[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 12:14 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合48【白箱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/08/12(土) 02:52:37.50 .net]
ジュピターテレコム社本体(主にJ:COM TV・J:COM PHONE)について語ろう!
※ジャパンケーブルネット(JCN)は2014年6月1日(日)にJ:COMサービスに切り替わりました。

ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
www.jcom.co.jp/
加入者専用サイト・MY J:COM
www.myjcom.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/jcom_info
J:COMサポートTwitter
https://twitter.com/jcom_support

前スレ
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合47【白箱】
egg.2ch.net/test/read.cgi/cs/1491144346/

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 15:04:26.92 .net]
まだうちDCH-1000だ JCOMも何もいってこねえ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 17:12:42.29 .net]
モバイルの契約したらTVのモデム古い機種ですって言われたから交換してもらうわ
jcomモバイルのスマホのスレはどこにもないがどこで話せば良いんだろ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 17:33:11.74 .net]
テレビかネットどちらか契約してると端末代が無料(2年縛り)になるので複数台契約したが
通信量やかけ放題プランとかは他社が優れてる気がする

最大の売りは契約通信量を無視してJCOMオンデマンドが見放題なとこか
テレビの方のオンデマンドはもっさりしすぎで使ってなかったが今は見逃し放送とか見れるのね

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 17:56:30.49 .net]
ヨウイチ 目つき嫌らしい〜
半笑いで何件取ったんと近づいてきて
入力教えながら股間を肩に何回当てられたかわからへん

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 18:13:12.98 .net]
blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html

★こりゃあ面白い!!!

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 18:27:28.87 .net]
>>89
どこの話だ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 18:41:04.38 .net]
粕多摩ー 大阪の

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/03(日) 04:33:15.66 .net]
                                      よ
                 は

                                                          う

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 10:10:28.32 .net]
なんじゃこりゃ

番組表がGガイドになって、録画リストの仕様が変わった
ここまではいいんだが、録画が消し飛んだ

作った覚えのない未分類なるフォルダが勝手に作られ、そこに録画がすべてぶち込まれた
表記の録画総数は合ってるんだが、開くたび中身が減っていき、ついにゼロに(フォルダ表記の総数は録画総数の数で合ってるのだが開くと録画がなく、開くたびに中身が減っていく)
フォルダを削除しようにも操作メニューは黒く潰れていて一切操作できず

勝手にやられたとあってムカツクことこの上ない

黒箱も動作がおかしく、テンキー選局ができなかったり、チャンネルキーでの選局が5秒待たないと次にいけないとか、番組表が異常に重い、フリーズ…
リセットのたびに不具合が変わる始末

初期化しかないようだが…月形水戸黄門、山形剣客商売、萬屋鬼平、梅さんの遠山…
ぜんぶパア。あーあムカツク



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 11:02:26.24 .net]
保存が目的ならSTBなんかに保存しておくのが悪い
保存したいならキャプチャボード使ってパソコンのHDDにコピーするかパソコンでTS抜き録画するべき

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 00:17:26.31 .net]
>>94は勝手にやられて怒っていると言っている
俺もSTB側に保存しているけど、壊れたりするときまでで最初から割り切っているし、
どこまで保存し管理し続けたいかは人それぞれだろう

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 04:34:49.87 .net]
                  は

                                                          う
                                      よ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 14:01:11.31 .net]
>>80
リセットしてもダメだた
でも未視聴いっぱいあるから捨てらんない(´・ω・`)

>>82
自己解決
全予約画面で見てたんだけど、繰り返し予約画面で見ないといけないのか
お騒がせしました。
ありがとございます。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 14:44:46.52 .net]
STBは熱い!
部屋の温度が上がる!

冬は暖かくていいけど

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 17:09:21.06 .net]
確かに熱いね、つか熱すぎる。
自分は日頃コンセントを抜いといて、使う時だけ通電させてるw

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 04:48:49.68 .net]
                                      よ

                                                          う
                  は

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 23:11:58.74 .net]
番組表に日テレ臨時って出てるけど
初めて見た

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 04:34:09.58 .net]
                     は
                                                          う

                                       よ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:58:10.17 .net]
8時間超える番組LANダビングできない
ちょっとやってみてくれ



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 04:32:08.11 .net]
                                      よ
                  は

                                                          う

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 01:28:32.01 .net]
WA-8600の電源が消えなくなったんだけどなんだこれ
電源長押ししても消えないしどうしたものか

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 01:34:45.67 .net]
コンセントを抜くしか…
電源ボタンも所詮ソフトウェアだし

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 04:35:07.87 .net]
                 は

                                                          う
                                     よ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 09:38:05.11 .net]
北ケーブルからの移行でやっとSTB交換したわ。
色々使い勝手良くて満足しているが。
ユーチューブアプリ起動すると固まるのが残念。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:23:29.31 .net]
リセットしても、使用している内に動作がどんどん重くなっていくのはどんな仕組みなんすかね

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:28:06.92 .net]
ジェイコムクオリティ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 22:09:35.16 .net]
E1027とでてVODが見られない・・・・どうしたらいいですか?リセットしても回復しません・・・。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 04:33:40.05 .net]
                                                          う

                                      よ
                  は

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 05:49:20.29 .net]
wa-8500に最近変更したんだけど、電源切ってもずっと駆動音がしてるんだけどこれって異常?



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 04:35:33.57 .net]
                は
                                                          う

                                   よ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:13:27.88 .net]
リセットボタンがやたら大きくて、ボタンの周りは白く目立つようになってるのがポイントだよね
普通はこういうリセットボタンって針で刺すような小さく作られてるよね

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 16:55:18.48 .net]
>>116
普通の機器はリセットなんて最終手段
ジェイコムのSTBでは通常運用のうちのひとつ

ただ普通に操作してるだけなのに
動作がもっさりしてくるのって本当何なんだろう
そのくせ無操作電源オフの判定はまともにしてくれない []
[ここ壊れてます]

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 20:04:46.62 .net]
みなさんがJCOMを使い続ける理由ってなんですか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 20:11:11.81 .net]
>>118
見たいチャンネルが揃ってる
気象の変化に影響を受けにくい

メリットはこのくらいかなあ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 22:14:51.06 .net]
アパート引き払って、やっとJCOMから解放された。
STBとやら、まともに録画できたためしなかったな。

大家のばあさんが騙されて、なんにも考えずに導入しちゃったんだよな。
その分家賃に上乗せしてやんの。

もうビジネスモデルとしての終焉が近づいてる気がする。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 23:28:54.42 .net]
リモコンが効かなくなるのなんとかしてくれまじで

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 04:34:48.52 .net]
                                      よ
                                                          う

                 は

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 09:03:11.69 .net]
>>120
パナのSTB使ってる俺は勝ち組



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 10:15:24.11 .net]
何年も白箱って 「=(イコール)」が打てない?
番組検索で「=LOVE」の入力ができなくて初めて気づいた

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 11:23:18.43 .net]
指原のグループだっけ?
打てなくていいよ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 12:47:01.68 .net]
>>118
キャプチャボードでケーブルテレビをPCにHD録画してるが
J:comのチューナーはTS抜きできないんだよな
いい加減スカパーに乗り換えてTS抜きできるようにしたほうがいいか

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 19:17:44.60 .net]
JCOMが入ってることが、かえって価値下げてるってことに気がつかない
大家どもが世代交代しないと難しいかな。

ネットなんか、繋ぎ放題wifiルーターのほうが10倍便利だし。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:40:14.20 .net]
>>126
一昨年くらいからやる人が出始めたよ
STBでは出てこない試験チャンネルがあるよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 04:35:02.31 .net]

                                     よ
                                                          う
                  は

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 04:36:55.27 .net]
                                      よ
                 は

                                                          う

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:31:29.13 .net]
早起きだね

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 07:51:31.73 .net]
串カツ!串カツ!

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 09:59:07.94 .net]
>>126>>128
スレ違いだから余所でやって



138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 12:26:45.63 .net]
ケーブルにFMラジオの電波乗せるならワイドFMも乗せろよ。
周波数移動している局もあるんだから出来るだろう

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 04:35:03.39 .net]
                                      よ
                                                          う

                  は

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 14:25:55.77 .net]
黒箱は何日に一回再起動かけるのがベストですか?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:11:32.99 .net]
J:COMチャンネル(関東は10ch)でdボタン押して聴けるTBSラジオなどのAMラジオ放送
はとてもありがたいけどそこまでたどり着くまで大変なので一発か2操作くらいで飛ぶようにして欲しい

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 04:36:34.81 .net]
                  は
                                                          う

                                      よ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 08:08:42.27 .net]
ラジオを聴くのにテレビつけるなんて
100均行くのにタクシー使うようなもの

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:22:09.15 .net]
朝ドラ放送中止になって昼放送をスマホから録画設定出来るの便利だな

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:25:54.80 .net]
BSでは普通通り放送してるし、明日2話連続放送するじゃん

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:32:10.10 .net]
>>139
じゃあ何でJCOMはそういうサービスやってんの?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 18:11:41.07 .net]
ラジオを持ってない人も居るからなぁ
見えるラジオって無くなったな



148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 18:20:51.74 .net]
>>1

149 名前:37
すげえ!初めて知ったw
ありがとうございます!
[]
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 04:33:50.27 .net]
                     は
                                                          う

                                       よ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 05:13:23.60 .net]
テレビに音だけ出して画面を消す機能があれば良いんだが、ウチのには無い。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 11:33:33.43 .net]
>>137
これどうやってラジオ聞くところまでたどり着けば良いの?

うちは関西なんだけどJ:COMチャンネルは111ch
そこでdボタン押すと画面左側に気象情報と交通情報など
画面下側にはテロップが…おそらくニュースなどが右から左に流れてる

ラジオ聞けそうなアイテムが表示されないよ…(´;ω;`)

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 11:42:03.91 .net]
https://c.myjcom.jp/jtele/radio.html#anc02
https://c.myjcom.jp/shared/jtele/root/images/radio/img_002.jpg

ごめんググったら一発ででてきた(^^;
関西では
地デジ12chでdボタン押す
画面右側にMBSラジオのボタンが登場するのでそれをポチっと…

ラジオ聞けたけど消し方がわからなくて難儀したw
ありがとう

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 14:17:34.18 .net]
J:COMチャンネル(11chとか)ではなくて
J:COMテレビ(Jテレ 10chとか12ch)かな
チャンネルが色々あるね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 15:25:53.93 .net]
HDD追加したんだけどネット予約した時のデフォルトHDDを変更する方法がわかんない・・・

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:10:10.02 .net]
>>150
機種 メーカーを書いた方がいいんでない?
あとUSB外付けHDDなのかそれともLANなのか

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/17(日) 04:37:32.57 .net]
                                      よ
                  は

                                                          う



158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 10:54:35.39 .net]
ありがと
STBはWA7500でUSBのHDDひとつで利用してたところ容量圧迫してきたしで、USB-HDDをもひとつ追加したんだけど、ネット予約とかのときのデフォルト録画先の変更がわからわない状態

どーやるんだろー

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 21:05:16.19 .net]
>>153
設定→STB設定→番組視聴設定→録画の初期設定

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/18(月) 04:38:00.42 .net]
                 は

                                                          う
                                     よ

161 名前:名無し [2017/09/18(月) 13:30:41.17 .net]
オプションチャンネルのアダルト、契約しちゃった。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/18(月) 17:40:20.24 .net]
パパエッチぃ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/19(火) 04:33:34.28 .net]
                                      よ
                                                          う

                 は

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/20(水) 04:34:34.96 .net]
                は

                                                          う
                                   よ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 14:47:32.86 .net]
>>142
JCOMに訊けよ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 14:57:44.44 .net]
マンション住まい
機密性が高いので、ラジオ電波が弱く
雑音まじりで聞きづらい。

結果、テレビでラジオになってますが、、。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 19:47:35.58 .net]
ラジコでも聴いてなよ



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 19:49:38.40 .net]
スマホやパソコンでラジオ放送を聴くってのもテレビジョンでラジオ放送を聴くのと大して変わらんな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 00:57:51.88 .net]
>>162

ラジコで聴く手段の無い人もいるよ。

うちの高齢の両親もそう。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/21(木) 04:37:43.46 .net]
                は
                                                          う

                                 よ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/21(木) 04:50:44.35 .net]
>>120
ネットに疎いオーナー(高齢者層)を狙い契約にこぎつけ点検商法をする会社なのでもう時期潰れそうこの会社

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 08:19:07.38 .net]
潰れるなら潰れても良いかもな

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 08:51:13.85 .net]
それこそ地域によって対応違うから
JCOMの中の人が点検に来るところと
旧JCNだったところが点検に来る場合とずいぶん違うんだよな
旧JCNは案の定電力の営業にきた

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/22(金) 04:38:25.76 .net]
                                  よ
                                                          う

                 は

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/23(土) 04:52:45.58 .net]
                                     よ
                                                          う

                 は

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/24(日) 04:42:16.99 .net]

                                     よ
                                                          う
                  は

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/24(日) 11:29:06.94 .net]
録画見たあとでリストに戻ったら
ちゃんと見てた番組にフォーカスするようにしてちょうだい




178 名前:ラウン神父の最終回楽しみにしてたのにうっかり消しちゃったわ []
[ここ壊れてます]

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 22:49:05.44 .net]
正直言ってJCOMの電力プランはあまり魅力ないんだよな
他のサービスと纏めたとしても、お得感に欠ける。
しばらくは更に様子見だなー

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 22:56:45.47 .net]
電力といえば雷などで一帯が停電した場合、
UPSでモデムに電源をバックアップしていても
回線は切れるのな。
ハイブリットって言うくらいだから、最寄りの光から同軸に変換する装置が停電で止まるのか
一応ネットもライフラインなんだから経路の電源のバックアップくらいして欲しいわ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 00:36:37.75 .net]
停電しても同軸に乗ってるラジオの電波だけは切れないって聴いたことがある

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 01:56:45.12 .net]
話を聞く
音楽を聴く

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/25(月) 04:43:45.84 .net]
                                     よ
                                                          う

                  は

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 12:25:40.93 .net]
ラジオの電波は途中まで光で来てるの?
そもそも光で来てるのってネットだけ?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/25(月) 18:50:54.91 .net]
JCOMマガジンの改悪が止まらん
なぜこーなるのか。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/25(月) 20:29:53.82 .net]
電波訪問表はいっていたんですけどなんですかこれ?
なんの権利があって訪問してくるんだここ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:25:56.51 .net]
スターチャンネル、インターネットTVサービスを10月開始。CATV契約者は無料
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1082659.html
映画専門チャンネルの「スターチャンネル」は10月1日から、ケーブルテレビでスターチャンネルを
契約する視聴者に向けたネット同時配信サービスを提供開始する。
スターチャンネル契約者は、追加料金なくスマートフォンやタブレットやFire TVでスターチャンネルを視聴可能になる。



188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/26(火) 04:34:14.43 .net]
                     は
                                                          う

                                       よ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/27(水) 04:37:41.86 .net]
                                   よ
                                                          う

                  は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef