- 450 名前:448 mailto:sage [2007/01/17(水) 12:37:53 ]
- 要は、
1 STB経由だとアナログ放送は綺麗だが、デジタル放送は見られない。 2 壁端子直接だと、デジタル放送は見られるが、アナログ放送は 見るに耐えない画質(砂の嵐の一歩手前)になる。 3 HDレコーダーに備わっている、アナログ放送とデジタル放送の2番組を 同時並行で録画する機能を使いたいが、アンテナ入力は1つ。 この状況下で、アンテナケーブルをどうつなげば良いのかという問題です。 >>壁に端子が二つあるなら、アナログSTBとレコーダーにそれぞれさせばよいのでは? > >>それがダメでもレコーダーのアンテナ出力をアナログSTBのアンテナ入力につなげばよいのでは? >>レコーダーにアンテナ出力ない? 上記2例だと、デジタル放送は綺麗に録画できますが、アナログ放送は砂の嵐の一歩手前の 画質で録画する事になります。
|

|