[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 12:14 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合48【白箱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/08/12(土) 02:52:37.50 .net]
ジュピターテレコム社本体(主にJ:COM TV・J:COM PHONE)について語ろう!
※ジャパンケーブルネット(JCN)は2014年6月1日(日)にJ:COMサービスに切り替わりました。

ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
www.jcom.co.jp/
加入者専用サイト・MY J:COM
www.myjcom.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/jcom_info
J:COMサポートTwitter
https://twitter.com/jcom_support

前スレ
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合47【白箱】
egg.2ch.net/test/read.cgi/cs/1491144346/

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/28(火) 13:26:06.17 .net]
>>611
よく分からないけど
ネットはau光のHGWという機器を設置するんじゃね?
au光はフレッツと違って結構満足度高くて評判いいみたいだよ(´・ω・`)

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/28(火) 22:03:20.80 .net]
混同してるやついるかもでレスするけどbpsとbyteは別だからな。1Gbps=約125MB/S

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/29(水) 00:38:12.61 .net]
ネットはプロバイダー板だけど、光1Gの情報も結構入っているよ。
J:COM Narrowband(その80)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510502883/l50

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/29(水) 04:34:57.88 .net]
ヲはヨう

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/29(水) 16:09:42.46 .net]
スタンダードコースなのに
最近スタンダードプラスのチャンネルも映るようになったわ。
旅チャンネルとか前に見れたのが見られなくなってたから嬉しい。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 17:05:11.15 .net]
>>617
>>365
今日を入れてあと2日

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 17:51:25.43 .net]
ドリフのコントで桜田淳子や倉田まり子が見れて懐かしかった。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 18:49:56.44 .net]
>>609
今日、KDDIケーブルサポートセンターから連絡があって12月19日に工事日決まったわ(´・ω・`)
1ヶ月はかからないみたい、jcom福岡エリアだけど

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 19:09:06.33 .net]
>>620
年内間に合ってよかったですね。
うちは320で12月14日に工事だけど待ち日数はほぼ同じですね。
で、白箱はやっぱり交換ですか?



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 20:06:55.31 .net]
>>621
(´・ω・`)b
ありがとー
1ヶ月は覚悟してたから、予想より少し早かった感じだね
今日はKDDIなので主に部屋に引き込んで光コンセント取りつけまでの話だた
そこから先はjcomの担当みたい、万一に備えて白箱で録画した物は全部DIGAにコピーしてるから、最悪黒箱になっても仕方ないかな?
今のところ、白箱じゃなくなるという話は出ていないよ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 21:02:05.84 .net]
惰性でやたらと見ていたVパラも明日までか…
魚拓さんのAV女優呼んでのパチンコ面白かったな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 21:48:33.85 .net]
>>622
白箱でいけるでしょうね。今さら黒箱なんかにいけないでしょう。
ネットはauひかり1G、テレビはジェイコム、最強の環境ですね。
フレッツ光と違って速い速度が望めるから楽しみですね。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 23:07:06.17 .net]
>>624
安心したわ(´・ω・`)

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/30(木) 04:32:48.55 .net]
ぉはゃう

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 02:41:48.06 .net]
オプションチャンネルキャンペーンでJSPORTS4入れてみた。
スターチャンネルも考えたけど980円払うならhuluかネトフリにでも加入した方が幸せだろうから見送った。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/01(金) 04:33:29.21 .net]
ヲはョう

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/01(金) 09:48:58.42 .net]
白箱使ってるんだけど評判良いの?
録画予約する時簡単予約は標準モードになってしまうから
手動でいちいちセットしないといけないからメンドクサイわ。


655 名前:ヘ長時間2しか使わないんだから
最後に予約したモードがそのまま簡単予約に反映されて欲しい。
[]
[ここ壊れてます]

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 14:57:57.09 .net]
白箱の録画予約は確かにいろんな意味で面倒くさい。
スカパーも使ってるけどスカパーの方が断然楽。
白箱の動作自体がモッサリだから余計にイライラする。



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/01(金) 20:29:24.82 .net]
>>629
良くは無い。が、黒箱がもっと酷いからマシ。
って程度だと思う。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:10:32.54 .net]
jcomモバイルのスレとかあるん?
加入者は端末ダダの機種があるみたいで
年寄りのガラケーをスマホ化してやろうかと(´・ω・`)

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/02(土) 04:33:35.52 .net]
おはょぅ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/03(日) 04:34:07.05 .net]
ぉはゃウ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 17:28:11.42 .net]
栃木のCATVはとちぎテレビ、群馬テレビが見れる上に
MX、TVK、テレ玉、チバテレも見れるのかよ。
ジェイコムもCATVなんだからとちぎテレビと群馬テレビ見れるようにしてくれ。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 17:33:29.48 .net]
JCOMがTVのラジコ版を提供したらいいのにと思う

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 17:40:36.23 .net]
神奈川だけど、2000年代前半頃まではテレビ埼玉(テレ玉)と千葉テレビ(現チバテレ)がみれた。
但し、千葉テレビは東京湾に船が通ったりかなんかで妨害されて画面が砂嵐になったけど。
まあデジタルになったんだから千葉と埼玉もみれるようにしたいけどサブチャンネルもあるから難しいか。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/03(日) 23:54:48.53 .net]
フレッツ・テレビって、独立局が1都3県毎に各1局しか見られないんだよな。
CATVはそこに優位性があるよな。
いっそのこと、1都3県のJ:COMで4局見られるようにしたら良いのに。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 00:06:42.44 .net]
J:COMYY八千代とJ:COM船橋習志野が合併して来年1月から「J:COM YY船橋習志野」に。
現在YY八千代がtvkを配信しているが、合併後は旧船橋習志野エリアも同一化されるのだろうか。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 04:33:01.52 .net]
ぉハヨぅ



667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 06:49:05.84 .net]
>>635
栃木ズルすぎだろ
東京もとちぎテレビと群馬テレビ映るようにしろよ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 18:11:08.17 .net]
>>632
2chにはないようだから、スマホ板かプロバイダー板辺りにでも立ててみれば?

>>641
としまテレビで群馬テレビ映るみたいだよ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 18:12:06.25 .net]
>>642
2chじゃねーや、5chだった。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 18:40:25.28 .net]
>>642
了解(´・ω・`)b
ありがとー

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 23:36:56.62 .net]
>>644
スレ立て乙
jcomモバイルを語るスレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512379186/l50

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 23:44:43.77 .net]
J:COMサービスリンク

テレビ
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合48【白箱】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1502473957/l50
ネット
J:COM Narrowband(その80)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510502883/l50
【J:COM NET】CATVインターネットZAQ 26【関西】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1460922105/l50
電話
J-COM Phoneってどうよ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1093918232/l50
スマホ
jcomモバイルを語るスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512379186/l50

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 23:59:18.43 .net]
次の見放題はいつだ。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 00:21:45.81 .net]
J:COMブックスに加入してる人いる?
少し高いと思うけどよそよりここ選ぶメリットあるかね。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 04:11:09.77 .net]
>>646
モツカレ(´・ω・`)
スレたて、ありがとー

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/05(火) 04:51:53.83 .net]
おハよゥ



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 08:50:54.73 .net]
見たいドラマの番組タイトルで自動録画する時に全然関係ないドラマとかまで大量に検索候補に取り込むのやめろよ
何でピンポイントにそのまま検索しないのか
ほぼ全部の国内ドラマ候補に上げよる

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 09:38:32.93 .net]
【雑誌】

679 名前:ジェイコムブックス【NHKテキスト】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1512434151/
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 11:07:37.65 .net]
いずれJ:COMとひかりTV for docomoの比較スレとかできるのかなあ。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/06(水) 04:32:00.45 .net]
                                     よ
                 は

                                                          う

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/06(水) 16:11:55.99 .net]
VODの無料放送でやってた「釣りビジョン」復活してくれヨン

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/06(水) 16:53:45.75 .net]
>>646
モバイルスレ落ちてた

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/06(水) 20:25:17.02 .net]
>>656
(ノ∀`)アチャー

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/06(水) 23:24:14.29 .net]
黒だが4.42に更新されて音が出なくなった

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/07(木) 00:02:52.61 .net]
落ちたから立て直した。
J:COM MOBILE 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512572412/l50



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/07(木) 01:22:25.59 .net]
>>658
黒箱WA8600
たまにあります
いまのところ、volの上げ下げすると直るので、仕様だと諦めてます

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/07(木) 04:38:24.88 .net]
                                   よ
                                                         う

                 は

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/07(木) 11:43:59.09 .net]
>>660
654です。そうなんですね。
うちWA-8000で2年以上使ってて初めての事だったので…
今日サポートに問い合わせしてみようと思ったのですが
朝電源入れてみたら音出ていたので一安心しました。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/07(木) 20:08:25.32 .net]
右上のch入力の表示がでかくなったのね

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/08(金) 04:37:19.36 .net]
                                                          う

                                      よ
                    は

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:55:42.01 .net]
>>663
ちょっとびっくりした。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/08(金) 08:54:04.14 .net]
なんだよw
NHKの強制受信料徴収、強制契約の上告は「棄却」されたんじゃん

主文に「契約は双方の同意に基づく」って発言もしてるし

契約しなければいいだけ
いままでと変わらんw

しかも設置日時の証明、NHK側が立証しなければ裁判できない、とか無理やんw

まるでNHKが勝ったような報道w

結局、棄却されてるじゃんwww

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 18:41:58.17 .net]
>>666
放送法の規定は合憲だとの判例が出たので、NHKがテレビの設置を証明できれば、今後は契約を求める裁判でNHKは勝訴する。
例えばNHKのコールセンターに連絡して住所・氏名・BCASカードの番号を伝えた場合や、JCOMと契約してチューナー設置の際にJCOMがNHKにテレビ設置の旨を通知することにJCOM加入者が同意した場合、
テレビを設置している写真がある場合など、よっぽどの場合でない限りはNHKがテレビの設置を証明するのは無理。
JCOMがSTB設置に来るときにNHKへの通知への同意書に署名を求めてきたの覚えてる人どれだけいるかな?
その時にはNHKには私から連絡するので同意しませんと答えましょう。また自宅の写真をFacebook等にアップしてる人は他人が見る可能性を常に考慮しましょう。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 18:46:16.69 .net]
JCOMで70ch以上を月5000円で見れて、Netflixが月1000円、Amazon Primeが月400円のご時世にNHKは4chで月4500円って純粋に高くないか?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 23:55:23.91 .net]
>>668
それは2ヶ月に1回の引き落としの金額だね。
それでも高い。huluとネットフリックスとアマゾンプライムの3サービス入れるのとNHKの衛星契約がほぼ同額というのを考えるとどちらにお金払う気になりますか?って話だね。



697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 04:39:50.16 .net]
                                       よ

                                                          う
                    は

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:39:27.94 .net]
>>669
NHKの番組で金払ってみたいと思わせるのは災害報道とドキュメンタリー位…
不偏不党な報道の為に云々って言われても、政治任命された幹部が報道内容に口出しておいて何言ってるんだか…としか思えない。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:40:45.57 .net]
BCASカード無ければ受信設備とは言えないのではと言ってみるテスト。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:47:26.21 .net]
>>668
一応、NHKはそのお金で
全国に放送局を建てて
ラジオもやってる
どんな離島でも電波が届くようにしないといけないのもある
そういう僻地の負担も受信者の負担
都会の人が支払った金が田舎にいくんだよね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 16:59:53.33 .net]
>>673
最も安価に全国津々浦々にNHKの放送を行き渡らせる方法は地上波では無くBSなのだが…何故か実施されていない…

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:26:27.56 .net]
>>674
何を言いたい?
BSでもNHK放送してたよ
地上波の電波が届かない地デジ難視聴地域のために
首都圏のチャンネル(NHK総合、教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレ朝、テレ東の7チャンネル分)の放送をBSデジタルで放送してた

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:02:31.64 .net]
そういう話?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:23:33.37 .net]
>>675
BSで全国津々浦々NHK放送受信出来るなら
コストかけてデジタル地上波する意味なくね?
ゆいつ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:26:29.95 .net]
今WA7000使っていて今度Panasonic製BDレコーダーを買い換える予定で
録画していたものをBDレコーダーに移せる機種を買う
予定なんですがレコーダーに移せてもBD-Rに焼くのはやっぱり
無理ですか? レコーダーだといずれ故障して見れなくなりそう
なので

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 02:36:24.09 .net]
>>678
LANダビングして焼くってのは出来たと思うけど
どっかのFAQに書いてあった気がする



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/10(日) 04:34:14.27 .net]
                  は
                                                          う

                                    よ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 06:44:33.98 .net]
マンションでJCOM導入されてるとこは、契約しなくても地デジは観れる?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 08:29:00.70 .net]
>>681
見れますよ。
うちのマンションは衛生のアンテナ立てていないから見れないけど…(泣)

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 11:59:15.23 .net]
>>679
ありがとうございます一応電話で問合せしたらLANケーブル直結で
Blu-rayレコーダーに異動させたあと物によるみたいですが大体1回だけ
ならBD-Rに焼けるみたいでした

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 17:25:31.13 .net]
7年くらい前にブルーレイレコーダー(月額2500円)を契約したまま今も使ってるんだけど、
もしかして今、SmartBoxに市販のレコーダー接続すればわざわざ毎月高いレンタル料払ってブルーレイレコーダー借りなくてもCS放送録画(ブルーレイに落とせる形で)できる?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 17:31:25.43 .net]
>>684
できる。
LAN録画対応機種選べば問題ない。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 19:12:05.21 .net]
>>684
ただし黒箱の安定性は920Jの1000倍劣ると考えた方がいい

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 19:17:18.07 .net]
昔のJC-5100に戻してもらったくらい黒箱がゴミ
同じ会社が設計したとは思えないほど劣化してた

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/10(日) 20:32:26.96 .net]
俺も680さんと同じくらいの期間ブルーレイ契約なんだけど
このスレ眺めてるとなかなか移行しづらくて

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:45:51.76 .net]
オレも白箱使う前はBD-STB使って2,500円払ってたけどバカらしい。
リース料だけで年間で3万円、7年で21万円じゃん。
イッツコムの買い取り制度はボッタくりと思ったけどもはや7年も使うなら買い取りさせてほしいな。



717 名前:680 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:57:38.80 .net]
皆さんありがとうございます。
毎月リース料払ってるのは確かにバカらしいんですが…
安定性に欠けるとなるとちょっと移行しづらいなあ
料金以外は特に不満があるわけではないので

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:00:36.40 .net]
BDHDRが出た頃は5年ぐらいで新機種出すみたいなこと言ってたんだよなぁ
元が10万円ぐらいのレコーダーだからそれぐらいでリプレース出来ればと思ったんだけど
市販のDIGAがそのままCATVチューナーになってくれれば一番なんだが

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/11(月) 04:39:53.11 .net]
                                                          う

                                    よ
                は

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/11(月) 08:15:13.14 .net]
【社会】不安あおる「点検商法」の訪問販売業者に6カ月業務停止命令 千葉県
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512946147/

不安あおる「点検商法」の訪問販売業者に6カ月業務停止命令 千葉県
産經新聞:2017.12.11 06:12更新
www.sankei.com/affairs/news/171211/afr1712110003-n1.html

 千葉県は8日、住宅を訪問し消費者の不安をあおるいわゆる「点検商法」により排水管洗浄や排水設備などのリフォーム工事を販売したとして、
千葉市中央区末広の訪問販売会社「NEXT INNOVATION」に対し、特定商取引法に基づき6カ月の業務停止命令を出した。

 県くらし安全推進課によると、同社は「下水の点検に来た」などと消費者の住宅を訪問し、
「排水管にひびが入り漏水している」と嘘をつくなどして不安をあおり、消費者が断っているにも関わらず執拗(しつよう)に排水管工事の勧誘を行う手口を繰り返し契約させていた。

 県内では平成27〜29年度までに計78件の相談が消費生活窓口に寄せられた。



4 名無しさん@1周年 sage 2017/12/11(月) 07:51:26.04 ID:TN45cWUj0
ケーブルテレビの点検商法もやめさせろ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 08:23:05.49 .net]
>>690
パナソニックのDVD/HDD付きのチューナーから黒箱に移行して、操作性の悪さ・不安定さに絶望したユーザが通りますよ。
最低でもリモコンをプログラマブルリモコンにする(今はリモコンが普通の形状になったので不用かも)、STBで直接再生せずにブルーレイプレイヤーやパソコンなどの真っ当なDLNAプレイヤーを使う事で1000倍使いづらかったのが500倍程度の使いづらさまで軽減する。
スカパープレミアムか光を使えるなら素直にそっち行く事をオススメする。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/11(月) 11:38:58.70 .net]
WA-7600のときはARC連動でユニットかテレビの電源切ったら両方の電源が切れてたのに、BD-V374Jになってから連動しません
連動させる方法ありますか?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 23:40:51.28 .net]
>>695
※HDMIケーブルで接続する場合は、「HDMI出力解像度」を設定してください。
※HDMI出力解像度設定をするには、まずリモコンの「ホーム」ボタンを押します。続いて「各種設定」→「STB設定」→「設置設定」→「接続機器設定」→「HDMI出力解像度」へと進みます。「固定」または「番組追従」のいずれかを選択します。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 00:01:00.22 .net]
黒箱とDIGA型STB比べたら
DIGA型の方が絵が綺麗なんだよな
黒箱だと破綻するような動画でもDIGA型は耐えてる

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 01:50:48.81 .net]
WA7000を使

726 名前:チていて初めてBDレコーダーに異動や録画出来る機種
を買ったんですが異動出来た場合WA7000に付けてる外付けHDDに
DRで録画してBDレコーダーに異動させるのと直接BDレコーダー
にDRモードで録画するのと画質は変わりますか?

あと外付けHDDに録画したものにコピー1を表示されてる
場合BDレコーダーに異動した時点で1とカウントされてディスクには
焼けないという事でしょうか?
[]
[ここ壊れてます]



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 04:33:09.67 .net]
ぉ は よ ぅ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 05:52:05.68 .net]
>>682
ありがと

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 12:03:54.30 .net]
録画した番組見てると
最初と最後がほんの少しだけ切れてる気がする
2秒前から2秒後まで録画してくれないものか

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 12:06:24.65 .net]
>>701
機種は?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 14:02:58.32 .net]
>>698
移動先でも「コピー1」になるから、焼けるよ。
この「1」というのは移動の回数じゃなくて、同時に存在できる複製の上限。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 19:01:55.65 .net]
白箱のEPGがトルネ並みのサクサク操作出来るようになれば良いのにな。
まとめて予約するときはかなりストレス溜まるわ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 21:23:43.18 .net]
>>703
そうだったんですね勘違いしてましたありがとうございます

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/13(水) 04:42:37.21 .net]
                                     よ
                                                          う

                  は

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/13(水) 19:38:11.54 .net]
白箱使ってるけどミラリングに使うと必ず画面が固まる。
で結局リセットボタン押しての繰り返し。
番組表もそうだけど再起動も遅くてストレスたまるな。
利用料取っていつまで白箱使わせるんだろうか。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/14(木) 04:35:41.06 .net]
                    は
                                                          う
                                      よ




737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/14(木) 10:10:38.55 .net]
毎週のように「お使いのSTBの交換・保守についてお電話しました、またかけ直します」と
留守電に入っているけど、今使っていするパナのBD-STBを交換してJCOMの全チャンネル
を見られるようにすると言うことかな?
ココを見ていると、TBS2とか見れないけどストレス溜まるぐらいなら見られなくても良いから
パナを使っていたい気がしないでもない。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/14(木) 11:52:38.93 .net]
>>709
そのうち毎日、電話くるようになるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef