[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 00:21 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワールドトリガー ネタバレスレ part205



1 名前:マロン名無しさん [2019/01/05(土) 13:37:26.22 ID:F5VoUoWe0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始
2018年度48号再開予定の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>950以降が宣言して立てること
スレ立ての際はテンプレの前の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と追加して立ててください。念のため改行を忘れずに!
sage推奨 他作品sage厳禁

歴代バレ師
あ ◆ntjExb5lbU
こきおさん(引退)
灰鳥さん(引退)
◆TSBAf/32l6の人
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)

・本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆580【曲芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546609134/

・避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/

・前スレ
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

639 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:10:24.77 ID:eiz/LrCW0.net]
>>622
実戦でラービットに部下喰われそうになってる時に「ベイルアウトさせたら戦線復帰できないからぁ、褒められたことじゃないよねぇ」って判断したらいいよ

焼き討ちで2点プラス生存点玉狛に献上するのと成果一緒もわけわからんし

640 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:12:47.34 ID:famC3Roz0.net]
>>626
なぜそんなイレギュラー事態のみを例に挙げるのか頭大丈夫?
実戦ではって言ってるのにランク戦固有のポイントの話するとか頭大丈夫?

641 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:21:56.36 ID:ewC4efql0.net]
詰んだと思ったからベイルアウトした東隊と、まだ詰んでねぇよちゃんと戦えって言ってる読者って感じか

642 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:24:36.80 ID:VeaZpNk8a.net]
双方落ち着け
まあ実戦での自主ベイルアウトはキューブ化等のイレギュラー限定だろうけど、そもそもランク戦での自主ベイルアウトと実戦での自主ベイルアウトをそのまま比べてもしょうがないかと。実戦はランク戦と違ってマップ制限ないし、待てば援軍も来る。
ランク戦の自主ベイルは「相手に利益を与えずに撤退するには?」もしくは「相手を逃がさないためには?」って思考を養うための教本の一つだと思うな。

643 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:29:09.51 ID:/Iz2CSJi0.net]
東さんが足削られチカオラでMAP端から消されていきそうな場面で逆転しろは酷だろう

644 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:55:03.73 ID:8zASFjofd.net]
>>629
実戦と対比させるならこうかな?
・タイムアップまで逃げ切る→ランバ戦のB級連合チームが出水達が参戦するまで逃げ回った状況
・自主ベイルアウト →風間隊の二人がエネドラとの戦闘そのものから撤退して、別の戦場に移った判断

退き時を見極める訓練だと思えばベイルアウトルールは利にかなってんじゃないの

645 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:55:29.85 ID:6gxEo/vC0.net]
逃げるのも訓練のひとつだと思うわ。ベイルアウトにわざわざ60M制限かけてるとか
手遅れになるまえに状況判断しろってことだろうし、逆に逃げられる前に殺せって訓練でもあるし
実際これまでそういう場面何回も描写されてるよね。
勝ち目ないのに突っ込むのは修だけでいい

646 名前:チャクラム mailto:sage [2019/01/31(木) 23:11:07.85 ID:o2jsZF3C0.net]
あくまで予想って事で…

1位 二宮隊 37点
2位 影浦隊 36点
3位 玉狛第2 36点
4位 生駒隊 30点
5位 東隊 29点
6位 王子隊 28点

最終ラウンド1位〜4位だと生駒隊?!

647 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:14:25.36 ID:Gv3a6ES70.net]
もしかしたら、サブトリガーって辺りは対比の構図になってたりするのかな…
この試合の前にもう追加トリガー打ち止めになった修と
この試合の結果トリガー追加の道が開けたコア寺の明暗みたいな



648 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:31:56.22 ID:lN/PZ/NJa.net]
対戦カードは順位順じゃなく上位7チームを4:3にランダムに分けるんじゃないっけ?

649 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:32:41.13 ID:Zk1B7ZeF0.net]
え?弓場隊は!?
7位のはずないよね、最初の順位王子隊より上だったから
じゃあ最終ラウンドに来ないのかな…
あれ?まだ後半組は試合してない?

650 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:37:29.87 ID:lN/PZ/NJa.net]
>>636
修らは昼に試合開始だったから夜の部がまだ残ってるはず

651 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:41:13.11 ID:Zk1B7ZeF0.net]
>>637
じゃあこっから二宮隊、生駒隊、王子隊は試合結果で得点増えるのか
鈴鳴は28点だから、弓場隊が中位の夜の部で大量得点して28点以上になれば最終ラウンドくる可能性まだあり?

652 名前:チャクラム mailto:sage [2019/01/31(木) 23:49:21.94 ID:o2jsZF3C0.net]
そっか上位7チームランダムだったな
話の展開的に二宮隊とは当たりそうだけど

まだ夜の部が残ってるから総合得点は暫定らしい
7位がどこか不明だけど6位と同点の28点っぽい

653 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:53:35.49 ID:Mjf6jZl/0.net]
此処まで出来るなら敵が攻めて来たときもっと活躍しろって思ってしまったわw

654 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:53:41.82 ID:AeP4UEFh0.net]
唐突だが、ゆりさんの「城戸さんより正しい方法を考え付けなかった」と
修の「気付かないうちにまちった道に入り込んでる」が対比になってる気がしてきた

戦力を増やして.あくまで戦って勝つことだけが正解に至る道なのか?っていう

655 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:00:22.04 ID:67ZYBhhc0.net]
>>639
なるほど!
そうなると鈴鳴28点は確定だから暫定7位か8位で夜の部のあとに中位落ちかな
最終ラウンド弓場隊来い

656 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:01:38.24 ID:Y9x4QZek0.net]
東さんとB級合同はA級3バカ来るまでジェットゴリラ抑えて、撃破後も雑魚掃除してたしセーフ
まあどっちかっていうとジェットゴリラが抑えてたか

657 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:11:24.18 ID:7f+AeX850.net]
夜の部まだだけど点と今回の試合見ると玉狛は影浦隊に並ぶ文句なしのA級レベルの部隊だね
なかなか感慨深いものがある



658 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:59:10.01 ID:Oktk+Up60.net]
ヒュース入れて千佳オラ爆殺…何なんだよ玉狛って…みたいな反感が蔓延
その流れから次ラウンドでは王子隊と弓場隊が阿吽の呼吸で玉狛を狙う
確かに玉狛やっかいだし、と認めた二宮もそれに乗って集中攻撃

そして修は何を間違ってこんな事に?となってモヤモヤが炸裂
厳しい展開も隠し玉のヒュースバイパーと千佳覚醒で何とか乗り切る、とか

659 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 01:17:27.97 ID:nXB7KVgU0.net]
自己ベイルは想定内だったが二人とも逃げられるかー片方読みだったわ
確かに修からじゃ小荒井がダメ食らってるのはわからんけど簡単に陽動に乗っちゃうのはやっぱ経験足りないからか

660 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 04:17:52.47 ID:DnGkRClvx.net]
スクエアは今日売ってるんかなやっぱり4日か?

661 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:11:19.43 ID:gKlrFxyqa.net]
ま、まさか辻ちゃんが女性恐怖症なのって昔から女子に私服笑われ続けたからなんじゃ。。。

662 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:16:03.40 ID:BAuZ2SBya.net]
もうちょっとこう東隊の逃げ対策の手を打って欲しかったな
点がほしんだからチカ守るより何より点を取ることが今回のタマコマの勝ちって感じで割り切った戦い方が欲しかった
状況に流されてるだけなら主人公の隊らしくないね
今ラウンドは今までで1番微妙だったね
スクエアの編集の力不足なのかな、あとやっぱ月刊には月刊の魅せかたがあるように感じた。
連載してくれるだけでうれしいのでこれ以上は臨まないけど

663 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:38:39.97 ID:bBYyCVQvM.net]
そういや東隊ってヒュースの弾トリガーは初見だったはずだけど何かリアクションはあったのかな?

664 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:20:36.38 ID:SvdQn68X0.net]
>>649
途中までは良かったのになホント
東を結局倒せなかったのがやっぱ消化不良

「自主ベイルアウトさせたのは倒したようなもん」

この言い分には「?」だわ俺は

665 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:25:16.93 ID:iDKhD1Rr0.net]
しかし、どうすれば逆に点を取れたのかと考えると、100%これは陽動でしかないと修が確信するか、
あるいは陽動でなくても最悪千佳が自爆すれば1対1交換以上にはなると割り切るかしかないから、
陽動の手を打たれた時点で無理なのでは

666 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:26:47.17 ID:kWMsRU7La.net]
>>633
もしこれだったら弓場隊を7位に上げて最終Rで対戦してほしいな
全部既存の所の組み合わせはもういいわ

667 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:27:44.09 ID:SvdQn68X0.net]
修は那須さんから言われた素直な行動を
指揮でも素直なことをやってしまったんだろう



668 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:36:07.00 ID:atsiAoPOF.net]
万全の状態で逃げられたなら東さん神格化とかもわかるんだけど
陽動にのって仲間割れした状態でボーダートリガー使い始めたばっかのヒュースが落とされたのはむしろそりゃそうだろって感じ
最終戦はチカに焦点が当たりそう

669 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 07:38:17.54 ID:PqLwNpV5a.net]
>>652
点は取れなくてもいいけど
点を取る為に死にものぐるいの努力とか欲しいなーって
喧嘩してる場合じゃないしユーマのフォローも的外れ、どうすれば追加点が取れるかで喧嘩とかならヒュースの存在感も合わせて若いタマコマのミスで一点も取れませんとかならさ
絵を見たら感想変わる可能性大だろうけどね
チカの過保護とチカの心の犠牲で遠征行きってのがオサムの不安で今回のフラストレーションを次戦でうまく落としてくれるなら猫のアナルに土下座しなくてはならないね

670 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:39:38.78 ID:PqLwNpV5a.net]
過保護と精神の犠牲の矛盾が遠征行き

671 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:53:15.21 ID:SvdQn68X0.net]
迅の「揺れるな」のアドバイスもあって素直な指揮をしてしまったんだろうけどさ
どういうつもりでアドバイスしたんだろうな迅って
ミスに気付かせる意味でのアドバイスなのかどうか

672 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:55:20.53 ID:ddEuLBsfd.net]
>>652
R6では隠岐に相討ち狙いの指示出したんだけどな
また方針が戻ったあたりこのへんが修の不安だろうな

673 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 07:59:55.87 ID:pghh8bnHp.net]
つまらん展開だなw

674 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:02:02.06 ID:3y6qXmhzd.net]
>>582
ちかの前に単身乗り出して誘うくらいのことはやってほしかった

675 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:04:22.22 ID:3y6qXmhzd.net]
揺れるな、とかいう謎のアドバイス、未来予知出来るやつの言うことじゃないよな

676 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:06:36.42 ID:d4JBW4Uz0.net]
>>638
弓場隊はR5の上位グループで1点も取れずに22点で中位落ち
もしR6の中位グループで4点荒稼ぎしてたらR7開始前で最高26点持ってる可能性はある
R7でも同じぐらい稼いだら上位に返り咲ける

677 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:08:38.95 ID:PqLwNpV5a.net]
不安に対する期待が高まっていくね
2年待っただけある笑



678 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:08:48.02 ID:iDKhD1Rr0.net]
>>659
そういや撃ち合ってたな…
その辺も考えると、修はつまり、東隊が最初から撤退前提で
とんずらする可能性を考えてなかったってのもあるのかな…

679 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:10:53.24 ID:SvdQn68X0.net]
>>662
それだよな
修はいい方向へのアドバイスだと思っただろうに

680 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 08:17:55.98 ID:PqLwNpV5a.net]
>>665
東は勝算がない時は生きて帰る事を実戦に対する訓練としてやってる感じなのかな
オサムは目的の為に手段を選ばない指揮官なのかそれとも自分はいいけど隊員の自己犠牲なんてダメだって言うタイプかどっちだろう

681 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:52:58.70 ID:l3NPDg950.net]
迅のSEって「この行動をすればAの未来になる」とか簡単なもんじゃなくて色んな人にフーフー合戦してもらって無数にある未来を調整していく感じだし謎アドバイスになるのはそういうSE持ちだからこそって感じするけどな
今回は裏目に出ても今後のもっと大事な場面で活きる可能性あるし

682 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:08:39.53 ID:3fNeeslSr.net]
修の揺れない過保護行動はどう考えてもチカの自立への布石

683 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:22:17.89 ID:wFCoUuO00.net]
今回おもろかったわ
東さんがえげつないくらい徹底して嫌がらせするのな
ええ性格してるわ

684 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:34:32.60 ID:Q2w2A7GKd.net]
>>670
本スレの早売り買えた人かな?
やっぱり文字バレと印象ちがう感じ?

685 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:38:15.31 ID:y/Drq79g0.net]
てっきりコアデラが色々作戦考えてやんのかと思ったら違うんだもんなあ

686 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 09:43:16.84 ID:PqLwNpV5a.net]
>>670
期待出来る

687 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:53:00.69 ID:ddEuLBsfd.net]
>>670
東さんのバグワ代わり身ってコア寺か東さんかどっちが考えたかわかるように描かれてる?



688 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:06:22.73 ID:wFCoUuO00.net]
>>674
コマ見ると間違いなく東さんの考えだわ
ビーコンで陽動撹乱させて修の指示揺さぶってる描写もうまいと思うぞ
仁の予知の揺れるなってのもいろんな意味で使ってる感じだな
ランク戦で一番好きな回だった

689 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:10:52.05 ID:hXcVgy900.net]
>>675
辻ちゃんのクソダサい私服ってどんなん?

690 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:17:21.90 ID:ddEuLBsfd.net]
>>675
ありがとう
やっぱコア寺がどう成長したのかと思ったのかわかんね

691 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:26:25.22 ID:CftSSF8Td.net]
東の策ならコア寺成長してねえじゃんw

692 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 10:26:54.75 ID:so7dzoOQ0.net]
やっぱ画だと面白いんだろうなぁ 楽しみだわ

693 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:29:28.05 ID:3az0rXZZd.net]
もしかして、

694 名前:コア寺の成長とか試金石って自立や卒業レベルじゃなくて、
もっと低い目標の話だったんじゃないだろうな
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:35:54.70 ID:t9INFdAnd.net]
>>675
コアデラの成長とはいったい……

696 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:36:44.24 ID:PqLwNpV5a.net]
チャクラム→展開に文句→本見て納得
このスレの様式美

697 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:38:41.65 ID:wFCoUuO00.net]
ちょっと成長の意味間違ってるわw
コア寺はまだまだヒヨッコの部類
その辺も描写出来てると思うからまあ待て



698 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:44:03.03 ID:ddEuLBsfd.net]
もう入隊して2年経ってるんですけどあの…
ザキさんが思い浮かべてたルーキーは入隊1年以下だったからもう新人扱いではないかと

699 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:50:43.82 ID:Q2w2A7GKd.net]
>>682
二年たっても読者は成長できない

700 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:54:14.00 ID:y/Drq79g0.net]
ぶっちゃけ今回2話使って作戦という名の前振りをしっかり描いた割には
停電作戦も大きな成果上げられてないし、あんまりオペに負担かけれてないしで不発気味立ったからなあ
コア寺の成長もそんな感じじゃね

701 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:58:52.81 ID:PqLwNpV5a.net]
猫のリハビリと思うことにしよう

702 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:00:12.23 ID:OoxBOzl1M.net]
今回前フリに時間かけた分それをしっかり描くのかと期待しすぎた所あるよね
あんだけ不安煽るからもっと出来たて4人隊の穴を付かれて苦戦すると思ってたし

703 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:03:05.78 ID:PqLwNpV5a.net]
あとやっぱ月刊と週刊の差はでかいと思う
当たり前だけど同じ期間でも週刊のが話が進むし
同じ書き方だから体感的にテンポが悪く感じるしね

704 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:16:07.76 ID:WPxjxWJ10.net]
単行本で読むとちょうどいいテンポなんだろうな

705 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:59:23.22 ID:IvKk488+p.net]
コンビニ行ったら普通に置いてあった
関東以外はもう買えるっぽいな

706 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:02:11.66 ID:SvdQn68X0.net]
東の策に修たちは引っかかった、それだけのこと
結局は「東SUGEEEEEEEEEEE」したいだけじゃん

707 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:09:20.52 ID:3az0rXZZd.net]
>>691
そういや、千佳は奥寺を消去した事についてはショックとか残ってる感じだった?



708 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:23:27.82 ID:IvKk488+p.net]
>>693
元気玉バンバン撃ってたぞ

709 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:25:59.31 ID:LoYbWIIgd.net]
ええ…人撃てないって一体何だったんだ

710 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:27:34.92 ID:LoYbWIIgd.net]
しかしあれだな
元気玉強いけど実戦ではちょっと使い所難しいというか
普通にイーグレットで撃つのが楽しみではある

711 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:29:00.62 ID:SvdQn68X0.net]
>>694
ワロタw
撃てないなら爆弾投げ女になったわけかw

712 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 12:29:55.42 ID:F4qrRYRy0.net]
元気玉はやくみたいwww

713 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:30:46.17 ID:PqLwNpV5a.net]
無差別だから人を撃ったわけではありません
そんな軍隊みたいな言い訳笑

714 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:34:42.43 ID:3az0rXZZd.net]
>>694
そうか…
これはもしや、リーゼント先輩の言うような感じでスイッチ切り替わっちまったかな

715 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:37:30.93 ID:TscWYomDa.net]
早売り読んだけど普通に面白かったわ
コアデラの成長やヒュースと遊真の活躍もちゃんと描写されてたし、他の隊の評価もきちんとされてた
辻ちゃんはまぁ…あれだな…
二宮と出水も認めてる感じで凄い良かった

716 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 12:39:14.13 ID:h433+1S30.net]
こっちももう売ってたわ

修もほぼほぼブラフだと思ってたけど東さんの更なる嫌がらせで

717 名前:怩ェ一を警戒したんだね
しかしコア寺の成長は撤退を選んだこと一つだけかあ
[]
[ここ壊れてます]



718 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:40:00.61 ID:dCZ/XWlc0.net]
千佳はユズルの指摘はどおり人体の破損する瞬間が見たくないだけで
逆にそれさえ視界に入らなければ撃てるってことだし

719 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:41:42.95 ID:TscWYomDa.net]
ヒュースとかいう責任感の強いマジメな犬っころ可愛いわ
ウキウキで遊真とグータッチしてるし

720 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:51:51.09 ID:UqbVqqsnd.net]
>>704
なにそれかわいい

721 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:55:28.37 ID:Y9x4QZek0.net]
当たり前だが本誌で見るとそら印象変わるか
チャクラム氏達早バレさん達ありがと
関東は4日を待つか

722 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 13:04:18.12 ID:TscWYomDa.net]
後半がどうなるかまだ分からんが20巻めちゃくちゃ面白いだろうな
今から楽しみだ

723 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 13:05:46.77 ID:h433+1S30.net]
コア寺と修の戦術勝負を期待してたら東さんとヒュースの戦術勝負だった感
やっぱランク戦なんだから王子みたいに得点狙って撤退の判断は最後だけにしてほしかった
今月の展開じゃビーコン上手く使えば勝算高くできたように見えるし

724 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 13:45:05.73 ID:N4AbAIYl0.net]
チカオラ撃ちまくるのか
いいぞもっとやれ

725 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 14:12:47.50 ID:Yh/MDV2Va.net]
結局上の方のバレは嘘だったの?

726 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:26:52.37 ID:9xmIx1h2a.net]
ワッチョイ 5f71-Zg3cの東さん嫌いっぷりやべぇな

727 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:44:16.54 ID:xeYDxlWxa.net]
今思うと最初の作戦会議の時点でオサムが今までより展開読めてないと言えば読めてないのな
ヒュースへの指示の曖昧だし
戦闘始まっても状況を掌握してるとは言い辛い、マップのせいで難しかったのかな?
オサムの限界か猫が展開をキャラに任せたのか、休載前は気にならなかったけど今は気になる



728 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 15:46:07.20 ID:bLczH1xQ0.net]
東隊が逃げちゃったから話すことがない今回w

729 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:57:15.02 ID:OagiRbRBa.net]
王子とやりあって頃のオッサムならアズマックスの一回しかベイルアウトのない状況に対して考えることが出来たはずだ‼
ヒューストンのせいで不確定要素が多すぎたのかしら

730 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:04:08.26 ID:I7EiTbZZ6.net]
>>712
初見殺しが効いて作戦がハマったR2とR5以外は基本振り回されてた気がするけどな
それでも要所要所で千佳や遊真に指示して取るとこは取ってた感じ

731 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:08:10.71 ID:GW1QPuoya.net]
>>711
神格化しとったらそりゃ嫌われてもしゃーないってことやろ
現にちょこちょこ不満出とるしそういうこと

732 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:14:56.44 ID:Ex/XrEw90.net]
>>712
4人になって考えることが増えたからじゃね?
思考スピードは速くなってないのに考えることが増えたから、結果的に思考が遅くなってる

733 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:16:59.63 ID:xeYDxlWxa.net]
>>715
なんか回想して実は考えてましたって展開があるかと思ったのよ
突っ込んで死んだ二宮戦と被る
今回あんまりいい指示がなかったね
ヒュースに圧倒されるシーンは素直でよろしい
王子とオッサムの状況の読み合い、しかし大局には関係ないって感じが好きだったから
マップのせいかな

734 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:03.54 ID:3az0rXZZd.net]
修は戦闘始まってからはまず死なないように全力で逃げる事しか出来なかったし、中盤はあまり考える余地なかったしな…

735 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:13.93 ID:d3XQec7Q6.net]
太刀川・風間さんと同期入隊でA級1位の隊長だってんだから、こんぐらい強くてもまあいいかなって
盛り過ぎだ

736 名前:チて不満には同意はできる
逃げ切られて生存点2点止まりってのは予想範囲内
ヒュースが落とされたのも、逃げる相手に一人で無理すればって感じ
個人的に残念だったとこはコア寺がイマイチ活躍した気がしないことぐらい
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:19:38.51 ID:xeYDxlWxa.net]
隠れあいになりやすいからメテオラを装備
それだけで東隊から点が取れると思ったのかオサムよ
まぁ結果論だけどね



738 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:20:30.28 ID:7Ky+6BR9x.net]
ふと気になったんだが二宮にも東は探せないし倒せないってどういう理屈で言ってるんだ
ROUND4のこと言ってんなら影浦も残ってて三竦み状態で動かなかっただけ
1回しか東が落とされてないってだけなら二宮が東単体を狩る状況があったか断定されないと論外
不必要な神格化は自分も感じるが読んでる側が勝手に東の強さ盛ってる部分もあるんでは

739 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:24:39.18 ID:HfAfR+Bfp.net]
シンプルな戦闘能力は大したことないけど指揮がすごい分立ち回りがめちゃくちゃ上手いんだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef