[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/09 13:28 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 332
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

市川ケーブル ICNET



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 22:32:51 ]
立つんだジョー!

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 02:30:25 BE:105759263-#]
www.icnet.ne.jp/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 20:15:13 ]
tvkはデジタルで見れんの?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 23:56:27 ]
BSアナログが来年で放送終了だと聞いたんですけど
それでデジタルプランへの強制変更とか考えられますか?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 12:28:40 ]
現行でアナ→デジは結構金取るからね。
工事費くらいサービスにならないのかな?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 23:55:57 ]
>>3
千葉群馬埼玉TVKMX>>>>>>>>その他
だからな 困ったもんだ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 07:32:11 ]
画質がざらついているんだけど(地上波アナログ)、こんなもん?
それともうちだけ?

8 名前:4本人 [2006/06/11(日) 13:41:45 ]
>>4
ごめん勘違いしてたwww
BSアナログハイビジョン放送が来年で
放送終了でBSアナログ放送自体は
地デジと同じ2011年までの放送らしい。
てかややこしいよwww

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/12(月) 15:45:49 ]
怪傑ショッパーズ Ready Go!!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/13(火) 10:37:32 ]
街角ウォッチング駅@サイト しゅっぱ~つしんこう!!



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 00:12:24 ]
免許も取ったし、クルマが欲しぃ~

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/16(金) 14:36:56 ]
即死防止sage

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/19(月) 00:55:44 ]
サクマオートの新作CMは円城寺佳子タンが出るらすぃ
ttp://blog.livedoor.jp/yoshiko_enjoji/archives/50483561.html
ttp://blog.livedoor.jp/yoshiko_enjoji/archives/50483589.html

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/20(火) 00:57:35 ]
HPによるとショッパーズ奈香さんがブログを始めたそうだが、
んなもの見たこたーない

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/20(火) 18:17:18 ]
デジタルにした人に情報。

STBはPanaのTZ-DCHシリーズだが、ICNで提供しているのは
TZ-DCH500、505、800の3種類。
で、そのうち500、505ではCTC(千葉テレビ)と東京MXは見られないらしい。

今問い合わせたら、500、505の人でCTCやMXが見たい場合は無料で
交換してくれるそうだ。

早速申し込んだw


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/20(火) 18:18:57 ]
あと、U局は区域外再送信の問題があるから、アナログはともかくデジタルでは
MXとCTC以外は入らないと思ったほうがいい。

アナログでは依然としてtvkとかも入ってるが。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/20(火) 18:32:38 ]
連投スマソ。

500はi.LinkでデジタルをTS録画できたが、505、800は端子がないから出来ない。
D4出力も同様。

panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch800/tz-dch800.html


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/23(金) 00:42:50 ]
なんかおもいぞ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 23:20:49 ]
突然ネット繋がらなくなったから来てみたんだけど
どうやら俺だけっぽいね。原因がわからん

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/26(月) 20:12:12 ]
MXのデジタル見れなくなったけどうちだけか?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/28(水) 23:43:14 ]
>>20
いや、うちは見れる
ただしDVDレコーダーに付いてる地デジチューナー経由で。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/30(金) 16:59:24 ]
>>21
一緒に接続してあるビデオとHDDレコの電源切ったら見れました

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/01(土) 00:10:14 ]
MXはデジタルチューナー内蔵テレビか、ユーナー内臓のビデオデッキ等があればアナログテレビでも見れますよ。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/01(土) 00:17:48 ]
悪口になっちゃうけど、いちかわケーブルって、電話の応対が悪すぎ。
でも前よりは良くなったかな。自分の名前名乗るようになったし。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/05(水) 21:41:08 ]
「宗 左近」って人が亡くなったから
今週の番組はそればかり取り上げられてるけど
そんなすごい人だったのこの人?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/08(土) 20:27:04 ]
いちかわケーブルのN島・・・
態度悪いぞ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/21(金) 15:19:05 ]
ほしゅ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/05(土) 14:24:52 ]
ほしゅ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/07(月) 22:21:13 ]
洋楽専門チャンネルが入って欲しいな。
例えばVH1とか。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/09(水) 21:32:31 ]
>>29
スカパー入ったほうが早いんじゃないか?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/09(水) 22:04:48 ]
昨日から突然ルータ越しの接続が出来なくなった
他にそんな人いない?
8/8 14:00くらいから

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/10(木) 13:52:28 ]
自己解決
ルータだからうちは関係ないとバックレ続けたサポート
結局はお宅のとこのモデムが原因だったわけだ
レアケースなのかもしれないが思考停止しないで
少しは考えた方がいいんじゃないか?
もっとも、DHCPもわからなかったしな...


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/10(木) 19:41:51 ]
>>30
VH1はスカパーでも視聴できないわけだが。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/12(土) 01:28:09 ]
9/1からは
新機種のDCH2000が登場するようです。
ダブルチューナー搭載の優れモン
しかし、レンタル料が上がるとさ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/12(土) 01:57:11 ]
>>34
ほほー、HDDも付いてますな。
レコもTVもデジタル化しちゃってるけど、現行+500円くらいなら
おもしろそうだから替えてみようかな。
+千円くらいだとスルー。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/12(土) 21:45:59 ]
現行+¥1360

・・・です

37 名前:35 mailto:sage [2006/08/12(土) 22:29:43 ]
>>36
現行STBからすると2.5倍か。さすがにスルー。
レコーダー無い人には、2番組同時録画もできるし、タイムシフト用途には
いいかもね。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/13(日) 22:34:23 ]
>>37
うん。
でもマイナス面もあるよね。
大きさからしてTVの上には置きずらいし、
家具調のラックの中だと、HDDが焼きつくのではないかと・・・

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/13(日) 23:33:27 ]
いまADSL12M使ってるのですが家族がいま使ってるプロバイダから
CATVのインターネットにしたいと言ってるのですが料金や速さの面などで
ケーブルでnetってどうですか?いちばん速くて30M(下り)ってADSLでも
これくらいの速度のものもありますし、この時点で「なんかなぁ~。」と思ってしまいます。
今プロパイダ替えるとしたらケーブルより光にしたいんですよね~、私としては。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/14(月) 22:46:58 ]
>>39
一度ケーブルにしてみて物足りなかったら光にすればいい。
ちなみにおれはCATVで十分。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/14(月) 23:43:57 ]
>>39
ADSLみたいに基地局(NTT)からの距離による不安定差はないですよ。
料金はCATVの方が安めです。
速度を体感したければ、クイーンズ・ベリー(JR本八幡駅南口の近く)で
30M体験してみたら?ちなみにここはICNが経営してるネットカフェです。
役所とか学校のネットは、全てICNですから、知人がいれば使い心地を聞いてみるのも手ですよ。
但し、役所はほとんどが10Mです。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/26(土) 23:15:27 ]
ショッパーズの奈香さんはどうして卒業したんですか?
知ってる方教えてください。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/27(日) 16:32:35 ]
テレビではない他のお仕事の都合だそうです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/28(月) 19:19:01 ]
AVとかに行っちゃったのかな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/05(火) 23:41:21 ]
ウチのマンションには当初からいちかわケーブルが引かれている。
契約せずに、手持ちのチューナーに繋げば地アナも地デジも見れてしまう。

で、今日ポストに案内状が投函されていた。
「ケーブルテレビによるデジタル放送導入のお知らせ」
当集合住宅はICNETの施設によってテレビ放送を受信しております~
このたび、地上波デジタル放送も受信できるようにするための、
建物全体の施設変更工事を行うことになりました。
工事にあたり、ICNETによる各世帯対象の宅内調整作業が必要となりますので、
ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

現状、既に受信できているにも関わらず、
こういうことをする目的って何だろうか?

46 名前:45 [2006/09/05(火) 23:57:56 ]
いま板を見回してわかりました。
点検商法 点検勧誘ってやつですな。
他のマンション住人に知らせる手立てを考えねば。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/06(水) 22:42:49 ]
ttp://www.cartaoamarelo.com/news/200608/06b00verdy_edilson.html

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/09(土) 01:29:32 ]
ウチのアパートもCATV入ってるけど(テレビ市川見れるし)
そんなお知らせは来てないな
ちなみに南行徳3丁目なんスが・・・

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/12(火) 22:40:25 ]
怪傑ショッパーズ、かわいいおにゃのこ入るかと思ったら野郎かよ  orz

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/13(水) 17:29:12 ]
イチマニ企画の梨のお和菓子、食べてみた人いますか?
どうでした?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/17(日) 12:42:42 ]
参考

点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/18(月) 19:06:54 ]
長い間続く、設立当時の不二家商事の写真CMが最高!
あれで、顧客に一体何を訴えようとしているのかww

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/21(木) 06:56:30 ]
お天気ニュースのキャスターやってる人まじで好みなんだが。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/22(金) 12:32:43 ]
ここ最近やたらとノイズ入ったり映像が途切れたりするんだが

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/22(金) 19:16:36 ]
>>44
レインボーチャンネルにいよいよデビューですか。
美人でスタイルよかったから熟女モノに出ても違和感ないね。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/23(土) 23:15:53 ]
>>54
大家さんに言うべきである

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/30(土) 01:06:21 ]
営業部長のH澤はハゲです。
脳みそまでハゲです。
この会社・・・ヤバいです。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/30(土) 16:13:24 ]
石井さんという人なら知ってる。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/10/10(火) 01:04:55 ]
質問です。
現在、アナログ放送契約でTVKとテレビ埼玉を見れているのですが、デジタルに変更した場合
見れなくなってしまうのでしょうか?(チャンネルラインナップから消えていました)
アナログチューナーで千葉テレビが映るらしいので一応映りそうな気もしますが、
その場合でもいちいち入力切替を行ってチャンネル変えをしなければいけないのでしょうか?

気楽にチャンネル変更できないのであればギリギリまでアナログで粘ろうかな・・・

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/10(火) 01:27:57 ]
お答えします。
アナログ→デシタルに変えたら地方局は見れません。てか、現状、千葉テレビですらデシタルでは写りません。いつもケーブルを通さずに普通に切り替えてみてます。
いらないチャンネル多過ぎる気がする。アナログのように番組選択制にして料金を下げてくんないかな。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/10(火) 20:30:45 ]
レスありがとうございます。
多チャンネルすぎてチャンネル変更が面倒になりそうですし、アナログで頑張ります。
そのうち、プラン内容が見直されたらその時にまた考える事にします。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/13(金) 22:19:48 ]
>>59
デジタルに変更してもアナログTVなら見れますよ。
TVまたはビデオデッキの機種にもよりますが、ちなみに
C19=東京MX C39=群馬 C40=埼玉 U59またはC38=神奈川 です。
群馬と埼玉はアナログHTが無いとチトきつい(受信状況が)かも。
千葉テレビは、デジタルSTBがDCH800ならデジタルで見れますよ。MXもね。
C13で放送大学も見れます(参考まで)。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/14(土) 16:13:27 ]
Vパラダイスもアナログでしか見れない
旅チャンネルとMONDO21はデジタルだと2個イチなので番組が少ない

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/14(土) 21:49:10 ]
それが嫌なら2006/7/24までHT使うしかないね。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/16(月) 12:24:51 ]
>>64
20世紀にお住まいの人でしたか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/20(金) 20:36:19 ]
おっと間違い
2011/7/24
でした。スマソ・・・・

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/21(土) 22:04:26 ]
PPVのCMを見かけるからてっきり見れるもんだと思い込んでたんだが
ICNではPPVは見れないのか…orz

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/22(日) 23:01:13 ]
いつかはきっと・・・PPV
て感じじゃないのかな?


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 17:36:16 ]
わくわく一年生たちが大人になる頃には
市川はパン屋やケーキ屋だらけになっていだろうな。
わけはぁ・・・おいしいパンやケーキを食べさせたいからですw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 23:14:39 ]
僕は大人になったら、サッカー選手になりたいです。
わけはぁ・・・サッカーが上手になりたいからですw

あのね・・・上手じゃないとサッカー選手になれないんだよ。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 23:21:58 ]
僕は大人になったら、政治家になりたいです。
わけはぁ・・・国会で おしょくじけん を暴けるからです。

この作文を卒業文集に書いた小学生は存在する。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 19:09:18 ]
僕は大人になったら、野球の選手になりたいです。
わけはぁ、ホームランを沢山打ちたいからです。

おまえは楽天に行けw

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 01:03:22 ]
僕は大人になったら、バスの運転手になりたいです。
わけはぁ、大きい車が好きだからですw

戦車の方が大きいよ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 09:02:22 ]
海外の工事現場の、ダンプの方が大きいよ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/04(土) 18:46:16 ]
街角のナレーションは工藤さんの方が良かったな。
味を頑張って伝えようとしてくれている恭子さんは
流石女優さんだな。これからも頑張って続けて欲しい。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/05(日) 21:40:18 ]
僕は大人になったら、ブルドーザーの運転手になりたいです。
わけはぁ、戦車よりも大きいからですw

ジャッキー・チェンに負けるな。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/05(日) 22:56:38 ]
わたしは大きくなったらマルエツの人になりたいです…
ってのも以前あったなぁ。
なりたい理由は、残念ながら失念してしまいましたが orz

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/07(火) 04:25:10 ]
可愛げがあるというか、夢がないというか・・・。
あと30年くらいたてばAEONの人には多分なれるぞ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/11(土) 23:54:18 ]
アパートやマンションで、CATVのインターネットをご利用の皆さん!
引越しした時のCATV(チューナー)の撤去費用は無料と聞いていますよね?
でも、モデムの撤去費用は¥5250掛かるんですって!
そんな説明ありましたか?
約款にはあるのかのしれないけれど、そーゆーのって口頭で説明すべきではないでしょうか?
市から資本もらってる会社のくせに、これは無いでしょう。
酷すぎますよ。詐欺で訴えたら勝てるんじゃねぇの?
法に触れないなら、営業担当者の名前を書き込みしたいくらいだよ、全く!
イニシャルだけでも書き込みたいんですが、やっぱマズイですかね?
もし、いちかわケーブルの社員さんがこれを見ていたら、イニシャルを書き込んでいいかどうか返答してくれませんかね?
ほかにも被害者いるぜ。絶対に!

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/14(火) 05:35:54 ]
10年くらい前に契約したときには撤去費用は10000円って言われた。
値下げして良心的じゃんw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/14(火) 23:39:39 ]
へぇ~
そうなんだ、そんなに高かったんだね。
でも予め説明されたのなら良心的。
何の説明も無かったからね。

で、ICNの社員の皆さん、このスレ見る人いないのかな~
イニシャルだけでも書いちゃだめ?
HI※KLMNOP
この※が苗字のデブなんだけど。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/19(日) 21:35:37 ]
以前、市川ケーブルテレビの人が、俺の女友達の家に宅内点検といって来たんだけど、かなり最低な奴だったらしいよ。
デジタルの電波を計るのが目的なのに、いきなりチューナーの押し売り営業してきて、いらないって言ってるのに、何度も同じこと言って、無理やり洗脳しようとしてきたらしい。
チューナーの営業を止めたと思ったら、今度は、インターネットの回線をケーブルにしたほうがいいよと言われて大変だったらしいよ。
しまいには、合コンとかしようよとかまで言われたみたいだよ。その子いわく河童に似ていて、声と目線が怪しかったのことでした。女性は注意したほうがいいよ~。

ちなみにうちにも宅内工事来た人がいましたが、その人はとてもいい人で、とても良心的でしたね。
その人の話を聞いて、思わずデジタルチューナーをレンタルしましたよ。今では、民放番組は、ほとんどみなくなり、とても充実してます。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/20(月) 15:50:22 ]
>>82
電波くん乙!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/22(水) 22:52:14 ]
>>82
その最低な奴を、イニシャルで良いから教えて頂けないでしょうか?
駆除する必要がありますので。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/22(水) 23:24:14 ]
>>84
そう簡単に騙されるなよ。書いてることが矛盾しているんだよ。
宅内を点検しに来てたって言っているのに、デジタルの電波計測するのが
目的って言うのも可笑しいだろう?
宅内装置は屋内で、電波はアンテナを建てるところで計測するもの
従って屋外だよ。
>以前、市川ケーブルテレビの人が、俺の女友達の家に宅内点検といって来たんだけど、かなり最低な奴だったらしいよ。
>デジタルの電波を計るのが目的なのに、いきなりチューナーの押し売り営業

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/23(木) 03:21:09 ]
参考

点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 22:47:12 ]
撤去費用取られるのがそんなに悔しいのかわからんが、ネット使って悪評広めたいのならもっと賢くやらないと。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 01:20:30 ]
最低

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 18:36:36 ]
む、放送大学がデジタルパススルーはじまた。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 23:14:53 ]
いろんな仕事あるんだね



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/29(水) 00:17:17 ]
え?放送大学観るの?
勉強家だなぁ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/01(金) 11:43:03 ]
地デジのチバ、MXは見れるのにtvkは見れないのか?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/03(日) 01:11:44 ]
残念ながら・・・
TVKは U59 か C38 でしか観れません。
サイタマ・グンマ も×です。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/08(金) 11:16:41 ]
加入者の方に質問です。
ここのCATVでUEFAチャンピオンズリーグを生放送で見ることはできますか?


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/08(金) 18:18:31 ]
>>94
局名は?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/08(金) 18:54:11 ]
スカパー!のパーフェクトチョイス

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/10(日) 00:12:57 ]
レインボーマンは
ファミリー劇場で!


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/10(日) 04:00:42 ]
地デジのTVKに今後対応する予定があるのか、それとももう無かったことにするのか知りたい。
この際テレビ埼玉はどうでもいい。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 00:28:28 ]
UHFアンテナ建てて、地デジ対応策を講じるしかない。
今ンとこはな。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 22:50:54 ]
恭子さん、酒好きだなぁ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/16(土) 00:20:04 ]
他のCATVスレと比べて、なんでこんなに盛り上がらないんだ?


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/16(土) 19:30:16 ]
しょっぱーずの瞳さん、大好きです。



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/16(土) 22:56:05 ]
考えてみりゃ、
× 市川ケーブル 
○ いちかわケーブル

だもんな。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/19(火) 03:19:28 ]
アナログ契約をデジタル契約にするのって何日くらいかかるの?工事とか必要なのかな?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/19(火) 13:03:56 ]
込んでなければ年内に終わるんじゃない?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/20(水) 12:05:47 ]
ショッパーズの男、

「ん~~~ん~~~ん~~~」

「ヘェ~~~~~~~」

「ん~~~ん~~~ん~~~」

ばっかり。

なんか浮いてるよな。。。。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/20(水) 18:28:29 ]
玉突きが自慢みたい。
横顔が可成り個性的だね、この人。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/20(水) 23:55:05 ]
ここって関係者は全く見てないんかね?
組織小さいからちょっとでも書くと特定されてしまうからかな

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/21(木) 15:56:53 ]
君は何を期待しているのか?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/22(金) 22:30:01 ]
市川市はどうしてディズニーチャンネルが見れないんだろ?近隣はみんな見れるのに
ディズニーチャンネルが見たかったのに



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/23(土) 00:50:11 ]
ディズニーチャンネルは高い割りに飽きやすいといわれております。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/23(土) 02:57:45 ]
ディズニーくらいDVD借りて済ませよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/24(日) 04:09:59 ]
今年中にデジタル工事できねえのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
工事なんてやることねーだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

しかも24000円もかかるとか言ってるし・・・

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/24(日) 23:50:43 ]
>>113
お前だって年末年始は休むだろう。無理言うな。
それに年末年始はどうせ大した番組やってなくて
録りためしてあるSPモノばかりだ。見るだけ無駄だよ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/31(日) 12:47:46 ]
TZ-DCH800を使っています。番組表での十字キー反応時間がもぬすごく遅いんですが、DCH2000の反応時間はどうでしょうか?
動作によりますが、キーを押してから1~3秒くらいに動き出す感じです。

TZ-DCH2000を使ってる方がいましたら是非教えてください。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/31(日) 16:32:43 ]
ショッパーズの男子...
はやく新しい子入隊キボン ちなみに職場に車の雑誌並べているアホおやじが
いるんだが、そのなかにレースクィーン当時の瞳ちゃん載ってるゼ 座右の銘は
「何事も一発勝負」だと 「白黒はっきりさせたいんで・・」
わたし的には、「いちかわ歴史散歩」の竹谷宣子さんがかわいかった

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/04(木) 17:55:32 ]
市川ケーブルやめてスカパー光にしようか迷ってる
スカパーだとケーブルに比べて見られるCS放送も多いし
地上波もBSも配信してくれるのでその点のメリットが大きいと思う。
ケーブルやめると、ローカル放送が見られなくなってしまうけど
別にケーブルに頼らなくても地元の情報なんてネットとかで得られるし
この辺は地域新聞も2~3紙出してるしあとは広報読めば何ともないだろうから
ケーブルやめても痛手はあまりないな。周りでケーブル入ってる人もあんまりいないし。
問題はスカパー光にするとtvkが入らなくなる点だな、家族がsakusaku見てるんで。
千葉県でtvkを受信する方法ってケーブルとスカパー光以外でないかな?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/05(金) 00:15:58 ]
TVK専用のアンテナ立てれば映りますよ。

俺はCATVやめてスカパー110にしようか迷ってる。
新しく買ったテレビに付属してたスカパーのチラシを見たら3570円のパックがあって個人的に見たいチャンネルがすべてカバーされてるんだよね。
というか、スポーツ関連チャンネルが少ないだけで、フジテレビ721とかも見れたりしてすごいお得。
あと、なにより嬉しいのが、TVにHDD録画機能がついているので、普通に録画ができる。(今の状態だと入力映像が録画できないので録画不可)
チューナーもTVについているのを使うのでリモコンもひとつで済む。料金的にも内容的にもいちかわケーブルが負けてるんだよね・・・。

アンテナ代とかCATV工事費に比べたら全然安いし、デジタル契約に変更する時にもっと調べてればよかった。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/06(土) 17:28:10 ]
>>118
ありがとうございます。行徳でもその方法で見れますか。
自宅の近くを東京電力の送電線を通ってるせいでちょっと不安なのですが…
たぶん送電線が電波障害の原因だと思います。
ケーブル加入前はNHKだけぼやけて映っていたので…。
そのせいか某BBSでも行徳地区はケーブルの加入率が高いと言われるような書き込みも見たことあります。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/12(金) 14:45:30 ]
>>115
TZ-DCH2000って録画機能付きの奴かな。
だとすれば、かなり快適になってますよ。

もちろんこれでも遅いと感じる人はいるとは思いますが
いわゆるデジタル放送対応の機器としてはかなり
早い部類に入ってると思います。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/20(土) 23:57:52 ]
>>115
もしかして、PCに接続してないですか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/24(水) 13:10:17 ]
デジタル加入者の方にお伺いします
STBを使用して視聴する場合には全chにCGMS-Aが組み込まれるのでしょうか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/24(水) 18:58:18 ]
STB以外でBSデジタルの視聴はできますか?
分波・分配器をつないでTVのBSデジタルアンテナ端子に
接続すれば可能でしょうか?
そもそも、BSデジタル波がパススルーで送られているでしょうか?
どなたかご存じであれば教えてください。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/24(水) 20:32:06 ]
>>121
PCに接続というか、ルーター経由でブラウザ利用の為にLANケーブルはささってますが、
これがいけないのですか?

>>123
できません。分波器買ってやってみたけどダメでした。

BS/CS110°アンテナを設置してテレビだけでCS放送が見れるようになったのでもうすぐ解約するかも。
TVKはアナログ放送であれば見れるし、千葉テレビとMXTVは専用のSTBじゃなくてもTVについてる
デジタルチューナーで見れるし、ICN社員の人はもうちょっと自社サービスの事について詳しくなってください。
しつこく確認して聞いたけど、TVKや千葉テレビ、MXTVは全く見れなくなるの一点張りだった。

これからデジタル契約を考えてる人はよく考えたほうがいいです。
CS放送目当てなら、デジタルチューナーがついてる今時の液晶TVならCS110°チューナがついてるので
スカパー110のほうが絶対便利でお得です。アンテナもデジタル工事費20000円がいらないと考えれば
地デジアンテナとBS.CS110アンテナ立てるほうが金銭的にも同じくらいだと思います。

話をまとめると、市川ケーブルTVのデジタルは微妙すぎます。
こっちが説明を求めてるのだから、せめて自社商品に関してはちゃんと答えられるようになってください。

デジタルでの話なので、アナログ契約や、地デジチューナがついてないテレビでなら
市川ケーブルは悪くなかったんですけどね・・・。

125 名前:123 mailto:sage [2007/01/25(木) 23:14:00 ]
>>124
㌧クス

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/27(土) 09:18:42 ]
>>123
あれ? ウチはBSデジタル、パススルーで入ってるんだけどな?
問い合わせしてみたら?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/27(土) 23:35:41 ]
市川に限らずケーブルは
BSCSが使う周波数帯が通常と
違うから無理だと聞いたのですが
もしできてるなら機種や
接続方法を教えてください
うちではむりだったので
すごく興味あります

128 名前:126 mailto:sage [2007/01/28(日) 01:34:47 ]
>>127
ウチはマンションに引き込まれてて、建物施設をデジタル化するときにアナ→デジ契約変更。
普通に、壁のアンテナ線に分波器つけて地アナ、地デジ、BSに分かれた3線をてTVにつないでいる。
STB経由せずとも、上記3波は普通にTVで見れる。
壁からはアンテナ線の口2つに、STB、デジTV、デジレコx2と一部数珠繋ぎだけどどれも問題なし。
別にマンションでBSを混合させてるようには思えない。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 00:37:51 ]
>>127
>>123
CATVはどこの局もだいたい同じなんだけど、
簡単に言うと、BS・CSには局ごとに独自のノイズを入れてあります。
チューナー(HT・STB)にはノイズ除去装置が内臓されている訳でして・・・
だからパススルーでも、市販のBSチューナー内蔵TV・デッキでは視聴不可です。
ちなみに秋葉で売ってたチューナーは、ノイズ除去方法を解明されてしまった局には有効ですが、
市川では使えません。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 00:51:11 ]
>>124
121です。
LANケーブル云々は関係ないです。
PCにピンコードで接続している場合、通常より遅いのは知っていますが・・・
なんででしょうかね?
PCだけでなく、地デジ対応TVでも同様の現象が見られます。
ん~?
アナの液晶TVや地デジTVは、ブラウン管TVに比べて電源入れてから画像が出るまでに、数秒かかります。
それと同じような違いではないでしょうか?
責任感無い答えでスマソ




131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 14:49:53 ]
>>129
じゃぁ、>>128はガセってこと?

アナログの一般論聞かされているような気がするんだけど…
別に万能チューナーによる不正視聴するつもりはないんだけどね。

132 名前:128 mailto:sage [2007/01/29(月) 23:29:24 ]
他にBSデジタル、パススルーで見れてる人いないの??

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/30(火) 00:57:34 ]
>>131
128さんは「別にマンションでBSを混合させてるようには思えない。」
とおっしゃってはおりますが、BS共聴になっているはずです。
TVユニットが2口とのことですから、間違いないと思われます。
入居する際、不動産屋さんからここまで細かい説明もないと思うので、
意外と自分ちの設備はわからんモンです。
128さんは知らなかっただけで、ガセではないですよ。


134 名前:128 mailto:sage [2007/01/30(火) 01:41:52 ]
>>133
解説アリガトウ。
文脈からすると、建物でBSアンテナ混合していると読めるけど
どっこいCSが映らないのは意図的にフィルタしてるって事でしょうか?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/31(水) 02:41:38 ]
>>134
共同のBSアンテナがアナログ時代のBSしか受信できないやつなんじゃね

136 名前:128 mailto:sage [2007/02/01(木) 13:37:10 ]
>>135
やっぱそんな感じなのかな。誤解させちゃった人居たら失礼。

そういえば、今日からテレビ市川が地デジで来た。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/02(金) 01:35:20 ]
TVのEPGにテレビ市川が出現してて驚いた。この調子で全部パススルー希望。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 18:58:30 ]
テレビ市川EPGに出るだけで見れないジャン。ケチる内容でもないだろうに。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 19:12:28 ]
ん? うちは契約してないけど普通に地デジチューナーでテレビ市川見れるようになったが。
再スキャンしてるか?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 23:23:16 ]
マジで地デジの111chにテレビ市川
うちもEPGで番組表は出るけど見れない



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/06(火) 10:35:30 ]
>>139
映らんよ。それアナログじゃないの?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/11(日) 18:39:12 ]
>>138-141
うちも再スキャンした結果、地デジチューナーで見られるようになったよ。
アナログとちゃうよ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/11(日) 22:05:48 ]
チューナーの機種によるのかな?


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/12(月) 18:16:13 ]
>>142
地デジチューナーってレンタルしてるSTBの事じゃないよね?

145 名前:139 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:15:08 ]
>>144
うちのはTU-MHD500っていう、CATVのSTBどころか周波数変換パススルーも対応してないロートルだが。
もちろんアナログチューナーなんぞついてるはずもない。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/14(水) 18:52:15 ]
>>145
珍しい物を使ってますね。
Bキャスカードが問題なのか、STBのメーカーが同じだからなんらかの共通点があるのか。

少なくとも東芝レグザについている地デジチューナーでは映りません。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/17(土) 10:09:14 ]
>>146
パススルーで映らない特殊な地デジTVの話をされてもなぁ。
でもユーのカキコって、某社のTVの購入傾向に影響するかも
知れないから、発言に責任持てよ。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/17(土) 10:16:36 ]
とりあえずテレビ市川のデジタルはまだ正式告知されていない、おそらくは試験放送段階だろうから、全地域でやってるわけじゃない。
ってだけかもしれん。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/18(日) 01:20:04 ]
今日チャンネル回してみたらテレビ市川(デジタル111ch)映るようになってましたよ。
電波放流が地域ごとにズレがあったみたいですねえ。

>>147
そもそも配信が始まってるかあやしいってのに、パススルー非対応のような言い方をされてもなぁ。
でもユーのカキコって某社の購入傾向に影響するかも
知れないから、発言に責任持てよ。

というか、一般民放ではなくテレビ市川ってところでパススルーとかちょっと違う気がしないでもない。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/18(日) 15:03:02 ]
>>149
地域にズレなんて今更言い訳されてもなぁ。
>>146
何ら前提無しに声高々に
>>少なくとも東芝レグザについている地デジチューナーでは映りません。
って言ったの誰だっけか?
社会や日常生活においても同様な行動様式で
困ったちゃんなんだろうなw



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/18(日) 18:29:36 ]
みんな仲良くしようよ(´・ω・`)

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/19(月) 00:32:43 ]
ずっと平和なスレだったのに馬鹿が一匹混ざってるな。

うちもテレビ市川はEPGだけで映らなかった。今日このスレ見て回してみたら写るようになってたよ。
解放後の電波って区域分けされてるのかね?大元から高出力で垂れ流しだと思ってた。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 01:21:05 ]
>>150
言い訳も何も昨日からちゃんと映りだしてるしなぁ。
>>146
何ら前提無しに声高々に
>>少なくとも東芝レグザについている地デジチューナーでは映りません。
って言ったのは映らない人達の原因追求の為一例を示しただけでちょっと前からちゃんと読めば
購入傾向に響く内容じゃないと思うけどな?もう自分の都合いいようにしか読み取れないと思うけどw
あ、東芝レグザのチューナーはもちろんパススルー対応だそうですよ?
社会や日常生活においても同様な行動形式で
空気や流れや文脈も読めず困ったちゃんなんだろうなw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/19(月) 01:39:52 ]
うざい。馬鹿の相手すんな馬鹿。

155 名前:153 mailto:sage [2007/02/19(月) 01:58:10 ]
ごめん、もうやめる(´・ω・`)

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:03:47 ]
>>153
最近世の中に、こういう言い訳ばかりの人が増えている気がする。
>って言ったのは映らない人達の原因追求の為一例を示しただけでちょっと前からちゃんと読めば
残念だけど、そういう風には取れなかった。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/20(火) 22:32:24 ]
うちもいつの間にか地デジ111ch映るようになってた
ケーブルは繋いであるけどICNと契約してないから映らないのかと思ってた

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/22(木) 12:40:05 ]
えー、話題を変えまして・・・

2/1からクレジットカード払いが可能になりましたね。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/23(金) 23:30:52 ]
漏れさっそく申し込んだ
あの葉書はないだろとか思ったけど

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/24(土) 12:50:46 ]
BSデジタル放送のアナログ配信が5月で終了する旨
告知が始まったな。



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/25(日) 23:52:59 ]
ショッパーズ観てる方いますか??

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:57:15 ]
スターチャンネル加入勧誘のくどい電話が来た。
気分悪いわ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/26(月) 05:22:36 ]
電障エリアの方とそうでない方との話が混じっているような

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/28(水) 00:17:00 ]
>>163 どの辺が?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/02(金) 23:01:18 ]
ウチはガイドが届いただけだよ。
電話も来るんだぁ~ふうん。



166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/03(土) 07:37:14 ]
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30~20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/07(水) 07:54:03 ]
電話くるんだ~って、くるんだよ。ケーブル契約したら、すぐに市川ケーブルからNHKの受信料契約の電話がきた。
BCAS申請書のいいえに○したのにな。個人情報はどうなってんだよ。ちなみにケーブルは解約したけどな。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/07(水) 19:33:03 ]
自己責任


cs:ケーブルTV[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027901497/

195:takano :07/03/07 19:18 HOST:61-21-156-136.rev.home.ne.jp [めぇる]
削除対象アドレス:
tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1149341571/l50/167

削除理由・詳細・その他:
投稿者本人ですが、投稿内容に本人の誤解があり既存法人の
権利を侵害する内容があることが判明したので、削除してく
ださい。もう一度熟考のうえ、ちくり板またはNHK板に投稿
しなおします。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/13(火) 23:23:44 ]
アナログテレビをCATV経由で見てる
キー局を見ていると、フレーム落ちすることがあるんだが

テレビが悪いのか?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/19(月) 01:13:42 ]
疑問があったら、いちかわケーブルの営業部の部長の「平澤」てヤツに名指しで聞いてみるといいよ。
頭は丸ボウズ
営業経験ないくせに営業部長。
だいたい、丸ボウズの人間が営業部長に任命されるのがおかしいよ。
この会社は狂っている。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 09:03:41 ]
アナ⇒デジ移行しました
当然だけどノイズは目に見えて減りました
でもなんかのっぺりしてるというか色がおかしいというか

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/19(月) 21:51:10 ]
0120-11-7971
に電話しましょう。


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 18:43:55 ]
いちかわケーブルネットワーク
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174383401/

削除理由・詳細・その他: 誹謗中傷の三種:「個人を完全に特定する情報を伴っている」に
該当すると思われますので、削除お願いします。


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 18:51:34 ]
担当者名が無いのはさておき、批判の範疇じゃないの?


いちかわケーブルネットワーク
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174383401/

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 09:02:08 ]
デジタル移行したらアナログがノイズまみれに

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:11:10 ]
アンテナ線挿し直したら元に戻った
アホだ漏れ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 18:32:52 ]
>>176
ホントにw

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 10:07:35 ]
やっぱり以前に比べるとノイズが目に付く
しょうがないんだろうけどね

画面サイズを自動変更できないからなあ
タイマー録画は怖いからアナログで録らざるをえないな

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/31(土) 23:29:38 ]
>>176
意外とそんなモンですよね。
漏れも同じ経験ありますし。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 23:34:07 ]
>>176,179
自演乙!



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/01(日) 02:02:55 ]
自演じゃねーよ
何を根拠にコイてんだ?このボケが!
あ?
いちいちそんなくだらん書き込みして面白れぇか?
程度低いヤツは来るなよ。
邪魔だ!


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/07(土) 01:30:00 ]
今アナログ契約なんだけど、アナログ契約のままでも地デジ内臓テレビに
CATVのケーブルをつなげば地上波デジタルは映るんでしょうか?



183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/10(火) 01:01:47 ]
>>182
基本的には地デジは映ります。
映らなかったら、ブースターがデジタル対応のモノかどうかが問題です。



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 16:11:09 ]
CATVの点検に来た人tvk(地デジ)の事聞いてみた。
要約すると。

電波状況はまだ少し弱い。
tvkとテレ玉のどちらにするか社内で話し合い中。
少なくともリモコン10番に何かを入れることは確か。

との返答。

ま、点検担当で来た人の話だし真偽の程は定かじゃないけどなー

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/18(水) 15:23:25 ]
デジタルで見られるのならtvkがいいな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:30:04 ]
両方入れてくれるとアニヲタな漏れ的には助かります

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:53:52 ]
>>184
CATVの点検って、あの「録画の仕方が分からない…」の
サービスで呼んだのか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 17:28:17 ]
縺ェ繧薙°繧キ繝ァ繝・ヱ繝シ繧コ隕九※繧九→縲√が繝翫ル繝シ縺励■繧・≧繧薙□繧医↑繝シ縲・#10;邏�莠コ縺」縺ス縺上※關後∴

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 17:30:41 ]
なんかショッパーズ見てるとオナニーしちゃうんだよね。
素人っぽくてさ。

190 名前:184 mailto:sage [2007/04/21(土) 21:52:30 ]
>>187
いや、3月に「地上デジタル放送視聴に伴うテレビ端子測定」って案内が
来て、それの測定のときですね。
マンション全室で個別(住人の都合のいい日)にテレビ端子の電波出力を
チェックしますよーってやつ。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/23(月) 00:12:20 ]
5月25日をもって、チャンネルが地デジかなんかのチャンネルに移行するという映像を見たんですが、テレビはアナログで…なにか接続をしなきゃ見れなくなっちゃうんですか!?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 21:48:12 ]
>>189
マニア過ぎる・・・

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/28(土) 22:37:44 ]
>>173
名刺に書いてあるような内容でしょ?


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 02:21:42 ]
ショッパーズの新人ちゃん
ttp://www.limelight-net.com/talent/KimuraKyoko.html

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/12(土) 22:41:57 ]
教えてクンでスマソ。

えと…
市川ケーブルネットワークで、
バッファロー製WHR-HP-G54でルーター機能を利用しようとしたのですが、
ルータのWAN側のDHCPに設定で外側のIPアドレスがとれない
(ルーターがIP探しに行ったまま帰ってこない)
ということに陥っております…


ルーターをかまさないでHUB経由でPCに接続すると
WANのIPはとれる…
(PCはWinXP 設定はDHCP、その他設定はデフォルト)

ルーターの細かい設定はすべて工場出荷時です。
何か特別設定するところ、注意すべき特殊な設定はありますでしょうか…


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 23:35:04 ]
>>195
ケーブルモデムがPCのMACアドレス覚えてしまっているから
一度ケーブルモデムの電源をOFF/ONしてルータを繋ぐ。
FAQだな。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 10:01:17 ]
アニメ観てて思ったんだけど
デジタルの方って黄色っぽくない?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 17:10:41 ]
市川ケーブルのネット接続ってどんな感じですか?
2Mでも1.8Mくらいでますよ、と言われたんだが、本当?
料金的にADSLより安いっぽいから、乗り換えようか考え中です。
規制板にicnetスレは無いから、2chは問題なさそうだけど。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 17:54:32 ]
>191
ホームページを見てみたら、BSデジタルがアナログの契約では見られなくみたいね。
見ていないチャンネルだし、STBを入れ替えるの面倒だから私はまだアナログのまま。
すでに新規契約受け付けていないし、そのうち無くなるサービスなんだろうけど。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/20(日) 21:08:43 ]
最近、点検の紙を回収に来てた宮〇さん誠実そうで良かったな。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/27(日) 00:29:52 ]
最低でも何ヶ月加入とかある?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 15:00:07 ]
テレ玉と群馬の映りが悪くなってきた

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/19(火) 10:58:07 ]
デジタルでもtvk見せてくれ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 14:41:29 ]
いちかわケーブルネットワークの株式取得のお知らせ
ttp://www.j-cnet.co.jp/news/1193020_809.html

いちかわ\(^o^)/オワタ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 17:41:35 ]
>>204
ということは、局のトップページこんな感じになるの?
ttp://www.koala-tv.co.jp/

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/27(水) 04:41:06 ]
この会社に女の敵が勤務してます。
優しい言葉で安心させて、面倒になると捨てる。


207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/27(水) 08:56:15 ]
そんなやつはどこにでもいる

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/27(水) 15:02:57 ]
>>206
捨てられた女の愚痴は聞きたくない

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/28(木) 00:46:16 ]
社内の平和もこれで終わったな。。。どこ飛ばされるんだろ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/01(日) 23:17:47 ]
この会社には妊娠、中絶までさせた奴が勤務してます。男として責任を取れよ。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/01(日) 23:22:57 ]
この会社には妊娠、中絶までさせた奴が勤務してます。男として責任を取れよ。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 08:50:14 ]
漏れが代わりに責任とってやるよ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/07(土) 00:55:01 ]
>>210
内部告発かな?
おもしろそぅ~

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/12(木) 20:06:22 ]
この雨の中、光でスカパー!の営業さんが回って来た。
街角ショッピングが見られなくなるのは残念だけれど
どう考えてもICNよりも安いようだ。悩むな~ぁ。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/14(土) 08:43:45 ]
市川北部に住んでるけど今日JCNコアラ加入促進のチラシ入ってたな
市川も統合間近?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/14(土) 23:30:45 ]
松戸CATV(コアラ)の契約社員が、市境もわからずにチラシ入れてしまっただけだと思われ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 22:17:08 ]
JCNに吸収されて、何か変わるのかな?
料金変更になるとか・・・。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 22:26:54 ]
>>217
そうかもね。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/03(金) 19:47:02 ]
テレ朝のノイズがひどいんだけど

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 17:05:25 ]
JCN市川に変わったってお知らせが届いたね。
とりあえず、地デジTVKをさっさとパススルー始めてくれれば文句はない。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 22:00:22 ]
BSデジタルがパススルーになるといいなー

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/11(土) 23:37:58 ]
>>219
あっ、うちも。
TVが壊れたのかと思った。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 22:58:54 ]
>>220
その前に千葉テレビの地デジ入ってなくないか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 01:07:57 ]
>>223
市川のCATVのチューナーの録画機能付きの2000という
型番のやつでは、千葉テレビ見れません。
チューナーを交換するときに、言われました。

でも、実際にはパススルーになっているので、
TVやDVDレコーダーに地デジのチューナーが入っていれば、
問題なく見れます。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 09:52:55 ]
>>224
なるほど。疑問解決。サンクス。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 11:42:41 ]
>>224,225
しかしHDD付きのヤツでもダメなのか。
あとは>>15にもあるね。


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 16:44:14 ]
そうだよな。
まずは地元のチバテレ入れろと。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 21:01:14 ]
まあでも他のCATVでよくある独立U局系はSTBのみってパターンに比べるとはるかに良心的な気はするけどな。
地デジ対応レコ持ってる身からすると。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 16:32:42 ]
>>206

> この会社に女の敵が勤務してます。
> 優しい言葉で安心させて、面倒になると捨てる。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 22:39:16 ]
>>229
 ?????



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 01:01:17 ]
パソコンのハードディスクが吹っ飛んで設定しなおしてるんだが
受信メールと送信メール、アカウント名忘れちまったよorz
アドレスとパスワードは覚えてるんだが…
もらった紙もなくしちまったよ…
どうすりゃいいんだろう

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 08:28:11 ]
>>231
いちかわケーブルに問い合わせれば、契約住所に郵送で送ってくれるよ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 09:30:05 ]
>>232
ありです
電話して頼みました
でも再発行って有料なんですね…

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 13:41:23 ]
他のグループ会社の料金設定に比べて高い。松戸とかの方が安いぞ!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/28(火) 16:38:39 ]
最近極端にネット接続遅く(すぐ中断)なってしまうんだけど、同じ症状の人居る?
測定かけると下りで0.5Mくらい。チョイ前は1.5M確実に出てたから。

サーバー移転とかあったのかなぁ?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 16:59:52 ]
>>235
今断続的に工事してるみたいだぞ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 11:36:56 ]
ICN(JCN)ホムペにて個人情報紛失のお詫びとあるんだが、お詫びが出ない件について

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/12(水) 21:34:42 ]
コルトンに無くなった。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 01:03:05 ]
本八幡の南口のほうに移ったみたいだね。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 23:12:34 ]
ウイーンフィル、応募して来た。
だが、ただアンケートが鬱陶しい。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 17:11:57 ]
移らなくなったんだけど

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 19:01:29 ]
エロただで見る方法ないかな


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 22:55:01 ]
>>239>>241とのどっちが本当なのか?


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 13:46:10 ]
コルトンから本八幡の南口に移った。
コルトン跡地は島村楽器?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 01:20:50 ]
241のは「映らなくなった」なんんだろうな。たぶん。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/22(土) 23:47:09 ]
>>237
一応お詫びはしてるみたいです。よ。
誠意感じない文面でしたけど。
どんな風に紛失したのか明記すべきです。
たぶんいわゆる「うっかり」だとは思いますけどね。
電話応対も普通にできない会社ですからなんとも・・・

247 名前:かづき [2007/09/29(土) 15:32:18 ]
82の方!(かなり昔のコメントかも…)

まさにそんな感じです。
というか、たった今市川ケーブルの人が電波測定とやらに来たのですが、
パンフレット広げてかなり営業されました。
こっちがわからないことを聞くと、
「あーあ、そんなこともわからないの?!」
みたいな態度と口調で本当にムカムカする態度でした。。。
確かに私は機械について、そんなに詳しくありませんが、
「スカパー等いらないので、フジテレビやTBSが今まで
通り見れればよいのですが…」と言ったら、
「加入権がないと今後、民放も見れなくなるよ」とも言われました。
内容がよくわらかないのに契約するのもなんなので、
「すぐには決められないので」とかたくなに断りました。
市川ケーブルの人は、名刺に携帯番号を書いて、
「じゃ、決まったらここに電話して」と言ってしぶしぶ去りましたが、
あんな営業の仕方ってないと思うんですけど…(泣)
電波測定だというから、きちっとした技術系の方と思っていました。
(でも1分くらいで終わったので簡単そうでした)

本当に頭にきてます。うー。
すみません、ヤフーで市川ケーブルのことを調べていたら、
2チャンのページに繋がったもので…。

でも民放が見れなくなるなんて、ないですよね?!
不安なので、ネットで調べてます(泣)

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 16:57:42 ]
>>247
そういう時こそICNETに電話するべきでは?
押し売りまがいで怖かったとか、もうこんな思いしたくないので解約も考えてるとか
言えば向こうも多少は変わるかもね。
実際ケーブルなんて無くたってTVでもNETでも代わりになる物はあるんだしさ。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 23:59:41 ]
>>247
アパート・マンションであればそんな事は無い
消費者生活センターに苦情を言うべき

持ち家であれば受信だけつー契約(アンテナ・CATVチューナー不要)のが無くなるってことかも

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 13:01:10 ]
スター・チャンネルの3パックにハイビジョンがセットされていない。同じ3パックでもハイビジョンの3パックにしてクレー!!!!!。




251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/05(金) 15:44:49 ]
JCNショッピングだなんていらねぇ番組入れんなよ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/05(金) 23:00:32 ]
>>247
>>249さんの言うとおり。集合住宅(ケーブル導入されてる物件)なら、テレビ買い換える、或いは地デジ内臓HDD・DVDでも民放はOKよ。
一戸建てで電波障害の関係でICN引いてるなら、話は別らしいけど。
その営業の名刺あるなら、イニシャルでも書き込んでみたら?
イニシャルなら個人情報にはなりませんよ。やっちまってくださいな!

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/08(月) 16:28:12 ]
最近、市川に引越して来てネットをしようと思うけど市川ケーブルってどうですか
市川ケーブルのインターネットって速度はどれくらい出てるの?

winyとかの総量規制って有りますか?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/10(水) 14:06:41 ]
>>253
契約しても、P2Pはやらないでくださいね。

255 名前:かづき [2007/10/12(金) 20:38:27 ]
>>249さん
>>252さん
ありがとうございます。
今住んでいるのがマンションなので、
とりあえず、民放が無事みれそうだということさえ分かれば…!
あの後、同じ階に居る人と話す機会があったのですが、
やっぱりとまどっていらっしゃったようです。。。
ちなみに営業の方のイニシャルはK.Y.さん…。
でも名刺はもうやぶいて捨てよっと…(びりっ)

どこまで本当かわかりませんが、K.Y.さん曰く、
「皆契約されたので、もう工事は埋まっていて10月は駄目ですが」

でも。契約しないもーーーーん(開き直り)
皆様、ありがとうございました。
機械音痴な上に、詐欺(?)とかに無知なので助かりました。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/16(火) 21:59:07 ]
>>255
>どこまで本当かわかりませんが、K.Y.さん曰く、
「皆契約されたので、もう工事は埋まっていて10月は駄目ですが」

集合住宅の場合は、契約した時点で点検の担当がその場で工事(といってもチューナーの取り付け)
をしますから、工事が埋まってるなんて有りえない話です。
完璧にハッタリかましてますね、K・Yさん。
虚偽の説明をしてるんですから、面倒でなければ消費者センターに言ってみたらどうですか?
どうせ外部の契約社員だろうしさ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/06(火) 23:31:07 ]
やっぱり詐欺なんですね。
先週うちにも来ました。
予定の時間になっても来ないから外出しよう外に出たら、
アパートの少し離れた場所で「CATV工事中」みたいなメモを
貼ってグレーの作業着を着た方が寝てました。

一応気になったので市川ケーブルテレビさんに電話をしたら、
「すぐに行かせますんで」って言うんで家で待っていたら10分後
ぐらいに、車で寝ていた方が、
「他のお部屋でチューナーの取り付けがあったんで」
とか言って普通に部屋にきました。
せっかく待ってたのに、テレビの裏で30秒ぐらいゴソゴソして、
その後は10分ぐらいチューナーの営業。
「この建物の人はだいたいやってますよ」
ぐらい言ってました。
これって不満をもった人達集めて訴えたりできるんですかね?
ほんとにうぜーよ市川ケーブル。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:42:51 ]
こん平です!ちゃら~んポーズの瞳ちゃん
ttp://gotomo.sakura.ne.jp/2005.event/Tms2507/tms250707.htm
RQ仲間で旅行の巻
ttp://na-noda.com/archives/2006/12/22-143807.php

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 19:48:05 ]
NHKの画質がひどい

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 22:03:40 ]
アナログのチャンネル変更がめどい
コンバーターの予約は6つしか出来ないからすぐ済むが
DVDレコーダのチャンネル設定変更を忘れるとヤバイ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/03(月) 01:57:45 ]
D-tvkマダー?チンチン(AA略

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/03(月) 17:27:41 ]
コンバーターのチャンネル表示が変わるだけで
一般機器のチャンネルは変わらないんだな
C35までの機器で埼玉群馬が映るようになるのかと思って損した

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 09:05:25 ]
今NETが凄く重いんですが、皆さんは今まで通り使えてますか?
こちらは稲荷木です。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 13:54:38 ]
直りました。
CABLEランプが点滅していたので、ケーブル側の問題だったようです。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 14:36:19 ]
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 16:19:50 ]
別スレだったんですね。
URLありがとうございます。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 01:00:14 ]
ちょくちょく回線切れるな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 20:42:44 ]
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/29(土) 13:08:29 ]
昨日のカレーなるの再放送、アナログで異常に縦縞ノイズが多かった。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/29(土) 21:26:53 ]
複数台のテレビを見るときは、1台あたり2205円の追加料金が必要なのですよね?
また、裏録するためには、1台あたり1360円の追加料金が必要なのですよね?

ハウスメーカーの営業マンに市川ケーブルを勧められたけど、
テレビ3台で月1万以上掛かるなんて無理。アンテナ立てれば無料なのに。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:33:52 ]
>>270
ここ↓見て確認してみたが、>>270の解釈違うんじゃないの?
ttp://www.icnet.ne.jp/cable_tv/price_list.html

録画機能不要の場合で、最低STB1台で契約して月々3,990円でも
行ける筈だが、それでは不都合で、家に設置する複数台のTVセットで
BSやスカパー!相当の番組を見られるようにしたいの?

>複数台のテレビを見るときは、1台あたり2205円の追加料金が必要なのですよね?
複数台のTVに各々STB付けたければね。
しかしながら、それはBSやスカパー!相当のチャンネルを同時間に視聴・録画する
際に限り必要な筈だけれど…

>また、裏録するためには、1台あたり1360円の追加料金が必要なのですよね?
あなた所有の録画機にデジタルチューナーが搭載されていれば、地デジのchに
関してだけは「録画機能付STB追加使用料は1,360円です。」は必要にならない。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:36:03 ]
>>270
どのチャンネルを見れるようにしたいかなどによる。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/31(月) 23:57:08 ]
STBからパススルーの電波をテレビ側で受像する分には1台分の契約でOK。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/02(水) 01:30:36 ]
>>270
2台目とか3台目の追加料金は1台当たり
¥2205+¥840(STBのレンタル料金)=¥3045
となるそうです。



275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/02(水) 01:32:47 ]
BS11 とか BS12
は見れないのかな?
再スキャンすれば見れるんだろか?
それともSTBを代えてもらわないとダメだろか?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/02(水) 11:52:07 ]
BS11 とか BS12 が見たければケーブル止めるしかない。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/02(水) 21:26:18 ]
つまり、ICNでは再送信していないということか。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/03(木) 04:46:44 ]
やめなくてもCATVとパラボラアンテナを混合すれば良い。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:17:40 ]
>>271
>>272
>>274

地デジを3台のテレビで視聴・(1台では録画も)したいだけなのですが、その場合、
STBは1台だけで、3台のテレビで地デジが見れるのですか??
STBはテレビ1台に1つ必要なのかと思ってましたが、それはBSやスカパーを見たい時だけなのですね?
月3,990円で行けるということなのですね?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:22:54 ]
>>273
パススルーの電波というのは地デジのことですか?



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 23:54:44 ]
>>278
実績ありますか?
うちはケーブルでNETも契約しているので混合で被らないかなと
躊躇っているんですが…

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/10(木) 00:43:10 ]
>>281
この局での実例は知らない。
大丈夫だとは思うが心配なら電気工事屋さんに相談。
局だとだまされるかもしれない。
最悪、混合しないで別系統でBSアンテナからテレビまで信号送ればOK。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/13(日) 20:54:39 ]
>>279
そのとおりでしゅ!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/14(月) 22:23:54 ]
>>283
そうですか、ありがとうございます。
でも、やっぱりアンテナ立てることにしました。
毎月3990円の年貢(月ですね)に見合うものが無いと思いまして。

BSとUHF(地デジ)アンテナのみでVHFはやめることにしました。
なので、テレビは買い換えます。



285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/24(木) 22:09:25 ]
あげ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/25(金) 00:20:48 ]
さげ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/27(日) 10:07:42 ]
実質値上げ晒しあげ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/30(水) 20:10:24 ]
JCN市川緊急ニュース

こんなの初めて見た

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/03(日) 14:35:15 ]
昨日市川ケーブルの方が、家内点検にいらっしゃいました。
うちはネットだけ利用しているのですが、契約内容を変えた方が
テレビもネットも出来て、安くなると言われました。

あと、引越ししてもその権利があるとかよくわからないことを
言われたのですが、ご存知の方いらしゃいますか?
契約内容を変えた方がいいのか迷っています☆

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 14:57:24 ]
現在の契約内容と料金は?



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 14:57:10 ]
>>289
OCNで光でスカパー!を契約すると、ネットもテレビもスカパー!も安く見られるので
これがお薦めですね。まだ迷っているなら、これと比較検討してみては如何?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 12:40:27 ]
実質値上げのお知らせ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 14:06:12 ]
冊子1枚目の料金表だが
旧プランは税込
新プランは税別
となっているね
自分たちでも割高感を感じているんだろうな

プランの組み合わせ項目で7割ぐらいが値上げになっている。

ネット驚速が明らかに値上なんだけどこれを理由にネットのほうを解約しても解約料金かからないよね?
たかだか30Mの速度でこの値段はありえない。


294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 12:41:54 ]
ヒストリーチャンネルが安いコースで見られなくなるのが辛い。
これも見れる高いコースだと、オプションチャンネルが
付けられないのは現行と変わらんだろうから、東映チャンネルも
見たい俺は、どちらかを諦めるしかないのかな。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:49:40 ]
アナログ停止までコンバータ維持してやる

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:57:34 ]
イチマニおわったな
JCN編成はじまったな

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/25(月) 06:09:39 ]
CATVは法に守られてるから 真面目に仕事する気ないのかな。
D-TVK来ないなら 引っ越すしかないかな。

市川住んでても いいことないし。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:04:35 ]
BSデシタルのTwellVとかいうのはみれますか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 13:59:49 ]
お知らせでCSでもHD放送始めるよっ!て、安いコースじゃ関係なかった。。
ディズニーチャンネル始まるよっ!て、安いコースは関係なかった。。
ヒストリーチャンネル地味に第二次大戦ものとか宇宙もの見てたのに・・
朝日ニュースターのパックイン・ジャーナルも見られなくなるし~
昔から思ってたが、なんでBBC見られないんだ?
日本はろくに海外のニュースを扱わないからこそ必要なチャンネルだと思うのだが。

だからといって高いコースにするなら解約してe2スカパーに入るべきだよねー?
事実上、tvkアナログのために契約しているようなもんだなっ

>>298
BSの11と12は当分対応予定がありませんよ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 23:07:00 ]
3/1の一万歩行く人いる?



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 16:28:30 ]
>>299
BS11デジタルは3月中に試験放送開始。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/08(土) 23:18:18 ]
CTCですら地デジで見られないのに・・・。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:50:47 ]
>>302
古いSTBだと見れなくて、言うと新しいのと交換してくれるらしいよ。
地デジTVとかつなげば、パススルーしてるんでそのまま見れるけど。

しかし、ぷららの「ひかりTV」とか、2600円台(+チューナレンタル)で
CSが40チャンネルとか始まるし、もう少し競争力付けないとねぇ。

例の改変で良い機会だからやめようかと思ってる。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/11(火) 14:31:38 ]
いつになったらDCH520か820に交換してもらえますか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/12(水) 05:14:44 ]
俺も実質値上げの手紙みて許せない気持ちになった
特にテレビ番組表の有料化の理由・・怒りが込み上げてきたので

他に何かないかと色々と調べてADSL+固定電話+CATVから
光+光電話+光テレビにするとかなり安くなるのでそれにしようと思ったが
更に調べていくとデジタルCS対応のHDDレコ持ってるので
アンテナ買ってe2byスカパーにすると直で録画出来るから綺麗に録画出来ると
安さから脱線してしまったw
そこだけ見ると基本パックが3570円、基本料金410円、番組ガイド390円と合計4370円
とCATVよりも高いのだが
光+光電話+e2byスカパーの組み合わせだと今よりも安くなったw

最初の思いとはかなりずれたけどこれで行こうと思う。
通信の高速化とBS、CSが直で録画出来ることに惹かれてしまったw

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:30:07 ]
>>305
>特にテレビ番組表の有料化の理由・・怒りが込み上げてきたので
げっ、これ有料になっていたの?
番組表不要を申し出られるのかな?…どうせ見てないし

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:33:31 ]
テレビ市川だけのガイド誌は無料。
CSの番組表は有料オプションって事に4月から変わります。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 03:44:56 ]
最悪だよな

テレビ市川だけのガイドなんて(゚⊿゚)イラネ
有料オプションになって基本料金が下がる所か上がってるしw
従来通りの番組表が欲しかったら金出せとか契約違反だろ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/15(土) 03:03:48 ]
ネット超速の値上がりは
上りが速くなってるから仕方ないかなと我慢もできるけど
番組表とテレビはちょっとな
殆どSDで旨み無いしなー

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/15(土) 04:05:41 ]
ネットの話題はプロバイダ板

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/



311 名前:310 mailto:sage [2008/03/15(土) 04:06:20 ]
まちがえた。スマソ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/15(土) 20:25:08 ]
ICNのチャンネルガイドは、6月号までは無料。
7月号から先は、「希望します」とICNに連絡した人だけ有料になって、
連絡しなければ配布が勝手に止まる、と聞いたんだが。

ガセネタか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 19:16:41 ]
他のJCNと同じ料金体系にする際に、追加メアドの料金不要になるんだよな、きっと。
なっ!

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/18(火) 22:14:17 ]
>>305
光テレビってどこの?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 00:56:03 ]
今更だけどさ、改悪。
あまり今回の改変が話題にあがってなくて不思議なんですけど…
安コースでヒストリーが見れなくなって、ディズニーが2チャンネルも追加?
20世紀のファイルからも見れないなんてー
一体どんな年齢層を対象にしてるんだ…
年配の視聴者もいるだろうに


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 08:54:16 ]
うちは解約したよ。

で、e2byスカパーにした。
デジタルW録出来るレコだと1契約で2番組同時録画出来るし
同時録画しなくても裏番組見れるしデジタルでそのまま録画出来るし
俺にとっては良い事ばかり

チャンネル数は少ないけどね。
照らし合わせて自分に必要な番組がどうしてもCATVにしかないなら
諦めてそのままの方がいいかもね。
俺の場合見比べて全体の番組数よりe2スカパーにしかない番組の方が優先した。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 11:01:23 ]
BS11がようやく見られるのか
2回ほど要望出してよかった。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 18:24:20 ]
トップページがJCNフォーマットになってた

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 21:18:50 ]
まあデジタルはEPGでシコシコやるか金払ってガイド買えってことだな
残存アナログ契約掃討効果もあるしな

しかし退かぬ!

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/04(金) 18:37:19 ]
デジタルデラックス+netエコノミーの我が家にとっては有料番組表を購入しても値下げ。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 11:06:53 ]
うちはヒストリーCHが観たいのでデジマックスに移行したけど、
節約でフジ721/739の視聴を停止して価格据置にorz

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/12(土) 17:55:21 ]
CAS有効期限の更新が必要です、って出て見れなくなった。
だれか同じ状態の人いる?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/21(月) 13:09:59 ]
>>322
C-CASカードの交換が必要なんですよ。
デジデジ作戦とかいう通知来てませんでしたか?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 13:01:44 ]
なぜ安藤優子は、公共の電波で暴言を吐くのか? (市川市のお荷物キャスターは、あのにしおかすみこやまちゃまちゃよりブスらしい)
ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1205492878/114

114: 2008/05/06 12:55:17 0vPNMhKbO [sage]
安藤優子はフジテレビから消え去って、出身地の市川エフエム(千葉県市川市限定受信)かbay-FM(千葉県を忠とした限定受信)へ左遷しろ!

↑+市川ケーブルも追加

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/15(木) 21:14:34 ]
市川って・・・
www.youtube.com/watch?v=H7jNay9BOgY

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/16(金) 00:15:09 ]
4月から今まで見れていたMOND21が見れなくなった・・・。
こういうのケーブルテレビではよくあることなの?


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 12:54:25 ]
プラン改正でチャンネル構成変わるって一覧が番組ガイドに載ってましたが?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 19:32:39 ]
NHKの映りが崩れるな
Eスポの季節か

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 22:27:39 ]
WOWOWのアナログって
まだ見れる?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/05(土) 00:32:58 ]
メールアドレスの変更フォームどこいった?



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 13:34:51 ]
>>330
ネットの話題はプロバイダ板

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef