為に仕組んだりやりたい放題でやべえな今考えたら

85 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:25:14.44 ID:???.net]
チョロチョロ流してるも何もレプリカの情報提供以外で玉狛がボーダーに情報流した覚えがない
あれも遊真のボーダー内の立場確保っていう必要に迫られてでしかないし

86 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:27:13.61 ID:???.net]
>>81
ユーゴの子供、ユーゴの作ったトリオン兵確定もしたし
あれ以上城戸さん認めないったら迅と虎が大暴れだろう

87 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:30:09.20 ID:???.net]
というかあの襲撃はそもそも遊真がまだボーダーに所属してない
赤の他人だから起こったものでしかないし

88 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:30:10.24 ID:???.net]
>>83
技術者にネイバーいるんだから栞ちゃん経由とは言えチョロチョロながしてるんだと思ったが
林道さんが情報の取捨選択して全てを言ってるとは思わないけどね

89 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:32:27.76 ID:???.net]
妄想かよ

90 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:33:29.76 ID:???.net]
>>85
え?最初はそうだったけどパワーバランスがどうのとか言ってユーマのブラトリ強奪しようとしてませんでしたっけ?



91 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:33:36.40 ID:???.net]
自分らだけ独自のトリガー作って永続A級でランク戦免除の特権まで得てる玉狛に何を期待してんだ

92 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:34:41.26 ID:???.net]
そもそも本部から遠征行ってるんだから環境とかの再現は可能だろ

93 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:35:02.95 ID:???.net]
>>87
そりゃ林道さんは思わせぶりなだけでなにも言わないからな
技術は色々タマコマで作ったの本部で採用されてるんだから妄想じゃないだろ

94 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:37:51.49 ID:???.net]
クローニン発の技術って何かあったっけ

95 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:40:17.24 ID:???.net]
城戸がネイバーからの情報受け取らないってどこで出てた情報?

96 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 22:19:35.01 ID:???.net]
ランク戦のバランスを考慮して玉狛の技術を導入しないんだろ?

97 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 00:02:02.72 ID:???.net]
>>93
>>76 の想像ってだけだろ
特にそう思える描写もないから自分はあんまりそういう解釈しないけど
本部と玉狛の派閥()対立()を今の作者はうまく扱えないんだと思う
本気で描く気がないっていうか
まあ今やってるすごく狭い世界でちまちま遊んでるみたいなのが作者の本来やりたかったことなんだろうな

98 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 00:56:31.15 ID:???.net]
売星奴にコネかトリオンが無いと上に行けないボーダー本部は組織として終わってる。
厳しい展開とか言うなら国が介入しろよ

99 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 21:55:26.62 ID:???.net]
│137262 (3)│241796│275748│------│------┃*,349,989 (262)┃2017/03|ワールドトリガー 18

│239346 (6)│292614│315169│331907│346333┃*,399,912 (167)┃2018/12|ワールドトリガー 19

│226802 (6)│292149│320386│------│------┃320,386 (*20)┃2019/06|ワールドトリガー 20

100 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 07:00:46.79 ID:???.net]
見方がわからないんだけどこれは単行本売上が落ちてるってこと?



101 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 11:25:35.20 ID:???.net]
いや多分これだと上がってるんじゃないの

102 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 13:01:35.20 ID:???.net]
話が酷くなっていくにつれてむしろ受けが良くなり売上上がってるからな

103 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 13:12:24.66 ID:???.net]
ワートリの為だけにSQ買うのが嫌で単行本買ってるとか?

104 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 15:50:41.12 ID:???.net]
エゴサして声でかいところに媚びた結果売り上げ上がるなら媚びない理由がないな

105 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 17:41:58.69 ID:???.net]
まーた試合前の会議から始まる模様

106 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 22:21:09.92 ID:???.net]
週の積み上げと見ると
休載後に出た巻が35万部弱
再開直後が40万部弱
その次の巻が32万部ってこと?

そして来週次の話くるのか…

107 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 22:44:37.04 ID:???.net]
18→19は2年間既巻積んでた分と再開キャンペーンで売上UP
SQ移籍後の20巻は初動こそ上がってるように見えるが4週目以降の数字が出てないってことは普通に下がってきてて元に戻りつつある

108 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 23:59:44.22 ID:???.net]
間違いなくこの漫画の肝である集団戦闘()は劣化し続けてる
むしろ劣化し始めた辺りから伸びてんのは草も生えんなあ
一方でその辺からキャラ漫画にシフトしだしてるからもうそういうファンに支えられた漫画になってしまったんだな

109 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/08/31(土) 20:09:48.24 ID:???.net]
まーとりあえずランク戦ようやっと最終だしもう少し
つかガロプラ何してんだ?
まだいるんだよな奴ら

110 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 12:08:50.70 ID:???.net]
綿密綿密言いながら試合重ねる毎にツッコミどころが増えてく部分はガン無視か妄想で保管だし
あいつらはさすおさとキャラ媚してりゃなんだっていいんだろ



111 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 19:14:19.36 ID:???.net]
ワ民を自称する人に言うとキレそうだけどストーリーよりキャラに主眼置いて楽しんでるって完全にキャラ漫画扱いだしこの漫画はキャラ漫画でしかなくなったよね

112 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 21:04:27.80 ID:???.net]
ずっとランク戦やってくれ、まだまだ終わらんでくれとか言ってるのばっかり見ると
もうストーリーどうでもいいんだろうなとしか

113 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:10:14.81 ID:???.net]
人の好みはそれぞれだとは思っているけれどもランク戦好きだからずっとそれでいいむしろそれがいいずっとランク戦やってろって人とは美味い酒は飲めない

114 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:12:31.49 ID:???.net]
ランク戦のその先を早く知りたい
なので次のラウンドは手短に頼む…
とは行かないんだろうなあ

115 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:35:42.53 ID:???.net]
遠征がその規模や巻数的にほぼラストイベントと化してるのが笑える
遠征がメインだと思ってたのにまさかメインが部活動とはなあ

116 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 23:47:12.29 ID:???.net]
遠征とか修学旅行みたいなもんでしょ、やつらにとっては

117 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 00:10:01.25 ID:???.net]
遠征=サバゲー世界大会?

118 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 00:20:45.62 ID:???.net]
ユルさ的に他校との交流試合かな

119 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 08:31:21.74 ID:???.net]
また東盛ってて草生えた
ノルマになってるな

120 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 10:44:40.47 ID:???.net]
最後の試合くらい自然ステージにしてほしかったな。
作戦会議を1話に収めたのはよかったが



121 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 16:12:05.54 ID:???.net]
最後のランク戦も市街地ステージか、葦原先生は自然ステージすら描けないなら異世界も多分描けないだろうね

122 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 17:42:37.93 ID:???.net]
イコさん嫌いではないんだけどこれやっとけば面白いんだろって感じが鬱陶しい
すっかりキャラ漫画になったなぁ

123 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 17:49:14.73 ID:???.net]
生駒ってこういうキャラだったろうけど何か今回違和感あった
物凄いキャラ受けを狙ってるって感じでマネージャーだから知らんが読者の反応に影響されすぎてるな

124 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 17:56:30.82 ID:???.net]
イコさんだけならいいけど王子とか二宮とか二の丸とかネタキャラだらけで胸焼け

125 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 18:31:18.14 ID:???.net]
>>119
異世界も地球そっくりの市街地に間違いない

126 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 18:31:37.54 ID:???.net]
無理に作戦会議やる必要ねえのに
今回はいつも以上に中身ないのにそれでもお決まりのようにやるんやなあ

127 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 20:09:58.78 ID:???.net]
うーんやっぱ話あんま進まないな、改善はされてるけど
つーか二宮いきなりがタマコマ狙い打ちってちょっとご都合すぎるのでは

128 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 07:16:25.97 ID:???.net]
ある時期からやたら属性()全面に押し出したキャラばっかになったよな
しかも遠征どころか今後絡むかも分からなそうな立ち位置で

129 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 10:23:26.56 ID:???.net]
生駒のネタ行動はネット受けいいもんな

130 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 10:46:23.20 ID:???.net]
個人選抜とかいう制度後出した時点で作者の気分次第で村上影浦東以外にも
いくらでもb級からお気に入りキャラを遠征に連れてく気マンマンだと思うわ
生駒王子弓場とかそれ以外にも



131 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 11:33:23.04 ID:???.net]
個人選抜が許されるなら大規模侵攻で班が揃ってないから待機とか絶対やる必要なかったよな

132 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 12:00:02.48 ID:???.net]
試合直前でも話し合いせずふざけてても点数取れますよみたいなアピが相変わらず激しい生駒隊
6試合目で大して強くも見えなかったんだが

133 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 13:13:09.98 ID:???.net]
二宮隊が階級下げられて遠征行けなくなったとか
一人でも遠征行く実力あるユーマが修のせいで足止め食らってるとか馬鹿馬鹿しくなる制度だな

134 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 00:46:24.41 ID:???.net]
スタート時にバッグワームを使わない理由が分からない

135 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 06:38:55.76 ID:???.net]
>>129
作者これ書いたの忘れてんじゃないかってくらいズレてるよな
毎度毎度細かいとこまで言い訳付けようとして失敗しすぎ

136 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 08:32:53.72 ID:???.net]
ネットで指摘されてるのを見て本編で言い訳してるのがエゴサ発言でほぼ確定してるのが痛々しい

137 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 08:40:24.00 ID:???.net]
>>132
それでめっちゃ突っ込まれてて笑った
今回わざわざチカのところに敵を連れてきたも同然だもんな

138 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 12:07:14.06 ID:???.net]
>>132
それトリオンカツカツの修以外はさっさとバクワするべきだよな

139 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 12:37:45.05 ID:???.net]
作者の都合ですと言わんばかりの展開は今に始まったことじゃない

140 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 03:13:55.02 ID:???.net]
>>126
影浦と二宮が出てきた時点で違和感はあったが
たまにはこういうワートリらしくないキャラも面白いよなと
この二人については好意的に見てたのに
まさかそれ以降分かりやすい同人的な属性キャラばかりになるとは思わなかった



141 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 07:45:49.88 ID:???.net]
>>128
マジでそれ
最初のA級になって遠征行くぞ!って意気込み良かったのに
A級にはなれないB級でも何人か出すとか言い出したのははあ?としか思えなかったわ
後付けでそんなもん出したら村上とか連れて行きますとか宣言してるみたいで
鈴鳴じゃなくても別にいいなにしかならんわ

142 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 08:14:03.23 ID:???.net]
人を守る組織なのに受験とか上位残留とかを目標にしてるのは
部活動でもやっててくれと思う
傷つかない体のほうがら楽だからしょうがないか

143 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 09:49:19.11 ID:???.net]
トリガー移籍してから、鬼滅スレがキモくなって、そのつぎに呪術スレもキモくなってきた
頼むからトリガー本スレから出てこないでくれ
文体がトリ信すぎてきつい

144 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 12:29:24.37 ID:???.net]
ヒュースもいるから遠征艇のトリオン量更に増えるの?
B級の個人選抜10人以上になっちやいそう

145 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 14:09:03.04 ID:???.net]
ランク戦長々やってキャラ紹介しまくるのは
むランク戦での人気キャラを選抜制度で全員連れていく気なんだろうなと思ったわ
下手すりゃ香取や那須レベルでも連れてきそう

146 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 14:53:00.23 ID:???.net]
>>141
トリ信とかじゃなくて流行りものなら何でもいい人達だろそれ

147 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 14:53:32.82 ID:???.net]
香取や那須は無いだろ

148 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 16:02:30.99 ID:???.net]
香取はユーマと普通に戦えるレベルだからな
マンティスとかいう初見殺しがなかったら危ないという結果だぞ

149 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 16:06:52.08 ID:???.net]
那須香取はないと思いたいけど受けが良いキャラだから何かしら出番ありそうなんだよなぁ
香取隊のランク戦後とか描きたい感じ

150 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 16:30:38.95 ID:???.net]
強いヤツなら個人で連れてくってもう隊制度否定してない?
そんなら最初から強いヤツだけ連れてけばいいやん
実戦で隊で戦う方が少ないから今更なんだから



151 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 17:36:06.73 ID:???.net]
いや那須は身体丈夫じゃないんだから泊まりがけの遠征は無理だろ
香取はそもそも遠征に行きたいのか?
あの性格じゃ行かないと思うんだが
他の隊員とも連係取れないだろうし

152 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 18:02:49.90 ID:???.net]
そういうの無視してゴリ押しで那須とか出してきそうな
気持ち悪さが今のワートリにはある
悲しい事だけど

153 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 18:47:13.88 ID:???.net]
ガロプラで精鋭相手に那須と熊をあてがったりしてるしキャラ人気優先に見えるわ

154 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 19:32:35.78 ID:???.net]
強キャラのはずの二宮カゲらへんが東ageのために割食うの悲しい

155 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 19:43:04.58 ID:???.net]
>>151
せめてA級でまだまともな戦闘シーンのなかった
加古と双葉だったよな
少年漫画で味方の男が女を倒すのは未だにアンケートが落ちるからという
理由までは納得いったから

156 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 19:45:49.15 ID:???.net]
ヒュースがランク戦出てる時点で整合性なんて無視して人気キャラに遠征行かせる気がする
ランク戦はもうさすがに終わるよな…
A級ランク戦だの選抜戦だのやらんでいいからとっとと遠征行け

157 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 19:59:15.04 ID:???.net]
遠征さっさと行ってほしい
でも遠征先の異世界的描写は期待できないんだろうなと確信できるのがさみしい
ランク戦の延長線みたいな遠征なら連載打ち切りのほうがいっそスッキリするのかもなあ

158 名前:マロン名無しさん [2019/09/07(土) 20:28:59.38 ID:R7qBiJb1.net]
遠征挺はかなり大型にする必要があるよな
ヒュースは向こうで殺害するとして拐われた奴等を何十人と連れ帰る算段だろうし B級のモブなんか連れて行けないわ

159 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 20:33:29.45 ID:???.net]
全員キューブ化すればいいんやぞ

160 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 20:48:37.41 ID:???.net]
この作者にヒュース殺害とかできるとは思えない
どうせ優しい世界だろ



161 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 21:03:38.03 ID:???.net]
今回は修が二宮倒したところを生駒に真っ二つにされてゲームセットな

ちなみに弓場は修の策に溺れてヒュースに倒される

162 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 21:15:26.05 ID:???.net]
>>158
今の時点でも何故か玉狛メンバーと仲良しになってるからな
どうせ他の隊員が知っても嫌われないんだろうなって想像つくわ

163 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 21:41:44.94 ID:???.net]
選抜とかやってるけど最低限の人間載せて遠征艇を向こうに送り込めば
そこを起点として地球に残った隊員だれでもトリオン体を向こうで生成できるとかになったりして

164 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 23:25:01.78 ID:???.net]
影浦は描写外の試合でも奥寺の成長アピールにいっぱい食わされ、そして東に倒されいい所なしとかワロタ
ランク戦の壁とか言ってたけど二宮と扱いが雲泥の差だな

165 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 23:5 ]
[ここ壊れてます]

166 名前:8:19.82 ID:???.net mailto: ヒュース記憶封印もせずに帰すとしたら間抜けすぎるし
記憶封印して帰したのに向こうで何も尋問されず
ボーダーや玄界について何の有益な情報も語ろうとしないのに
何の不利益もなく無事に国で過ごせるということになったとしても間抜けすぎる
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 06:22:54.24 ID:???.net]
何か東隊がムダに上げ上げなんだよ
どーでもいいよ奴らなんて

168 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 07:20:15.84 ID:???.net]
ヒュースが黒鳥になるかもなタマコマの危機を救うとかなんたらのために
ミデンに残りそうもないしボーダーからは利用だけしたら記憶消すか存在消したいし
帰った先でも要らない子かスパイ扱いだし

169 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 17:06:37.08 ID:???.net]
本スレのスレタイ、クソみてえになってるぞ

170 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 17:57:40.93 ID:???.net]
もう随分前からキャラ萌厨と批判の入り込む余地のないいかに完璧な漫画なのか主張する人しかおらんから



171 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 18:11:03.18 ID:???.net]
もう見に行ってないからわからん
何になってんの?

172 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 18:44:27.50 ID:???.net]
おっぱいキャラ出してきたとはいえ自称キャラ萌え漫画じゃないとか言ってたやつらが見事に釣られてる感じ

173 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 20:31:26.44 ID:???.net]
修信者はまだ犬飼がコソ練って言ったこと根に持ってるのかよ

174 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 22:04:48.06 ID:???.net]
今のワートリはマジでギャルゲーBLゲーも真っ青
それどころかそれら未満のキャラカタログ漫画になってる
コッテコテの属性つけたわざとらしいキャラばっかり
それがウケてるのが信じられない
お前ら初期からワートリ好きなんじゃなかったのかよ

175 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 23:16:16.39 ID:yLrNwmG7q]
新キャラはどっかで見たような要素足したキメラばっかだし、今月号から本誌追うのやめたわ

176 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 03:59:21.46 ID:???.net]
初期の頃からチラっとしかでてないキャラ全部出せとかいってる奴はいたよ

177 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 10:27:18.13 ID:???.net]
表面的な部分しか見せない描かないから記号だけの薄っぺらなキャラしかいないんだよなあ
中身を描く気があるのは唯一眼鏡だけ

178 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 11:05:33.00 ID:???.net]
その修も設定ぐちゃぐちゃ矛盾多いしキャラ面の描写は期待しないに限る
キャラカタログ扱いにもなるわな

179 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 12:19:52.42 ID:RvWAz1G/o]
何度も言われてる事だけどエゴサ発言知ってから迅のランク戦やってますよ〜アピールがただの言い訳にしか見えない
信者どもの間では迅が本部にいるってことは何かあるのでは?という伏線になってるらしいけど

180 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 12:04:21.71 ID:???.net]
ヒュースなんかも信者は待望の剣も弾も使う無双するトリオン富豪キャラって部分しか見てないから後はどうでもいいと言わんばかりで
加入の経緯とか加入してからの扱いや馴染み方がおかしくても気にしないんだもんなあ



181 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 12:17:31.87 ID:???.net]
大規模侵攻までのキャラって
わざとらしい外見的特徴もなければ
バカみたいでいかにも漫画チックな喋り方するキャラもほぼおらず
それで地味とか区別つかないとか言われながらも
地に足のついたキャラ像という他には変えられない利点があったのに
那須、影浦、二宮隊が異様にウケてから
そういうリアリティーのない萌え同人のようなキャラが量産されるようになってしまった

182 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 12:34:53.90 ID:???.net]
地に足のついたキャラってのも信者が勝手に妄想膨らませて補填してた感もあったけどな

183 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 13:49:49.87 ID:???.net]
だから元からテンプレが出来上がってて補完する必要のない
安っぽくわざとらしい言動のキャラが出てきたら
楽に同人が展開できるから大よろこびってか

184 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 14:18:42.04 ID:???.net]
今回王子隊が解説なのって上位で唯一試合で再登場できなかったからねじ込んできた

185 名前:んだろうなあ
というもうキャラ媚最優先なのね
[]
[ここ壊れてます]

186 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 15:22:57.23 ID:RvWAz1G/o]
王子とか人気あんの?キャラ設定寒すぎだし試合も全く記憶に残ってないんだけど

187 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 15:05:16.82 ID:???.net]
クソ寒いあだ名披露したかっただけじゃない

188 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 19:00:09.76 ID:???.net]
俺は小南が解説するのが今更感満載だわ

189 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 22:18:08.72 ID:???.net]
小南の解説が修贔屓だって喜んでるのいるしほんとキャラ厨媚びしか考えてない

190 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 22:28:39.49 ID:???.net]
清々しいほど玉狛のことしか考えてなくてボーダー本部のことをボーダー所属者の中で一番敵視してる小南は
解説任せるには最悪の人材すぎるんじゃが



191 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 23:21:07.07 ID:???.net]
王子もさすおさしたがりそうだが4戦目の風間みたいな行き過ぎた贔屓しなきゃもうなんでもええわ

192 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 00:27:57.15 ID:gBOGXmvuM]
アニメの大規模侵攻で被害報告してる太刀川が笑顔だったのが当時は許せなかったんだけど今の原作の部活動っぷり見てると文句言えない
お前らにとって被害者なんてその程度なんだろうというアニスタの原作に対するイヤミだったのかもしれない

193 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 10:53:50.38 ID:???.net]
なんかもうユーマが便利な修シンパみたいな扱い方されてるのが辛い

194 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 10:59:31.65 ID:???.net]
玉狛と本部の対立だとか遠征に行ける条件だとかあったけど作者自ら全部茶番にしてしまったのでひたすら消化試合を見せられてる気分

195 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 12:52:45.91 ID:???.net]
3人でa級昇格して遠征から
ヒュース加入認めるよ、ヒュースの初見殺しが生きる3戦の間に2位になればいいよ、最終戦局面近くなのでチカの枷を外すよとどんどん難易度が落ちたもんなあ

196 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 12:59:34.28 ID:???.net]
どの隊が遠征に行くのか楽しみにしてたけど今となっては有志集ってさっさと行けと思ってる

197 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 13:55:08.84 ID:???.net]
防衛とか全く考えてない感がすごいと思う

198 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 13:55:39.31 ID:???.net]
三輪隊がオペ含め誰も解説やってなかったから最終でさす玉狛さすヒュでもするかと思ったけど結局やらなかったな

199 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 17:57:58.50 ID:???.net]
何かもう単行本待ちでいいかな…という気がしてきた

200 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 22:56:43.30 ID:gBOGXmvuM]
自分がこの漫画のどこを面白いと思ってどこが好きだと言っていたのか全く思い出せない



201 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 19:04:18.29 ID:BlPN+Yvu5]
今ワートリのカレンダーの事をワレンダーとか言ってるツイート見ちゃったんだけど心底気持ち悪いと思った

202 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 18:52:56.69 ID:???.net]
連載続いてるのに先進まなくてたるいのはアルペジオに通じるものがあるな

203 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 20:31:45.73 ID:???.net]
トレンドに出てたから何かと思った

204 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 20:46:13.62 ID:???.net]
>>192
行かない部隊当てる方が難しそう

205 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 21:06:27.49 ID:???.net]
ワンピの島移動みたいな感じで任務で色んなネイバー国に行くみたいな漫画になるの思ってた
まさか遠征が最初で最後の一大計画みたいな扱いになるとは
何巻かかるか分からんしそりゃいっぱい隊を連れていきたいわなあ

206 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 23:13:53.72 ID:???.net]
遠征に行くエピソードの間他のキャラクタを登場させないなんてことをやったら今のキャラカタログ的人気はガタ落ちだろうし
三門市の防衛任務や次なるランク戦も並行して進めて遠征に行けなかったキャラを活躍させるとかもアリかも知れないけど
結局は遠征艇には乗らなかったけどなんかこじつけて遠征先の作戦に登場させそう

207 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 00:02:53.11 ID:???.net]
合間に防衛戦で居残り組活躍はありそう
まあ先発組がトラブって遠征第二陣出陣展開とかだったら修が遠征に行く展開そこまで無理なさそうだったろうなあ

208 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 02:01:09.75 ID:???.net]
葦原の絵ってやっぱ下手くそだし表情に乏しい判子絵だよなとなんかがっかりした

209 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 11:42:35.33 ID:???.net]
改めて見るとチカがもっと早い時点で撃つ覚悟してりゃもっと楽だったんだよなあって
みんなの前でヒュースにお前撃てるんだろ?とちょっと強く言われただけで覚悟完了
こんなん問題に向き合わなかった修ユーマ栞の怠慢すぎる

210 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 12:49:09.09 ID:wU3yhHlcn]
玉狛は身内大好きでよちよちの馴れ合いチームだからね
仕方ないよね



211 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 14:12:53.64 ID:???.net]
栞が何でか甘やかす宣言したもんだからなぁ
千佳には遊真にでも切り込んで欲しかったのにヒュースって

212 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 15:03:37.23 ID:???.net]
あの時点では甘やかすのもアリだけど、そのまま話し合いもせずに放置するとは思わなかった。レッドバレットハウンドもユヅルの提案だし。
知り合って日が浅い二人のほうが、戦術面でも精神面でも付き合いの長い修より助けになってる

213 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 15:28:51.04 ID:???.net]
強いから最終戦まで撃てない設定にしておきたい、初めから撃てたらヒュース加入する必要がなくなる、ヒュースが千佳を変えるきっかけにしたい
千佳はメタ目線で見れば作者の都合が入りまくってるから仕方ないよ感

214 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 12:46:24.67 ID:???.net]
遠征行かずになぜかあちらからまた来てくれる可能性
そういやガロプラどうなった?

215 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 12:51:57.46 ID:???.net]
>>210
次のボーダー入隊式に潜入してくるゆじゃない?

216 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 18:15:01.99 ID:???.net]
ランク戦が終わる直前に敵襲来
なんとか撃退
「ランク戦が公平に終えられなかったのでもう一度ランク線をやる」
以下無限ループ

217 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 21:22:35.23 ID:???.net]
B級に個人1位とか多過ぎてボーダー全体的に弱そうになってきてるし
あんだけ賢そうな歴戦の隊員ってのがいるのに「修が初めて思いついた作戦・トリガーの使い方」多すぎるでしょ

一回気になったらもう1話にノルマ1回ある主人公age気になってしゃーないわ

218 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 22:08:28.36 ID:???.net]
そこらの隊長より新人の修の方が指揮力あるし、玉駒第2が見たことないトリガーの応用をしまくるからな
修達より長い間ランク戦やってきて何を学んできたのか気になるレベル

219 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 10:11:11.59 ID:???.net]
修上げの為にユーマ下げ
その他も下げ下げなのが嫌だ

220 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 14:25:09.91 ID:???.net]
読んでないけどまた修ageあったん?



221 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:10:06.52 ID:???.net]
王子「今期の二宮さんは東さんの次に生存率高い」
小南「だから修はやたら二宮さんの対策してたのね」
王子「へえオッサムが」
蔵内「!」

そこ普通の反応は「対策はするだろうねどこまで通用するかな」とかじゃないの?
遊真や千佳はもちろん他の隊も、修以外はなにも考えず二宮隊に当たってんの?

222 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:23:03.67 ID:???.net]
上位は二宮隊相手には逃げ腰みたいな事抜かしてなかったっけ
俺たちと違って勝つ気ある修すげーって事かな
当たり前の事したら感心されるお遊び感覚の奴しかいない

223 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:58:54.47 ID:???.net]
ランク戦自体が実戦無視のお遊びだしな

224 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:24:31.58 ID:???.net]
オッサムって呼び方がもう寒すぎて駄目

225 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:36:02.55 ID:???.net]
改めて見てみると頭から最後まで変な会話だねこれ
元a級には時間切れ狙いらしいけど東や弓場、二宮倒した生駒とかいるからそんな差があるのか感
特に影浦隊はもう普通にやられちゃってるし

226 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 08:56:31.99 ID:???.net]
もう誰を遠征に連れていくか読者アンケート取ればいいじゃん

227 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:22:12.40 ID:???.net]
遠征選抜読者アンケートわりとマジでやりそうよな

228 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:53:13.84 ID:???.net]
あの捏造人気投票とかまんまその目的でしょ

229 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 12:26:58.48 ID:HnYkTMuWn]
ワートリの人気投票って信者が盛り上がる割には投票数少ないよね

230 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 12:57:49.39 ID:???.net]
エゴサ最高!
トレンド掴めてる!



231 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 13:19:59.08 ID:???.net]
会議で選抜試験まで残された試合は3試合って言ってるからランク戦終わったら選抜試験やる可能性大だなこれ
そして遠征部隊の訓練研修も長く取りたいとも言ってるから選抜試験終わったら訓練編やなw

232 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 13:48:50.85 ID:???.net]
ランク戦が選抜だと思ってたんだけどまだ別にやるの?っていうかやる意味何

233 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 13:58:05.97 ID:???.net]
ランク戦はチーム戦で選抜は個人戦(チームで負けても個人で強ければいける)とか?
本当に遠征が遠いなー
つーか遠征希望者そんなにいるの?
学校もあるし親に反対されたり死ぬ危険性ある事考えればむしろ人集まらないと思うんだけど

234 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 14:10:51.39 ID:???.net]
訓練期間を長く取りたいのでスケジュールを早めるから選抜試験の日程を急ぐ
よって玉狛がランク戦勝ち抜いてもa級昇格試験をする暇がない
選抜試験日まで残されたb級のランク戦は3試合だからそれまでに〜みたいな話だからやっぱやる気だと思う

235 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 16:25:10.31 ID:???.net]
異界からの侵攻から市民を守るために何をしなければならないか
敵に拉致された者を救出するために何をしなければいけないか
っていう本来の目的を忘れて試験のための試験模擬戦のための模擬戦になってる

236 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 18:08:19.35 ID:???.net]
今度はa級隊も出せるしまだまだ身内紹介できるから葦原からしたらやらない手はないわな
試験内容不明だけどどうせまた試合すんだろうし

237 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 19:42:14.89 ID:???.net]
さっさと遠征いけ

238 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 20:06:55.93 ID:???.net]
遠征行くまであと5巻ぐらいかかりそうで草

239 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 21:55:37.01 ID:???.net]
試験は筆記試験な

240 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 00:12:48.65 ID:WkiYGuNR8]
ボーダーって何のために出来た組織なんだったかわからなくなってきたわ



241 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 08:12:47.05 ID:???.net]
記者会見から今のランク戦までどれだけ期間たったかわからなくなった

242 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 10:32:14.91 ID:???.net]
大規模侵攻完までが怒涛の勢いだったからその後の間延び感と言ったらもう…

243 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 12:47:06.63 ID:DJpVG+jq.net]
ガロプラ侵攻から一ヶ月たってないけど、あいつら飯どうしてんのかな

244 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 15:36:48.80 ID:???.net]
今思えば大規模侵攻が5巻で終わってるのが信じられない

245 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 17:09:34.70 ID:???.net]
それよりラウンド2があんなに短くまとめられてるのが驚きだよ

246 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 18:56:34.30 ID:+9Ei0XtD.net]
初参加です

ワートリまとめってサイトで影浦が犬飼を嫌ってるって話題が出てるんだけど、そこに自分は犬飼が好きなことと、修信者は犬飼木虎二宮みたいな修にキツいことを言ったキャラを嫌ってるという事実を書いただけで叩かれたわ

247 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 19:02:37.35 ID:+9Ei0XtD.net]
>>242
補足:そのサイトにはコメント欄があってそこに書き込んだ

「犬飼信者」だの「修信者を貶めようとしてる」だのあることないこと書かれた。嫌われるようなことしてるクソだから信者だとバカにされるのに今更何言ってんだ感。修信者と修信者の信者怖いわ

248 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 19:12:47.70 ID:???.net]
みんな逃げに徹するとかいいながら生駒に落とされてるのは草ですよ

249 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 19:37:53.04 ID:???.net]
あの二宮を落とした、それが出来たのは他に東だけってことで箔を付けてたけどお気に入りキャラだったか

250 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 19:48:17.62 ID:???.net]
>>242
何が言いたいのかよく分からんけど影浦が犬飼嫌いなのは作中の話しで犬飼好きなのはお前の好みの話しだろ?
まとめサイトとやらに書き込みに行かないでキャラ大好きスレルール作ってそこで語った方がよくないか?



251 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 19:49:21.05 ID:???.net]
>>246
ルールは余分だった
犬飼のキャラスレ作ってお仲間集めた方がいいよ

252 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 20:27:31.60 ID:+9Ei0XtD.net]
>>247
伝えたいことが分かりにくくてごめん
本スレでも「修信者は犬飼とか木虎を嫌ってるよね」って話が出ててそこに言及しただけなのに叩かれたのが嫌だったんだ

253 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 20:35:08.33 ID:???.net]
キトラは当たりが一見キツイけど甘々じゃないか…
犬飼はどうしてだ?コソ練言われたから?
まあああ言う人達は叩く相手探してるだけだから言い返すだけムダだよ

254 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 20:43:37.47 ID:???.net]
キャラ厨はスレチだぞ……信者愚痴スレへどうぞ

255 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 21:49:09.35 ID:???.net]
大規模侵攻編とかガロプラ出てきたあたりは好きなんだよな
それだけに今の内側にまとまって身内ネタでずっと盛り上がってるような状況が無理
月刊なのに驚くほど話が動いてない

256 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 21:53:08.75 ID:+9Ei0XtD.net]
>>250
すみません、気をつけます

257 名前:マロン名無しさん [2019/09/16(月) 21:56:12.37 ID:+9Ei0XtD.net]
ランク戦も面白いけど長すぎる。しかも月刊だから余計に話が進まない

258 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 22:10:01.75 ID:???.net]
新キャラ出しすぎで話全然進まないんだよな
おまけに魅力もない

259 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 22:24:34.83 ID:???.net]
ガロプラからキャラデザにネタ切れを感じる
なんだあの既存キャラのパチモンみたいなデザイン
病気の事もあるし絵は違う人に書いてもらえばいい

260 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 22:45:26.67 ID:???.net]
これからも新キャラがどんどん投下されていくのがわかってるのがな
久々に出てきても変なエピソードで潰されるっていう
嵐山好きだったやつはもう読んですらない



261 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 23:47:10.65 ID:???.net]
まだA級全部出すノルマ残ってんだろうなぁって考えたらもううんざり

262 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 00:38:00.93 ID:???.net]
後から後から凄いやつが出てくるなこの漫画
今までなにしてた

263 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 08:35:15.14 ID:???.net]
大規模侵攻の時は顔は出さなくても名前だけでも出しときゃ良かったのにな
それこそ待機の指示とかでも

264 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 09:30:17.78 ID:???.net]
二宮ラービット撃破数10とか適当に出しとけば総合二位SUGEEEみたいにできたのにな

現時点だと口だけの意識高い系やんけ

265 名前:マロン名無しさん [2019/09/17(火) 10:10:03.93 ID:nUK08GSN.net]
だな

266 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 11:51:05.34 ID:???.net]
生駒はあれ大規模進行で相当使えたろって感じなのがな
雑魚狩りだけでなくラービットもアフト連中にも広範囲で高威力で初見殺しもできて使わない手が無さすぎる

267 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 12:35:47.49 ID:???.net]
結局「B級だけどすごい奴ら」を出しすぎたんだよね
大規模侵攻の頃は作者の中で設定固まってなかったんだろうからしょうがないけど

268 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 17:29:45.12 ID:???.net]
大規模侵攻の頃にそんな大量のキャラは設定すら存在しなかったんだろうな
ランク戦をするマンガになってストーリーを盛り立てるために「さらなる強い敵が」をやって世界観破綻したと

269 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 18:21:45.24 ID:???.net]
B級上位は街への侵攻を食い止めるために広範囲を担当していたでもいいよな
あの人数で大量のトリオン兵相手するのはきついだろ……

270 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 18:51:12.66 ID:???.net]
>>253
諏訪隊がピーク
二、三試合ガッツリやって後はダイジェストや省略で良かったんだよな
間延び過ぎて辛いつか飽きた



271 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 18:55:52.30 ID:???.net]
あんだけ強い奴等本当に大規模侵攻の時何やってたんだよ
生駒とか二宮とかラービットドカドカ倒せたろ
っていうと信者に色々ダメ出しされるんだよな…
葉っぱ娘とか拉致られとけとか思う様になってきたわ
作者何とかしろや

272 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 19:15:03.12 ID:???.net]
自然ステージが一回もなかったってことは、遠征先の戦いも街か屋内になるってこと?

273 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 19:54:32.44 ID:???.net]
遠征先の国々も建物が密集しててワイヤー貼れたり、停電させて攻撃するんやぞ

274 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 20:34:08.62 ID:???.net]
B級隊員は隊が全員揃わないと出撃してはいけません
→ただし修は勝手に単独で千佳(とおまけのC級)を助けに行っておk、だからね
村上が単独行動取ったことも含めてあのときは熱い展開だったかもしれないが
○○の分野で1位だの、元A級(というか実力不足で落ちたわけでもないので普通にA級相当)の隊だの
××においては誰それを凌駕するだの、ハイスペック連中があとからあとから沸いて出てるから
いや、お前ら何やってたんだよ…って大規模侵攻の展開すら冷めた目でしか見れなくなってきてる
ほぼ全員普通校か進学校かの2択のくせに学校がある平日にどこに行ってたんだ…

275 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 20:52:01.81 ID:???.net]
連携ならA級を食える←そもそも数の力に逆らえない世界観なのに何言ってるんだ?村上は堤&諏訪に負ける世界観だぞ

276 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 20:56:31.98 ID:???.net]
>>267>>270
そういう部分をきちんと描写しないせいで忍田本部長が無能になってしまうんだよな
ただし作中ではミスしたとかそういう扱いではないから描写との差が酷い

277 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 20:57:27.99 ID:???.net]
街中で戦う前提ってことはあっちの民間人巻き込む前提ってことだよな

278 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:13:29.45 ID:???.net]
普段から民間人を巻き込む事を想定してやってるんだから他国でも爆破くらいやるだろ

279 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:22:39.54 ID:???.net]
市街地ステージなんか人型の敵と戦うことを前提として
いかに街への被害を抑えつつ相手を撃破するかの訓練に使えそうなのに
建物は利用・爆破するための障害物扱いでしかないからな…

280 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:24:58.29 ID:???.net]
まず主人公チームが初戦から隠れてる人ごと建物爆破で勝利
堤防をぶっ壊して街に浸水させることで勝利の外道戦法ばっかり使ってるから…
堤防破壊はそのせいでアニメ放送が一時ストップしたくらいだし



281 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:31:38.50 ID:???.net]
玉狛は毎回ステージ破壊するから草ですよ

282 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:43:49.12 ID:???.net]
>>273
b級中位以上なら高待遇だけどそれ以下やモブはこの漫画じゃ人権無いし気にしないんじゃね
いくらモブが死のうが攫われようが作中では気にされないし相手がテロリストだろうが誰も感情表さないし

283 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 21:48:42.37 ID:???.net]
向こうの民間人どころか戦闘に勝利するためには拉致されてるC級隊員に犠牲者出ても平気なんじゃなかろうか

284 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 00:54:52.74 ID:???.net]
ランク戦は総当たりリーグ戦かトーナメント戦にしとけば良かったのに謎判定のランダム複数戦なんかにするから……

285 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 11:47:13.71 ID:???.net]
>>273
ネイバーは全て殺すっ!

286 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 12:29:42.75 ID:???.net]
子供なのにやけに大人びて感情に左右されず常に冷静だったり、軍事国家ネイバーでも出来ない殺気消しをしたりするボーダー隊員
そうなる背景や経験があるならわかるけど属性感覚で能力やキャラを盛るからなあこの漫画

287 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 13:21:17.79 ID:???.net]
東はまだ属性盛りそうだな
気配消せる理由とかで

288 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 13:27:33.35 ID:???.net]
ランク戦から大学院生さんは出番ある度に盛られ続けて訳分からんことになってるからなあ

289 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 15:28:21.62 ID:???.net]
イケメンを盛ると男読者受けが悪いがおっさんや美少女は遠慮なく盛れる

290 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 16:10:25.47 ID:???.net]
内輪で誰々が1位とか誰かに勝ったとかそういうのばっか延々とやられてもな
この作品に求めてたのそういうんじゃないんだよなぁ



291 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 16:53:21.05 ID:???.net]
>>285
1人くらいなら別にいいけどこんだけの人数分盛られると食傷気味

292 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 17:00:14.47 ID:???.net]
作者はストーリーや設定の引き算が出来なくなったよね

293 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 20:23:53.60 ID:???.net]
初期の太刀川と今の太刀川別人やろ

294 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 20:44:38.18 ID:???.net]
結局太刀川が風迅使えないのって何だったんだろう
初期は闇堕ちか裏切り者キャラだから選ばれなかったのかと思ったけど
ただのアホキャラになり下がったし

295 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 21:00:50.96 ID:???.net]
風刃の元になった最上さんに嫌われてたんじゃね?
ハッキリと適合の理由は明確じゃないよね
風刃は適合者が多くて珍しいらしいからブラックトリガーは基本ある意味抜けたら勇者みたいな伝説の剣っぽいな

296 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 21:51:27.03 ID:???.net]
迅が強さでライバルを上回れるように…という師匠の心かと思いきや
最上と太刀川に面識がないせいで単にたまたま適合しなかっただけ感がある

297 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:18:34.40 ID:???.net]
>>266
当時試合ダイジェストやってた他漫画を信者が叩きまくって絶頂してたし
エゴサしてたなら熱狂的ファン()の期待にお応えしてこちらはきちんとやりますよーーww
あっちみたくいい加減な漫画とは違いますからーーーww的なマウンティングのつもりで省略とか選択肢になかったんだと思うよ
ぼくのかんがえたさいきょうのびーきゅう御披露目もできるしな

そういう心底しょうもない色気が作品の息の根止めたことになったあたり皮肉だねってか因果応報で世の中よく出来てるよ

298 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:34:50.28 ID:???.net]
もうブラックトリガーとか出てくるのか怪しいレベル
筆頭のユーマがあのザマじゃレプリカ復活しても活躍出来そうもない

299 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:49:57.86 ID:???.net]
>>286
ほんとこれなんだよなあ

300 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 23:13:05.15 ID:???.net]
ひたすら模擬戦を10巻以上やってるもんな
1



301 名前:試合終わるのに丸々1巻もしくはそれ以上かけるし試合と試合の間に挟まる話も長い
よその漫画見てると改めて遅いテンポと内容に驚く
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 23:29:12.77 ID:???.net]
ランク戦終わってまたランク戦もどき始まったらマジ見限りそう

303 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 23:43:22.30 ID:???.net]
アフト遠征でチカの友達と兄と鳩原見つけてユーマの延命方法も見つかり城戸さんの真の目的も達成する


304 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 06:23:10.72 ID:???.net]
>>298
全部台詞で説明するんですねわかります

305 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 11:29:31.12 ID:???.net]
台詞で済ますのは本当にやめてほしい
話の辻褄は合うかもしれないけど、そこは端折らずもうちょっとキャラの心情、表情描いてくれたらな〜

306 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 13:00:24.65 ID:???.net]
このペースだと本気で作中での遠征アフト一回きりになりそうだよな
むしろ一回きりのつもりじゃないなら呑気すぎて作者の正気を疑うレベルかも

307 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 13:00:24.70 ID:???.net]
このペースだと本気で作中での遠征アフト一回きりになりそうだよな
むしろ一回きりのつもりじゃないなら呑気すぎて作者の正気を疑うレベルかも

308 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 15:04:21.60 ID:???.net]
アフトに着くまでの経由地とかあるだろうから遠征出発してからどれくらい巻数使うか見物だな

309 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 17:11:40.92 ID:???.net]
>>303
様々な経由地とそこでの物語を紡ぐ力が今の作者にあるとは思えない…
遠征艇の中でも延々と仮想空間でのランク戦やっていきなり現地到着とかじゃないかと

310 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 17:31:48.49 ID:???.net]
設定上は一



311 名前:気にアフトに行けないから経由してくんだろうけど
そんなんどうでもいいからカットしてすぐアフト編始めろって感じだな
色んな国行く意味でいえばどうせ都合よくユーマの問題や鳩原の情報が手に入ったり途中で仲間作ったりすんやろうなあ
[]
[ここ壊れてます]

312 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 18:25:36.62 ID:???.net]
遠征先ごとにランク戦やるから楽しみにしてろ

313 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 18:36:12.29 ID:???.net]
行く先々の国のネイバーとランク戦やるんやぞ

314 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 19:48:06.45 ID:???.net]
忍田「遠征前に黒鳥を想定したランク戦を行う!」

忍田「アフト経由国でこちらの実力を見せるためにランク戦行う!」

忍田「アフト突入前に市内戦を想定したランク戦を行う!」

忍田「これよりランク戦を行う!(最終回)」

315 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 20:35:51.45 ID:???.net]
遠征一回描いて漫画終わりそう

316 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 22:51:23.70 ID:???.net]
遠征先にて「市街地Bか…」

317 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 12:31:39.78 ID:???.net]
遠征先でマップ兵器ブッパするんかな
そこに住んでる人達の住家ぶち壊して

318 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 12:43:28.10 ID:???.net]
二宮はシューターじゃない烏丸が模倣できるレベル

総合二位って形だけすごいやつ

319 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 14:06:34.36 ID:???.net]
総合◯位って最初は凄いんだとか思えたけど今はもうポイントどこで稼いだ?くらいしか感想無い

320 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 15:53:45.47 ID:???.net]
なんかポイントのせいで結局誰が強いんだかわかんない
○○で1位だけど●●を止められるのは△△とか



321 名前:マロン名無しさん [2019/09/20(金) 21:25:11.76 ID:/hgT0Kdq.net]
漫画読み返したけど、表情の描き方が下手… セリフやその場の状況とキャラクターの表情が合ってない

322 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 22:49:28.95 ID:???.net]
下手というか序盤まだ表情の変化があったのにいつ頃からか全員マネキンみたいになった

323 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 00:14:14.74 ID:???.net]
休載前は絵がどんどん劣化していくのも病気のせいと信じてたんたけどなあ
再開後も変わらないどころかどんどん判子絵になっていく
全員魂のこもらない同じ笑顔を浮かべてるイラストは酷かった

324 名前:マロン名無しさん [2019/09/21(土) 11:43:55.89 ID:M7azS2sc.net]
黒鳥争奪のあたりがピーク

325 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 13:07:42.86 ID:???.net]
絵のデフォルメ化が進みまくって初期の方が表情があったな
あとはユーマ千佳とか幼児化しすぎや

326 名前:マロン名無しさん [2019/09/21(土) 16:45:40.99 ID:pL9MG2+S.net]
また表情について書き込むけど
そのキャラが怒ったり焦ったり悲しんでる場面なのに全然それが顔に表れてないのがなあ。特にランク戦でキレ気味の香取とか、麟児が失踪して号泣する千佳とかが酷かった

327 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 17:58:07.85 ID:???.net]
最近だとヒロアカの人気投票のやつ酷かったな…
元絵がある分如何に表情描けないのかが浮き彫りになってた

328 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 17:58:31.74 ID:???.net]
漫画家のインタビューで「言葉で説明しなくても絵で伝わるよう表情にこだわる」というのを読んだことがあるけど
この漫画はそういうの無理だよな… 今はともかく前から表情硬いし同じ顔だし

329 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 18:03:54.28 ID:???.net]
葦原の場合絵で表現出来ないから設定開示や説明で済ましてるしな

330 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 18:04:59.08 ID:???.net]
キャラクター同士の邂逅エピソードを描けないから全部カバー裏で済ますのやめろや



331 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 18:52:13.55 ID:???.net]
キャラの強さとかも説明して終わりだしなあ
戦闘で表現できない

332 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 19:43:45.13 ID:???.net]
迅と太刀川が戦ったならそのバトルシーンを描けと思う
20巻超えてるし出し惜しみする必要ないだろ…葦原先生は黒鳥争奪戦の時のようなバトルを描くセンスを失ったのかもしれんね

333 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 20:25:17.17 ID:???.net]
あれもカバー裏のサービスみたいなもんでしょう
個人的には身内同士で戦ってないで早く遠征行って欲しいよ

334 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:17 ]
[ここ壊れてます]

335 名前::52.76 ID:???.net mailto: ランク戦が描きたいがためにネイバーフッドとかの設定作ったまであるかもしれない []
[ここ壊れてます]

336 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:57:38.39 ID:???.net]
異世界からワームホールを超えてやってくるまったく得体が知れず意思疎通もできない怪物相手に闘う防衛組織でよかったんだよ
敵がヒューマノイドである必要すらない

337 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 22:17:26.16 ID:???.net]
なにかしら理由つけてサクサク遠征行きゃ良かったんだよな
ランク戦の話は遠征中の回想(新技披露時)で要所要所差し込むとかさぁ……

338 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 22:17:52.64 ID:???.net]
カバー裏芸はサービスよりも媚びに見えてきた

339 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 23:52:21.54 ID:OtB3cSYVv]
笑顔のイラストは本当に酷いと思う
あの二宮とか完全にネタだろ
あれのせいでイメージぶち壊れたキャラ何人もいるし有難がる意味がわからない

340 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 23:09:28.67 ID:???.net]
作者の引き出しがランク戦しかないんだからしょうがない
遠征以降の構想なんて何一つないんだろう



341 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 23:51:47.42 ID:???.net]
ボーダー本部の会議で近界の星々(の名前と情景)が登場した時にはものすごい世界の広がりを感じてワクワクしたし以後の展開に期待しまくった
それが未だに箱庭でちまちましてるだけだから本当につまらない
多分作者は今みたいな内輪ノリの話を描いていたいんだろうな
エゴサして受けそうな要素だけ散りばめてる感じ

342 名前:マロン名無し mailto:sage [2019/09/22(日) 01:04:31.53 ID:???.net]
ワールドトリガーじゃなくてドメスティックトリガーやな

343 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 01:23:49.27 ID:???.net]
誕生日会の幹事するヒュースか
優しい世界だな

344 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 02:00:58.04 ID:???.net]
ワートリはインフレしないwwとか言って他所をdisる光景をよく見かけたけど
デフレしまくり設定崩壊しまくりなの言われたら発狂しそうだな
いや逆にボーダー内でインフレしまくってるのか

345 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:29:01.66 ID:???.net]
B級1〜6位が出撃できない防衛組織マジでヤバい
A級はスカウト出張してた草壁隊、片桐隊、非番だって加古隊以外は全隊すぐに出撃してるのに(そしてなぜかいる緑川)

346 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:37:56.46 ID:???.net]
非戦闘員ではなく現役の隊員がスカウトに行く理由はなんだ?
候補者と模擬戦するとしても、トリオンが低かったらいくら身体能力が高くても無意味だし

347 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 13:20:31.83 ID:???.net]
>>338
B級ランク戦盛り上げようと設定盛りすぎたのが裏目に出た
後付けなのは仕方ないけどまったく緻密()じゃないよね
さらっと流してさっさと遠征入ればよかったのにな

348 名前:マロン名無しさん [2019/09/22(日) 13:21:51.48 ID:xtEoYSlv.net]
今回玉狛第2が遠征行けそうなフラグ立ってるのに違和感がある
黒鳥争奪戦では太刀川・冬島・風間隊が遠征から帰ってきてたのと、加古さんの遠征目指してる発言から、遠征行けるのはA級1〜3位、少なくとも6位では行けないと思ってたんだけど。なのに個人選抜だのB級も行けるだのっておかしくない?

349 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 13:29:22.96 ID:???.net]
遠征までこれだけ長くなるなら千佳遊真連れていくための特別枠で修持っていきますでよかった
ヒュースは知らんし個人選抜なんていらなかった

350 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 13:29:37.35 ID:???.net]
個人選抜OKならランク戦の意味ないよね



351 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 15:05:14.85 ID:???.net]
むしろ上層部が欲しい人材指名してつれてけよって話だな

352 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 15:27:46.69 ID:???.net]
>>344
定常的に実戦の防衛任務があるんだからその戦績を元に評価して上層部が人選すりゃあいい話で
そりゃ訓練としての模擬戦は必要だろうけどそれで評価してどうするって思う

353 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:19:35.34 ID:???.net]
b級に作りすぎてしまった強キャラを連れてきたいが為のルール追加だしね
そもそも好きな人同士で隊組むのもおかしいし
好きな武器持って勝手に戦え、B級上がって好きに隊組んで自分で練習しろとか放任主義なのもおかしいし

354 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:01:59.83 ID:???.net]
よく部活って揶揄されるけど部活でさえ好きな人と組んで勝手に練習しろなんてならないよね

355 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:28:36.19 ID:iBNyj7cKj]
こうやって考えるとBランク戦全部茶番だったな

356 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:29:11.42 ID:iBNyj7cKj]
すまん
級が抜けた

357 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:43:10.04 ID:???.net]
部活でも学校でも企業でもこんなデタラメな組織統制あり得んし
ましてや人の命の掛かってる防衛組織で何やってんのって思うわな
これをおかしいと思わない人って一体どんな人生送ってきたのか

358 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 19:39:15.99 ID:???.net]
受験でやめた奴の話今月も恥ずかしげもなく出てきてやっぱこの作者ずれてるよなぁと実感

359 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:11:39.07 ID:???.net]
普通部活でも上手い人から選んでチーム組んでそこで連携の精度上げていくよね
ワートリって本当にそのあたりずれてる気がする

360 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:24:23.25 ID:???.net]
お遊びサークルだからね
仲良い人たちでチーム組ませてあげないと



361 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:42:53.51 ID:???.net]
弱い駒が強い駒を足止めすることに意味があるくだりってなんだったんだろう

修毎回でしゃばって死んでるし

362 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:53:51.88 ID:???.net]
No.1シューター&総合2位←隊全員揃わなかったから基地じゃないどこかで待機

No.1ガンナー←事前に侵攻があることわかってたけどスカウト続行で不在

No.1スナイパー&総合4位←防衛任務明けで序盤寝てた(戦力を防衛任務で消耗させる無能本部)

アタッカー6位←隊全員揃わなかったから基地じゃないどこかで待機

ある意味個人ランク戦最強の人←隊全員揃わなかったからどこかで待機

アタッカー4位より強い人←隊全員揃わなかったからどこかで待機


どこが緻密な設定なのか教えて

363 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:57:55.66 ID:???.net]
三輪みたいなキャラと受験でさっさと辞めてくヤツが同じ組織ってのがもうよく分からん
序盤にモブが記憶操作されてたけど受験で辞めるヤツは気軽に出て行けるのなんでだ

364 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:06:37.45 ID:???.net]
隊の練度なんかより結局強い奴を仲間にできるかが隊順位に反映されてる
好き勝手に組むから早い者勝ちだし弱い奴や将来性の無い奴と組めば順位は上がらない
成長できるか隊にも依存するし適正を考えていれないから柿崎隊の2人みたいに将来性があんのに生かせてないという

365 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:07:41.91 ID:???.net]
一般人を問答無用で洗脳したあの描写は致命的すぎたわ色々な意味で
あれがあったせいであらゆる方向に波及しまくってる

366 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:57:32.01 ID:???.net]
最初の設定と変わりすぎだよねボーダー

367 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:06:02.56 ID:???.net]
派閥設定は無かった事にしたいんだろうなとは思う

368 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:12:24.48 ID:???.net]
優しい世界にネイバー絶対殺すマンはいらないからね

369 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:28:05.26 ID:???.net]
ボーダーの人間誰も悪く描きたくない結果が初期設定ぶん投げ原因の気がする

370 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:44:19.73 ID:???.net]
>>362
誰も悪く描きたくない割に玉狛が本部を敵視してるのは何なんだろう
そのせいで主人公である筈の玉狛の方が心の狭い小悪党っぽい感じが凄いんだけど



371 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:58:00.89 ID:???.net]
無能イエスマン化で修マンセ-が優しい世界なのかと言われると
(修に)優しい世界ではあるんだろうけど

372 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 23:03:06.58 ID:???.net]
クソみたいな信者のエゴサーチを作者に提供するマネージャーが戦犯
初代編集は有能だったのに

373 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 23:25:07.93 ID:???.net]
本部は一般市民のこととか考えなきゃいけないけど玉狛は自分たちのことしか考えなくてもいいみたいだから

374 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 23:48:23.11 ID:???.net]
ランク戦終わって遠征編なったら黒鳥争奪戦の頃のようなワクワク感戻ってくるかな…
そこまで耐えてSQを買い続けられる気がしないけど

375 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 00:16:56.09 ID:???.net]
ヒュースですら周囲は何も言わないし、素性隠して他の隊員にチヤホヤされたりしてんだから玉狛に優しい世界にも程があるな

376 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 07:20:13.72 ID:???.net]
>>366
自分のやりたいようにやろうとする末端と手綱を握ってコントロールしようとする本部が各々の思惑で丁々発止
とか描けてたらそれはそれで面白いんだろうけどなあ

377 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 08:28:56.09 ID:???.net]
正直本部ageされてもピンとこない
何してるのという印象しかない

378 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 09:43:46.16 ID:???.net]
そりゃ本部の人達で有能さを見せたのって鬼怒田だけじゃねって感じだし

379 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 10:11:23.19 ID:???.net]
他にも同年代の子供がいるのに千佳にだけ甘く記者会見で金が無いから低級の隊員には脱出装置つけてませんって言うやつだけどな

380 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 10:23:12.36 ID:???.net]
ボーダーは民間なんちゃって防衛サークルだぞ、記者会見開けるだけすごい



381 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 11:12:00.11 ID:???.net]
ラグビーとかいうさすおさ係

382 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:09:15.93 ID:???.net]
>>355
これだけは漫画のご都合主義で片付けられる問題じゃないよな
信者でも擁護不可能だろ

383 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:41:58.59 ID:???.net]
そこ突っ込まれたら信者は戦力を一度に全部投入したら無能だろって言ってるよ

384 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:46:47.35 ID:???.net]
待機組は必要だけど多すぎでしょ

385 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:54:11.08 ID:???.net]
信者にも隊員が揃わなかったから待機ってのは苦しいと思われてんの?w

386 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:00:22.11 ID:???.net]
>>376
本部で即時出撃できる体制を整えつつ戦況を見守ってる描写でもあればねえ

387 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:02:40.83 ID:???.net]
信者がなに言われても認めないのはいつもの事なんで
今回もユウマがバクワしないで二宮に見つかった上にチカの所に連れてきてたの凄いご都合感満載でめっちゃ突っ込まれてた

388 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:02:52.66 ID:???.net]
投入するも何もエネドラに本部奇襲されてすら一切の音沙汰がなかった時点で
予備兵力ですらなかったんだがな

389 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:08:19.84 ID:???.net]
作者が妙な言い訳しなかったら初期だしキャラの設定固まってなかったんだな、で済んだ話なんだけどな

390 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:17:29.89 ID:???.net]
>>382
これな



391 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 14:10:35.04 ID:???.net]
緻密な設定、御都合主義なし、変な個性付けなくちゃんと一人一人考えて動いているキャラ

同じ漫画読んでる?と聞きたい

392 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 14:37:01.61 ID:???.net]
>>381
待機って自宅待機なのかね?でも学生中心なんだから学校からすぐ集まれるのが強みなんじゃ……実質A級の二宮影浦隊は個人で出撃しろと思った
特にユズルとかスナイパーなんだから一人で問題ないだろ

393 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 15:25:21.46 ID:???.net]
本部に待機してたならキューブ化してた諏訪、外にいた風間隊、そしてわざわざ本部長お出ましとかやらんよなあ

394 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 16:54:07.46 ID:???.net]
はぁ、はぁ……あと草壁隊三人の片桐隊四人の掘り下げがあるぞ……

395 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 17:32:47.89 ID:???.net]
加古隊トラッパー&オペ
冬島隊オペもいるぞ

396 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 17:58:05.56 ID:???.net]
遠征選抜試験でやる気なんだろうなってのがもう想像出来る
キャラ紹介なんか身内戦でやり切るひつないんだけどな、ネイバー戦でやればいいんだから

397 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 19:27:13.75 ID:???.net]
試合前のミーティングで1話使う漫画だぞ

398 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 01:55:36.91 ID:???.net]
B級がここまでインフレしちゃったんだから、A級はそれを上回るんだよ、という新たなA級上位描写が欲しいな

一コマと説明セリフで終わり、じゃなくて多少短くても強さの裏付けできる描写…
マネさんエゴサしてるなら先生に届けて欲しいわ

399 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 11:25:50.01 ID:???.net]
>>391
B級もA級に劣らないすごい人たち!!!

が作者のしたいことだから無理だぞ

400 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 12:47:32.60 ID:???.net]
相性とか連携次第で強さが変わるのでA級の個人は大したことはない→先生流石!
ってなると思う



401 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 12:55:46.51 ID:???.net]
村上は二人で散弾銃撃ちまくれば完封できる世界やぞ

402 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:04:38.24 ID:???.net]
B級見てる限り全員マスター以上の仲間を集められたからA級なんだろって感じだし
強い奴をどれだけ集めたかで決まるから順位なんかどうでもよくなったわ
主人公チームもそれで勝ち抜くつもりだしな

403 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:12:04.17 ID:???.net]
戦闘描写が下手クソだから強さを動きで表現出来ないんだよなこの作者
だからいっつも主人公の手足切った、最後っ屁食らわせたでワンパターンと言われる

404 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:46:02.83 ID:???.net]
>>395
敢えての舐めプしてる太刀川隊とかいう奴らもいるぞ
というか性格云々言うならあの隊相当意地悪いと思う、いくら唯我とはいえ

405 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:00:48.47 ID:???.net]
「B級だけどA級並にどうたらこうたら」って
この組織内で運用されている模擬戦によるランク付けというシステムの破綻に他ならないような気がする

406 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:27:45.13 ID:???.net]
どうでもいいけど3巻くらいで終わると思ってたわランク戦
なげーんだよ!

407 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:46:07.95 ID:???.net]
最終試合後も試験とか訓練とかガロプラやるんだろうし合計15巻くらいになるのだろうか
そんでその後遠征行って帰ってきて終わりだと考えるとストーリーの大半がただ身内戦してたという凄い歪な漫画になりそうだ

408 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:01:10.62 ID:???.net]
近界民との戦いがメインかと思ってたよね
今じゃただの舞台装置だけど

409 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:17:18.96 ID:???.net]
なんとも狭いワールドだな

410 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:17:15.26 ID:???.net]
大規模進行ほんの数巻分しかないからな
んでその前の三輪と黒鳥強奪戦もボーダー相手の戦いだし



411 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 21:21:28.94 ID:???.net]
C級さらわれてレプリカも持ってかれて
未だに焦るそぶりもないとかおかしい
レプリカとか記憶から消えてない眼鏡

412 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 22:27:39.51 ID:???.net]
掌に乗せたチビレプリカを眺めながら屋上で佇むユーマとかないのか

413 名前:マロン名無しさん [2019/09/25(水) 23:38:46.93 ID:htrk6f25.net]
風間の「それだけ三雲を警戒して?」が気持ち悪い。無防備に足止めてたし一番仕留めやすいから狙っただけじゃん
というか敵を警戒するのは当たり前です

414 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 00:14:14.13 ID:???.net]
上げた東で修を上げたい作者の意図が丸見え過ぎて
最近は展開もキャラのセリフも作者の意図する方向へ向かわせるためというのが露骨すぎる

415 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 17:33:51.60 ID:???.net]
>>404
ここらの扱いすごく軽いよね
とか書いてると言い訳がましいエピソード入れてくるのかもだけど
登場人物全員忘れてるのかなと思う瞬間すらある

416 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:44:21.59 ID:???.net]
レプリカはただ相棒ってだけじゃなく優真の心情を見せる役割を担ってただけにいなくなったのは大きいな

417 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:12:51.90 ID:???.net]
>>408
ヒュースの正体バレそうになったときの対処がクソだったから、作者は開き直ってc級については言及しないでほしい。
ヒュースの件も過去スレでも言われたようにトリオン体の顔を別人に変えとけばいいだけの話なのにな

418 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:54:51.41 ID:???.net]
今さら修がC級やらレプリカやら気にしたところで白々しいからいいわ

419 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:59:40.24 ID:???.net]
もう遅すぎるんだよな修は。既に散々後ろ足で砂かけまくった後だから

420 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:04:58.59 ID:???.net]
レプリカに言及してる儲そういや見ないな
ランク戦焼肉お好み焼き漫画だもんな



421 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:01:29.70 ID:???.net]
レプリカに会わせたいってまるで自分が連れてくみたいな口調だけどランク戦は逆に修を連れてく為にやってるのが現状やんか
会議のあの論調なら話し合い破断したら千佳貸す気無かったように見えるのだが本気でC級助ける気あんのか
俺が遠征いけなけりゃ意味がねえと言わんばかりに見える

422 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:16:03.70 ID:???.net]
俺が遠征に行くのが遠征の目的でC級もレプリカもチカ兄もその口実

423 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:48:39.85 ID:???.net]
C級やレプリカはともかく千佳の友だちとか本来は今回の遠征でどうにかなる話ではないのにな
まして千佳兄とか自分の意思で行ったっぽいことを千佳も認めてる
なんかC級・レプリカと後者を同等に並べてるのもおかしな話だ

424 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 02:14:19.33 ID:???.net]
修がやんや言ってるだけで遊真も千佳も内定出てるもんな
修も攫われてりゃよかったんだよやっぱり

425 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 07:48:51.35 ID:???.net]
修が遠征行く必然性をいろいろくっつけようとして作者自ら否定していくスタイル
遊真と千佳のため→2人とも自力で特別枠に入れそう
C級がさらわれた責任をとる→建前にしても忘れすぎててやる気を感じない

426 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 12:07:21.79 ID:???.net]
話を進めるために設定作って提示しとけばいいで感情がこもってないというか
淡々とフラグ立てて処理するだけみたいな感じの漫画

427 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 13:17:38.60 ID:???.net]
この作者にもう熱い展開とか無理だろ
かつての敵が味方になんて熱いね!ってセリフで説明しちゃうような人だから

428 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 13:58:27.94 ID:???.net]
理解しあって敵同士でも分かり合える…ってのは熱い展開かもしれんけど理解し合ってもないし利害の一致…も微妙だし
毎回思うんだけど出し惜しみなのかヒュースの回想とかなくてエネドラの説明だけでヒュースの内面を理解しろってのは無理がある

429 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 14:23:43.09 ID:???.net]
こういう設定だから納得しろだからなあ
なんでそういう設定があるのかその背景とか描写とかを省くんだよねこの作者

430 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 15:13:01.47 ID:???.net]
敵が味方になるって敵時代に熱いバトルを繰り広げたり絶望感を与えたりしてれば味方になった時は熱い展開になるんだけど
ヒュースは集団戦がウリの漫画で
黒トリ持ちですらない迅1人に終始苦戦してただけの奴だし味方になっても燃えるわけがない



431 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 15:39:47.49 ID:???.net]
あの敵がというけど大規模進行では1番目立たなかったし相手も迅だし
玉狛来てからは子供とだけ馴れ合ってただけだし加入も迅のレールに敷かれてるだけだし
今の玉狛第2の雰囲気本当意味不明だわ

432 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 17:53:00.54 ID:???.net]
ストーリーを紡ぐのも絵を描くのも不得手だったら
両方とも人に任せてひたすら設定を考える仕事に徹したらいいんじゃないかな

433 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:24:23.27 ID:???.net]
緻密な設定(ツッコミどころ多数)

434 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 19:50:49.17 ID:???.net]
今考えられるものってキャラの設定くらいでしかも厨臭さがある

435 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:31:59.59 ID:???.net]
実質作者も信者も単行本カバー下しか興味ないだろもう

436 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:08:51.06 ID:???.net]
もはや設定だけ並べて放置のキャラ数特化のソシャゲ並みだよな…
そういう意味ではペラペラのキャラカタログ羅列作品の先駆け的な面はあったかもな…
もう多くの作品に追い抜かされて上がり目がないけど

437 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 22:34:01.06 ID:???.net]
キャラ設定っていうのもその世界に生きている人間を創造するんじゃなくて
ゲームのキャラメイクでパラメータを割り振って顔のパーツ選んでっていうのをやってるみたいな感じ

438 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 23:25:09.96 ID:???.net]
色んなキャラ並べてサバゲーやりたかっただけなんだろうなってのが露骨になってきてるな

439 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 19:45:44.75 ID:???.net]
ガイドブック作った時点で燃え尽きた説

440 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/30(月) 21:56:31.43 ID:???.net]
部活漫画で言ったら大会前のレギュラー決めを延々とやってるようなもん
しかも一軍じゃなくて二軍相手と
誰が読みたいんだこんなん



441 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/09/30(月) 22:36:19.03 ID:???.net]
しかもその二軍には本当なら一軍クラスがゴロゴロいるしすごい技持ってる奴らだらけ
設定破綻しすぎだろ

442 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 22:16:55.94 ID:???.net]
群像劇っていうけど単なるキャラカタログだよな
全て書き込みたい気持ちは分からなくはないけど物語が散漫すぎてうっすい
しかも齟齬が生まれ過ぎてきて…ヤバい

443 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 22:32:54.96 ID:???.net]
群像劇って色んな人物の視点から独立した短編が展開されてバラバラに見える話が後で全部繋がるような構成のことだよね
デュラララとかドラクエ4みたいな
この漫画は全部修の目線で描かれてるし大半のキャラは物語の根幹に不要だから群像劇とは真逆と言って良いくらい

444 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 23:05:03.10 ID:???.net]
修が顕著だけど出てくるキャラの性格と考えと行動の全てがチグハグなんだよな
これで群像劇って随分無理がある

445 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 23:11:54.01 ID:???.net]
そこ突っ込まれてると遠征編入ったら今度はチカやユーマがメインになるだとか心情が描かれるだろとか言ってるの見るけど
絶対そんなの来ねえよと断言出来るわ

446 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 04:30:36.19 ID:???.net]
取り敢えず遠征編早く行け

447 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 11:03:34.60 ID:???.net]
エゴサしてるなら旧東隊の隊服くらい出してくれや

448 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 12:13:27.57 ID:???.net]
同人くさ

449 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 13:28:52.15 ID:???.net]
本当に遠征行くのか疑わしい

450 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 15:47:14.32 ID:???.net]
ネイバーとボーダー隊員の温度差が凄い
だからランク戦の部活感覚は滑稽すぎるというか同じ世界観でやるべきでなかった



451 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 19:52:48.76 ID:???.net]
群像劇なら攫われたC級と親しくてネイバー許せないって怒りに燃えてるキャラでも描けばいいのに
どのキャラも玉狛にとって都合が良すぎ

452 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 20:15:32.16 ID:???.net]
三輪とか打倒ネイバーに燃えてて憎んでる割に攫われたC級はどうでもいいんだとか思う

453 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 20:29:52.27 ID:???.net]
ネイバー許せないっての三輪だけだもんな、凄いわある意味

454 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 20:39:52.06 ID:???.net]
飄々としているのが格好いい系という扱いの漫画なので…
いいんだけどほぼ全員が表情とリアクション薄いせいで単に熱いキャラ描けないだけな気がしてきた

455 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:03:15.31 ID:???.net]
飄々としてるのが多すぎなんだよな
もっと三輪さんがいっぱいいてもいいと思うんだが

456 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:06:19.71 ID:???.net]
ネイバー憎しのキャラ出したらヒュース活躍させられないから
実質主人公に都合の悪いキャラなんて出せないよ

457 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:08:20.06 ID:???.net]
戦争を描いてる物語で敵を憎むキャラを出せないって新しいなあ

458 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:09:12.03 ID:???.net]
ワートリは部活青春物なんだが?サバゲー部だぞ

459 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:14:58.03 ID:???.net]
主人公を阻む障害とか対立する相手とかライバルキャラとかお約束が基本無いんだよなこの漫画
いつまでも温い雰囲気が漂ってる

460 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:15:15.03 ID:???.net]
遠征行ったところでC級取り返せる気がしない
あっちの方が黒トリ多い上にホームで戦えるし
信者たちはガロプラとかハイレイン以外の領主が手助けしてくれる妄想してるみたいだけどそんな都合のいいことある?
修様が説得しちゃう?



461 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:34:09.60 ID:???.net]
ご都合主義と他所をdisっといてそれってとんだブーメラン過ぎる

462 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 13:25:17.94 ID:???.net]
>>448
三輪さんがいっぱいいるの想像してワロタ

463 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 13:26:58.45 ID:???.net]
この作者に戦争とか和解とかそういう心の機敏をかけると思えないんだ
すまない、みんな飄々にしてサバゲーを楽しんでもらう

464 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 13:50:14.22 ID:???.net]
作画の限界なのか表情が硬いから余計に無感情に拍車かかってる

465 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 17:24:16.69 ID:???.net]
あいつ、ランク戦してる時が1番楽しそうな顔してるぜ

466 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 21:34:16.20 ID:???.net]
遠征先で「あー早く帰ってランク戦してえなあ」とか言いそう

467 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 00:25:13.25 ID:???.net]
ヒュース狙い打ちされまくりで笑うわ
あとなんでエスクードガンナートリガーで破壊してんだよ

468 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 01:34:36.98 ID:???.net]
>>459
そのセリフが別の惑星orアフト領主との三つ巴の戦いの伏線になるね

469 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 07:04:20.19 ID:???.net]
三輪はとうとう扱いきれずにネイバー憎しキャラ捨てたのか

470 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 08:00:51.09 ID:???.net]
三輪普通にコメントしてて草
ヒュース狙い撃ちとかいう都合のいい展開かよ



471 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 09:00:11.96 ID:???.net]
大人しく死んどけばよかったのに
どうせ狙い撃ちされても死なないageと隠し球で

472 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 09:00:38.29 ID:???.net]
途中送信しちゃった

473 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 09:03:44.91 ID:???.net]
ベイルアウトとかいう最強のご都合主義
遠征行っても緊張感出ない…逆に装置壊れたとかになれば何やってるんだよという話になるし

474 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 09:04:56.30 ID:???.net]
ピンチを演出したいが為に強引な展開だが
あんだけ集団リンチでピンピンしてるってヒュースすげえというより上位ショボって思っちゃったわ

475 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 11:06:48.09 ID:???.net]
>>466
遠征艇狙われるんじゃね?
ワープじゃなくてベイルアウト飛んで行く軌跡見えるし

476 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 12:22:13.20 ID:???.net]
あのベイルアウトの軌跡ってどこからどこに何が飛んでるんだか
公式設定自体が意味不明なんだけど

477 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 12:56:46.28 ID:???.net]
隊ごとに転送位置バラバラじゃなくて各個人ごとに転送ってのご都合に合わせる為だろうなぁ

478 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 12:58:49.97 ID:???.net]
作者次第でいくらでもピンチ作れるんですって言ってるようなもんでアホらしくなるな
そんで今度はここからヒュースが助かるんだろ?

479 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 13:25:23.76 ID:???.net]
>>470
B級は実戦では隊で纏まるまで行動出来ないのが前提だから、戦闘体でバラバラに転送されて始まる訓練はあり得んと思う
つかベイルアウト技術があるならそれ応用すればトリオン消費して本部に隊員を転送出来ないかな…?真面目に考えるだけ時間の無駄だけど

480 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 13:32:11.92 ID:???.net]
最新話読んだが千佳とヒュースつえー描写に作者が持って行きたいのが見え見えで白けた
どうせヒュースはあの状態で無双するだろうしどっちか退場で良かったわ



481 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 13:56:07.13 ID:???.net]
前回も散々1人でヒュース無双してたけど今回もそんなかんじになるんだろうなっていう出だし
二宮は千佳ヒュースがいないと戦えないとかやってるからどうせここから生き残るんだろうね

482 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 14:01:45.82 ID:???.net]
巣作って何か意味あんの?

483 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 14:08:54.51 ID:???.net]
>>475
無能が仕事やってる感を出すため

484 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 14:10:00.97 ID:???.net]
新人が指揮としても出張るから眼鏡は試合で空気化してきてるな
前々から殆ど使用されることの無い巣を作ってるだけだし

485 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 14:48:36.71 ID:???.net]
ユーマの為に張ってる巣なのにヒュースに活躍取られてチカのお守りしてるだけだしな

486 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 14:49:48.12 ID:???.net]
>>467
ノーマルトリガーの迅単独で相手できるような奴に集団でかかっても落とせないとか
A

487 名前:於\備軍(笑)だわ []
[ここ壊れてます]

488 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 15:04:11.94 ID:???.net]
>>479
しかもあの時ヒュースが使用してたのは使い慣れてるランビリスだしな

489 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 15:13:10.06 ID:???.net]
信者はSEで揺さぶられてたから〜って言ってるけど今の感情の起伏の薄さみてると普通に雑魚だったとしか思えなくなる

490 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 15:32:19.30 ID:???.net]
7試合目でエース2人で挑んで苦戦したりやられかけてたり、剣技は生駒と同格とか情報が出てるから
今回エース含む5人以上に囲われても無事な程強いとか言われても違和感あんだよな、そんなに強かったっけ?みたいな



491 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 16:09:11.97 ID:???.net]
ヒュース活躍させたい作者の都合だろう

492 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 16:46:04.00 ID:???.net]
ここでヒュースがあっさり落とされてもな
前回に続いてヒュースの替わりに遊真が負傷したら笑うけど

493 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 16:52:51.28 ID:???.net]
ユーマはまたエース以外の雑魚1人くらい倒して後はダメージ係で終わりだろうよ

494 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 19:30:59.11 ID:???.net]
弓場普通に弱そうなんですけど?
エスクードってアイビスノーダメで防げるのになぜかガンナートリガーで破壊されてて笑った
設定も忘れたのか?

495 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 20:50:43.81 ID:???.net]
>>478
信者は巣貼ってるだけで意味がある、脅威だから対策されるのは当たり前とは言うけど生かされないならただの設定なんだよなあって
使われたの最初の試合だけでその時でさえ巣を使って落とせてないし

496 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 21:06:18.82 ID:???.net]
この状況で巣作って待ちの姿勢をとる作戦だったの?

497 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 21:15:38.52 ID:???.net]
ワイヤーの使い道思い付かないからしゃーない

498 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 22:16:48.39 ID:???.net]
ワイヤーに関しては作者は後悔してそう

499 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 22:23:48.07 ID:???.net]
>>485
UMAはエースからなんかサポートが上手いキャラにポジションチェンジしたからそんなもんだろうな

500 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 22:28:07.35 ID:???.net]
>>490
後悔っていうか主人公様の主力武装なのに先々の展開まで考えて「設定」してなかったんかいって思う



501 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 03:43:48.18 ID:???.net]
>>484
もう腕欠損してるらしいし

502 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 09:59:49.76 ID:???.net]
あんだけ上位が敵同士連携して手足しかダメージ与えられずにその上あそこから脱出されたら無能感半端ないことになるからどうする気なんだろうな
バイパーだけで何とかできてもわらうけど

503 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 15:20:50.78 ID:???.net]
メテオラで一気に皆吹っ飛べばよかった
そうしたらすぐ試合も終わんだろ

504 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:28:00.72 ID:???.net]
チカは人を撃てるようになったけどそれじゃ都合が悪いので、神の見えざる手でメテオラに失敗しました
そんだけの内容だった…
あと三輪はヒュースに姉の敵を知らないかとか詰め寄らんかったのかね

505 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:30:39.32 ID:???.net]
この世界の神は仕事しすぎだな

506 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:33:54.43 ID:???.net]
三輪の心境はわからないが悟りを得たみたいに大人しいし作者が描くとは思えない

507 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:40:05.84 ID:???.net]
皆ネイバーとは知っててもアフト捕虜までは知らないんじゃないの
知ってて誰も普通の反応で三輪でさえあんな落ち着いてるならどこまでもヒュースに優しい世界で気持ち悪い

508 名前:マロン名無しさん [2019/10/05(土) 17:40:50.11 ID:w/9KNnnQ.net]
唐突にメテオラに追加される極大の予備動作
さらに打つ前にメテオラを打たれると爆発するという突然の設定追加
何もかも場当たり過ぎてもう設定も考察も意味ねぇな

509 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:47:20.17 ID:???.net]
意地でも最後の最後まで千佳無双をさせないという神の意志を感じるわ
代わりにヒュースTUEEEEをしますみたいな感じだな

510 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:03:04.27 ID:???.net]
緻密な設定()を持ち上げていた連中はこの後出しをどう思うのやら



511 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:04:28.41 ID:???.net]
戦闘に関する設定説明の多さの割に単純にストーリーが面白くないからか
感想も修の肩とかどうでもいい話題だけでろくな内容流れてこないし本格的に衰退を感じる

無駄に緻密にしてしまった設定が完全に足引っ張ってるよなぁ

512 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:20:25.46 ID:???.net]
ヒュースだけ転送位置悪くて、修様とサポートのユーマと撃てないではなく撃ちたくないチカはすぐ合流できて強敵も二宮ぐらいしかいないってどんだけご都合主義やねん

513 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:33:20.14 ID:???.net]
前回も合流かなり遅れたのに逆に敵がいい具合に弱ってたり、修が1人でコアデラに対応できていいタイミングで停電起きたり、四つ巴なのに1隊1隊相手に出来たりだしなあ
運要素が大きいし、なんかその場その場で敵が弱くなったり思考力低下してる気がする

514 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:37:52.48 ID:???.net]
必死で千佳を弱体させてる感がすごいな

515 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 18:50:16.22 ID:???.net]
>>506
それは明らかに感じるよね。

516 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:04:24.87 ID:???.net]
この漫画の修信者率7割超えってマジ?

517 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:07:56.34 ID:???.net]
玉狛のヒュースがネイバーとバレなきゃOKっていう精神がついていけない
ツノ隠せばいいよねって嬉嬉として言ってるけど主人公サイドなのに悪役じみてないか?
信者は隠すのは当然悪いなんて考えたこともなかったって言うしわかる人にはわかるから問題ないってご丁寧に説明してくれるけど
こっちだってちゃんと読んでるからわかる人にはわかるようにしてることくらい分かってるんだよ倫理観を問うてるんだ

518 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:10:25.61 ID:???.net]
>>508
ワ民は記者会見で何時間も語れる()らしいから間違いではなさそう

519 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:11:11.26 ID:???.net]
玉狛の倫理観がおかしいのは否定しないけどやたら玉狛にしか言及しないの違和感感じる
迅のセクハラは愚痴られてるの見たことあるけど太刀川隊の唯我の扱いとか言われてるの見たことない
読者の倫理観なんてそんなもんなんだと思っている

520 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:13:18.35 ID:???.net]
唯我に関しては唯我のコネは悪で修のコネは人徳みたいなのがキモイ



521 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:14:18.81 ID:???.net]
うわー仲間になるとかあつう!ヒュースすげー!無双見たい!と素直に楽しめる奴しかもういないぞ信者は

522 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:18:01.30 ID:???.net]
>>508
そりゃ修信じゃないとランク戦入ってからは苦痛だしそうだろ
この先もっと悪化するだろうし

523 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:23:45.38 ID:???.net]
>>508
俺は個人的にはオッサムとチカが嫌い。凄く嫌い。舞台設定、世界観そのままで主人公は遊真ひとりの方がスッキリする。
修の潜在能力が低すぎる事と千佳のメンタルのダメさが完全な足手まといにしかなってない。そんな意図的に作られた足枷を本人たちが克服したところで何のカタルシスも無いよね。
遊真や他のボーダー隊員たちが当たり前の様に出来ている領域に全く届いていない千佳修が、欲する物だけは大きくて、周り全員がそれを許しているのはモヤっとするよね。

524 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:32:59.20 ID:???.net]
>>511
長くなるから書かないだけで唯我は貶して当然という風潮も好きじゃない

最新話が出る度に出てないキャラの評価も上がる〜とか既刊読み返して新たな発見がある〜とか熱っぽく語ってる人見ると信者ってこういうことかと思う

525 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:46:45.35 ID:???.net]
ヒュースを加入させようとするくらい周りが見えてない修と遊真とで一悶着あるのかと思ったらなかった

526 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:48:36.07 ID:???.net]
修からしたら遊真もヒュースも一緒だからな

527 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 19:55:07.87 ID:???.net]
>>516
既存キャラが踏み台にならず評価が上がるって言うのみるけど都合のいい見方だなあって思うわ

528 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 20:11:28.15 ID:???.net]
何も考えずにB級をやたら強くする
→A級とは…(デフレ)
→A級を盛ってバランス取ろうとする(言葉のみ描写なし)

>>516 >>519
信者見てると上の後者のパターンで満足できちゃうんだなと

529 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 20:21:24.58 ID:???.net]
>>517
初期ユーマは自分の考え方があったり、修に注意や提言してて相棒感あったけど
今のユーマは修に黙って従うだけのただの戦闘要員だし修に意見するわけがないな

530 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 20:41:09.21 ID:???.net]
>>511
最早玉狛以外は設定の羅列かさくっと流されて終わりだから
愚痴るだけの密度がほぼなくて琴線に触れる人が言及する以上の意味がないからそうなるんだと思う
悪い意味で脇キャラに厚みがないし大半は単純に触れる必要もないし



531 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:09:24.29 ID:???.net]
総合三位でアタッカー二位とか強そう!

エネドラからたいした情報引き出さずベイルアウトかよ……

長年カメレオン使ってるのにユーマの技パクるのかよ……

ノマトリの小南より弱いのかよ……

個人ランク戦もあまりやらないのかよ……


これは緻密なパワーバランス

532 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:11:53.90 ID:???.net]
キャラカタログって言われるような漫画ゲームでも本筋が面白ければ気にならないけど今はひたすら新しいキャラと設定が降ってくるだけで面白さって感じない

533 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:12:43.18 ID:???.net]
>>508
個人的には んな訳ねえって思ってる
人気投票だって手が入ってるだろうし

534 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:15:56.75 ID:???.net]
読んどいて言うのもなんだけど修信者じゃなきゃ読むのしんどいだろこの漫画

535 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:17:53.55 ID:???.net]
もう関係ない週刊少年漫画スレでも唐突な修ageを忘れない信者の鏡

125 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-reJN) sage 2019/10/05(土) 21:10:07.65 ID:JphWUjeSd
>>94
ボーダー内で5指に入るレイガスト使いの修に近いものを感じる

536 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 21:57:24.96 ID:???.net]
>>526
俺は修も千佳も嫌いだけどこの漫画自体は好きやで。修と千佳が退場してくれればもっと好きになるだろうけど、そんなんワートリじゃねえ、って言う人たちの声が大きいよね

537 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 22:18:14.15 ID:???.net]
オサムのやることなすこと作中では誰も否定しない所か周りがどうにかしてくれる全肯定ストーリーだから
そりゃオサムを気に入るやつだけが残るだろうし

538 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 22:52:37.71 ID:???.net]
修とヒュースの扱いに一切疑問を持っちゃ行けないからね
疑問を持ったら熱心な読者はキレるし

539 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 00:13:27.44 ID:???.net]
今月の感想こなみかわいいばっかりで草
集団戦描写がすごいとか言っておいて結局キャラ萌えで読んでるだけなのがバレバレ

540 名前:マロン名無しさん [2019/10/06(日) 01:41:26.91 ID:+9SjKyQn.net]
なんか大規模侵攻以降の遊真弱体化してない?ボーダートリガーより黒トリの方が強いのは知ってるけど、元傭兵が入隊して数年の子供達に負けるとかちょっと……



541 名前:マロン名無しさん [2019/10/06(日) 01:50:08.37 ID:+9SjKyQn.net]
>>532
R3での「そこか」以来、近界の傭兵時代に培った冷酷さ・無情さが見られないんだよね。適応力が凄いと言えばそうなのかもしれないけど、遊真もヒュースも丸いというか甘いというか。なんで元一般人の東さんが狙撃時に感情消せるんだよ、そっちのがヤバい

542 名前:マロン名無しさん [2019/10/06(日) 01:51:25.51 ID:+9SjKyQn.net]
>>533
>適応力が凄い
玄界に馴染みすぎてるっていう意味ね

543 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 03:53:28.98 ID:???.net]
>>512
非常にわかる。露骨すぎるだろ

544 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 10:51:10.00 ID:???.net]
>>508
声がデカいだけでそんな事は無いと思うが…修信者以外は離脱して行ってる可能性は否めない

545 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 11:00:47.72 ID:???.net]
>>512
金は汚いとか思ってんじゃね?
裏金でも何でもないしなあ
A級の腕前じゃないと言えばそうなんだけどそれでも3人で他の隊より強いんだから問題ないよね?
修だってB級3位(暫定)の腕前ないし

546 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 11:06:48.01 ID:???.net]
>>528
そりゃ修主人公だし
千佳は取り敢えず兄さんと友人何とかしなきゃ引っ込みようがないだろうな

…でも1巻の表紙ユーマだしジャンプの集合絵ユーマだしユーマ主人公?
ここら辺もツッコミどころ満載でなぁ

547 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 11:26:51.72 ID:???.net]
のび太とドラえもんの関係だとか言うけど失礼すぎると言いたい

548 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 11:39:25.54 ID:???.net]
遊真はもうただのダメージ要員

549 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 11:42:47.23 ID:???.net]
ただの戦闘要員だけどエースでも無くなってサポートが上手いとかいう設定が追加されたのは草

550 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 12:09:01.51 ID:???.net]
遠征にしてもユーマ主体ではなく修が行くから感が出ているのも主人公に見えない要因だと思う
四人主人公だのキャラがみんな個々に思考してる()とか大ウソだろ



551 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 12:16:43.30 ID:???.net]
そもそも四人主人公()すらからリストラされた迅どうすればいいんや
作者なんでこんなにヒュース好きなんだ?

552 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 12:42:38.33 ID:???.net]
エゴサを信じろ
ヒュースは大人気キャラで活躍を期待されてるんだよ()

553 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 13:10:00.75 ID:???.net]
なんでも出来るヒュースが玉狛3人の存在食っちゃってるんだよな

554 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 13:13:53.87 ID:???.net]
最初からどう見ても修主人公にしか見えなかったんだけど遊真のみならずまともな心理描写のない迅や千佳まで主人公のつもりで描いてたってんだからたまげる
他キャラ視点のストーリーが皆無だから群像劇ですらないし単にメインキャラって言いたかっただけか?
集団戦や緻密な設定が好きな信者は四人主人公について考えたこともないんだろうな

555 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 14:22:03.93 ID:???.net]
集団戦とか緻密な設定(と言われている作品を押している自分)が好き
なだけだからそこ深く掘り下げない

556 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 15:09:00.57 ID:???.net]
未だに4人主人公って言うのを信じてる奴は馬鹿だと思ってるよ;;

557 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 16:07:56.96 ID:???.net]
この漫画基準で主人公をほかの漫画に当てはめたら主人公だらけになるレベル

558 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 16:14:29.70 ID:???.net]
今回のバグワもそうだけど取ってつけたようなトリガー切り替え難しい設定なんなの?

559 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 17:03:03.54 ID:???.net]
普通に隊VS隊の方が面白いと思うんだが、毎回横やり入れる展開ばっかじゃん

560 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 17:20:07.44 ID:???.net]
こんだけ試合して隊と隊が揃ってて戦うシーンほぼ無いのがギャグ



561 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 18:28:19.52 ID:???.net]
建物とかバンバン壊してるの見ると防衛任務大丈夫なのかなって思う

562 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 18:55:34.62 ID:???.net]
>>553
ああ、それは思う。実際の防衛任務だったら躊躇する案件でも模擬戦だったらノーペナでドカドカ破壊って、訓練になってねえよな

563 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 19:25:15.01 ID:???.net]
交代制の防衛任務だかパトロールだかは今でもやってんの?
あれって結局全部アフトだったの?

564 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 19:33:55.03 ID:???.net]
>>555
あれは常にやるやつだぞ

565 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 20:15:49.01 ID:???.net]
>>550
未だに切り替えでミスる可能性があるっていうのが意味がわからない
アナログ操作かよ

566 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 22:26:41.40 ID:???.net]
身内戦やるならやるでいいけど黒鳥争奪戦みたいなピリピリしたのが見たい
今の展開つまんないよ

567 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 22:33:45.25 ID:???.net]
馴れ合ってるだけだもんな

568 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 22:42:16.12 ID:???.net]
このランク戦に勝ててもチームで遠征行けるって確定するわけでもないしまだ部活動モドキが続くと思うとうんざりする
さっさとレギュラー決めて本試合に臨んでくださいよ

569 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 23:26:24.87 ID:???.net]
今度は試験か訓練でa級と戦うんだろ?
もう見飽きたわ

570 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 08:14:04.59 ID:???.net]
>>547
緻密な設定ならサイドエフェクトのその場での扱いのガバさとか
なぜか玉狛第二の戦法のネタ晴らしはしないという、ランク戦という実戦訓練において全体へ戦法の拡張が成されればむしろ得なのに
何故か卑怯という理論で隠して他支部のはネタバレしまくるというよく分からん実況組の差異とか
細かい部分のそういう差が積み重なって緻密とか遅効性SFという看板に疑問しか湧かないぜ今や



571 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 08:35:21.96 ID:???.net]
どう考えても第二次大規模侵攻が10巻っての考えたらランク戦は3巻位で良かったと思う
とにかくダラダラ展開辛い

572 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 12:24:56.83 ID:???.net]
少なくとも「SF」って看板はやめてほしい

573 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 15:45:01.13 ID:???.net]
主人公達の戦う理由付けとか実力の拮抗したライバルの存在とかとにかく王道って言われるものを陳腐だと嫌って避けてる感じがする
そこやらないのに敵が仲間に!とか王道の美味しいとこだけやろうとして下地作ってないから滑りに滑ってる
再開後から特に予想を裏切って斜め下ばかりで何のカタルシスもないんだよなあ、素直につまらなくなってしまった

574 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 15:49:56.69 ID:???.net]
新キャラ盛り盛りで出す度にサイレントで既存キャラの格下げてくのほんとやめて欲しい

575 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 17:36:34.26 ID:???.net]
大規模侵攻編とか面白かったのに現在進行形で台無しにされてるわ
そんなに戦力あるなら出せよとしか思えなくなった

576 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 17:43:37.15 ID:???.net]
大規模侵攻編も面白かったけど突っ込みどころはあったよね
でも当時はあまり気にしない人が多かったその粗が作品自体劣化して目立ってきた感

577 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 18:25:59.57 ID:???.net]
話が面白ければ多少のアラはどうでもよくなるよね
まあ最近連載してるところは話も面白くないしアラももちろんありまくりだが

578 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 21:10:16.51 ID:???.net]
侵攻編で待機してた人達


No.1シューター&総合2位←隊全員揃わなかったから基地じゃないどこかで待機

No.1ガンナー←事前に侵攻があることわかってたけどスカウト続行で不在

No.1スナイパー&総合4位←防衛任務明けで序盤寝てた(戦力を防衛任務で消耗させる無能本部)

アタッカー6位
ある意味個人ランク戦最強の人
アタッカー4位より強い人
変則アタッカーさん
スナイパー三位
実質一人でB級上位に昇格したエースさん←基地じゃないどこかで待機

579 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 22:55:06.02 ID:???.net]
ものっすごい狭い箱庭しか描けてないのに次々と新キャラ出したらそりゃ破綻しますわなと

580 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 00:01:12.90 ID:???.net]
アフトの捕虜助けに行くとか、千佳兄とかユーマの身体のこととか早く話を進めてもらいてえんだよなあ
どう考えてもランク戦はサブイベントやろこれ



581 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 00:02:29.65 ID:???.net]
チカ兄の設定練ってないだろ疑惑ある

582 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 06:37:19.26 ID:???.net]
あとがきの感じだと遠征編の展開自体あんま考えてなさそう
休載中もランク戦のことだけで頭いっぱいだったんじゃないか?

583 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 11:43:04.75 ID:???.net]
>>574
ランク戦考えてワクワクしてたんだろうな…

584 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:07:00.73 ID:???.net]
たぶん遠征先でどう展開するとか葦原先生自身はあんまり興味なかったんだろうなあ
編集が変わって、本来やりたかった内輪のサバゲーでたくさんのキャラ動かしてるのが本望って感じする

585 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:08:46.80 ID:???.net]
またランク戦の途中でガロプラでも入ってきて遠征編に行くまでを引き伸ばすんだろうかな

586 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:31:10.18 ID:???.net]
アフト編で全部の残りのタスク終わらせる気なんだろうな

587 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:32:21.49 ID:???.net]
作者のやりたいことは
「ぼくがかんがえたさいきょうのバトルゲーム(ストーリーモード)をじっきょうします!新キャラもいっぱい出るよ!」
だよな

588 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 13:09:30.36 ID:???.net]
8試合もやる必要があったのか
その内2試合は再戦というね

589 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 14:51:51.87 ID:???.net]
ファンがA級のランク戦も望んでるからこれ終わったらA級ランク戦ね

590 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 17:56:58.54 ID:???.net]
少なくとも遠征試験あるのはほぼ確定だからそこでa級と戦うのも目に見えてる
どうせ次も千佳がグダついてヒュースがすげえすげえやるの見んだろうな



591 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 19:30:50.02 ID:???.net]
ヒュースいらね
アフト行って早く消えて欲しい

592 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 20:30:12.40 ID:???.net]
まだまだヒュースがこれまでのボーダーストーリをぶち壊す(^3^)

593 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 22:22:48.34 ID:???.net]
ヒュースは遅れて登場した四人目の主人公で玉狛第二のエースなんだから今後も出張るわな
早く遠征にいって欲しい(切実)

594 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 08:08:33.22 ID:???.net]
>>578
何回かの遠征を描ききれる気がしないし最悪それでもいいから自分で立てたフラグはちゃんと回収して欲しい
今だと鬼滅の刃の主人公が2年くらいかけた1人修行を1話ほどで描ききったのは素晴らしいと思う
選抜試験も簡潔にまとめて欲しいけど巻数使うんだろうな

595 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 10:27:20.40 ID:???.net]
起こったこと全てをきっちり描かなくても端折るとこは端折ってテンポ良くした方が見易いよね
でもそれを全てやることが他と違う漫画カッケーって信者も思っててそれをエゴサしてる作者にも伝わってるだろうから変わらないんだろうな…
ろくに内面話す奴もいないから誰にも感情移入も出来ないし人だけは増えてくからどこ見ていいのか分からない漫画になってしまった

596 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 10:53:41.46 ID:???.net]
エゴサってさーこうい愚痴とかアンチは絶対読んでないかスルーしてるんだろうな
聞きたい事見たい事しか知る気がないなら検閲済みファンレターだけ読んでれば良かったのに

597 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 12:37:31.63 ID:???.net]
レプリカまだー?

598 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 13:02:16.96 ID:???.net]
>>587
作戦会議に時間かけて信者がこんな漫画他に無い!作戦会議だけでここまで面白いの凄い!って力説してんの見てると恥ずかしくなる
前回とか2話も使ったけど中身がない上に会議で言ってたこと殆ど意味が無い展開だったっていう

599 名前:マロン名無しさん [2019/10/09(水) 18:50:11.61 ID:Src5Qp9e.net]
ランク戦じゃなくて最初から迅や天羽と対戦させて遠征メンバー選べばいいのに。隊のランク戦は個人戦と同様にたまに見せるくらいにした方がテンポいいでしょ
今回の遠征で伏線全部回収するのは無茶だし味気ない気がする。そもそも遠征の『準備』に時間使いすぎ

600 名前:マロン名無しさん [2019/10/09(水) 18:54:24.71 ID:Src5Qp9e.net]
キャラの人形化が凄いな。初期の遊真は自分の意見をちゃんと言ってたのに今は質問に答えるだけ・聞き役・引き立て役って感じがする。
木虎も初登場時は表情豊かだったのに今は真顔というか無表情。他のキャラも感情と表情が一致してないし不自然だな



601 名前:マロン名無しさん [2019/10/09(水) 19:01:56.55 ID:Src5Qp9e.net]
連投ごめん

個人的には大規模侵攻で修がラービット3体倒したことになってるのが納得出来ない。修は千佳のお陰だと言って自分の手柄にはしなかったけど、1体分くらいの戦功は千佳に与えてもいいんじゃない?千佳がいなかったら倒せなかったわけだし

602 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 19:57:57.00 ID:???.net]
千佳には点数あげなくても遠征に行けるから修のポイント調整の為にやってる説

603 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 20:04:03.79 ID:???.net]
目的は遠征なんだから遠征試験だけやっとけばいいんだよな
わざわざa級じゃないと無理→2位以内に残ればいいとハードル下げてまでやるのはランク戦やりたいだけという

604 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 21:10:47.19 ID:???.net]
>>593
結局ポイントは全て千佳が使ってるしそれはまあいいんだけど…と言うか建前上C級にはポイント認められなかったとか?
ここらは緻密に計算されたポイントだから…な?(震え声)

605 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 21:14:37.70 ID:???.net]
>>591
「遠征の」準備になっていればまだいいんだけど
遠征でどういうところに行ってどういうことをする気なのかっていうのがまったく見えないランク戦では準備にすらなってない

606 名前:マロン名無しさん [2019/10/09(水) 21:23:54.09 ID:Src5Qp9e.net]
>>597
近界の設定決まってないまま遠征編突入したらもうお終いだ:(;゙゚'ω゚'):
むこうでもランク戦したり近界民がさすおさしたら流石にキツイぞ

607 名前:マロン名無しさん [2019/10/09(水) 21:25:49.27 ID:Src5Qp9e.net]
>>596
緻密とは……
ハイレインを射撃したC級狙撃手達やトリオン兵倒した三馬鹿が報われない

608 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 23:04:25.91 ID:???.net]
次読むのは完結した時にした
2年休載で待てたんだから完結までも待てるわ

609 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 23:38:37.56 ID:???.net]
このランク戦の終わらなさを見るにいっそ近界編を誰かに描いてもらって始めたらいいんじゃないだろうか
最近番外編も掲載してる漫画多いし
まあ近界楽しみにしてた周りのファンはもうみんな居なくなってしまったけどね…

610 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 23:49:45.54 ID:???.net]
>>600
1年に2巻くらいのペースだし7,8年くらいは最低かかりそうだから忘れてるだろう



611 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 00:09:41.74 ID:???.net]
近界編もどうせ群像劇という名のキャラ漫画ですよ

612 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 11:38:36.20 ID:???.net]
遠征先でもどう玉狛を主人公して出しゃばらせるか見ものだな

613 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 11:56:01.74 ID:???.net]
玉狛は主人公側だから多少出番多いとかは漫画でよくあるし前は自分はそこまで気にしてなかった
でも今は主人公周りが完全な人形でただの話の駒になっちゃってて全然魅力ないからそういうキャラ達の共感できないやり取りを延々見続けることになるならキツい
人は多いし一人一人属性は盛ってるのになぜか読もうとすると前より薄すぎに感じてしまってなんか頭に入って来なくなってしまった
何でそうなっちゃったのか…

614 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 17:23:32.11 ID:???.net]
修ってワイヤーが機能しなかったら他に何が出来るの?今回のメンツもワイヤー使えないだろうに

615 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 18:26:53.04 ID:???.net]
不意打ちで二宮のトドメ役っていうクソ展開が来るかもしれない
信者は期待してるけどさすがにないよな…?

616 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 20:21:00.66 ID:???.net]
>>606
チカとユーマの心の隊長です

617 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 20:28:15.16 ID:???.net]
スナイパーに勝てるビジョンもわかないよなー

618 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/10(木) 21:55:39.04 ID:???.net]
高い建物が密集してる所だけ、破壊されやすい、敵をおびき寄せないといけないとか主人公の必殺武器としては使いにく過ぎる
結局作者もまともに活用させてないし

619 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/11(金) 00:42:58.76 ID:???.net]
>>607
エゴサしてるからな
ファンの期待に応えないとってなるかもしれない

620 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/11(金) 01:04:20.28 ID:???.net]
台風気になって色々見てたけど、犬をしまえだの地球史上最強だので
この期に及んで大喜利やってんのなんて
まじワ民(と層被ってる鬼滅)だけだったわ…恥を知れ



621 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/11(金) 13:23:24.42 ID:???.net]
今作者は修と並んでヒュースに熱入れてるから決着はどうなるか

622 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/11(金) 17:56:41.70 ID:???.net]
いや犬は仕舞った方がいいだろ

623 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:06:54 ID:???.net]
売上は伸びてるらしいが明らかに週刊の時よりネットでの勢い死んでるよな
ファンも休載で他所の漫画に興味を持ってかれてかなり減ったに見えるけど単行本派だらけか

624 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:35:47 ID:???.net]
単行本でまとめて読むと少しは話が進んでるように思えるから単行本に切り替えたな
あと付録とかいらんし他の作品途中からじゃ楽しめないよ

625 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 10:13:39.41 ID:???.net]
週刊時代は売上以上にネットだと人気あって賑わってたよな

626 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:31:06 ID:???.net]
まさに単行本にしようか迷ってた
週刊の時は何だかんだ他の漫画も大体見てたけどSQは何か読めないんだよな…
紙で買うの馬鹿馬鹿しくなって電子にしたけど物としてないせいかますます読まなくなって3ヶ月くらい読めてないんだけどさすがに話進んでる?

627 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:59:41 ID:???.net]
自分も進みが遅くて…その割に雑誌処分するの面倒になってきて今月から買うの止めちゃった
今までは応援の意味も込めて買ってたけど…疲れちゃった
電子でも2、3回買ってみたけどすげー容量くうし目次タップで作品に飛ぶリンクないし面倒い
本スレでランク戦何時までもやってて欲しいとか言うやつの気持ちがさっぱりわからん

628 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 14:03:26 ID:???.net]
遠征入ったら今よりつまらない、みたいものが見れなくなるって言ってるのと同じだよな

629 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 14:23:16 ID:???.net]
ランク戦初期くらいサクサク進む時は楽しめてたけど今のユーマ弱体化人形化、途中参加ネイバー盛り盛りランク戦はもううんざり
せめて納得いく交流を漫画内で描写してから仲間にしてくれよ
1ページくらいしか一緒に練習してる描写ないのに

630 名前:話の都合で仲間扱いさせられてるユーマ滑稽すぎて見るの辛かったし女相手に舐めプする奴にもさせられてしまったしで本気で最近キツい
ヒュース無双じゃなくユーマ無双が見たくて待ってたんだわ
これなら再開なんてしなくて良かった
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 20:28:01.50 ID:???.net]
>>621
あなたが遊真好きなのは良くわかったわ。愛を感じるね

632 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 20:50:16.77 ID:???.net]
作者の寵愛は遊真からヒュースに完全に移ってるんでしゃーない

633 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:11:26 ID:???.net]
練習、仲間との話し合い、交流を深めるとか省いてるからなあと思うけど作者のテンポでこれらを加えたら更に話進まなくなるという

634 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:36:16 ID:???.net]
初代担当から変わったのが那須鈴鳴のランク戦
遊真の心理描写が無くなったのもそのあたり
ホントわかりやすい作者だわ

635 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:01:39 ID:???.net]
読者は遠征編で近界民相手の信念のぶつかり合いみたいな熱い死闘があるSFバトル漫画を期待してたのに
再開後はただただ内輪盛り上がりの「ぼくがかんがえたさいきょうにかっこいい部活」の校内ランキング戦が繰り広げられてる
せめて外部との公式試合してくれたらなんぼか楽しいだろうにな

636 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:03:56 ID:???.net]
入隊時から今のランク戦に至るまで他隊員使ってヒュースがいかに凄いかひたすら見せられてるからなあ
この漫画じゃ主人公と同等の扱いだからその内第5の主人公ですとか言い出してもおかしくない

637 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/16(水) 02:01:01.03 ID:???.net]
>>623
ユーマが寵愛されてた時期とかあるのか?

638 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/16(水) 02:01:38.31 ID:???.net]
表紙一巻を飾ったときが最後だぞ

639 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/16(水) 02:40:38.92 ID:???.net]
遊真も迅も主人公のはずなのに扱い悪いよな
この二人のファン冷え切ってそう

640 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 07:06:55 ID:???.net]
主人公()だからな
過度の期待は禁物



641 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 11:13:25 ID:???.net]
この漫画の場合トリオン強者以外は強さは急激に変わること無くほぼ現状維持のままで進むからなあ
遠征先でも修とか遊真とか戦闘とか期待しない方がいいぞ

642 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 11:27:03 ID:???.net]
遊真の場合現状維持どころか爆下がりばかりだからなあ
現状維持で済んでたらここまで文句言われなかったんでない?

643 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:21:41 ID:???.net]
トリオン量と才能が全ての世界だから仕方ない
トリオンあれば無双できるし才能あれば1年で木虎レベルになれる世界観なんだから

644 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 18:24:29 ID:???.net]
気持ちの強さがどれだけあっても生まれ持った才能が無ければ意味がないと宣言するシビアな漫画

645 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 19:20:29 ID:???.net]
作者の気持ちが強ければキャラが作中で言い訳ばかりしてないと思うな…

646 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 19:32:45 ID:???.net]
千佳除けばボーダー1のトリオン、作者公認作中最強候補の弟子とか盛りに盛ってるからそりゃ大活躍だわ

647 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 00:40:42 ID:???.net]
>>610
局地でならまあ有効なのはともかく切り札的にアピールしてたのが謎だな
あんなわざわざ派手に追い立てて都合よく敵が陣地に入らんといけんし、ユーマ一人でグラスホッパーさせてた方がだいぶ効率が良いような

648 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 00:43:34 ID:???.net]
柿崎「気持ちの強さは関係ない?あるんだよなあ」

649 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:21:25 ID:???.net]
あのシーンもろに気持ちの強さアピールしてなんとか相打ち仕掛けましたって感じだったよな
まあ初見殺しとか仕掛けてた何かで相打ちに持っていくなら納得できたけど
バフがかかった格上相手に自分は欠損してて脇キャッチでそのまま大ダメージって本当間抜けなやられ方

650 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/17(木) 13:26:55.01 ID:???.net]
気持ちの強さ論吐くほど嫌いになった



651 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/17(木) 15:47:05.54 ID:???.net]
柿崎さえいなかったら気持ちの強さ理論は好きだった

652 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/17(木) 15:57:54.57 ID:???.net]
初見で手負いの柿崎にやられた時点でワイヤー戦法のショボさをお披露目回でイメージ付けたのほんと草
次戦でも生駒に普通に対応されてたね

653 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 16:42:16 ID:???.net]
柿崎と葉っぱちゃんのせいでユーマの株だだ下がり過ぎて…

654 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 22:41:06 ID:???.net]
あの回ほんと脇役sugeeやりすぎて主役の新技台無しにしてたよな

655 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/17(木) 22:50:25.98 ID:???.net]
柿崎は被害者面しすぎ
作者には優遇されてるけど

656 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:07:37 ID:???.net]
ヒュースとどうして差がついたのか、才能、トリオン量の違い

657 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 12:34:04 ID:???.net]
修とか気持ちの強さというか虚勢を張り続けることで成り上がって来た感あるが

658 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 12:44:21 ID:???.net]
>>648
虚勢ははってないな。気持ちの強さ、と言うより無駄に頑固で基本的には他人のいうこと聞かないやつだよね。

リアルで身近にいたらかなり面倒臭いタイプ。面白味もゼロだしね

659 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 12:53:31.65 ID:???.net]
俺は弱いけど出しゃばるぜ、譲らないぜ、他人に迷惑かけても実現するぜ
俺の味方は凄いんだ、周りが助けてくれるんだ、何しても咎められないんだというのは上手く扱わないといけない

660 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 02:33:08 ID:???.net]
柿崎の言い分は負け前提で、俺たちは脇役じゃないみたいに精神論を言わせてる感じもあってなあ
あのセリフの取り繕った感



661 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:36:34.52 ID:???.net]
あれアッサリユーマが躱してくれれば気持ちの強さとかカンケー無いっての説得力あったんだけどな
雑魚崎さんの最後っぺ何でユーマ喰らうかね
他の雑魚キャラですら1度見た手は〜って言ってるのにユーマ何度も最後っぺ喰らってて泣きたくなる

662 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 11:38:55.31 ID:???.net]
遊真がやられたら終わりでエース2人必要というヒュースの一言にあの試合で言いたいことが表されるから仕方ないね
どうみてもエース殆ど強化されてないからパワーアップではなく

663 名前:、その場しのぎの戦法だしヒュースがいないとダメだという印象を付ける為の5、6試合だから []
[ここ壊れてます]

664 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:47:33 ID:???.net]
エースがもう一人必要ってより作者の寵愛が必要なんだよなぁ
柿崎に入れ込んだ結果の最後っ屁だろあれ

665 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 05:23:17 ID:???.net]
ヒュースはさっさとアフトに帰って欲しい
人さらいに来て民間人に怪我負わせてのうのうとこっちの世界で普通に生活してるのが嫌だ
捕虜なら捕虜らしく牢屋にでも繋がれてろ
なぜあんなキャラが人気なのか

666 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 08:52:45.43 ID:???.net]
トリオン富豪で剣や弾の扱いに長け、色々なトリガーで無双するという眼鏡が唯一持ってない要素を持ってるから
技術や精神面でストップかかってるチカ、やられ役で見飽きた剣技一辺倒のユーマじゃ代わりにならんよ

667 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 09:33:53.29 ID:???.net]
別にそれをユーマに振っても構わんのになあ

668 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 10:35:09 ID:???.net]
こんだけ修贔屓で描いてんのに印象が薄いジャンプ漫画主人公ランキングで修2位なの笑えるわ

669 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 12:46:40 ID:???.net]
修舐めるなとコメント欄でキレてたなあれ

670 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/22(火) 20:48:02.23 ID:???.net]
今残ってて展開を受け入れられてるファン層ってヒュースファンめちゃくちゃ多いイメージなんだけどもし遠征後ヒュース国に帰ったらどうなるんだろ
まあエゴサの結果帰りませんでしたになりそうだけど



671 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 00:25:55.09 ID:???.net]
ヒュースのどこがいいのか分からない

672 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 12:35:54.79 ID:???.net]
都合の良さ

673 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 14:16:35 ID:???.net]
>>656が前半で書いてる要素+イケメン
加えて原作での描写が増える前に休載に入ってツイッターなどでそういう人たちにとって都合のいい補完がされまくったからそれが公式と思ってる層も多い

674 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 15:29:10 ID:???.net]
無双が見たいんだっていう願望が毎回感想見てるとダダ漏れしてる
信者としては無双要素も修に本当は持ってもらいたかったのが仲間を黒鳥パーツ扱いしてることからわかるけど

675 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 02:45:26.06 ID:???.net]
ヒュース好きなのなんて顔しか見てない展開はどうでもいい女おたくくらいだろ

676 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 08:12:00.72 ID:???.net]
私見だけどそいつがそれで満足ならそれでいいと言える時勢でもなくなってきてる気がする

677 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(Thu) 09:37:21 ID:???.net]
>>663
>都合のいい補完がされまくった
これについて詳しく

678 名前:マロン名無しさん [2019/10/24(木) 22:21:32.21 ID:XH+GsfAX.net]
>>665
ここで言うのもスレチ感あるけど、その発言女叩きっぽいよ
男性でもヒュース好きな人はいるだろうし、「顔しか見てない」なんて言葉で人を馬鹿にしないでほしい

679 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 22:36:13.36 ID:???.net]
女でもここの住人やってる奴いるだろうしな
男女関係ない

680 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 23:15:15.60 ID:???.net]
ヒュースは男にも好かれてるって典型的な腐女子の擁護で笑える



681 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 23:42:22.30 ID:???.net]
腐女子に親でも殺されたんか

682 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 23:57:10.05 ID:???.net]
男だろうと女だろうとヒュースの存在を受け入れられる人じゃないと今のワートリの展開は耐え難いだろ

683 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 00:04:38.87 ID:???.net]
加入が決定的になり始めてからヒュースの問題点について語れなくなる流れになっていったの懐かしい

684 名前:マロン名無しさん [2019/10/25(金) 00:04:50.35 ID:ltwLMG27.net]
>>670
なんで『ヒュースが好きな人は女とは限らない』という事実がヒュースの擁護になるんだよ。腐女子関係ないし。
ヒュースやヒュース推しの人が嫌いなのか知らないけど、気に食わない人達を勝手に女や腐女子だと決めつけるのは典型的な某掲示板に常駐してる女叩きが大好きな奴らと同じだぞ

685 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 00:42:20 ID:???.net]
このスレの大半の奴らがヒュース無双にウンザリしてるのに女オタだの腐女子ってワ

686 名前:ードが出た途端にこれだもんな
分かりやす過ぎるだろ
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 00:57:07 ID:???.net]
腐女子でも女でもヒュース嫌いな奴は嫌いだって事にしか思えん
性別で一緒くたにするなってことだろ

688 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 01:12:07 ID:???.net]
今やヒュースに限らずどのキャラも小物クズ化してるし結局葦原先生が悪いよ

689 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 01:26:03 ID:???.net]
休載期間中に今後の展開とかキャラの描写とか再考しててくれたらなぁ

690 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 02:01:17.56 ID:???.net]
>>678
分かる
休載前はまだ信者寄りだったけど疑問も増え始めた頃だったから再考して立て直してくれるかもって一縷の望みに賭けてた
再開後はここに来ることになってしまったわけけど…まさか悪化するとは思わんかった



691 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:44:20.31 ID:???.net]
>>667
色々あるけど漫画とか上げる人たちがもう完全に仲良しの体で玉狛第二の一員としてヒュース扱ってネタ書きまくってたのは大きかったと個人的には思ってる
二次創作なんてそんなもんだしそれ自体は何とも思わないけどワートリの場合そこで休載に入ったのがネックで、原作の展開が進まないままネット上では二次だけが大量に供給され続けた

流れてくる二次だけ二年間摂取してた結果原作でやらなきゃいけないまだやってないことをもう済んだと無意識に錯覚してしまった層は結構多いんじゃないかと
特にこの漫画のファンは二次慣れしてない人多いっていうのも初期から言われてたし
もしかしたらそういう界隈をエゴサしてた作者側も既にヒュースは受け入れられたと錯覚したのかもしれない

692 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:56:41 ID:???.net]
雰囲気だけでヒュースが馴染んで何故か親密になっててやたらわかりあってるように描いて信者が騙されてるなら十分なんだろうなあ
実際はガキと慣れあってた以外はなんも描いてないんだけどもな

693 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:03:39 ID:???.net]
ヒュースの加入は今さら言っても無駄だから言わなくなっただけで、受け入れたわけじゃないんだよなぁ
その辺の作者との温度差がきつい

694 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:33:09 ID:???.net]
>>680
何かわかるなぁ
休載中に仲良し玉駒漫画よく見たから本誌での交流が薄すぎな上に当たり前のようにヒュースが生活してるのって未だに違和感しかない

695 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 15:16:06 ID:???.net]
住んでてもぎこちなさとかあればまだ分かったけどそういうのって完全に馴染んでるのばっかだったからな
それが尊いって持ち上げられてるのに違和感しかなかった

696 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:01:37 ID:???.net]
誰にも悪態付かれず態度も変えず不自由ない生活を送り、正体隠して何も知らないボーダー隊員から好意的に扱われてるの違和感がすごい
修もそうだがこの漫画は常に主人公側は全肯定で好き勝手に振舞ってるのが引っかかる

697 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 17:20:12 ID:???.net]
ドラゴンボールでコルド大王が地球に来た時の話で天津飯がベジータに「言いたい事は腐るほどある、一緒にすんでるヤムチャの気がしれんぜ」みたいな事言ってたけどヒュースにもそういう反応もないとおかしいと思う

698 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:04:17.03 ID:???.net]
三輪先生を絡ませよう

699 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:21:38.33 ID:???.net]
目の前のボーダーライフエンジョイしてる新人が大きな被害を出した敵の一味とも知らず接してるとか本当滑稽だよなあ

700 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:28:18.41 ID:???.net]
滑稽だし本来の仲間をピエロにしてる玉狛連中と信頼を裏切ってる本部
特に責任者の林藤と発案者の修はガチで屑



701 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:29:24.33 ID:???.net]
ヒュースは遊真と一緒なんだが?

テロリストと一緒にされる遊真とかいう相棒()

702 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:34:34.39 ID:???.net]
ネイバー撃破して市民守ってた遊真の時はあんだけ揉めて入ってからも手順踏んでいったのと比べて
何もしてないどころか被害しか齎してないのに至れり尽くせりで安全快適のレール敷いてもらってるヒュースである

703 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:48:19.38 ID:???.net]
ヒュースのことはどうせ一部の人間だけしか知らされないんだろうけど
知らされたヤツらは物分りが良くて非難しないんだろうなってのが予想出来てしまう

704 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:49:25.05 ID:???.net]
ヒュースの事をテロリストだと気づいて騒いでる正論モブの記憶を消す事を視野にいれてる上層部がいる組織なんだが?

705 名前:マロン名無しさん [2019/10/25(金) 19:04:49.81 ID:ltwLMG27.net]
>>675
無双云々は作者のせいだしファンは関係ないのに女叩きするから反応したんだけど。女叩きや腐女子叩きに賛同しない人を馬鹿にする奴ってどこにでもいるんだな

706 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:12:24.84 ID:???.net]
ユーマが初期に虎に自分で手順踏んで上がってくって言った時めちゃくちゃかっこいいじゃんと思ったのになあ

707 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:14:55.62 ID:???.net]
近界民だから手順を踏んで上に上がらないと反発が出るという理論で
修は近界民じゃないからコネで上に上がってもおkという理論

708 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:15:56.00 ID:???.net]
三輪あたりがヒュースにガツンと言ってくれたらいいけどそしたら三輪がヒュース信者に叩かれまくるんだろうなあ

709 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:16:33.37 ID:???.net]
三輪は存在を消されたよ
ほのぼのなろう系サバゲー漫画に邪魔だからな

710 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:20:15.53 ID:???.net]
どうせバレてもメガネくんやるじゃんとか捕虜を入れてランク戦するとは三雲には驚かされるなとか言われるんだろう



711 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:25:31.61 ID:???.net]
ヒュースの存在がばれて叩かれる展開になったら信者は二次で玉狛セコムとか言って守らせるんやろ?
気持ち悪いわ…

712 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 21:28:22.25 ID:???.net]
>>682
自分もこれだなぁ
時間は戻せないし文句をツイで書いたりファンレターで具申したりはしてないだけで今のヒュースとタマコマの関係をとおとい(何故か変換ry)とかクソほども思ってない

713 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:45:04.74 ID:???.net]
なんかなんでそんなに遠征行きたいんだっけ?いや理由はちゃんと覚えてるけど本人達に必死さ無いから感情移入できない
なりふり構わないのはいいけど自分たちや仲間を狙ってきた敵国の人間を仲間にするのに葛藤うっす……
あんな適当な誤魔化しで捕虜仲間にしてアフトに攫われた隊員の家族に同じ説明できんのかと思うと厚顔にもほどがあるわ
メインキャラの身内以外の命が軽い

714 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:46:39.61 ID:???.net]
正直なんでこの人たちの試合の結果を待たなきゃいけないんだろうと思えてきた
遠征は別のメンバーで行かせて修たちは戦ってればいいじゃん

715 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 00:08:23.55 ID:???.net]
第二と繋がりも無く態度も変えないから仕事だとわりきって冷たくやるのかと思ったら
熱い展開とか真面目だのチカ覚醒役だの真逆の展開し出して驚いたわ、作者の頭の中ではもうヒュースと絆が出来てるだもの

716 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:48:13 ID:???.net]
アフト着いたら完膚なきまでに玉狛裏切って千佳をアフトのトリオン供給神にして馬鹿な玄界民を嘲笑うくらいしてくれたらヒュース見直す
自国ファーストで行こうぜ

717 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 11:17:38.08 ID:???.net]
どうせ絆されるんでしょ分かってますよ
ほんとチカを攫わせてた方が面白かったのにな
助けに行きたい遠征に行きたいという導入としてスムーズだったし共感できたろうに

718 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 12:52:09.07 ID:???.net]
それか玉狛内にも誰かごねる人間がいないとおかしかったよな
敵だったやつを入れるなんてチカが危険すぎるって立場の人間がいて当たり前なのにいなかった
あれで完全に玉狛の奴らは冷たいって描写してしまったようなもんだと思うわ
一番言わなきゃおかしい修がスルーしたのは本当に悪手だった
そういう間接的なキャラ下げが増えすぎてる

719 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:47:27 ID:???.net]
ヒュース加入に関係するあらゆるイザコザを避けたら今の描写になるんだよ

720 名前:
前作の事は知らないけどマイナスの対人関係書くのは嫌いなんだろうか
[]
[ここ壊れてます]



721 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 15:35:14 ID:???.net]
ワートリで内輪対立描いたの黒鳥争奪戦くらいか
空気設定と化した派閥対立の為という動機、今となってはそこまで固執してた派閥とかガン無視の展開ばっかでおかしなことになってるけど

722 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 23:19:33.74 ID:???.net]
>>708
シンゴジラに便乗してワートリもキャラはみんな冷静沈着で騒々しくない知的な作品!と触れ回ってた事があったけど
なんか読んでる側も勘違いしてる感はあったなあ
キャラは必ず反発するのが正解と言いたいわけでもないが、意見対立を避けて最初から全員前習えみたいな感情になってるのも思考停止と変わらんと思うんだけどな

723 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 08:35:50.48 ID:???.net]
メインキャラ何するにもみんな同じ方向向いてんだもんな、修がそう言うならで終わるから
初期ならユーマが自分の考えと修を止める知能があったからよかったけど

724 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 08:43:04 ID:???.net]
派閥とかいう死に設定 馴れ合いすぎ

725 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 13:52:16 ID:???.net]
原稿のストックが無いのに無理に2話とか載せるからそうなるんやぞっていう

726 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 14:30:17 ID:???.net]
休載、1話掲載も定期的に来るからマジで終わるのいつか分からない

727 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 18:47:43 ID:???.net]
作者の体調のこともあるし
キャラカタログ全開でだらだら続く醜態は見たくないのでいったん終わらせてほしいな
俺たちの遠征はこれからだエンドでもういいよ

728 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:20:45 ID:???.net]
描く量減らして内容量が無駄に増えてりゃそりゃ終わらんよな
と言うかもう時間は戻せないしどうすりゃここから修正すりゃいいのかよく分からなくなってきた

729 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/30(水) 11:07:28.16 ID:???.net]
いっそ再開後多少無理矢理でも週刊にいた数回で今季ランク戦は結局負けたでまとめて新章で仕切り直しても良かったと思う
でももう今がこれってことは2年間ランク戦で新キャラ出すことしか考えてなかったのかなと思うと待ってたことが悲しいわ

730 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/30(水) 12:49:41 ID:???.net]
週間ならある意味勢いでいけるんだけど月間だといつ終わるのか…って遠い目になる

この間俺ねこ見てたら好きなおもちゃの中にレプリカ先生がいてなぁ…
先生に会いたいです



731 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/30(水) 15:43:40.11 ID:???.net]
週刊で壊した時からダラダラした展開で終わらす気あんのかと
休載明けたら作戦会議だけで2話とか悪化してるし

732 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/10/30(水) 18:33:38.51 ID:???.net]
モヤモヤのピークが休載直前だったから2年の間にだいぶ冷めてたけど
まぁそれでもさ、再開後は体調考慮して本筋動かす方向になってくれると思ってたよ
なのにまさかここまで遠征行く気ありませんっての丸出しな展開を続けるとは思わなかった
ランク戦はR4まででよかったし遠征関係ないやつの掘り下げも要らん

733 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 00:30:31 ID:???.net]
自分で作った世界観も設定もドブに捨てていくスタイル

734 名前:マロン名無しさん [2019/11/01(金) 07:24:06.15 ID:Xx9yG1to.net]
ホンマ休載ばっかりやなコイツ
月刊誌で休載とか仕事舐めすぎやろ

735 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 12:12:34.43 ID:???.net]
2話掲載やめりゃいいのにね
どうせ話進まないし

736 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 12:40:50.47 ID:???.net]
>>719
散々至高の会議漫画みたいに信者が持ち上げてたからね…読者みんな会議が見たいと思ってしまったんだろう
通常そういうとこ端折るのって細かく描写されてもつまらないからなんだけど
面白みがないから避けられることを最近はずっと意趣返しだけで逆張りしてるように見える
身体のことは仕方ないけど休載増えるなら本気でまた身体壊す前に畳むこと考えてもいいと思う

737 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 13:15:22.33 ID:???.net]
本当に病気がちなら仕方ないけど、それならもう作品を終わらせる

738 名前:ラきだよ面白くないし
仮想空間を舞台に戦う漫画は昔から良くあるけど、身体に電流が流れたり闇のゲームだったり莫大な賞金がかかってたり緊迫感を出すよう工夫されてたのに、ランク戦には何にもないから面白くならないのだと思う、ヒュースがピンチだからそれが何なのさ
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 14:38:43.35 ID:???.net]
本来トリオン体で戦うからといって死の危険がないわけじゃないんだよね
現に昔の玉狛の人たち死にまくったわけで
たぶん遠征だって本来は生死厳しい環境で戦うイメージだったはず
そういう世界観で始まったはずなのにいつのまにかランク戦という、トリオン体の戦闘の練習する特殊なフィールド内のゲームに終始するようになってしまった
この緊張感のなさはもう修正しようがない気がする

740 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 15:11:48 ID:???.net]
元々ランク戦はそんなに長い尺割く予定ではなかったのかもね
あくまで合間の修行パート程度のつもりだったのが思ったよりウケたのと担当が変わったのとで当初の予定より長くなってそう
今はもう緊張感のない練習試合がメインの漫画になってしまってるよね
たとえどんなに面白い設定でも同じ見せ方で同じこと繰り返せば飽きが来るのだからそろそろそれに気付いてほしい



741 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 15:22:01 ID:???.net]
もっと初期三輪さんがいてもいいはずなのに皆のほほんとし過ぎで緊張感無いよな

742 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 15:54:11.92 ID:???.net]
正直エゴサしてるというのでマジ覚めたわ
そりゃお前は信者が他sageしまくりながらマンセーしてくれるから気持ちいいだろうよと

743 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 16:07:53.57 ID:???.net]
>>727
ランク戦を全部やるのは仕方ないとしても、新キャラは防衛任務やポジションごとの合同訓練で出すとかパターンを増やしてほしかったな。
合同訓練はスナイパーだけなのか?

744 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 17:38:20.45 ID:???.net]
入隊後は何も知らない隊員に武器好きなの選んで戦って、ポイント溜まったら上がれるよとかいう放置プレイ
b級になってもスナイパー以外は訓練がない様子、勝手に個人で戦って強くなってね、隊に入りたい?自分で仲間を見つけてね
めちゃくちゃだよこの組織

745 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 17:43:18.24 ID:???.net]
ネトゲや同好会ならそれで自然なんだが治安維持組織だからなこれ

746 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 19:53:55.58 ID:???.net]
大人がしっかりしてる漫画とか言ってるから笑えてくるよ

747 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 21:57:58.17 ID:???.net]
ブラックトリガー争奪戦はおもしろかったな
あの辺からワートリ読むようになったけど現状は…

748 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/01(金) 21:58:39.15 ID:???.net]
こんな環境の中1~2年であれだけ育ってる当たりがまあ漫画だよなって感じ

749 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 00:28:15.74 ID:???.net]
ご都合主義って言うと必死に反論してくる信者の皆さん…

750 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 00:41:32.94 ID:piGmJGKX4]
エゴサ発言はマジでクソ
うるせえ信者どもが余計うるさくなるじゃんって思った
案の定気持ち悪さに磨きがかかった



751 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 10:11:34.17 ID:???.net]
健康になって長く連載続けてほしいって純粋にそう願ってたファンだけど
にのまるブロマイドの告知を見た瞬間今までの熱がどっかいった

SQ連載なのもあってか今後はテニプリのようなイケメンキャラ推しかつネタ的な方向性で売っていきたいと思っているのかもしれないけど
あちらはあくまでも物語の根幹が人の生き死にとは関係ないスポーツものだからこそまだ受け入れられる余地があるだけであって
侵略戦争モノのこの作品本編にそういうノリを持ち込むのは三輪とか死んだ遊真の父親とか誰かのために本気で戦っているキャラの意思を茶化しているようでただただ胸糞悪い

もう限界だわ

752 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 11:08:06.82 ID:???.net]
あの回でわざわざスーツまで着てるのそっち受け狙ってるの?っていう突っ込みみたけどマジでそういう理由だったんやなあ
キャラ媚隠さなくなってきたなって感じ

753 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 11:09:42.02 ID:???.net]
ここ数ヶ月見れずに積んでるんだけどブロマイドって何?
この漫画キャラ推しのみで売るにはキャラデザ的にもきついと思うけどな…
初期はストーリーがちゃんとあったからハマったけどイケメン見たいだけなら今他にもっといいコンテンツ溢れてるし

754 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 11:15:27.48 ID:???.net]
ブロマイドとかマジかよ
そういうノリ求めてないんだけど
ネタにしたって面白くないわ

755 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 11:21:51.82 ID:???.net]
>>740
二宮隊のスーツを着たとりまるの書き下ろしブロマイドが次号付いてくる
にのまるって呼び方も読者が付けたものだしエゴサしまくってるなあ…

756 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:16:00.86 ID:???.net]
女読者媚する暇があるなら話練って来れねーかな

757 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:44:18.00 ID:???.net]
にのまる呼びは本誌にあったはず
烏丸って女読者人気あるっけ?物語内ではモテる設定だが女読者人気は出水とかそっちだろ
余計なカラー絵書いてる暇があるなら内容練ってくれよ

758 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:46:26.39 ID:???.net]
>>742
そんなのあるのか…
そういうエピソードあるなら漫画内で見せて欲しいんだけど…ブロマイドとかいらない
久しぶりに最初から5巻くらいまで見てみたけど絵の感じもだいぶ変わってるね
再開後は特に本編内でイケメンをイケメンに描こうと意識してるのはそういう流れのせいもあるのかな
絵が綺麗に越したことはないけど話が蔑ろになるくらいなら普通でいいし遊真とかチカとか頭身低い組はむしろ初期の方がかわいかった

759 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:51:11.90 ID:???.net]
SQ公式サイトの次号予告にブロマイド画像載ってるけど案の定棒立ちテンプレ顔だった

760 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:55:02.57 ID:???.net]
>>744
逆に出水もなんでそんな人気?あるのかよく分からん
ブサイクだし



761 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:02:45.49 ID:???.net]
なんで突然そんなの書き下ろしで付録にしようとしたんだろ、しかもブロマイドとか
いよいよそういう客ばっかになってきたってこと?

762 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:17:22.00 ID:???.net]
実際話に期待してた人達はもうほぼいないんじゃない
残ってる人達は仲良し玉狛第二とかキャラ萌え妄想で自家発電できる層ばかりに見える
話の整合性とか気にせず楽しめる層向けにキャラ推しで集金する方にシフトしたんだろう
それが露骨になって来るようなら売上が減ってきているのかもね

763 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:22:31.23 ID:???.net]
絵は休載前から不安定ぎみではあったな

最近は絵が綺麗になったとよく聞くけど手間を減らすために作画をテンプレ化したから大きなブレがなくなって安定したように見えてるだけで
画力は初期のほうがずっとあったと思う

連載復帰後はキャラの頭部のみ完全にテンプレ化したのか
コピペではないものの特定の角度や表情パターンでしか顔を描いていないようだし
実際14巻あたりの絵柄は表情も顔の角度も今よりバリエーションがずっと多い

推測だけど体の部分は肩の描き方が毎回おかしいので3Dデッサン人形などをトレースして描いているんじゃないかな

そういう方法で作画すること自体は他の作家もやっていることだし全く問題ないんだけども
頭部と体の作画を分けているからなのか
キャラの頭が背骨からちゃんと

764 名前:ツながっていない奇妙な絵が増えたように思う []
[ここ壊れてます]

765 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:23:06.80 ID:???.net]
前も一話掲載の次は休載だったことあるよな
一年で6話分休んでる

766 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:25:55.53 ID:???.net]
話に期待してた人たちは休載でほとんど離れて
かろじて残ってた人もSQ移籍とその後の展開の遅さと緊張感のなさで脱落したんだろうな
残ってるのはキャラクター重視でほのぼの部活戦争ごっこを楽しめる人たち
担当代わってから本当につまらなくなった

767 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:38:25.99 ID:???.net]
他にもっと組織とか人間の描写がしっかりしてるシビアな漫画ってあるし休載多い上に進みが遅いワートリを選んで読む必要がないからなぁ
選民意識が妙に高いファンが多くて面倒くさいんだよな

768 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:47:19.15 ID:???.net]
>>750
自分は絵のことは詳しくないけど初期の絵って広告とかで切り取って出されてもあそこの場面の絵だって分かることが多かった
最近の絵はそれがどこのだか分からなくなったなって感じてたんだけど自分がしっかり読まなくなったせいかと思ってた
でも描き方がそういう風に変わったせいもあるのかも
以前は絵が少し乱れてても面白かったから気にならなかったんだけどね

769 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 13:47:59.27 ID:???.net]
集団戦が凄いとはいうけど言うほど集団で戦うシーンないんだよな
結局タイマンになったり1対複数になったりすることが多くて他所の漫画と変わらない

770 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 15:00:06.23 ID:???.net]
他所をdisるから余計に粗が目につく



771 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 21:31:03.70 ID:???.net]
読者が求めていたものはもう休載の間に他の漫画で補えてるんだよなあ
ワートリで見たかったものはもう見られないようだし

772 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 21:52:21.55 ID:???.net]
>>744
イケメンで設定も盛ってて出番も多い割には大分人気ないような印象がある
連載当初ならともかく、今だと男性向けでも女性向けでもキャラカタログ作品溢れまくってるからこの作品に縋りつく意味が全然ないよなぁ

773 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 21:55:25.75 ID:???.net]
勝手な期待をしていたと言われればその通りなんだけど遠征に行って色んな近界の国見たかったんだよなあ
過去遊真が有吾やレプリカ先生達と旅してた回想とかも見てみたかった

774 名前:マロン名無しさん [2019/11/02(土) 23:31:30.92 ID:tjxNAWQt.net]
>>759
その気持ち分かる。最近はすごく内輪っぽい感じがするしつまらない。近界の話読んでワクワクしてたあの頃に戻りたい

775 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 00:35:36.63 ID:???.net]
そもそもトリマルが女性隊員に人気とか自分にはよくわからなかったからなあ
キャラ媚びとかいうなら普通にユーマが自転車で河原爆走してるの描いて欲しいわ

776 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 00:54:03.32 ID:???.net]
鳥丸は実人気対してないのに腐からは需要あったというのが「顔しか見てない女」の図極まれりだった
何故か出水を好きな腐が絡ませたりしていた

777 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 01:05:27 ID:???.net]
顔だけならキノコがやっぱり1番な気が…
性格でもトリマルそんなにいいか?
出水と絡める意味もよく分からん
本部にいた時〜とか妄想が捗るのかな?
まあ2次は男も女も妄想がドリーム吹き荒れるんだろうし読んでないこっちにははかりかねるわ

778 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 01:24:31 ID:???.net]
正直みんな顔同じじゃね

779 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 02:36:23 ID:???.net]
表情が無くなってきたからな
前はもうちょっとはあった

780 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 10:59:14.09 ID:???.net]
最初の頃は割とみんな色んな顔してるし色んな話してる



781 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 14:42:03.59 ID:???.net]
キャラに情熱がない…
情熱のないキャラから何を得ろというのか

782 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 15:07:05.93 ID:???.net]
>>766
思い込みだよ
最初っから判子絵で表情ないって言われてたけど封殺されてたじゃん

783 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 15:14:32.40 ID:???.net]
まあどう感じてたかは人それぞれでいいんでない?
昔の方がかわいかったと思ってる人もいるしそうじゃない人もいるってだけ
自分は顔はともかくユーマとかチカは昔の方が喋ってたし生きてたと感じてる

784 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 17:07:03.76 ID:???.net]


785 名前:過去の記憶は美化されるもんだいな []
[ここ壊れてます]

786 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 17:31:57.30 ID:???.net]
少なくとも初期の頃の方がキャラも発言も自由だったと思う
今はどのキャラも物分りが良くて空気が読めるし対立はしないし

787 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 18:51:53.20 ID:???.net]
批判的なことを言うのはc級モブだけになっちやったな

788 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 18:53:40.31 ID:???.net]
まあC級モブの方が正論でも洗脳されるどこのパラノイアだよって組織だけどなボーダー

789 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 20:09:01.17 ID:???.net]
なんかカラーの仕事の度に休載しそうな感じ
ブロマイドって設定的には嵐山隊にするべきなんじゃないの

790 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 21:47:02.68 ID:???.net]
柿崎の謎回想のせいで嵐山の人気落ちた感じだけどブロマイド需要あるかな…
今の葦原先生がキャラに自由な会話をさせたらまた何か惨事が起きそう



791 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 21:52:14.33 ID:???.net]
設定遵守するなら嵐山隊だよな
ちょっと前の自己陶酔系信者だったらその決定を持ち上げていただろうけど今やミーハー枠が増えたし

792 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 22:52:52.07 ID:???.net]
嵐山はあの会見でなあ
修みたいなキャラをヨイショする漫画を描くくらいだしやっぱ倫理観がすげぇ歪んでる

793 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 23:58:55.79 ID:7yKJ5gCqh]
昔から区別のつかない判子絵とは言われてたけど絵柄が妙に小綺麗になったせいかみんなマネキンに見える
初期の絵の方がまだキャラクターの個性を感じ取れた

794 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 23:20:44.87 ID:???.net]
ランキング ・遠征・強さを顕示>>>>>防衛
ほとんどのキャラがこんな感じに見える

795 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 00:09:30.90 ID:???.net]
市民を街を守るっていう意志を持った隊員がほぼ居ない
そして攫われた隊員や死んだ職員のことを気にかけるやつが1人もいないというこの組織
B級中位以上じゃないと仲間だと思ってなさそう

796 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 01:00:10 ID:???.net]
キャラがというより作者が防衛忘れてる

797 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 02:25:14 ID:???.net]
ワートリは能力バトルマンガとしては最先端だけどジェンダー描写は周回遅れ
という意見を見たが、そう考えるとオペレーターは何故か女固定で役割もほぼないな
オペレーターの雑さは前から言われてるが
というかモブに関しての扱いが触れるだけであってないようなもんだなぁワートリ

798 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 07:08:29 ID:???.net]
まぁその手の議論は面倒だけど
女はオペレーター男は技術職って感じだもんな
今どき能力で事前に下見して女の尻を触るのが趣味なんてメインキャラ作るってのが倫理観どうかしてるよなぁ

799 名前:マロン名無しさん [2019/11/04(月) 10:21:27.23 ID:VcVbOy7Z.net]
オペはスポーツ漫画でいうとマネージャー的なポジなんかな
ワートリは他の少年漫画に比べたらまだジェンダー的にはマシな方だけど、迅の痴漢があかんかった。それよりも展開や判子絵の酷さの方が目に付く

800 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 11:28:49.92 ID:???.net]
セクハラ描写は流石に自粛してくでしょ
じゃなかったらヤバい



801 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 11:58:54.26 ID:???.net]
>>784
ワートリよりもっとマシな漫画だってジャンプにはあるぞ
ラブコメ系を除けば下から数えた方が早い

802 名前:マロン名無しさん [2019/11/04(月) 12:50:14.31 ID:VcVbOy7Z.net]
>>786
ラブコメを除くともうあれだよね
本スレ?で迅の痴漢は不快だと書き込むと信者からボコボコにされるし、作者と信者の思考は同じなんだなとつくづく思う

803 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 13:23:39.93 ID:???.net]
昔は定番の女好き描写だったから漫画だなーくらいでジェンダーとかそういうとこまでは考えてなかったけどまあ今は見ないね
さすがに最近は作中でも見ないから迅にもそういう描写はもうやめたのかもしれないけどね
そもそも主人公のはずなのに迅あんまり出てこないからなあ

804 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 15:15:39.93 ID:???.net]
やり返さない相手選んでるって設定がダメだったな

805 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 17:43:01.67 ID:???.net]
今にして思えば

806 名前:エゴサの結果迅のセクハラヤバいと言われてることに対して
瑕疵などなかったドヤアするための万全のフォローとして出して来たのがそれだったんだよなあ
人権感覚死に過ぎててもうね
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 17:51:58.61 ID:???.net]
エゴサしまくってるならヒュースの扱いやさすおさとか他の主人公が空気になってることとか
絶対休載の間に目を通してるハズなんだけどそこはまったく改善してこないんだな

808 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 18:04:16.05 ID:???.net]
そこについて疑問呈してる層はもうファンではないと思ってるのかも
でも実際はその辺に物申したり諦めていなくなった層に一番熱心にお金出してた層も多かったと思う
ネットで声でかいタイプほど公式にお金出してないからコンテンツとしても今後どうなるのか

809 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 19:59:41.50 ID:???.net]
エゴサってどうせ「ワートリ 面白い」「ワートリ 流石」とかなんじゃないの

810 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 20:09:25.96 ID:???.net]
円盤は買ってたけどグッズはあんまり欲しいのが無くてな
と言うかジャンプショップ行ってみればワンピとかは棚一面ずらーっ!とあってワートリは探せど探せど…
棚の隅に3つ位置いてあるだけとかだったぜ…
棚1段も貰えないとか
え?アニメやってんだよね?って疑ったわ
食玩やガチャガチャでトリオン兵欲しかった…



811 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 20:20:44.70 ID:???.net]
>>793
ワ民とか緻密とかも
都合のいい意見だけ聞いて苦言には反応しないんだろうね
疑問には答える(後付け)みたいだけど

812 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/04(月) 20:23:42.56 ID:???.net]
ワートリは他の漫画と違って〜 ○○に比べてワートリ は〜
みたいな信者のageコメント確実に見て気持ち良くなってたってことだよな
キモ

813 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 11:25:00 ID:???.net]
ファンの声にお答えして今度から漫画でもブロマイドなどのアイテムを作っていきます

814 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 12:36:55 ID:???.net]
ワールドトリガーが載っていない
2019年11月3日
Amazonで購入
ワールドトリガーが載っていないのを知らずに購入。他は読んでいないので非常に不機嫌な出費になった。ゴミに出す手間の二重苦が無いのが救いか。



さすがトリガー信者様やで👍

815 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 12:58:47.34 ID:???.net]
信者のくせに公式垢も見てないのか

816 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 13:04:40.41 ID:???.net]
ジャンプの頃もワートリが載ってないジャンプは~とかワートリ以外見るものがないとか昔散々言ってたしな

817 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 13:40:15 ID:???.net]
自分もツイとかやってないし殆ど見た事無いな
まあでも昔は早く見たくてバレスレ見てたからいいけど
尚今ry

818 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 16:35:13 ID:???.net]
ワートリしか読んでないなら価値がないって思うのもしょうがないけど目に見える形で言うから信者は嫌われるんだよなぁ
文句つけるなら休載した作者に言えって話で

819 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 17:29:30 ID:???.net]
前落とした時は急病で手術だっけ?
今回は1話掲載でも落とすってどういう事なのよ

820 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 17:38:41.71 ID:???.net]
体調不良をネームが描けない言い訳にしてる気がする



821 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/05(火) 18:48:32.44 ID:???.net]
不調の時の為に二話形態にしてるのかと思ってたら普通に二話落とされちゃな

822 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:04:34 ID:???.net]
面白い漫画を新規開拓する気はないのかな?
全部読んで、気になるのが一つもなかったのなら仕方ないけど

823 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:31:36 ID:???.net]
SQワートリしか読んでないとか公言する信者多すぎじゃね
何でこの作品の信者ってやたらと他作品貶す形でアピるのかな

824 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:37:31 ID:???.net]
信者の厄介率なら経済誌でもぶっちぎりだろうし売上に対する声のデカさならNo. 1かもな

825 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:43:32 ID:???.net]
1話で読める漫画って最近少ないし最初はしょうがないだろって部分もあるがな
時分は読める漫画をなるべく増やそうとはしてる方だけど週間の時でも半分

826 名前:位しか読んでなかったな []
[ここ壊れてます]

827 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:54:06 ID:???.net]
他作品なんか興味ないけどワートリのためにわざわざ買ってやってるんだ
ワートリに感謝しろよSQ
みたいな空気を信者から感じるんだよなぁ

828 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 18:29:21.89 ID:???.net]
実際そうなんじゃね?
まあ信者としては正しい姿だ
買わずに文句垂れてるアホも多いがな

829 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 22:49:35 ID:???.net]
自分もワートリ信者だからあんまり言いたくないが本当に面白い作品だから批判してる人ももう一度読んでほしい!それでもつまらないと思うならしかたないけど…そこに批判コメする事は必要なのかい?



うーんナチュラルキチガイ

830 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/07(Thu) 02:41:47 ID:???.net]
むしろ何度か読み返してるうちにいろいろおかしくないかと思うようになったので
本格的なアンチではないけどなんだこりゃとは言いたいという
面白い作品でもここはひでえやってのは普通にあるしなぁ



831 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/07(木) 15:46:14.99 ID:???.net]
>ワートリだと狙撃手対決とか狙撃手の動きがかなりアツいんだけどな

>うおおおお!なんか凄い技ああああ!!見開きドン!!!な漫画とワートリの狙撃戦+αを比べるのは酷だと思うわ


ワンピースの狙撃手の話してる時にいきなりワートリの話題持ち出す信者ウザい
こんなんだから嫌われるんだろ

832 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/07(木) 15:47:42.51 ID:???.net]
すまん信者の愚痴はスレチだった

833 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 17:11:39.51 ID:???.net]
ここの人たち頭脳戦嫌いそう

834 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 17:34:19.59 ID:???.net]
ワートリ信者は大人なイメージ

835 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 17:34:43.88 ID:???.net]
大爆笑

836 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 17:40:21.28 ID:???.net]
流石に草

837 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 18:44:56.57 ID:???.net]
アマゾンレビューで星1つけた人を誹謗中傷してレビュー消さしたキチガイ集団のことですか?

838 名前:マロン名無しさん [2019/11/08(金) 21:18:52.56 ID:1fXJCvow.net]
ONEPIECEの話題なのにいきなりワートリの話するワ民()ってほんと頭悪い

839 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:51.35 ID:???.net]
大人な()ワ民()って頭脳戦()とか考察()とか心理戦()好きだよね

840 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 23:33:30.33 ID:???.net]
作品の特徴だからな



841 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 00:21:15.22 ID:???.net]
>>822
集団催眠的な何かでそう思い込んでるんだろうね…

842 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 01:05:55.69 ID:???.net]
もう信者共々ネットでの勢い無くなってる明らかなオワコンなのに
まーだ他sageしてるのいるのな...

843 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 08:28:30.92 ID:???.net]
休載が長すぎた、JUMPからの移動で勢いが無くなったな
復活してもまだダラダラランク戦やってるしとことん信者向けに作るならそれで正解なんだろうけど

844 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 12:05:06.55 ID:???.net]
長期休載前すでにかなりぐだぐだな展開になってたが気づかないふり
しかし長いインターバルで正気に戻りかける
それでも再開時には昔の面白さに戻るだろうと信じてたら前以上にぐだぐだ展開
これらをくぐり抜けてなお信仰心を失わないでいられるのが現在残った信者だからな
自分の知り合いのワートリ好きはほとんど皆脱落したわ

845 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 12:15:18.81 ID:???.net]
信者フィルタ解けた今思うと最初の方が面白かったかも疑問だけどな
余所からパクってきた技術を独占して企業から搾取してるクズ組織と不正入隊してラッキーだけで昇格する主人公
感情移入する要素が全然ないし信者が叩いてる王道的な子供向け漫画の方がよっぽどその辺ちゃんとしてる

846 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:16:25.07 ID:???.net]
人間の悪の面を一切描かないよなこの漫画

847 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:19:06.82 ID:???.net]
登場人物みんな良いって人って感じ(敵含めて)

848 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:22:29.26 ID:???.net]
というより登場人物みんな頭いい人って認識で描いてると思うぞ
んで頭いい人間ならこんなことしないって作者のイメージから外れる行動は全部排除される

849 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 16:54:07.10 ID:???.net]
大半はろくに情報や技術の共有もせず防衛よりランク戦しか興味ない連中だけどな
防衛戦がランク戦以上にモチベーション上がる理由もないから残当だけど

850 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 17:22:26.20 ID:???.net]
シビアな考え方なんじゃなくて倫理的な部分は無視してるだけ
群像劇じゃなくて中心的なキャラの扱いが薄っぺらいだけ



851 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:16:54.96 ID:???.net]
なんていうか登場人物皆aiかと言うくらい常に人間味のない判断しかしないな

852 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:27:09.84 ID:???.net]
>>831
「作者より頭のいい登場人物は描けない」という悲しい現実が

853 名前:マロン名無しさん [2019/11/09(土) 18:42:14.69 ID:t2WiCnlM.net]
そのための編集です

854 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:43:20.30 ID:???.net]
じゃあお前らはこの漫画のキャラや葦原より頭良いのかよ
他のクソみたいな脳筋漫画しか描けない少年漫画の連中よりよっぽど頭良いわ

855 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:45:49.05 ID:???.net]
荒木や冨樫には負けるけど葦原はジャンプの精神論漫画の奴らよりは頭良いと思われ

856 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:47:08.93 ID:???.net]
冨樫って言うほど頭良くないだろ…
葦原は頭良すぎて愚民受けしないのかな

857 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 18:52:50.28 ID:???.net]
エゴサってこういう信者のマンセーを見て悦に浸ることと相違ないよな

858 名前:マロン名無しさん [2019/11/09(土) 18:55:51.40 ID:fLQXxZwP.net]
アンチは金出さないからな

859 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:00:29.60 ID:???.net]
ワ民も比較アンチしてる対象の漫画には金出してないもんな

860 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:02:47.20 ID:???.net]
休載時はsq買いたくないとか言ってるのばっかりな信者がよう言えるな



861 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:07:01.28 ID:???.net]
月刊で休載は甘え

862 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:08:06.18 ID:???.net]
月刊で掲載誌買わないやつww 金出してやれよww

863 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:09:53.62 ID:???.net]
他所に喧嘩売るやつ多いけど画力に言及されたら負けてるパターン多い気がする
極端に下手ではないけど判子絵だし迫力に欠けてる無味乾燥さだし

864 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:13:29.98 ID:???.net]
集団戦、主人公、設定の細さとかとかの話題になるとシュバってくるの見かける

865 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:22:53.73 ID:???.net]
集団戦凄いと鼻高々だけど大規模侵攻編が逆に奇跡の出来すぎた気がする
その後の那須等の特定キャラを活躍させたいのが見え見えのガロプラ編とか微妙だったし

866 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:35:20.11 ID:???.net]
葦原普通に頭悪いだろ、小南にノマトリでも負ける風間とか、実質個人ランク戦最強のガンナーとか設定も勢いで作ってるだけじゃん

867 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:36:49.69 ID:???.net]
>>837>>838
スレチということがわからない信者が読んでる漫画の作者が頭いいわけないじゃんwwwwww

868 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:39:07.31 ID:???.net]
>>847
「持たざる者」とか言って修マンセーしてるの?
主人公としての傲慢さや不快度の高さなら分かるわ

869 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:42:12.12 ID:???.net]
過程をすっ飛ばしてるのに作者の中では熱い展開でいつの間にか主人公達と仲良くなってたり
ヒュースの扱いで作者の考えには着いてけなくなったわ

870 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:45:23.74 ID:???.net]
>>831
太一は除外だろ



871 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 19:59:19.49 ID:???.net]
唯我みたいなあからさまな扱い方されてるやつ以外は「実は閃きが凄い」とかそういう枠だと思うよ

872 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 20:14:21.50 ID:???.net]
>>848
大規模侵攻もツッコミどころ多いんだけど勢いもちゃんとあったから流せる部分は流せる
明かな指揮のミスで殉職した隊員は劇中でさほど気にされないというのは流していいのか微妙だったけど

873 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 20:33:44.32 ID:???.net]
>>853
太一のスイッチオンオフ作戦は面白くなくてガッカリだった
そんな作戦はコロコロコミックのギャグでやるノリだよ
それを大真面目にやってるんだから、葦原先生よりコロコロ作家の方がよっぽど頭が良いと思う

874 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 20:38:38.92 ID:???.net]
太一、唯我、劣化緑川みたいなやつ以外はみんな頭いい設定だぞ

875 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 20:42:21.38 ID:???.net]
>>855
緻密な設定だの他漫画に比べてどうだの集団戦だのとハードル上げ過ぎなんだよな
ただこの辺り正直スタッフ含めて芦原側も思ってそうなのが

876 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:17:50.07 ID:???.net]
他の少年漫画と違う!とハードルをガンガン上げていったおかげで
違和感にも逆に気づきやすくなった悪循環

877 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:21:39.50 ID:???.net]
チカはドカンドカン撃ちまくってラッキーパンチで敵を削りまくればいいのにな
シールドだかバリアだかも固いらしいしいざとなったら部屋みたいなの作って立て籠ったらやられんだろ

878 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:25:33.12 ID:???.net]
モールモッドを一人で倒した修とかいまや完全に黒歴史

いまだとモールモッドがワイヤー陣に突っ込んできて動けなくなる展開にしかならない

879 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:27:06.55 ID:???.net]
はわわ〜撃てないけど超凄いんです〜
って感じの上、何考えてるか分からないキャラでチカも気持ち悪いんだよな
修ヒュースは言うまでもなく
ユーマも劣化したし

880 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:29:25.80 ID:???.net]
訓練用レイガストで無傷でモールモッド二体倒せるやつってボーダーにいるのか?
あとトリオン出力で射程伸ばせるの無かったことになってるよね?



881 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 21:53:37.62 ID:???.net]
千佳でよくわかなかったのは、被弾による人体の損壊を無意識に想像して訓練以外で人間は撃てないという内面の問題で
解決策が鉛弾なら大丈夫というあれ
そんな話をやっておきながら巻き添えナンボな大規模な地形破壊は能面笑顔で容易にやるという
ほんとゲームだなぁと

882 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:13:28.84 ID:???.net]
あんまりバンバンやりまくると周りからドン引きされるのが嫌で撃ちたくありません(^^)

10巻以上引っ張った結果がこれ

883 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:17:36.09 ID:???.net]
才能ではなく努力で頑張るジャンプ主人公の話題で毎回修をあげるこの漫画の読者見るから気になって読んだけど才能主人公て言われてる遊真のほうが真っ当に努力してて草

なんで修が持ち上げられてんの?
集団幻覚か?

884 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:40:09.28 ID:???.net]
>>865
ランク戦に参加させなきゃ行けないけどチートにしすぎた、バランス壊しちゃう、ヒュースも入れなくて良くなっちゃう
だから理由付けて撃てなくさせてるっていうのがバレバレだからな、信者にも撃てたら強すぎるからだろうとか言われてるし
それならしっかり理由と過程を書いていけばよかったのに心理描写一切描かなかったからな

885 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:46:25.47 ID:???.net]
てかジャンプで才能主人公って言われるやつだって当たり前に努力してるけどね
むしろ修は当たり前のことも言わなきゃやらないのに持ち上げられすぎ

886 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:50:35.92 ID:???.net]
ルフィナルト一護とかの努力と比べたら少なすぎて恥ずかしくなってくるレベルだろ修の努力量
あいつら覚醒も多いけど修行はガチでやってるぞ

887 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:54:42.47 ID:???.net]
>>866
ユーマは初期なら才能主人公路線だったろうけどランク戦入ってから経験値だけで戦う主人公に切り替わったからな
他に才能ある奴この漫画にすげえいる世界だから

888 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 23:02:00.63 ID:???.net]
>>865
荒船「そういう調子こいたセリフは太刀川さんや風間さんやカゲに勝ち越してから言え!以上!」
ってセリフを書いたのに今更感があるよね

889 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 23:04:23.94 ID:???.net]
ジャンプの血統主義揶揄とかジャンプ外での凡人主人公と対比される勇者的な奴の扱いとか
逆に凡人だから偉いとか凄いみたいになってて、反動でそれはそれで陳腐化してはいるからな
血統持ちも才能有りきも初めから開花してるわけでもないし、初めから超人然とした奴でも物語的には困難にぶち当たる展開はお決まりだし
才能や血以上に精神の問題も関わってくるのに、才能の有無やら努力云々で比較したがるのは悪癖すぎる

890 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 23:09:04.16 ID:???.net]
そもそもワートリ本編で努力はみんな当たり前にやってるし比較できないと仰ってるのにな



891 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 23:21:53.06 ID:???.net]
血統もねぇ、才能もねぇ、努力もなければ能力もねぇ、だから周りの敵をデフレするお!

892 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 23:34:59.52 ID:???.net]
>>865
千佳の撃てない理由はそれでもいいけど修たちに話せよっていう
仲間じゃないよねこいつらの距離感
元々千佳のためにランク戦目指すって話だったのに肝心の本人に必死さも申し訳なさも感じないし
後付けにしか見えない
千佳が悪いというより作者がキャラの内面とかぶつかり合いを描けなさすぎ
そのおかげで気持ち悪いほど皆物分かりが良い

893 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 00:18:06 ID:???.net]
仕事の時には協調するがプライベートでは断絶みたいな感じでもないんだよね

894 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 00:38:57 ID:???.net]
その割に千佳と修って一応幼なじみって間柄なんだよなたしか

895 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 00:55:16 ID:???.net]
幼馴染って言ってもチカの小学生時代の事はリンジ経由で聞いたっぽいし
付き合い短そう

896 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 00:57:10 ID:???.net]
>>865
チカの問題をどう扱いたいのかイマイチ分からないんだよな
よくある事例だが特性を合わせたユズルの打開策を提示しておいての大破壊で
挙句に特に感情描写もなかったチカ本人が大破壊戦法を、え…そんな理由で止めんの…?という

897 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 08:12:54.14 ID:???.net]
とにかく心理描写が雑過ぎる
チカは言うにあたわず修の不安もそんなもんなの?って言う…ね

898 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 08:31:58.31 ID:???.net]
ヒュースの正体がバレる?……それだ!←は?

899 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 09:12:59.27 ID:???.net]
不安に思うならもっと前だろっていう
次回に引っ張るために適当に不安がらせたんだろうけど雑すぎる

900 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 11:39:35.78 ID:???.net]
「キャラが」思考してるんじゃなくて「芦原が」思考してるとしか思えないほど倫理観や緊迫感が欠けてる
合理性と言えば聞こえはいいがあまりにもほぼ全員が似たような思考している
そういう意味でも描き分けできてる気がしない



901 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 16:36:25.91 ID:???.net]
ランク戦も予定調和すぎるわ
信者は絶賛してるけど、純粋に一対一で戦いが描けないから誤魔化してるだけじゃん

902 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 18:33:25.16 ID:???.net]
>>884
作者自身もタイマンのバトル描写は苦手だから集団戦メインにしたとか言ってたな
今はタイマンも集団戦もつまらなくなってしまったけど

903 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 18:48:47.54 ID:???.net]
集団戦っていうけどやってることは戦場にキャラ散らばせてほぼタイマンか一対複数に持ち込んでるシーンが大半やん
本当に集団戦やりたいなら転送でメンバーが散らばる運ゲーにしないやろ

904 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 19:05:04.87 ID:???.net]
そもそもばらばらに転送されるルールが一体どういう状況を想定してるのかわからない

905 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 20:48:05.69 ID:???.net]
隊単位でランダムに転送にするとメガネが要らなくなるのでやりません(^^)

906 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:03:49.50 ID:???.net]
チームの連携や戦術を推してるのに実戦や試合ではバラけて行動して隊独自の動きを見せないことが多いのが謎
今回もそうだけど全隊に囲まれる転送位置って最初から詰んでるじゃん

907 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:12:33.47 ID:???.net]
実戦:隊員が揃わなかったので出動しませんでした
訓練:全員バラバラの状態から戦闘開始します

意味がわからない

908 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:17:02.48 ID:???.net]
防衛戦=基本的にトリオン兵を相手にする。(ボーダーが本格的に動き始めて初めての人型ネイバーによる侵攻はアフトが初)隊で連携してトリオン兵を効率良く処理できることが求められる

遠征=黒鳥使いに対抗できるレベルの戦闘力が求められる

ランク戦=ランダム配置で四つ巴によるぐちゃぐちゃの乱戦、漁夫の利が求めれる。空気を読んで敵チームと息を合わせて落としやすいやつを狙い打ちする能力が求められる
そのため村上や影浦が味方を庇ったりアホみたいなステージギミックのせいで先に落ちるようなことが起こる


ランク戦とは

909 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 01:58:42.66 ID:???.net]
防衛戦はB級は成果出なければタダ働きって超糞システムだから
スケジュールがきっちり決まってて参加料も無料、身内の格付けもあるゲームの方がモチベーション上がって当然
だからか知らんが一定の給与が出てるA級中心に描写だった初期に比べて行動原理からちょっとおかしい奴ばかりになってる

910 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:25:48.10 ID:???.net]
トリオン兵作るコストより隊員運用する方がコスパいいからボーダーはトリオン兵使いません←トリオン兵を作っている人型ネイバーの存在をA級しか知らなかったブラック組織やべぇな



911 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:35:14.03 ID:???.net]
情報共有がどうなってるのか地味に謎だよな

912 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 22:47:20.55 ID:???.net]
アフトとかの実戦情報も隠しまくってるよね
あとは放任教育だから戦闘技術も全然共有されてない

913 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 01:25:32 ID:???.net]
いっそ給料くらい気前よくドンと払ってる設定でも良かったと思う

金があっても技術レベルが低いので、ベイルアウトは量産不能で
実はトリオン兵も使いたいけど使えませんと言えば話は通るしね

914 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:54:44.27 ID:???.net]
遠征してまでスカウトしに行くのに資金が無いからベイルアウト機能を全員に付けられないけどスポンサーからいくらでも金を引っ張ってこれる

わかんねぇな

915 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 07:44:56.96 ID:???.net]
大規模侵攻での報奨金
特級戦功 報奨金150万円
一級戦功 報奨金 80万円
二級戦功 報奨金 30万円
桁が一つ足りないと思う…
いくらでも金を引っ張ってこれるならもっと出せるだろう
こんな賃金の安い組織ありえん…

916 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 07:54:23.21 ID:???.net]
学生サバゲーサークルの賞金としては妥当

917 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 08:17:07.02 ID:???.net]
自分的にはボーダーは世界救ってる組織と思ってたけど金額とか周りの反応みるとそうじゃないのかね
救ってるの三門市か良いとこ県レベルなのか

918 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 09:33:27.62 ID:???.net]
世界とか言ってる割に三角市にしかゲート開かないとかいう超ご都合設定

919 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 13:42:04.69 ID:???.net]
物語のスケール小さいんだよなぁ

920 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:05:20.90 ID:???.net]
(信者の)評価は異様に高いんだけどね



921 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:00:01 ID:???.net]
再開前は本当に心待ちにしていたし再開を超喜んだ信者だった
でも再開後どんどん嫌いになっていく
とにかく玉狛に優しすぎる世界が腹立つ
好きなキャラが玉狛TUEEEのためにやられていくのになんで読んでいるのかわからなくなってきた
月刊で休載もあるから物語進まなくてイライラするし

ツイでは信者が作者マンセーしているから自分だけおかしいのか?と思ったら
ここを見てすごく納得する意見ばかりで安心した

922 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 18:15:51.95 ID:???.net]
有能vs有能が描けてるのは現代ではゲーム・オブ・スローンズとワールドトリガーだけだと思うんだが…
無能が足引っ張る展開はいらないってエヴァの庵野も言ってたしな

923 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 18:19:06.98 ID:???.net]
愚痴スレでその釣り針はデカすぎる

924 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 19:09:17.89 ID:???.net]
>>904
主人公チームが勝つのは少年マンガだしまあいいんだけど展開が露骨すぎるよね
休載中に少なくとも構想を練る時間はたっぷりあったと思うと余計に冷めてしまう

925 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 20:28:46.96 ID:???.net]
>>905
そういう自分凄いオナニーしたがる奴にやたら刺さる作品ってキモいから近づかんとこって思われてるよ

926 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 20:52:11.60 ID:???.net]
まあそもそも中断前の時点で既に玉狛に甘すぎる世界だった気がするが

927 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 21:19:05.04 ID:???.net]
敵が襲ってきたのにランク戦続行とか実質玉狛のためだしな
信者は混乱を避けるためとか擁護してたけどどう考えても中止した方がいざという時対応できるだろ
舐めプしすぎ

928 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 21:31:59.20 ID:???.net]
ガロプラの襲撃とか真夜中とかに普通に来ればいいのになんでわざわざ基地に人の多い時間帯に来るのか

929 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 22:01:17.76 ID:???.net]
再開後もやってることが休止前と変わらなすぎて逆に関心した
展開早めるとか変えるとかの焦りが全くない

930 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 22:10:49.89 ID:???.net]
>>905
ボーダーはエヴァのNERVのパク…オマージュ、アフトクラトルはゲームオブスローンズの原題の氷と炎の歌の世界観のパク…オマージュだろうね
この作品は借り物ばかりで出来てる気がする



931 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 22:15:02.70 ID:???.net]
前は唐突なヒロアカネタとか作者同士仲良いのか程度にしか思わなかったけど
エゴサコメみたあとだと相当距離なしっぽく思える

932 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 18:04:18.66 ID:???.net]
>>905
忍田本部長は有能でしたか...?

933 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 16:30:07.34 ID:???.net]
ラウンド4まで面白かった
自分が玉狛嫌いだからかもだが5以降どんどんつまらなくなっている
7なんて玉狛無双な上に修の不安がとてもつまらないことでこれに2年も待たされたのかと・・・
しかもその不安を栞と一緒に答え合わせしてみようなんて安直な展開、子供向け作品じゃないんだからやめてくれ

あとワートリは日本神話をかなり元ネタにしていると聞きまた冷めた
二次創作じゃないか

934 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:39:58.84 ID:???.net]
日本神話を元ネタにしてるってどゆこと?
ていうかどこで流れた情報?

935 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 21:57:18.61 ID:???.net]
日本神話云々って昔ツイッターとかで見かけた信者の解釈()じゃないのか
こんなに深い設定にしてる作者すごい
こんな深い設定にしてるのに気づいてしまうオレたち信者すごいみたいないつものノリ
最新刊買ってないからそこで言及されてるんだろうか

936 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:01:58.98 ID:???.net]
一応最新刊は見たけどそういうのはなかったと思う
誰かの考察じゃないかな

937 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:02:00.58 ID:???.net]
https://togetter.com/li/827105

これか。要するにキャラの名字が日本神話関連ってとこから始まったみたいだな

938 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:16:33.88 ID:???.net]
正直だから何?としか言えないよなww
たぶん馬鹿にしてるだろうラノベとかのがモチーフ研究しまくってたりするし

939 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 09:08:16 ID:???.net]
>>916
タマコマ好きだけどラウンド2位までかな面白かったの

別に神話とかなら元ネタとかインスパイア位はよくある事だからどうでもいいけど他の人の書き込み見るにあなたが二次創作をよく見てるだけの様だね

940 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 10:08:09.54 ID:???.net]
そういう二次創作からくる妄想話を本当のように騒ぎ立てるから信者嫌いだわ
むしろ大きくない市のはずなのに名字がごちゃごちゃしてるのはその妙なこだわりのせいかと納得した



941 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 10:29:55 ID:???.net]
この作者がこだわってるのってキャラ設定とトリガー設定だけでは
世界設定も三門市外が存在するのレベルの扱いで色々突っ込み所満載
ストーリーも作者の関心はランク戦だし

942 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 11:41:56.12 ID:???.net]
登場人物多いやつは名前決めるの大変だからか元ネタから引っ張って来たりするのよく見るのでそれはいいんだけど
その程度のことでも重大設定みたいに勝手に膨らませて吹聴したり広める界隈苦手
ただの一ファンの解釈をよく知らない人が公式と誤解しそうな言い方で広めるから作者側も困ってそう
信者の過剰な緻密!って持ち上げは作者の首絞めて作品の幅狭めてる気さえする

943 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 12:22:45.20 ID:???.net]
千佳が好きになれない
出力が大きいからって最強最強言ってるやつらなんなん
介護無しで動けるようになってから言えのろま

944 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:44:53.19 ID:???.net]
機動力高いやつに瞬殺されそう
という言い訳回避のためのあのサイドエフェクトなんだろうな

945 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 02:27:52 ID:???.net]
火力大正義の漫画だし撃てるようになったら実際最強だろう
だからこそわけわからんデバフかけられてるんだけど

946 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:05:11.65 ID:???.net]
単純に火力高いだけで黒トリには劣るし黒トリに対応できる遠征メンバーには勝てないんじゃないの
スナイパーにしか適正無かったのになんでスナイパーやめて地上うろうろしてんの
エースのユーマが介護で縛られる分戦力ガタ落ちじゃん馬鹿なのか

947 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 13:13:12.00 ID:???.net]
スナイパーが活きる戦況がもう書けないからシューターなんじゃないの

948 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 14:06:20.64 ID:???.net]
ポジション決めときはトリオン量っていう適正を抜きにした適正だったからなぁ

949 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 14:32:09.00 ID:???.net]
スナイパーはシューターでトリオンバラまかれるのが都合悪かった作者が制限かけただけでしかない

950 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:05:58.05 ID:???.net]
エースはヒュースだからね



951 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:30:58.10 ID:???.net]
ランク戦壊す()だけじゃなく、そもそもヒュースをいれるとかいうふざけた展開の為にチカ縛ってたようなもんでもあるからな

952 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:51:58.33 ID:???.net]
シューターの適正ってトリオン量だったんだ初耳

953 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:54:51.66 ID:???.net]
トリオン量のデカさを一番活かせるのがシューターってだけの話

954 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:16:39.84 ID:???.net]
弾トリオンで作るんだからそりゃそうでしょ
修とか豆鉄砲だし

955 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:30:08.44 ID:???.net]
弾でかすぎて誘爆食らったからガンナーの方が良さそう

956 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 21:53:13.90 ID:???.net]
仲間のいないところに適当チカオラするだけでかなり点が取れるだろうね
面で敵を制圧出来るよ
それが良いか悪いかは別として

957 名前:マロン名無しさん [2019/11/22(金) 21:14:14.37 ID:SG0sP92l.net]
作者エゴサしてるなら正しい方向に改善してよ。判子絵・ランク戦の長さ・ヒュース上げ・ご都合主義が主に批判されてるのにそれらを直す気はないのね

958 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 21:18:19.96 ID:???.net]
そりゃ圧倒的に賛美の声の方が大きいからな。作者として目に入れたいのは当然そっちだし
批判は規模的に信者の称賛の100分の1もないんじゃないか

959 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 21:00:03.99 ID:???.net]
ブロマイドとか烏丸ファンはともかく一般読者は嬉しいんだろうか
作者の信者はカラー絵ってだけで嬉しいだろうけどワールドトリガーのファンにはなんで烏丸?としかならないような気がする

960 名前:マロン名無しさん [2019/11/24(日) 21:04:58.26 ID:rsaegvoq.net]
なんか作者ってトーンの使い方変じゃない?那須さんと加古さんは金髪なのにトーンのせいでそれぞれ灰色・薄い茶色に見える。てるてるは紫髪なのに茶髪用のトーン貼られてるし、アニメ見た時びっくりしたわ



961 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:32:14.58 ID:???.net]
烏丸好きだけど別の隊服着たブロマイドとかいらない

962 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 12:13:07 ID:???.net]
ワートリだけの感想言う場所じゃない所では普通にランク戦まだやってるだとか緊張感がどうだとか言われてるけどね、勿論信者がシュバってくるまでがセットだけど

963 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:21:17 ID:???.net]
まあアニメは画面映えや他のキャラとの調整とかもあるから別物だからそれは別に気にならないかな
柿崎隊が想像以上に柿なのは驚いたけど

964 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:37:56 ID:???.net]
ブロマイドって物自体がキャラ厨以外いらないのでは
誰であるとかに限らず

965 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:40:45 ID:???.net]
柿崎隊が柿色なことまでさwすwwがwwwみたいな空気あったよなあ〜ほんと無理だったわ
あんなクソド派手な衣装選んで着て若手エリートかき集めてる隊で
俺なんてーデモデモダッテやられてもちぐはぐ過ぎてあっハイ…としか

966 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:13:09.73 ID:???.net]
ブロマイドを付録にするとかなんかもうそういう系の読者が中心ですと言ってるようなもんやん

967 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 22:36:12.33 ID:???.net]
チカを差し出すからタマコマを遠征に連れてけじゃなくて、ヒュース加入させろっておかしくね?ヒュースをランク戦に参加させる意味がわからない

968 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:43:18 ID:???.net]
かつての敵が仲間に!燃える!^^

969 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:59:18 ID:???.net]
ブロマイドでも普通に欲しいけど二ノ丸はいらないかな
元々カラー少ないしユーマとレプリカ先生なら一応雑誌買ってコレクションしたと思う
前の下敷きもヒュースは要らんとは思ったけど一応買ったし

970 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:15:39 ID:???.net]
三輪みたいなネイバー憎しのキャラに「かつての敵が仲間になったんだから燃えるでしょ?」って言いながらヒュース紹介したらどうなるんだろ



971 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 17:33:14 ID:???.net]
せっかく三輪さん落ち着いてきたのに血管切れちゃう

972 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:39:08 ID:???.net]
ヒュースの正体がバレてもどうせ殆ど何も言わず受け入れる流れになるの予想がつく
三輪もその内認めるとかいう展開になるんだろうからいっそのこと関わり持たせない方がいいな
一切反省してない襲撃者が正体隠して無双する漫画にまともな倫理観を求めるだけ無駄

973 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:44:44 ID:???.net]
この作者あんまし人間のドロドロ描けそうにないし
ヒュースの正体発覚してC級隊員らへんが一瞬ざわついても
すかさず上級隊員の誰かがヒュースを容認するような意識高い発言して鎮静化して終わりーな気がする

974 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:48:11 ID:???.net]
ドロドロ描けないっていうかキャラが感情統一されてる世界で気持ち悪い
三輪みたいなキャラを作っておきながら出さないことで温い意識が高い大人()なキャラばかりですね

975 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 19:28:47 ID:???.net]
かつての敵が展開はよく見るけど
誰にも嫌味すらも言われることもなくvip待遇で正体は組織総出で隠蔽とかやる漫画他に見た事ないな

976 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 20:08:17.77 ID:???.net]
皆の感情の流れがよく分からんのよ
大雑把な粗筋としてはなくはない話だけど

何でそうなったのかに説得力がない

977 名前:マロン名無しさん [2019/11/27(水) 20:55:18 ID:Wi6GGjpc.net]
初期の遊真や修の方が好きだった。命の危険を承知でみんなを守るためにモールモッドと闘ったC級時代の修と比べて、今はなあ、うん。
遊真は現実的で厳しい意見をズバッと言うタイプだったのに、ランク戦辺りからぬるま湯に浸かってる感じがする。

978 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 00:53:25 ID:???.net]
今の遊真は何というか話に必要のあることしか言わされてない感じがしちゃってなあ
最初の頃の自由な感じが好きだったわ

979 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 08:39:22.63 ID:???.net]
初期ワートリはユーマが現れた事が引き金になって世界が動きだしたようなワクワク感があったね(過去形)

980 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 10:01:57.97 ID:???.net]
今やよりにもよって初ボーダーとの接触が修だったのかって感じだもんな
現在の城戸派の対ネイバーの対応見てると別に初期三輪とかでも一悶着あるだけで大丈夫だった気がする



981 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 21:05:40.66 ID:???.net]
いやでも三輪さんと最初出会ったら即効地球からサヨナラな気がw

982 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 11:53:19 ID:???.net]
ユウマ単品表紙

983 名前:ニか主人公と勘違いされそう []
[ここ壊れてます]

984 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:06:02.08 ID:???.net]
主人公やっ!

985 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:49:55.66 ID:???.net]
負担の大きいカラー書かせるより連載の維持に力をいれて欲しいんだけどな

986 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 14:08:59 ID:???.net]
ワートリと鬼滅の信者層は被ってるって他スレでも言われてて草
あとランク戦終わったらまた読もうかなって思ってたけどまだやってたのかよ…

987 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 23:17:10.92 ID:???.net]
鬼滅…アニメではじめて見たよ
週刊ジャンプ買ってた時は読んでなかったなあ
アニメ綺麗だった

988 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 05:17:48 ID:???.net]
こんなスレにまでイキリ滅出張してくるのかご苦労さん

989 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:05:20 ID:???.net]
ワ民とか自称しちゃう系の恥ずかしい信者はこの漫画以外についてないだろうな

990 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 18:10:50 ID:???.net]
スクエア表紙酷くない?



991 名前:マロン名無しさん [2019/12/01(日) 20:16:55.08 ID:vEM3P7UZ.net]
>>972
それ思った。躍動感ないしベタ塗りだし手抜いてる感じがする

992 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 20:35:00.11 ID:???.net]
というかカラーが良かったの壊す前のアフトまでやん

993 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 21:50:12.88 ID:???.net]
>>973
最近ずっとベタ塗りじゃん

>>970
955(俺)の事?
鬼滅スレとか行かんから知らんよ
週刊ジャンプ買ってたときは読んでなかったけどこの間やってたアニメは偶然見てただけの感想
1レスだけでそんなにキレるとか何かゴメンな

994 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 22:18:59.30 ID:???.net]
別の漫画の話はそれ専用スレでやれな
ワ民もうざいがイキ滅厨は信者アンチともにウザいから

995 名前:マロン名無しさん [2019/12/02(月) 19:57:57.84 ID:SH3lz/iU.net]
もうこの漫画編集も作者も話畳む気ないわな
だから打ち切りエンド前提で好き勝手やらせてるのが今現在
熱心な狂信者はまだ作者持ち上げてるけど大半はもう飽きてるしダラダラ身内バトルやってて呆れてる

996 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 21:45:14 ID:???.net]
>>977 の言うとおり打ち切りエンド前提なんだろうな
自分が見たかったのはいろんな星へ遠征しにいくような広がりのある話だったけど
まあ今の葦原と編集では描けないし描く気もないだろうから仕方ないか

997 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 22:55:48 ID:???.net]
他の国見たかったって言ってる人は結構多かったと思うし自分の周りはそういう人の大半は諦めて離れちゃったね
実際その展開はもう厳しそうだしなぁ

998 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:07:57.94 ID:???.net]
まさかアフトだけで終わりそうとは思ってなかったよ
むしろアフトだけでいいから締めを考えて話をしてくれってなってきた

999 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:47:46 ID:???.net]
最初の侵攻でさらわれた人たちもユーマ瀕死にした敵も都合よくアフトにいるんだろうなぁ
でもこの作者だと最悪その辺ぶん投げエンドもあり得そうだし都合よくていいから回収してくれと思う俺もいる…

1000 名前:マロン名無しさん [2019/12/03(火) 00:31:47 ID:0bOM4U7G.net]
他の異世界バトル、異星人バトル漫画なんかでも結局人間同士の争いがメインになりがちだからしゃーないのはしゃーないんだろうけど
それは基本的にあくまで一通り化け物や宇宙人と戦った後の話だからな
この漫画はそれを一通りやる前に内輪バトルに特化してしまった
ナルトで言えば大蛇丸関係、砂の国関係ガン無視して延々と中忍試験やってるようなもん
他に描くべきもの(他の街の状況、異世界の他の国の状況等)とか山ほどあるだろうに
延々と仲間内でサバゲーやるだけ(笑)
編集誰も止めなかったのか?編集もアホだろ



1001 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 01:16:44 ID:???.net]
担当が若手っぽいし編集者としてのダメ出しができないんじゃね
体調のこともあるし取りあえず一定ライン稼げるうちは好きに書かせてライン割ったら打ち切りエンド

1002 名前:マロン名無しさん [2019/12/03(火) 09:20:09 ID:l8/OTh9j.net]
>>983
たぶんそれなんだろうとは感じた
作者は大分歳いったおっさんぽいし
若手編集からは何も言えないからとりあえず出てきたものそのまま出す
他の漫画でもよくあるパターンではあるが

1003 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 10:10:04 ID:???.net]
編集サイドが打ち切り前提っていうのすごい納得だわ
担当仕事しろよって思ってたけどそういうことか

1004 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 14:31:18 ID:???.net]
今日オカダ・カズチカがテレビに出てた
この頃はテレビ毎週金曜楽しみにしてたっけなー

1005 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 15:48:50.65 ID:???.net]
愚痴スレ出来たの5戦目辺りからだっけ?
ヒュースの扱いとかで不満爆発した人多かった覚え

1006 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 16:16:55 ID:???.net]
少なくともヒュースが仲間にの辺りでめちゃくちゃ流れが加速してた記憶がある

1007 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 16:46:15.44 ID:???.net]
ヒュースの異物感がすごい
もう仲間()になってしばらく経ってるのに未だに浮いてる

1008 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 19:28:57 ID:???.net]
葦原は何かあったら編集を悪者にして信者に叩かせる系の作家に思える

1009 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 19:30:25 ID:???.net]
異物は異物らしくエネドラッド同様本部で拘束管理されて必要な情報が欲しい時だけ出てくりゃいいのに
無理矢理主人公チームに関わらせる展開は意味不明
どうしてもイケメン枠として女受け狙いたいなら玉狛のガキと適当に絡ませとけばいいだけだろ

1010 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 19:48:02.16 ID:???.net]
子供との絡みあったじゃんヒュースが第2に加入する重大な絆エピソードっぽいやつが



1011 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 20:59:58 ID:???.net]
とってつけたようなエピソードでなんかいつの間にか絆っぽい話になって「?」となったやつ?
信者の盛り上がりにまったく共感できず愚痴スレに来た記憶

1012 名前:マロン名無しさん [2019/12/03(火) 21:30:28.07 ID:DVwokR5z.net]
>>990
アホ程首壊したアピールするからな
信者も酷使する集英社を悪者扱いしまくり
いい歳したおっさんが自分の身体管理怠ったってだけの話やのに
打ち切りなっても編集を悪者にするのは目に見えてる

1013 名前:マロン名無しさん [2019/12/03(火) 22:18:37 ID:DVwokR5z.net]
どんな漫画でも言えることだけど、
作者が描きたいものと自分が求めてるものが違ってきたら諦めて察して別の面白いの探す方が精神衛生上いいな
変わらないから

1014 名前:マロン名無しさん [2019/12/03(火) 22:18:37 ID:DVwokR5z.net]
どんな漫画でも言えることだけど、
作者が描きたいものと自分が求めてるものが違ってきたら諦めて察して別の面白いの探す方が精神衛生上いいな
変わらないから

1015 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:36:04 ID:???.net]
ヒュースがチームに入るのは全く納得いかない
意味不明
陽太郎との交流ももっとちゃんと書けよ
全然心通ってるように思えない
群像劇()とか言って他の人間描いてる暇あるなら主軸をもっとしっかり描いてくれないとどのキャラも上辺ツルツル

1016 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 00:27:35 ID:???.net]
ヒュースが仲間面してるシーン見るたびについて行けなくて冷める
お前仲間として認められるのに必要な工程こなしてないよね?

1017 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 00:28:40 ID:???.net]
こいつのせいで何人のC級が拉致られたんだろうな

1018 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 01:36:03 ID:???.net]
まじで遊真つまんないキャラになったな

1019 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 01:38:09 ID:???.net]
しゃべらない戦わない(千佳のお守りだけ)ただ突っ立ってるだけ
ヒュースいるなら遊真いらないだろ
全部ヒュースが持って行ってる

1020 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 01:49:41 ID:???.net]
ヒュースがいらねえんだが



1021 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 08:02:37 ID:???.net]
何がチカに託す思いだよ
過程を描く気ない癖にこの前から仲間面させてんの笑う
つか1人で無双し過ぎやろ

1022 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 10:30:05 ID:???.net]
チカとヒュースのそういう繋がりみたいなの試合前から描いてるけど突っ込む気も失せてくる
あれみて読者は熱いだの良い奴だの言ってるけど

1023 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 11:40:54 ID:???.net]
>>998
ないな
そこちゃんと描けてればこんなにみんな愚痴らないだろ

1024 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 13 ]
[ここ壊れてます]

1025 名前::23:22 ID:???.net mailto: これわざわざ作戦会議にページ割く必要ありましたかね
そんなことより他にもっと描かなきゃいけない重要なことあるだろうに
[]
[ここ壊れてます]

1026 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 17:37:45.65 ID:???.net]
早くいまのくだらないランク戦終わらねえかな
ヒュース強いすごいばかりでくそつまんね
その後のガロプラなりアフト遠征なりの展開で読み続けるかやめるか決める

1027 名前:マロン名無しさん [2019/12/04(水) 23:00:27 ID:thWiHCqJ.net]
>>994
ほんとそれ。首壊してる状態で漫画描くのは大変だと思うよ。でもしつこくアピールするのはダサいしいい歳した大人がすることじゃないな
編集を悪者にするのはやめろよ。他人のせいにはしないでほしい

1028 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 03:04:05 ID:???.net]
スレ立てたよ

ワールドトリガー愚痴スレPart48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1575481543/

1029 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 03:09:14 ID:???.net]
しまった、part46を消し忘れた
誰か立て直して下さい

1030 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 03:34:28 ID:???.net]

そのくらい問題ない



1031 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:45:18 ID:???.net]
>>1009
おつです
ありがとう

1032 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:29:16 ID:???.net]
>>1009


1033 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:31:53 ID:???.net]
うめ

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 11時間 2分 7秒

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef