[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 00:21 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワールドトリガー ネタバレスレ part205



1 名前:マロン名無しさん [2019/01/05(土) 13:37:26.22 ID:F5VoUoWe0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始
2018年度48号再開予定の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>950以降が宣言して立てること
スレ立ての際はテンプレの前の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と追加して立ててください。念のため改行を忘れずに!
sage推奨 他作品sage厳禁

歴代バレ師
あ ◆ntjExb5lbU
こきおさん(引退)
灰鳥さん(引退)
◆TSBAf/32l6の人
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)

・本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆580【曲芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546609134/

・避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/

・前スレ
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

726 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:26:52.37 ID:9xmIx1h2a.net]
ワッチョイ 5f71-Zg3cの東さん嫌いっぷりやべぇな

727 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:44:16.54 ID:xeYDxlWxa.net]
今思うと最初の作戦会議の時点でオサムが今までより展開読めてないと言えば読めてないのな
ヒュースへの指示の曖昧だし
戦闘始まっても状況を掌握してるとは言い辛い、マップのせいで難しかったのかな?
オサムの限界か猫が展開をキャラに任せたのか、休載前は気にならなかったけど今は気になる

728 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 15:46:07.20 ID:bLczH1xQ0.net]
東隊が逃げちゃったから話すことがない今回w

729 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:57:15.02 ID:OagiRbRBa.net]
王子とやりあって頃のオッサムならアズマックスの一回しかベイルアウトのない状況に対して考えることが出来たはずだ‼
ヒューストンのせいで不確定要素が多すぎたのかしら

730 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:04:08.26 ID:I7EiTbZZ6.net]
>>712
初見殺しが効いて作戦がハマったR2とR5以外は基本振り回されてた気がするけどな
それでも要所要所で千佳や遊真に指示して取るとこは取ってた感じ

731 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:08:10.71 ID:GW1QPuoya.net]
>>711
神格化しとったらそりゃ嫌われてもしゃーないってことやろ
現にちょこちょこ不満出とるしそういうこと

732 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:14:56.44 ID:Ex/XrEw90.net]
>>712
4人になって考えることが増えたからじゃね?
思考スピードは速くなってないのに考えることが増えたから、結果的に思考が遅くなってる

733 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:16:59.63 ID:xeYDxlWxa.net]
>>715
なんか回想して実は考えてましたって展開があるかと思ったのよ
突っ込んで死んだ二宮戦と被る
今回あんまりいい指示がなかったね
ヒュースに圧倒されるシーンは素直でよろしい
王子とオッサムの状況の読み合い、しかし大局には関係ないって感じが好きだったから
マップのせいかな

734 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:03.54 ID:3az0rXZZd.net]
修は戦闘始まってからはまず死なないように全力で逃げる事しか出来なかったし、中盤はあまり考える余地なかったしな…



735 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:13.93 ID:d3XQec7Q6.net]
太刀川・風間さんと同期入隊でA級1位の隊長だってんだから、こんぐらい強くてもまあいいかなって
盛り過ぎだ

736 名前:チて不満には同意はできる
逃げ切られて生存点2点止まりってのは予想範囲内
ヒュースが落とされたのも、逃げる相手に一人で無理すればって感じ
個人的に残念だったとこはコア寺がイマイチ活躍した気がしないことぐらい
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:19:38.51 ID:xeYDxlWxa.net]
隠れあいになりやすいからメテオラを装備
それだけで東隊から点が取れると思ったのかオサムよ
まぁ結果論だけどね

738 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:20:30.28 ID:7Ky+6BR9x.net]
ふと気になったんだが二宮にも東は探せないし倒せないってどういう理屈で言ってるんだ
ROUND4のこと言ってんなら影浦も残ってて三竦み状態で動かなかっただけ
1回しか東が落とされてないってだけなら二宮が東単体を狩る状況があったか断定されないと論外
不必要な神格化は自分も感じるが読んでる側が勝手に東の強さ盛ってる部分もあるんでは

739 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:24:39.18 ID:HfAfR+Bfp.net]
シンプルな戦闘能力は大したことないけど指揮がすごい分立ち回りがめちゃくちゃ上手いんだよな

740 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:29:24.42 ID:msUoRUOA0.net]
>>702
ああ良かった修もブラフだとは思ってたのね
ただその上で東さんなら裏の裏を〜ってなっちゃったわけか

まあ撤退を選択出来るようになったってのは大きな成長なんじゃね
ランク戦だから勝ち目低くても特攻!ってのは実戦も想定してる東さん的には大分ネックだったとか

741 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:29:28.29 ID:xeYDxlWxa.net]
>>717
そうだね
やっかいなサイドエフェクトからアドバイスももらったしね

742 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:29:52.21 ID:fu+RKBmB0.net]
結局本バレどれ?

743 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:35:51.95 ID:TeHEpEB7a.net]
>>722
かくれんぼが上手すぎるだけだろ
バクワ着て隠れるのに徹したら普通のスナイパーでも見つけるのしんどいだろうし

744 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:49:26.54 ID:g07kIxHQa.net]
別に今回のラウンドで急にパワーアップしたわけでも不自然な新能力出したわけでもなく、スナとして当たり前の行動して、勝てそうにないから退くって当たり前の判断をしただけなのに、東さんのこと神格化だ何だ言ってるバカは単にいちゃもん付けたいだけだろ



745 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:54:24.51 ID:m+dvlTKr0.net]
まあ東さんが倒されなかったから不貞てちゃったというより
玉狛が思ったように快勝できなかったからその鬱憤晴らしの対象にされたのかな

746 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:03:41.25 ID:Eq+5DlOxd.net]
玉狛が強くなりすぎた結果、相手が慎重になって点が取りづらくなるって何人かの読者が予想してた流れになってるな
せめて奥寺が爆死してなきゃ東隊も戦闘続行しただろうに

747 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:08:14.29 ID:TscWYomDa.net]
それにしてもヒュースのウザさやばいな
近・中距離ではA級レベルの戦闘力を持ってて、さらにエスクードで分断やら逃げ道潰したりやらで地形も変えてくるとか
こんなのがポッと加入されたら普通発狂するわ

748 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:08:34.30 ID:J/8ptteD0.net]
まぁヒュースが加入した割には辛勝だったよね
もうちょっと快勝するかと思ってた

749 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:12:31.13 ID:WLSeI0YPa.net]
結果点数は6221?

750 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:13:17.57 ID:O0TypzfAp.net]
バイパーなし縛りとかやってたし次の試合に温存してたんだから仕方ない

751 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:14:27.99 ID:SvdQn68X0.net]
玉狛:4(太一、ゾエ、村上、奥寺)+2(生存点)=6
東隊:2(ユズル、ヒュース)
影浦:2(修、来馬)
鈴鳴:1(影浦)

>>732
鈴鳴第一との対決からして快勝ムードだったもんな

752 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:14:31.21 ID:3az0rXZZd.net]
しかし、試合序

753 名前:ユには修を無造作に狩りに行って一方的に追いかけてたコア寺が
玉狛の残りの三人に対しては早々に撤退戦ってのは、まさか新手のギャグなのか
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:16:01.91 ID:J/8ptteD0.net]
>>735
こうしてみると点数的には快勝だな
生存点2点がでかい



755 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 17:16:19.04 ID:kt2uZVXI0.net]
ヒュースが加入して期待 ってとこで2年待たされたからねー
ヒュースに無双して欲しかった ってのが皆の正直な心情でしょう
期待が大きすぎたというか 2年で膨らみすぎた分
R7の結果に なんだか不完全燃焼 になっちゃうんだよなぁ
初戦はこんなもんで ヒュースも一回は落とされといて
最終戦で大逆転というのは 休載前からの既定路線だと思えば
R7の結果は次への伏線だったって 考えられなくもない
これも妄想 膨らみすぎかな?

756 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:18:18.79 ID:O0TypzfAp.net]
修の予感もバイパー使わない理由も影が普段と違う様子だった理由も語られたし結構満足だぞ

757 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:21:15.50 ID:g07kIxHQa.net]
>>736
それ流石に釣りだよな
奥寺退場&小荒井片足負傷の状況でユーマとヒュースに攻め込むとか自殺行為だろ
唯一の狙い目は千佳だけど、だからこそブラフが活きたわけだし

758 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:27:17.56 ID:DswJv9+JM.net]
今回は最後までヒュースの活躍ゲーだったから
次は最終決戦だし玉狛3人の活躍描いてほしいわ

759 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:27:19.19 ID:BMeDo6nJp.net]
戦場で淡々と生きてきた遊真がヒュースの心情を理解してフォローするのが凄いグッときたわ
ボーダーで楽しみ見つけてなによりだ
グータッチもいい

760 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:52.67 ID:3az0rXZZd.net]
>>740
いや、すまん、戦術的な判断はそりゃそうだろうと思ってる
ただ、試合を一つのお話として見ると、ちょうど玉狛対東隊の序盤と終盤での矢印が逆転して対照的だなと思ってな…

761 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:52.37 ID:SvdQn68X0.net]
>>739
ん?修の予感って今回で明らかになったってことでいいの?

>>741
それな
個人的には修はヒュースと
遊真は千佳と連携やってみてほしい

762 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:45:11.89 ID:vSesP12qa.net]
先月の引きで今月の内容だから肩透かし感があったのかもね
こっからどうやって点を取るんだろ?とか
コア寺がどうやって成長するんだろ?とか
結局流れるように撤退かーいって
猫氏にうまく外された感

763 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:47:00.38 ID:vSesP12qa.net]
あと東をどうやって倒すんだろ?もあったかな

764 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:48:41.95 ID:SvdQn68X0.net]
>>745-746
ベイルアウトする修へ遊真が「あとは任せろ」って言わせたのにこれだったからな



765 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:59:55.00 ID:LoYbWIIgd.net]
>>741
同感
ヒュースデビュー戦だからこんなもんなのはわかるけど主役食い過ぎるのもな
最終戦は修遊真千佳ちゃん三人とも見せ場欲しいな…とくに遊真

766 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:00:58.21 ID:so7dzoOQ0.net]
最終Rはぜひ玉狛3人で二宮をボコボコにしていただきたい

767 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:06:48.30 ID:y5q1uR380.net]
遊真たちによる東さんの初ベイルアウト見られるのかなってちょっと期待しちゃったからなぁ
でも面白かった
遊真もちゃんと評価されて満足

768 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:10:33.13 ID:kIjiZHQpd.net]
評価されてないのはオサムだけかよ...

769 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:17:07.44 ID:TscWYomDa.net]
まぁでもコアラだけ落として1点取って東さんに逃げ切られるより生存点2点取れただけ良かったのかな

770 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:21:03.26 ID:dsFol5NoK.net]
>>711
71-と神格化連呼のエセ関西弁アウアウが特に半コテ状態で腹一杯だわw
この辺りのレス消えるだけで流れの印象変わるぞ

771 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:22:20.71 ID:m+dvlTKr0.net]
それでこそ修

772 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:26:01.11 ID:bLczH1xQ0.net]
最後があれだっただけで点数的には快勝だわなww
でもし

773 名前:チかり撤退させて生存点とったしヒュースはやっぱりすごい []
[ここ壊れてます]

774 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:30:44.76 ID:vSesP12qa.net]
>>755
まさにオサムのセリフじゃんw

やるね



775 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:00:13.80 ID:l74hrS/1d.net]
ボンバーガールに千佳が追加されるな

776 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:00:18.16 ID:bINt0Y0RM.net]
四人並んだいつもの絵見てて思ったけど、
オッサムのガタイが良くなってきてるし、
このまま体格生かして近接よりになっても面白い。

ゆうまも黒トリガーの武装考えるとオールラウンダーもありかと。
チカはぶいぶいいわすシュータースタイルで。

ポジションは初志貫徹でなくてもいいよな。
実際戦ってみて見えた課題の解決策として、
そういうのがあっても。

ま、ただの妄想なんだけどね。

777 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:04:28.50 ID:kIjiZHQpd.net]
オサムが近接になるには戦闘技術が圧倒的に足らない定期
千佳がシュータースタイルするには撃ったあとに考えて動く行動力が足りない定期

778 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:16:59.97 ID:2c3P2z9Ia.net]
>>744
わかる
まあランク戦では見られないけど、特に黒トリ遊真と千佳の連携には夢を見てる

779 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:23:49.42 ID:UpzxxG480.net]
どうだかね
チカ子は「ぴょん」を自分で考えたなら戦闘思考力はありそう
全武装みたくフルアーマー状態でレイガストスラスターで高機動できるならあるいは

780 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:23:54.55 ID:dCZ/XWlc0.net]
元気玉はこの真下あたりに千佳はいますよーと周りに教えるようなもんだしな

781 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 19:34:00.37 ID:F4qrRYRy0.net]
>>761
それかレイジさんに教わったのかな?

782 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:37:52.65 ID:SvdQn68X0.net]
>>760
まあある意味R5で遊真と千佳の連携は見れたと言ってもいいけどさ
鉛ハウンドで動きを止めて首スパ

>>761
だからといってシューターに向いてるとは思わん

783 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:41:34.29 ID:ifPQtSiR0.net]
早売り読んだ
嘘バレでモヤったところはあったけど大体納得できたというか嘘バレでハードル下がったのかめっちゃ面白かった
一話めが解説多いなって思うとこから二話めで絵的に派手なとこもあって
解説陣も良かったな

784 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:42:13.53 ID:gs9T7OKB0.net]
>>724
風間さんが笹森に諭した「状況を見て撤退」が
コアデラがようやく出来るようになったので合格みたいな感じですかね?



785 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:42:55.87 ID:y5q1uR380.net]
東さんレベルのベテランを相手にするとさすがに司令としてのオッサムは経験の少なさが出てくるな
今回はヒュースの方が経験からくる的確な状況判断ができていたっぽいけどこれがオッサムの視野を広げる契機になるのかな

786 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:45:34.74 ID:gs9T7OKB0.net]
>>722
トリガーにメテオラ持ってる二宮も、東相手には派手に焼け出しや動いて
東さん釣りだして積極的に狩りに行かない、釣られないのか行けないという意味も含む

787 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:52:32.09 ID:gs9T7OKB0.net]
>>744
遊真と千佳の連携は
遊真グラホ→千佳鉛弾→巴首狩があったよ

788 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:54:34.98 ID:SvdQn68X0.net]
>>769
>>764

789 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:01:23.99 ID:gs9T7OKB0.net]
>>749
現ボーダーNo.2が相手だし、期待し過ぎてガッカリしても知らんぞ
ヒュースも遊真も所詮ボーダーアタッカーNo.6相当、連携で上回れるか勝負だからな?

790 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:04:26.75 ID:+P3fBCoa0.net]
>>768
その時点で二宮隊が0点とかなら行くのかもだけど可能性少なそうだし
リスク嫌いなのは言われてるしな二宮
炒飯チャレンジゼロは堤に限っては見習うべき

791 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:04:35.31 ID:gs9T7OKB0.net]
>>770
そこ遊真グラホが重要じゃなくね?

792 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:10:54.61 ID:gs9T7OKB0.net]
>>772
太刀川「‘’炒飯ノーチャレンジで無敗は、まるでペーパードライバーのゴールド免許みたいでかっこわるいわよね?‘’って加古が言ってた」

793 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:33:46.37 ID:Q9ZrQBgDa.net]
>>771
ネイバー弱体化さすのは流石にひどくね?

794 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:53:36.39 ID:UEc9Gw1Y0.net]
いま読めたけどいつも通り最高だった
つまりはそういうことだ



795 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:57:13.66 ID:vSesP12qa.net]
俺も読んだ〜
猫はみんなの不満もカバーしてる安心しろ〜
ちゃんと修も主人公だよ
東もちゃんと撤退に追い込まれる展開だよ

796 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:11:52.53 ID:ifPQtSiR0.net]
東隊のサブトリガーはランク戦じゃなく実戦で使うことになってほしいなって思ったけど
東隊の慎重さだとものになるまで使わなそうだな

あとなんか今回絵きれいなのか全体的に犬飼がイケメンに見える
ユズルとかヒュースとかも

797 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:15:14.03 ID:BpySiX2T0.net]
>>777
チャクラムバレによると修にフォロー入ってるようには見えないけど

798 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:17:47.65 ID:5xQRLdwwa.net]
早売り読んだ。犬飼は奥寺のことおっくんって呼んでんだな

799 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:18:01.71 ID:wFCoUuO00.net]
今回修は何もできなかったな
ただただ揺れてただけw

800 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:19:47.69 ID:c4k62DvK0.net]
辻ちゃんの私服はどの方向性にダサいの?
葉っぱTよりヤバいん?

801 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:21:04.99 ID:UEc9Gw1Y0.net]
>>779
はっきり言って今回のチャクラムは相当ニュアンスが違う
まあ嘘バレだからしょうがないけど

802 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 21:23:27.36 ID:OagiRbRBa.net]
>>779
俺は納得した修らしい感じだと思ったよ
不安は次に持ち越しだけど次も期待できる
成長するフラグはあると思ったよ
まぁだいたい迅が悪いね

803 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:24:43.60 ID:gs9T7OKB0.net]
>>775
黒トリガーや強化トリガーのランビリスが使えればいつでも強さは逆転出来るから
反面、ネイバーズは付け焼き刃なボーダートリガーじゃトップは取らせてもらえなさそう

804 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:24:48.43 ID:OagiRbRBa.net]
id変わった!?



805 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:25:27.86 ID:BpySiX2T0.net]
>>783
まあ嘘バレだからな

揺れるなが最後まで気になってたってことか

806 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:32:17.14 ID:BpySiX2T0.net]
まだ中華にもハングルにも来てないからどうなってるのかわからん
はよ読みたい

807 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:43:33.69 ID:OagiRbRBa.net]
ヒュースが上手くフォローしてるの一言だね

808 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:45:18.98 ID:FTyDSWSq0.net]
小南なんかは10歳ぐらいから実戦出てそうだし10人死んだ戦いでも生き延びてるんだから
黒トリやレプリカ先生の補助も大きかったゆーまより上に行ってても不自然ってほどじゃないと思うんだけどな

809 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:45:45.52 ID:wmhUKRf60.net]
はいはいヒュースヒュース
ネイバーすごいですね〜

810 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:51:24.14 ID:eclUS6POx.net]
今回仁の予知は指揮官としての揺れとヒュース加入の不安からの揺れと
2つの意味があったってことだな
そこも完結してるし次戦は圧勝しそうな感じではある
東さんとヒュースの読み合いはおもしろい
あとアステロイド系は即死じゃなきゃ落とされても後出しも出来るってのは強いな

811 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:55:14.48 ID:5xQRLdwwa.net]
辻ちゃん、バックトゥーザフューチャーの主人公みたいな格好だな

812 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:05:16.16 ID:c4k62DvK0.net]
>>793
ハイウエストのジーンズにチェックのシャツINしてダウンベスト着てんの?w

813 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:06:32.29 ID:wHSxPO8f0.net]
二宮が本当にツッコミ入れてたら笑う

814 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:21:42.97 ID:ddEuLBsfd.net]
>>782
そこまでダサいと思わなかったな
もっとダボダボみたいなの想像してたわ
チャクラム



815 名前:では二宮指摘してるけど完スルーだし []
[ここ壊れてます]

816 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:30:41.02 ID:c4k62DvK0.net]
>>796
ありがとう
ダサいは嘘バレ師の感想だったんかw
まあ複数人ダサい的に言ってたからわりと残念なんかね

817 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:39:14.63 ID:18rJWDdua.net]
葦原先生男女の雑誌の二、三冊でも買えば若者のファッションがわかるのになあ

818 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:51:00.75 ID:OagiRbRBa.net]
カトリンの服好きだったなんて言えない

819 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 23:08:34.31 ID:NC2qb9lB0.net]
昼売ってなかったけど夜売ってて買えた
マッチング理論は弓場隊と当たる前振りかな

820 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 23:36:34.95 ID:MRtQy3/o0.net]
面白かったわ
やっぱり3隊が集中攻撃でやっと落とせたような男をヒュースと言えど1人で倒すのは無理だったな
変わり身は熟練のボーダー隊員ならではの発想だわ
コア寺も次に大規模侵攻が来た際は闇雲に突っ込まず相手との力量を考えた立ち回りが出来そう

821 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 00:22:07.41 ID:ZMH2h7nK0.net]
サブ使わないであれだけやれてたのかやべえな

822 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 00:48:39.72 ID:OqrWirK40.net]
小荒井トリオン4奥寺トリオン5なんで
あれこれサブ使わせてガス欠負けさせるより
基本の立ち回りと連携を最重視して勝ちにいかせる方針なんでしょう

823 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:02:53.22 ID:v+WizLEUa.net]
>>798
ファッションセンスが残念なのはマネージャーのこまさんだし・・・

824 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:11:26.75 ID:GtaliwSma.net]
読んだ
なんていうかやっぱりこの漫画面白いな



825 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:55:57.19 ID:+ANfi+bg0.net]
ヒュースのエスクード無双が地味に続いててワロた

826 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 02:13:17.87 ID:243Kojd3a.net]
東さんの底が知れないな、なんだよ変わり身の術って






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef